256258 件
株式会社Stock
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
300万円~549万円
-
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年休120日×土日祝休み×残業20h程度の働きやすさ/自社サービスが15万社以上の導入実績/「すごいベンチャー」選出の急成長企業】 ◆当社情報共有ツール「Stock」が急成長中!ここ5年で20万社以上の導入実績がございます◎ ◆土日祝休み×残業20h程度と、非常に働きやすい環境です◎ ◆「すごいベンチャー100」にも選出される等、急成長中です◎ ■採用背景: 当社は情報共有ツール「Stock」を開発運営しております。5年間で20万社に導入されるなど非常に人気を博しているプロダクトです。 それに伴い事業も急成長しており、WEBライター担当を増員募集いたします。 ■業務内容: 「Stock」のマーケティング戦略の軸である「オウンドメディア」を運営するポジションです。B2Bメディアとして、国内トップクラスのPV数を誇る弊社オウンドメディアのライティング業務をお願いします。 【具体的には】 ◇ライティング業務(新規記事執筆・リライト) ◇オウンドメディアチームのメンバー採用・マネジメント ◇「業務効率化ガイド」をグロースさせるための、戦略立案・実行・分析 ◇使用ツール例 Google Search Console、Google Analytics、mangools ■当社サービス(https://www.stock-app.info/) 「Stock」は様々な情報をとても簡単に残すことができるツールです。ファイル共有は面倒だが、チャットだと情報が流れてしまう、といった情報共有に関する悩みを解消しております。 とにかくシンプルに使えることが徹底されており、お客様からも「60代の社員が説明なしに使うことができた」とご感想頂く等、現在国内で15万社に導入されており、今後は海外展開も見据えています。 ■働き方/社風 年休120日×土日祝休み×残業20h程度と、非常に働きやすい環境です。 平均年齢は27歳と若めですが穏やかな方が多く、関係会社から「落ち着いた大人のベンチャー」との声を頂くことも。 ■当社について 2020年にシードラウンドとして総額1億円の資金調達を実施。業績が急成長中しているため積極的な採用・事業拡大を進めており、2021年には「すごいベンチャー100」にも選出されております。
ヒューリックビルマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
400万円~499万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
学歴不問
〜東証上場企業のヒューリック株式会社のグループ企業で安定性◎/所定労働7時間15分/平均残業15時間/土日祝休み/社員食堂・食事補助有◎〜 ■採用背景: 管理物件の増加および物件の権利関係・スキームの多様性へ対応するため増員募集を行います。 ■業務内容: 親会社ヒューリックおよびヒューリックリート投資法人等が保有する建物の管理およびテナント対応を行うプロパティマネジメント業務に関係する管理業務および担当者のサポート業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)プロパティマネジメント業務全般に関するサポート ・テナントや管理業者との契約締結に伴う、社内稟議・報告の作成補助 ・オーナーとの各種協議におけるサポート (2)契約管理・EUC作業 ・賃貸契約等の条件・数値データ入のシステムへの入力 ・不動産賃貸に関する各種契約の管理 (3)アカウント部門との窓口業務 ・経理処理に必要な契約書類・契約条件を整備してアカウント部門に取次ぎ ■配属部署: 2年前に創設された部署で現在2名体制にて運営しておりますが、人員を増強して体制を強化したいと思っております。 <ワークライフバランス◎> 土日祝休みの完全週休2日制、所定労働7時間15分、月平均残業15時間と急な対応などもなくワークライフバランスが取りやすい環境となっています。有給消化率70%(100%取得する社員もいます)となっています。また、健康診断や介護支援サービス、特別休暇、育児休暇など福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: 当社は、2011年6月にヒューリックからプロパティマネジメント業務を移管し、主にインハウスでプロパティマネジメント事業を行っています。テナント満足度向上のための企画を立案・実施する「テナント管理業務」、ヒューリックが保有する賃貸不動産の収支に関して親会社の経理の前工程のアカウント業務を行う「賃貸不動産に関するアカウント業務」、ビルマネ業務を基本とした環境視点によるエネルギー管理や廃棄物管理なども行う「施設維持管理業務」、資産価値向上が目的のコンストラクションマネジメント「資産保全業務」を手がけています。 変更の範囲:本文参照
十島工事株式会社
福岡県福岡市南区桧原
