280434 件
株式会社大川原製作所
静岡県榛原郡吉田町神戸
-
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事内容 「乾燥」のコア技術を基に食品/化学/製薬/プラントエンジニアリングなどの様々な業界に貢献する同社において、営業として装置の導入提案と及び装置保守管理の提案をお任せします。 ■職務内容: 大手プラントメーカーや自治体をメインのお客様とし、ニーズを把握し、点在する納入装置の入れ替え、点検、保守を提案頂く企画提案を行うルート営業です。同社への連絡や展示会を通しての反響営業がメインで、お打ち合わせを通して設備ニーズを引き出し、技術部門への引継ぎを行います。納入後の試運転にも立ち会い、同社の顔として一貫して顧客対応をいただきます。西日本エリア(沖縄〜大阪)を担当するため、週2〜3回日帰りから2泊まで出張が想定されます。業界別で担当を分けることが多いため、得意領域を伸ばすことができます。 ■組織構成 51歳課長3名、係長40代後半、メンバー30代中堅・20代で構成をされ、工具や備品メーカーからの中途入社も活躍中です。将来的に次期管理職として活躍いただくことを期待しています。 ■入社後 本社研修を実施します(数週間〜1年弱等スキルによる)。配属後、当面は教育担当営業に同行しながら営業方法を修得していただきます。3Cプログラムという研修制度があり、営業だけでなく会社全体の業務の流れや各本部の仕事内容等幅広く学んで頂けます。 ■同社の安定性 ・国内乾燥機メーカーとしては同社名を知らない人はいないような、業界のリディングカンパニーです。「乾燥」という技術に特化し、創業以来の長い経験があります。 ・「乾燥」の技術を中心としながらも、濃縮・殺菌・造粒など様々な用途で使用される装置を、食品/化学/製薬/プラントエンジニアリングなどの様々な業界に提供しています。 ・新規ラインの設置の他、設備交換でもニーズをいただけるため、既存の取引先各社様からの継続的な受注を実現しております ■就業環境 ・独身寮があり、基本的に遠方の方には入居いただける環境がございます。 ・月平均残業時間20時間、年間有給消化65%で就業環境や人材育成にも力を入れております。 ※OKWoMenプロジェクト:https://www.okawara.co.jp/okwomen/ ・フレックスタイム制度を導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホーク・ワン
東京都杉並区宮前
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
【未経験歓迎/ワークライフバランスを保ちながら手に職を付けられる環境/平均残業22時間、年間休日122日、転勤なし、土日祝休み/10年連続業績拡大中の成長企業/中途入社者多数活躍中】 ■こんな方へおすすめの求人です!: ・市場価値の高いスキルを身に付け、長期的に働いていきたい。 ・休日出勤、残業時間、転勤を心配することなくワークライフバランスを大切にしたい。 ・頑張り/成果が正当に評価される環境で働きたい。 ・業績が安定している企業で、腰を据えて働きたい。 ■業務概要: 建売住宅主軸のハウスメーカーで、同社の手掛ける新築住宅の建設に伴う調整・管理業務を担当いただきます。予算組み、資材発注、協力業者の手配・段取り、現場管理(安全・品質・工程・原価)、アフターフォローなど、家づくりのすべてを手掛けます。 ■具体的な業務: ○建設前○ ・設計図書の確認、予算組み、材料の発注、各協力会社の手配/段取り(1人当たり年間で20~30棟担当します。) ○建設中○ ・現場での安全/品質/原価/工程管理 安全…怪我なく業務ができるかチェック 品質…法令通り、各種基準を守れているかチェック 原価…予算内できちんと収められるかチェック 工程…スケジュール内に竣工できるかチェック ○建設後○ ・顧客への引き渡し、アフターフォロー(修繕) ■当ポジションの魅力: ・建設工事の調整/管理の仕事では建築や法律に関する知識が必要となりますので、業務を通じて専門性の高いスキルを身に着けることが可能です。 ・専門性が高いことから、市場価値としても非常に高く、しっかりと経験を積むことで給与も上がっていき、将来的には年収1000万円も実現できる仕事です。 ■当社の魅力: 当社は東京、神奈川、千葉、埼玉と愛知を中心に、リーズナブルな価格で良質で快適に安心してお住まい頂ける住宅を提供している戸建住宅メーカーです。 今年は創業来最高の1050億円の売上を達成するなど着実な成長を遂げております。 一方、過去3年間の平均残業時間は21.5時間と1日あたり1時間程度というスタイリッシュな働き方を実現しています。業界平均が35時間を超えるなか、ワークライフバランスを重視し働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
600万円~1000万円
人材派遣, 経理(財務会計) 管理会計
【麻生グループの安定した基盤、手厚い福利厚生、社員定着率も抜群。就職支援事業や障がい者雇用など公共性の高い事業も積極的に展開しています。経理実務よりも事業全体の数値を把握できる財務メインの募集となります】 ■業務内容: 特に財務系の業務や経理部門のマネジメントなどをお任せします。具体的に業務は下記です。 グループ会社12社の事業予算作成、年次・連結決算、株主総会対応、経営陣への報告、経営に必要な数値分析、戦略立案など、あわせてメンバーマネジメントをお任せします。 ■組織構成: 10名がアソウグループ12社全体の経理を担当しています。40代〜20代、子育て中の方等幅広く活躍しています。今回のポジションは経営陣と直接やり取りすることが多い為、経営陣の求めるスピード感や欲しい情報をいかに早く察知出来るかという点が重要となってきます。経理実務経験を活かして財務や経営企画などを目指している方にはマッチしています。 ■採用背景: 現在マネージャーが別部署と兼務している為、ご経験によってはその方の後任としてマネージャー候補として活躍頂きます。 ■働き方 週2回リモートあり、月平均残業時間10時間程度で月末月初でも残業はほとんどありません。決算時期で多くて月20〜30時間程度です。システム導入による業務効率化が進んでいます。 ■同社の特徴: ・人材派遣事業や人材育成サービス、新卒採用支援、福利厚生サービスなど多岐にわたるサービス展開で数々の実績を積んできました。拠点を全国に構え、取引先との信頼関係を確立しています。 ・九州で有力企業である麻生グループの1社で、九州地場のクライアントとは強固な関係性を築いており、各地域や行政との取組も積極的に行っています。 ■社風:グループとして多岐にわたる事業を展開しており、協力体制が整っています。麻生グループは全体的にファミリー的な社風のため、コミュニケーションの垣根はありません。組織力を活かし、遠慮なく相談しながらスムーズに業務を遂行することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ・コンストラクション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~649万円
