271858 件
全国共済農業協同組合連合会
奈良県奈良市大森町
-
350万円~399万円
生命保険 損害保険, 金融事務(生保・損保) 支払査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜〈40・50代活躍中!〉JA共済でセカンドキャリアを充実させませんか?〜 中途採用者の約9割が未経験からスタート! 充実したフォロー体制で着実に成長可能 働きやすさも抜群! 残業月10時間以内/年間休日120日以上/土日祝休みでプライベートも充実 ■職務概要 自動車事故に関する損害調査および支払査定業務を担当していただきます。 基本は内勤ですが、必要に応じて社用車や公共交通機関を利用して事故現場や関係先への訪問も行います。 ■業務内容 ・自動車事故の損害調査 ・損害額や責任割合の決定に向けた示談交渉 ・修理工場との折衝・調整 ・適正な共済金の支払い処理 ・顧客対応および事故解決に向けたサポート ■組織構成 配属部署は、27名で構成されており、うち10名が中途採用です。 入社後は、内部研修や先輩社員のサポートのもとで業務を学び、簡単な事案から徐々に経験しながら、一人前の担当者として成長していただきます。 ■働き方 残業は月10時間以内 土日祝休み 有給休暇も取得しやすく、ワークライフバランスが整った職場です。 ■JA共済連について JA共済連(全国共済農業協同組合連合会)は、JAグループの共済部門を担う全国組織であり、JA(農業協同組合)と連携して共済事業を総合的に支援する役割を持っています。 東京都に全国本部を、47都道府県に地方本部を設置し、組合員・利用者に「安心」と「満足」を届けるための一体的な運営を行っています。 ■応募者へのメッセージ これまでの経験に関係なく、安心して新しい一歩を踏み出せる環境がJA共済にはあります。 「人の役に立ちたい」「地域に貢献したい」「安定した職場で働きたい」——そんな想いをお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に、安心を届ける仕事に挑戦してみませんか? 40代・50代からのチャレンジも大歓迎です。あなたのセカンドキャリアを、JA共済で充実させましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
三陽金属株式会社
兵庫県三木市鳥町
500万円~699万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
業績好調・芝刈り機刃物トップシェア!/製造装置はすべて自社制作/積極的な設備投資/残業ほぼなし、転勤なしで腰を据えて働けます◎ ■仕事内容: ・生産技術職として、弊社自動生産設備の機械設計業務をご担当頂きます。 <具体的には> 1. 自動化ラインの構想設計・仕様検討 ・顧客ニーズや生産条件に基づいた自動化構想の立案 ・工程分析、作業手順の可視化、最適レイアウトの設計 ・設備・機器構成(ロボット、搬送装置、制御盤など)の選定 2. 機械設計・CAD図面作成 ・3D CAD(SolidWorks等)を使用した筐体・構造・ユニットの設計 ・2D CAD(AutoCAD等)による部品図・組立図・レイアウト図の作成 ・図面作成と部品表(BOM)の管理 3. 試作・評価・立ち上げ支援 ・試作設備の組立・動作確認の現場対応 ・工場・顧客先での据付・試運転・調整対応 ・不具合対応や改良提案、作業マニュアルの作成 ■製品について: ・稲を傷つけずに間の草をかるための刃物やゴルフ場の芝を傷つけずにきれいに刈るための刃物など、細かい用途にも対応できる製品を制作しております。 <やりがい> ・当社は海外芝刈り・草刈り機の刃物のOEM生産も手掛けております。多品種大量生産できる体制から、海外からも受注多くいただいております。その体制づくりに大きく貢献できる点で大きくやりがいを感じられます。 ■働き方: ・17:15の定時退社可が可能です。 ・出張・夜勤なし、突発対応もございません。 ■組織構成: ・50代1名、40代3名、20代2名の計6名で構成されております。 ■当社について: ・三陽金属は、金物の町・兵庫県三木市で、農業・林業・園芸などで使用される機械用刃物を開発・製造・販売までを一貫して行うメーカーです。 <当社特徴> ◎コロナ以降のゴルフ需要の拡大や巣ごもり需要に伴って庭の手入れ作業需要が高まっており、その中で当社の芝刈り機やカッターが多く使用されるようになっております。 ◎積極的な設備投資で、様々な形状の刃物を自社で開発設計、製造することが可能です!それにより自動生産で夜間でも生産可能、多品種大量生産することが可能なことも強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
PSソリューションズ株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
事業本部で取り扱う製品の保守、運用、サポートをミッションに、OracleやLinux製品に関する製品サポート業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・OracleやLinux製品に関する製品仕様、使用方法あるいは障害等に関してお客様よりお問い合せをいただき、調査・検証を行い、お客様への回答を行う ・OracleやLinux製品の製品サポート業務を通して製品知識を身につけ、エンジニアのリーダーとして対応 ■組織構成: 課長とメンバー併せて4名。 ■当社について PSソリューションズは、ソフトバンクのグループで掲げている「情報革命で人々を幸せに」という企業理念を大切にしています。 これまでグループ企業向けにIT支援を行ってきた私たちですが、今後は豊富な経験とノウハウを活かし、さまざまな企業様にコーポレートIT領域を中心としたITサービスをご提供してまいります。 私たちが目指すのは、お客様の頼れるITパートナーとなることです。ITソリューションを通じて、お客様が「安心」して業務に取り組める環境を実現するとともに、コスト削減や利益拡大に貢献し、組織としての「成長」をサポートいたします。 ITに関するお悩みや課題がございましたら、ぜひPSソリューションズまでご相談ください。 お客様の「不安」に親身に寄り添い、「安心」を叶える最適なソリューションやサービスを提供いたします。 お客様の「ありがとう」をいただけることが、私たちのなによりの喜びです。 私たちはこれからも、お客様の「安心」と組織の「成長」を創り続けるため全力を尽くしてまいります。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
笠野興産株式会社
和歌山県和歌山市井ノ口