350万円~649万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜表彰実績あり◎高い評価を獲得する土木防水工事業者/転勤なし・ワークライフバランスが整う環境/住宅手当など充実〜 ■仕事内容: 鉄道や道路などのトンネル・橋梁などに特化した土木防水工事を手掛ける当社にて、主に土木の現場監督業務として、現場の安全管理をはじめ品質や工程管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・橋梁補修工事、上下水道防食工事、トンネル補修工事、止水といった土木工事での工程管理、品質管理、安全管理、原価管理などの施工管理全般を行います。 ・橋/トンネル等の劣化したコンクリートの補修や防食を経験豊富な当社の協力業者さんと共に、高品質な「物作り」に取り組んでいただきます。 ■仕事の特徴: ・九州北部(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本)を主な業務エリアとし、現場によっては1〜2か月程度の出張業務もあります。 ・入社1年程度は、各工種毎に専門とする社員に同行し、知識および技術を習得しながら、現場経験を積んでいくよう丁寧にレクチャーします。 ・1人1現場をお任せ予定ですが、小規模の場合2〜3現場を掛け持ちしています。規模によっては複数名で1現場担当する場合もございます。 ■働きやすい環境: 転勤はなく、住宅手当なども充実しており、腰を据えて活躍できる職場です。お子さんがいらっしゃる方も、お休みは調整して取りやすいです。 車は貸与があるため、通勤に使っていただき直行直帰も可能です。 ■当社について: 「防水工事」や「止水工事」をはじめ社会インフラに欠かせないコンクリートダムや橋梁、トンネル、港湾施設などの補修や耐震補強工事などの官庁工事や民間工事を会社独自の経験や工法により数多く手がけてきており、お客様からも高い評価をいただいております。今後も施設の老朽化に伴う補修、補強工事が数多くあり当社の活躍が期待されています。
テラル株式会社
広島県福山市御幸町森脇
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
給水装置等の装置製品の開発設計業務全般がメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■新製品開発 3D-CADを使用した製品の全体レイアウト検討やレイアウトに基づいた部品形状の検討、部品の設計や構造解析、図面作成等、製品開発における基本設計〜詳細設計まで一連の作業を行っています。また設計の妥当性を確認するための各種検証試験や、認証機関への申請業務、特許申請、更には量産開始に向けての製造資料や販売資料の作成なども行っています。 ■既存製品の維持管理 製品不具合が生じた際には、不具合原因の調査と原因元の改善作業(バージョンアップ)を行います。また、製品の性能改善の為、使用している部品の設計変更等も行います。 <1名当たりの担当業務数> 軽微な突発業務を除き、基本的に複数人で協力して一つのテーマ業務を進めますが、テーマ数は必ずしも1つではなく、2,3テーマを同時に進めることもあります。長期的な全体工程を基に、日々の業務計画を立て、計画的に業務を進めることになります。 <入社後の流れ> ▼入社直後:指導員がつき、目下進行中のテーマにおいて検証試験の補助や資料作成の補助をしていただきます。それらの業務補助をしていただく中で、社内研修やセミナーなどにご参加頂き、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただきます。 ▼1〜3年目:引き続き社内研修やセミナーなどにご参加頂き、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただくとともに、現状のスキルに応じて新たな開発テーマの主担当として一連の開発業務を担っていただきます。 ▼3〜5年以降:これまでの経験を生かし、開発テーマにおいて主導的な役割を担っていただき、若手社員の教育などもチーム内で協力しながら行っていただきます。 <配属先の編成> 技術本部 装置技術ユニット 特注装置設計課 ┗13名(20代:5名 30代:5名 40代:2名 50代:1名) <特注装置設計課の紹介> 新しいことにチャレンジできる職場です。自部門内でのフォロー体制は勿論のこと、グループや部署の垣根を超えて協力する風土が備わっていますので、困ったことがあれば誰にでも気軽に相談でき、課題や困難に直面しても、皆で協力して解決を目指します。いろんな経験を通じて、自分自身が大きく成長できる職場です。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクナート
滋賀県草津市西大路町
500万円~799万円
電子部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜JR草津駅から徒歩3分の好立地、転勤なし/所定労働7時間30分/駅・空港での自動券売機、金融機関ATM等の液晶表示システムで国内トップクラスのシェア◎〜 当社製品である「液晶表示システム/コントローラ」「映像処理ボード」における機構/筐体設計をお任せします。組込タッチモニタシェアトップクラスであり、新製品の開発にも積極的に取り組んでいただく予定です。 ■業務詳細: 【変更の範囲:会社の定める業務】 〜構想設計から基本設計/詳細設計まで担当〜 ・既存製品の設計変更業務 ・新製品の設計業務 ・仕入れ先(部材メーカー・板金加工メーカー)との折衝業務 ・クライアントとの折衝業務 ・組立に必要な手順書の作成 ・試作品の検証(デバック) など ※使用ツール:3DCAD(SOLIDWORKS) ■補足: ※開発本部である株式会社テクナートラボへ在籍出向となりますが、勤務地はテクナート社と変わりございません。((株)テクナートラボは、液晶表示システム・コントローラーの開発を行っています。) ■配属先情報: <開発本部>社員18名、内機構設計5名(30代1名/40代2名/50代2名) ■優れた技術力: 規格外のものや、残像をいかに残さずに綺麗に表示するかといった液晶表示システムで高い技術を保有しています。ATMや券売機など新規参入障壁の高いインフラ事業に早期から進出し、確固とした地位を確立しました。今後は、既存分野だけでなく、医療機器や船舶、空港の管制など幅広い分野にも展開し予定しています。また、遠隔操作可能なタッチパネルなどの新技術開発にも積極的です。 ■当社について: 当社は液晶表示システム/タッチパネルシステムやデジタルサイネージシステム、映像処理ボードの開発/製造を行う表示機メーカーです。 確固たる技術力と開発力で、市場及び顧客のニーズに柔軟に対応し成長することで、創業以来無借金経営を継続しています。 鉄道・地下鉄・空港等の自動発券機や船舶・車載用モニタを始め、銀行・コンビニATM、医療向け各種検査装置・産業機械向け各種製造装置に当社の液晶表示システムが導入され、タッチモニタの国内出荷数及び、組込みタイプ半完成品で国内シェアトップクラスを獲得しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), アートディレクター ゲームデザイナー・イラストレーター
