201064 件
株式会社アドマテックス
愛知県みよし市黒笹
-
550万円~899万円
半導体 その他メーカー, 事業企画・新規事業開発 製品開発(ガラス・セラミック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜裁量大なポジションで自由にアイデアを活かせる先行開発ポジション! 〜世界シェア8割を誇る化学製品メーカー/フルフレックス/年休121日〜 ■採用背景: マイクロ球状シリカを重心に幅広い製品ラインアップを展開し、高機能半導体の封止材業界で8割のシェア率を誇る当社ですが、事業多角化を目指し新たなニーズ発掘に力を入れております。そのため、組織のミッションに向けて意欲的に企画・開発業務を担っていただける方を増員いたします。 *ミッション:5〜10億円規模の売り上げが見込める新しいマーケットを創出 ■業務内容: ◇新規技術開発を目標とする「先行開発プロジェクト室」にて、新規事業の企画や現在企画中案件のフォローアップを担っていただきます。 ◇お客様とのコミュニケーションを取りながらニーズを確認し、今後の成長産業に合わせて新しい製品企画を担当いただきます。 ◇当社は現在半導体業界での高いシェア率を持っていますが、今後は塗料・食品包装・化粧品等より多くのお客様に当社の技術力をお届けするため、多様な業種での知見を持っている方を歓迎いたします。 ■業務の魅力: (1)裁量の多い業務 当社の将来に必要であるなら分野・テーマに制限はございません。ベンチャー特有の風通しの良い環境の中、積極的に立案してください。 (2)研究開発費の積極的な投資 当社は経営安定度と社会的な信頼があります。また、業界優位性からの十分な収益性の維持確保ができているため、日本国内平均2倍以上の開発費投資を行っております。 ■組織構成: ・新規技術 開発部門 先行開発プロジェクト室:社員8名 派遣社員4名程度 ・協力の上、複数の案件を企画開発しております。 ■当社の特徴: ◇安定している経営基盤: 当社はトヨタ自動車、信越化学工業の合同出資会社であり、安定的な経営基盤があります。また、今後更なる成長のため積極的な研究開発費用の投資を行っているため、社員がチャレンジしやすい環境を整えております。 ◇独自の技術力: 当社は独自の技術力により高い利益率を生み出しております。高い付加価値のあるマーケットに向けて開拓・納品を行う差別化戦略があるため。一般的なメーカーの何倍水準の高い利益率があり、大手企業に負けない水準の社員待遇を実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ウェブサービス株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
400万円~899万円
システムインテグレータ, 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
様々な上流工程フェーズのプロジェクトに参画。一段上のシステム開発に携われます。 <残業平均月8.3時間>厚生労働省認定のホワイト企業です。 ★☆横浜支社オープン情報☆★ 2022年11月に新支店・横浜支社をオープンしました! 創設メンバーとして、横浜支社と共に成長したいエンジニアを大募集します。 ★エンジニアの人生設計をサポート! ◎確定拠出年金 ◎職場つみたてNISA ◎老後資金補助養老保険 ◎財形貯蓄 ◎従業員貸付金制度 など 老後資金問題対策、結婚、出産、マイホーム購入などのライフイベントのための財産形成を支援。 会社から社員へ掛け金を拠出することでエンジニア一人ひとりの人生設計をサポートしています。 ★大手・上場企業との直接取引! 製造・機械、IT・通信、金融、官公庁、物流・運輸、建設・不動産など多数の業界を手掛けています。 システム開発、ネットワーク設計構築プロジェクトの上流から下流工程まで幅広い業務に携わることが可能です。 <プロジェクトの例> 【Web・オープン系システム開発】 ■自社Webサービス ■ウェブマネー決済システム ■アンケート集計システム ■海上保安庁ホームページ ■交通管制システム ■列車予約管理システム 【組み込み系システム開発】 ■国内/海外の自動車メーカー向けカーナビシステム ■国内メーカーのデジタルカメラシステム 等 ★プロジェクト業務の選定について 「○○の業務がしたい」「残業が少ない現場が良い」など、本人の希望を最大限に考慮してプロジェクトを決定します。 ★キャリアパスについて 選択肢があるのはプロジェクトだけではありません。当社では将来のビジョンについて、一人ひとりのエンジニアが自由に描いていくことができます。 ※実際の例を記載しています。 ■Nさん:【24歳入社・PG】→【27歳SE】→【29歳PJリーダー】 ■Oさん:【30歳入社・SE】→【32歳課長】→【33歳PJマネージャー】 ■Kさん:【40歳入社・PJリーダー】→【42歳課長】→【43歳部長】
株式会社セイキ
富山県魚津市東山
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務概要:電子部品・コネクタ関連・自動車関連などのFA設備の設計製作事業における制御課にて、電気制御設計業務をお願いします。電気制御技術にあたる部分のハード設計、ソフト設計の双方を担当します。 ■職務内容: ・設計課で作図された機械設計の組立図から、電気部品にあたる部分を拾い出し、使用機器の選定や制御盤や機器配置等のハードを設計。 ・組立図、ハード設計図、タイミングチャートを元に、制御ソフトのプログラム設計、装置への組込、デバッグ。 ・組立、配管、配線の完了後、社内工場にて FA設備の調整立ち上げを担当。実際に試験運転を行なった段階で問題や改善箇所が見つかることもあり、その場合は、高いプログラム力をベースに制御ソフトの修正を実施。