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<住宅手当など福利厚生充実><年休120日><和歌山から世界へ。がスローガンの老舗企業> ■業務概要:創業90年以上、「化成品」「医薬品」「食品」という大きな3つの分野で多様な製品を提供する当社において、医薬品の品質管理・品質保証をお任せします。 ■具体的な業務: 大きく、下記内容をお任せいたします。 QC(試験業務)とQA(品質保証)は別部隊となっておりますため、いずれかに配属をさせて頂きます。 【試験業務】 微生物限度試験/無菌試験/HPLC、GC、UVなど各種分析機器を用いた分析業務/包装資材受け入れ試験/工程検査(包装、製造)/安定性試験/バリデーション等 ・工程表の作成・維持・管理 ・標準書の作成・更新 将来的に試験業務の作業標準書等を作成する能力を持ってもらいます。 【品質保証業務】 ・検査業務 ・工程異常に対する原因追究と対策 ・品質に対する方針管理 機器の選定等は品質管理課担当者が行います。検査そのものをご担当頂き、不具合の設計・製造にフィードバックまで行って頂きます。 ISO13485(医療機器)資格は有していますが基本はGMPであり、GMP管理はメインとなっております。 ■職場環境: フラットな組織で経営層とも距離も近く、意見を届けやすいオープンな社風です。また、決断のスピードも速く、グローバルにも積極的に展開しており、化成品・医薬品・食品の3事業部とも業績好調です。近隣地以外からご入社される際は社宅提供や住宅手当など転居支援もございます。 中途入社者も多く活躍しておりますため、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: ジェネリック医薬品の割合が大きくなっている当社では、製薬会社では難しい「需要に応じた柔軟な生産調整」ができることから、従来の取引先からの取り扱い品目増加や新規お取引のお声かけが増えている状況です。創業以来徹底して「世界品質」にこだわり、「医薬品GMP」や「医療機器ISO13485」といった、世界基準のガイドラインにもいち早く準拠。高品質の製品を世界中にお届けするための技術と品質マネジメントを追求し続けていたことから、品質管理体制に注目が集まっている昨今でも、信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松井製作所
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界シェア1位のトップメーカー「松井製作所」/創業110周年/働き方◎社員定着率◎〜 ■業務概要: 管理部門の中核として、人事・総務業務を幅広くご担当いただきます。 将来的には管理職として組織マネジメントも担っていただくことを想定しています。 L人事 ・規程、制度等の改定及び立案 ・労務問題への対応(外部専門機関の助言をもとに対応) ・労務関係のチェック業務(給与、賞与、退職金、社会保険、勤怠管理等) ※日常的な実務は別担当者が対応 L総務 ・株式関連業務(株主総会対応、社員持株会の運営等) ・保険関連業務(PL保険、火災保険等) ・社内イベントの企画、運営 等 ■当社の特徴: MATSUIは1912年に医療・理化学機器メーカーとして創業。1960年代に社会のニーズに応えプラスチック分野に進出、素材の研究開発から始まり、樹脂の乾燥、混合、輸送、金型温度調節に至るまでの成形機付帯装置の開発を行いました。 独自のフルライン自動化システムを日本で初めて確立し、プラスチック成形合理化機器の分野で世界シェア第1位を獲得、業界をリードするメーカーとしての地位を確立しました。 また、1986年からは海外進出を開始し、16カ国に61の拠点を持ち、社員数は1,100名と、グローバルな経営体制を築いています。 ■求める人物像: ・法令遵守の意識が高く、柔軟かつ論理的な対応ができる方 ・組織や人に対する誠実な姿勢を持ち、信頼される調整力のある方 ・課題発見、改善提案を自ら行い、行動に移せる方 変更の範囲:会社の定める業務
上村建設株式会社
福岡県福岡市博多区住吉
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜九州トップ級建設企業/大規模案件にも携わる/マンションや新築戸建などの住宅、オフィスビルやカー・ディーラーなどの商業施設、金融機関や公共施設など幅広い多種多様な建物を造ることができる〜 ■業務内容 マンションや倉庫、商業施設をメインとした施工管理をお任せします。当社は建築施工管理技士1級所持者が140名と、かなりの人数がおりますが今回はさらなる事業成長のための増員採用になります。 ■職務詳細 ・現場調査、見積り作成 ・施主との打ち合わせ ・安全、品質、工程、原価、環境の管理 ・各種工事業者の手配、発注業務 など ■魅力 ☆アサイン先 所在地を考慮し、直行直帰1時間程度で通える案件にアサインをしております。また、案件も福岡県内に特化しており、同社であればワークライフバランスを保ちながら業務に取り組むことが可能です! ☆安心の勤務体制 金額規模に応じて担当者数を調整しているので、例えば公共施設等の大型案件に関しては5名以上で担当することが多いです。1名に負担がかかることがないため、残業の抑制にも繋がっております。 完成した物件をオーナー様に引き渡す際、大きな感動を味わうことができます! ☆書類のDX化 シェアNo.1クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を導入しており、プロジェクトに集中できる環境を整えております! ■当社の魅力 担当していただくのは自社ブランドのマンションから、福祉施設、公共施設、オフィスビルなど様々です。経験豊富な方でも、新しいスキルが身に付く環境です。経験やスキルを活かして、役職者へのキャリアアップを目指すこともできます。 また、上位資格の取得を目指す方は当社が用意する資格取得支援制度を活用することができます。建築業界でスキルアップを目指したい方、福岡の街に腰を据えて働きたい方は大歓迎です。 ■当社の特徴 地場大手の建設業者として戸建・マンション等の住宅から大型の商業施設まで、幅広い案件を手がけてきました。九州・沖縄エリアでの「年間着工数(地主営業)」ランキングでは業界トップを獲得しており、年商も20年以上200億円前後を維持し続けています。建築・不動産事業にグループでワンストップに対応できる強固な体制を築いていることから安定した基盤を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キリンホールディングス株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 リサーチ・市場調査