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 営業事務・アシスタント 積算
【★未経験から手に職をつけたい方歓迎★業界屈指の研修制度あり★研修は学校形式でとっつきやすいです★資格取得フォローあり★入社2年後に幅広いキャリアをご用意★稼働率95%以上★完全週休2日制(土日祝)】 \この求人はこんな求人です!/ 入社時はまず経験を積んでいただくため、建設工事現場で働く職人さんのまとめ役を担当いただきます。工事のスケジュール・コスト・品質・安全の4つの観点から管理をしていただくため、工事の全体像が理解できる内容となっております。その後、約2年後を目途にご希望とスキルを考慮してキャリアチェンジいただけます。 \キャリアチェンジ先の例/ ・施工図作成 ・積算 ・フィールドエンジニア \入社後の流れ/ 入社後は学校形式の研修を約1か月間、当社の研修センターにて泊まり込みで参加。その際の移動費・宿泊費は当社にて負担します。研修中にアサイン先の現場を見学していただきます。そこで派遣社員・派遣先の双方のマッチングがなればアサインとなります。当社の派遣社員の稼働率は95%以上ですので、待機になることはめったにございません。万が一待機となった際には給与は全額支給ですので、ご安心ください。また現場を巡回する労務スタッフもおり、派遣社員が超過労働にならないようチェックしておりますので、ご安心ください。 \当社で働く魅力/ ・無期雇用派遣社員としてご契約となるため長期的にご就労いただくことが可能です。 ・当社の取引先は60%程度が大手企業となります。そのため、比較的早期に大規模案件に携わることができ、市場価値を上げやすい環境です。もちろん、中小企業とのお取引もございますので、スキルに合った案件をご紹介することができます。 ・あくまで当社が保有している案件によりますが、県外転勤をしない働き方を選ぶことができます。 \当社ってどんな会社?/ 当社はテクノプロ・ホールディングスという連結子会社合わせて17社で構成されているグループに所属しています。グループ全体で30,041人の技術者が働いており、日本全国に229の拠点(海外含めて289拠点)を設置し、日本では2,915社以上の顧客に技術系人材サービスを提供しています。当社はその中でも建設領域の顧客に向けてサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アルファテクノロジー株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【多様なキャリアアップの選択肢/エンジニア在籍率9割/ご希望に合わせたエリア転勤が可能です/年間休日125日/ワークライフバランスとスキルアップが叶う企業】 ■業務内容:AUTOSAR Classic Platformの開発業務をご担当いただきます。 ・設計、実装と仕様書のモデル構造を解釈 ・変換するソースコード生成機構の設計、実装 ■ポジションの魅力: 十名程度の開発チームでプロジェクトに参画できます(チーム体制の確立)。 ■魅力: 自社製品×チーム制の働きやすくキャリアアップも可能な環境 自動車・医療業界に強みのある会社です。メーカーとの共同開発のみならずそこで培ったノウハウをもとに自社製品の開発にも積極的に取り組んでおります。現在、共同開発・自社製品の割合は全体の4割ですが、今後力を入れていく事業となり、将来的に自社製品の開発に携わることも可能です。実際、製品開発課は全員派遣業務からの異動者であり、3年目で異動して活躍している社員もいます。自社製品の中にはNTTデータと自治体向け防災関連装置等の開発を行っているものがあります。モノづくりを通して、安心で便利な世の中へ貢献しています。 未経験分野にも挑戦することができます。その背景には、チーム単位での配属を行っているという当社の特徴があります。身近に先輩社員がいるため、スキルアップが可能であり、帰属意識も高まります。FA装置から医療機器、民生品から自動車、メカからソフトなど開発分野を超えた挑戦も実績があります。 「エンジニアの、エンジニアによる、エンジニアのための会社」という理念の元、働きやすい環境づくりを推進しています。年間休日125日、長期休暇も取得しやすいなどワークライフバランスが実現できる環境で、65歳の定年まで安心して長く働ける会社を目指し、エンジニアの声を多数取り入れて制度改革を行っています。その他にもエンジニア同士の交流やキャリアプランの面談等を実施しています。男性の育児休業取得実績もあり、子育て支援企業として2018年6月には「くるみん」も取得済です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~999万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: ◇車載安全機能に関わるHMIシステム開発業務 ◇先進安全システムにおける画像認識ソフトウェアの先行開発 ◇アイサイト認識ソフトウェアの開発 ◇車載コックピット、E&Cにおける先行開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・上記に関わる他部署やサプライヤとの調整業務 ・既存システムの機能追加、実装 ・テストデータ比較、シミュレーションとの差異比較 ・要件定義書の作成 ・設計書、仕様書の作成 ・基本設計、詳細設計 ・コーディング作業 ・システムテストの実施 ・実装作業 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇C、C++ ◇Java、Python ◇CANalyzer ◇MATLAB/Simlink 等等 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 変更の範囲:本文参照