(加工、組立については基本ノータッチで、配線作業もありません) ・お取引先様の工場への FA 設備納入に立会い、検収を受けます。 ■出張について: 頻度:2ヶ月に1回程度(平均1週間、長くて1ヶ月) エリア:愛知、三重、静岡、滋賀(主に自動車メーカー・部品メーカー) ■組織構成: 18名(平均33歳 20代6名、30代7名、40代5名在籍) ■やりがい: お取引先様への設備納入にも立ち会うため、制御担当者は製造工程の最初から最後まで関わることになります。 お取引先様の工場へのFA設備納入、立ち上げは緊張感がありますが、自分が組み上げたソフトでFA設備が思い通りに動いたときに達成感があります。 ■事業の特徴: ・FA一筋40年: 主な取引先は、電子部品、自動車部品、精密機械メーカー様。小型で精密な部品を作るFA設備の製造を得意とし、FA一筋で培った高い技術力が評価されています。 ・オーダーメイド: セイキでつくるFA設備は、お取引先様からの「こんな製品を造りたい」というご要望から生まれる完全オーダーメイド。世界に一台しかないFA設備を造ります。社員が口を揃えて言うのは「ものづくりの楽しさ」と「毎回新しいものをつくることができる喜び」。 技術をとことん極めることを良しとする同社は、機械好きにはたまらない環境です。 ・自社一貫生産: 当社は、設計〜加工〜組立・調整・据付までを自社で一貫して行うことができる体制を持っており、各部門がボーダレスに連携することで完成度の高い設備づくりを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコーソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【プライム上場SEIKOグループ/若手からベテランまで研修制度充実/全社平均残業10H・年間休日133日以上・平均勤続年数18.7年/計16事業展開中で経営基盤安定/売上・利益共に右肩上がり】 ■業務内容 SEIKOグループのSIerである当社で、お客様のビジネス課題を社内外のIT技術の活用により解決し、お客様のデジタルトランスフォーメーションを支援するエンジニア業務をお任せいたします。 ■業務詳細 大手金融機関と開発を進めているフィンテックスマホアプリのエンハンス案件に携わって頂きます。 当該スマホアプリはお客様の中期経営計画の柱の一つとして、今後アジャイル的に追加機能を盛り込んで行く事になっており、常に新しい技術に取り組みながら中長期的な発展を目指しています。 当該案件のPMとして先進的なフィンテックスマホアプリの発展に寄与頂く事を期待しています。30名規模の開発体制を率いて、本プロジェクトの推進・管理をお任せします。また、定期/非定期(現地/WEB)でのお客様訪問・打合せやメンバーとのコミュニケーションも取ります。 ■働き方 プロジェクトルームで常駐となりますが、状況に応じてリモートも可能です。月の平均残業は約10hです。平均勤続年数は17.7年と、長期にわたって就業しやすい環境です。ワークライフバランスもとりやすいのが特徴で、育休・産休も取りやすく、時間休の取得も可能です。 ■企業魅力 同社は「時計」で著名なセイコーグループ株式会100%出資のグループ会社です。セイコーグループの一員として、ハードウェア/ソフトウェア/サービスを組み合わせた様々なソリューションを提供しています。 中期経営計画にもありますがグループの主軸事業としてシステムソリューション事業の中核を担っています。 複合化するシステムのセキュリティー、オフィスや現場の生産性向上、拡大が見込まれるインバウンド需要への対応など、お客様の様々なニーズ、課題に対して今までにない価値を創りだします。 コンサルからシステム構築、運用管理までワンストップで最適なICTソリューションをご提案し解決へと導きます。 ■企業特徴 売り切り型ではないストック型のビジネスモデルで、継続的・安定的に利益を獲得しています。新しい視点や考え方を取り入れ、更なる成長を目指します。
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜「ワークライフバランスと健康経営」は当たり前!厚生労働省認定ホワイト企業!/残業平均8.3時間/プライム案件7割/上流工程多数/キャリアアップできる環境〜 ■業務内容: 様々な上流工程フェーズのプロジェクトに参画し、システム開発に携われます。プライム企業取引、上流工程多数でキャリア形成が可能であり、上場・大手企業の取引割合が高く、上流工程からしっかり経験できます。 ■安全性優良企業について 安全衛生優良企業とは、労働者の安全や健康確保のための対策に積極的に取り組み、高い安全衛生水準を維持、改善しているとして、厚生労働省から認定を受けた企業のことであり、関東〜関西に事業所を持つIT企業として初認定しました 。 その後、継続して認定を更新しており、安全衛生委員会を中心とした活動は会社の文化として定着しており、全国初の快挙となる3期連続認定も達成しております。 ■豊富な福利厚生と安定した給与を提供 社員の待遇を上げることがなによりのモチベーションと還元と考えており、今まで築いてきた取引先を大事にしつつ、プライム案件を増やすことに注力しています。 また、プライム案件や、大手企業との取引を絶やさないためにも大企業となることを目標と掲げております。 ■PJT決定権について 「○○の業務がしたい」「残業が少ない現場が良い」など、本人の希望を最大限に考慮してプロジェクトを決定します。 選択肢があるのはプロジェクトだけではなく、将来のビジョンについて、一人ひとりのエンジニアが自由に描いていくことができます。 営業先3300社・事業所があるため、多種多様なプロジェクトが多数集まる当社。エンジニアファーストだからこそ、スキルアップ・キャリアアップができるプロジェクトを選ぶことが叶っています。 ■大手・上場企業との直接取引! 製造・機械、IT・通信、金融、官公庁、物流・運輸、建設・不動産など多数の業界を手掛けています。 システム開発、ネットワーク設計構築プロジェクトの上流から下流工程まで幅広い業務に携わることが可能です。 <プロジェクト例> 【Web・オープン系システム開発】 ■自社Webサービス ■ウェブマネー決済システム ■アンケート集計システム ■海上保安庁ホームページ ■交通管制システム ■列車予約管理システム 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