【KIRINのブランド経営・育成を担う/「一番搾り」「氷結」「晴れ風」「生茶」など有名ブランド多数/食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ■業務内容: キリンビールまたはキリンビバレッジのマーケティング部門において以下業務を担当いただきます。 ・市場・消費者を深く理解し、それをブランドビジネスに落とし込むことを担う専門チーム「ケイパビリティチーム」にて、主にインサイト分析をご担当いただきます。 ・「お客様主語のマーケティング」を成長のエンジンとして掲げており、その中で消費者理解の中核を担うケイパビリティチームは、専門性を強みにビジネス課題を抽出し、意思決定を促し、ブランドチームと共に戦略の実現を推進していきます。 ・カテゴリーマネージャーやブランドマネージャーと肩を並べて、ブランドビジネスに深く携われることがこの仕事の醍醐味です。 ■マーケティング部門の紹介 キリンビール(酒類)、ビバレッジ(清涼飲料)、メルシャン(ワイン)等、各事業会社に配置されており、今回はキリンビール及びキリンビバレッジのマーケティング部門で人財を募集します。 各社のマーケティング部 インサイトチーム(通称:ケイパビリティチーム)は、それぞれ10〜20名弱程度のメンバーで構成されています。 同チームはカテゴリー毎に分かれており、各チームがブランドの持続的な成長を実現するため、日々社会動向やマーケットの分析、お客様インサイトの理解、ブランドの各施策のレビュー、ブランド上市における各テストのリード、マーケティングミックスの最適化など、ブランドビジネスにおける重要な業務に力を注いでいます。近年では、ダイレクトビジネスにおけるマーケット分析やお客様インサイトの分析にも力を入れています。 ■ケイパビリティチームの紹介 市場・消費者理解のエキスパートとして、カテゴリーやブランドチームに参画して業務を行います。異なるバックグラウンドをもった多様な人財が集まっており、またそれが強みであるチームでもあります。その専門性は同グループに広く求められており、活躍の場を拡げるメンバーも多く存在します。 変更の範囲:会社の定める業務
パイオニア株式会社
埼玉県川越市山田
システムインテグレータ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
■採用背景 取り扱う部品の拡大、また新規サプライヤーを 開拓していくために、今回新たな人材を募集します。 ■業務内容: パイオニア製品を作る部品全てのコスト削減をメインミッションとして、 電子部品・半導体から機構部品に至るまで当社製品に使われる 部品全般の「コスト」に関わる全般の役割を担っており、 仕入れ先の選定と決定からコスト低減活動まで幅広く担当します。 ご入社後は下記いずれかの部品の担当からスタートいただく予定です。 部品: 汎用半導体、カスタム半導体、電子部品、基板など 同社の製品: カーナビ、ディスプレイオーディオ、カーオーディオ(スピーカー・アンプ)など ■ポジション魅力: 当社がビジネスモデルの大きな転換を図ろうとしている中、 新たな挑戦をしている段階から事業に深く関与頂くことで、 スキルアップやキャリアアップを図ることが出来る環境です。 また部内の役割ローテーションも行っており、 バイヤーとして様々な経験を積むことが可能です。 ■配属先について: 調達部の「コスト企画課」での募集となります。 正社員11名、嘱託社員1名の計12名が在籍しております。 ■休日について: ・年間休日は125日となり平均残業は15h程度を予定しております。 ・フレックス:職場と適宜相談可能です。 (コアタイム:10:00〜15:00) ・リモート:週1〜2日程度可能 ・有給休暇:25日 ◎フレックスバケーション制度/年1回有休を5日間連続取得が必須 ◎半日・時間単位有休制度/有休を半日または1時間単位で取得可 ◎リフレッシュ休暇/積み立てた有休を連続で取得可能 ■当社について: 1938年の創業以来、当社は数多くの世界初、 業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。 2023年に企業の新たなミッション・ビジョン・バリューを策定し、 創業以来掲げてきた企業理念「より多くの人と、感動を」を企業ミッションに さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本シイエムケイ株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
600万円~999万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜完成車メーカーやTier1サプライヤーと直接取引あり・自動運転、EV化で需要増・車載向けビルドアップ配線板(HDI)は世界トップ級シェア〜 ■業務内容: 当社開発のプリント配線板のルート営業をお任せいたします。 ※プリント配線板とは:電子部品を載せる基礎で、部品と部品を繋ぎ電気信号を伝える役割があります。PC、スマートフォンなどあらゆる電化製品の中に使われています。当社は車載向けに強みを持っており「走る・曲がる・止まる」といった安全に直結する部分で高い信頼性を得ています。 ■業務詳細: ・担当社数:自動車業界や家電、通信などの既存顧客を1〜4社程度(ご経験と適性による) ・顧客の製品開発段階から入り込み、主力製品であるプリント配線板(電子部品)の提案を行います。 ・顧客からのカスタムニーズに合わせて、製品開発スケジュールを考えながら、受注に向けて常にオーダーメイド提案を行います。 ・技術部と協働しながら受注獲得を目指し、提案〜受注〜納品まで責任をもって担当します。 ■仕事のやりがい: ・担当顧客との深いお付き合いを通じ、顧客のモノづくりに入り込むことができます。 ・車・スマートフォン・PC・電化製品などあらゆる身近な製品に当社の基板が搭載されています。 ■教育制度: OJTが中心です。業界未経験の中途入社者も活躍しているので安心してください。 ※キャリア採用者出身業界例:証券会社、印刷会社、食品製造会社、市役所、商社、自動車部品メーカー、家具小売り、自動車ディーラー、家電製品メーカー ■組織構成:名古屋営業所 営業39名(男性29名、女性10名) 平均年齢37歳(24歳〜63歳)(20代21名、30代3名) ■当社の魅力: ◇自動車業界を支えるプリント配線板のリーディングカンパニー:お取引のあるお客様の7割が大手自動車メーカーです。自動車業界の電装化ニーズが高まる中、車載の担当営業となった際は、完成車メーカーやTier1サプライヤーと直接携われることが可能です。直近でトヨタ自動車様より品質優良賞を受賞しております。 ◇働きやすさ:住宅手当、家族手当、食事手当など各種手当が充実しています。年休120日で長期休暇も取りやすい環境です。