217779 件
日昌グラシス株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
400万円~649万円
-
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【所定労働時間7時間で残業30hと働き方◎/飛び込み・テレアポ・個人ノルマ一切無し/異業界からの中途入社者多数活躍中!】 ■業務概要: ・駅や住宅店舗など日常の様々な建物に使用されている、多種多様な天窓やガラス製建築資材の販売営業をお任せします。主に工事を請け負っているゼネコンや工務店など法人のお客様に対してのルート営業です。 《具体的には…》 ・得意先への営業 ・見積り作成 ・材料手配 ・施工(工事)現場打合せ(工事開始までの段取りや確認) ※実際に工事をおこなうのは現場の職人です。 ■業務特徴: ・お客様は工事を請け負っているゼネコンや建設会社など法人のお客様となります。 ・業務設計に関しては、個人の裁量にお任せしているため、内勤、外勤の割合は社員によってそれぞれです。お客様の要望にあわせて自由度高く営業をおこなうことが可能です! ・大阪営業所(3名在籍)では近畿、中国、四国の中からエリアごとに担当を決めております。 ※担当エリアによっては短期出張が発生する場合がございます。 (頻度:月0〜3回/期間:日帰り〜二泊三日) ■入社後の流れ: ・入社後は先輩社員との営業同行などにより、1年かけて丁寧に業務を教える予定です。複数の先輩社員が指導しますので、様々な社員から営業のコツや考え方などを吸収する機会がございます! ■働き方: ★完全週休二日制(土日祝休) ★年間休日日数127日 ★残業は30時間程(所定労働時間7時間!) ★資格手当・家族手当・通勤手当あり ★退職金制度あり ★転勤なし ★長期出張なし ■本ポジションの魅力: 《スキルアップが叶う!》 ・お客様はゼネコンや建設会社、設計事務所など様々!大手企業への営業の機会もあり、営業として成長できる環境です。 ・資格手当や合格祝い金、試験費用・教材代の負担など資格支援制度も充実。個人のスキルアップを会社で応援しております! 《テレアポ・飛び込み営業・個人ノルマ無し!》 ・既存のお客様からの問い合わせや、依頼があった際に営業をおこなうため、テレアポや飛び込み営業などは一切ございません。また、チームで予算を追っているため、個人のノルマも無く働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
セイコータイムクリエーション株式会社
東京都江東区福住
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜年間休日123日×福利厚生充実◎長期就業しやすい環境/世界的ブランドSEIKOのグループ企業〜 ■業務内容 主に設備時計・スポーツ計時計測機器のシステム設計、既存製品の維持管理および、リニューアルを含む新規の設計・開発を担当していただきます 当社の製品は公共の場に設置されるものや、スポーツ競技大会で使用される機材が数多くあります あらゆる方の目に触れる機会も多く、自分が携わった製品が社会貢献できていると実感しやすく、そのことをやりがいに感じている社員も多いです また、製販一体の体制で企画、開発、製造から、販売、アフターサービスまで一貫して手がけており、新たなことにもチャレンジしやすい環境です 《具体的な業務内容》 下記業務を一貫して行っていただく予定です ・回路設計 ・部品選定 ・組立、検査の指示 ・評価 ・プロジェクトマネジメント業務(プロジェクトの計画、実行、管理、完了までをリード) ※協力会社との協業案件では、協業先の管理や調整業務も発生いたします ※一部、大会支援の業務も含む場合がございます 《担当案件例》 ・スポーツ計測機器 ・全国のスポーツ施設(水泳、アイスリンク、野球、サッカー、陸上、 スタジアム、体育館、アリーナ等)の大型電光表示盤(スコアボード)、等 ※大型設備については、新設よりも既存施設への入れ替えが多くなっております そのため、各現場環境に合わせた設計が必要になります ■働く環境 ◎完全週休二日制で土日祝休み ◎残業時間は月平均10時間程度 ◎有給申請は基本受理されますので、非常に取得しやすい環境 ◎夜間勤務はほとんどございません(過去事例としてはありません) ◎県外への出張は案件の状況によりますが1年で平均、月1回程度となります ■同社の魅力 同社は世界的な時計ブランドとして知られるセイコーグループ会社で、学校や駅などで使われる設備時計や、放送局の専門的な時計、野球場スコアボード、デジタルサイネージ等の企画・開発から製造・販売・アフターサービスまで総合的に担っています スポーツ・ファシリティ事業としては、設備時計、スポーツの計測機器の企画、開発、販売、施工、アフターサービスまで手がけています 社会の中に形で残り、利用されるお客様にモノ・コトを提供しています 変更の範囲:会社の定める業務
日本メックス株式会社
東京都中央区入船
400万円~799万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【現場は都内のためほとんど直行直帰/土日祝休/ライフワークバランス◎/NTTファシリティーズの100%子会社で安定基盤/資格支援制度充実!】 ■職務概要: グループ関連施設を中心に「建物総合管理」と「建物・設備工事」で建物の安心・安全・快適を守り続けてきた当社において、既存管理施設の改修工事や新築工事の管工事施工管理に携わっていただきます。 ■職務詳細 ・工事の打ち合わせ ・見積書、請求書作成 ・業者手配 ・施工図の作成 ・工事管理 など 工期は最大1年程度。工事エリアは都内のため直行直帰がほとんどです。 ■主な管理物件: NTTの通信用建物・社宅などをはじめ、病院やオフィスなどの各種完備。特に通信用建物(通信機器)、データセンター(コンピューター)など重要機器が稼働している建物での建築・設備改修工事は同社が最も得意とする分野です。 ■働き方: NTTグループゆえ勤怠管理なども徹底されています。 年間休日120日(土日祝休)/残業16.5h程という点もコンプライアンス遵守に基づく管理がされている為、無理な働き方などは発生しません。 書類関係は事務センターで応対しており、現場は都内のため直行直帰がほとんどです。 ■同社の特徴: ・入社3年後定着率90%以上 ・有休消化50%以上 ・ノー残業デー ・住宅補助あり ・資格取得奨励金あり ■同社の特徴: 今日の企業経営において、ますます進展していくICT社会の中で、エネルギーを賢く使いながら、企業の資産価値や商品・サービスの付加価値を継続的に向上させていくことが求められています。同社は、創業以来50年間、NTTグループをはじめとする顧客の多くの建物の維持管理・保全を行ってきました。この中で培った確かな技術・知識・ノウハウ、豊かな経験と実績をもとに、顧客の満足を第一に、「安心・安全」「エコ・快適」「不断」なビジネス環境構築のため、最適なソリューションを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(木造)
