289121 件
株式会社センクシャ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
-
400万円~999万円
内装・インテリア・リフォーム レジャー・アミューズメント, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■当部門について: 株式会社センクシャは、「世界を代表するエンターテイメント創造企業」をビジョンに掲げ、ライブ・フェス・イベント空間をゼロから“かたち”にして届けるプロフェッショナルチームです。 本ポジションは、私たちの“現場を支える屋台骨”である倉庫・物流部門の立ち上げ責任者。 一人目マネージャーとして、単なる管理ではなく、部材準備・搬入出の精度とスピードを上げ、感動の現場を陰から支える存在としてご活躍いただきます。 ■当社のロジスティクス職とは: ライブ・イベント空間づくりの成否を握る“準備の要”となるロジスティクス。 ただ倉庫を整理するのではなく、”施工品質・作業効率・安全管理を支える「裏の総監督」”です。 在庫管理システムの導入や倉庫統合など、プロジェクトリーダーとして裁量を持って挑戦できるフェーズ。 「物流を、エンタメの力に変える」。そんな情熱を持つ方と、現場の未来を共につくりたいと考えています。 ■業務内容: ◇倉庫オペレーション全般の設計と実務管理 ・部材の在庫管理・メンテナンス計画 ・出庫伝票に基づく準備・ピッキング・パッケージング ・トラック台数の算出と運送手配、荷積み・荷下ろし対応 ・倉庫内整理・レイアウト改善・安全管理 ◇作業員のマネジメントと工程管理 ・搬入出に必要な人員の算出・手配・シフト調整 ・作業指示・進行管理・安全配慮 ◇新プロジェクトの推進(責任者として) ・倉庫移転計画の立案・推進 ・在庫管理システムの選定・導入リード ・アルバイト管理・倉庫教育体制の構築 ■職務の期待値: 1)ゼロイチを楽しむ改善マインドと行動力 倉庫マネジメントの“型”がまだ定まっていない今だからこそ、現場を観察し、課題を見つけ、仕組みを自ら作り上げていく力が求められます。 2)変化に強い柔軟性とスピード 施工直前まで部材が変更されることもしばしば。現場に最適な対応を届けるために、冷静に、かつ臨機応変に判断し動けるバランス感覚が伴となります。 3)前向きなコミュニケーションと共創姿勢 セールス/施工/運送会社/アルバイトなど、多くの人と連携するポジションです。互いに気持ちよく仕事ができるような対話・提案を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ホクト株式会社
岩手県北上市村崎野
村崎野駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【岩手県移住支援対象企業】最先端技術で日本のものづくりを支える/制御設計募集/特許取得実績あり◎UIターン希望の方歓迎 自動制御装置メーカーの当社にて制御設計をお任せします。 ■業務内容: ・シーケンスソフト設計 ・制御BOX設計製作 ・盤配線図設計/配線 ・デバック ・現地据付工事 等 ■期待する役割: 将来的には設計部門の中核を担っていただきたいと思っています。 ■その他魅力情報: ・岩手県移住支援事業 対象企業です。 ■当社について: 当社は「Communication&Technical Skill」をモットーに、顧客との対話を通し巧みな技能・技術で社会貢献を目指すと共に、日本のものづくりをサポートする技術集団の会社です。設備導入先は自動車関連を中心に、フューエルタンク自動注入装置(顧客共同開発にて特許取得)、トレサビリティ管理システム、車載用カメラ検査装置、レンズ成形機、また住宅建材メーカーの加工、梱包ライン、医療器機器の組立設備等、実績業界は多岐に渡ります。生産設備開発に重要なことは最先端の技術を常に習得し反映すること、対費用効果が得られることなどはもちろんのこと、経営者と現場の間に立ち、それぞれの考えを考慮し、機能性と安全性に優れた生産設備を提供することだと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクティベーション
広島県広島市中区本川町
本川町駅
内装・インテリア・リフォーム 印刷, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎業界未経験の方も安心!入社後は徐々にステップアップできるような教育体制を整えています! ◎Photoshopとかillustratorなどのご経験が活かせます!(経験なくてもOK!) ◎資格を取りたい!など成長意欲があればが当社が応援します! ■業務内容: 街中で見かける看板や印刷物、イベント時の装飾などの提案営業をメインにお任せします。 広島の有名な地場企業やデパートなど誰もが知っている商業施設の看板や装飾も手掛けてます。「私が手掛けたもの」を日々の生活シーンで見かけることもあり、それがやりがいにつながります。 ■業務詳細: ◇お仕事の流れ いつもお取引頂いている既存顧客に対する営業で、顧客からの依頼が入ることからスタート。まずはデザイン等の打ち合わせを実施。その後社内に持ち帰って制作に関わる打ち合わせを行い、提案内容が固まったら顧客へ詳細な提案を行います。デザインが決定したら印刷・製造を行い、現場での進行管理から引渡しまでの一連の管理を行います。 ◇製作物 ・車に貼るステッカー、ビルの塔屋看板、お店のロゴデザイン、インテリア内装設計まで幅広く手掛けています。 ■組織構成: 営業スタッフは代表者(40代)もあわせて4名、製造部門は4名(アルバイト含む)で運営。20代〜40代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■業務のやりがい: 看板は取付ける場所や材料によって使用する道具や専門の職人さんを手配するなど、状況に応じて対応していくので大変な業務ではありますが、顧客から「ありがとう」や「またお願いね」と言われた時は、達成感を味わうことができます。 ■教育体制: 独り立ちまでに3年程度を想定。じっくりと育成します。(個人差有) 入社後1か月は社内製作部で商品、商材、製作工程を学んで頂きます。 ↓ 徐々に先輩と同行し、取引先への納品、引き取りなど現場を訪問。材料や関わる業者さんを覚えていきます。 ↓ 業務の手配(施工、商材)、見積作成などを習得。 ↓ お客様との打ち合わせを体験、現場の確認も行います。スケジュール調整も自分で行うようになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トクシン電気