家庭と仕事を両立させることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎年商500億〜1兆円規模の大企業様に向けた国産ERPパッケージの提案 ◎導入社数1,900社以上、TBSホールディングス様やWOWOW様等とお取引 ◎週3リモート×転勤なし×完全週休二日制(土日祝)×残業20h程度 【会計や連結決算に強みのあるERPシステム】 ◇◆プロダクトの魅力◆◇ ・自社開発×純国産で導入のしやすさ×会計や連結決算領域に強み ・導入社数:1,900社 ・対象顧客:年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。 ・導入実績:TBSホールディングス様、昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様等 ■当ポジションのメインミッション: 当ポジションは、NTTデータグループのERP製品ベンダーとして「Biz∫(ビズインテグラル)」を開発する当社にて、製品の提案・導入コンサルがメインミッションです。案件の獲得は営業が行います。 ■業務内容: ・お客様への課題ヒアリング、業務分析・要件定義 ・提案、プレゼンテーション、デモンストレーション ・導入案件における要件定義、技術支援等、各種コンサルティング ・案件/PoCを通じて得た知見をベースとした、新規企画等 ■業務の具体例: ・人数:案件2名程度のチームで活動 ・1案件の提案期間:平均2-3ヶ月 ・担当数:年間10件程度の提案、および3-4件程度の導入案件に携わる ■組織構成:コンサルティング部 ・構成=約13名(マネージャー2名、リーダー3名、メンバー8名) ・平均年齢=35.5歳 ・男女比=7:3 ■キャリアパス: 1年目:業務キャッチアップのためメンバーとして業務に従事。 2年目:立ち上がりを想定し、業任〜課長代理層としてメンバーをまとめる役割をお願いする予定です。 3年目以降:目指したい方向性によってマネジメントやスペシャリストを柔軟に選択可能。 ■働き方: ・年休120日:完全週休二日制(土日祝) ・残業20h程度 ・週3リモート可能 ・時差出勤OK:7:00〜10:30の間での時間差出勤 ・転勤なし ・副業OK ・有給消化率73% ・定着率◎:出戻りする方も! ・育産休取得率/復帰率100% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宏和エンジニアリング
神奈川県横浜市中区羽衣町
500万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【一般建物や橋梁などのコンクリート及びビル・マンションの耐震補強や補修・補強を専門に施工する会社として、首都交通道路などの大規模インフラを支えています】 ■業務内容: 橋梁の耐震補強・補修工事に関わる各種施工管理業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ◇現地調査 ◇現場の工程・品質・安全管理 など ※橋梁工事はほとんど公共案件の1次下請けとなり書面が少なく、また1人1現場のため移動時間の削減及び書類作成の削減ができています。 ■案件規模: 平均3〜4,000万円、工期は1か月〜1年程度 ■業務の魅力: ◇県内でも屈指の専門性を備えているため、安定して案件が獲得できております。 ◇土木施工のスペシャリストとして、定年後もスキル・ご意欲に応じて契約を更新させていただき、長く活躍いただきたいと考えております。 ■組織構成: 土木施工管理チームは10名(20代2名、30代1名、40代1名、50代1名、60代4名)で構成されています。 ■当社について: 当社は、橋梁や建物(集合住宅や商業ビル、学校、庁舎など)の施工管理をメインに事業展開しています。東証一部上場企業と業務提供を行うなど、当社の技術力や施工管理について定評があります。今後もコンスタントに受注を重ねていきます。 ■当社の強み: 耐震工事を耐震診断、耐震調査、設計、鉄骨製作から現場施工まで請負ます。 劣化現象や地震などの自然災害による建物被害を支えていく事業となるため、今後はより需要が高まり、技術の希少価値も上がっていく見込みです。 ■主な案件例: 東海大学湘南校舎2号館耐震改修工事/渋谷東急百貨店耐震補強工事/東京工業大学耐震補強工事(案件比率:公共案件7割/民間案件3割)
株式会社クレス
愛知県春日井市勝川町
勝川(東海交通)駅
400万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◎働き方改善をしていきたい方に/年休124日/土日祝休み/残業時間10hほど ◎充実したキャリアが歩めます!/毎月キャリア面談あり◎ ■募集背景 案件増加に伴う組織体制強化による増員での募集です。 ■職務概要 主に製造業系の会社よりご依頼を受けております。 ■業務内容: WEBアプリ、業務システム開発に携わっていただきます 。 ■アサイン方法 経験や希望によって工程やポジションを決定し、最適なポジションに参画していただきます。 ご経験を活かしながらリーダー候補として、若手エンジニアの育成も担っていただきます。 ■弊社の特徴 ◇エンジニア思いの会社 弊社では毎月1回定期でのキャリア面談を行っております。 業務を通じた悩み事や困りごと、将来のキャリアに関するご相談等を気軽にしていただける場です。 相談しやすく、あなたが思い描くキャリアを気軽にご相談いただくことが可能です。 また、高還元率/請求単価を開示します。案件を選んでいただくことが可能です。 ◇働きやすい環境 年間休日124日で平均時間が10hほどとプライベートを充実させながら働いていただくことが可能です。 有給取得率も75%とお休みが取りやすい環境となっています。 また中途入社の方も弊社の8割以上を占めているため、中途でご入社いただいた方も安心して働いていただくことができる環境です。 ■同社について: ・同社はシステム開発(在庫管理パッケージ)や法人PCサポート、エンジニア派遣等、幅広いITサービスを展開しています。 ・高度化、複雑化するビジネス環境下において、情報システムは単に導入しただけでは経営上の課題を解決することはできなくなっています。『ハードウェア』『ソフトウェア』『開発力』『ノウハウ』を駆使してお客様の課題解決のためのソリューションを提供しています。 ・自社開発をしているからこそ可能なワンストップソリューションサービスが同社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社航空新聞社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
放送・新聞・出版, 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