GO株式会社
東京都港区麻布台
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■□タクシー配車アプリ「GO」/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供□■ ■募集概要 気候変動やインバウンド観光客の急増といった社会の変化に対応し、より快適で信頼性の高い移動インフラを提供するため、データとアルゴリズムの力をさらに強化する必要があります。事業のコアを進化させるというミッションを共に推進し、チームの能力を次のレベルへ引き上げていただける新たな仲間を募集します。 ■業務概要 配車アプリ『GO』を支えるデータサイエンティストとして、顧客満足度の向上とドライバーの収益最大化などの配車事業の根幹となる課題に対して、アルゴリズム開発や改善、各種施策の効果検証を担っていただきます ■業務内容 ・データ分析に基づく施策立案と意思決定支援: データ分析を通じてビジネス上の課題を発見し、機能改善や新規機能開発などの施策を立案することで、事業の意思決定を支援します。 ・コアアルゴリズムの設計・開発・運用: 配車ロジック、移動時間予測(ETA)、料金設定(プライシング)など、事業の根幹となるシステムのアルゴリズムを設計・開発し、その継続的な改善と運用を担います。 ・施策の効果検証とモニタリング: A/Bテストの実験デザインから実装、評価までを行い、開発した機能やアルゴリズム変更の効果を科学的に検証します。また、KPIを設計・分析し、事業の状況を可視化・評価します。 ■開発環境 プログラミング言語:Python ライブラリ:pandas, scikit-learn, LightGBM, TensorFlow, PyTorch データベース:BigQuery, Aurora(MySQL) 可視化:Redash, Kepler.gl, Plotly ■ポジションの魅力 自身の開発したアルゴリズムが数多くのユーザーとドライバーの体験に直接的なインパクトを与え、日本の移動インフラそのものを変革していく手応えを感じられる点です。データがサービスの品質に直結する環境で、自動運転という歴史的な転換点を見据えながら、最先端の技術で社会課題の解決に貢献できます。科学的なアプローチで事業価値の最大化を追求するカルチャーの中で、スキルを存分に発揮し成長できる環境です。 変更の範囲:本文参照
日本工営株式会社
岩手県盛岡市中央通
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設コンサルタント, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎公共案件等のコンサルティング事業で売上高・利益・シェアなど各指標業界TOPを誇る企業です。 ◎残業月30時間程度/リモート可/フレックス有/福利厚生充実で長期就業可能〜 ■業務内容: 同社の営業担当として、国や自治体などの官公庁に対しての提案営業を行って頂きます。官公庁向けの営業活動が主となります。 河川・道路・環境修復・情報整備・地域計画などの社会資本整備に対し、クライアントである官公庁などに営業活動を行って頂く形です。一般的な外回りの営業イメージではなく、入札に必要な書類作成等の社内作業も多く発生致します。まずは社内にて業務の流れを覚えて頂き、徐々に入札対応等もお任せ致します。 ■業務詳細: <主な職務内容>顧客営業全般。入札情報・過去入札結果情報の収集/入札必要書類の作成/プロポーザル提案書作成(技術者が担当致します)のフォロー/入札対応/受注案件に係る契約手続き/顧客打ち合わせ対応/完工までのフォロー ■ポジションの魅力 自社の実績や技術力売り込み受注を目指す提案営業です。当社は総合建設コンサルタントとして、国内外で分野を問わず幅広い分野で事業を展開しており、営業活動で活かせるノウハウや実績が多数あります。 また入札対応や顧客との関係性構築など、官公庁営業ならではの働き方で専門性の高い営業スキルを身に着けることができます。 ■働き方: 働き方として、残業は月30時間程度、リモートワーク併用、フレックス制度もございます。 ■入社後のフォロー: 業界未経験の中途入社者も多く活躍しています。入社後はメンバーのOJTを通じて、徐々に客先対応をしていただきます。 ■企業の特徴・魅力 国内最大手としての豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。 リモートやフレックスを初めとする働き方関連のフォロー体制に加え、各種福利厚生や制度面も充実しており、長期就業し易い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業務の概要説明】 性能、快適性、操作性等を考慮し、お客様の期待する四輪車プラットフォームを立案し関係課とともに開発を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的業務】 ・四輪車の性能を考慮したプラットフォーム検討 ・四輪車の快適性、操作性を考慮したプラットフォーム部品の配置検討 【採用背景】 カーボンニュートラルへの対応として、電動車技術の開発・製品化に取り組んでいます。お客様の求められる価値を実現するため、既存の四輪車から変更すべき部分が多々あり、それらの価値を高められるプラットフォーム領域での業務拡充を図ります。 【部門のミッション、ビジョン】 ・お客様の期待を第一に考えたプラットフォームの立案と開発を行います。 ・すべてのお客様に満足頂ける快適性、操作性を兼ね備えたプラットフォーム開発を行います。 ・部分最適でなく全体最適を第一とし四輪車開発を先導します。 【配属部署】 ・四輪車両技術企画部 ・配属チームの年齢層:20代後半〜50代後半 【キャリアプラン】 ・四輪車プラットフォーム開発で考慮が必要となる要件の知見修得ができます。 ・四輪車開発の最上流になる業務であるため、企画目線での設計検討も行えます。 ・まずはプラットフォームの開発に携わって頂き、将来的には企画にも参画していただきます。 【入社後の教育体制/フォロー体制】 係長や既存メンバーとチームとなり、新機種開発もしくは先行技術開発を進めていただきます。 【職場のアピールポイント】 立場に関係なく意見を出し合える環境です。