217779 件
京セラ株式会社
東京都
-
500万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・電子部品・コネクタ アナログ(電源)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界トップのCPU/GPUメーカーと折衝◇AIやIT需要により更なる市場拡大/新ビジネスモデルを構築し、前例のない開発スピードで顧客に貢献/海外赴任のチャンス】 ■職務内容 半導体や車載、通信の世界トップメーカーをメイン顧客とし、電源ノイズに関する知識や、電源回路・シミュレーションなどの知識とご経験を活かして、顧客回路設計者と対等に会話し、顧客の困りごとを・要望を理解した上で、最適なソリューションを提案いただきます ・顧客のニーズ例:低インピーダンス化、低消費電力、低ESL化、SoCの更なる性能進化等 実際に設計拠点(北米メイン)でFAEや開発責任者に同行し、直接折衝、ソリューション提案し、売上拡大に貢献いただきます <本ポジションの特徴> 顧客に対する製品の提供(データセンター、AIサーバーでの電源供給ネットワーク(PDN)構築に関する電子部品)だけではなく、ソリューションとして提案します。 実際に打ち合わせの場で電磁界シミュレーションや回路シミュレーションも含めたシステム体制の構築と各種シミュレーションを活用し、既製品を提案する事もあれば、まだ市場に出していない開発途中の電子部品を用いたシミュレーション提案を行い、顧客の先端のニーズをとらえることで、京セラの次世代の開発に大きく寄与することもあります ■車載や半導体業界での京セラの強みと展望 ◇京セラの豊富な電子部品の知見・ラインナップに加え、グループ内で材料・製品開発〜製品化まで全てワンストップで提供 ◇2020年、アメリカの電子部品メーカー・AVXを完全子会社化、海外の販路強化にも注力 〜半導体をはじめとする顧客は、市場の目まぐるしい変化に適応するため開発スピードが速く、当社としても適応していかなければなりません 目指すところは、顧客のニーズに対して、持ち帰りで時間をかけて回答するのではなく、“京セラの電子部品を用いれば課題が解決できることを、その場で示せる体制づくり”。顧客に密接に係り、ニーズの獲得・関係構築を目的とした新規事業となります〜 ■キャリアパス 入社後は製品知識を身に着け、将来的には、実際の設計拠点(北米メイン)で勤務していただき、最前線での提案業務に従事していただきたいと考えています。 ※早ければ25年度末には海外にチャレンジしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
学歴不問
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 空力・空調・冷却/耐熱の性能向上を目的として下記業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・完成車性能目標に基づく要求仕様の策定 ・仕様の検証/評価/解析 ・数値流体解析及びAI/MLを活用した高効率な開発を実現する技術構築 (初期段階で性能を見極め、手戻りなく開発を進めるための高速化・高精度化プロセスの構築) ・上記に必要となるシミュレーションAI置換等を通じた最新技術の研究 ※機種開発チーム、テスト担当者等の社内関係各所との密な協調による連携業務を行います。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】 ・設計/解析ツール:CATIA, FLUENT, AMESim, GT-Suite, ABAQUS等 ・制御開発ツール:Matlab,Simulink等 ・プログラミング言語:Python, C++, Shell, LINUX等 ■魅力・やりがい: 車の省エネ・快適性に大きく影響する空力・空調・熱領域の開発に携わることで、自動車開発の醍醐味を経験することができます。また当部門はモビリティビジネスの基盤にかかわる領域のため、他プロダクトへも汎用可能なスキルを身につけることができます。 また車両全体に関する知識が得られるため、将来的に機種開発のプロジェクトリーダーやCAE領域のリーダーとして、Hondaのクルマづくりをリードする等、幅広く活躍ができます。 ■現場従業員の声: 28歳(社会人経験4年目) 「四輪機種開発の流体解析を担当しています。CAE技術構築では、機能横断的に幅広い知識を習得でき裁量幅も広いので、自己成長と関連商品が世の中で使用されるのが醍醐味だと思います。」 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 知的財産・特許 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜純利益554億円と最高益更新!売上1兆円超えの東証プライム上場・総合電機メーカー/在宅勤務制度・フレックスタイム制度あり/福利厚生や各種手当充実〜 ■業務内容: 知財担当として、以下のような業務に携わって頂きます。 <具体的には> ・知財戦略の企画 ・知財の権利化・活用・管理 ・他社知財の調査・対策 ・(将来)知財部門マネジメント ■主な特許出願分野 自動販売機・ショーケース・金銭処理機に関する特許 コーヒーマシンをはじめとするフードサービス機器に関する特許 自販機や店舗エネルギ管理等の食品流通分野のシステムに関する 特許 ■当社の特徴・魅力: ◇1923年に古河電気工業株式会社とドイツのシーメンス社が資本・業務提携を行い設立されました。現在の富士通は1935年に同社の通信機器部門が分離・独立した事が成り立ち。地熱発電設備、電気自動車向けパワー半導体、環境保全やエネルギー効率を重視した様々な社会インフラ設備などエネルギー関連事業を軸に地球環境に貢献できる企業としてグローバルにビジネスを展開している総合電機メーカーです。 ◇売上高1兆円規模、海外売上比率は24.5%を誇り100を超える国で当社製品が使われています。地熱発電設備や大容量整流器で世界No.1シェア、缶・PET自動販売機で国内及び中国でNo.1シェア等、他トップクラスシェア製品を多数有しています。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指しています。 ◇年休128日、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、働きやすい環境が整っています。寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており女性活躍推進企業として経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定、優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、充実したサポート体制です。