◆◇旅行・観光専門紙「週刊ウイングトラベル」「日刊旅行通信」の取材・編集/航空業界のインフラの一翼を担うマイナミグループ/所定労働時間7時間10分◇◆ 旅行・観光専門紙「週刊ウイングトラベル」、「日刊旅行通信」(いずれも電子媒体)の取材、記事執筆、編集業務を担当します。 海外取材や営業支援など、幅広く関わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ◎取材:官公庁、国内・海外航空会社、旅行会社等を対象に取材を行い、記事におこします。 ◎営業支援:営業部と協力し、顧客ニーズに合った記事広告を作成します。 ◎海外取材:業界動向をいち早く伝えるため、海外取材も行います。 ※年に1〜2回の海外出張が発生することがあります。 ◎編集:媒体はデジタル編集で作成するため、PC操作が発生します。 ■ミッション: 「週刊ウイングトラベル」、「日刊旅行通信」のミッションは、旅行・観光産業に関する情報の発信を通じて、業界全体の成長をサポートすることです。 ■組織構成: 編集2名/営業3名で構成されております。 ■当社について: 当社は、「週刊ウイングトラベル」や「日刊旅行通信」、オンラインニュースサイトを通じ、旅行・観光業界に特化したニュースや情報を提供しています。 主に旅行・観光産業関連の最新ニュース、業界動向、技術革新、政策変更などに関する信頼性の高い情報を、業界関係者や一般の読者に対して提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタルソリューション
東京都北区上中里
上中里駅
450万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
福岡市内および近郊で勤務いただく業務系システムの開発エンジニアを募集いたします。 ■業務内容: 具体的には、以下の受託中または受託予定のプロジェクトにご参画いただき、設計(基本・詳細)、製造、テスト(単体・結合)などをご担当いただきます。 また、管理職候補としてマネジメントもお任せします。 〈プロジェクト例〉 ・医療系システム〜大手ベンダーの電子カルテシステム開発改修 ・航空管制関連システム〜大手ベンダーの航空管制システム(模擬運用)の開発・分析 ・通信系システム〜大手通信事業者設備関連システムの保守開発 ・自動車整備工場向けシステム〜業務管理システムの開発改修 ・各業種向け販売管理システム〜開発改修 ・その他WEBシステム〜開発改修 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先情報: 九州支店 エンジニア 12 名、福岡 7 名、鹿児島 5 名、20〜50 代 ※現在鹿児島・福岡ともに半数以上がフルリモートで勤務しています。 ■中途入社社員の声: ・「良い意味で上下関係が厳しくなく、相談やコミュニケーションが取りやすい環境です。無理なお願いでも発言できる空気が流れ、皆親身になって対応してくれる温かい社風です」 ・「会社として、新しいことへの挑戦や向上心の強さを常に感じられることがやりがいに繋がります」 ・「様々な業務に挑戦するチャンスがあります」 ・「開発に注力できるので、好きなことに集中できる為、楽しく仕事ができています」 ■当社の魅力: 九州支店長が社員を一番大事にしており、過去のキャリアに捉われずその人らしく働ける環境を提供したいと考えています。そのため、案件の業務内容や働き方についても社員の希望を優先してアサインされています。 過去には休職によるブランクがある方も転職し、現在も弊社で活躍いただいております。 ■当社について: ・2021年10月に東証上場の株式会社CEホールディングスのグループ会社である株式会社システム情報パートナーと株式会社ディージェーワールドが合併して誕生した企業です。
東電タウンプランニング株式会社
建設コンサルタント, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR
〜電柱広告の知見を活かした東京電力グループで宣伝イベント企画・製作・運営を募集!《残業月24h/土日祝休/年休123日/育休取得実績多数〜 ■業務内容 〇東京電力Gの一員としてエネルギー関連、自治体などの顧客を中心に、広告・宣伝およびPR活動全般(web、映像、展示会・イベント、セールスプロモーションツール等)にかかわる企画・制作・運営業務をお任せします。 〇メインは展示会での販売促進活動のサポートや事務局運営となります。案件ごとにアカウント体制でプロデュース・ディレクション業務を行っていただきます。また、協力会社とコミュニケーションをとりながら(営業・企画制作、進行管理・現場運営など)推進していきます。 《業務の流れ》 〇打ち合わせ ・展示会詳細(場所・時期・出展位置)、予算、目標値(名刺交換数、集計数)等をすり合わせ 〇企画・設計 ・運営案の企画(ステージ演出やスタッフの選定など) ・グラフィック案の作成(展示パネル など) 〇製作・準備 ・印刷物(チラシ等)、展示パネル、ノベルティなどの製作、ステージ映像の制作、手配 〇展示会本番 全体進行管理、各コーナーの補佐やスタッフ管理等 ■働き方 〇全社を挙げて働き方の改革に取り組んでおり、残業時間は平均24h程度です。 〇完全週休二日制(土日祝休)により年間休日数は123日。また年次有給休暇が1年目では15日、2年目以降20日に付与されるため、私生活に羽を伸ばしながら就業することが可能です。 〇ライフステージに応じた就業が可能であり、女性の育児休業取得率は100%、男性も50%以上となります。 ■当社の魅力: 東京電力グループの一員として、「無電柱化・地域開発事業」「広告事業」「配電事業」を柱にあなたの街を支えています。各事業で培った技術・ノウハウの活用とシナジーの発揮によって、サービスの付加価値を高めるとともに、地域社会やお客さまのニーズを敏感に感じ取り、それに応える新しいサービスにも挑戦しております。具体的には、電柱を活用した急速充電器設置サービス、全国電柱位置情報データ(TEPCO Digital Map(東電PGエリア))の提供、再生可能エネルギー自営線設計、屋外喫煙所×デジタルサイネージ「Hito-iki Vision」の提案などが挙げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーティーエルシステムズ
山梨県甲府市太田町