栃木県真岡市下大沼
400万円~599万円
サブコン 住宅設備・建材, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
学歴不問
【ゼネラリストとしてキャリアアップ◎/大手家電量販店施工シェア9割の安定性/バーやジム完備の綺麗なオフィス/転勤なし・年休124日・土日祝休み/70代まで長期就業可能】 ■業務内容: 総務人事部にて、総務業務をお任せします。ゼネラリストとしてバックオフィスの様々な経験を積みたい方、裁量を持って活躍したい方にはぴったりの環境です。 <具体的な業務内容> ・車両管理 ・施設管理 ・備品管理 ・簡単な仕訳や請求書対応などの経理対応 ・外国人実習生の受入(入退職対応)など ※採用等の人事業務については別部署が担当しています。 ■配属先: 総務人事課は10名が在籍しています。 先輩社員が業務サポートを行い、経験に合わせて徐々にお任せしますので、安心して就業可能です! ■キャリアパス: 総務人事課内で総務/人事業務を分担しています。 スキル・適性やご希望次第では人事領域業務にも挑戦することができます。将来的には管理職を目指すことも可能です。 ■働き方: ・年休124日、土日祝休、残業少なめとワークライフバランス◎転勤もありません。 ・社員用フィットネスジムやバーなどを完備した綺麗なオフィス!https://www.tokusin.co.jp/company/benefits/ ・有給取得もしやすく長期休暇も可能(旅行などで1週間程度の休暇を取る社員もいます!) ■当社の特徴: ・当社は、量販店を中心とした電気・給排水衛生・空調・消火設備施工を営業目的に活動する総合設備会社です。大手家電量販店の設備工事では9割のシェアを誇るなど、業界内での信頼は確かなものがあります。 ・2007年、世界初の真空スプリンクラー設備を開発しました。このスプリンクラーは従来方式(加圧式)から真空方式(常時吸引)に変えられています。常時吸引型のため、何らかの事故により管が破損しても水が飛び出すことはなく、また圧力をかけないため設備の寿命を延ばすことが出来ます。同社はこの真空スプリンクラーの特許を世界18か国で取得しており、業績の柱として成長しつつあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ムーブ
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~499万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇◆Webシステムの受託開発を柱に複数の事業を展開/年休130日/ほぼ残業なし/仕事もプライベートも充実◎/飛び込み営業やテレアポは基本なし/IT業界デビューをサポート◆◇ =求人のポイント= ◇「営業にチャレンジしたい方」「IT業界に興味がある方」おすすめ◎ ◇経験よりも人柄や姿勢を重視◎ ◇先輩が商談に同席しながら、段階的にスキルを身につけていける環境◎ ■業務内容: 〜業界・職種未経験の方も歓迎/アシスタントからスタートも可能〜 当社にて、ソリューション営業を担当します。「売り込む営業」ではなく、既存のつながりを活かしながら、関係性を深めていく“ナーチャリング営業”をメインにお任せします。 ■具体的には: ・過去に名刺交換や商談をした企業へのフォローアップ(メール・電話など) ・異業種交流会やビジネスイベントへの参加(名刺交換・簡単なご案内など) ・先輩社員の商談への同行(提案サポートなど) ・顧客管理ツールへの入力、営業活動の記録・報告 ■入社後の流れ: 〜段階的にステップアップできる環境で未経験でも安心◎〜 ◇まずは過去に接点のあった企業へのフォローやビジネスイベントでの名刺交換からスタートし、先輩の商談に同行しながら、少しずつ営業スキルを身につけていただきます。 ◇将来的には、一人でクライアントとの打ち合わせ・課題ヒアリング・提案・クロージングまでを一貫して対応できることを目指します。 ■当ポジションの魅力: ◇飛び込み営業やテレアポは基本なし(信頼関係を構築する営業スタイルです) ◇イベントや交流会で人と話すことが好きな方にぴったり◎ ◇成長意欲を重視した採用/育成体制◎ ■得られる経験・スキル: ◇要望に対し最適な価値提供を考え提案することを通じ、顧客の根本的な課題を見抜く力が身に付きます。 ◇当社の強みとする大規模システムをはじめとしたWebシステム開発の知見やノウハウが得られます ◇業績連動賞与以外に、案件受注に応じたインセンティブ制度があります。 ■当社の特徴: 〜社員数20名弱と少数精鋭企業〜 ◇お互いの状況がすぐに把握できディレクターやエンジニアとの連携を取りやすい点が魅力です。 ◇年間休日が多く基本的に定時退社のため、心身ともに健康に働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
研信電操株式会社
香川県高松市桜町
450万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■業務概要: 電気通信工事施工管理をお任せします。 ■業務内容詳細: (1)管理全般(安全管理・品質管理・原価管理・工程管理(出来高管理:進捗管理も含む)) 具体的な工事:多重無線設置工事(3割)、防災情報システム設置工事(3割)、ダム管理設備設置工事、海上保安無線設備工事など (2)図面の一部修正 (3)見積作成 ■組織について: 全従業員65名中、約40数名が施工管理を担当 (そのうち、電気通信工事施工管理技士1級が15名、2級数名)。 全体の年齢構成は40代が一番多く、20代〜50代後半まで幅広い年代が活躍しています。 ■当社について: 電気・電気通信・信号装置工事など、災害発生時に効力を発揮する防災情報システムに携わる設備の施工・保守などをメインに請け負う当社にて以下の業務をご担当いただきます。 当社は地震などの有事に切断されてしまった通信網を繋げるための多重無線の設置や大雨の際に警報を発するダム管理設備・海上や航空の無線レーダー等、様々な機器の設計・製造販売・設置・施工管理・保守を請け負っています。 変更の範囲:無
株式会社戸松電気工業所
愛知県岡崎市美合町
美合駅
600万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
