212070 件
株式会社北川鉄工所
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
550万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎都市インフラを支える/高層マンションの建設等でニーズ拡大中! ◎多角な事業展開/安定性と成長性を兼ね備えた企業/国内シェア約80% ◎ワークライフバランス安定/年休123日/有給取得もしやすい環境 ■業務内容: 当社が製造するビル建設用タワークレーンの営業をゼネコンや建設機械のレンタル企業等の既存顧客を相手にアプローチしていただきます。 【具体的には】 ・顧客との関係構築、情報収集 ・客先要望のヒアリング、仕様検討 ・プレゼンテーション、見積もり ・現地の立ち上げや試運転の立会い、サービス部門への引継ぎ 等 ■業務について: ・担当顧客数:5社〜10社程度 ・担当エリア:東京メイン(大阪、北海道、東北、名古屋、広島) ・教育体制:OJT、資料やマニュアルあり ・チーム体制:広島に技術部門がいるのでフォロー体制が充実 ■評価について: 個人的な数値ノルマは設けておらず、顧客満足度を指標にしております。 評価制度も整っているので安心の体制です。 ■業務の魅力: 大きなビルや建築物の建設に使用されるので、関わった建物がテレビに出ることもあり、目に見える喜びがあります。また、長きにわたり建物が残るので都市を創っていくやりがいがあります。 ■当社タワークレーン: 高層建築現場で資材を高所へ運ぶための大型機械です。建物の成長に合わせて自ら高さを伸ばす「クライミング機能」を備え、狭い敷地でも設置可能な軽量・コンパクト設計が特長です。特別な基礎工事が不要で、安全性にも優れており、未経験者でも扱いやすい操作性を実現しています。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
650万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■担当業務: 電動車の開発計画に基づき、必要となる電動パワートレインの提案、実行していく先行開発プロジェクトのマネジメントまたは実務推進リーダーをご担当頂きます。 (具体的には) ・車両要求性能を満足する電動パワートレインシステム設計 ・車両要求性能を満足する電動パワートレイン制御設計 ・先行開発車両の試験、評価 ・電動パワートレインシステムのデザインレビュー ■配属部署概要: EV・パワートレイン先行開発部…車両の開発計画に基づきパワートレインに要求される新技術の創出およびソリューションを提供する責任部門。 <部署の役割> 次世代の電動車の先行開発 ・電動車の走行性能、燃費性能の検討 ・EV/PHEV/HEV走行システム、電源システムの設計 ・実験車両の評価、計測 ■採用背景: 昨今の環境意識の高まりや政府の2025年カーボンニュートラルへの宣言を背景にPHEVのリーディングカンパニーである当社は、今後も電動化技術を加速し脱炭素社会の実現に貢献し続けます。 その中で車両全体の動きを司る電動パワートレインシステムの先行開発は、車両性能や価格など商品性に大きく関与するキー技術であり、システム全体を統括できるマネージメントの採用が必要となったため募集を開始しております。 ■やりがいポイント: ・自ら開発した車両が世の中を走っている喜び、面白味があります。 ・車両メーカーの業務の中でも、電動化は新技術であり、最先端の技術を切り開いていけるやりがいがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デイトナ
静岡県周智郡森町一宮
遠江一宮駅
400万円~649万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜未経験からバイクの企画、開発へ挑戦できる環境/チームの一員として、自分が開発した製品を世界へ届けたい方歓迎!/国内外向けに自動二輪のカスタムパーツの企画、開発、販売までを手掛ける創業50年の東証スタンダード上場〜 ■当社について: 当社は、静岡県森町に本社を置く二輪部品メーカーです。 主に、自動車二輪のカスタムパーツ、部品、用品の企画〜開発、販売を事業として展開しております。 今回は、海外向け商材の企画及び、開発職を募集いたします。 ■業務内容: ハーレー用カスタムパーツ、ミニモトエンジンの設計及び、開発をお任せいたします。 〈入社後にお任せする業務〉 ・3DCADを使用した設計、実車両への取付確認 ・敷地内のテストコースでの走行テスト(必要に応じて) ・輸出先顧客とのメール、WEB会議(英語を使うこともあります) ・商品開発 ※営業担当案件受注→社内で仕様検討→製品開発の流れで実務をお任せいたします 〈将来的にお任せしたい業務〉 上記業務と併せて、海外向けのアフターパーツの企画、設計、開発をお任せいたします。 〈取扱商材〉 ・北米:ハーレー用アフターパーツ(ボアアップKIT等) ・欧州:小排気量(125〜190CC)エンジンASSY、補修パーツ 〈研修制度〉 先輩社員によるOJT研修を実施いたします ※知識・経験を積んでいただき、じっくりとスキルを身に付けられる環境です ※業界未経験の社員も多く、安心してご応募ください! 〈働き方〉 将来的には、年2回程海外出張がございます。 ※開発職として主に、中国へ出張いただきます ※期間は1〜2週間 ■組織構成: ・5名 ※マネージャー1名(50代男性)、海外営業1名(30代男性)、開発2名(50代男性)、事務1名(30代女性) ■事業について: ◎アフターパーツをメインに国内市場のシェアを高めていきます。 また、注力していく製品ターゲットを決め、リアル店舗とweb販売双方シェアNo1の製品を増やしていきます。 ◎高齢化しているマーケットのなかで、バイク以外の電動自転車や除雪機等の新たな分野の開発に力を入れていくことも検討しております。 変更の範囲:会社の定める業務
夏原工業株式会社
滋賀県彦根市高宮町
高宮(滋賀)駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 組立・その他製造職