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■募集背景 文部科学省が推進するGIGAスクール構想や校務DXにより、教育現場でのICT活用が進んでいます。これに伴い、教育分野におけるICT関連のニーズが増加し、事業が拡大しています。 今回、事業拡大をさらに加速させるために、公共向けのITソリューション営業をリードし、全国の教育現場の未来をデザインする方を募集します ■業務内容 自治体(教育委員会及び学校)向けの企画・提案・販売業務をお任せします。 営業チームの中心として、戦略的な視点を持ちながら、プロジェクトのリードや事業拡大にチャレンジできる環境です。 また、自治体(教育委員会及び学校)の課題に対し、ICTを活用した解決方法を提案することで、未来を担う子どもたちの育成に寄与できるお仕事です ICT環境の企画提案から、設計、構築、導入後の運用・改善提案までをトータルでデザインしているエーティーエルシステムズだからこそ、行政・教育現場の課題を最前線でキャッチアップし、新たな価値の提供に繋げていける面白さがあります 具体的には 1.顧客窓口、契約対応、パートナー営業業務 2.自治体(教育委員会及び学校)向けのソリューション企画及び提案 3.自社プロダクト(教育向けデータ分析ツール)のマーケティング及び営業(拡販) 4.上記に関わるプロジェクト管理(QCD管理、顧客との折衝/パートナー企業を含めた体制でプロジェクトを推進することもあります) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力 ・教育委員会向けICTソリューション営業は、教育現場のICT化を推進し、社会貢献度が高く、最先端技術に触れられる魅力的な仕事です ・チームワークを重視しながら柔軟な働き方が可能です ・教育現場が抱える多様な課題をICTのチカラで解決していくことが、子どもたちの未来を支えることにつながっていきます ・独立系ベンダーとして、本当にクライアントが求めるものは何かを追求し、ベンダーに依存しない提案が行えます ■キャリアパス 実務経験を積んだ後は、入社後6か月〜1年を目途に、チームの中心としてプロジェクトをリードしていただけることを期待しております 将来的には管理職ポジションへのキャリアアップを目指していただくことも可能な環境です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研セキュアソリューション
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 管理会計
主に、お客様の経費精算の業務を担うポジションです。 経費精算のBPOに関わる一連の業務、及びチームマネジメントを行っていただきます。 ≪業務概要≫ ・連結会計システム「STRAVIS」の製品導入やITコンサルティングサービス、アフターサービスなどを通して、お客様の経営課題を解決していきます。 ・企業の経理財務部門、経営企画部門などに対して、グループ全体に関わる経営課題、例えば、経営情報の収集・レポート、連結決算・開示の早期化、IFRS対応などと向き合い、課題解決していく業務です。 ・全業務がリモート勤務での実施も可能です。 ■リーダー候補者の主な業務例 ・人件費や旅費、物品購入に係る、書類の精査 ・事業者へ不備不足の案内 ・事業者からの問い合わせ受付 ・担当案件顧客への対応相談 ・社内外マニュアル等、運用ドキュメント作成 ・メンバー教育、作業フォロー ・メンバーからのエスカレーション対応 ・作業管理(進捗状況、作業品質等) ■リーダーの主な業務例 ・メンバー採用 ・メンバー教育管理 ・メンバー勤怠管理 ・メンバーからのエスカレーション対応 ・イレギュラー処理発生時の対応 ・担当案件顧客との打ち合わせ ・社内外マニュアル等、運用ドキュメント管理 ・担当案件の作業管理(目標設定、予実管理、品質モニタリング) ・運用設計の検討(サーベイ、改善案の洗い出し、定義設定) ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立された電通総研グループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。ものづくりを革新するエンジアリングプロセスや、企業活動の根幹となる経営や人材情報基盤、専門特化した業務を支えるシステムの構築には、顧客以上に業務を知るスペシャリストの視点が欠かすことができないなか、業務を知りつくして顧客と対等に向き合えるプロがいることが当社の強みです。国内トップクラスの製造業を始め、多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
明治コンサルタント株式会社
北海道札幌市中央区南七条西
東本願寺前駅
400万円~499万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容 受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■将来性の高さ◎ 1965年設立以来の蓄積された地質調査技術やその応用としての地すべり・斜面災害等の防災技術・経験・ノウハウに加えて、国際航業グループの強みである「空間情報」を活用しつつ業務に取り組みます。自社で製品を開発する高い技術力も兼ね備えています。 ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10%
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析研究
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日123日】 ■業務内容: ・今回、郡山市内にある薬品製造をしている企業様にて有機合成や機器分析業務をお任せします。 ■業務詳細: ・体外診断用医薬品における有機合成業務及び分析機器による分析業務 ・クリーンルーム内での体外診断薬の生産作業及び計量、計算、液体製品生産作業、液体の小分け作業及び使用設備の準備、簡易点検、洗浄作業その他付随する業務 ■プロジェクト期間: ・長期(1年以上)を想定しています。 ■使用ツール: ・メスシリンダーなどの実験道具 ■月残業20時間程度: ・当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能 ・Zoomにて技術研修を月数回開催◎プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる◎アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP◎ ・専門教育機関で技術取得が目指せる◎ ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日立ヴァンタラ株式会社