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 新規クレイジータクシー(大規模プロジェクト・オープンワールド・マスマルチのドライブゲーム)の立ち上げのため、コアメンバーとなる、リードゲームデザイナーを募集します。 ■業務内容: ・UIやシステム機能の設計及びリーディング ・管轄パートのタスク、スケジュール、クオリティラインの管理 最新のUnrealEngineを用いて、北米市場を中心にグローバルでのヒットを目指すプロジェクトに参加していただきます。 また、ディレクターやマネージャーとしてのステップだけでなく、開発現場のスペシャリストとしてもキャリアパスが用意されています。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ロート製薬株式会社
三重県伊賀市ゆめが丘
400万円~599万円
化粧品 医薬品メーカー, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◎キャリア形成支援/健康サポート制度/ワークライフバランス両立◎ ■採用背景: 昨今の医薬品業過を取り巻く品質問題から品質体制の更なる強化を目指しております。また、売上も好調に推移し、生産量の増加に伴う品質業務も増加している為の増員となります。 ■業務内容: 施設保全:建物・設備の保全計画・実施・報告、設備や環境のモニタリング等 建物附属設備・製造支援設備の安定稼働:電気・空調・給排水・消防設備・製薬用水・圧縮空気設備等 環境保全:エネルギー使用量、CO2排出量、省エネ活動、再生エネルギー事業等 ■補足: 担当業務は、工場全体として安定的稼働するための工場内環境管理業務となります。医薬品などの製造における基準(GMP)要求事項や建築、電気、環境などの技術基準を理解し、工場の施設や設備の管理、保守、改善を行う事で、最適なものづくり現場を創り上げていく仕事です。 ※建設業務は含まれません ■組織構成: 約60名(4チーム制) 全体の25%が男性、75%女性で女性の多い職場です。 ■職場環境: 社内の仕事を兼務する「社内ダブルジョブ制度」、就業時間外・休日のみ可能な兼業制度「社外チャレンジワーク制度」など独自の制度を用意。自分の新しい可能性を見出すきっかけにし、更なるキャリアアップを図れる環境です。年に1回、社員全員が「My Vision Sheet」を提出しており、このシートは希望職種や今後のキャリアに対する考え方などを意志表明し、各自のキャリア形成や働き方について、会社との対話を推進するものとなっています。 ■主力ブランド: アイケア:「Vロート」「ロートデジアイ」「ロートZ!」等 スキンケア:「肌ラボ」「オバジ」「OXY」等 外皮薬:「メンソレ−タム」「エクシブ」等 内服薬:「和漢箋」「パンシロン」「アルガード」等 検査薬:「ドゥーテスト」 鼻・口腔ケア:「ハレス」「ピカ」等 サプリメント:「セノビック」「V5粒」等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハーブ健康本舗
福岡県福岡市中央区大名
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◎実務未経験や経理経験が浅い方でもチャレンジ可能!半年ほどOJTで基本業務から経理に基礎を習得できる ◎年商130億円!攻めの事業運営により2026年度売上目標180億円! ◎会社の基幹部門にて経営陣や経営企画と連携しながら事業拡大、事業成長に貢献 ■業務内容: 最初は派遣社員の方が行っている定型業務(現金出納、仕訳・伝票処理、買掛金・売掛金など)から行っていきます。 ゆくゆくは以下の業務なども行っていただき、将来的には管理会計・財務・M&Aなどの関連分野に進むことも可能です。 ・資金収支管理(資金繰表作成) ・月次、四半期、年次決算業務 ・税務申告、税理士や会計士とのやり取り ・月次で行う取締役への会計報告 ・業務全体の合理化・効率化の推進 など ■採用背景と求める人物像: 中期的に既存事業の分社化やM&Aなどで新会社が増える予定の為、先だって経理部門を強化するための増員募集となります。 今回経験者と未経験者の募集を行っています。 ・経理経験がなくても数字を扱うことが好き ・PCスキルや新しいITツールを使うことが好き、得意 ・簿記の資格を活かして専門的なスキルを身に着けたい など、志向性の部分で当社にマッチしている方を採用したいと考えています! キャリアチェンジをしっかりとサポートする環境も整っていますので安心してください。 ■組織構成: 責任者:正社員1名(30代男性)、派遣社員2名となります。 経験者、未経験者を採用し、正社員3名体制を目指しています。 ■就業の魅力: ・透明性の高い「評価」と確かな「成長」を支援する人事評価制度と環境がございます! ・経理の上流工程やコア業務に集中できる環境◎ ・残業時間は繁忙期でも20時間ほど。月平均15時間程度です。 ■同部署のミッション 年商130億円から2026年度180億円を目標に攻めの事業運営を行っている中で、 経理としてのミッションは主に「各部門の会計情報の管理」と「会社全体の現状・実績を数値化して経営層に提示すること」です。 経営に近いポジションで会社の重要な数値に関われますので、経営陣や経営企画と連携しながらより事業を拡大、成長させることがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 光学設計