四輪車開発の最上流になるプラットフォームの立案・開発に一緒に携わってみませんか?世の中にないものを生み出す醍醐味は格別です。 【応募者へのメッセージ】 部品最適設計ではカーボンニュートラルを達成することは困難です。全体最適を考慮した開発に対し、過去の知見・知識を活かしていただけることを期待しています。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車両通信機能などの先進機能に関する検査工程について、工程検討・工程設計・設備設計・立ち上げまでの一連の業務を担当いただきます。 ■具体的には: ・コネクテッド機能の検査工程設計 ・センサーのキャリブレーション工程設計 ・新技術に対応する検査工程の先行検討、実機検証、立ち上げ ・海外工場における完成検査工程の導入、立ち上げ ■採用背景・組織ミッション: カーボンニュートラルに伴う二輪四輪の電動化、先進安全機能、サイバーセキュリティに対して、正しい検査手法を確立し、全数保証が出来る体制構築を目指しています。コネクテッドなどの新機能を搭載する車両開発にあたっては、新機能に合わせた検査工程の開発も必要となります。車両開発の上流から参画し、早期に検査設備へ落とし込まなくてはなりません。 ■部門からのPR: ADASやコネクテッド機能など、先進機能の検査工程において中核を担うスキルを身につけることができます。 ■当社の四輪車・二輪車事業について: 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 商品企画・サービス企画 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 新機種生産準備を進める中で、企画段階から目標に向けて、製造原価を作り込む業務や製造原価を維持・管理するための仕組み作り、改善業務に携わって頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・企画段階での製造原価(見積り値)を分析し、原価目標達成に向けて、社内関連部門との調整業務。 ・製造原価を算出するための体系を精査し、改善する業務。 ・必要なKPIを設定し、原価を維持/管理するための仕組みを定着させる業務。 ■部門のミッション: 機種統括として、生産内の横串を刺し、価値ある製品をQCDの観点で突き詰めるミッションです。 新機種の企画段階から、価値ある製品の作り込みを進め、量産移行後は継続して価値ある製品を世に出し続けることができるようになりたいです。しかし、プレス/溶接といった工程を持っていないので、業務フローや仕組みが整えば、全て自動化し、存在する必要がなくなるのが将来ビジョンです。 ■キャリアプラン: ・クルマを製造するための幅広い知識を身につけることができます。 ・クルマのコンセプト立案/スケッチ/クレーモデル〜1分に1台クルマが出来るところまで一気通貫で携わることができます。 ・原価のみならず、クルマのQCDを司る"生産のチーフエンジニア"を目指して頂きます。 ■教育体制: 現在業務に携わっている者とペアを組みOJTで学んでもらうと同時に、充実した社内教育で、製造の幅広い知識を身につけて頂きます。 ■部門のアピール: 職場は、さまざまなスキル・経験を持った人材が揃っており、困り事があればすぐに誰かに聞いて、解決できる環境が整っています。また、社内のほとんどの部門と携わることができるため、幅広い知識を身につけることができる(スキルアップできる)職場です。 ■応募者へのメッセージ: 「何事にも興味をもって、何か変えてみよう」そんな前向きに物事をとらえ、チャレンジしていくことを期待してます。また、そんなあなたの想いを実現するために、上長含め、皆で背中を押していきます。
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 アナログ(パワーエレクトロニクス)
■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験に応じ、以下のいずれかの電装設計業務に携わっていただきます。 ・電気・電子部品回路設計 二輪車のメータや灯火器に実装している基板上の回路を分析し、正しく回路を組んでいるかの検証や問題ある場合改善提案を行う。 ・メータ設計 二輪車のメータをメータ表示に関係する設計部門と調整し、デザイン部門や取引先様と協議の上最終量産仕様へ確定させる。 ・ランプ設計 二輪車の灯火器(ヘッドランプ、ターンシグナル、テール&ストップランプなど)をデザイン部門と調整し法規要件を満たす仕様に仕上げ、取引先様と最終量産仕様へ確定させる。 ・スイッチ設計 二輪車におけるハンドルスイッチをはじめとするスイッチ類の仕様設計を行い、量産開始までの開発業務を行う。 ■具体的には: ・CADを用いたモデリング、レイアウト設計 ・法規適合確認 ・取引先との外観、仕様調整 ・量産に向けた部品検証(回路、仕様) ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■スズキでの業務のやりがい: 配属チームは10名以下の小規模集団で20代から40代前半まで、和気あいあいとした雰囲気で業務を行っています。わからない事があったら、すぐに何でも隣の人へ聞ける環境です。設計開発業務だけではなく、継続年数にもよりますが色々な業務に携わらなければならず、前向きな方にとっては魅力ある職場です。ものづくりに興味がありチャレンジ精神のある方、大歓迎ですので我々と一緒に魅力ある車を作っていきましょう。 変更の範囲:本文参照
静岡県浜松市北区都田町
常葉大学前駅
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