■職務概要:電子部品・コネクタ関連・自動車関連などのFA設備の設計製作事業における設計課にて、機械設計業務をお願いします。仕様に沿って設計図を作図します。 ■職務内容: ・要件定義→仕様検討→設計と一連の業務をお任せします。基本的には全て自社内で完結しておりますが、一部設計業務は外注しております。 ・営業担当者や設計担当者がお取引先様より直接お聞きした仕様に沿って設計図を作成します。お取引先様の求める製品の品質やコスト、納期に対して最適な提案をするために、時にはお取引先様と共に構想や検討を行います。 ・設計するFA 設備は、常に新たな技術の導入を行うことで品質の向上に努めています。また、他部署とも頻繁にコミュニケーションを取ることで、操作性、メンテナンス性、耐久性等においてより良い提案を盛り込み、設備へ反映させています。 ■環境: 2次元CAD70台、3次元CAD15台の合計85台のCADを所有し、設計された図面をネットワークにより各部署が共有する環境が整っています。 また、3次元CADを使用することで、「設計段階での高度な検証」「技術部と資材・製造部との速やかな連携」「お取引先様へのプレゼンテーション」が可能です。 ■出張について: 頻度:2〜3ヶ月に1回程度(1泊2日程度) エリア:愛知、三重、静岡、滋賀(主に自動車メーカー・部品メーカー) ■組織構成: 35名(平均年齢36歳) ■事業の特徴: ・FA一筋40年: 主な取引先は、電子部品、自動車部品、精密機械メーカー様。小型で精密な部品を作るFA設備の製造を得意とし、FA一筋で培った高い技術力が評価されています。 ・オーダーメイド: セイキでつくるFA設備は、お取引先様からの「こんな製品を造りたい」というご要望から生まれる完全オーダーメイド。世界に一台しかないFA設備を造ります。社員が口を揃えて言うのは「ものづくりの楽しさ」と「毎回新しいものをつくることができる喜び」。 技術をとことん極めることを良しとする同社は、機械好きにはたまらない環境です。 ・自社一貫生産: 当社は、設計〜加工〜組立・調整・据付までを自社で一貫して行うことができる体制を持っており、各部門がボーダレスに連携することで完成度の高い設備づくりを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【年休128日・残業月平均20h/時短勤務も可/社員約4,500名中、技術者約4,200名の技術者集団】 ■業務内容: ECサイト、Iot連動Webシステム、業務系Webシステムなどの開発プロジェクトに、要件定義、設計、開発、テストまで一貫して携わって頂きます。 大手メーカー様や大手商社を中心とするさまざまなクライアントからの プライム案件多く手掛けておりWeb画面のデザインや仕様の検討をお客様から任されることも多いため、技術面以外のスキルの向上も可能です。 要件定義・基本設計などの上流工程から実装・試験の下流工程までこなせるSEクラスやメンバークラスも多く在籍しております。リーダーの育成も積極的に行っており、小規模の案件から経験していただくことが出来ます。 クラウドと連携したWebシステム開発に携わっていただきます。 ※ご本人の経験・スキル、要望などに合わせてPL/CL/PM業務に従事していただく予定です。CLは担当顧客を持ち、PLは持ち帰り案件を担当するイメージです。 ■キャリアパス: 当社のキャリアパスは、一般的なPG→SE→PL→PMといった様な1本道ではありません。大きく分けて3つのパスがあります。 (1)プロジェクトマネージャーとして、メンバーやプロジェクトを束ね、プロジェクトのQCDに責任を持つ役割 (2)スペシャリストとして高度な技術知識を有し、新規技術の研究や導入、レベルの高い仕様書や設計書を書ける技術者としての役割 (3)ラインマネジメントとして、組織管理・運営ならびに売上・利益に責任を持つ役割 ※一人ひとりのご要望とご経験に応じたキャリアマップの作成が可能となっています。 ■就業環境: ・プロジェクトの7〜8割がエンドユーザーからの直請け案件(プライム)で、5〜20名程度のチームで動きます。 ・勤務場所は自社社内とお客様先が6:4です。 ・通信キャリアやメーカーとの付き合いも20年以上に渡る為、非常にリレーションが良く、裁量を持った仕事に携われます。 ・時短勤務も可能です。9時〜16時の勤務をしているSEも在籍しています。最低6時間から働き方を選べます。チーム配属のため、一人一人の事情に合わせて業務配分を行うため、多様な働き方の実現ができています。 変更の範囲:会社の定める業務
YUSHIN株式会社
愛知県豊川市大橋町