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【コアタイム無しのフレックス制度/創業120年を超えるメーカー/米国のFotune誌の”世界を変える企業”選出】 ■業務内容:当社製品の安全管理業務を担当いただきます。ご担当いただく製品は面接を通して、適性や希望に応じて決定いたします。 ・苦情対応(製造元や顧客へのフィードバック) ・安全性確保 ・製品不具合や健康被害に関する当局への報告対応 ・業務手順書作成 ・新製品導入、変更等に関するリスクマネジメント ・事業部に対する苦情トレーニング ・他社とのGVP契約の締結 等 ※同社のQM部門とも連携して本国への報告などの対応をします ■組織:マネージャー含めて8名のチームとなっています。 ■働き方:出社頻度は週4出社(在宅週1日程度)のハイブリッド制となっております。また、コアタイム無しのフルフレックス制の為、柔軟性が高く裁量持って働ける環境です。 ■同社の特徴:”世界のメディカルテクノロジー企業のトップクラスの企業” 創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップクラスの企業に仲間入りしました。事業の幅としても、研究・診断領域から治療機器まで幅広い製品ラインナップをもつことにより、競合企業との差別化を可能としています。
神奈川県
通信キャリア・ISP・データセンター 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【新規事業に仕様検討から携わる◎クラスメソッドDevelopersIOに開発ストーリー公開中!/最新技術(Severlessなど)を活用できる/働き方◎AI xロボットxクラウドで人手不足の製造業を支える】 ■業務内容 クラウドサービスを活用して AI 学習を提供する MLOps システムを担当いただきます システムのバックエンドとして、クラウドインフラやバックエンドアプリケーション、および、DevOps 関連システムの開発、運用業務となります 内製でアジャイル開発を行なっており、仕様検討から実装までを一通りご担当いただきます <環境>Google Cloud,Serverless他 <手法>Container Orchestration,MLOps 他多数 <ツール>Kubernetes(GKE, Amazon EKS, Helm 他),Vertex AI 他 <開発言語>Go など ■組織構成 ◇13名で構成されており、10名は中途入社となります。Sierやベンチャー等様々なバックグラウンドを持ったメンバーが多いです。 ◇常に最新技術に触れながら刺激的なビジネスライフを過ごすことが可能です。 ◇在宅勤務制度あり ※育児・介護事由により、月10日を上限に利用可 ■京セラ ロボティクスサービスについて 多品種少量生産の現場では、協働ロボットの導入にいくつかの課題がありました。具体的には、部品登録や変更に伴う手間とコストの増大、そして不規則な工程や不定形部品への対応の難しさが挙げられます。 これらの課題に対し、京セラはAIと3Dビジョンによる「ロボットの知能化」というアプローチを行います。 京セラの貸与しているAIコントローラー(エッジコンピュータ)を介してロボットがクラウドに接続しており、サブスク形式で簡単にご利用いただけます ・本サービスではロボットをクラウドに接続することで、段取り替え作業の短縮や作業品質の維持/改善、リモートサポートなどを実現しています。また、ロボットへの接続、及び、お客様の現場環境データをお預かりすることから、AWS Organizations などのサービスを用いて複数アカウントの統合管理を行い、セキュリティとプライバシーを重視して環境構築に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動火災保険株式会社
茨城県つくば市吾妻
つくば駅
550万円~599万円
損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業界のパイオニア企業で未経験から活躍/再雇用制度あり・65歳まで勤務可/研修制度充実/実働7H】 ■仕事内容 ・事故に遭われたお客様やお相手へ、事故状況や被害状況の確認とアドバイス ・おけがをされた方の治療状況の確認と、治療終了までのフォロー・アドバイス ・損害状況の確認や損害額の算定 ・お客様への事案対応経過の報告 ・お客様への保険金お支払額の説明やお相手方との示談交渉 ・社内関係者や顧問の弁護士・医師等との打合せ ・専用システムを利用した記録業務、書類作成業務、保険金お支払業務 等 【変更の範囲:担当保険種類(自動車・火災など)の変更可能性はありますが、営業職などへの変更は想定しておりません。】 ■入社後の研修体制 ・入社後全員に個人指導員が付き、基本的な仕事の流れを丁寧に指導しています。 ・OJT、Off-JTともに充実した教育・サポート体制が整備されており、未経験の方が安心して働ける環境となっています。 ■やりがい お客様や事故のお相手から、事故対応に対する“心から”の感謝やお褒めのお言葉をいただくことも多くあります。また、組織内のコミュニケーションが活発で、チームワークもよく、相談もしやすい環境で仕事をしていただけます。 ■その他職務・職場関連情報 (1)勤務時間・休暇 ・来客・電話受付は17時までとなっており、18時前後には退社される方が多いです。 (2)在宅勤務: 配属先職場の事情によりますが、インフラは整備されており、在宅勤務も可能です。 (3)職場・雇用環境: ・職場全体では20〜50歳代まで15名程度が在籍し(内、損害サービス主任は4名程度、年齢は50歳代が中心)で、幅広い年齢層のメンバーが協力しながら仕事を行っています。 ・入社時の雇用契約は1年更新ですが、契約更新時において、2年以上の勤続経験があり、雇用期間中の勤務実績に問題がなければ定年制に移行します(63歳定年)。また、定年後も65歳までの再雇用制度があり、多くの方が定年制、その後の再雇用に移行し、65歳の雇止めまでご勤務されております。 変更の範囲:本文参照