■業務内容: カーボンニュートラル対応二輪車(電動車、及び水素エンジン車)のレイアウトや、フレームなどの車体骨格部品の設計、開発を担当していただきます。 <具体的には> ・電動二輪車のバッテリーやモーターなどの配置 ・水素エンジン車の水素タンクの配置 ・車体主要寸法の決定 ・鋼管、鋼板やアルミ鋳造製の車体骨格部品の設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 電動二輪車の新機種開発、水素エンジン車の技術開発の計画があり、その開発にて能力を発揮してもらえる人材を募集します。 ■部門のミッション: 魅力的で多様なラインナップを構築しながら、CO2排出量の削減に挑戦しています。 ■キャリアプラン: 【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 【身に着けられる知識・技術】二輪車の構造に関する知識、骨格部品の設計に必要なスキルを身に着けることができます。最新のカーボンニュートラル対応二輪車の開発に携わることができます。 【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。※部内駐在実績拠点: インド、中国、インドネシア、ほか ■教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 その他、以下のような研修・教育があります。 ・全社教育:役職者研修、部門別研修 等 ・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。 ■スズキでの業務のやりがい: ・自分が考え、設計したものが製品となって世界中のお客様に届けることができます。 ・担当業務の幅が広く、やる気次第で様々なスキルアップが可能です。 ・新しいアイデア、取り組みに挑戦できる職場環境です。関係する多くの部門と連携して、リーダーシップを発揮できます。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
【業務の概要説明】 四輪車のアッパーボディーやアッパーボディー艤装部品(内外装部品)の設計に携わって頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的業務】 以下の部品設計に携わって頂きます。 ・四輪車におけるアッパーボディー部品:フード、フェンダー、サイドボディー、ルーフなど ・四輪車におけるアッパーボディー艤装部品:フードラッチ、ワイパーシステム、ガラス、内装トリム、成形天井など 【採用背景】 海外(インド等)での需要増のために、増える量産機種開発に対応できる開発体制を整えるための募集です。 【部門のミッション、ビジョン】 ・機種の増加に対応できる設計部門を作り上げていきます。 ・コミュニケーションを積極的にとり、協力し合って業務を行える部門を目指しています。 【配属部署】 ・四輪車両技術本部 四輪車体設計部 ・1チーム5名前後、20代~50代まで幅広く活躍しています。(30代が多い組織です) 【キャリアプラン】 ・板金部品・樹脂部品・ガラス・ワイパーウォッシャーに関する部品や構造の設計ができることを目指しています。 ・他部門との調整・海外R&Dとのやり取り・車体全般の取りまとめなど、幅広い業務のスキルが身につきます。 ・将来的には車体設計のエキスパート・商品企画・品質などの幅広い部門で活躍して頂くことを期待しています。 【入社後の教育体制/フォロー体制】 ・入社後の導入研修の実施(職場のルール、職場概要の説明など) ・課内で設計知識の教育を行います。 ※その他任意応募で多数の研修があります 【職場のアピールポイント】 皆で協力し合って、明るく楽しく仕事をしています。幅広い業務を経験することができ、様々なスキルが身につきます。またクルマの意匠デザインにも関わることができます。 変更の範囲:本文参照
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜顧客体験の向上とエネルギーの未来をつなぐ、その最前線で、あなたの力を発揮しませんか?〜 ■エネルギービジネスGについて 当グループは、急速に進むEV(電気自動車)シフトの中で、BEV(バッテリーEV)やPHEV(プラグインハイブリッドEV)に関連する新たなサービス・ビジネスの創出に挑んでいます。 あなたの企画が、数百万台のEVの使い方を変えるかもしれません。 「どんな挑戦があるか」 単なる車の販売にとどまらず、ユーザーのライフスタイルや事業者のビジネスモデルに革新をもたらすことを目指し、充電インフラ、エネルギーマネジメント、カーシェアリングなど多様な領域で企画・推進を行っています。 社会全体の脱炭素化に貢献するこの取り組みは、技術・サービス・パートナー連携のすべてが鍵となる、非常にチャレンジングでやりがいのある領域です。 また、今後は受託領域の拡大にも力を入れていく予定で、あなたのキャリアの可能性はさらに広がります。 エネルギー分野で培った経験や知識を活かし、親会社のプロジェクトにも積極的に関わることで、より大きな価値を生み出すチャンスがあります! 「グループの雰囲気」や「働き方」 フラットな組織で、年齢や役職に関係なくアイデアが歓迎されるカルチャーで、オープンな議論が日々行われています。 ■任せたい役割 ・BEV/PHEVのコネクティッドデータを活用したエネルギー関連サービスの企画・事業立ち上げ ・BEV/PHEVを活用した電力システム全体に関わる新サービスの企画・検討 ・BEV/PHEV周辺で生まれる環境価値(例:再生可能エネルギー活用やカーボンクレジット)を活かした新規事業の企画・立案 ■魅力: ◎トヨタ自動車と共に、社会的意義の高いプロジェクトに参画しながら、次世代のエネルギーやモビリティサービスの未来を創るポジション。この領域は、トヨタグループ全体でも戦略的に極めて重要視されており、今後さらなる成長と革新が期待されています。 ◎事業企画から立ち上げまで、構想段階から実行フェーズに至るまで一貫して携わることができ、「ゼロからイチを生み出す」ダイナミズムを体感できる貴重な機会です。 ◎多様なステークホルダーと連携、事業をスケールさせていく過程では、広い視野と高いビジネススキルが自然と磨かれます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産ビルマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