★転勤無で億規模の工事の施工管理!地場で安定して高い技術力を活かせる ★電気工事を通して企業規模も拡大中!安定性◎ ■当社について 岡崎で操業60年を超える当社は、電気・空調・通信の設備工事を柱とし、高い技術力を持って長年お客様の信頼を獲得してまいりました。柱となるこの事業にとどまらず、当社は関連会社を増やし、且つ営業戦略的なノウハウも組み込んで常にアップデートを続け規模の拡大・安定性を実現しております。 お客様から今後も設計から施工までワンストップで実現できる企業としての信頼性を維持するために技術力の高い施工管理の採用を開始いたしました。 ■概要 公共施設/ビル/工場/一般家庭の設計/施工を運営する当社で電気工事施工管理担当としてご活躍頂きます。 ★案件をお任せしながらも、自身のやりたい工事に携われるようキャリアプランをサポートします ★1級施工管理の経験をお持ちで新築工事の経験があれば、億規模の工事をお任せします。地場にいながら転勤なく大型の案件に携われる魅力があります。 ★夜間対応などはほとんどございません。高圧受電盤の更新や防犯設備の設置なども行います。 ■担当業務 ・取引先からの工事依頼内容の仕様ヒアリング ・工事計画の作成や施工図、積算/見積業務などを実施 ・営業担当と連携して提案 ・資材発注、人員確保、協力会社との打合せを実施 ・工程管理、進捗管理、予算管理、安全管理、環境管理など ・工事進捗に応じて協力会社との調整や打合せなど ・報告書作成や申請業務など ■組織形態 施工管理は30代2名 20代3名が主に活躍しており、1級施工管理技士の資格を持つ社員もいます。 ■働き方 当社の施工管理の特長は「管理に集中」できることであり、書類作成などは事務で巻き取っております。また、仕上がりの利益・品質などについても常に振り返りを行い、技術力の育成も行っております。リモート技術の導入も視野にいれながら建設業の働き方を見直すべく動き続け、直近10年の離職率は非常に低くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノン株式会社
茨城県取手市白山
500万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜化学・物理の有識者歓迎!質量分析や材料構造分析/安定性◎トップシェア製品保有の大手グローバルメーカー〜 ■業務内容: 製品全体を支える基盤技術の分析専門部門として、様々な分析支援や新規分析技術の開発を行います。分析支援では、充実した分析装置群を駆使し、新しい現象や開発課題に対してメカニズム解明を行ったり、新しい化成品材料や本体部品の詳細な材料解析を行います。 ■具体的な業務例: ・分析評価による部材開発への対策提案 ・微少異物の成分特定分析 ・新規分析法の探索および技術応用 ・新規分析機器の選定/導入 ・分析装置の技術教育 ・他社製品分析 ・AI活用による分析データの詳細解析 ・分析報告書の作成/成果報告 ■組織体制: 様々な分析技術を持つメンバーが3〜5名のチームとなって業務にあたります。多角的に分析アプローチし、製品設計や材料開発にフィードバックします。 ■教育体制: 分析装置メーカーが主催する様々なセミナーや展示会(JASIS)への参加、社内の分析技術や材料関連の研修への参加、プリンターに関する一般的な本部内教育プログラム、分析部門内における装置操作・データ解析トレーニング等分析スキルから製品全般に関する知識まで幅広い研修を用意しています。 同部門内はもちろん、他事業所の分析部門とも定例会を実施し、様々な分野の最新分析技術・成果の紹介、意見交換を実施し、互いの分析技術のスキルアップを図っています。 要素技術開発から製品開発まで、様々なステージでの分析支援が行えることも醍醐味です。新しいことに挑戦することが好きなチャレンジ精神旺盛な方、分析(GC-MS、LC-MSなどの質量分析、NMRによる物質構造分析など)技術保有の方の応募をお待ちしています。 ■働き方: ◎産休・育休取得状況 2023年で男性の育児休業取得率は65.8%/平均取得期間は70.6日、育児休業を取得した女性の復職率は99%と高いです。 ◎残業について 「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。その結果、年間総実労働時間は1745時間(2021年平均)を実現しています。また、有給休暇の2021年の平均取得日数は16.4日で、平均取得率82.8%です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
千葉県習志野市東習志野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全 設備施工管理(電気)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二種電気主任技術者の資格を活かせる/連結売上3000億円・連結従業員9000名/設立以来赤字無しの安定経営基盤/日立グループの中核企業】 ■業務概要: 第二種電気主任技術者の資格を有し特別高圧(66kV)受電電気工作物の保安管理を主業務とし、その他、ガスや水道などのインフラ設備の保全、更新計画の立案、提案 ■業務詳細: ・習志野事業所の電気主任技術者として氏名登録し、関連する法令に準拠した電気工作物の保安管理を行って頂きます。 ・毎月1回(月初日曜日)、場内の送電を停止し電気工作物の点検、保守を行う計画と実行を指揮して頂きます。 ・(東京電力)や千葉県、習志野市など電気、ガス、水道などエネルギー受給契約に関連した業務の管理をして頂きます。 ・事業所のカーボンニュートラルや省エネ、節電への取組みを推進して頂きます。 ■配属組織について: 習志野事業所の環境経営に関わる電気・ガス・水道などの使用量管理や産業廃棄物など生産活動に関わる環境法令の運用管理、公官庁をはじめとした外部機関との連携などに取組んでいます。 対象事業部:ドライブシステム事業部、水環境社会システム事業部、デジタルイノベーション事業推進室 ■ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス: 第二種電気主任技術者として事業所を代表し特別高圧(66kV)受電電気工作物の保安管理を指揮し、安全な事業運営の先頭に立ち社内外を問わず多くの関係者とコミュニケーションをとることができます。何よりも有資格者としてやりがいや達成感を得られると考えます。 ■働く環境: ・在宅勤務:可、但し、頻度は少(月3〜4回) ・想定残業時間:月20時間程度、但し、毎月月初日曜日の休日出勤をはじめ年末年始を含め休日出勤あり(送電点検計画による) ・出張(頻度、期間):ほぼ無し 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