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 完成車メーカ向けのランプ製品のハード設計開発業務で、LEDの開発設計、パネル設計、モジュール回路・機構設計センサーシステムの設計、テスト評価など。 ■業務の魅力 今後自動運転を進めていく自動車業界にて、各種センサを組み合わせてランプに内蔵したシステムで、自動運転や運転支援の車両の新センシング機能実現を目指します。今後はEV車の自動運転のみならずトラックの自動運転の開発を進める企業などにもキャリアアップに繋がります。 ■当社エンジニア在籍人数 16〜20名 ■顧客から当社への期待 設計を行う上での、根拠や論理性を求められております。直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求められています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 無線・通信機器 画像処理
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 防衛省向けの主にレーダ装置・ソーナー装置・無線通信装置等の各種通信電子装置・センサシステムの開発を行って頂きます。主に先行開発の部署にて防衛省向けに無人機の機能追加(例えば衝突回避するような機能を画像処理などを用いて)行って頂きます。 ■業務の魅力 開発の主担当者として責任を持ち業務に取り組んで頂けることを期待いたします。 ■顧客から当社への期待 開発の主担当者として責任を持ち業務に取り組んで頂けることを期待いたします。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
800万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜1,700万以上の会員規模のクレジットカード/金融系Webサービス提供企業での業務経験者も歓迎!/月平均残業27h/週3回〜4回ほどリモート/フルフレックス〜 ■職務内容: 以下業務を担当いただきます。 ・クレジットカードの付帯サービスにおける運用/推進 ・新規付帯サービスの企画・立案 ・既存付帯サービスの改善 ・チームリーダーとしてチームメンバーをリードする(評価等は含まない) ■職務の魅力: ・金融・決済業界で培った経験を生かし、1,700万以上の会員規模のクレジットカード会社における、付帯サービスの企画・立案にチャレンジできます。 ・社内外の様々なプレーヤーと協業するチャンスがあり、交渉調整能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。 ■配属先組織の特徴: クレジットカード事業における付帯サービスの検討・企画・立案・運用・推進 ■配属先組織の人員構成: ・人員構成(新卒、キャリア採用含む) マネージャー1名、リーダー1名、メンバー1名(そのほか派遣社員2名) ■当社の想い: 国内有数の顧客基盤を持つ当社の提供しているクレジットカードサービス「dカード」は、2022年に自社発行がスタートし非常に注目されています。そんなdカードの付帯サービスの円滑な運用、魅力度に磨きをかける業務に関わりませんか?通信キャリア事業やd払い等の関連サービスとの連携を通じ、当社全体の収益貢献が期待される施策に従事いただくことができる、非常にやりがいのある仕事です。あなたが培ってきた金融サービスに関する知識・経験を当社でフルに発揮し、一緒に挑戦しましょう。 ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 新規大型オンラインタイトル(大規模プロジェクト・オープンワールド・マスマルチのゲーム)の立ち上げのため、コアメンバーとなる、リードゲームデザイナーを募集します。 ■業務内容: ・プレイヤーコミュニティ、フィールドを含む複数パートの管理、リーディング ・タスクやスケジュール、クオリティラインの管理 最新のUnrealEngineを用いて、北米市場を中心にグローバルでのヒットを目指すプロジェクトに参加していただきます。 また、ディレクターやマネージャーとしてのステップだけでなく、開発現場のスペシャリストとしてもキャリアパスが用意されています。 ■働き方の特徴: 【副業制度Job+】当社グループにおける本業を主とし、個人の能力向上や自己実現によって、グループの企業価値向上や新たなイノベーション創出を促進するための副業を認めています。 一例として、スポーツや音楽などの習い事の指導や声優業、コンサルタント業、絵本製作など、多種多様な副業が認められています。(別途規定あり) 【在宅勤務】 当社は出社と在宅勤務のハイブリッドな働き方を実現しています。特に、ゲーム開発職においてはワークステーションを自宅に送り、遠隔で快適にゲーム開発ができる環境を整備いたしました。 一部開発職については必要に応じて出社していますが業務改善や効率化、ミーティングの方法を工夫し、継続して在宅勤務を行っている社員が多いです。 ■当社の特徴: 1960年設立の当社は、国内で先駆けとなったジュークボックス「セガ1000」を皮切りに、「ソニック」「UFOキャッチャー」「プリント倶楽部」「ムシキング」など、常に時代を先取りする新しい遊びの創造に取り組んできました。設立60周年を迎えた2020年、長い歴史の中で積み重ねてきたノウハウを強みに、新たなお客様の体験価値を創造し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
650万円~899万円