〜職種未経験歓迎!チームでモノづくりをしたい方へ/電気知識が身に付く/クラブ活動や社内イベントも活発☆社員想いの福利厚生多数あり〜 ー人と企業と地球に、良い環境をー 当社は「人が健やかに暮らせるよう、企業がのびのび活躍できるよう、この地球を美しいまま次世代へ残したい。」そんな企業理念を掲げ、未来を創る事業を複数展開しています。 今回の募集事業部では、顧客要望に沿った生産設備を完全受注生産で設計・製造し、より高品質・効率的な生産をサポートしています。 私たちと一緒に未来のモノづくりを支えていただける方を歓迎いたします。 ー職務内容ー 顧客から依頼があった大型生産設備の配線・組立業務をお任せいたします。 (1)作業指示書・配線図面を見て部品や工具の準備 (2)レイアウト確認、ケーブル加工、結線 (3)動作確認 (4)現地立ち上げ作業 ※3か月に1回程度、顧客先への出張が発生する可能性あり ・1台の制御盤につき、2~3名のチームを組んでいただきます。 ・オーダーメイド製品のため、製品ごとに使用する部品、工具、レイアウト、圧着方法が異なります。 <詳細> ・使用する工具:圧着機、はんだごて、ドライバーなど ・最終完成品:搬送装置、印刷機器、自動車・家電・バッテリーなどの組立設備など ・製造期間:1台あたり1週間~3週間程 ースキルアップー 必要な資格や技能は、受験費用も講習費も会社がサポート!さらに、講習会や試験にかかった時間も給与を支給します。取得した資格に応じた手当を支給など、あなたの「学びたい!」を、会社がしっかり応援します。 スキルアップがそのまま収入アップとキャリアアップにつながる職場です! ー働くメンバー・社風ー 製造業と聞くと一人黙々と仕事をするイメージを持つかもしれません。 しかし、当社ではより良いモノづくりのため、同じ部署内で相談し合うのはもちろん、部署を越えて成功事例や不具合を共有し合うことを大切にしています。 ー企業魅力ー ◎「人の良さ」が魅力で、野球部、バレー部、サッカー部といったクラブ活動や、若手社員が企画する社内イベントも活発です。 ◎技術×環境×人材の3事業を展開し、製造現場の自動化から環境対策、人材支援まで“現場の課題をまるごと解決”できる対応力が強みです 変更の範囲:会社の定める業務
興和工業株式会社
愛知県豊田市大林町
400万円~549万円
自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
≪実務未経験からシステム開発に携われる/基本情報・ITパスポート知識を活かす/年休121日≫ ■業務概要/採用背景: ITテクノロジーを駆使して、生産性向上や利益拡張、コスト削減を目指している当部門においてシステム開発業務をお任せいたします。組織として社内システムの設計〜運用準備までを行いますが、このポジションでは主に開発・テスト部分の業務を担っていただきます。 ■職務内容: ≪主な流れ≫ 基本設計に準じた詳細設計や、設計書に基づくプログラム開発を担当。導入前の動作確認やテスト、修正も行っていただきます。 ■配属組織のミッション: 経営と現場の双方と連携し、能動的に課題を発見・解決へと導くことをミッションとしています。多角的な視点で現場をサポートし、最先端のテクノロジーを導入して業務効率化を実現する役割を担います。 ≪具体的には≫ ▽現場観察とテクノロジー導入:工場の生産ラインなどを至近距離で観察し、業務の真の課題を特定。自ら要件を考え、テクノロジーを用いた解決策を設計・提案します。現場と密接に連携することで、実践的かつ効果的なソリューションを提供します。 ▽多様なテクノロジーの選定と適用:ソフトウェア開発に限らず、スマートフォンやスマートグラスなどの物理デバイス、各種センサー技術の導入も行います。固定観念にとらわれず、業務課題に対して最適なソリューションをハード・ソフト両面から追求します。 ▽基幹プロセスのシステム再構築とデータ可視化:業務フローをシステム的に再構築し、受注から生産、出荷までの流れをリアルタイムデータとして見える化します。これにより、効率的な業務運営と迅速な意思決定を支援します。 ■想定プロジェクト: ・社内用の業務システムの開発/導入 生産管理・販売管理・EC・在庫管理など ・スマート工場の実現のためのテクノロジーの導入 ■当ポジションの魅力: ▽現場と連携した実践的な課題解決: 経営層および現場スタッフと直接連携し、実際の業務に深く関わることで、リアルな課題を解決するやりがいがあります。 ▽業務プロセスの革新: 基幹システムの再構築とデータの可視化を通じて、業務の効率化や精度向上に直接貢献することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
全管協れいわ損害保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~699万円
損害保険, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<あいおいニッセイ同和損保出資による安定基盤/残業0〜10時間程度/ワークライフバランス◎> ■業務内容 当グループ傘下の保険基幹システムにおけるアプリケーションSEとして、プロジェクト案件および保守開発案件において、主に上流工程をご担当いただきます。具体的には、ベンダーコントロール、要件定義、受入テスト、検収、運用、外部接続先との調整などの業務をお任せします。 実開発は外部ベンダーに委託しているため、ベンダーコントロール業務の比重が高めですが、損害保険システムについてはSalesforceを活用した内製開発も行っています。 また、データベースを用いたデータ抽出・加工、保険代理店向けのヘルプデスク対応、トラブルシューティング、コーポレートサイトの運用・管理など、SEとして幅広い業務に携わっていただきます。 ■求める人物像 ・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションが取れる方 ・自ら課題を見つけ、改善に向けて行動できる方 ・新しい技術に興味があり、情報収集/社内提案ができる方 ・チームで協力しながら働くのが好きな方 ・仕事に対して責任感を持ち、最後までやり遂げる意志のある方 ■働き方: 完全土日祝休み、年間休日120日とプライベートも大切にしながら、働ける環境が整っています。 ■当社の特徴: 当社は、全国の優良な賃貸住宅管理業者が集う全国賃貸管理ビジネス協会(持株比率65%)と損害保険大手のあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(同35%)を株主とし、これまで少額短期保険持株会社として、傘下の少額短期保険業者3社で主に賃貸住宅入居者向けの火災保険を取扱ってまいりました。昨今の相次ぐ大規模災害や大きな環境変化を受け、お客さまニーズの変化や多様化に応えるため、2021年に損害保険業の免許を取得し、少額短期保険ではご提供が困難であった損保商品・サービスを開発・提供し、全管協インシュアランスグループとして一体となってお客さまに安心・安全をお届けしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PECO
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~1000万円
