263602 件
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
-
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【求める経験・スキル】 ・人事・労務領域における事業所規模での制度運用経験 ※経験業界不問 【歓迎経験・スキル】 ・人事・労務領域における事業所規模での制度企画経験 ・人事・労務領域における全社規模での制度運用経験 ・改善提案を行いながら業務に取り組んだ経験
【仕事内容】 従業員一人ひとりの働く喜びの最大化と地域社会からの信頼獲得により、研究開発領域の最大化に貢献いただきます。 ・該当地区(研究開発領域)の配置/評価・処遇 ・該当地区(研究開発領域)の労働組合との交渉/労務管理 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【やりがい】 ●100年に一度のモビリティ業界の変革期において、ビジネスの形態が変わるとともに会社制度の刷新や見直しが求められています。そのような変革期のなかで、「ヒト」の側面から会社を一緒につくり、リードすることができます。 ●該当地区の従業員との距離が近く、ホンダで働く方と多くの接点を持つことができるため、”従業員チャンピオン”としての役割発揮が求められます。従業員の声・意思を経営層・マネジメント層に届けて、従業員一人ひとりの働く喜び最大化に寄与することができます。 ●入社年次に問わず、様々な提案をしていただくことが可能な雰囲気です。 ●世界中でホンダフィロソフィーに基づいた人事施策の推進を行っており、将来的には海外駐在していただく可能性もございます。
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
490万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・営業、企画、教育等の職種にて、DX推進・人材育成などの企画や提案経験をお持ちの方 ・プロジェクトリーダーもしくはマネージャー経験をお持ちの方 ・M365(Teams,Sharepoint,OneDriveなど)に関する基本的な使い方を理解している方
【配属先部門の担う役割】 全社のDX推進と浸透を加速させるべく、人材育成や戦略策定等を行います。 【入社後の具体的な仕事内容】 全社のDX推進を目標とした、社内研修の企画運営、DXに関する社内外への発信等さまざまな業務を担当していただきます。 具体的には、弊社が定めるDX人材グランドデザイン(下記URL参照)に基づく各種研修を通じた人材育成のための企画立案や、外部のパートナー企業との研修内容の検討及び研修の運営、そして今後のDX推進における計画立案などがございます。また、大学や他の企業との交流・連携のほか、経営層や社内各部門の幹部クラスとの折衝や調整も多々あり、業務の幅は多岐にわたります。 【組織構成】 デジタル戦略企画室:室長+6名(20代~50代) プロジェクトごとに主担当を定めますが、全ての業務にチームとして取り掛かるため、チームプレーを重視した組織です。 【仕事の進め方】 様々な部署やパートナー企業と連携を取りながら、DX推進に向けた研修等の企画運営を行います。新たな取り組みを積極的に行う部署のため、一から企画運営に携わるケースも多数あります。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
日本電気株式会社
茨城県つくば市東
450万円~1090万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・量子技術や光学技術に関する一定の知識 ・光学定盤上などでの光学実験の経験とスキル(研究室などでの一定の経験を想定) ・国内外の研究会/学会や査読付き論文など、アカデミックな場での複数回の学会発表経験 【尚可】 ・原子物理や量子物理、分光技術、センシング技術に関する基本的理解(大学学部レベルの講義受講を想定) ・センサ情報の読出しのための回路や信号処理などの経験・スキル ・企業の研究開発部門、もしくは大学などの研究機関で、メンバーの育成やチーム内のリーダー経験が2−3年以上あること ・3−5名程度かそれ以上のチームからなる研究プロジェクトマネジメントの経験 ・研究開発のための競争的資金の獲得経験 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC730点以上)