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜世界トップシェアを誇るハイブリッドクラウド向けのデータインフラ製品・サービスを提供/海外売上比率8割超のグローバル企業/リモートワーク可・年休126日/日立製作所グループ〜 ■業務概要: 当社は2024年4月に日立製作所から分社化し、成長著しい生成AIを軸としたグローバルな事業成長戦略体制を強化しております。そんな当社にてデータインフラ事業の中長期的な戦略立案をお任せ致します。 ■業務詳細: ・中長期データインフラ事業戦略の立案 ・上記に必要な競合調査、エコシステム・パートナ調査分析 ・コア・ノンコア事業領域の策定 ・Build/Buy/Partner戦略オプションの検討と戦略立案・具現化 ・M&A戦略策定と実行 グローバルに展開するデータインフラ事業の成長戦略の策定をメインにお任せ致します。外資系、日系両方の長所を併せ持つ日立ヴァンタラ株式会社の事業立上げに直接寄与し、拡大するデータインフラ市場における事業成長に貢献が可能です。 ■働き方: 在宅勤務やサテライトオフィス利用も可能で、自由度の高い働き方が可能です。土日祝休み、年間休日126日とプライベートとの両立も可能な環境です。 ■組織構成: 現在9名のメンバーで構成されており、グローバルデータインフラ事業の中長期成長戦略を立案する部署となります。企画業務のみならず、様々なバックボーンを持った人財が在籍しております。 ■やりがい: グローバル含む幅広いステークホルダとの議論を通じて、世の中の最新動向や顧客・市場の生の声に触れる機会があり、成長戦略立案、M&Aやパートナリングを通じて幅広いスキルを習得、また事業に対する経営的視点を身に付けることが可能です。 ■当社について: 当社は長年データインフラに関する事業開発・研究開発・生産を担ってきた日立製作所のITプロダクツ事業部門から独立するかたちで、2024年4月にスタートしたばかりの会社です。 グローバルビジネスを展開しているHitachi Vantaraとの一体運営により、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、日本の4か所でのITインフラやソリューションの提供を行っております。 ストレージ事業は国内トップクラスの売上シェアを獲得しており、社会インフラを支えるミッションクリティカルな領域で活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
アスフィール株式会社
山梨県甲府市青沼
文房具・事務・オフィス用品 文具・事務機器関連, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜学校ソリューション事業のシステム企画開発に貢献/取引校数14,500校(2024年度実績)◎全国の大学、高校、中学校、小学校などを対象にサービス展開〜 ■業務内容: 社内の基幹システムや、運営しているECサイトの企画・開発・運用・管理を推進していただきます。 ■業務詳細: 社内の基幹システムリプレースのプロジェクトに加わっていただき、社内の生産性向上やDX強化に取り組んでいただきます。 また、自社運営のECサイトの強化もご担当いただき、全社的なITやデジタル化推進の役割を担っていただきます。 ■組織構成: 東京支店の社員数は現在29名(男性11名、女性18名)です。2017年に開設し、新卒入社9名、中途入社20名と中途社員も多く在籍しています。未経験者も歓迎です。 ■当社の特徴: 全国の学校向けにソリューション提供を行う会社です。下記の3事業を展開中です。 (1)卒業用品・記念品事業 卒業記念品や、卒業証書、卒業式に着用するコサージュ等 (2)プリントウェア事業 体育祭や学園祭で着用するクラスTシャツ、部活動ジャージ等 (3)学校デジタル支援事業 部活動支援アプリや、外部指導者人材バンクなどのITツール その他事業詳細はこちらをご参照ください。(https://www.asfeel.jp/recruit/business/service/) ■当社について: 当社は、「学校」に特化したビジネスを展開する企業です。2017年11月に東京支店を開設し、人員増加に伴い、2023年9月に新宿アイランドタワーへ移転。1993年の設立以来、毎年取引校数が拡大しており、2024年度の取引校数は14,500校に達しました。 変更の範囲:適性やご希望に応じて当社業務全般への変更可能性あり
東京都品川区南大井
大森海岸駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜世界トップシェアを誇るハイブリッドクラウド向けのデータインフラ製品・サービスを提供/海外売上比率8割超のグローバル企業/リモートワーク可・年休126日/日立製作所グループ〜 ■業務概要: 日立ヴァンタラの商材拡販を目的とした ・顧客の課題や市場のニーズの解決手段を整理し、営業・SE・設計部門・パートナーと必要な連携をはかりながら、最適な拡販コンテンツを企画・開発・提供 ・商材の技術的優位性を顧客やパートナーへ訴求し、受注に貢献 ・社内外の技術トレンドを踏まえた提案活動の高度化 ■職務詳細: (1)顧客やパートナーとのPoC・デモ・動画の企画、取り纏め、推進 商材が訴求する価値の認知度向上活動(顧客やパートナーへの説明,セミナーでの紹介など) (2)顧客やパートナーへ検証機器・検証環境を貸出すサービスの新メニュー開発と運用管理 ■仕事の魅力: ・急成長が期待されている生成AIやハイブリッドクラウド市場の開拓に挑戦できます。 ・最先端のストレージ技術やその強みを活かして顧客価値を創出することへ挑戦できます。 ・データインフラスペシャリスト、生成AIプロフェッショナル、グローバルにまたがる業務に従事できます。 ■配属組織について: 日立ヴァンタラ株式会社は、 2024年4月に日立製作所から分社化したデータインフラ製品・サービスを提供する会社です。 ストラテジックビジネス営業本部は、日立ヴァンタラの国内のセールス施策のプランニングから実行までを統括する営業組織です。そのなかでも、セールスエンジニアリング部は、顧客の課題解決視点でデータインフラ製品やサービスといった商材の価値を訴求し、顧客やパートナーのビジネスに貢献するデータインフラ専門集団です。 ■働く環境: ・配属組織:数多くの技術検証プロジェクトに対応しているCoEチームです。 ・働き方:在宅勤務可、出社頻度3日/週程度、検証現場(主に戸塚)や顧客・パートナー先への出張あり。 変更の範囲:会社の定める業務
サイオステクノロジー株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