病院・大学病院・クリニック Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【AIとテクノロジーの力で獣医療の未来を再設計するペットTechカンパニー】 ■業務概要: <AI×獣医療で次世代医療体験を創る> 飼い主向けアプリおよびWeb接点全体のUX/UIデザインを担当いただきます。 スマートクリニックの診療UXやオンライン予約・フォローアップ・口コミ促進など、「診療前・中・後」を通じたユーザー体験を一貫設計。 エンジニア・BizDev・獣医師・看護師と連携し、医療現場とデジタル体験の間に存在する「心理的な摩擦」をデザインで解消していきます。 ■業務詳細: ◇アプリUIデザイン(飼い主向けiOS/Androidアプリ) 診療予約・問診・決済・口コミ・健康管理を一貫して支援する「飼い主UX」を再設計。AIスマートクリニック連携を前提とした導線最適化、データ連携UIの構築を担います。 ◇プロトタイプ制作(Figma等) 新機能提案や施策検証に向けたプロトタイピング。ユーザー観察・行動データを踏まえ、体験の質と速度を両立させるデザイン検証を行います。 ◇Webサイト/LPデザイン(公式HP・新患獲得LPなど) SEO・広告・予約データを分析し、コンバージョン最適化(CRO)を実装。動物病院特有の表現制約を踏まえ、安心感と信頼を両立したLPを制作します。 ◇バナー/広告クリエイティブ制作 新患募集・予防接種・健康診断などの季節キャンペーンを中心に、SNS・Google広告のデザインを担当。獣医療広告ガイドラインに準拠した表現でブランド価値を維持します。 ◇UIシステム連携設計 Web予約システム、チャットボット、電子カルテなど、複数システムのUI整合性をデザイン視点から支援。ユーザーがどのチャネルでも“迷わない体験”を設計します。 ■魅力: ◎AI×医療×デザインの交差点でUXを創る 診療AI・音声AI・問診AIなど、当社が開発する医療支援プロダクト群と連携しながら、アプリ体験全体を設計します。医療現場のDXにデザインで貢献できる、日本でも稀有な環境です。 ◎医療従事者・エンジニア・BizDevと共に創る現場 診療現場とデジタル開発チームが一体化しており、ユーザーインサイトがそのままUI改善につながるスピード感があります。現場を起点にプロダクトが磨かれる医療×デザイン共創の文化が根づいています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電設サービス株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
設備管理・メンテナンス 電力, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
〜家族手当・住宅手当など充実◎東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/充実した福利厚生で働きやすい環境〜 ■業務内容 同社の営業戦略グループにて、営業戦略・マーケティングに関わる業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ▼全社営業戦略・戦術立案(補助)と関連データの分析 ・全社営業を推進するための各種会議、アジェンダ調整、関係者調整、日程調整、資料準備、進行 ・売上データの分析、報告 ・その他データの集計、分析、報告 ・お客さまからの問い合わせ対応 ▼Webマーケティング戦略・戦術立案(補助)と実践 ・Webマーケティング施策実行(Webサイト更新、メルマガ配信/展示会対応) ・技術情報誌の企画、作成 ・営業ツールの作成(パンフレット/リーフレット/動画など) 等 ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、長期就業しやすい環境 東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均30時間/月程、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■充実の研修制度 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。 ご入社後は、会社より特別教育のプログラムに即した座学講習等もございます。 1年目まではご経験に合わせて、先輩社員同行やサポート業務などを通じて基本的なスキルを習得していただきます。 2年目以降からは徐々に単独で行動をいただき、将来は戦略立案業務などの主担当として活躍いただくキャリア等がございます。 ■同社の強み 【高い技術力】 近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーシェイク
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容 【『Reckoner』とは】 従来大量のエンジニアを必要とした、データ基盤の構築からバックオフィス(業務)システム構築運用をノーコードで実現できる国産ETLツール 【『Reckoner』の特徴】 ・フルクラウド ⇒ コンテナネイティブな構成で最先端のアーキテクチャ ・完全内製化 ⇒ 商用モジュールやオフショア、外注などを一切使わずに、全て社内エンジニアで開発 細かなニーズに柔軟にスピーディな取り組み・ハンドリングが可能 = ここが私達のコアバリュー 「誰もが」「ノーコードで」「直感的にSaaSを「繋げて」業務フローを構築できるプラットフォームにすることがミッション ■具体的な業務内容 ・APIや認証認可基盤の設計開発運用(Go) ・データ基盤に対する新規SaaS連携の設計開発運用やデータ処理パフォーマンス改善(Scala) ・開発フローの改善、堅牢なインフラの構築運用 ・バックエンド領域の技術選定 …など ■仕事の魅力 ・モダン環境で開発可能 ・Scalaの開発に深くコミット可能 ・SREエキスパート達とクラウドネイティブ構成をキャッチアップ可能 ∟SREを中心としたITに関する先端技術の知見習得が可能。 ∟社内は職種関係なく、互いを尊重し合う協力的な雰囲気で、エンジニアでなくとも参加できる勉強会も多く、最新のIT知識を取得しやすい環境。 【雇入れ直後:Incubation事業部におけるエンジニア業務】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アット東京(セコム×東京電力パワーグリッド×インテックの共同出資会社)
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
通信キャリア・ISP・データセンター 設備管理・メンテナンス, 電気設備 空調・衛生設備