【事業・組織構成の概要】 セキュアシステムプラットフォーム研究所では、社会インフラを支える基盤技術構築をミッションとして、セキュリティや量子技術などの研究開発に取り組んでいる。その中で当研究グループでは、国の研究機関である産業技術総合研究所の中に「NEC-産総研量子活用テクノロジー連携研究ラボ」という産学連携組織を構えており、同所の研究者の有する技術・スキル・知見や、研究のための設備・環境を適宜得ながら、中長期の社会実装を見据えた量子技術の研究開発を実施することができる。 【職務内容】 中性原子型量子センシング技術に関する社会実装を見据えた研究開発を実施する。 本ポジションでは要素技術開発のリーダーとしての役割を担い、目標達成に一定の責任と裁量を持つことを想定。 【具体的には】 ・量子磁気センサや量子電磁波センサなどの基盤技術開発に向けた、光学実験による基本原理実証・性能評価や、それらセンサの試作モジュールの開発 ・上記基盤技術のプロダクト化に向けた技術調査・サプライチェーン検討 ・事業部門と連携した、ユースケースに適用するための応用研究や、製品化に資する信頼性確保 ・プロジェクトとして達成すべき目標や技術要件の実現に至るアプローチについては、プロジェクトマネージャーの適切な支援の下、一定の裁量をもってアイディア提案や研究マネジメントを主体的に実施することを想定。
株式会社日立製作所
東京都
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 証券業界またはリース業界に対する何らかの知見をお持ちで、かつ、下記のご経験やスキルをお持ちの方 ・コンサルティング経験(目安:3年以上)または 事業企画・IT戦略立案の経験 ・社内外のステークホルダーとの折衝経験、ファシリテーション能力 ・論理的思考力と資料作成スキル(PowerPoint・Excelなど) ・プロジェクトマネジメントの基礎スキル(進捗管理、リスク管理など) 【尚可】 下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方: ・顧客の中期経営計画やIT戦略策定に関与した経験 ・新規事業開発やサービスデザインの経験 ・DX推進やデジタル戦略の知識・経験 ・証券業界またはリース業界における業務経験(3年以上)
【職務概要】 顧客の中期経営計画や個別システム計画の策定・推進に関与し、戦略立案から実行支援までを担当します。 単なるアドバイザリーにとどまらず、顧客と一緒に事業変革を進めることで、顧客及び自社の事業拡大にも寄与するポジションです。 【職務詳細】 ・コンサルティング 顧客ニーズのヒアリング、業界動向の調査などを通じ、顧客業務およびシステムの将来像の策定 既存システムの課題分析と改善策の提案 ITアーキテクチャの検討、最適なシステム構成の提案 ・プロジェクトマネジメント 計画策定、進捗管理、リスク管理等のマネジメント業務 顧客、社内の関係者との折衝や各種調整 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 証券・リース業界のお客様とともに、DX推進に関連するサービスやソリューションを提供するための事業創生、企画立案から実現方式の検討、およびこれらのソリューションを用いた提案活動を行う。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション 証券会社およびリース会社向けのフロントSE部署として、関連部署(技術・製品・コンサル部門)等の協力のもと、高い総合力・技術力・信頼性を強みに、日本経済に不可欠である金融機関のシステムの安定稼働、金融機関の価値向上に貢献するとともに、自社金融システム部門の利益拡大に貢献する。 ■担当業界 証券会社、リース会社 ■提供サービス・製品 証券会社およびリース会社向け業務システムの提案・アプリ開発・インフラ構築・維持保守、およびそのプロジェクトマネジメント ■年齢構成・組織構成 30代の層が一番多く、中堅層の活躍が中心。アプリ開発者、インフラ技術者、プロジェクトマネージャー等の幅広いスキルを持った要員が在籍
1160万円~1490万円