【所定労働時間7時間/飛び込み・テレアポ・個人ノルマ一切無し/異業界からの中途入社者多数活躍中!】 ■業務概要: ・駅や住宅店舗など日常の様々な建物に使用されている、多種多様な天窓やガラス製建築資材の販売営業をお任せします。主に工事を請け負っているゼネコンや工務店など法人のお客様に対してのルート営業です。 《具体的には…》 ・得意先への営業 ・見積り作成 ・材料手配 ・施工(工事)現場打合せ(工事開始までの段取りや確認) ※実際に工事をおこなうのは現場の職人です。 ■業務特徴: ・お客様は工事を請け負っているゼネコンや建設会社など法人のお客様となります。 ・業務設計に関しては、個人の裁量にお任せしているため、内勤、外勤の割合は社員によってそれぞれです。お客様の要望にあわせて自由度高く営業をおこなうことが可能です! ・名古屋営業所(3名在籍)では東海、北陸地方の中からエリアごとに担当を決めております。 ※担当エリアによっては短期出張が発生する場合がございます。 (頻度:月0〜3回/期間:日帰り〜二泊三日) ■入社後の流れ: ・入社後は先輩社員との営業同行などにより、1年かけて丁寧に業務を教える予定です。複数の先輩社員が指導しますので、様々な社員から営業のコツや考え方などを吸収する機会がございます! ■働き方: ★完全週休二日制(土日祝休) ★年間休日日数127日 ★残業は5時間程(所定労働時間7時間) ★資格手当・家族手当・通勤手当あり ★退職金制度あり ★転勤なし ★長期出張なし ■本ポジションの魅力: 《スキルアップが叶う!》 ・お客様はゼネコンや建設会社、設計事務所など様々!大手企業への営業の機会もあり、営業として成長できる環境です。 ・資格手当や合格祝い金、試験費用・教材代の負担など資格支援制度も充実。個人のスキルアップを会社で応援しております! 《テレアポ・飛び込み営業・個人ノルマ無し!》 ・既存のお客様からの問い合わせや、依頼があった際に営業をおこなうため、テレアポや飛び込み営業などは一切ございません。また、チームで予算を追っているため、個人のノルマも無く働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウドノ医機
東京都八王子市元横山町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業90年越/滅菌装置の営業職/大手医療機器メーカー・食品メーカー・総合病院などで活躍するニッチトップメーカー/国内唯一の医療用・産業用滅菌装置の専門メーカーでユーザー様にご愛顧いただける長期的に働ける環境です!※離職率1%以下〜 ■仕事内容: 医療機関やメーカーに対して滅菌装置の営業をご担当いただきます。 場合によっては装置のレイアウトから関わることもあり、導入や入替などを通してお客様と長く関係を構築することが可能です。 顧客からの問い合わせがあってから営業活動をしていただくため、新規開拓営業はございません。 ■働き方 ・既存の社員3名とエリアを分担し担当をお任せします ・基本的に車での移動となり、直行直帰もございます ・担当エリア:神奈川・千葉・東京・埼玉・新潟・茨城などです ・短い宿泊出張が月2回程度発生します ■研修 入社後は本社で数ヶ月ほどの研修を実施します。 業務に必要となる滅菌装置の知見や技術等を習得していきます。 長期的に腰を据えながら、プロの人材へと飛躍できます。 ■ウドノ医機について 日本で最初に滅菌装置を開発した、滅菌装置のパイオニア企業です。 ウドノ医機の滅菌装置は病院の外科手術で使用するメスなどの各種医療器具や、製薬会社などの実験施設で導入されおり、滅菌処理が行われることで、感染症を予防することに一役かっています。 他にも食品メーカーなどでも同社の製品は価値発揮をしており、クライアント数は約3000社にも上ります。 ■同社の魅力ポイント ・国内唯一の滅菌装置の専門メーカーとして長年の実績があり、大型の高圧蒸気滅菌装置では国内シェア約30%を誇ります。 ・高度な製造技術をベースに最新の技術を取り入れた装置を次々に開発、提供しています。営業から製品企画、開発製造、そしてサポートまで社内一貫体制を整えており、国公立病院、大学病院、医療研究機関及び大手製薬メーカーの顧客の要望に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
【現場は都内のためほとんど直行直帰/土日祝休/ライフワークバランス◎/NTTファシリティーズの100%子会社で安定基盤/資格支援制度充実!】 ■職務概要: グループ関連施設を中心に「建物総合管理」と「建物・設備工事」で建物の安心・安全・快適を守り続けてきた当社において、既存管理施設の改修工事や新築工事の土木施工管理に携わっていただきます。 ■職務詳細 ・工事の打ち合わせ ・見積書、請求書作成 ・業者手配 ・施工図の作成 ・工事管理 など 工期は最大1年程度。工事エリアは都内のため直行直帰がほとんどです。 ■主な管理物件: NTTの通信用建物・社宅などをはじめ、病院やオフィスなどの各種完備。特に通信用建物(通信機器)、データセンター(コンピューター)など重要機器が稼働している建物での建築・設備改修工事は同社が最も得意とする分野です。 ■働き方: NTTグループゆえ勤怠管理なども徹底されています。 