650万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜ベテラン・シニア人材活躍/三井不動産Gの安定基盤/最長70歳までの再雇用/フレックス・リモートなど柔軟な働き方も導入〜 ■当ポジションの魅力 <シニア活躍!> ワークライフバランスを改善したい!定年を迎えるタイミングで転職したい!等 転職理由は様々ですが、多くのシニア人材が活躍しています。1級資格を保有している方で条件を満たした方は70歳までの再雇用制度の利用も可能です。 <ワークライフバランス◎> ・新築工事案件を担当しないため、朝から晩まで立ち会う工事がそもそも少なく、時期や担当物件によって多少差はございますが、平均残業時間は10時間程度の実績になっております。 <フレックス・リモート可能> 例えば「通勤混雑時間帯を避けて早朝出社しコアタイム終了時間に退社する」という働き方をしている社員もいます。 また、モバイルPC・iPhoneが支給されるため、在宅勤務やリモート勤務をしていただくことも可能です。 ■業務内容 技術スタッフとして、これまで培ってこられた知識・経験を活かし、受託管理しているオフィスビルに対して、下記業務をお任せ致します。 【工事管理業務】 テナント入退出に伴う工事、レイアウト変更工事から資産価値を向上するためのバリューアップ工事やリニューアル工事、設備保全・更新工事の企画・提案から実施までの工事管理業務全般 ※施工を深夜に行う場合は夜勤対応有り 夜勤の場合はシフト勤務有り(昼〜夜、夜〜朝) ※休日出勤の頻度:毎週発生することもあれば月に1回も無いこともあり、担当物件や時期、工事規模により変動あり。(平日に振替休日取得のため年間休日数は変更無し) ■嘱託社員について ◎嘱託社員は専門職としてご勤務いただくポジションです。契約更新をしながらご勤務いただく形態ですが、長期的に働いていただくことを前提として採用を行っているため、長く働き続けたいと考えている方にご入社いただいております。 ◎当社の中で一番長く就業している嘱託社員は1988年に入社しており、37年間ご勤務いただいております。5年以上継続して勤務をされた場合、無期契約社員へ転換いただくことも可能で転換者も多く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
神奈川県川崎市幸区柳町
500万円~799万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能/就業環境◎〜 ■業務内容: 病院システム(医療画像/情報システム)の導入作業を担当していただきます。 ・営業、サービスエンジニア含めチームとして医療施設へのシステム導入を実施。 ・顧客ニーズを元にシステムの要件定義、運用設計の提案を実施。 将来的にはシステム導入を重ね、顧客と近い距離での業務経験を生かしながら、各チームのマネジメントや各製品開発・企画への参加など幅広い業務へのステップアップを期待します。 ■やりがい: ・最先端の医療IT技術に触れながら働くことができます。 ・医療現場の最前線で、医療関係者と共に課題を解決することができます。 ・医療従事者との二人三脚により、患者様一人一人へ貢献することができます。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界でトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
杉田エース株式会社
福島県郡山市喜久田町
喜久田駅
400万円~499万円
住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜創業90年目の老舗安定企業/9割が既存得意先/腰を据えて働ける環境/全国の拠点で約1000社のメーカーと取引あり/商材多数・課題解決型営業〜 ■業務内容: BtoBの提案型営業をお任せします。 営業先は、金物販売店・建材商社・金属工業業者といった既存顧客がメインです。 ■業務詳細: ・お客様のニーズのヒアリング ・商品提案 ・見積り ・請求書作成 など ■扱う商材: ・建材商品(換気口や物干し金物等) ・住宅用資材(テラスやベンチ等のエクステリア商品、アパートに設置するごみ箱、鍵やドアノブなど身近な商品も) ・ビル用建材等の商品、長期保存食、防災商品、雑貨、ガーデンファニチャーなど ■業務の特徴: ・約9割が既存/長年の取引がある地域のお客様です。 ・商品数が多く、お客様の課題に対して幅広く提案することが可能です。 ・取扱商品数は豊富ですが、既存顧客からの注文が多いため、固定の商品から徐々に覚えていきます。 ・ルート事業部最大の強みは、地域に密着した丁寧な顧客対応です。フットワーク軽く対応することも可能であり(物干し竿一本からの小ロット等)、 お客様との信頼関係に繋がっております。お客様の要望を把握し、深い信頼関係を構築することが最も重要となるポジションです。 ・既存顧客からの依頼(物干金物を購入したい等)に対応していただきます。品番まで決まっている商品の場合はそのまま専用システムや電話/FAX等で注文を受け、 大きさ等細部の確認が必要な場合は顧客先に直接訪問し、要望をヒアリングして商品を提案していただきます。 ■教育制度: ・入社後2か月間は、先輩社員によるOJTがあります。顧客情報や営業スタイルについて、しっかりとサポートを受けながら学べます。 ・新しい問い合わせがあった際は、カタログなどで調べたり、先輩社員などのフォローもあるため安心して営業活動を行える環境です。 ・その他、研修プロクラムを通じてスキルアップが可能です。 ■評価制度: 目標達成に向け、チームでフォローしていく体制があります。 社歴関係なく、成果を評価してもらえる表彰制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中部コーポレーション
三重県桑名市森忠
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜業務用厨房機器の氷削機で世界トップシェアを誇る操業80年の安定企業/焼き肉用コンロ、製氷機まで幅広い製品を製造販売/賞与年間6ヵ月分支給(年3回支給)/年休127日/残業20時間〜 ■当社について: 当社は、衣・食・住のうち、「食」と「住」という2分野を占めるこの巨大マーケットの中で、より豊かな文化の創造と発展に貢献してきた鋳物・建材メーカーです。 今回は、大阪営業所の営業職を募集いたします。 ■業務内容: 業務用厨房機器の氷削機で世界トップシェアを誇る当社で、営業職をお任せいたします。 〈入社後にお任せする業務〉 ・既存営業先への同行訪問 ・当社製品の理解 〈将来的にお任せする業務〉 ・業務用厨房機器の既存営業 ・業務用厨房機器のメンテナンス業務 L焼肉ロースター/IH調理器/かき氷器など ※営業活動がメインとなりますが、納品立ち合い及び、顧客先の厨房機器メンテナンス業務が発生いたします ※営業活動と付随して、受注伝票の作成、見積書の作成業務が発生いたします 〈一日の流れ〉 ・出社〜 メールチェック、1日の業務の確認 ・午前〜 受注伝票・見積作成、得意先アポ等 ・休憩 昼食 ・午後〜 営業・メンテ訪問、現場確認等 ・帰社後 報告書・業日報作成 ※平均残業時間は20時間 ■入社後について: OJTを通して業務を覚えていただきます。 最初は先輩社員と一緒に業務を行うため、経験に合わせてスキルアップすることができます。 ※独り立ちまで半年〜1年を想定しております ■今後の方針について: 海外向け製品の受注が好調となっており、全社として次世代を育成していきたいと考えており、研修制度や資格取得支援制度の充実にも注力しております。 <製品一覧> かき氷機・アイスクラッシャー・フードスライサー・フードカッター・ベーカリーオーブン・焼き物器・IH電磁調理器・タオルウォーマー・鉄鍋・やまがなべ・スキヤキ鍋・ステーキ皿 ※詳細はHPをご覧ください 変更の範囲:会社の定める業務