電子部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【自動車OEM向け新規センシング機能の製品開発のシステム設計/約4万種の電子部品を世界約2千社の企業に供給】 ■業務内容 社内(センサーコミュニケーション事業)/社外で開発されたセンシングモジュール(ミリ波レーダー/カメラ/通信/位置等)を活用した製品開発を進める部門です。フュージョン機能開発から製品開発を担っています。 【業務詳細】 ・自動車OEM向け新規センシング機能の製品開発のシステム設計を、顧客と共に企画・提案・協議・開発を行います。 ■本ポジションの魅力 車載業界の新機能を、自動車会社と進められるとともに、当該機能のコア技術開発を自社で進めていることから、コア技術を理解しながらの上流開発を行えます。 ■働き方/福利厚生 リモートワーク週2日利用可、フレックスタイム制度導入、週休二日制、年間休日125日とワークライフバランスをしっかりと取れる環境です。家族手当、住宅手当をはじめ、当社では社員の多様性のある働き方を応援するため、資格取得やキャリアアップのバックアップ制度、子育て・介護の支援、住まいに関する制度もございます。 ■研修制度 ・ヒューマンスキル研修(課題別研修・階層別研修) ・社内トレーナー研修 ・機能別(職種別)研修 *従業員の方々が、それぞれ方向性にてステップアップしていくことを支援しています。 ■評価制度 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社について 当社は、車載用製品を中心に多くの市場で高評価を得ており、全社的に安定した業績を上げています。コンポーネント事業では、新市場への積極的な参入と高品質な製品の提供により成長を続け、センサー・コミュニケーション事業では、先行型ビジネスを推進し、モジュール・システム事業では、次世代のモビリティ体験を提供する製品を展開しています。全事業部での堅調な成長が期待されています。 国内外に186の拠点を持ち、売上高の89.2%を海外市場から得ていることから、グローバルな競争力を持っています。多くの主要メーカーとの信頼関係を築き、幅広い市場でのシェアを拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 CATIA V5を用いてDJ機器の構造・筐体設計を行います。部品点数が多いことに加え、電気・ソフトなどそれぞれの部署とのコミュニケーションが重要になります。 ■業務の魅力 部品のサイズが小さいことに加え、操作感が重要視されるため、より高い精度での設計が求められます。加えて、電気・ソフト系の部署と関わる機会が多いため、幅広い分野の知見を得ることができます。 ■当社エンジニア在籍人数 6〜10名 ■顧客から当社への期待 設計を行う上での根拠や論理性を求められております。直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や他業界での経験を活かした提案を求められています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■職務内容 物流倉庫内外で稼働する自動搬送ロボットや無人トラクターの制御ソフト開発業務をご担当いただきます。 ■業務の魅力 本業務に従事いただくことで、今後さらに発展を遂げる共同ロボットに関する経験を積むことができます。 ■当社エンジニア在籍人数 6〜10名 ■顧客から当社への期待 設計を行う上での、根拠や論理性を求めれています。 直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案を求めれています。 ■顧客例 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しています。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画
〜月平均残業25h/出社週1回〜2回・本人の希望に応じ週3回〜4回ほどリモート/フルフレックス〜 ■職務内容: 障害等インシデント発生時の統制担当として、以下業務を担当いただきます。 ・システム部門やお客様応対部門から上がってくる情報の整理 ・幹部、社内関連部門へのエスカレーション対応 ・ホームページ・支社支店・フロント部門への周知対応 ・発生事象に合わせたお客様対応方針の立案・策定 ・部内運用ルールの企画・制定(新サービス/機能への対応含む) ・大規模障害/災害等を想定した事業全体の継続方針の策定、運用体制構築 ・運用効率化・迅速化の改善検討 ・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等 ■職務の魅力: ・既に1,700万以上の会員を有するクレジットサービスながら、当社全体のなかでも注力領域であるため、更なる拡大に携わることができます ・金融・決済業務に関する知識はもちろんのこと、新規ビジネスのシステム・運用構築に関するスキルを身に付けることができます ・社内外の多くの部署と協業する機会があり、交渉調整能力、マネジメント能力など様々なビジネススキルを身につけることができます ■配属先組織の人員構成: ・人員構成(新卒、キャリア採用含む) マネージャー1名、リーダー2名、メンバー4名 ・上記の内、キャリア採用メンバーの人数 リーダー2名、メンバー3名 ■当社の想い: 「ドコモ=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。 例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、9,800万を超える会員基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。 特に金融・決済分野では、既に1,700万を超える会員を有する「dカード」で成長を続け、新たなビジネス・価値を創出できる可能性がさらに広がっています。 当社のアセットを使えば、新しい価値を生み出すこと、世の中を変えることも夢ではありません。 クレジットカード事業の業務に幅広く携わることができるチームに参加し、当社だからこそできる、人々の暮らしをより豊かにするサービスを一緒につくりませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エンリージョン