古河電気工業株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【140年の歴史あるプライム上場メーカー/発電所から送られる高電圧電力を送電するケーブルの品質保証/日々の生活を支える重要インフラ製品】 ◇業務内容 電力ケーブルの品質保証・品質管理をお任せいたします。 ・製品の良否判定/出荷試験/成績書発行/試験設備の開発・改善 ・形式試験の立会/認定監査(品質改善指導)/不具合対応 <主な出荷検査/形式試験> 外観検査/構造検査/高電圧試験/材料試験(加熱・引張) ◇製品について 発電所から送られる高電圧電流を各所に届けるための送電ケーブルです。 <超高圧地中送電ケーブル><海底電力ケーブル>などを取り扱います。 大都市圏の電力供給を支える重要インフラ製品であり、昨今では再生エネルギーの隆興に伴い、洋上の風力発電設備で発電された電気の送電などに海底ケーブルが使われています。 古河電工の送電ケーブルは、高度成長期から現在に至るまで、地中送電網の発展に貢献し、世界に先駆けて建設された500kV送電線プロジェクトでも一翼を担い、高い評価をいただいています。 ◇組織構成 <電力事業部門 品質保証部 電力品質保証課> ・課長1名、メンバー8名(業務分担は顧客ごとで別れています) ・中途入社の方も複数名活躍中(メーカーでの品質管理・生産技術・技術営業などのご出身) ◇働く環境 ・フレックス勤務、基本は出社ですがリモートは研修や社内MTGが続く日などに活用できます ・時間外労働 10〜20h/月(20−35h:繁忙期) ・出張:協力会社への立ち合いや顧客対応であり ◇古河電気工業株式会社 〜「つづく」を作り、世界を明るくする〜 光ファイバケーブル、海底用電力ケーブル、自動車用のステアリング・ロール・コネクタやワイヤハーネス、地中埋設用ケーブル保護管、ハードディスクドライブ用アルミプランク材など、さまざまな分野で国内外トップクラスのシェアを誇る製品を提供することで社会インフラを支えています。
東京都港区南青山
青山一丁目駅
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/年間休日121日・福利厚生充実◎〜 ■業務内容 各グローバル地域においてSDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)戦略への理解促進を行い、デジタルサービスの展開をサポートいただきます。 ■業務詳細 ・ビジネスの展開戦略の立案、実装サポート ・市場ニーズの吸い上げと開発部門へのフィードバック ・地域ニーズの解決に向けたデジタルサービス商材開発の提案、推進 ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air;スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ※地域本部、現地法人や開発部門と連携して業務を推進していただきます。 ■業務の魅力 ・当ポジションでは、海外現地法人と連携して日々の業務を行います。将来のモビリティの動向を予見しながら、グローバル地域と密接に関わり、お客様のニーズを収集することで、競争力のある商品・サービス開発、事業拡大の一翼を担うことができます。 社内外の様々な業界出身者が集結した多様なバックグラウンドのメンバーが、それぞれの得意分野と想いを活かしながら互いに協力し、「これまでにない新たなサービス」創出を目指している環境です。 ■職場環境・風土 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 ユーザーインタフェース
■職務概要: デジタルコクピットを構成するディスプレイ製品の商品価値向上に向けて以下業務をお任せします。 ■職務詳細: ◇新たなHMI/UI研究・開発 ・GUI/各種認識技術(音声、ジェスチャー、視線等)の活用 ◇要求仕様への落とし込み ・お客様のニーズとメンタルモデル(インサイト/潜在ニーズなど)の把握 ・上記内容や、世の中の技術トレンド、車の機能を踏まえた、要求仕様への落とし込み ・人の特性研究、モックアップを用いた被験者検証、市場のお客様の声の製品へのフィードバック ※アジャイル/ウォーターフォールプロセス双方を織交ぜながら進めていきます。 ◇製品作りこみ ・協力取引先様と協調しながら製品の作りこみ ・机上検証、実車での検証を実施 ※海外拠点との協調や海外での調査・テスト等も数多くあり、業務内容に依っては海外出張の機会が与えられ、現地ユーザーの声に直接触れながら製品の開発を推進します。 【ご担当コンポーネント・システム例】 ・ディスプレイオーディオ(Google Automotive Services採用) ・スクリーンオーディオ ・メーター ・ヘッドアップディスプレイ 等 【開発ツール】画面遷移・デザインオーサリングツール ・Adobe Photoshop, Illustrator, After Effect, Axure, XD ・Rightware Kanzi、Candera CGI Studio 等 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