~働き方を整えながらOSSやAIに関連する幅広いソリューションの提案〜 ●OSS/SaaS/生成AI等 先端技術で売り上げを伸ばすスタンダード上場企業 ●パートナーセールスが中心。様々なアイディアを活かして企画営業が可能 ●独自のビジネスモデルのため、働き方を整えながら年収UPが可能 ●「リモート週3〜4×フルフレックス×残業13.7時間×連続有給取得可」 ■企業概要 国内で高い知名度を誇るOSSインテグレーションIT企業。プライムSIerとして独自に顧客を持ち、redHatLinux等、OSSを扱ったシステム開発や生成AI・SaaS事業によって11期連続売上向上を誇るスタンダード上場企業です。 ■業務概要: 複数のOSS製品の販路拡大のため、パートナー(代理店)企業様に向けてのセールスをお任せいたします。 【パートナーセールスの魅力】 お客様はサイオステクノロジーのサービス販路拡大に貢献いただける代理店企業様です。製品の知識を付けて、「どのような提案をすればご契約いただけるか?」というアドバイス・プレゼンを行います。【営業企画】としてのスキルが身につくことも魅力です。 ■商材 ・海外大手メーカーとアライアンス提携をしているOSS製品とそれを使ったソリューションの提案です └【redHatLinux】等の有名製品や。【Elasticsearch】と呼ばれる生成AI関連プロダクトなど、幅広い商材がございます ■業務詳細 具体的な業務内容は以下です。 ◎生成AIサービス導入におけるパートナー企業様の支援 ◎当社の強みであるOSS(オープンソースソフトウェア)の活用拡大の提案 ◎新規販売パートナーの開拓 ◎パートナー企業との協業企画立案、実施 ■配属組織について チーム:10名 平均年齢は30代、男女比が50の構成です ■働き方の魅力 ・平均残業13.7時間 ・有休も気軽に取得できる文化 ・リモート/出社のハイブリッド →毎週月曜日(月2回のみ木曜日)に全員出社となります。それ以外は在宅勤務可能のため最大週4日のリモートワークが可能です。 ※訪問活動はあります。 ・フルフレックス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Laboro.AI
東京都中央区銀座
銀座駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計 内部統制
■□BCG出身の代表が創業したグロース上場AIベンチャー■□ 当社はボストン コンサルティング グループ出身のCEOが2016年に設立したAIベンチャーです。汎用的なプロダクトやパッケージ製品では実現困難な課題を解決するオーダーメイドの「カスタムAI」を開発・提供しています。 今回、急成長中企業における経理リーダー候補〜スタッフを事業拡大のため増員募集いたします。 ■業務概要: 経営管理部に所属し、経理・開示業務・グループ会社管理全般をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容:: ・日次業務(仕訳入力、請求書の作成、固定資産管理など) ・月次業務(売上管理、原価計算等) ・決算業務(月次・四半期・年度) ・その他決算/経理に関する業務全般 ・連結決算対応 ・グループ会社管理業務支援 ■以下業務は応相談 ・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信、計算書類等) ・監査法人対応 ・税務申告(税理士事務所と連携) ・プロジェクトの損益管理 ・事業計画、予実管理 ・J-sox対応(内部統制の整備/運用) ・規定類策定整備 ・株主総会運営(株主総会当日の運営、会場の設営、誘導係等を想定) ※まずはこれまでの得意なご経験を中心に関与いただき、範囲を広げながら活動していただきます。※決算期は9月です。 ■働き方: リモートワークを導入しており、多くの社員がリモート環境下で働いております。また、「セルフスターター」という意識を持ち、各々が自分の持ち時間で最大限の成果を追求していくスタイルを貫いており、ワークライフバランスを叶えたい方にマッチします。産休や育休実績あり、時短勤務の働き方も可能で、長くご就業いただける環境になっています。 ■キャリアパス: 同ポジションでは、経理の枠を超えて、貪欲に幅広い業務を経験していくことが可能です。開示、内部統制対応、監査法人及び税理士対応などを通じてスキルを高めることができます。将来的にはマネジメント職へのキャリアアップが可能で、これから急成長に合った管理体制を構築するフェーズとなり、様々な経験ができます。 ■組織構成:経営管理部5名: 経営管理部長(50代男性)、マネージャー(40代)、リーダー2名(40代女性、30代男性)、スタッフ(30代男性) 変更の範囲:会社の定める業務
カーシーカシマ株式会社
栃木県佐野市戸奈良町
繊維, 商品企画・サービス企画 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
~デザイン性の高さが人気のユニフォームメーカー/事務服・接客向けユニフォーム/有名企業と取引有/トレンドや季節に左右されず、1つ1つこだわったモノづくりが叶う/若手〜ベテラン経験者まで活躍中/柔軟性がありとオープンな社風/年間休日120日/残業月12時間以内~ ■職務概要:オフィスや接客などのユニフォームの企画、生産から販売を手掛けている同社にてデザイン業務をお任せ致します。配属は自社ブランドのカタログに掲載されるオフィスユニホームの「enjoy」、接客サービスユニフォームの「enjoyNoir」担当を想定。※ご本人の適性に応じてそのほかのカテゴリー(サービス、メディカル、ワーク等)、カタログ外の別注デザインを担当頂く可能性も有。 商品はこちら→https://www.karsee.com/brand/enjoy/ ■職務詳細: ・トレンドや社外での市場調査 ・ディレクション ・カタログの方向性や、コンセプトの設計 ・企画/デザイン、企画依頼書に基づくミーティング ・デザイン及び企画書作成(イラストレーターへ指示出し含む) ・試作指示 ・トワルチェック ・量産ミーティング ・デザインプレゼンテーション(出張有) ・素材開発(素材メーカーや商社との打ち合わせ) ・顧客のオリジナルユニフォームのコンセプト作成 ■年間展示会について:同社の自社ブランドの展示会は年2回。(東京、大阪、福岡)7月・2月に開催。1回の展示会での展示型数:40〜50型程度。 一般アパレルに比べ、1デザインの開発期間は1年半程度。素材開発から手掛けるなど、こだわりをもって作りこんだモノづくりができます。 ■組織構成:企画部長の下、定番系(カタログ掲載商品担当):2名(社員)別注系(企業オリジナル企画担当):2名(業務委託)その他、業務委託で複数名。 ■同社の特徴: ・ユニフォームと聞くと、古い、保守的なイメージを抱くかもしれませんが、最近は企業のアイコンとして、SDGsの観点からもユニフォームの価値が見直されています。同社の社長は40代半ば、柔軟性もあり、アットホームでオープンな働きやすい社風です。他ユニフォームメーカーと比べてもデザイン性の高さが特徴で、最近は働く空間やロゴの提案など、トータルブランディングにも力を入れ他社との差別化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