【オープンポジション】〜日本最大規模のデータセンタ運営で安定基盤/賞与5ヶ月分/育休復職率100%/離職率4.7%/住宅手当あり/転勤無し〜 ◎30〜40代からのキャリア形成可能な環境!家庭を持つ社員も多く在籍 ◎電気・空調・通信など様々な設備に関する工事・メンテナンス等に携わったご経験がある方を幅広く歓迎します! ■職務内容 データセンター内の電気・空調・通信設備に関する以下の業務に携わっていただきます。 今までの経験を活かしていただけるよう配属先を検討いたします。 設備構築部:建築設備、電気設備、通信設備、セキュリティ設備の設計、構築、修繕、原状回復、営業支援な ど ■データセンターとは \昨今需要が高まっている要注目の事業になります/ ・サーバーやネットワーク機器を含むコンピューター機器、データ通信・ネットワーク装置などを設置し、管理・運営する物理的な施設です。 ・高水準の電源設備・通信設備・空調設備・セキュリティ設備を兼ね備えた建物を提供することで、お客様の重要なシステムを守っています。 ■アット東京の特徴 ・「実績」×「技術」×「知見」×「人財」を兼ね備えた業界最大級のデータセンター運営企業 ・休日休暇/ワークスタイル/福利厚生それぞれ充実しており柔軟に働ける環境整備 ■就業環境 年間休日は125日、月の残業は平均30時間と、仕事とプライベートを両立しやすい環境です。 ■同社について 「つづく、つながる、そして生まれる」をモットーに、24時間365日のノーダウンオペレーションと世界最高レベルの設備、細やかな対応で、日本そして世界中のお客さまのビジネスを支えるデータセンター事業を専業としています。 集積によるスケールメリットの追及がデータセンターのビジネスモデルであるなか、業界最大規模の総面積を誇ります。 同社の最新・堅牢なデータセンターは都内中心に展開しており、そこでは日本有数の企業のグローバルなシステムが停止することなく稼動しています。 そのシステムを通じて全世界と連携するインターネットサービスを高品質に提供する、その社会的責任は大きく、非常にやりがいのある業務内容といえます。 親会社はセコム・東京電力等であり、経営基盤がしっかりしていることから、福利厚生面の充実にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜1日で選考完結!/業界トップレベルの案件単価/年収100万UPでの入社実績多数/年収1000万クラスのエンジニアも/PJTの約90%が上流工程/転職回数多い方でも歓迎/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)/多くの業界に展開することで安定◎/生涯プロエンジニア〜 【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容 地球周回軌道及び地球以遠(月近傍を含む)にてミッションを行う人工衛星の研究開発、設計、製造、販売及び打ち上げ、運用 ■業務フェーズ 全体構想から製品出荷まで一連の流れ全て ■開発環境・ツール Nastran、Thermal Desktop ■やりがい 2040年の宇宙ビジネス全体の市場規模は、2018年の37兆円から約3倍の100兆円規模になるという予想がされています。 宇宙ビジネスは人工衛星やロケットの開発・運用事業、衛星が生み出すデータを利用したり、旅行やエンターテインメントなど多岐にわたります。 多くの人がイメージするロケットの製造・打ち上げ事業は、宇宙ビジネス全体の1.34%にしか過ぎず、実際には通信や地球観測などの衛星データを活用するビジネスが市場をけん引していると言われています。 同社が手掛ける人工衛星の研究開発に携わることで成長業界である宇宙ビジネスでキャリアアップを図ることができます。 宇宙には無限大に広がる未知の分野があり、研究領域は幅広くこれからますます研究すべき分野が生み出される業界です。 ■就業環境 ベンチャー企業であるため、分野等にとらわれない複合的な業務が可能です。 ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険ジャパン株式会社
群馬県前橋市本町
450万円~1000万円
損害保険, 支払査定 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜未経験活躍/専門性が身につく/ワークライフバランス◎/9年連続健康経営優良法人(ホワイト500)認定〜 ■業務概要 事故受付から損害調査、事故の相手方との交渉などを行い、保険金のお支払いまでを担当いただきます。お客様にとってマイナスな出来事に対し、日常生活へ戻るためのお力添えができるため、直接感謝の言葉をいただくこともあるやりがいを感じられる業務です。専門知識を学びながら成長できる環境が整っており、キャリアアップを目指していただけます。 ■職務詳細 ・事故の受付対応および詳細確認 ・損害調査および損害額の算定 ・事故相手方との交渉および保険金支払い手続き ・顧客対応およびフォローアップ ・関連書類の作成および管理 ■入社後の流れ 「キャリア採用社員向け入社式」では、会社紹介や企業文化、制度・ルールに関する研修を実施。経営層からのメッセージや同期との交流を通じて、企業理解を深め、新たな一歩を踏み出すための大切な機会となります。入社後も、業務に必要な知識やスキルを幅広く学べる導入研修、そしてOJTによる実践的な指導を行います。OJT担当の先輩社員が丁寧にサポートするため、未経験の方でも安心して業務を習得できます。さらに、定期的な勉強会や研修も充実しており、専門知識を着実に身につけ、継続的な成長を目指せる環境です。 ■働き方 在宅勤務やシフト勤務など柔軟な働き方を支援しています。育児や介護などのライフイベントに合わせた勤務時間の調整が可能で、家庭と仕事の両立を実現できます。デジタルツールを活用した効率的な業務プロセスの導入により、生産性の高い働き方が推進されています。 ■キャリアパス 社員一人ひとりのキャリア形成を支援するさまざまな制度が整っています。ジョブ・チャレンジ制度やキャリア・トランスファー制度を活用しながら、自らのキャリアビジョンを実現することができます。また、将来的には他部門への異動や昇進の機会も豊富です。 ■企業の特徴/魅力 国内最大級の損害保険会社として、約3割の市場シェアを誇ります。創業135年以上の歴史と強固な経営基盤を持ち、「Innovation for Wellbeing」を掲げ、社会に貢献する新たな商品やサービスを提供しています。社員一人ひとりが多様性を認め合い、個の強みを最大限発揮できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