鹿児島県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ※国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)への在籍出向です ■業務内容 JAXA 種子島宇宙センター ロケット打ち上げ隊 MILSETに所属し、ロケット現場作業 電気分野担当チームの管理を実施いただきます。 ・ロケット打上作業・打上準備作業を担当する電気ブランチリーダー業務。 (ロケット打上に使用する設備の保全作業も担当する) ※建築物(建築設備)・工作物への改造・改変が伴う業務は行いません。 ■業務の魅力 チーム一丸となって、ロケット打上業務を行い、成功したあかつきには、チーム員はもちろん町の皆様、ロケットを応援してくださっているの皆様と喜びを分かち合うことができます。また、打上結果はメディアで大きく報道されますので、自らの仕事の成果が、家族、親戚、友人にわかりやすく伝わります。 ■働き方 原則は種子島宇宙センター内の事務所勤務となります。作業の計画、調整が主な業務になりますのが、現場はVAB(組み立て棟)及びLCC(管制棟)であり、リーダー故、現場に出てチーム員の状況を確認することも重要な仕事です。 ■募集の背景 世界的な打上需要の増大により、日本の基幹ロケットであるH3も打上機数増加に対応することが求められています。よって、当該業務が可能な人員の増強を図る必要があります。 ■出向先について 出向先:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 形態:在籍出向 事業内容:宇宙航空分野の基礎研究・開発・利用 ■当社のミッション 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
名鉄都市開発株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
ディベロッパー 不動産管理, 設計監理 建築施工管理(店舗内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東海地区を代表する大手私鉄企業の不動産部門/事業拡大に伴った組織強化/年休123日(土日祝休み)/有給消化12.9日/年・賞与5.2ヶ月! 全社月平均残業時間10時間】 ■募集背景: 中部圏を基盤とする大手私鉄の名古屋鉄道グループは、交通事業、不動産事業を機軸に据えて多彩な事業展開をしております。 今回は当グループの中核企業である名鉄都市開発にて、分譲事業の建築設計・監理の役割を担っていただきます。 ■職務概要: 愛知県を代表する鉄道会社の名古屋鉄道の不動産ディベロッパーである同社で分譲マンションの建築設計・監理業をお任せ致します。地域の発展の為人々の豊かな暮らしをつくるやりがいの大きな仕事です。 ・発注者側として計画・設計から入札 ・工事会社決定・工事監理・完了までを担当 ・設計図書の作成や申請業務/工事請負の取りまとめ、工事監理、品質管理など(施工品質管理もあり) ※駅舎/商業施設/分譲マンション等多くの人が利用する施設の設計監理(発注者側)に関わる事が可能。 ■当社の特徴: ・名鉄グループの総合デベロッパーとして50年以上にわたり常に「快適・安心の住環境の提供」を理念に成長を続けてきました。その事業領域は、東京・名古屋・大阪の三大都市圏中心に豊富な実績を重ねているマンション分譲事業をはじめ、戸建住宅事業、賃貸事業、仲介事業、開発・設計監理事業など多岐にわたっています。 ・街づくり企業としての姿:グループ会社数は100社を超え、交通/不動産/観光/ホテル/流通/運送など幅広く事業を展開しています。鉄道事業に並ぶ大きな柱である開発事業では、中部圏を中心に点在する保有資産の有効活用や駅ナカビジネスなど、沿線の魅力を高める街づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
★製造業・装置業へ法人営業経験がある方のキャリアチェンジも歓迎 【業務概要】 自治体のお客様向けにITソリューションによる提案営業を担っていただきます。 【業務詳細】 自治体や図書館のお客様に、住民情報サービスや図書検索サービスなどのITソリューションによる提案営業を行い、お客様の業務効率化とDX推進への貢献を担っていただきます。 また、アカウント営業として、お客様との長期的なリレーション(信頼関係)を築き、継続してITサービスの提供を実施していきます。 【お客様事例】 ・GPPRIME住民情報システム(帳票BPO)導入事例 奈良県内7市町様 ・LiCS-Re for SaaS導入事例 【商材】 住民情報システム、文書管理システム、財務会計システム、人事給与システム、庶務事務システム、図書館システムなど <商材例> 詳細は当社HPのソリューション事例をご確認ください。 ・自治体向けソリューション ・図書館ソリューション 【事業領域と営業手法】 既存、新規問わず、市町村で人口20万人以下、図書館で蔵書数100万冊以下のお客様への訪問による営業活動が主体となります。(県、政令市、中核市除く) 主なマーケットエリアは、東海三県(愛知県、岐阜県、三重県)で、アプローチ先は市役所の情報システム部門及び各原課、図書館となります。 既存顧客対応はもとより、デジタルマーケティングも併用しながら、新規顧客へのアプローチを実施いたします。 【事業規模】 商談期間は、案件により様々ですが、自治体は単年度予算執行であるため、予算が付けば調達から導入までは年度内(4月〜翌年3月)となります。金額規模では基幹システムで1億〜3億、部門システムで1千万〜1億です。NECと概ね事業規模で役割分担を行っており、人口20万人以下が当社のマーケットとなります。 【業績評価】 毎年度、業績目標・行動目標を設定し、中間レビュー(1on1)を行いながら、その成果・結果をもとに評価を行います。(いずれも直属上司と話し合いを行います) 【キャリア形成】 地域社会を支える自治体・図書館へDX推進による業務高度化、効率化に貢献でき、結果的として地域貢献に寄与することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本盛株式会社
兵庫県西宮市用海町
700万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経営企画 事業企画・新規事業開発