群馬県高崎市栄町
400万円~649万円
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<U・Iターンを中心とした地域密着型の転職コンサルタントの募集です。あなたも「暮らしたいところで思い切り働ける」世の中づくりの一員になりませんか?> ■仕事内容: 人材を求める企業への採用コンサルティング及び求職者へのキャリアコンサルティング。人材紹介会社では通常、企業を担当するコンサルタントと求職者へ のキャリアコンサルタントが別々になっている形態が一般的ですが、当社はどちらも担当し、一人二役を担います。 ◆人材を求める企業に対して: 企業の経営者や人事の方から事業ビジョンや採用ニーズを伺い、求める人物像を把握した上で、求人をお預かりします。あらゆる手段で人 材をサーチし企業へご紹介します。より良い採用に向けて採用戦略のご提案はもちろん、共に採用課題を解決していくスタンスが大切です。 ◆求職者に対して: キャリア面談を通じて、求職者の希望のみに留まらず、価値観・ライフスタイル・真の転職動機を把握した上で活躍できる企業・ポジションをご提案 します。例えば、主なクライアントである地方の中堅・中小企業では、専門特化した業務領域だけではなく一人何役も担うシーンもあります。その様な場合にはスキルだ けでなく、大事にしたい価値観・志向にフォーカスし、企業との相性を見抜くことも大切です。 ◆企業と求職者とのマッチング: 面接のセッティングはもちろん、面接対策アドバイスや面接同席、内定後の条件すり合わせの場面などを通じて、求職者の最良のキャリ ア選択をご支援します。求職者にとって自身の能力を最大限発揮できることは、本人の幸せと企業の成長につながるということを考え方のベースにしています。すなわち 企業の成長につながるということを考え方のベースにしています。転職はあくまでも一つの"手段"であって"目的"は思い切り働ける仕事を通じ、幸福な人生を得ることだ と私たちは考えます。 ◎一人当たり法人は2〜30社(アクティブ顧客)、個人のカウンセリングは月に10〜25件実施します。 ■組織体制: 当拠点は営業3名体制になります。 ■働き方: ・有給休暇も取得しやすく、100%近く取得している社員もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイセンスジャパン株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) レイアウト設計
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界世界No.2のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます/平均残業10時間以下】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務用エアコン向け、次世代の研究開発において電気回路の設計をお願いいたします。現在就業されている方も就業年数が浅い方のためフラットな組織体制にて業務を進める環境です。 ■業務内容: (1)アナログ回路の設計、PCBレイアウト、PCBA作成と評価 (2)デバイスの選択、寿命の計算、回路のデバッグ、および問題の分析 ■今後のミッション: 日本の先端技術総合研究所では次期製品の要素検討や新技術開発などを行います。すでに当社は世界で33の研究所を持ち、34番目の拠点として人員を拡充しています。現在、70名近い人材の採用を行い、日本市場で急成長中です。研究所の7割は日本人が在籍しており、本国との業務に関しては通訳を介し業務を進めるため、中国語ができる必要はありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社東京テクニカル
栃木県足利市羽刈町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 組立・その他製造職
【EVの普及でクルマの静粛性、燃費、航続距離等が求められ、当社開発のギアの精度を評価する歯車試験機のニーズが増えており、安定的な業績を誇ります】 ■業務内容: ものづくりを行う製造業の顧客先にて、当社が開発を手掛ける「歯車試験機」の組付けを行います。その際、ボール盤等を使用した加工を行う事がありますが、経験年数が浅い方でも安全に配慮しながら丁寧に指導しますのでご安心下さい。社屋は冷暖房が完備され温度管理がされており、快適に作業に取り組むことができます。 ・試験機の組付け作業、機械加工、軽微な機械塗装 ・業務の進捗報告 ・電話対応を含む、その他付随する業務 ■歯車試験機について: ギアの形状を評価する機器です。ギアは、トランスミッション、パワーウィンドウ等をはじめ多くの自動車部品に搭載されており、自動車を開発する上で不可欠なものですが、その他、ロボット、風量発電、医療機器等、様々な分野の製品でも搭載されています。非常にニッチな分野で国内では、当社ともう1社の2社で国内市場をほぼ独占しており、競合が少ないのが特徴です。 ■当社特徴: ギアの形状を評価し製品の品質を高める「歯車試験機」に特化した創業50年のメーカーで、歯車に関する精密測定機器の設計製造・販売、メンテナンスまで行っています。ハードとソフトを内製しており、シンプルで現場で使い易い製品づくりをテーマに、マキタ、デンソー、アイシン、豊田自動織機、ジェイテクト等の大手メーカーから、大きな支持を得ており、モノづくりを支えています。海外向けもさらに大幅拡大しています。 2017年には光源装置を手掛ける東証プライム上場「(株)インターアクション」のグループとなり、当社が持つ歯車の製造に欠かせない接触型検査・測定技術力とインターアクションの精密検査機器分野での競争優位性の向上や光学センサー技術と接触センサー技術の活用により、グループとして更なる市場拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