〜1日で選考完結!/業界トップレベルの案件単価/年収100万UPでの入社実績多数/年収1000万クラスのエンジニアも/PJTの約90%が上流工程/転職回数多い方でも歓迎/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)/多くの業界に展開することで安定◎/生涯プロエンジニア〜 【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容 半導体製造装置メーカーにて、装置に関する設計業務にご対応いただきます。 製図などの一部分だけではなく、部分構想〜設計〜試作〜評価の一連の業務を行っていただきます。関連部署やエンドユーザーとの調整、折衝など、上流から完成品の評価に至るまで、あらゆる角度から技術者として関わることが出来ます。 ■業務フェーズ 実務主担当 ■開発環境・ツール SolidEdge、NX、AutoCAD、office系(Excel、PowerPoint、Teams) ■やりがい 部分構想〜設計〜試作〜評価の一連の業務を対応いただくため、作ったものを評価に至るまで検討できる環境です。 お客さま先の風土としても成長軌道に乗っているために、アグレッシブな環境で開発に関わっていくことが可能です。 自身で構造や機構のアイデアを出して具現化していくことを求め得られており、社員以上に高いアウトプットを期待されている中で業務に対応頂きます。業務の流れをご理解いただいた後、複数名のチームを束ねるリーダとしての活躍を期待しております。 ご経験を積んでいくことで、さらにこの先のトレンド、最新テクノロジーに関わる業務へチャレンジいただくことも可能です。 また、客先のシャトルバス(勤務地⇔泉中央駅)が利用可能でアクセス良好です。 ■フォロー体制 当社のエンジニアが就業中のため、就業開始後のフォロー・サポート体制も万全です。エンジニア企画の研修などもあり、キャリアアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
森下仁丹株式会社
大阪府大阪市中央区玉造
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
■業務内容: 医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証業務をお任せ致します。残業時間は月10時間以下で、メリハリを持って働くことができる環境です。 <具体的には> (1)医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務 (2)国内外、医薬品等製造所への管理、監督(委託工場の監査、改善指導等) (3)医療用医薬品承認書と製造実態の点検業務(試験データ監査等含む) (4)各製品(医療用医薬品、機能性表示食品、食品等)について、品質に問題がないことを確認する業務(製品開発時に各開発ステップでの製品レビュー審査業務) ※入社後は1〜2年かけて医薬品開発業務(大阪テクノセンター:枚方市)、または品質管理業務(滋賀工場:滋賀県)、もしくはその両方を実際に就業して医薬品カプセルの知識を身につけていただく予定です。 ■組織構成: 配属先は正社員7名(男性7名、女性4名)、派遣社員1名で構成されております。 ■同社の特徴: 同社は創業130年で、老舗企業というイメージが根強いですが、実は「挑戦」が大好きな企業です。口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、独自のブランドの上に新たな収入源を構築してきました。古くは「ビフィーナ」などの機能性表示食品に始まり、近年は工業向けにも独自のカプセル技術を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コムコシステム
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 派遣営業
〜クライアントのシステム開発支援〜 ■業務概要 業務システムの開発・運用に向けて、エンジニアによる最適なソリューションを提案していただきます。 お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、課題を抽出したうえで「新規顧客の獲得」および「既存顧客の深耕開拓」を担う重要なポジションです。 入社後は、主に既存のお客様・ビジネスパートナーを対象に以下の業務を担当いただきます。 (一人当たりの担当社数は約20社) <具体的な業務> ◎将来を見据えた新規顧客や案件の発掘 ◎お客様の課題に応じたエンジニア人材の提案 ◎継続的な信頼関係の構築と取引の拡大 ◎対面またはオンラインでの商談・打ち合わせ(情報交換、案件詳細の確認など) ◎案件情報のメールチェック、ビジネスパートナーやHPからの問い合わせ対応 ◎高稼働エンジニアの業務量調整や増枠交渉 ◎情報交流会への参加、業界・競合情報の収集と分析 当社エンジニアは専門性と柔軟な対応力が高く評価されており、実際に継続取引につながっている事例も多数あります。 丁寧かつ迅速な対応を心がけることで、お客様からの信頼を獲得し、長期的なパートナーシップの構築へとつながっています。 ■KPI(評価指標) ◎年間売上額:18億円(1人あたり3〜5億円) ◎案件発掘プロセス:情報収集20件 > 案件化5件 > 受注1件 ■組織体制 営業部長1名/MG1名/メンバー3名 ■キャリアパス 年功序列ではなく、成果を正当に評価する実力主義。売上や受注件数といった明確な成果指標により、早期キャリアアップが可能です。 ■魅力 ◎ノルマ達成のプロセスは個人の裁量に委ねられており、「1日○件架電」といった細かい行動ノルマはありません ◎営業活動の内訳は、社内7割(商談、案件面談等)、社外3割(顧客訪問、交流会等)と、バランス良く働けます 変更の範囲:会社の定める業務
本州印刷株式会社
大阪府東大阪市高井田中
印刷, 生産管理 工場長
<2024年で創立60年を迎えた安定企業/2023年には新工場竣工。2026年には海外進出/化粧品資材のリーディングカンパニー> ■担当業務: 化粧品パッケージ・ラベルなどの製造・販売を行う当社。2023年新設の工場にて人材育成及び工場内の管理(化粧品/医薬部外品の製造及び生産管理/品質管理)を管理監督者として担っていただきます。 《具体的には》 ・充填/アッセンブリ工程内における各種軽作業の管理 ・人材管理(育成、配置、人数、予算管理) ・工場売上管理 ・採用業務 ・本部とのやり取り ■業務補足: ・工場規模:50〜60名程度 ・空調の効いたクリーンな作業場でのお仕事です。 ・1階で印刷やチアパック容器(液体等のソフトパウチ容器)を作り、2階で化粧品の充填を行っています。 ■配属部署: 唐津工場:53人※30代〜40代が多い。 ■働く環境: *賞与年2回、頑張り、成果をきちんとしっかり評価します。 *年間休日126日(2024年)毎年しっかりとお休みを取得していただけます。 *環境に配慮した素材を使用することを積極的に取り組んでおります(SDGs)。 ■企業の特徴(強み/魅力): ◎「お客様の目線に立ち、お客様の思いをカタチにします」という企業理念のもと化粧品/健康食品のパッケージの取扱いで50年以上の実績があります。また、パッケージだけでなくラベルから販促ツールまで、紙製品、プラスチック化成品における多様なニーズに即応する独自システムを構築しており、高品質なワンストップソリューションでお届けします。関西を拠点に全国のお客様のご要望にお答えするべく、様々な実績をもとに綿密な打ち合わせを行っています。工務部、品質管理部、業務部、営業部が連携し当社だけの生産技術・設備を活用した生産性・付加価値の高い製品の提案を行っています。 ◎2024年で創立60年を迎えました。2023年には新工場竣工。2026年には海外進出も決まっており現在成長中です。4期連続で増収を続けており順調に推移。 ◎近年では、印刷だけではなくサシェ事業にも幅を広げており新たなことに挑戦し続ける本州印刷は化粧品資材のリーディングカンパニーを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ネイチャーインサイト株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