三菱電機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【電力事業者向けの業務システムのプロジェクト管理/プログラミング経験・言語・プロジェクト規模不問◎/リモートワーク有/社会インフラを支える電力システム製作所】 ■業務内容:システムエンジニアとして、送配電事業者向けの業務システム開発業務を担当いただきます。ご経験により、新規システム提案活動もお任せします。システム開発工事またはソフトウェア改造工事における以下業務をお任せします。 ・設計製作試験作業の推進(顧客との仕様調整を含む) ・プロジェクト管理業務 ・最新の電力制度に精通したメンバーとの新規システムの企画提案活動(一定の業務経験を経た後) ■お任せするミッション:要件定義/基本設計/詳細設計/結合試験まで一貫して担当いただきます。詳細設計以降は開発部隊に依頼をすることも多いため、プロジェクトリード業務が中心となります。 ■プロジェクト規模:予算規模は数億円〜数十億円/開発期間0.5年〜4年/プロジェクト人員規模10名程度〜数百人程度です。 ※担当事業・製品紹介ページ http://www.mitsubishielectric.co.jp/ictpowersystem/ ■開発ツール:データベース:Oracle/PostgreSQL、オンプレ/クラウド(AWS、Azure)/言語:Java(システム)/C言語(通信機器) ■キャリアステップ: ・機能開発リーダ、プロジェクトリーダを経て、プロジェクトマネージャーや機種開発リーダとして活躍いただきます。 ・新規システムの企画提案活動も推進いただきます。 ■募集背景:送配電事業者は再エネ導入促進やレジリエンス強化、高度成長期に整備した送配電設備更新など、社会的要請に応えるべく、DX化推進を急速に進めており、システム化へのニーズが高い状況にあります。当社は、これまで電力制度改革に対応したシステム開発を実施しており、顧客からの期待も大きく、受注規模拡大が見込まれることから、弊部門が担当するシステム開発を推進頂ける方を募集します。 ■働く環境:残業20H(繁忙期40H)/リモートワーク週2回程度/出張有(月2〜4回、1〜3日間程度) 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/年間休日121日・福利厚生充実◎〜 ■業務内容 ・コネクテッド開発のプロジェクトリーダー(二輪) ・コネクテッド技術開発プロジェクトリーダー(二輪) ・サイバーセキュリティ企画/推進担当(コネクテッドサービス/二輪) ・通信におけるサイバーセキュリティ企画(二輪) ・インフラエンジニア(サーバー設計・評価/二輪) ・ソフトウェア配信プラットフォーム企画・開発(二輪) ・ソフトウェア更新における設計・評価・テスト(二輪) ・車載通信機 (Telematics Control Unit:TCU)開発 ※応募いただいた後に、ご経験・スキルを拝見してご案内をさせていただきます。 ■業務の魅力 ・100年に1度の転換期と言われるモビリティ業界において、最新の技術に触れながらITの経験を深めることができます。 ・ソフトウェアデファインドの新たなサービスづくりに関わることができます。 ・ソフトウェアデファインドアーキテクチャーが次世代の自動車技術の基盤として注目されている中、OTAプラットフォーム開発は、CASE社会においてHondaが『モノ売りからコト売り』へと移行するための重要な役割を担います。 ■職場の雰囲気 中途採用や若手が多く、企画立案を裁量を持って推進できる、自由闊達な雰囲気です。 ■職場環境・風土 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
東洋船舶株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~899万円
重工業・造船 総合商社, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【三井物産グループ/英語力を活かしてグローバルに活躍したいへ!/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/リモート週2可/駅近徒歩1分で、東京駅・大手町駅・日本橋駅の3駅が使える!】 ■業務内容: 当社にて以下労務関連業務および、スキルに応じて人件費や人員データの加工/集計/分析作業等をお任せいたします。 ・給与計算:各国の法律や規制、当社規程に基づいた社員の給与計算/支給処理 ・勤怠管理:従業員の出勤/欠勤/残業などの勤務状況の管理/適切なデータの集計 ・社会保険/税務手続き:社会保険や税務に関する手続き/国ごとの特有のルールや規制を遵守した上で必要な申告書を作成/提出 ・労働契約の管理:日本及び海外拠点各国の労働法に基づいた労働契約の作成/更新を行い、契約条件の透明性を確保 ・法令遵守の確認:日本及び海外拠点各国の労働基準法や労働関連法令を遵守し、労務リスクを管理 ・規程整備、規程改定:法改正対応、会社の成長に合わせた制度変更による規程改定等 ・当社のビジネスニーズを満たすための採用戦略の立案・実行(人員計画・予算計画立案・人材要件整理・採用企画、採用面接、入社後研修、採用オペレーション改善、採用ブランディングの向上のための施策検討と実行) ・人事業務における企画立案、人事データの集約・活用/タレントマネジメント、制度改定、研修企画 ・総務業務 ■組織構成: 10名(部長1名・メンバー8名・派遣社員1名) ■当社について: ◎三井物産株式会社の100%子会社として、本社及び、国内2拠点、欧州3拠点、東南アジア1拠点を通じ、船舶用船/中古船、運航業務、舶用機器売買、船舶技術等に係る専門的なサービス提供を行う会社です。 ◎2021年10月には当社の人事制度を従来からのメンバーシップ型からジョブ型に改め(新人事制度)、新人事制度の社内定着を図っている所で す。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テンポイノベーション