【必須】 下記いずれかの業務経験(目安:5年以上) ・生命保険業界の特性、トレンド、競争環境についての深い業界知識 ・中長期的な視点で、顧客のビジョンや目標に基づいて、具体的なアクションプランを策定可能な戦略的思考 ・複雑な課題を特定し、創造的かつ実行可能な解決策を提案する問題解決能力 【尚可】 ・共同研究や協創の場を効果的に進行するファシリテーションスキル ・顧客との信頼関係を築くために、顧客の意見を尊重し、フィードバックを適切に行うコミュニケーション能力 ・顧客のニーズに応じた新しいアイデアやアプローチを生み出すための創造的な思考能力(クリエイティブシンキング) ・デジタル化が進む中で、テクノロジーの活用方法を理解し、顧客に対してデジタルソリューションを提案する能力
【職務概要】 ・日立の事業拡大をミッションとして、生保/共済業界の顧客との中長期課題の解決や共同研究・協創を強力に推進することができる顧客協創コンサルティング要員を募集します。 【職務詳細】 ・顧客ニーズの把握: 顧客との対話を通じて、顧客のニーズや課題を深く理解し、具体的な要件を明確にする。 ・戦略的提案の策定: 顧客のビジョンに基づき、中長期的な戦略を策定し、アクションプランを具体化する。 ・共同研究・協創の推進: 顧客との共同研究において、ワークショップ等の協創のプロセスをリードする。 ・コミュニケーションと関係構築: 顧客との信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを形成する。 ・社内連携の強化: 日立内の他部門や専門家と連携し、顧客に対して包括的なソリューションを提供する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立のデジタル技術・ソリューションを組合せ、お客様に最適なサービス・ソリューションを提供して頂きます。 ■アプリ開発 生命保険業務システム(募集、契約管理、コールセンター等)、契約者向けスマホアプリ ■サーバ基盤構築 Linuxサーバ、Windowsサーバ、ストレージ製品を組み合わせた基盤環境構築を行います。 ■LUMADA ■ハイブリッドクラウドソリューション提案・構築 既存オンプレミス環境とパブリッククラウド(AWS、Azure等)やプライベートクラウド等が存在するハイブリッドクラウドの提案や構築を行います。 ■SaaSソリューション提案・構築 Salesforce、ServiceNow等のSaaSソリューションを活用し、お客様のニーズに合わせた提案やシステム構築を行ないます。
株式会社SHIFT
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
500万円~1500万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, QA・テスター
【必須】 ・システム開発プロジェクトにおける要件定義~運用保守までの一連の経験 ・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験 【歓迎】 ・エネルギー(電力/ガス/石油)、建設、不動産、旅行、鉄道、航空業界の経験 ・基幹システム、業務システムの開発プロジェクト経験 └生産管理、販売管理、会計管理、顧客管理、在庫管理など └需給、系統制御、送配電、スマートメーター関連、託送、顧客管理 (CIS/CRM)、VPP、資産管理など ・IoTプロジェクトの参画経験 ・複数のプロジェクトマネジメント経験
【具体的な仕事内容】 エネルギー(電力・ガス・石油)、建設・不動産、旅行、鉄道、航空業界等のお客様に対し品質コンサルタントとして以下いずれかの業務をお任せいたします。 1.サービスマネージャー(統括プロジェクトマネージャー)、プロジェクトマネージャー ・プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 ・プロジェクト統括 - 品質保証プランの立案、課題ヒアリング - 体制の構築 - プロジェクト全体の管理、推進 ・5名~20名規模のプロジェクトチームマネジメント または10名規模の複数プロジェクトを並行してチームマネジメント 2.PMO ・お客様視点でのプロアクティブな活動 - 作業計画/ドキュメンテーション/ベンダーコントロール/進捗管理/お客様への報告など ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 3.