利島建設株式会社
東京都利島村利島村一円
500万円~649万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【意外と東京からも近いです!東京竹芝港〜2時間半/経験を活かす&私生活を重視して働きたい方必見!/社員12名中11名島外出身/食事3食無料!】 伊豆諸島・東京都利島村の港や桟橋・道路、山の斜面、海岸などを整備する土木工事の管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・施工計画 ・役所や協力会社との打ち合わせ ・役所対応 ・現場の施工管理(進捗管理、品質管理) ・安全管理 ・各種書類作成 ・資機材の手配 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・島内の建設会社は実質当社のみです。島内公共工事をほぼ手掛けています。(担当案件/公共:民間=9:1割合) ・どの現場も車で10分以内で、基本的に定時退社が可能です。 ■案件例 ・道路の舗装工事 ・山の斜面崩落を防ぐ擁壁工事 ・人工海岸の整備工事 …など ■組織構成:施工管理3名はベテランの50代、30代(役員)、期待の若手20代という構成です。この業界にしては優し気な風貌の社長は当社一筋のたたき上げ。現場が大好きなので、生コンプラントのちょっとした故障などは先頭を切って対応。利島を社名に掲げる当社として、島のためにできることは何かを考え、また利島で暮らす私たち社員のことを大切にする人です。 ■IT推進・仕事のしやすさ: 事務作業や情報共有を効率化。最新の業務ツールを積極的に取り入れています。また自宅など事務所以外の場所でも仕事ができるようリモートワーク環境も整備しています。 ■当社の特徴: ・少数精鋭で工事を行っているため、施工管理の方も車輛の運転や作業補助に入ることがあります。※重労働はありません。 ・300人ほどの小さな島のため、島民の方との交流も多いのが魅力の一つです。 ・まとまった案件の施工後は、5日以上の連休取得もOK。夏期・年末年始は有休を付けて10連休以上も可能。 ・家族での移住、Iターン入社実績あり。事務所から徒歩圏内の村営アパートあり。保育園、小中学校も近隣にあり、残業は少ないですが、珍しく19時まで残業したとしても5分後には家族と会える環境です。 →利島の特徴として15歳未満の子供の数は、全国平均の12%を上回る19%を誇ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社アプローチ
岩手県紫波郡紫波町平沢
300万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<舗装工事のプロフェッショナル企業/公共8割で安定しています/残業10時間程度> ■業務内容: 土木施工管理として以下業務を担当頂きます。 <詳細> ・施工図の作成、施工計画立案 ・測量(水準測量、トラバース測量、座標測量) ・品質管理、予算対応、工程管理、安全管理 ・外注先対応 ・顧客対応等 ※基本は紫波町・矢巾町・盛岡市を中心とした周辺です。 ※現在、沿岸部の案件はありません。 ■ご入社後の流れ: 基本的にはOJT研修を予定しております。先輩社員に同行し、徐々に業務を覚えていただきます。 ■組織体制等: 50代2名 40代2名 30代2名 20代2名で構成されています。2名は異業種から転職されていらっしゃいます。社員からも「チームで仕事している気持ちになれる」と話が出るほど、お互いを気遣う社風が根付いています。 ■働き方: 月残業10時間未満です。近隣地域の案件が多いため、出張等はほとんどありません。 ■勤務地補足: マイカーでの通勤が可能です。 ■当社の特徴: ・地元ではアスファルト舗装業者として、技術が高いということで知名度が高く、取引先等の基盤は確保できております。 ・地元では抱えている作業員が多く、土木からアスファルト舗装まで一社で施工できることから、ゼネコン及び地元A級会社より施工依頼を受けております。 ■会社の将来性: 公共工事は長寿命のための維持管理がメインとなる時代に変化しつつあり、道路舗装も定期的な対応を実施するため、安定した受注が見込まれます。また、当社は岩手県内でもトップクラスの実績を誇っているため、今後も安定経営を維持できると予想されます。また、エクステリア事業もあり、個人住宅の玄関アプローチやウッドデッキなどの施工も行っております。幅広いご提案・施工が可能な舗装のプロフェッショナル企業です。
つばめBHB株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【世界初のアンモニア合成技術を持つスタートアップ/海外投資家から高い注目を浴びる企業】 ■ミッション: 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、アンモニア合成プラントのマーケティング・国内外の案件獲得から受注に至る事業開発全般をお任せいたします。 特に、直近は海外市場の開拓に重心を置いており、この分野で力を十分に発揮して頂きたいと考えています。当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・国内・海外新規案件の組成及び顧客開拓 ・国内・海外入口案件の対応 ・顧客候補与信調査及び分析と判断 ・既存案件リスクマネジメント業務 ・各種展示会等へのアテンド ・案件毎の資金計画と必要資金の調達 等 ■当社の技術: (1)100年間続くアンモニア生産の歴史を塗り替える技術を開発 従来、アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で初めて”実現可能としています。 (2)世界の人々の生活を支えるアンモニア 世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており、様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。 