年間休日120日(土日祝休)/残業16.5h程という点もコンプライアンス遵守に基づく管理がされている為、無理な働き方などは発生しません。 書類関係は事務センターで応対しており、現場は都内のため直行直帰がほとんどです。 ■同社の特徴: ・入社3年後定着率90%以上 ・有休消化50%以上 ・ノー残業デー ・住宅補助あり ・資格取得奨励金あり ■同社の特徴: 今日の企業経営において、ますます進展していくICT社会の中で、エネルギーを賢く使いながら、企業の資産価値や商品・サービスの付加価値を継続的に向上させていくことが求められています。同社は、創業以来50年間、NTTグループをはじめとする顧客の多くの建物の維持管理・保全を行ってきました。この中で培った確かな技術・知識・ノウハウ、豊かな経験と実績をもとに、顧客の満足を第一に、「安心・安全」「エコ・快適」「不断」なビジネス環境構築のため、最適なソリューションを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リナート
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜残業平均10H程度/2023年インセンティブ平均支給額311万円!/〜 ■業務概要: 購入物件の選定から、物件の仕入れ、リノベーションの実施、各物件に合わせた販売・出口戦略までお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容: 【購入物件の選定】 大手仲介会社などとの情報交換や、不動産業者専門サイトから候補物件を選定。 立地や物件特有のポテンシャルなど様々な情報を総合して、エンドユーザーの視点から物件を選定します。 基本的に営業エリアは個人に任せています。 【物件の仕入れ】 社内決裁を経て、不動産を仕入れます。意思決定はかなりスピーディーで、即日の決裁も珍しくはありません。 仕入れのスピードが速いと、優良物件が仕入れやすく販売実績に繋がりやすくなります。 【リノベーションの実施】 デザイナー、建築士、工事会社と協力し、部屋に合わせたリノベーションを行い、購入物件に付加価値を持たせます。 フローリングや壁紙、設備を選んだり、レイアウトを考えたりなど、自分のアイデアを形にすることもできます。 最初は経験豊富な先輩社員がしっかりバックアップします。 【各物件に合わせた販売・出口戦略】 販売方法の例: ・不動産業者専門サイトに物件情報を掲載 ・仲介会社へ紹介 ・物件周辺に販売チラシを配布、DM作成 等 〜1日の流れ〜 9:00:出社後メールチェック 10:00:物件査定・社内稟議 11:00:外回り営業(物件内見、訪問仲介、担当物件の管理・工事の進捗確認など) (1時間のランチ休憩) 17:00:帰社後物件精査、意見交換、業務報告 18:00:日報を提出し退社 ■組織構成:営業部6名(20代から50代) ■取り扱う物件について: ・規模:30〜150平方メートル程度 ・価格帯:1000万未満から1億超(仕入れ予算なし) ・エリア:23区を中心に都下、及び周辺3県(都心から1時間以内) *仕入れ決裁のスピード感あり(急ぎの案件は最短0日も可能。決裁権限を持つ役員とも距離が近く、いつでも直接相談できる環境のため) 変更の範囲:本文参照
〜創業100年/滅菌装置の営業職/大手医療機器メーカー・食品メーカー・総合病院などで活躍するニッチトップメーカー!国内唯一の医療用・産業用滅菌装置の専門メーカーでユーザー様にご愛顧いただける長期的に働ける環境です!〜 ■仕事内容: 医療機関やメーカーに対して滅菌装置の営業をご担当いただきます。 装置のレイアウトから関わることもあり、導入や入替などを通してお客様と長く関係を構築することが可能です。 顧客からの問い合わせがあってから営業活動をしていただくため、新規開拓営業はございません。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 ・基本的に車での移動となり、直行直帰もございます ・宿泊出張が月2回程度発生します ・担当エリア:中京(静岡県は名古屋より半分くらいのエリア含む)を中心に担当していただきます。 ■研修 入社後は本社で数ヶ月ほどの研修を実施します。 業務に必要となる滅菌装置の知見や技術等を習得していきます。 長期的に腰を据えながら、プロの人材へと飛躍できます。 ■ウドノ医機について 日本で最初に滅菌装置を開発した、滅菌装置のパイオニア企業です。 ウドノ医機の滅菌装置は病院の外科手術で使用するメスなどの各種医療器具や、製薬会社などの実験施設で導入されおり、滅菌処理が行われることで、感染症を予防することに一役かっています。 他にも食品メーカーなどでも同社の製品は価値発揮をしており、クライアント数は約3000社にも上ります。 ■同社の魅力ポイント ・国内唯一の滅菌装置の専門メーカーとして長年の実績があり、大型の高圧蒸気滅菌装置では国内シェア約30%を誇ります。 ・高度な製造技術をベースに最新の技術を取り入れた装置を次々に開発、提供しています。営業から製品企画、開発製造、そしてサポートまで社内一貫体制を整えており、国公立病院、大学病院、医療研究機関及び医療機器・大手製薬メーカーの顧客の要望に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(建築・土木)
学歴不問
株式会社JUST
愛知県日進市竹の山
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