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~499万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
~完全未経験から法人営業へキャリアUP◎/13期連続増収の業界トップシェア企業◎/年休130日・土日祝休みでプライベート充実◎/ボーナスは年4回の支給です!〜 \業務内容/ 地域の不動産業者を中心に訪問を行い、ビジネスパートナーとして関係構築を目指していただきます!また物件情報取得に向けた新規チャネル獲得のアイデア出しなどもお任せします! \具体的な業務/ ・不動産業者へ訪問、優良物件の情報収集(1日15社程度) ・専任担当者(社内)との情報連携 \基本的な一日の流れ/ 10時〜17時:不動産業者への訪問・情報取集(1日15社程度) 17時〜19時:社内業務 \プライベートと両立できる安定した働き方を実現/ ・年間休日130日/土日祝日休み/オフィスは新宿駅直結! ・法人営業のため、休日出勤はありません! ・営業エリアは一都三県のみで出張・転勤なし \一緒に働くメンバー/ 部署全体で56名の組織です!(平均年齢は33.5歳) \未経験から営業に挑戦!充実の研修体制/ 入社後は、営業活動を通して必要な基本的な知識を学び、実践的なスキルを身に付けていきます。経験豊富な先輩社員がサポートしますので、未経験の方もご安心ください。 \業界トップシェア!業界唯一の東証プライム上場企業/ 成長性と安定性に長けた独自のビジネスモデルから13期連続増収増益中! 今後も同様の成長性が見込まれている業界トップシェアの安定成長企業です! 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
~ソフトウェア開発のご経験がある方経験ある方歓迎!/在宅勤務あり・ワークライフバランス◎/2023年スタンダード上場・成長中企業~ ■業務内容: 当面は、SRD部のデジタルイノベーション開発部にて主にAIやIoTに関する新技術や新サービスの開発を既存メンバーと共に推進いただきます。 支援先は、国内自動車業界などの既存クライアントをはじめ、新クライアントや海外向けのサービス展開も想定しております。 将来的には、開発サービスの事業責任者、新技術開発のスペシャリスト、新技術活用の教育担当者など、志向性や実績に応じて活躍の幅を広げていただく想定です。 またSRD部では、国内外の有識者やスタートアップ企業との提携・協働も 積極的に行っており、弊社のリソースだけにはとどまらず、国内外のトップランナーからも学びや経験を得られます。 ■募集背景 採用部署であるSOLIZE開発統括部(以下、SRD部)では、弊社がデジタルものづくりを革新し続けるうえで、最も重要な技術研究・技術開発を担っています。技術研究・技術開発を通じて、弊社の各事業を支え、ものづくりの未来を変革・創造する。その役割にやりがいを感じていただける方のご応募をお待ちしております。 ■当社について: SOLIZEは創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。 多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービス(実践力)。独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス(変革力)。 人材×技術×コンサルティングにより、お客さまの大変革期ニーズにあわせ実践力×変革力にて価値を向上し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワサキライフコーポレーション
岐阜県各務原市川崎町
500万円~649万円
ゼネコン 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜有給取得平均14日/オートバイク工場やエンジンの研究施設など/エリアは各務原〜名古屋が中心・出張なし/グループからの元請け案件中心/東証プライム上場グループ〜 \魅力ポイント/ (1)川崎重工からの元請け案件が7割ほどあり安定!オートバイク工場や、エンジンの研究施設など川崎重工の製造を支える仕事です (2)基本的に岐阜各務原〜名古屋エリアの案件になるので、長期出張もなく、移動時間も削減できるので、残業も40時間前後で収まっております ■働き方: ・年休125日(土日祝) ・有給平均取得14日ほど:有給休暇が取得しやすい環境です! ・休日出勤:月に2~3回ほど交代勤務となります※平日に振休取得 ・夜勤基本的になし:夜勤を前提としない工事計画を立てております!※官公庁案件で数年に1回あるかないかレベルです 【変更の範囲:同社の業務全般】 ■仕事内容: 川崎重工グループ内の工場や事務所・倉庫などの修繕や建替え工事等を発注者側の立場で管理していく業務です。(定期的な補修、保全がメイン) ■職務詳細: 【施行対象】川崎重工:その他=7:3 (例)川崎重工の工場や研究施設・官公庁案件(小学校やマンションなど) 【施工部材】鉄骨・RC造 ※工場工事では一部土木や造園などもお任せする事もあります。 【担当エリア】川崎重工の東海エリアの工場 【出張】案件のほとんどが川崎重工グループからの依頼のためほとんど発生しません。※入札案件が取れた場合のみ稀に発生する事がありますが、直行直帰可能。 ■配属組織 建設事業部工事部での配属※20代2名・30代1名・40代7名・50代3名 ※建築施工管理出身のメンバーが多いですが、未経験の土木分野も習得しています。先輩社員がしっかり教えるのでご安心下さい。 ※人間関係も良好!アットホームな職場の雰囲気です。 ■雇用形態 1年目は嘱託社員として採用ですが、建設部の過去実績ではほぼ100%正社員登用しています。同社から登用見送りをしたことはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■職務概要: 100年に一度と言われる変革期を迎えている自動車業界の将来を見据えた世界の変革をリードする、デジタルサービスの事業企画・技術戦略企画を担って頂きます。 ■職務詳細: SDV全体戦略に基づき下記いずれか業務をお任せいたします。 <SDV事業戦略企画> ・市場分析・予測(ニーズ分析、競合分析、最新技術動向等) ・商品・サービス競争力踏まえた新事業、SDV事業全体の戦略立案 ・目標値の策定・KPIマネジメント <SDV商品企画> ・顧客体験価値を最大化するデジタルプロダクトの企画 ・デジタルプロダクト全体を統合した商品企画 ・目標値の策定・KPIマネジメント ※いずれの領域もグローバルを対象とした業務ですが、北米を中心にとした海外拠点や、開発部門含めた関連各所と緊密に連携推進していきます。 ※「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは:クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air:スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■魅力・やりがい: 事業変革のカギとなる顧客エンゲージメント向上への貢献や、グローバルな視点でSDVを中心としたプロダクト・サービスの戦略構築・企画立案を一貫して担当することが出来るのがこのポジションならではの特徴です。 シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、その他さまざまなパートナー様と連携しながら、顧客データを分析しながらアジャイルにサービスのアップデートを行い続けることで、人とモビリティの新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな環境で、エンジニア出身メンバーや異業種から参画したメンバーも多く在籍し、各自の個性やスキルが発揮できる多様性のある職場です。 将来的に海外出張・駐在の選択肢もあり、英語力を活かしてご活躍いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムソフト【東証スタンダード上場】
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎新拠点立ち上げ責任者候補!/UIターン歓迎・原則転勤無/残業10時間/年休121日 ◎1979年創業/スタンダード上場/アパマングループの安定企業で内販案件有 ■業務概要: 当社エンジニアの強化に伴い熊本拠点を開設予定です。熊本はまだメンバーがいないためプロジェクトの切り出し〜開発まで行っていただくプレイングマネジメントをお任せします。将来的には拠点長をお任せする可能性のあるポジションです! ■主な開発想定: 半導体関連の組み込みシステム開発 通販会社関連のECシステム開発 銀行関連のシステム開発 など ■チーム体制: プロジェクトは3〜5人で体制を組んでおります。※常駐の場合はお客様先にチームで赴きます。 チームの風通しが良くや裁量もPLにあるためオフィスで音楽をかけたりなどチームごとによって色があり、どうすればより快適に開発ができるか?を考えています。 ■リモートについて: ・6割が社内での開発、フルリモート1割、ハイブリット型も多いです。 ■働きやすさ: ・お客様との信頼関係を大事にしているため、一方的な要求ばかりですり合わせが難しいクライアントはエンジニアのためにお付き合いをなくしていたり営業がしっかり線引きをしているのも特徴。 そのため納期調整もしやすく残業時間は平均10時間ほどにできています。 ・また福利厚生も注力しており社員の目安箱を設置しています。社長・取締役・人事などで社員の声をキャッチアップしており無料で利用できる紙コップ自動販売機の導入や休憩時間平等の声から非喫煙者の休憩時間を増やすなど就業時間以外での働きやすさも整える仕組みがあります。
株式会社イズム
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【週2,3日リモート可/エネルギー関連のシステム/中途社員定着率87%(過去5年)/残業20H以下】 ■業務内容 システムのモダナイズに伴う開発 ・設計(OSやDBの非互換調査) ・改修 ・テスト ■プロジェクトについて ・概要:エネルギー関連会社の基幹システムの開発 ・人数:1チーム13名程度 ※現場全体で弊社要員は7名程度(うちイズムプロパーは1名) ・平均年齢:約30歳 ・男女比:9:1 ■本ポジションの魅力 ・大手企業様との取引の中で、高いスキルを持つ方たちと仕事をする機会が多く自分自身のスキルアップも図れる ・ユーザや、他社要員とのコミュニケーションを取るケースが多く、必然的に顧客調整力が身につく ■当社の魅力: 【取引先は大手からの1次請けが中心】 当社は100名規模の企業でありながら、取引先は大手からの1次請けが中心となっております。(割合は6〜7割)大手クライアントからの信頼により引き合いが増え、PM/PLのポジションが増えています。20年以上にわたる信頼関係を築き上げ安定成長継続、黒字経営となっており、2023年には19億3,000万円という300名規模の売上を達成し、3つの事業で成長継続中です。 【エンジニア外での活躍の場】 会社基盤に関わる部分(インフラ、教育、採用、セキュリティなど)を委員会化しており、各社員が任意で携わっております。 例:採用担当として求人媒体の選定や説明会、選考などを担当、教育講師として社内研修を実施しています。会社全体に関わる活動を通して、リーダー的な視点や思考力、コミュニケーション力などを養うことができます。 ※もちろんご自身が希望する委員会に参加することが可能です。 【充実の福利厚生】 ・有給休暇を入社後即時10日付与 ・退職金制度あり ・自社保養施設あり ・e-ラーニング受け放題 ・資格取得支援制度あり 【数字でみる当社のポイント】 ・月平均残業20h以下 ※クライアント側の残業削減方針もあり年々削減に向けて動いております 各プロジェクトにおける余裕のある人員配置 ・有給取得率79.5% ・中途社員定着率87% ※過去5年