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップシェアの安定性あり/工場における人手不足を解消するロボットの提案営業/頑張りはしっかりと評価に反映◎〜 ■製品について 一般的にプラスチック製品を製造する際に、溶かしたプラスチックを型に流し込み、成形を行います。その「成形されたプラスチックを型から取り出す工程」を自動化するロボット(射出成型品の取出ロボット)が同社の主力製品です。 ■業務内容: 顧客の自動化状況やお困りごと等に応じた提案型の営業をメインにお任せします。技術的な提案もございますが、文系出身の社員も多く活躍しています。 ※既存顧客と新規顧客への訪問比率は、地域や社歴によって異なりますが、概ね8:2程度です。新規顧客については商社からお声がけをいただき訪問をしますので飛び込み営業はございません。 ※1日の訪問件数:約2件程度(年末年始を除く) 【変更の範囲:同社の定める業務】 ■営業スタイルについて ・射出成型機などを扱う商社からお声がけをいただき、一緒に顧客先へ訪問することも多いです。商社との連携や状況を適切に把握し、提案をしていくスキルが身につきます。 ・業界トップシェアのため、アポイント獲得は比較的スムーズですが、顧客の潜在的なニーズや課題を把握し、それに応じた提案ができるか、顧客との信頼関係の構築ができるかがポイントになります。 ■評価制度について 年に2回目標を立て、直属上司と目標の内容のすり合わせ、期中のフォロー面談、期終了時の振り返り面談を行います。業績評価と行動評価をあわせて行っており、ご自身の頑張りがしっかりと評価に反映される仕組みです。 ■同社の取り組み ・2017年9月に「働き方支援チーム」を発足し社員の働きやすい環境の推進を進めております。2018年の経団連「働き方改革事例集」にも取り上げられております。 ・2023年〜は人的資本強化を進め、社員サーベイの実施や研修制度の拡充など、人財への投資を積極的に行っています。中途入社者も多く活躍しています。 変更の範囲:本文参照
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: ・設計部門と連携した潜在的な二輪車市場ニーズに訴求できる新吸気機構製品開発への参画と先行テスト、設計へのフィードバック ・信頼性検証担当として開発プロジェクトへの参画。二輪車メーカー要求品質に基づき設計部門と連動し、信頼性検証を行い、設計への結果フィードバックや要求品質適合性を判断します ・開発プロジェクト推進の過程で要求品質の明確化・検証項目の策定に向け二輪車メーカー/協力メーカー/社内関連部署との打ち合わせなどで、提案/協議/整合を行います ・様々な試験装置、計測機器を駆使し、データを採取し判断を行い、書類にまとめます 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 世界中の二輪車メーカーの要求品質への適合性を検証・実証する吸気機構製品の信頼性検証試験を担当していただきます。 また、先行開発フェーズにおける新製品開発のための先行テストや信頼性試験担当メンバーとして設計品質目標・検証項目・展開日程の策定、二輪車メーカー・協力メーカー・社内関連部署と連携し、CFTの一員として開発計画を推進します。 ■配属組織について: MC事業部、PTビジネスユニットでは、世界中の二輪車メーカーに製品を提供しており、人々の豊かな生活の実現に向け、また世界の環境負荷低減に貢献しています。配属となる信頼性保証部では、二輪車用の吸気機構製品を新たに設計するための先行テストによる設計へのテスト結果のフィードバックおよび、新たに開発された製品の設計品質目標・検証項目・検証日程計画の策定、信頼性検証による第三者判断を行っています。策定の過程においては、社内CFTメンバーや顧客との打ち合わせにも参画する機会があり、直接、顧客のニーズやリクエストの収集・提案などを行い、信頼性検証にもフィードバックし、判断を行っています。 若いうちから信頼性試験の中核となる重要な業務(策定・判断)を任せられるため、やりがいがあります。 また先輩、月報者による指導・支援も徹底しています。
タカギ冷機株式会社
埼玉県草加市谷塚
谷塚駅
400万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
【土日祝休み・残業少ほぼなしでプライベートの時間も確保/創業75年の信頼と製品力を誇る企業で成長できる環境です】 ■担当業務: 製造・設計部にて、技術資料及び見積作成、一部の標準取扱い品仕様等社内問合せ回答をご担当いただきます。 ■主な業務: ・技術資料作成(見積/製作部品表、他技術資料) ・標準取扱い製品の技術的な内容に関する社内からの問合せ対応 ・上記に関する入出荷、原価、在庫管理体制の改善、運用 ・上記に関する社内折衝、打合せ、会議臨席 ■研修: 入社後、まず工場にて製品製作、運転に関わる業務を1週間体験し、その後、座学にて冷凍・空調に関する知識やCADの操作方法、弊社製品の歴史と現状を1週間学んでいただいた後、東京支店営業に2週間、製品現場に同行してもらい実地での運用や支店営業の業務を見学、補助して学んだ後、事務所にて徐々に実務を担当していただきます。(教育期間1か月程度) 異業種からの転職で入社された方が多く、業界未経験でも適性があると判断されれば、長く勤めて製品知識、技術を身につけることができます。 冷凍・空調製品は応用分野が多く、また入出荷、原価、在庫管理は工場業務において必要な業務であるため、そちらの知見を得ることもできます。 ■募集背景: 冷凍機の専門メーカーとして、創業75年を迎える老舗企業となります。創業以来、様々な「冷」について一途に取り組んでおります。長年取引のある顧客が多く、関係構築がしっかり築けているため、安定した経営を続けています。創業以来の業態から状況に合わせて変化の過渡期にあり、将来あるべき姿への礎を築いていただけるメンバーを採用するため募集を開始しました。 変更の範囲:本文参照
ナルト金属株式会社
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
500万円~899万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