スパークジャパン株式会社
宮崎県宮崎市柳丸町
350万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆クライアント課題解決/宮崎県内企業サポート/行政・学校関連支援/働き方◎◇◆ ■担当業務 ◇要件定義をもとに、お客様とのMTGを通して各種設計書類の作成を行っていただきます。 ・PMと一緒に要件を確認し、各種設計書の作成を行います。 ・プロジェクト規模によっては仕様策定から入ることもあります。 ◇開発業務を担当するメンバーへ仕様・設計内容説明、プログラマーが作成した成果物レビューを行います ・要件通りのプログラムができているかレビューおよびテストを行います ■開発言語: HTML、Javascript(Vue.js、React.js、Node.js)、PHP(CAKEPHP) Java等 ■特徴: SEのまとめた設計書を元にプログラムを作成し、基本的にはチームで進めていきます。取引先の業務システムやWebサイトの管理システムなど幅広い案件に携われます。これまでは航空会社の業務システムの開発やテレビ局のWebサイトの構築などの実績があり、企業が抱える課題をITの力で解決しています。 ■目標設定: 毎週、上長と面談を実施しながら不安や疑問を解消し、また目標を再確認しながら日々の活動を行います。 ■当社について: システム開発からWebサイト制作、ネットワークの整備まで、インターネットに関する様々な依頼に対応している当社。Webソリューションを通じてクライアントの課題解決を支援しています。クライアントは宮崎県内の企業も多く、行政や学校関連など様々な業種をサポートしています。ただWebサイトを制作するだけではなく、クライアントのビジネスにも貢献できるような提案をおこなっています。 変更の範囲:無
株式会社ロイヤリティ マーケティング
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
650万円~799万円
マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■業務概要 会員数1億人超のPontaポイントの運営会社で、ブランディング・宣伝、販促を担当する方を募集します。Ponta会員向けにマスメディア、デジタルメディア、リアルイベントを活用し、生活者コミュニケーションの戦略策定・企画・実行に携わります。 ■業務詳細 ・Pontaファンマーケティングのプロモーション・宣伝の戦略策定・企画 ・キャラクターIPやエンタメコンテンツを活用したプロモーション・事業化検討 ・公式SNSを活用したオンラインプロモーションの戦略策定・企画 ・Pontaポイント利用活性化のためのサービス開発・実行 ・オンラインプロモーションのメディア戦略、新規サービスの企画策定・実行 ・ポイントを商品に交換するECサイトの企画・運用 ・キャラクターIPを活用したライツ/MD計画・企画・ディレクション ・代理店、ライセンシー、クリエイティブスタッフ間のディレクション ・オウンドメディア、外部メディアへの制作物の入稿管理 ・実行案件のPDCA、モニタリング ■取り組み Pontaキャラクターサイト:Ponta World (https://www.ponta.jp/c/world/) SNS企画:Ponta公式SNSアカウント (https://www.ponta.jp/c/sns/) リアルイベント:Pontaカフェ (https://www.ponta.jp/c/campaign/bspontacafe2022/) スポーツコラボ:オリックスバファローズ (https://www.ponta.jp/c/buffaloes/)、名古屋グランパス (https://www.ponta.jp/c/campaign/ngeponta_clubsupport2/) エンタメプロモーション:映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」 (https://www.ponta.jp/c/campaign/ponta-moshi-toku/)、映画「ふれる。」 (https://www.ponta.jp/c/campaign/ponta-fureru/)、K-POPアイドル (https://www.ponta.jp/c/campaign/mbcidolradio/) 変更の範囲:会社の定める業務
光洋電機工業株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【テクニカルチャレンジで、新たなニーズを生み出す産業機械メーカー】 〜年間休日122日/メインは受注生産となり、一から設計に携わることができます〜 ■業務概要: 設備機械(自動化・省力化装置)の構想設計からお客様先での試運転対応までトータルでご担当いただきます。 構想設計業務では、お客様先での打ち合わせからご担当いただき、実際の設計、機械据え付け時の指示出し、までご担当いただきます。 また、案件によっては1ヶ月程度の国内(本州・四国)・海外(中国・東南アジア・アメリカ)への出張もございます。 ■業務の具体的な流れ: (1)営業が情報収集した案件について、同社にて設計可能かどうかの検討、可能であれば構想企画。 (2)顧客と打ち合わせ、見積作成 (3)基本設計・詳細設計 (4)据付(基本的に外注業者や、納入先の社員や業者が行うので、立会業務となります)但し、簡単な配線程度なら設計者が行うこともございます。 (5)試運転の立会い、調整、納入先企業従業員への運転方法説明。 ※製造・組立・繁忙期の一部設計は外部委託しております。 ■組織構成: 設計部には機械担当2名、電機担当5名が在籍しております。担当案件は、案件ごとに設計者のスケジュールやスキルを考慮し、部署の責任者(機械担当)が割り振ります。 ■当社の特長について: 「複雑を単純に・困難を容易に」の精神で、お取り引先のお困りごとに対処してきて、業歴70年超の会社です。少数精鋭ながら、長年取引のある日本を代表する大手企業より技術力は信頼されており、直接取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