グループ会社 株式会社NSE では、日本盛の通販事業を支えるコールセンター統括に加え、外販(他社 EC 向けカスタマーセンター受託)業務の安定運用と拡大 を担う代表取締役候補を募集しています。将来的には NSE の代表取締役 として、グループ全体の成長を牽引していただくことを期待しています。 ■詳細: ◎自社グループ通販のコールセンター運営 ・現行センターの課題抽出・改善策立案/実行 ・KPI・VOC分析に基づく業務プロセス最適化 ・人員計画・採用・教育とES向上施策 ・AI・デジタルツール導入による効率化・CX向上 ◎外販部門(カスタマーセンター受託事業) 1. 既存クライアント1社の安定運用 ・通販特有のCS業務(受注・問合せ・返品対応など)のSLA設計・改善 ・月次レポート/事業レビューによる継続受託 2. 新規クライアント開拓(EC/D2C企業中心) ・サービスメニュー・料金体系設計 ・ターゲットリスト作成〜提案書/見積作成・契約交渉 ・オンボーディング後の追加提案・アップセル 3. 受託業務基盤の強化 ・FAQ/VOCデータベースの汎用化 ・ECプラットフォーム連携ツールの選定・導入 ◎経営管理 ・P/L・CF・KPI管理、予算策定 ・決算報告、取締役会・株主総会対応 ◎グループ営業支援 ・日本盛グループ各社からの見積・請求管理 ・相乗効果を狙った横断プロジェクト推進 ◎その他業務: 日本盛が経営する「煉瓦館(レストラン・売店)」の運営支援(主な店舗運営は支配人が実施) <主な役割> 通販事業の売上向上・顧客満足度アップを目的に、コールセンターの業務改革に取り組んでいただきます。指標管理やセンター長はじめとした管理者の教育、オペレーターの人財育成・ES向上、業務効率化によって、事業を持続的な成長に導くことがミッションです。 ■NSEの組織構成: 正社員14名・契約社員21名・パート従業員80名程 ※2024年6月1日時点 └管理部は2名 ■日本盛について: ・国内1200以上ある酒蔵の中で宮内庁に納入している4つの酒蔵の一つ ・業界初の事業開発として、化粧品事業、糖質制限酒の開発、ボトル缶酒開発、通販事業を手掛ける 変更の範囲:会社の定める業務
わかもと製薬株式会社
東京都中央区日本橋本町
400万円~699万円
医薬品メーカー, 法務
■業務概要:具体的には以下業務をお任せします。 契約に関する業務が大部分です。その他に企業法務として社内に向けた各種法令及び諸制度の解説、契約関連の研修実施、コンプライアンス勉強会での社内啓蒙があります。 1)契約関連 ・契約書チェック:相手方取引先の用意した契約書案について、こちら側が不利になる条件が無いかチェックし、適切な修正を行う。こちら側から提案を行う場合は、契約書案を作成。また、相手方から修正案が提示された場合は、受け入れてよいか判断し、修正する場合はその理由を担当部署に説明。 専門家の意見が必要と思われる案件の場合は、弁護士にレビュー依頼する。 ・ひな形の整備:新規ひな形作成。既存のひな形の法律改正等に伴うブラッシュアップ作業。 ・開発品、既存製品についての特許・商標分野の対応<調査及び出願>、知的財産権に関する契約内容の確認、案文作成、係争、紛争の対応等 2)問い合わせ対応 社内各署より受ける法律に関する相談についてメールや口頭で対応 3)弁護士対応 訴訟や債券問題等、弁護士に委任する必要のある案件について、証拠資料の収集や情報伝達等を適切に行う ■同社について: ・1929年に「若素(わかもと)」を発売してセルフメディケーションの先駆的企業としてスタートし人々の健康に寄与することを社会的使命として事業を展開しております。 ・長い歴史の経験を活かしてヘルスケア事業においては政府の政策に掲げられた「セルフメディケーションの推進」にあわせてニーズにあったOTC医薬品の開発を進めています。また医薬事業においては眼科領域に特化したスペシャリティファーマとして超高齢化社会に必要とされる医薬品の研究・開発を進めています。 ・同社は以下の3つの事業を展開しています。 (1)医薬事業:眼科領域を主として、先発医薬品・ジェネリック医薬品ならびにサプリメント「オプティエイド」シリーズ等を取り扱っています。 (2)ヘルスケア事業:主力製品である「強力わかもと」に加え、薬用歯みがき「アバンビーズ」シリーズおよび通販事業を主体に「アバンビーズオーラルタブレット」等を取り扱っています。 (3)グローバル事業:アジア圏、ヨーロッパ圏を中心として、海外向け「わかもと」などの製品および原料の輸出に関わる業務や新たなライセンスイン・アウトの活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
クオリサイトテクノロジーズ株式会社
沖縄県名護市豊原
450万円~799万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: Java言語を中心としたアプリケーション開発のリーダーとして、以下の業務を担当します。 ・プロジェクト全工程における管理(開発チームを率いて、要件定義からシステムテストまで実施) ・開発メンバーに対する支援(スキル育成、労務管理) ・顧客との関係構築(担当プロジェクトの継続、拡大に関わる活動) ■組織構成: 札幌は、全体で60人程おります。プロジェクトは大きく4つありそれを管理する形となります。 ■当社の特徴: ・同社はJavaに特化したニアショア開発事業を開始し10年、新人の採用を中心に100名以上の開発体制を構築してきました。ニアショアニーズの高まりから開発案件の引き合いが多く、より高い品質が求められる金融ビジネスに集中しています。また、お客様と直接契約をしているケースがほとんどであり、上流工程から一貫してプロジェクトに携わることができます。 ・コロナ禍でも業績好調 毎年増収増益しております。昨年決算時には過去最高の収益で着地出来ております。お客様の事業自体を支えるシステム開発をメインでしているためコロナの影響をあまり受けることなく出来ております。 ■募集背景: ・今後さらに事業を発展/拡大させていくため、顧客との折衝を重ねプロジェクトをコントロールすることと、若手メンバーの模範となり早期の成長を促すことのできるプロジェクトマネージャーを求めています。 また、北海道開発センターは2015年5月に開設したばかりの組織ですので、一緒に組織を創り上げていくスタートアップメンバーとして盛り上げてほしいと考えています。 ■当社の求める人物像: 私たちはJava技術に特化し、金融業界を中心にミッションクリティカルなプロジェクトに積極的に取り組み事業を成長させてきました。今後もスキルを磨き、プロフェッショナル集団としての信頼と付加価値をあげることで、着実に事業を拡大し成長速度を上げていきたいと考えています。 クオリサイトのプロジェクトでは、地方にいながら首都圏大手企業と密なコミュニケーションが必要とされます。お客様との信頼関係を大切に、より高い品質とサービスレベルを追及し続ける意識をもってほしいと思います。ニアショアダイレクトモデルの志に共感できる方と、地方の未来を創りたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸高