【夜勤なし/突発的な休日出勤なし/キャリアアップを目指せるポジション/経験を活かして知識・アイデアを形にできる】 ■職務内容: 鉄、ステンレス、アルミ等金属製の中量ロットの生産対応をメインに行う当社にて、生産技術の業務を担っていただきます。 <具体的な業務> ・図面をメーカー側から受取り、試作品作りと効率的な生産システムを企画、実現する。 ・新しい生産技術の調査・研究(方法論・システム・設備など) ・現在の自社生産体制に内在する問題点の把握・分析 ・設計サイドと工場サイド双方のヒアリング及び各部門の調整 ・将来の生産計画に則した生産体制の企画・シミュレーション ・設備の導入検討など ※お客様との見積もりの段階から社内にて製造、生産管理の各部門と協力して生産計画や採算性の企画立案を進めていただきます。 ■組織構成: 現在生産技術部門は2名在籍しており、40代前半に2名(主任と担当社員)、他に61歳の技術アドバイザーも活躍中です。マネジメントのスキルのある方については生産技術部門のマネジメント運営を担っていただくことも想定しております。 ■募集背景: 今回は生産技術力強化のための増員です。現在部署は 製造・品質管理・生産技術・生産管理・総務の5部署があります。グループ一丸となって先端分野への営業強化に取組んでいます。また大手企業との取引多く需要堅調なため、製造活動のレベルアップを図るため新たな人材を募集しています。 ■企業の特徴: 精密切削加工、鋳造、溶接、熱処理、表目加工などの加工、組立までの一貫生産を行っています。中量ロットの生産対応を得意としており、鉄、ステンレス、アルミ等金属加工なども可能なため、船舶用エンジンや、鉄道用モーター部品、産業用設備の部品等の大〜手のひらサイズまで製造できるのが強みです。グループを挙げて営業力強化を図っており国内の大手機械メーカからの引き合い多く、より高付加価値なモノづくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマシタ
千葉県
450万円~649万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 店長
<「在宅介護プラットフォームビジネス」を推進しており、2050年に売上高1兆円を目指すビジョンを掲げています。 直近の目標として、2030年までに売上高を850億円に伸ばすことを計画しています。> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具の選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人の方々)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーとの信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーも気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 ※福祉用具…介護ベッド関連用具、歩行器、入浴関連用品等 ■魅力 仕事のやりがいがより良いご利用者様の体験を実現できるという考えのもと、業界変革に向け下記取り組みをしています。 ・DX:業務プロセスの改善により、生産性を向上し、働きやすい環境の実現 ・ビジネスモデルの変革:10万人のご利用者様のデータを蓄積し、予防や予知へサービス展開 ・人的資本経営:給与水準アップ(人事制度の改定:昇給基準の明確化、年4回の昇給など) ■就業環境 月に1〜3回土日祝出勤がありますが、平日に必ず振休取得をしています。チーム体制で仕事をするため、休みの日に対応が発生することはありません。 また、男性も3割以上の方が育休を取得しており、お休みが取りやすい環境です。 ■業界動向 今後さらに介護人口が増えていく中で、介護人材も不足するとされているため、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。 福祉用具のレンタルサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用している重要な社会インフラです。介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になっています。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 4輪自動車用ステアリングギア設計開発 ・構造設計(強度/振動解析) ・3D CAD/CAE ・設計報告書作成 ・開発日程管理 ・信頼性評価 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 最先端技術を投入したAstemo 電動ステアリングギアに関し、安心安全な製品の提供に向け、顧客である自動車メーカーの要求に基づいたメカニカル領域の設計をご担当頂きます。 ご経験に応じ、自動車メーカー、海外現法などと直接コミュニケーションをとり、開発活動を推進する役割もお任せいたします。 ■配属組織について: ステアリングビジネスユニットでは、シャーシーの基本3大要素”走る、曲がる、止まる”の内、曲がるを担う製品の開発を行っており、EPS(電動パワーステアリングシステム)を中心にグローバルな事業展開をし、システムサプライヤーとして国内大手完成車メーカー向けに製品供給を行っています。今後、更なる拡販を行い、システムサプライヤーとしてのグローバルポジションの向上を狙っています。 配属となるメカニカル設計部では、EPSのシステム仕様検討および機構部の研究、設計、開発、評価を行っています。 また、将来の市場ニーズに対応するため、性能・NVH・耐久性向上に繋がる基礎研究。設計基盤向上を目的としたCAEやMBDの技術開発など、幅広い活動を行っています。 若手も多く、チャレンジしやすい風土で、やりがいを感じることで成長がしやすい環境です。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社川村工営
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