400万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【データ活用のプロフェッショナル集団/SAS Institute Japan株式会社のコンサルティングパートナー/「SAS」を利用したシステム開発で顧客のビジネス成功を支援】 ■業務内容: ERP導入コンサルタントとして、Oracle社のクラウドERPパッケージ「NetSuite」の導入支援プロジェクトへ参画いただきます。 要件定義〜FIT&GAPといった上流工程を中心としたプロジェクト推進/導入案件におけるプロジェクトマネジメント全般に携わっていただきます。 ■期待すること: 様々な案件に参画いただくだけでなく、事業の推進や運営、新規ソリューションの開発など、これまでのご経験を活かし、アイデアを出して頂きながら共に挑戦していただくことを期待します。 ■配属先情報: 風通しがよくコミュニケーションの取りやすい部署です。 現在、建築業界のお客様からのお引き合いが急増しており、業界特有の複雑な課題をERPで解決する大きなチャンスを迎えています。 業界特有の複雑な慣習や課題をシステムに落とし込み、お客様の真のDXを実現しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
SB C&S株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
450万円~699万円
システムインテグレータ その他電気・電子・機械, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【フルフレックス/福利厚生充実◎/若手も活躍できる風通しの良い環境】 【募集部署のミッション】 ・販売推進関係業務(関係し付随する業務を含む) ・取引先HWベンダーの法人顧客担当部隊への営業(先方事務所への常駐・関連する資料作成・会議参加等を含む) 【具体的な業務内容】 ・各顧客セグメント部隊に対して売上拡大、収益改善、関係向上を目的とする営業活動 ・提案書、見積もり書、受発注書、各種オペレーション支援、営業活動において必要な資料作成 ・電話・メールによる顧客対応、会議体への参加 【働き方について】 メーカーに営業をかけているチームへの配属となります。 客先常駐をメインにしており、大手2メーカーを中心に、週2〜週3客先へ常駐する形となります。 水曜日は竹芝オフィスへ出社いただき、情報共有等を行います。 【ポジションの魅力】 大手海外メーカーに深く入り込めるポジションであり、IT業界の専門知識を早期にキャッチアップできます。 特にHW(ハードウェア)を中心にIT製品のトレンドを理解することで、スキルアップと市場価値の向上が実現できるポジションです。 また、大型の案件に携われる機会も多く、昨今は特にエンタープライズ向けAI用大型インフラ案件等も増えている状況です。 メーカーや販売パートナーなどステークホルダーとの交渉や調整を経験することで調整能力や関係構築力を磨くことができる点も魅力の一つです。 【キャリアパス】 メーカーと販売パートナーの両方の立場を知ることで、IT業界の全体を俯瞰して広い視野で業務が出来るためスキルを複合的に構築できるポジションであり、将来的にはマルチな活躍ができる人材としての成長を期待しております。 【営業スタイル】 ・常駐しているメンバーが顧客と関係をつくり、顧客の課題を深堀し、提案していくポジションとなります。 ・AI等の旬なプロダクト・ソリューションを先方に提案する。 ・既存顧客への常駐が多く、先方の担当者とのリレーション構築が重要です。 【営業目標・KPIについて】 ・案件数、受注金額を中心に数字を追いかけていく形となります。 ・営業予算を超えるように、チームで協力しながら営業を行うポジションです。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業 販売・接客・売り場担当
未経験歓迎★「家は、性能。」を掲げる一条工務店の会社説明会+希望者は面接まで参加可能です!【飛込み一切無しで反響営業メイン/「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目でギネス世界記録に4年連続認定★営業として商品に自信をもって販売できる/年間休日120日/基本的に転居を伴う転勤無し】 【詳細】 日時: ・11/9(日)13:00〜 ・11/22(土)13:00〜 ・11/23(日)13:00〜 ・11/24(月・祝)13:00〜 ・11/29(土)13:00〜 ・11/30(日)13:00〜 内容:会社説明会1時間程度+希望者のみ1次面接 申込締切:実施日の4営業日前まで 会場:名駅北展示場 ※応募時にdoda担当者より車所有の有無の確認をいたします。無の場合、入社後にご用意いただく必要がございます。 ※説明会後に希望者は1次面接を実施します。終了時間は面接順により変動します。 ■実際の仕事内容 ・住宅展示場でモデルハウスのご案内〜受注まで ※間取りの設計/住宅施工の管理/アフターメンテナンスについては社内の別部署が担うため営業活動に集中できる環境です。【契約の更新:有(業績、勤務態度等により判断)、更新上限:有 通算契約期間上限:1年6ヶ月】 【応募後の流れ】 応募いただいた後、書類選考が通過となった方へ、説明会前日までを目途に説明会当日のご案内をさせて頂きます。尚、説明会当日参加が難しくなった場合、通常選考(書類選考+適性検査)にご参加頂けます。 ■一条工務店とは:業界トップの安定性 全国展開の大手ハウスメーカー販売棟数ランキングにおいて、2017年度〜5年連続で業界1位。 ◎断熱性や省エネ・防災性能など、あらゆる性能が業界トップクラス。商材そのものに強みがあり、営業として心からお客様にオススメできる商品を揃えています。 ◎業界最多の展示場数によって実際に足を運んでもらいやすく、多くのお客様と出会えるような環境です。 ■インセンティブの詳細: 販売した棟数によって評価、インセンティブ額を決定しています。つまり、「お客様の夢をいくつ実現したか」が純粋に評価されますので、必要のないオプションをつけたり、高額な商品をムリに売ったりすることなく、誠実にお客様と向き合うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
リンクステック株式会社
茨城県筑西市小川
半導体 機能性化学(有機・高分子), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) レイアウト設計