◇「家づくりが好き」これが当社において一番大事です! ◇リフォーム・リノベの予約待ち多数、一緒にお客様と家づくりしていける方募集中! ◇「営業」ではなく「営業設計」です。数字づくりよりも家づくり(提案力)を頑張る営業です! ■業務内容: 当社にお問い合わせいただくお客様に対するリフォーム・リノベーションの提案〜設計までをお任せします。 <具体的な仕事の流れ> [1]お客様からのお問い合わせ(HP経由、来店など ※100%反響営業です) [2]ヒアリング、現地調査 [3]プランニング [4]受注 [5]施工開始 [6]完工、お引渡し [5]〜[6]は工事担当が対応するため、営業設計は窓口としてお客様対応をしていただく形となります。 ■当社が大切にしていること: 当社ではお客様が「どんな理由でリフォームを検討」し、「どんな生活をしていきたいか?」を具現化することを大切にしています 営業は住宅の性能はもちろん担保した上で、お客様に喜んでもらえるプランニングに全力投球します。 お客様の要望を汲み取り、しっかりと設計に落とし込む。プランニングを通して人間として信頼していただくことで受注に繋げます。 故にガツガツした営業は行っていません。 ■当社が選ばれる理由: 「コストメリット」と「デザイン性」に強みを持っています。 ・当社では住宅の専門工事を一つ一つ業者に手配するため、それぞれの適正価格にて工事を手配することが出来ます(中間手数料を極力無くすため) ・リフォーム、リノベーション業界に長く身を置く経営陣が事業運営しています。価格×デザインへのこだわりは欠かせません。 ■当社について: 「株式会社ナイスメイトコーポレイション」のグループ会社としてリフォーム・リノベーションをメインとした事業展開を行っている住宅会社です。 リフォーム・リノベーションサービスとして『新築ヨミガエル』ブランドを展開しており、グループ内におけるFC展開にてサービスエリアを急拡大中となります。 本社日進市においては主に愛知県内を対象にサービス展開をしています。HP・SNSを用いたweb戦略にてお問い合わせいただき、営業設計がお客様とワクワクする気持ちを分かち合いながら家づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三央
京都府京都市南区西九条東島町
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
IT戦略・システム企画立案や全社システム、インフラの構築/運用/保守、社内サポート/ヘルプデスク業務等を担当。経営戦略を支えるシステムの企画立案及び要件定義を実施します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・各部門へのヒアリングや業務分析/業務プロセスの改善を推進 ・新技術/製品の導入検討/評価 ・NW/サーバー運用/監視/障害対応 ・セキュリティ対策/データ保全体制の強化 ・ツールやシステム導入時のPCセットアップや教育 ・インフラの対応(クライアントPCを含む) ・ソフトウェアやPC等の資産管理/ユーザー管理/FAQ作成 ・Excel/簡易プログラム作成等を使ったデータや価値の提供 ■働き方・特徴: ◎残業時間10時間程度/月、年間休日も125日と多め。 ◎お盆や年末年始など、期休暇中はサーバーを落とすので急な呼び出しもありません。 ◎実力を評価する昇給制度あり…前年の成果・能力により評価し賃金を決定します。 ◎研修制度あり…自立型社員を目指し、相互FBをしっかり行います。 ■フレックスについて: 出勤時間を定刻の前後2時間まで変更可。 ※フレックス使用時、下記いずれかのコアタイム勤務必須 コアタイム(1)10:00〜12:00 コアタイム(2)13:00〜15:00 ■当社について: <環境ソリューション事業と関連事業を柱に事業を展開> 東証プライム上場で建設機械、器具を始めとする総合レンタル事業を展開するニシオホールディングス(株)のグループ会社です。 環境修復分野から泥水・濁水・浚渫処理における土・水各種処理プラントの機械製作及びシステム設計によるレンタル、販売ををっています。システムメーカーとして、顧客のニーズに応えた適切な処理方法の提案、機器の設計、製作、現場での運転指導をを一連のシステムとして提供。 当社では、勤続年数に関わらず、高い目標に向かって成果をあげたり、能力を高めた社員を正当に評価する能力等級制度を導入しています。また、会社業績に応じて「業績賞与」を支給。分配される成果報酬は、成果・等級により異なる「格差のある平等評価」を基準に決定。「頑張った人・成果を残した人」がしっかりと評価される仕組みが特徴です。 変更の範囲:本文参照
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【土日祝休/ライフワークバランス◎/NTTファシリティーズの100%子会社で安定基盤/資格支援制度充実!】 ■職務概要: NTT社宅・民間マンション等における建物本体及び建物設備(電気設備、空調設備、衛生設備)の修繕工事を行います。修繕工事の規模は、数十万〜数百万の工事がほとんどですが、1,000万円を超える修繕工事を受注することもあります。 ■業務詳細: ・建物設備の不具合による緊急駆け付け一次対応(状況確認、協力会社への故障手配) ・修繕工事の現場立会い ・発注者様への見積書と報告書作成 ・協力会社見積書受領などを含めた各種書類の作成 ■働き方: NTTグループゆえ勤怠管理なども徹底されています。 年間休日120日(土日祝休)/残業10h以下という点もコンプライアンス遵守に基づく管理がされている為、無理な働き方などは発生しません。 書類関係は事務センターで応対しており、現場は都内のため直行直帰がほとんどです。 ■同社の特徴: ・入社3年後定着率90%以上 ・有休消化50%以上 ・ノー残業デー ・住宅補助あり ・資格取得奨励金あり ■同社の特徴: 今日の企業経営において、ますます進展していくICT社会の中で、エネルギーを賢く使いながら、企業の資産価値や商品・サービスの付加価値を継続的に向上させていくことが求められています。同社は、創業以来50年間、NTTグループをはじめとする顧客の多くの建物の維持管理・保全を行ってきました。この中で培った確かな技術・知識・ノウハウ、豊かな経験と実績をもとに、顧客の満足を第一に、「安心・安全」「エコ・快適」「不断」なビジネス環境構築のため、最適なソリューションを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三宝化学研究所
大阪府堺市堺区神南辺町