サブコン, 購買・調達・バイヤー・MD 積算
総合建設会社での購買業務/年間休日数123日/転勤無し/安定した収益と実績/長期就業可能 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が受注する案件(新築マンション、事務所ビル、ホテルなどRC造)における購買業務(協力業者の選定・発注)をお任せします。 ■業務詳細 ・複数の協力業者との価格折衝 ・当社建築部や協力業者からの電話問い合わせ、来客対応等 見積部(積算課)と連携して内訳明細書作成システム、工事管理システムの利用あり(Excelが使いこなせれば問題ありません) ■当社の施工する案件の規模感: 1物件あたり:数億〜数十億規模/18ヶ月~22ヶ月サイクル 主な受注先:伊藤忠商事・伊藤忠都市開発様、コロンビア・ワークス様、日鉄興和不動産様、野村不動産様、サンケイビル様、NTT都市開発様、等優良な得意先がございます。 ■同社の特徴: ◇案件はほぼ一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)の範囲です。 代休制度/有給休暇制度/振替休日完備。
コベルコ建機日本株式会社
千葉県市川市二俣新町
二俣新町駅
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【夜間呼び出し基本なし・平均有給取得日数15日以上/働き方改善/定期昇給により毎年給与up可能!エリア限定・地域密着で就業できます◎】 ■職務内容: 油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。機械の稼働現場や客先での整備/点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検作業、定期メンテナンス業務などをご担当いただきます。機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。 ・働き方:お客様先への訪問と自社工場勤務の割合は約半々です。(年次点検は事前にスケジュールされているため、約半分は工場内での勤務となります。) ・商品例:油圧ショベル、ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)、道路機械(大・中・小型転圧機)、クローラークレーン など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴・魅力: ◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。 ◇担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほとんどありません。夜中の呼び出し等もなく、土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。 ■職務の特徴・魅力: ◇安定した給与アップが見込めます:入社後は、定期昇給制度があり、一定持続的な昇給が見込めます。 ◇地域密着での就業が可能です:本ポジションは【エリア別採用】のため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。 ※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。 ◇総合職への切り替えも可能です:ご入社後、全国職へ雇用切換えをご希望された場合は、ご年収UPが実現できます。 ※希望しない限りは地域職になります。転勤が発生した場合は、引っ越し代や、賃貸契約金も全額近く支給をいたします。 また、社宅制度の利用も可能で、家賃補助として家賃の7〜8割程度は会社負担となります。 ◇神戸製鋼のグループ会社です:福利厚生制度も手厚いものとなっております。また、GW・お盆・正月それぞれにて長期休暇を取得いただけます。 変更の範囲:本文参照
八幡電気産業株式会社
東京都港区高輪
品川駅
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
〜鉄道を支える八幡電気産グループ/市場シェア90%超の安定性/「次は品川〜」の放送装置メーカー/残業10時間程度の働きやすさ〜 ■業務内容: 当社は鉄道車両用の車内放送装置及び列車無線装置を手掛け、市場シェア90%超を誇るトップメーカーです。当社のグループ会社である株式会社八研に出向頂き、受発注管理とその他業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・受発注対応(受注数管理、必要部品の手配、伝票作成、物流センターへの配送対応、納期・進捗管理、問合せ対応) ・その他業務(備品の管理、庶務等) 経理業務や社員の給与計算、労務管理、総務業務も八幡電気産業本社が行っておりますので、メインでお任せする業務は受発注対応となります。その他、備品の管理や来客対応などをお任せ致します。 ※受発注対応80%、総務業務20%程度。 また、将来的には出向元にて業務頂く可能性も御座います。 ■組織構成: 株式会社八研は4名の職人と現担当1名、アシスタント1名で業務を進めております。現担当が他業務との掛け持ちとなっているため、現担当から引継ぎメイン担当をお任せ致します。 ■入社後: 現担当からの引継ぎとなり、お任せする業務範囲を徐々に増やしていきますのでご安心ください。 また、Excelのフォーマット等がありますので未経験の方でも安心してキャッチアップ頂けます。 ■働き方: 残業は10時間程度、年間休日も120日と働きやすい環境です。 ■当社について: ・当社は鉄道車両向け放送装置を手掛けております。車内放送システムやドアチャイムだけではなく、車内防犯カメラや前方カメラシステムなど電車に関わるあらゆる装置を製造しております。 ・ニッチトップ企業のため、鉄道の新線が出来る場合にはほぼ全て同社の製品が採用されます。また、既存製品の入れ替え需要・モデルチェンジなどの定期的なニーズも発生するため、安定した業績をあげています。今後は車両メーカーの海外進出に伴う海外案件も伸びてきており、更なる拡大を見込んでいます。 ■出向先について: 株式会社八研は当社のグループ会社として、当社製品の板金加工業務を担っております。 ・企業名:株式会社八研 ・住所:東京都大田区大森南3丁目1番6号 ・業務内容:板金加工業 変更の範囲:本文参照