竹中エンジニアリング株式会社
600万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・携帯端末・複合機 基地局・無線機器・通信機器
【国内トップクラスのセキュリティ・情報機器メーカー/需要増加中の防犯カメラやセンサメーカー/賞与6.3ヶ月(過去5年間の実績平均)】 ■職務内容: セキュリティー市場の中でも需要が高い防犯カメラ・レコーダーなど、映像関連の幅広い商品を取り扱うビデオカメラ事業部にて、下記の業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: サービスエンジニアとして、営業部隊の技術的フォローや現場アフター対応をしていただきます。 (1)ハードディスクドライブの交換作業 (2)現場でどの機種・配線関係が悪いのかを判断し、カメラ・記録装置の交換作業を実施(高所などは工事協力会社と実施) (3)技術的にネットワークカメラの設定やルーターの設定、パソコンや各種タブレットのアプリケーション登録作業 ・担当エリア:東海エリア(愛知、岐阜、三重、静岡、+長野) 宿泊を伴うものはほぼなし。(年に1〜2回程度) ・訪問先:監視カメラが設置される小売店舗、事務所、工場、倉庫など ・業務の流れ:代理店→営業担当→本ポジションへ指示がはいります。エンドユーザーから直接連絡が来ることはありません。 ・20時を超える夜間業務は基本的にございません。 (お客様訪問時に20時を超えることは稀にございます。) ・休日出勤は基本的にございません(年に1〜2回程度) ■組織構成: 名古屋営業所には所長、係長、メンバー2名(20代)、事務員2名が所属しています。今までは営業社員がメンテナンスまで実施しておりましたが、需要拡大のため営業技術社員の採用を行っています。 しっかりと業務の引継ぎを行いますので、ご安心ください。 ■当社の事業: ・1972年以来、安全・安心・快適を提供するセキュリティー用センサーのパイオニアとして高信頼・高性能な製品を提供しています。 ・セキュリティー機器の技術・ノウハウやさまざまな商品群を、自動ドア用や電動シャッター、防犯カメラに応用し事業展開をしています。 ・ビデオカメラ事業部においては、センサーメーカー会社の強みがある点、手厚い保障がある点で信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 家電・AV機器・複合機
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出(2023年:Corporate Knights社出典)/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/デジタル商業印刷の発展に貢献/年休125日◆ ■職務内容詳細: プロダクションプリント機におけるミドルウェアFWの開発をお任せします。 ■事業内容: デジタル印刷システム・検品システムの開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供。 ■仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等: ・新たな制御技術開発により高品質な印刷物をお客さまに提供することで、デジタル商業印刷の発展に貢献できます。 ・安定かつ高速に動作するソフトウェアを開発することにより印刷会社に喜んでいただけます。 ・上記開発の設計・実装・評価担当。 ・関連部門との調整(仕様、日程等) ■リモートワーク頻度: 平均40% ■メッセージ: プロフェッショナルプリント事業において、KonicaMinoltaはデジタル印刷機メーカーとして一定の市場地位を築いてきました。しかし、サービスプロバイダとしての地位を築くことは、KMが今直面している大きな課題の一つです。一緒にこの課題に取り組んでくれる、エネルギー溢れる技術者にお会いしたいと願っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
神奈川県厚木市酒井
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 組立・その他製造職
〜東証プライム市場上場/世界トップシェア製品多数/生産に関するベストプラクティスをグループ全体へ横串に展開!はんだに関する知見を業務に活かせる〜 ◆職務概要: 当社の製造本部にて、製造現場支援・指導業務を担当していただきます。製造本部では、生産の自動化や品質の向上など、あらゆる観点からより良い生産を行っていくため、生産に関するベストプラクティスをグループ全体へ横串に展開していく役割を担っています。既にはんだに関するベストプラクティスのプロジェクトは始動しており、国内外の工場の品質・生産性(稼働率)向上を目的のプロジェクトにジョイン頂きます。 <具体的な業務> ・SMT分科会運営 ・はんだ品質向上活動 ・製造現場の支援と指導 ・各国の工場現場へのヒアリングを行い、様々な声を聞いたうえでベストプラクティスの集約した情報・体系した内容を各工場に展開。 ※将来的に海外出張の可能性がございます。 ◆働き方: 業務に慣れたのちの海外出張は、短い場合は1週間程度、長い場合は3週間程度の想定をしております。 ◆担当製品: ミツミ電機製品全般のはんだに関する部分を担当頂きます。 ◆組織構成: 2名が在籍しております。 ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ◆当社の特徴・魅力: ◇積極的な事業展開 積極的なM&Aや開発拠点への投資を行っており、売上高は12期連続で過去最高を更新中です。 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