400万円~599万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【※原則転勤無し!住宅手当等手当充実/働き方◎/年間休日122日/スマートフォンや有機ELを支える、縁の下の力持ち的製品を扱う老舗化学品合成メーカー/健康経営優良法人2023認定】 ■担当業務:工業化学術の確立を目的とするプロセス開発及び試験製造業務・有機化合 ・新規材料のプロセス開発 ・合成実験 ・分析・評価業務 ・パイロット及び量産体制の確立 ・工場移管 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■サンプルの分析・性能評価の際の使用装置・機器: HPLC、GC、NMR、GPC、K.F.水分計、UV-Vis、IC等を主に扱います。 ■当社の技術力に関して 特殊反応技術 高度純化技術 工業化技術 リサイクル技術 品質管理技術 等 化合物の合成法には複数の選択肢があるケースも多く、安全性や経済性、環境影響などに配慮して選ぶことが重要です。当社は過去の知見や文献調査などをもとに、さまざまな角度から最適な合成方法を選択し、工業化法を御提案いたします。 また設備投資にも積極的で最新設備の中で開発を行う事が可能です。 ■教育環境に関して 中途入社や新卒の方も多いポジションの為、OJTを中心にマンツーマンで独り立ち迄サポートさせて頂きます。 階層別研修、資格取得制度、外部セミナー等キャリアアップも可能な環境となります。 ■組織構成: 配属される技術センター開発課には約25名が在籍しており、20代後半〜30代前半の方が多く活躍されています。開発課の中で担当製品と顧客によって一課・二課と分かれています。 ■働き方: 年間休日122日 平均有給取得率15日 平均残業20h程度(ノー残業デー有) 時短制度有、資格取得支援制度有 ■当社の強み 創立70年を迎え、大手企業との取引多く、応用研究から量産化まで、様々な製品に携われます。(ニュースなどでも、有力な中小企業として取り上げられてます)多品種少量生産の試作から大量生産まで対応できる設備が整っており、プロセス開発から量産まで一貫して行えることを同社最大の強みとしています。自社製品も生産していますが、主にはお客様が研究開発した化合物(医薬品、化学品、電子材料)を、量産ベースに乗せるプロセスを開発する、技術開発型企業です 変更の範囲:本文参照
ダイヤオフィスシステム株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
450万円~899万円
総合商社 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
業界未経験歓迎/オフィス移転のコンサルティング営業/大手企業多数実績有/★月平均残業時間11.0時間/営業をサポートする体制が整っています! ◎実績一覧:https://www.doscorp.co.jp/projects 三菱地所/東映アニメーション/ブリヂストンソフトウェア/にしたんクリニックなど豊富な実績があります。 ■業務詳細: 営業職のミッションは、お客様とコミュニケーションを取りながら、オフィスに関する多様なニーズや課題を引き出し、案件化することです。本ポジションは、既存顧客の対応がメインとなりますが、年2回程度イベント総合EXPOへ出展し、新規顧客の開拓をしております。 ◎オフィスにおける課題例 ・生産性、機能性の向上 ・企業ブランディング ・社内コミュニケーションの活性化 ・従業員のエンゲージメント向上等 ◎ソリューション例 ・【ファシリティマネジメント】理想とするオフィスの姿を具現化するため、デザイン性だけではなく企業価値を向上させるための新しい働き方まで提案 ・【ICTコンサルティング】最新技術を用いた情報システムの導入支援や機器の販売 ・【ドキュメントソリューション】ビジネス文書を効率的に処理・管理・運用できるよう導く ■競合他社と比較した際の強み: ・不動産仲介〜コンセプト立案〜設計〜プロジェクトマネジメント〜納入後のアフターフォロー〜働き方改革提案まで一気通貫で扱えます。 ・社内には設計職やプロジェクトマネージャー、ITエンジニアなど、専門技術者がいるため、質の高いトータルサービスの提供が可能です。 ・事務業務をサポートする部門があり、営業活動により集中できます。 ■入社後イメージ: ご入社後は必要に応じて、ファシリティ、ICT、ドキュメントに関する研修を実施します。まずは、先輩社員とOJTを重ねながら、徐々に顧客を引き継いでいきます。 ■就業環境の魅力について ・時間休暇導入(1時間単位で有給取得可能) ・サテライトオフィスを活用し、直行直帰も可能です。 ・リモート環境あり※基本的には対面での営業活動が主となります。 ・男性社員も育児休暇を取得するなどワークライフバランスも良好です。 変更の範囲:なし 変更の範囲:会社の定める業務
菱重コールドチェーン株式会社
東京都千代田区内神田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【整備士経験者歓迎!メンテナンス知識活かせます!/福利厚生◎/ほぼ日勤のみ/業界トップクラスの三菱重工グループで安定して働ける/充実の研修体制で未経験からでも定着多数/自社内対応メイン】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要 三菱重工業Gにて輸送用冷凍機の販売・メンテナンスを行う同社にて、食品や医療品の輸送に不可欠な冷蔵冷凍装置のトラックへの取り付け、修理、メンテナンス等を行います。今よりもっと安定的な働き方を目指しませんか? ■業務内容 新規取り付け:トラックのボディメーカーから依頼を受け、取り付け協力会社への工事の指示出し、及び管理(1日数台~10台程度対応※エリアによる) 修理:走行中に発生したトラブルに対して緊急修理対応など 定期メンテナンス:基本的に請負業者に依頼します。 お客様が車両を同社に持ち込まれるケースが7割のため、自社センター内での業務が中心です。 ■研修体制 入社後は三菱重工業による冷蔵・冷凍装置に関する座学研修を受け、1から基礎知識を身に着けていただけます。 また、業務に関わる資格取得費用は全額補助、外部講習に出席する際は出勤扱いとしており、業務を通して国家資格の取得も可能です。 ■補足 基本的に夜間での実勤務はなく、請負業者に修理を依頼します。 やむ負えず請負業者に依頼する事が出来ない場合は、当社で対応しています(年に4〜5回程度のみ)。 指定協力店への技術指導などのため、数月に1〜2回程度エリア内で出張がございます(エリアを跨いだ出張はございません)。 ■充実の福利厚生 親会社である三菱重工業の福利厚生を踏襲しており、非常に充実しています。 例)三菱重工ライフサポートクラブ(昼食代 毎月10,000円)、住宅手当(独身:月37,000円、扶養あり:月60,000円) ■同社の魅力 連結売上4兆円を誇る三菱重工のグループ会社でありながら、業界のリーディングカンパニーとして、数々の新しいコールドチェーンシステムを提供し、 食品、観賞用植物、医薬品、電子部品などの定温管理輸送をサポートし社会貢献してまいりました。