プロジェクトリーダー ・プロジェクト統括の補佐 プロジェクトマネージャーの補佐として - ~10名規模のプロジェクトチームマネジメント - お客様への提案や課題ヒアリング - プロジェクト全体の管理、推進 4.品質保証エンジニア web系、オープン系の開発経験を活かして品質(テスト)の側面から開発を支える。 ※開発メインの案件もございます。 ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください。 ※SHIFTでは品質のご経験がない方にも品質を教育する体制がございます。 ※必ずしもPMO、PLからご入社する必要はございません。徐々に上流へキャリアアップすることが可能です。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム構築・運用(インフラ担当)
【仕事内容】 お客様のDXが進むなか、技術の選択肢も非常に広くなってきており、インフラ構築のプロジェクト難易度が高まっています。 SHIFTはお客様のDXを加速するためにさまざまなサービスを拡充しており、その一環としてインフラPM支援サービスの強化に取り組んでいます。インフラ知見をもって、お客様のプロジェクトを成功に導いていただけるポジションです。ぜひご応募お待ちしております。 【具体的な業務内容】 (1)PM お客様の立場、SHIFTの立場などあらゆるシーンで、システム構築プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 ・お客様にかわってベンダーコントロールを実施 ・システム開発プロジェクトのPM ・プロジェクト計画の策定 ・設計品質の維持 ・進捗管理 ・課題対応 (2)PMO SHIFTのインフラPM/PMOは当事者として直接お客様のプロジェクトに向き合い、質の高いプロジェクト運営の支援を行っています。 ただの進捗管理、会議調整をするメンバーではなく、 プロジェクト成功のために第三者の視点で課題を抽出し、課題解決まで深く入り込み、お客様と並走しながら関係を構築していけるポジションです。 ・プロジェクト運営の支援、推進、コンサルティング業務 ・各工程の推進支援、プロセス改善 ・プロジェクト管理プロセスの標準化 ・計画書作成、各種ツール策定、ドキュメント化 ・ベンダーコントロール(見積り依頼・とりまとめ、進捗・課題管理、作業調整、報告書とりまとめ) ※業務内容については、選考過程ですり合わせのうえ最終決定させていただきます。ぜひご希望をお申しつけください。 ※SHIFTでは品質のご経験がない方にも品質を教育する体制がございます。 ※必ずしもPMO、PLからご入社する必要はございません。徐々に上流へキャリアアップすることが可能で
大阪府
積水ハウス株式会社
550万円~900万円
その他, その他 プロジェクト系
■必須条件 ・ITパスポート取得可能レベルのIT知識・スキル ・ヘルプデスクやカスタマーサポート、営業等のtoCのご経験(ECサイト運営やSNS対応も可) ・コミュニケーション力(お客様との意思疎通を誤解なく進められ、合意形成が取れるスキル) ・IT関連のコールセンターのヘルプデスク経験(BtoC経験者歓迎) ■歓迎条件 ・プロジェクトマネージメント経験 ・ネットワーク機器の知識や無線接続、ルーターなどのネットワーク全般の知識 ・セキュリティやクラウドの知識・スキル ・業務改善提案や推進を行ったご経験 ■求める人物像 ・慣例的な物事の中から課題を見つけ、周囲を巻き込みながら課題解決に向けて推進できる方 ・困難な課題でも最後まで粘り強く解決に導くことができる方 ・常に、現状を良しとせず新しいことにも積極的にチャレンジ、発想できる方