東京都世田谷区玉堤
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
株式会社高木製作所
愛知県名古屋市中区正木
機械部品・金型 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務概要: 自動車用小物プレス部品、及び金型の製造などを手掛ける同社にて、設備設計担当としてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める職務】 <製品例> 手のひらの上に乗るくらいの小型金属部品です(マフラー保持の部品、リアバンパー部品、ドアの接続部品、スペアホイールを止める部品、パーキングブレーキ用のケーブル止めクランプ、スピーカーのカバーなど) ■業務詳細: ・会社方針として完全自動化の工場を目指しています。そのため、自動設備(例:自動で箱に製品を詰め込む等)の製造・開発に取り組んでおり、自働化に関する設備の開発・設計をご担当いただきたいと考えています。 ・企画→仕様検討→基本設計→詳細設計→試作までの一連の流れをご担当いただきます。同社では、自社で設備製造・部品によってカスタマイズすることで、短納期・小ロットなどお客様のニーズにあった製品をお届けしています。 ■同社の魅力: ・1890年創業の自動車用小型プレス部品メーカーです。トヨタ自動車の一次サプライヤーとしての自動車産業を支えており、安定した基盤があります。 古くからトヨタ自動車や大手自動車メーカーと直接取引をしています。 新車やモデルチェンジ車に使用されるボデーやシャシー、精密部品に至るまで 様々なパーツを製造しています。現在、生産拠点を アメリカ、カナダ、中国、インドネシアにまで拡大し、 世界屈指の生産量を誇ります。 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市桜区田島
西浦和駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 自動車・自動車部品・車載製品
【社会インフラを支える信頼性の高い製品を作りたい方へ/国内のほぼ全ての鉄道会社と取引あり/市場シェア90%超のニッチトップメーカー/第二新卒歓迎、先輩社員がフォロー&育成/転勤なし】 「次は品川〜、次は品川〜」その車内放送、当社が作っています! ■業務概要: 当社にて電車や新幹線に流れる音声案内をするための自動放送装置の組み込みソフト開発をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 電車内で流れる音声案内は自動放送が進んでおり、その自動放送装置の組み込みソフト開発をお任せ致します。路線ごとに駅名や駅間の距離が異なるため、全てオーダーメイドで手掛けており、顧客との要件定義から基本設計、詳細設計まで携わって頂きます。完成後の製品検査は別部署で行っておりますが、納品して実際に車両導入された後に顧客との最終チェックにも携わって頂くなど自身の開発した製品に一貫して関わることが可能です。 ※開発言語:C言語がメイン、最近は一部Pythonもあり ■組織構成: 設計部は総勢40名程度おり、その中で放送(10名)・自動放送装置(8名)・カメラ(18名)と製品分野ごとにグループが分かれております。グループ内にはそれぞれ機械、電気、ソフトウェア担当と分かれています。今回、ご入社頂く方は自動放送装置のソフトウェア開発として業務をお任せする予定です。 ■入社後の流れ: 入社後4週間は本社研修を受けていただき、業務内容を知っていただきます。研修終了から1年程度はOJT期間として、先輩に教わりながら、業務を進めていきます。未経験の方でも、まずは製品化前の最終評価の工程からお任せし、詳細設計、要件定義と業務範囲を広げて頂く予定です。製品に対して、チームを組んでご対応頂くため、分からない部分はすぐにキャッチアップ頂ける環境です。 ■やりがい: 国内の列車のほぼ全てに当社製品が納入されており、要件定義から納品まで一括で対応できるため、自身の関わった製品を身近に感じることが出来ます。また、電車や新幹線など人々の生活に欠かせないインフラを支えているという大きなやりがいを実感することが可能です。車種によって仕様が異なるため、顧客との要件定義の機会も多く、比較的早い段階から開発の上流工程に携わることが出来るのも魅力です。 変更の範囲:本文参照
東京都大田区仲池上
二宮産業株式会社
千葉県千葉市花見川区千種町