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
株式会社不二興産
愛知県名古屋市西区南川町
500万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜不動産業界の中でも働きやすさ◎/土日祝休み/年休120日以上/平均残業15h/新規の飛び込みやテレアポなし/『不動産に命を吹き込む』企画提案〜 ■職務内容 当社の法人営業として、中古物件の価値を最大限に引き出す企画提案をお任せします。 (1)不動産情報の収集:不動産仲介会社へ定期訪問し、空室や収益性で困っている中古物件(中古マンション・オフィスビル)のニーズ確認・仕入れ (2)再生企画(リノベーション):物件調査や企画会議を実施し、チームで不動産再生に向けた企画を作成し、協力会社へ見積もり・発注 (3)再販:不動産仲介会社や投資家と連携して再販 ※変更の範囲:当社の定める範囲 ■不動産再生の魅力・特徴 当社の不動産営業は「買う」「売る」だけでない魅力があります!空室が多い・築年が古い・入居者が集まらない…といった中古物件に対し、チームでアイデアを出しながら、リノベーション(店舗⇒賃貸住宅?等)を通して物件を生まれ変わらせる企画営業です!入居者が増えた際に感謝の言葉をもらえることもあり、大きな達成感があります!(『社内イベント『物件再生コンテスト』も実施中!) ■働きやすさ ・『健康経営優良法人』にも認定!不動産業界ですが、完全土日祝休み×年休120日以上です!直近での上場も見据えており、ドレスコード自由やリロクラブ(福利厚生サービス)、有給取得の推進など働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます♪ ・新規の飛び込みやテレアポは無く、ITツールを有効活用した既存中心の営業です!お客様の不動産に関する課題や悩みに寄り添い、不動産再生を通して解決していく働きがいある仕事です。 ■会社の魅力・特徴 ・当社は『不動産に命を吹き込む』を軸に、中古のアパート・マンションの不動産再生や不動産管理、オーナー様の賃貸経営の悩みを解決する不動産コンサルティングを行っております。また、不動産小口投資商品『SOLS/ソルス』や『不動産クラウドファンディング』など不動産テック事業も新しく拡大しながら急成長しております! ・少子高齢化による人口減少や不動産の老朽化、空き家率の増加…など不動産に関する社会課題は深刻化しております。不動産再生を通して「余っている家を、住みたい家へ」を実現する当社の事業に携わり、社会課題の解決をしたい!という方も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本光機工業株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【海・空の交通インフラに欠かせない重要な役割を担う/業界ニッチトップの高い技術力を持つ/LED照明をいち早く取り入れ普及を促進しています/土日祝休み/転勤無し】 ■担当業務: "航路標識""航空標識"両方を手掛ける特殊照明の提案営業を行っていただきます。お客様への提案/仕様打ち合わせ/見積書・オーダーの作成/製造手配/現場設置立会/定期点検・メンテナンスが主な業務です。 ・提案先は国土交通省や海上保安庁、官公庁など国内の行政機関がほとんどです。また新規営業はほぼなく、お客様からの問い合わせが約8割を占めています。 ・見積を出して話が進めば仕様の打合せをします。開発部と生産管理のメンバーと連携を取りながら詳細を詰めていきます。詳細が決まったら製造の手配に進みます。生産管理部へ見積内容と納期を伝え、製品が完成したら設置の現場の立会っていただきます。その後のメンテナンスもお任せいたします。 ・ノルマもなく、お客様の要望に応えることにやりがいを感じることができます。 ■特殊照明について: ・海…灯台、橋梁、港湾、防波堤などに使われるLED標識灯、耐波浪型LED灯器、橋梁灯 ・空…空港、ヘリポートなどに使われる誘導路灯、境界灯、着陸区域照明灯、航空障害灯 ※LED照明の普及に伴い同社のLED製品に切り替えていただくことが増えており、今後もさらなるニーズ拡大を見込んでいます。 ■配属部署について: 常務取締役部長以下25名の部署で最年少社員は28歳です。拠点は福浦のみのため、他部署(営業⇔技術)とのコミュニケーションはスピーディに行われています。社内にてOJT指導を3ヶ月以上実施。できることから少しずつお任せいたします。 ■当社について: 〇灯台、灯浮標などの航路標識機器、空港、ヘリポートなどで使用される飛行場・航空標識機器、風力発電の風車、高圧鉄塔、高層ビルなどに設置する航空障害灯、艦船用の探照灯、標識灯などの製造をおこなっています。 〇大正8年(1919年)創業の海空の標識機器専門メーカーであり、LED標識灯の技術は業界ナンバー1です。LED標識灯と太陽電池を組み合わせたエコなシステムも得意としています。 変更の範囲:会社の定める業務
奈良建設株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