【業務内容】 プラットフォームハウス推進部では運用/企画/開発の3つのチームで構成されております。今回は運用チームにて、ユーザーの問い合わせ対応(3次エスカレーション)やPLATFORM HOUSE touchの保守・運用全般を担当いただきます。 <具体的業務> ◆『PLATFORM HOUSE touch』システムの保守運用 ◆システムの導入や運用、エラーに関するユーザーの問い合わせ対応・システム復旧 ◆ユーザーの声をプロダクト開発側へ連携 ◆業務改善やマニュアル作成、フローの整備 ユーザーからの問い合わせに対する1次対応・2次対応は外部コールセンターに委託しエスカレ案件のみを社内対応しています。対応件数は4-5件/日(継続対応案件も含む)程度となります。同チームは3名で構成され、エンジニア経験や建築現場経験(技術系)がおり、技術的な対応知見は組織でカバーできる体制ですので、安心して業務キャッチアップすることができます。 <働き方> 月に3~4回ほど顧客対応のため土日出勤があり、平日に振替休日を取得いただいております。 (一日中ではなく数時間の勤務となります。) 【サービス構想】 新築戸建から集合住宅/リフォームの領域へ拡大中。2-3年後には外販フェーズに進む上でもサービス進化が重要です。マルチベンダーを活用したデータ蓄積・解析からパーソナライズされた暮らし方の提案を行ったり、将来的には自治体とも連携し日本全国誰もが利用できるプラットフォームのインフラ化を目指す構想を掲げております。 『変更の範囲(就業場所・業務内容)』
古河AS株式会社
滋賀県
650万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須要件】 ※下記両方必須※ ・部下のタスク管理・スケジュール管理、部門予算策定や予実管理などマネジメント経験(業界不問) 【希望要件】 ・情報システム部門でのマネジメント経験者 ・課長職以上の職位経験者 ・TOEIC450点以上の有資格者
当社の情報システム部インフラGrにおいて、Grメンバーのマネジメント業務全般を担当して頂きます。 ・当社及び海外グループ会社へのネットワーク構成の提案、設計 ・当社及び海外グループ会社への情報セキュリティ対策の立案 ・情報セキュリティ対策ツールの導入 ・機器やツール導入後の運用保守(問い合わせ対応、障害対応、改善要望対応) ・社内PC(約2600台)の定期更新 ・グループウェアツール(Outlook、Teams、BOX等)の導入・維持管理 ・情報システム部はインフラGrとSCM Grの2グループ体制(合計 約30名)の体制で、インフラGrは本社・国内拠点・海外グループ24会社のネットワーク・情報セキュリティ・コミュニケーションツールの管理を司る部署となります。 ・海外グループ会社は24社ありますので、海外会社に対するネットワークや情報セキュリティ対策の提案などグローバルでの提案や実行の仕事となり海外出張の機会もあります。 ●備考 職種の変更の範囲:当社業務全般 勤務地の変更の範囲:国内外の全拠点
埼玉県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 施工管理(機械)
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ●施設管理もしくは設備管理の実務経験がある方 ●建築士または電気主任技術者(特に第二種以上)資格をお持ちの方 【歓迎】 以下のいずれかのご経験または資格をお持ちの方 ● ファシリティマネジメント、施設管理、運転管理、メンテナンスのご経験 ● 電気設備のご経験 ● 資格:第二種電気主任技術者、第三種電気主任技術者、エネルギー管理士(電気)、電気工事士 ● その他資格: 1・2級建築士、公害防止管理者、施工管理士、エネルギー診断士、ISO14001環境マネジメントシステム審査員、環境計量士 など ※電気領域または企画を自発的に進められる方を求めています。
Honda埼玉製作所にて、四輪完成車工場のエネルギー・インフラ設備の保全業務、ならびに次世代工場建設や資源循環に向けた技術テーマの企画・推進をご担当いただきます。電気・動力・環境・建築・DXなど幅広いファシリティ領域関わる設備導入・維持管理や生産現場の事業計画サポートを行い、次世代ものづくり工場建設に向けた企画・戦略に携わっていただきます。 【具体的には】 <物件> ●自動車製造工場・福利厚生施設・事務施設・工場インフラ設備(電力/太陽光発電/蓄電池/エアー/空調/水/蒸気/防火防災/コージェネレーション/排水処理/廃熱回収) <業務内容> ●工場インフラ(電気・建築・環境・動力等)の企画・設計・保全 ●動線計画、レイアウト設計、新築/改修工事の計画立案 ●ゼネコン・施工業者の選定、費用査定、施工管理 ●設備保全計画の立案と推進、不具合への暫定対応(例:雨漏り、建具補修) ●官公庁との調整・法的手続き対応 ●次世代工場に向けた新技術(省エネ・資源循環等)の導入検討 ●海外新工場の立ち上げ支援(短期~中期の海外出張あり) ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【誰とやるのか】 生産現場スタッフや他部門との連携、官公庁・ゼネコン・元請業者と協働し、企画構想~費用算出・稟議・設計・実行までを推進