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 100年に一度と言われる変革期を迎えている自動車業界の将来を見据えた世界の変革をリードする、デジタルサービスの事業企画・技術戦略企画を担って頂きます。 ■職務詳細: SDV全体戦略に基づき下記いずれか業務をお任せいたします。 <SDV事業戦略企画> ・全体戦略方針の策定・リソースマネジメント ・デジタルプロダクト全体を統合した商品企画 ・目標値の策定・KPIマネジメント/予算管理 ・グループメンバーのマネジメント業務 (1on1やコーチングやメンタリングを通した育成支援/人事評価を通した成長促進やキャリア支援等) <SDV商品企画> ・全体戦略方針の策定・リソースマネジメント ・上記に基づく顧客体験価値を最大化するデジタルプロダクト企画 ・デジタルプロダクト全体を統合した商品企画・取りまとめ ・目標値の策定・KPI管理/予算管理 ・グループメンバーのマネジメント業務 (1on1やコーチングやメンタリングを通した育成支援/人事評価を通した成長促進やキャリア支援等) ※いずれの領域もグローバルを対象とした業務ですが、北米を中心にとした海外拠点や、開発部門含めた関連各所と緊密に連携推進していきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■魅力・やりがい: 事業変革のカギとなる顧客エンゲージメント向上への貢献や、グローバルな視点でSDVを中心としたプロダクト・サービスの戦略構築・企画立案を一貫して担当することが出来るのがこのポジションならではの特徴です。 シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、その他さまざまなパートナー様と連携しながら、顧客データを分析しながらアジャイルにサービスのアップデートを行い続けることで、人とモビリティの新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな環境で、エンジニア出身メンバーや異業種から参画したメンバーも多く在籍し、各自の個性やスキルが発揮できる多様性のある職場です。 将来的に海外出張・駐在の選択肢もあり、英語力を活かしてご活躍いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
500万円~799万円
自動車部品 総合化学, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: 特殊発泡素材を担当製品とし、事業採算を好転させる戦略を立てを行います。SlimFlex・NanNex・PureCell・エアロゲル・セルダンパーの販売拡大 がメインミッションです。 【業務例】 (1)営業企画業務 ・市場調査:記録媒体他、情報入手し、中長期市場を調査し、新分野開拓 ・販売管理:見込を営業支店等から入手 ・顧客訪問:既存顧客や新規顧客からの新規案件 ・ユーザーサポート:カタログ作製・モック作製等 (2)事業企画業務 ・事業方針:方針を立案し、事業方向性を示す ・採算管理:原価試算・SAP登録・売価設定し、計画策定 ・顧客訪問:既存顧客や新規顧客からの新規案件 ・ユーザーサポート:カタログ作製・モック作製 ■研修期間: 入社後半年間程度を目安に製造拠点である秦野事業所(神奈川県)で研修期間を設ける予定です。(住居などは会社負担) ■組織構成/採用背景: 特殊素材事業課:2.5名(55歳・50歳・44歳0.5工数) SlimFlex中心に、セルダンパー、NanNex、PureCell、エアロゲルを担当製品とします。 将来の柱となるべく事業の方向性をそれぞれの立場から、気軽にディスカッションできる雰囲気です。 経験豊かな人員で構成されており、営業部門、事業部との連携も深く一枚岩となっているところ。営業経験者・事業経験者双方の知見で事業を見ることができます。 ■キャリアステップ: 入社後は、社内研修を通じて、製造工程など、製品全般の知識・理解を深めていただきます。その後、先輩社員の指導の下、担当製品の企画、次世代リーダーを目指します。 将来については、管理職・指導者・海外駐在など、様々な選択肢があります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発
■職務概要: 100年に一度と言われる変革期を迎えている自動車業界の将来を見据えた世界の変革をリードする、技術戦略企画を担っていただきます。 ■職務詳細: SDV全体戦略に基づき下記いずれか業務をお任せいたします。 <クロスドメインな統合技術戦略の構築> ・全体戦略方針の策定・リソースマネジメント ・世界各社の市場調査(競合分析、最新技術動向等) ・他社競争力踏まえた全体技術戦略の立案・検証評価 ・目標値の策定・KPI管理・取りまとめ ・グループメンバーのマネジメント業務 (1on1やコーチングやメンタリングを通した育成支援/人事評価を通した成長促進やキャリア支援等) <AD/ADAS技術戦略の構築> ・全体戦略方針の策定・リソースマネジメント ・市場分析・予測(ニーズ分析、競合分析、最新技術動向等) ・商品性・コスト・性能・機能等の競争力踏まえた全体技術戦略の立案 ・目標値の策定・KPI管理・取りまとめ ・グループメンバーのマネジメント業務 ※いずれの領域もグローバルを対象とした業務ですが、北米拠点を中心にとした海外拠点メンバや、開発部門含めた関連各所と緊密に連携推進していきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■魅力・やりがい: 100年に一度と言われる自動車産業の変革期の中、事業変革のカギとなる顧客エンゲージメント向上への貢献や、グローバルなデジタルサービスの企画・開発・運用を一貫して担当することが出来るのがこのポジションならではの特徴です。 シリコンバレーをはじめとするグローバルIT企業、研究機関、その他さまざまなサービスを行うパートナー様と連携しながら、デジタルサービスの特性を活かし、顧客データを分析しながらアジャイルにサービスのアップデートを行い続けることで、人とモビリティの新たな関係を構築するクリエイティブかつチャレンジングな開発が行える環境です。 エンジニア出身メンバや異業種から参画したメンバも多く在籍し、各自の個性やスキルが発揮できる多様性のある職場です。 将来的に海外出張・駐在の選択肢もあり、英語力を活かしてご活躍いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県秦野市堀山下