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【建設機械の運転室製造の生産技術をお任せ/立体駐車装置・建設機械用運転室の製造、販売を行うニッチトップクラスメーカー/寮・社宅制度充実/マイカー通勤可/エンジニアの直近5年離職率0%】 ■概要: 建設機械用運転室を製造する生産技術をお任せします。 具体的には生産ラインの計画・立案、設備の維持管理、製造オペレータのマネジメント等を行っていただきます。 ■業務詳細: 下記工程のいずれかの生産設備をご担当いただきます。 ◇機械加工工程:プレスマシン、金型、レーザー ◇溶接・装備工程:フレーム組治具、箱組治具、スポット溶接/ロボットアーク溶接 ◇塗装工程:塗装設備 ※自社の生産に関わる幅広い知識・スキルを身につけたい方を歓迎します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先: 生産技術部は20代〜40代を中心に16名が在籍しています。 うち、千種工場内は工程ごとに課を分けて担当しています。 ■魅力: <福利厚生充実> 社宅・寮完備、家族向け社宅は3LDKの広さで家賃は月30,000円、独身寮は月5,000〜20,000円です。 <事業安定性> 長い歴史で培った信頼と品質の高さから、創業以来、大手建設機械メーカーから安定して受注があり、油圧ショベル用キャブをはじめとする「運転室」においては当社が大半のシェアを占めております。 <長期就業可> 年次に関わらず積極的な提案や改善案を歓迎する風土で、エンジニアの離職率は直近5年0%です。 ■当社について: 立体駐車装置と建設機械用運転室および主要構造部品の製造に特化した専業メーカーです。 創業77年超の長い歴史を誇る老舗企業でありながら常に「変革」を続けており、機械式駐車装置「パークエース」を開発・製造しています。また、直近ではオーストラリア「Flip Screen」社の代理店営業として、同社製のスクリーニング用バケットを輸入・販売しています。 ※機械式駐車装置「パークエース」は、これまでに50年の販売実績があり、70,000パレット以上を納入しています。装置の製造は自社(長南工場)で生産されており、建設機械運転室の生産で培ってきた厳しい品質管理のもと、製造されています。
システムインテグレータ 自動車部品, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます/成長分野である電動パワートレイン製品へ優先投資を実施中〜 ■職務内容: 車載インバータの信頼性評価業務(耐環境試験・EMC試験等)、寿命評価試験(耐久試験・高負荷試験等)、要素検証試験験 ・製品分解・現象解析業務務 ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務務 ・評価計画・管理業務、プロセス検証・認定業務務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待される役割: 電動パワートレインのキーコンポーネントであるインバータのハードウェア信頼性評価をしています。 設計部門と連携し、評価業務以外にも顧客対応やプロセス検証など社内外に対してフロント対応を行う役割も担います。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 電動パワートレインの分野は成長市場であり、未来の自動車づくりを支える進化する最先端技術に触れ、常に成長出来る環境です。 本業務では、最先端の社債インバータを実験・評価することで、その最新技術を肌で感じて業務に携わることができます。 ■配属組織について: ・xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 ・配属となる当課では、各顧客向けの製品に対し、EMC評価、環境評価、耐久評価、機構評価など充実した評価業務を行うことで開発段階より品質を作り込み高品質な製品提供をミッションに、車載インバータの信頼性評価業務を担当頂きます。 設計部門と連携し、評価業務以外にも顧客対応やプロセス検証など社内外に対してフロント対応を行う役割も担います。 ・若手・中堅もおり、上司とも気軽に話せる雰囲気です。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【愛知県岡崎市/トヨタTier1メーカー/転勤なし/創業130年超の老舗企業】 ■職務内容: ・自動車用小型部品メーカーとして、トヨタ自動車をはじめとする完成車メーカーに高品質な製品を提供している同社において、技術営業としてご活躍いただきます。 ・お客様からの要望に対応するほか、納期までに部品を製造するため、社内の調整業務をお任せします。加えて、自動車部品の振動実験、報告書作成、お客様への報告なども行います。 【変更の範囲:会社の定める職務】 ■ミッション: ・お客様から「○月に新しい部品の開発に着手するから、○月には新しい部品を手配したい」といった情報を、先駆けて教えていただける関係を築くことです。「前回の部品の発注から、追加の発注はありますか?」「新しい年度に向けて、開発計画は決まりましたか?」とこまめに訪問をすることで、「実は今度…」と話していただける関係性を築いていくことが重要です。 ※商談を行なうのは、大手自動車メーカーや大手自動車部品メーカーなどの調達・購買担当者様です。全て既にお取引のあるお客様が対象です。 ・各部署と連携を取り、納期までに正しい数の部品を納品いただきます。お客様から発注をいただいたら、生産部門への指示だしや、専用のシステムに、スケジュール・個数・部品・物流(トラックの数やドライバーのスケジュール)など入力すると、各部署の進捗状況が出るので、それをもとに現場の進捗を管理します。納期に遅延が発生しそうな場合はお客様に相談をしたり、外注に依頼をしたりします。 ※部署やポジションにとらわれない風通しの良い会社です。困った時は親身になって手厚くサポートしてくれる人ばかりなので、ご安心ください。 ■同社の魅力: ・1890年創業の自動車用小型プレス部品メーカーです。トヨタ自動車の一次サプライヤーとしての自動車産業を支えており、安定した基盤があります。 古くからトヨタ自動車や大手自動車メーカーと直接取引をしています。 新車やモデルチェンジ車に使用されるボデーやシャシー、精密部品に至るまで 様々なパーツを製造しています。現在、生産拠点を アメリカ、カナダ、中国、インドネシアにまで拡大し、 世界屈指の生産量を誇ります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