変更の範囲:本文参照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界世界No.2のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます/平均残業20時間未満】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務用エアコン向け、下記冷凍システムシミュレーションの業務に携わっていただきます。 ■業務内容: (1)冷凍システムのシミュレーション技術の研究に従事し、定性・動的なシミュレーション実施 ・部品やシステムのシミュレーション モデルの構築とソフトウェアに参加 ・関連するシミュレーション技術を促進 (2)空調および冷凍システムのシミュレーション技術分野における開発動向のキャッチアップ (3)関連分野のプロジェクトに参加を行いフィードバックや改善 (4)新冷媒システムのシミュレーションモジュールの開発要件を対応し、製品開発計画に基づいたシミュレーションツールを確立 (5)技術者の社内技術教育及びエンジニアの基礎能力開発 ■今後のミッション: 日本の先端技術総合研究所では次期製品の要素検討や新技術開発などを行います。すでに当社は世界で33の研究所を持ち、34番目の拠点として人員を拡充しています。現在、70名近い人材の採用を行い、日本市場で急成長中です。研究所の7割は日本人が在籍しており、本国との業務に関しては通訳を介し業務を進めるため、中国語ができる必要はありません。 変更の範囲:本文参照
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
550万円~1000万円
自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
開発中の試作電池セルや量産電池セルの評価・解析を担当頂きます。 ■具体的な業務例: (1)電気特性評価(容量、抵抗、寿命など) (2)開発や量産立上げに伴う、電池セルや構成部材の分析・解析 ※上記いずれかで、評価解析と評価解析技術開発を担当頂きます。 また、(1)(2)の中で、以下、様々な立場での業務を想定しています。 ・実務者として自ら評価解析を遂行する ・実務リーダとして、チームの評価解析を推進する ・マネージャとして評価解析のグループマネジメントを行う 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 当部署には103名(派遣社員含む)が在籍しています。20代〜50代の幅広いメンバー構成となっており、西神:22名・加西:63名・豊田18名となっています。「製品をより良くしたい」という意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。 ■募集背景: 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。当部署は開発中の試作電池セルや量産電池セルの評価・解析を担っています(西神/加西/豊田の3拠点で総勢約100名体制)。今後、国内・北米・中国の複数拠点で新ライン立上げを計画しており業務量も増加するため、評価・解析ニーズを進めていけるメンバーを求めています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスにチャレンジ中です。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。
800万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 肥料, 設計(機械) 設計(プロセス)
【海外投資家が高い注目する企業/社会貢献性◎/活かせる英語力】 世界初のアンモニア合成技術を持つベンチャー企業である当社において、各アンモニア合成プロジェクトのプロセス設計をメインにお任せいたします。 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プロセス最適化、新規プロセスの考案、アイディア出しとこれらの実現に向けた推進活動 ・化工設計ツールを用いたアンモニア合成プラントの基本設計及び詳細設計 ・開発チーム・社内専門部隊・外部設計委託先との共同作業 等 ■ミッション: 当社が保有する新技術は、世界に通用するポテンシャルを秘めており、スタートアップを数年間で売上数百億円規模に成長させる重要なポジションです。 ご経験やご志向性次第で、プロジェクトマネジメント、調達(ベンダーマネジメント)、建設現場での指揮等々、幅広い業務をお任せいたします。将来的には、アンモニア合成システムのライセンサーとして、新しいプロセスの確立に関与(膜などを用いた新規のプロセス等)いただきたく考えております。 ■当社の技術: 1)従来アンモニアを合成するために用いられる生産は設備投資が高額になる、輸送費がかかるという課題がありました。当社にて研究開発を行っているエレクトライドを触媒としたアンモニア合成技術では、必要な量のアンモニアを必要とされる場所で生産する「オンサイトアンモニア生産」を”世界で初めて”実現可能としています。 2)世界での年間生産量は「約1.8億トン」生産される化学品の中でも最大級の生産量を誇ります。農業肥料や衣服等に用いられる化学繊維、アミノ酸、農業肥料等にも使われており様々な用途がございます。しかし2015年で120以上の国や地域でアンモニアを生産していない国があり、そういった国々は大きく高額な既存のアンモニアプラントを導入できず、海外から高いアンモニアや窒素系肥料を購入している現状であり、それらの国に当社の技術を導入しようとしております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