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: 特殊発泡素材を担当製品とし、事業採算を好転させる戦略を立てを行います。SlimFlex・NanNex・PureCell・エアロゲル・セルダンパーの販売拡大 がメインミッションです。 【業務例】 (1)営業企画業務 ・市場調査:記録媒体他、情報入手し、中長期市場を調査し、新分野開拓 ・販売管理:見込を営業支店等から入手 ・顧客訪問:既存顧客や新規顧客からの新規案件 ・ユーザーサポート:カタログ作製・モック作製等 (2)事業企画業務 ・事業方針:方針を立案し、事業方向性を示す ・採算管理:原価試算・SAP登録・売価設定し、計画策定 ・顧客訪問:既存顧客や新規顧客からの新規案件 ・ユーザーサポート:カタログ作製・モック作製 ■組織構成/採用背景: 特殊素材事業課:2.5名(55歳・50歳・44歳0.5工数) SlimFlex中心に、セルダンパー、NanNex、PureCell、エアロゲルを担当製品とします。 将来の柱となるべく事業の方向性をそれぞれの立場から、気軽にディスカッションできる雰囲気です。 経験豊かな人員で構成されており、営業部門、事業部との連携も深く一枚岩となっているところ。営業経験者・事業経験者双方の知見で事業を見ることができます。 ■キャリアステップ: 入社後は、社内研修を通じて、製造工程など、製品全般の知識・理解を深めていただきます。その後、先輩社員の指導の下、担当製品の企画、次世代リーダーを目指します。 将来については、管理職・指導者・海外駐在など、様々な選択肢があります。 ■社風: 一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
450万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
<最終学歴>大学院卒以上
【東証プライム市場上場/創業150年以上/世界・国内シェアトップ製品15種類以上を誇る素材メーカー、三井グループの中核企業】 ■業務内容: 二酸化炭素をグリーン水素と反応させてメタノール等の炭化水素に変換する装置(Carbon Capture & Utilization, CCU装置)の開発担当として、装置設計・パートナー企業との折衝・スケジュール管理・コスト計算・開発案出しなどの業務に携わって頂きます。日本国内だけでなく海外のお客様や協力会社と連携し、市場を共創していく活動をチームの中心メンバーの1人として推進して頂きます。 ・二酸化炭素の変換反応器及びCCU装置全体の設計、コンパクト化・低コスト化の検討 ・プロセスフローダイアグラム、P&IDの作成 ・化学プロセスシミュレーション及びコスト計算 ・海外のCCUSプロジェクトの調査(英語のレポート読解) ・二酸化炭素変換触媒反応の反応効率化の案出し(英語の論文読解) など ■業務のやりがい: 国際的なカーボンニュートラル実現を当事者として推進することが出来ます。また材料化学や設備設計などの科学技術の知識と経験を活かして、国際的な技術課題解決や新規ビジネス立ち上げに関わることが出来る可能性もございます。 ■キャリアパス まずは総合研究所にて設備設計及び材料開発による事業創造の経験を積んで頂きます。日本国内又は海外拠点にて設備設計、材料開発及びマーケティングに携わり、化学プロセス装置及び電極の製品化を推進することで、国際的な開発者としてのキャリアを積み、将来的にはプロジェクト全体を率いるリーダーを目指して頂きます。 ■その他 ・頻繁に海外出張する可能性があります ・プロジェクトの展開によっては海外赴任する可能性があります ■同社の魅力: 東証プライム市場上場の総合素材メーカーであり、世界シェアNo.1/国内シェアNo.1製品多数有する優良メーカーです。数ある素材メーカーの中でも、事業の多角化に成功した数少ない企業の一つです。現在では、素材のトップメーカーにとどまらず、超微細加工技術を駆使した機能材料事業をはじめ、自動車用機能部品、資源リサイクルなど多様な分野で「マテリアルの知恵」を活かす総合素材メーカーとしてビジネスを展開しています 変更の範囲:双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある
帝人株式会社
550万円~799万円
繊維 総合化学, 法務
【在宅勤務可能/フレックス/高機能素材で世界トップシェア製品多数/平均勤続20年/全社平均残業15.9時間/平均有給取得日数12.2日】 ■業務内容 法務案件への強化を図る為、法務担当として下記業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・各種契約関連業務(契約書の起案・審査、契約交渉支援、法務紛争対応、社内の法律相談など) ・コーポレート及びガバナンス関連業務 ※ご本人の経歴、適性、希望を踏まえ、検討します ■就業環境: 在宅勤務可能(月11日まで)、フレックス勤務のため、ワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は日本初のレーヨンメーカーで、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器・IT領域など幅広く展開するプライム上場企業です。世界シェアトップクラスの製品を多数保有しています。 ・パラ系アラミド繊維:強度と耐熱性に優れるパラ系アラミド繊維は、タイヤの補強材や自動車のブレーキパッドなどの摩擦材や、光ファイバーケーブルの補強材などに使われ、世界トップシェア(約50%)です。 ・炭素繊維:鉄に比べ10倍の強さを持ち4分の1の重さを実現する炭素繊維は航空機用途を中心に世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