550万円~699万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【横浜/よこはまグッドバランス賞認定や横浜市健康経営認証など就業環境の向上に取り組み中/週休2日/育休取得率100%/平均勤続年数16年】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に、神奈川・東京近郊の公共施設や新築マンションの設備施工管理を担当していただきます。 【詳細】 ・発注者・協力会社との打ち合わせ・工事施工管理が業務内容です。 ・案件は新築が8割、既存建築物の改修が2割です。ご担当エリアは東京23区と神奈川県です。施工期間は新築案件で1〜2年程度、改修工事だと3ヶ月〜1年程度です。 ・一度にご担当いただく現場数は5〜10現場程度です※時期や内容、経験により異なります。 ■同社の強み: 最先端のICT(情報通信技術)を活用し、施工管理の次世代の働き方を提案している企業です。ICTの導入後、残業時間の削減等などの実績が出ています。 今後は社内システムを統合し、更なる利便性の向上や効率化に向け取り組んでいきます。 ■受賞実績: 同社は就業環境にこだわりをもっており、多数の実績があります。 【具体例】 ・「よこはまグッドバランス賞」:男女が共に働きやすい職場環境づくりを積極的に進める中小企業に送られます。 ・「神奈川県子ども・子育て支援推進事業者認定証」:従業員の子育て支援に取り組む事業者として認証を受けています。 ・「地域未来牽引企業」:経済産業省より、地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業に認定されています。 ■就業環境: 女性の育休取得率は100%!現在は男性の育休取得率向上にも取り組んでいます。 ■組織構成: 設備の4名(電気2名、管工事2名)で構成されています。 ■同社の魅力: 創業より長年にわたって培われた確かな技術と豊富な実績を活かし、橋梁・高架橋など、あらゆる鉄筋コンクリート構造物の新設、補修補強に実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【整備士経験者歓迎!メンテナンス知識活かせます!/福利厚生◎/ほぼ日勤のみ/業界トップクラスの三菱重工グループで安定して働ける/充実の研修体制で未経験からでも定着多数/自社内対応メイン】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■概要 三菱重工業Gにて輸送用冷凍機の販売・メンテナンスを行う同社にて、食品や医療品の輸送に不可欠な冷蔵冷凍装置のトラックへの取り付け、修理、メンテナンス等を行います。今よりもっと安定的な働き方を目指しませんか? ■業務内容 新規取り付け:トラックのボディメーカーから依頼を受け、取り付け協力会社への工事の指示出し、及び管理(1日数台~10台程度対応※エリアによる) 修理:走行中に発生したトラブルに対して緊急修理対応など 定期メンテナンス:基本的に請負業者に依頼します。 お客様が車両を同社に持ち込まれるケースが7割のため、自社センター内での業務が中心です。 ■研修体制 入社後は三菱重工業による冷蔵・冷凍装置に関する座学研修を受け、1から基礎知識を身に着けていただけます。 また、業務に関わる資格取得費用は全額補助、外部講習に出席する際は出勤扱いとしており、業務を通して国家資格の取得も可能です。 ■補足 基本的に夜間での実勤務はなく、請負業者に修理を依頼します。 やむ負えず請負業者に依頼する事が出来ない場合は、当社で対応しています(年に4〜5回程度のみ)。 指定協力店への技術指導などのため、数月に1〜2回程度エリア内で出張がございます(エリアを跨いだ出張はございません)。 ■組織構成 女性1名を含めて計4名の組織構成になります(平均年齢は45歳程度) 近くで作業をしているので、何か不明な点があればすぐに聞ける環境になります。 ■充実の福利厚生 親会社である三菱重工業の福利厚生を踏襲しており、非常に充実しています。 例)三菱重工ライフサポートクラブ(昼食代 毎月10,000円)、住宅手当(独身:月37,000円、扶養あり:月60,000円) ■同社の魅力 連結売上4兆円を誇る三菱重工のグループ会社でありながら、業界のリーディングカンパニーとして、数々の新しいコールドチェーンシステムを提供し、 食品、観賞用植物、医薬品、電子部品などの定温管理輸送をサポートし社会貢献してまいりました。
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, マンション管理(技術系) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【土日祝休/ライフワークバランス◎/NTTファシリティーズの100%子会社で安定基盤/資格支援制度充実!】 ■業務概要: 下記どちらかの業務をご担当いただきます。 <ビルメンテナンス担当> ◆建物維持管理業務(建物巡回管理業務) レジデンス(賃貸中心)、中小規模オフィスビル、ホテル、学校等、共用部分の巡回管理他業務をお任せします。 ・法定点検や各種点検のスケジュール管理 ・維持管理および不具合箇所の修繕見積等の作成、手配 ・外注先の協力会社への発注業務並びに業務指導 ・月次報告書作成、提出等 ・ホテル、学校等の建物不具合、管理状況のインスペクション <社宅管理担当> ◆現用・廃止社宅管理業務 社宅共用部分の巡回管理などをお任せします。 ・法定点検や各種点検・清掃のスケジュール管理 ・社宅入退居立会・修繕立会業務 ・外注先の協力会社への発注業務並びに業務指導 ・月次報告書作成、提出等 ・全国総括担当として、発注者様・全国エリア担当者の業務相談・依頼対応窓口業務 ■働き方 本ポジションは、日勤中心かつ年休120日、土日祝、月平均残業10h以下と 非常に働きやすい環境となっております。NTTグループの基盤のもと、一人一人が心地よく働けるような体制が整っております。 ■同社の特徴: ・入社3年後定着率90%以上 ・有給消化50%以上 ・ノー残業デー ・住宅補助あり ・資格取得奨励金あり ■同社の特徴: 日本メックスは中長期整備計画やエネルギーコンサルティングを行うLCコンサル(ライフサイクル コンサルティング)、そして工事、維持管理の3つの事業をお客様にワンストップで提供します。 「維持管理」で得られたデータを「工事」に生かし、双方のプロだからこそできる、お客様の資産価値の最大化に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜年収525万〜&基本給30万〜と給与安定/インセンティブ制で年収1000万〜も目指せます/上場準備×組織拡大のため管理職も目指せる/『不動産に命を吹き込む』企画提案〜 ■職務内容 法人営業として、中古物件の価値を最大限に引き出す企画提案をお任せします。 (1)不動産情報の収集:不動産仲介会社へ定期訪問し、空室や収益性で困っている中古物件(中古マンション・オフィスビル)の仕入れ (2)再生企画:物件調査や企画会議を実施し、チームで不動産再生に向けた企画を作成し、リノベーション実施 (3)再販不動産仲介会社や投資家と連携 ■キャリアアップ ・基本給30万&年収525万〜で給与安定!扱う物件はオフィスビルやレジデンスなど大きく、粗利に応じてインセンティブが上乗せで支給!実際に年収1000万〜3000万円稼ぐ社員も多数!(1人当たり粗利が4,200万円と業界平均1,034万円と比べて高いです) ・直近の上場を見据えており、組織も急拡大中!部署や課も増える予定で、マネジメントや支店長を目指していきたい!という上昇志向のある方におすすめ! ■不動産再生の魅力・特徴 当社の不動産営業は「買う」「売る」だけでない魅力あり!空室が多い・築年が古く入居者が集まらない…といった物件に対し、リノベーション(店舗⇒賃貸住宅?等)を通して物件を生まれ変わらせる企画営業です!入居者が増えた際に感謝の言葉をもらえることもあり、大きな達成感があります!(社内イベント『物件再生コンテスト』も実施) ■働きやすさ 完全土日祝休み×年休120日以上×平均残業15hです!ドレスコード自由やリロクラブ(福利厚生サービス)、有給取得の推進など働きやすさ推進♪ ■会社の魅力・特徴 ・当社は『不動産に命を吹き込む』を軸に、中古のアパート・マンションの不動産再生や不動産管理、賃貸経営コンサルティングを行っております。不動産小口投資商品『SOLS』や『不動産クラウドファンディング』など不動産テック事業も始めながら急成長しております! ・少子高齢化の人口減少や不動産の老朽化、空き家率の増加など不動産の社会課題は深刻化しています。不動産再生を通し「余っている家を、住みたい家へ」を実現する事業に携わり、社会課題の解決をしたいという方も歓迎! 変更の範囲:会社の定める業務
アイテックソリューション株式会社
大阪府大阪市東淀川区東中島
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
【明確な役職制度/新製品の家電の開発に携われる/長期的なキャリア形成/住宅手当有】 取引先へ技術・受託設計・設計〜組み立て支援を行う当社で大手メーカーの組込み開発に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 家電のシステムの挙動を制御するために組み込まれるシステムや、ソフトウェアなどの設計・開発をお任せします。 まだ世に出ていない最新家電の開発に携わるチャンスもございます。 ※言語…C言語/C++ ※入社後はスキルに応じたお仕事からスタートとなります。 ※働く環境は,配属先に合わせて設定。年間休日126日,月平均残業20h程度です。 ■キャリアパス ・当社では数年のローテーションで案件・勤務先が変わることは想定しておらず,長期的にキャリアアップしながら就業いただくことが可能です! ※最長で19年程度の長期アサインで活躍するメンバーも在籍しております。 ・技術者の多くが未経験からのスタート。今では開発機種のリーダーになった先輩や10年以上の長期で同じ現場で活躍している先輩も多数在籍しています。そのため,配属先には当社の先輩社員が多数在籍しており,困ったことがあればすぐに相談できる環境です ■役職制度 技術者派遣の企業では珍しく、役職制度を設けております。役職を細分化することで目標も立てやすくなり、年収も上がるためモチベーションアップにも繋がります。 ■ベースアップ 年間昇給約2%を創業以来、20年近く継続しています。 ※2023年5月 平均昇給 2.8% 最高 8.17% ■資格取得支援制度 会社が認める資格に合格した際に、受験費用を負担します。高難度の資格は受験費用に加えて合格祝金を支給。 変更の範囲:本文参照
日清ヨーク株式会社
埼玉県羽生市上村君
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
【日清食品グループ/ピルクル400でおなじみ/商品開発職/福利厚生◎/食堂完備/努力が評価される評価制度/将来的なキャリアアップあり】 ■業務内容: 開発研究所にておこなっている商品開発・技術開発・機能性研究のうち、乳酸菌の発酵技術の開発を担当いただきます。 ・ドリンクヨーグルト、乳酸菌飲料の発酵条件の検討 ・新規の食品素材を発酵させる技術開発 ・その他の研究テーマにおける技術開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 日清食品グループの乳酸菌飲料部門を担っております。主力商品である「ピルクル400」「十勝のむヨーグルト」の全国展開を図るべく、2010年に関西工場を新設、2017年に旧関東工場を最新設備を有した新工場に建替えました。 また、約100億円を投資し、2024年の春に関東工場の製造ラインを増設するとともに、2025年の春に関西工場を増築して製造ラインを増設します。積極的な設備投資で、生産体制の強化を実現するなど成長中です。 ■当社のビジョン: 当社は「健康のすばらしさは乳酸菌飲料から」を基本に、食を通じての喜びは「おいしさ」だけでなく、「健康」ももっとも大切なもののひとつだと考えています。新しい価値の創造を目指し、乳酸菌の研究や発酵技術の革新により独創性あふれる商品開発を追及すると同時に、全ての顧客と向き合い、カラダの元気とイキイキした気持ちを支える身近でやさしい企業を目指しています。 ■日清グループの特徴: 日清食品ホールディングスのグループの一員として、理念・ビジョンを共有し、世の中のため、新しい食の創造を通して、環境や社会的な課題解決を図りながら持続的な成長を果たすSDGs/CSV経営に取り組んでまいります。あらゆる年齢の人々の健康的な生活をサポートします。 評価/教育制度を構築中成長実感カンパニーを体現すべく人事評価制度改革を積極的に推進し、個の成長・成果が昇給・昇進・賞与等へ反映される仕組みづくりに取り組んでおります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