山形県酒田市下安町
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務概要:土木工事部・土木課に所属し、下記の業務を行っていただきます。 (1)土木…公共工事をメインに、河川の工事や土砂崩れ対策の工事など土木工事の現場監督を担当していただきます。 ■職務の魅力: ・土木…技術力や現場力といった多くの項目で評価をされるため、「次も頼みたい」といった言葉をいただけた時や、作った道を自分で通った時にやりがいが感じられます。 ■教育環境: 富士教育訓練センターにおいて1ヶ月から2ヶ月の実践研修に参加します。研修終了後は、研修とリンクする現場に配置し、スキルアップ研修を実施します。独自の資格取得支援制度で必要な資格取得を費用・スキルの両面から補佐します。 ■組織構成: 土木工事部には26名の技術担当者がおり、30代から40代のメンバーが中心です。(平均勤続年数15年) ■同社インタビュー: 『想いをカタチにする。住みたい家、住みやすい街を現実にする創造性と専門性』https://www.shonai-zukan.com/shigoto/marutaka ■同社の魅力: (1)安定した事業基盤:従来からリスクに備え、公共50%・民間50%の受注率にし、片方が下がれば片方でカバーできる体制を整えていたため、コロナウィルスの影響も抑えられています。結果的に人員整理や減給などは行っておりません。 (2)地域貢献性:地域密着型で社会基盤の整備、地域のインフラを整える仕事をしており、地域に貢献できる仕事です。また、インフラのため安定した仕事があるのも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
須山建設株式会社
静岡県
400万円~899万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 電気設備
■業務内容: RC・鉄骨建築物における電気設備の設計関連業務を行います。営業同行から仕様提案、設計、竣工フォローまで幅広く携わります。詳細な図面設計は、社内事務や外注設計が担当するため、あくまで顧客との折衝やコンセプト設計が中心となります。CADはDRA-CAD、T-fasを使用します。 ■業務の特徴: ・入社後は経験や適性に応じて、担当する範囲を決定します。実務に不安な点がある場合、まずは設計補助作業を行った後、主担当として企画提案やコンペ、設計業務を行います。将来的には幹部候補として大型プロジェクトのPJリーダーとして活躍することが可能です。 ・電気設計案件を専門に担当するスペシャリストとしての活躍が求められます。 ・静岡西部では名の知れたゼネコンで、大規模案件に携わる醍醐味があります。市内でも大規模案件を中心に扱う同社で、地図に残る仕事ができます。また、年間設計受注額は地域の中でも頭一つ抜けています。経営者との打ち合わせも多く、刺激的で面白い業務です。顧客からの評価も直に聞けるので、大きなやりがいを感じることができます。 ・地域の優良企業からスポーツ施設まで幅広い案件を経験できます。 ・設計施工コンペへの参加も年間5〜6件ほどあり、勝率も5割程度です。同社より格上のゼネコンに勝った時は大きな喜びを感じることができます。 ■案件: ・物件…官庁工事、事務所、ソーラー発電所、マンション、集合住宅、工場、倉庫、店舗、診療所、福祉施設など(浜松市内を中心とした静岡県内、および愛知西地区) ・規模…500万円〜15億円程度(新築・増築案件が中心/新築であれば平均は数億円程度) ■配属先情報: 配属先の設計・調達ブロック設計グループは、意匠設計10名、設備設計5名、派遣社員3名の計18名(23〜66歳/平均年齢43歳)で構成されています。その他、グループ会社に構造設計を担当している方が11名います。
ニタコンサルタント株式会社
徳島県徳島市川内町(鈴江西)
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
■業務内容: 主に官公庁から受託した公共事業に関する地盤調査、調査ボーリング・原位置試験、室内試験、物理探査、災害現地調査等を担当していただきます。 当社は1954年に地質・岩盤調査専門会社としてスタートし、同業務においては四国でも有数の実績とノウハウを持っております。 ベテラン社員を中心に経験豊富な技術者が揃っており、業務を通じて熟練の知識や技術を学ぶことができます。 ■働きやすい就業環境: ・年間休日125日以上の徹底やフレックスタイムや短時間勤務制度の導入など、社員のライフプランに合わせた柔軟な働き方が可能なほか、 サークル活動の助成を行うなど、楽しく長く働ける環境づくりに注力しています。 ・2015年に定年制度を改定し、ベテラン社員は60歳以上になっても原則嘱託社員として継続雇用(65歳までは原則給与体系は変わらず、年齢に合わせた働き方が可能)するなど、社員に優しい会社でもあります。 ・定年後も嘱託社員として雇用延長可能です。ご本人のやる気を最大限尊重しますので、重要ポストも変わらずお任せすることもあります。※70歳などの再雇用実績あり ・新卒者、中途入社者の定着率も高く、毎年数名程度の採用、3年以内の新卒離職はありません。 ・役職や先輩、後輩などの垣根無く、担当社員が一丸となり業務を行っております。上司や先輩の手厚いフォローを受けながら、若手社員も熱心に働いております。 ■資格支援:土木施工管理技士ほか、地質、技術士SSMなどの業務に関わりあるものを取得される際に、必要となる受験料や試験会場までの交通費を同社が負担します。 ■当社の特徴:建設コンサルタントの役割は、例えばビル・道路・橋梁・堤防・上下水道のような社会資本整備に必要な、調査・研究・設計等々の、様々な技術を提供することです。そのため、これらに甚大な被害をもたらす地震・津波・地すべり・洪水等の自然災害とは、日常的に対峙して来たと言えます。事前にはシミュレーション、被害想定、BCP、防災計画、対策工、事後には被害調査に始まり、復旧事業の先陣を切るところとなります。南海地震襲来の切迫性が高まる中、防災の実をあげるには、一企業の枠を超え、同業種内は勿論、各方面との強い連携が不可欠と考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタエナジーソリューションズ
愛知県豊田市元町
自動車部品 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜トヨタ自動車100%出資企業での蓄電・発電システム開発業務〜 ■業務概要: 環境対応型エネルギーシステムに対する電気制御システム(電気制御・電気回路・シーケンスソフト)の設計開発業務。 (1)分散型・発電装置の電気制御系の開発 (2)発電機制御盤の開発・設計 ■業務詳細: コアテクノロジーとなるマイクロガスタービンを中核に置いたコージェネレーション(熱電併給)システムに対し、電気制御システムの企画構想・設計開発・試作評価業務。 当面は既存製品の更なる機能・性能向上を図るべく、発電機・インバーター・パワーコンディショナー・蓄電池といった要素部品とのベストマッチングを実現して頂きますが、その後はコージェネレーションシステムのみに限らず施設や工場全体の空調・照明・太陽光発電・蓄電池、場合によってはプラグインハイブリッド車への給配電までも含めた広範なエネルギーマネジメントシステムを手掛けて頂く可能性もあります。 ■組織状況: 社員100名のうちエンジニアが半数以上を占める技術志向組織。電気系のエンジニアが多数在籍しており、開発プロジェクトのリーディングは電気側で行うことが多い。 ■同社の強みと魅力: トヨタ自動車が1960年代に省エネ、軽量・コンパクト、低エミッションという優れた特性に着目して開発を始めたガスタービン技術の研究開発に端を発し設立された背景と、トヨタ自動車元町工場内に拠点を構えていることからも、トヨタ自動車の基礎・先行開発部門との結び付きが強くあり情報交換も活発です。そのため、エタノールなどのバイオマス燃料や、トヨタ自動車が世界で初めて市販化を実現したFCV技術優位性を活かし、水素と電池技術を活用したスーパーコージェネレーションのアイデアなどシステム構想力と実行力は他社の追随を許さない先進性を確保していると言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人松山ハートセンターよつば循環器科クリニック
愛媛県松山市南江戸
松山(愛媛)駅
800万円~1000万円
病院・大学病院・クリニック, 病院長・事務長 医師
■業務内容: 循環器内科にて生活習慣病の診療をしていただける医師を募集します。 心筋梗塞や狭心症、心不全などの重大な心疾患の治療に取り組む専門医療機関でありながら、地域の生活習慣病患者に寄り添う、かかりつけ医としての役目も担う「よつば循環器科クリニック」です。同院の幅広い診療スタイルを可能にしているのが、循環器内科と心臓血管外科による連携です。 ■組織構成: 循環器内科の院長、副院長をはじめ、心臓血管外科の先生2名、さらに放射線科や麻酔科を合わせて総勢7人の医師が活躍しています。 ========================================= 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ========================================= 変更の範囲:無
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【『正社員で「生涯技術者」を目指せるJASDAQ上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/役員と距離が近く、技術者の働きやすい環境がございます】 ■担当業務:デジタル、アナログ、LSI、制御回路等の設計開発を担当していただきます。具体的には、自動車(電製品、カーエレクトロニクス、エンジン制御など)、家電/医療機器(液晶テレビ、デジタルカメラ、心電図、内視鏡など)、通信/OA機器(音響機器、携帯電話、プリンター、ファックスなど)、その他FA機器など多数を手掛けます。同社は設計・開発に特化しているため、エンジニアが長年のキャリアを考えた時に設計等もできるようになる必要性を考え、全てのエンジニアが設計補助から上流工程に進んでいただけるようキャリアアップができる体制がございます。 ■充実した研修制度:入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■同社の魅力: ・「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有及び社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んで す。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴァリューズ
東京都
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
<Google提供のマーケティング新理論「バタフライサーキット」は当社の独自データが活用されています> 独自のデータマーケティングを提供する当社にて、アンケートリサーチャーとしてご活躍いただきます。 ■採用背景:新パネルの稼働が本格化し始める時期と重なることもあり、クライアントニーズを理解、整理し、当社独自のデータやテクノロジーと分析ノウハウを活けあわせた新商品開発なども推進していただけます。お互いを尊重し合いながらフラットにコミュニケーションが取れ、チャレンジを応援する風土の中で、裁量も大きく、手腕をふるっていただけるポジションです。 ■業務内容: (1)独自データを活用した調査案件の運用、クライアントへの提言:独自のWeb行動ログとアンケート回答が紐づく大規模パネルを活用して他部署とも連携しながらクライアントのマーケティング課題を聞き出し、整理をしたうえで、リサーチャーとして調査企画からAsking調査部分の運用全般に至るまでを主に担当いただきます。Asking調査結果だけでなく、独自データの分析結果も踏まえてクライアントへの示唆、提言を行い、課題解決へ貢献していただきます。 (2)プロジェクトの運用:適性や志向性に応じて、広報やPRとも連携した自主調査の企画、作成や、クライアントニーズを把握しての商品開発、新パネルを活用した新サービス開発、組織の生産性向上などのプロジェクトを運用いただきます。 ■組織構成:9名の部署となっており、役員以下20代〜40代までの方が幅広く8名活躍しております ■ポジションの魅力: ◎保有データの独自性とそのデータから示唆を出す力が身に付く(アンケートの意識データとインターネット行動ログデータをかけ合わせた当社独自のデータセットあり) ◎設計や分析だけでなく、顧客コミュニケーションや商品企画・立案、RやTableau、SQLを用いたビッグデータ分析など幅広い業務を行なう中で、リサーチャーやコンサルタントに閉じない幅広いスキルをつけていただけます ◎週4日の在宅勤務も可能とリモート環境完備されており柔軟な働き方実現可能 ■クライアント:自動車や住宅不動産、保険/金融関連、サプリメント等価格帯が高めの大手企業様が多くなっております。主にプロモーション部分で同社のサービスが活用されることが多くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浜田工務店
兵庫県高砂市高砂町田町
人材派遣, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜出張なし!土日面接OK/カネカおよびアサヒ飲料の協力会社で安定性◎の建築施工管理(リフォーム・修繕)〜 ■業務内容: 取引先工場及び社屋等の修繕に伴う建築施工管理業務全般をお任せします。 ・協力会社の手配/連絡/調整、協力会社への指示などの現場監理 ・施工における安全管理/工程管理/品質管理 ・実行予算の算定/見積書の作成 取引先:工場、事務所、協力会社など ■担当案件数:随時1案件〜2案件程度受け持っていただきます。 ■担当現場:主に兵庫県明石市/兵庫県加東市/兵庫県神戸市西区となりますが、その他案件は兵庫県下の現場となります(県外はほとんどございません)。 <1日の流れ> 朝礼後、現場確認(品質、安全管理等)を行い、打ち合わせ(工程確認)を行ないます。その後、現場管理(複数名のスタッフで管理)を行い、休憩を取ります。午後からは、打ち合わせ、事務処理(事務所で会議資料の作成等)等を行ないます。 ■働き方:休日出勤が月1〜2回程度発生しますが、振り替え休日をお取いただきます。 また、残業時間に関しては、受注案件をコントロールしているため、繁忙期は40時間、閑散期は20時間程度です。 ■社風 懇親会や研修会等を通じて、社内コミュニケーションを図れる機会も充実しており、当社は1つのチームとして、目標に向かって頑張っております。 有資格者で経験のある方は、即戦力としての活躍を期待しております。
窪田建設株式会社
長野県駒ヶ根市東町
駒ケ根駅
450万円~599万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<官公庁からの受注工事/基本的に土日祝が休み※月に1〜2回程度土曜日出勤あり/転勤なし> ■職務内容: 建築現場における空調設備や給排水設備など、配管工事の管理、監督及びその他付随する業務をお任せします。官公庁はもとより医療・福祉施設、公序や商業施設関係の建設を幅広く手掛けております。 特に民間建設は、企画・開発から建設、運営、アフターまで、トータル的なサポートを行い、お客様のニーズにお答えしております。 ■業務内容詳細: 公共施設、社屋、工場、店舗、マンションなどが主となります。 ・工事を円滑に進めるための工事計画に基づいた工程および予算管理 ・設計図面に基づいた品質管理および現場の安全管理 ・現場技能者の管理 ・下請けや専門業者への依頼対応 ・各種提出書類作成 ■施工実績 ・仁愛病院 外来病棟新築工事 ・菜の花マタニティクリニック ・大谷総業運輸倉庫(株) 事務所併用倉庫新築工事 ・経塚保育園及び子育て世代活動支援センター建設建築工事 ・駒ヶ根駅前立体駐車場 ・安楽寺 多宝塔 ・駒ヶ根ファームズ ・ラフィーネ昭和町モデリア ■特徴 エリア:長野県南部の上伊那地区、下伊那地区、めったにありませんが案件により静岡県や長野県もあります。 工期:案件によりますが、半年〜1年ほどのものから複数年かかるものまで幅広くあります。 出張:案件や場所により、日帰りや泊まりを伴う出張があります。 夜間作業:昼間工事ができない店舗などの場合、あります。 変更の範囲:会社の定める業務
旭情報サービス株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容:10年以上前からお取引のある長いお付き合いの企業様にてPLとしてご就業いただきます。エンジニアとしてのご経験をもとに、QCD管理や顧客との諸調整業務を行っていただくことを想定しております。 ■具体業務:ご経験に応じ検討しますが、ゆくゆくは以下のような業務に携わっていただくこともご想定しております。 ・お客様の要望を整理し、優先順位の確認・技術的な対応プランの相談を行う ・プロジェクト全体感を把握したうえで組織メンバーに展開 ・プロジェクトの遂行状況の把握、進捗の管理 ・メンバーの業務状況の確認 ・顧客への状況エスカレーション ■クライアントについて:当該クライアントには当社から100人以上の社員がアサインされており、社内外に過去資料や技術的なノウハウ・相談相手が多数いる環境です。長い付き合い背景から顧客からの信頼も高く、「元受け・請負」という形ではなく、対等なパートナーとして、クライアント企業様のシステムのあるべきを目指し、提案業務を行うことが可能です。 ■同社の強み:(1)東証二部上場独立系SI:独立系SIであるため、系列や親会社などの影響を受けず、素早い経営判断や対応が可能です。(2)多岐にわたる取引先:取引先は、官公庁、金融、メーカー、外資系優良企業など多岐にわたります。それゆえ業績が安定しており不況に強く、創業以来赤字決算はなく、現在も安定した成長を続けています。(3)多彩な業務内容:多岐にわたる取引先ゆえに同社が携わる仕事の内容も多種多様です。例えば開発業務でいえば、社内のシステム、Web、パッケージ、組み込みソフト、メインフレームがあります。そのほかにもネットワークの構築・運用・管理など、業務内容は様々です。幅広い業務知識と経験を積める場が用意されており、キャリアの選択肢も豊富にあります。(4)充実した社員教育体制:e-ラーニングの研修環境を利用し、自己のキャリア開発に取り組んでおり、ご本人の希望に合わせたキャリア形成が可能です。まずはメンバーとしてスタートし、ご本人の希望を考慮して、PM・PLへのキャリアアップや、プログラマーのスペシャリストとして極めることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