≪日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり築き上げた技術力/積極的にグローバルに事業を展開しています≫ ■業務内容 プリント配線板のエンジニアとして新製品・新技術の開発業務をお願い致します。 ・配線板の新たなプロセス技術開発や使用する材料の評価 ・新製品/新図品の試作、評価 ・顧客への報告書作成(英語での作成もあり) ・開発した製品・技術の規格化(文書作成) 【当ポジションの魅力】 国内4拠点及びシンガポールから日本及び米国、欧州そしてアジアの多くのお客様にグローバルにプリント配線板を供給しており、その多くはIoT、人工知能(AI)、半導体検査、ロボットなど先端産業分野のイノベーションを支える製品に組み込まれております。今後もグローバルに積極的に事業を展開していきます。 【リンクステックについて】 2021年10月1日に独立したプリント配線板専業メーカーとして新たなスタートを切りました。私たちは日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり、特色ある高度な技術を培って参りました。また、お客様の声に耳を傾け、お客様の製品サービスの価値向上に向けて提案することを心がけることで、お客様との繋がり・信頼関係を築いてまいりました。 超高多層から極薄まで、幅広いラインナップを揃えるプリント配線板メーカーです。 ■プリント配線板とは あらゆる電子機器の中核となるデバイスです。 集積回路、抵抗器、コンデンサーなどの部品を搭載するための回路が形成されている基板で、部品間を電気的につなぐことで製品として機能させます。 プリント配線板は、生活に必要不可欠な、家電製品や自動車、精密機器、産業ロボットなどに欠かすことができない部品です。 ■企業の魅力 日立化成、昭和電工マテリアルズのプリント配線板部門として50有余年にわたり築き上げた技術力があります。特殊な製品を供給しており、他社との差別化をしております。今後、グローバルに積極的に事業を展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本自動車ターミナル株式会社
東京都千代田区平河町
550万円~799万円
設備管理・メンテナンス 倉庫業・梱包業, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
◇東京都出資・長期黒字経営/年休120日・土日祝休み/所定労働7h・残業15h/出張少ない/時差出勤可◇ 〜「工事計画策定・工事の進捗管理・ゼネコン対応」など幅広い業務をお任せ〜 ■業務内容 当社は大都市物流戦略の実現へ東京都出資の下、公共性の高い“物流×不動産”事業を展開しています。今回は、当社が保有するトラックターミナルの施設の「修繕計画作成・工事の進捗管理・再開発計画」の対応をお任せします。 ■職務詳細 ・工事の実施計画 ・施設や施設内設備の新・増築や改良 ・修繕工事計画の策定 ・工事進捗管理業務 ※実際の工事は別会社に依頼をしております。 ■魅力 【幅広い業務への挑戦】 トラックターミナルの再開発に関する業務にも携わることができる中で、「工事計画策定・工事の進捗管理・ゼネコン対応」など幅広い業務を担当いただきます。 【企業の安定性】 東京都出資の下で事業を行い、「長期黒字経営継続中」と安定経営を実現しています。 ■入社後 ・各職員に対して多種多様な研修を行っており、知識や技術の幅を広げることのできる機会を提供しています。 ・多くの職員が「ワークライフバランスの取りやすさが魅力」と口を揃えます。 東京都を筆頭株主に持つ安定基盤の中、プライベートを充実させ、長く腰を据えて活躍いただけます。 ■働き方 ・所定労働:7時間 ・残業:月15時間程 ・休日:完全週休2日(土日祝) ・出張:頻度少 ・時差出勤制度あり ・週休3日制度あり ■キャリアパス 施工管理を担当する部署でのジョブローテーションで経験を積むことができます。また、将来的には管理職ポジションも目指していただくことが可能です。 ■企業情報 ◎「物流の合理化」「道路交通の円滑化」「都市機能の向上」をミッションに物流施設の賃貸・管理・運営を実施しています。 ◎当社は、23区内に大規模なトラックターミナルを持つ稀少な存在として物流を支えています。 ◎各施設の保守管理に加え、時代に即した施設へのリニューアルに取り組むなど未来を見据えており、2021年4月からは板橋トラックターミナルの全体再開発に着手しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社全国確認検査グループ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
設計事務所 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 財務
〜経理・財務業務でスキルアップしたい方へ/SMBC グループ/年休130日(土日祝)・残業ほとんど無しで働きやすい環境〜 お客様の建物の構造、近隣との関係やコストなど、最適な方法での外壁調査をご提案・サービス提供している当社にて、本社内(名古屋市)で会社の経理・財務業務全般を担当していただきます。 ■業務詳細: ・伝票作成/請求書発行/原価・経費管理 ・資金管理/債権債務管理/固定資産管理 ・単体決算(月次、年次)/税務申告 ・税理士法人、銀行、監査法人等の対応 ・開示書類、各種経営報告資料、親会社向け連結パッケージの作成 ・予算の作成と予算実績管理 ※現在は少数精鋭の社員体制のため、その他総務・人事の補助業務が発生する可能性があります。 ■配属先情報: ユキ商事株式会社へ出向となり、管理部への配属となります。 全体は20名程度の組織となりますが、経理財務業務に関しては、現在社長が1名で担当しております。ご入社いただいたら社長や提携している税理士から業務を引き継いでいただき、メインの業務担当として活躍いただきたいと考えております。 ■企業・求人の特色: ・建築物及び設備の劣化診断、赤外線による外壁の劣化診断、建築基準法第12条の定期報告など、建築物の調査を請け負う民間会社。社会的ニーズ増大の波に乗り成長中です。 ・2025年9月にSMBC グループと資本提携し、グループで株式上場を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社王将フードサービス
京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町
ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜プライム上場の中華チェーン最大手/調理師免許取得など研修充実!/残業月20h・完全週休2日制・有給取りやすい!/離職率1桁&平均勤続年数11.4年〜 ■業務概要: 中華料理チェーン最大手である「餃子の王将」にて接客・調理からスタート。将来的には店長としてスタッフ教育や集客企画等の店舗づくりもお任せします <★飲食業を盛り上げていきたい方歓迎!あなたオリジナルの餃子の王将を★> 王将の店長の裁量権は他の飲食企業の規模とは大きく異なります。 調理・接客・スタッフ教育・集客企画・広告宣伝まで担当することにより、お客様の声を味付けやメニューに反映することができます 日本中にある王将はすべてが個性的。私たちと一緒にあなたらしい餃子の王将を創り上げてください! ■王将のキャリアパス: ▼店舗スタッフ 接客や調理を中心に店舗業務を担当 店舗で様々なメニュー調理を身に着けるため、料理人として技術的なスキルUPもかなう! ▼副店長 発注やシフト管理など店舗運営に必要なスキルを取得。現場でのOJT教育中心のため、一人一人の得意不得意に応じて育成サポートを行っています! ▼店長※3〜4年目安にしっかりスキルを付けた上で店長を目指していきます。責任者として店舗運営・管理を担当いただきます。 ※店長以降のキャリアはエリアMGR、管理部門、FC店のオーナーとして独立など様々なキャリアがございます。 ※店長時の平均年収は792万円(一般社員平均:454万円) <独立支援制度あり★> フランチャイズ店舗オーナーとして「経営者」になることも!すでに200名以上の社員が「経営者」として活躍中! ■王将の「画期的な」働き方: ・残業月20H程度 ・有給取得日数は平均8.3日!連休取りやすく、年に何回も旅行に行っている店長などもいます。 ・従業員数は店舗平均16名で学べる&無理なく働ける環境!「平均勤続年数は11.3年」で「離職率1桁」の安定就業が叶う環境です◎ ■王将の「独自の研修制度」でスキルアップ! ●王将調理道場:調理技術や知識向上の研修です。調理師免許取得の補助もあり、学びながら資格・スキルを身につけられます。 ●王将アカデミー:店舗・人材マネジメントの研修です。店舗運営や人材マネジメントについて学べるプログラムです。 変更の範囲:会社の定める業務
ContractS株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
■募集背景: 契約の力でビジネスの進化を加速させる」を掲げる当社。国内初の事業 「契約ライフサイクル管理(Contract Lifecycle Management=CLM)」を運営し、SaaSプロダクト「ContractS CLM」を提供しています。 エンタープライズ企業への大規模導入や他システムとのAPI連携ニーズなど、顧客数の増加に伴い、顧客体験の向上は難易度を増しています。 現在、CX(カスタマーエクスペリエンス)部門は主にサポート中心で活動していますが、顧客体験全体を見据えた戦略的な取り組みを強化するフェーズに入りました。そこで、CX企画を主導し、顧客がサービスに接点を持った瞬間から継続的な利活用までの体験向上を主導して推進する方を募集します。ご入社後は、新たにCXチームの立ち上げにも携わり、部門変革を推進する重要な役割を担っていただきます。 ■業務詳細: ・CX向上に向けた理想像の策定および課題設定 ・社内へのCX理解浸透のための社内広報や他部門との連携 ・NPSをはじめとした顧客フィードバックに基づく顧客課題の構造化・原因切り分けを通じた改善施策の立案・推進 ・顧客接点全体(認知〜導入〜活用〜継続)の体験設計と改善プロジェクト推進 ・マネージャーと協働しCXの役割・仕組みの構築 ■ポジション魅力: ・CX戦略の企画から実行、チーム立ち上げまでリードできる裁量 ・顧客の声を開発や事業戦略に反映し、組織と顧客双方にインパクトを与えられる環境 ・成長市場の最前線で、新しいCXの在り方を形づくれる ・一社伴走ではなく、全ユーザーの体験設計に関わるスケール感 ・フラットなカルチャーで意見を提案し、事業に活かせる実感 ■事業の特長: リーガルテック×CLMのマーケットは市場の成長が非常に期待できる領域で、当社サービスはCLM/契約管理サービスのカテゴリで4年連続シェアトップクラスを獲得しています。 契約業務は契約の依頼、相談、契約書の作成や締結など行程が多く、煩雑になりやすいのが特徴です。「ContractS CLM」は、契約書作成・契約レビュー・承認申請・締結・管理といった契約に関わる一連の業務全体をワンプラットフォームで一気通貫させることで、プロセスを仕組み化し業務効率化を実現できるプロダクトです。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産ハウジング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜住友不動産グループ/注文住宅経験を次のステージへ/自由度の高い提案×明確な評価制度で、納得のキャリアと収入を実現/4人に1人が年収1000万円超〜 ■業務内容 モデルハウスへご来場のお客様や資料請求のお問い合わせをいただいたお客様に対して、 商品説明・プラン提案・契約・着工後のフォロー・お引き渡しまで、家づくりの全工程を担当します。 これまでの新築注文住宅の提案経験や施工知識を活かし、 「お客様の理想を超える住まいづくり」をトータルにプロデュースできるポジションです。 ■“選ばれる家づくり”を支える商品力 ・規格住宅、セミオーダーの住宅営業が増えている中、当社はフルオーダーの注文住宅を展開しております。今まで注 文住宅業界で培ってきた営業力を、是非当社で発揮してください。 ・土地探し、家づくり、インテリアコーディネート、保険、住み替え、リフォームまでグループ会社でワンストップのトータルサ ポートが可能な会社です。 ・高級分譲マンションや超高層オフィスビルなど、大規模プロジェクトを手がける住友不動産グループとしての数多くの実 績と提案力を活かし、ハイグレードな室内設備と装飾を揃え、贅を尽くした空間をつくり上げました。 ■年収1000万円超も目指せる、実力主義のフィールド 営業スタッフの4人に1人が年収1000万円を突破。 上限なしの高率歩合給+明確な評価制度により、努力がダイレクトに報酬へ反映されます。 平均年収:998万円 年収分布:1,000万円以上26%、800万円以上38%(首都圏データ) ※入社3年目以降:全国平均年収871万円 / 首都圏平均年収998万円 (2024年度) ■「より働きやすく」のために取り組んでいます。 ・大事なプライベートはできるだけ活かせるよう、ご旅行やお子様の授業参観などのイベントに合わせたお休みの調整が可能です。 ・フレックス制、直行直帰を多用するなど時間を有効に活用するための制度を採用。スケジュールもご自身で組むことができます。 ■キャリアアップも可能 個人の実績をしっかり評価し、リーダー職やマネージャー職へのステップアップも可能です。 「プレイヤーとして収入を極めたい」「マネジメントに挑戦したい」など、 あなたの志向に合わせたキャリアを描けます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