株式会社IHI
群馬県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ■理系分野の学校を卒業されている方 ■ものづくりのプロセスいずれかに関わる業務経験をお持ちの方(設計~品質管理) 【歓迎】 ◆量産品の生産プロセスに関わる業務経験 ◆品質保証あるいは品質管理の業務経験 ◆英語力(メールの読み書きやコミュニケーションが取れるレベル)
【業務内容】 当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、日本の基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、誘導弾(ミサイル)の主要な推進装置などに広く用いられています。 さらに、宇宙輸送ビジネスの拡大における基幹ロケットや人工衛星の開発や、安全保障に資する防衛分野の需要が急増しており、また、航空ビジネスでは、当社のキー技術の一つである複合材料を中心とした製品を開発製造しており、今後の事業拡大が期待されています。 宇宙品質保証グループ、防衛品質保証グループ、航空品質保証グループいずれかの配属として、各領域に関わる製品製造における品質保証業務をお任せいたします。 当社の航空・宇宙・防衛ビジネスは多岐に渡ります。(以下参照) ◆航空事業(航空機エンジン用部品の開発・製造) ◆宇宙開発事業(イプシロンロケット開発/打ち上げ輸送・基幹ロケットの固体ブースタ開発・国際宇宙ステーション用実験装置開発・人口衛星用推進系装置開発) ◆防衛装備品事業(各種ロケット弾システム及び誘導弾用固体ロケットモータの開発・生産)
古河電気工業株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気測定器(電源・オシロスコープ・デジタルマルチメーター・ネットワークアナライザ・スペクトラムアナライザ等) を用いた評価経験 ・光学測定器(光スペクトラムアナライザ、光コンポーネントアナライザ、光パワーメータ等)を用いた評価経験 ・光部品(光ファイバ等)の取り扱いスキル 【尚可】 ・製品開発計画マネージメント経験(スケジュール、技術開発、製品仕様交渉、コストダウン設計) ・光集積回路のCAD設計(プログラミング技術(C、Pythonなど)含む) ・シミュレーションスキル(光導波路解析(Lumerical、Rsoft)、電磁界解析(HFSS)、熱応答解析(Icepak/Flotherm)、応力解析(Ansys)、TCAD(半導体解析)) ・語学力(海外の顧客、営業拠点、パートナーとの打合せにて英語を使用(オンライン会議・メールなど)。TOEIC600点
■業務内容 ①もしくは②いずれかの業務を担当いただきます。担当については、ご経験・ご希望を踏まえ選考を通して決定致します。 1.薄膜LNの設計 薄膜LN(Lithium Niobate: ニオブ酸リチウム)に基づく光変調器・光導波路の設計・評価チームのリーダー/サブリーダー/エンジニアとして、自ら率先してPDCAを推進。自社で保有している薄膜LNプロセスを活用するため、工場所属のプロセスチームや製造技術・製造メンバーと連携します。また、社内の光トランシーバや光デバイスチーム等関連部門や、顧客/パートナー等との連携・仕様協議を実施。設計した光集積回路(PIC)製品の試作、評価、改良設計のPDCAを全て自社で完結して実施できるのが魅力です。 2.シリコンフォトニクスの設計 シリコンフォトニクス(SiPh)に基づく光受光器・光導波路の設計・評価チームのリーダー/サブリーダー/エンジニアとして、自ら率先してPDCAを推進。また、社内の光トランシーバ・光デバイスチーム等関連部門や、顧客/パートナー等との連携・仕様協議を実施。外部ファウンドリを活用し、設計した光集積回路(PIC)製品の試作、評価、改良設計のPDCAを実施できるのが魅力です。 ■製品情報 FFOCでは、400G, 800G 光ネットワークに対応したコヒーレント トランシーバー(CFP2, OSFP, QSFP56-DD)、100G/400G LN変調器、400G/800G 薄膜LN CDM、100G/800G 集積コヒーレントレシーバなどの最先端の光コンポーネント製品を開発、製造、販売しています。 ■配属予定部署 古河ファイテルオプティカルコンポーネンツ株式会社(FFOC) PIC設計チーム (在籍出向となります)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・大学レベルの数学、物理、化学の知識 ・半導体前工程設備の維持管理、改善業務の経験 【尚可】 ・CVD装置ドライエッチング装置など真空設備の維持管理、改善業務の経験 ・高圧ガス製造保安責任者、特殊材料ガス保安講習、毒物劇物取扱者、危険物取扱者、エックス線作業主任者 ・半導体デバイス、光学に関する知識、CADソフトが使える、データ解析ソフトが使える方 ・プログラミングスキル(VBAマクロ、python、C++など)、BIツール(Spotfireなど)、CADスキルなど
■業務内容 ①もしくは②いずれかの業務を担当いただきます。担当については、ご経験・ご希望を踏まえ選考を通して決定致します。 ①生産技術職としてMOCVD装置の維持、管理と製造対応をお任せします。 MOCVD装置の装置状態、製品の出来栄えをモニタしながら、生産条件を決定し、製造指示を出します。MOCVD装置のメンテナンスを主導し、安全・品質に配慮しながら作業いただきます。歩留改善のために工程条件変更、老朽化設備対応のための新規設備導入にも加わります。新製品開発においては、生産技術として製品実現のための生産条件を決定、管理基準の策定を行います。 ②半導体レーザ製品のウェハプロセス技術を有した生産技術職としての業務をお任せします。 ・生産設備(PECVD、ドライエッチング装置、ウェット装置、リソグラフィ等)の設置工事から製造稼働までの一連の業務 ・生産設備の設備維持管理、設備のコンディション維持と調整、トラブルの復旧対応、未然防止 ・ウェハプロセス工程における工程歩留改善、生産性向上、開発品の工程設計 ■配属予定部署 古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社(FFOD) 技術統括部 千葉技術部 生産技術1課(在籍出向となります) ■当課のミッション 光半導体製品の千葉工場、前工程生産技術 結晶成長/ウェハプロセス工程生産技術事項検討、設備導入、安全推進
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 営業企画
【必須】 ・自動車部品業界での職務経験(顧客や業界取引習慣についての知見)があること 【尚可】 ・PowerPointが使える(実務経験がある) ・自動車部品業界での職務経験(顧客や業界取引習慣についての知見)があるこ ・マーケティングの基礎的な知識 ・TOEIC 600点以上 (必須ではありませんが、海外拠点とのやりとりで必要になる場合があります)
【職務内容】 自動車部品事業部門営業統括部営業企画部では、当社自動車部品事業にかかわる受注戦略の立案、新製品/製品戦略の立案、海外営業支援、売上の予決算管理、営業全体の庶務推進などの業務を行っています。 国内外の営業部門や関係部門とのやり取りを通じて、情報やデータの集計・分析・展開・立案を行う業務が主体となります。 営業企画Grは、その中でも受注戦略の立案、新製品/製品戦略の立案、海外営業支援、予算・中期売上計画の策定、展示会等のプロモーション活動を中心に行っています。 これらの業務の一部をメインで担当いただきながら、全体に関わっていただくことを想定しています。
株式会社ダイセル
兵庫県
500万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・大学卒以上(化学系、化学工学系学部) 【歓迎】 ・工場勤務の経験があり、現場の設備の知識や実機スケールの工業化検討の経験をお持ちの方 ・英語スキル(実務上は不要ですが管理職試験でTOEICが必須です)
【仕事内容】 酢酸セルロースの製造プロセス改善や新規酢酸セルロース製品の工業化を担当していただきます ・酢酸セルロース製品の品質改善検討 ・酢酸セルロース製造設備への新規設備導入の設計 ・酢酸セルロースの製造能力アップ ・新規酢酸セルロース製品の実機製造に向けた工業化検討 【組織の特徴】 酢酸セルロースは当社の収益基盤であり、その収益をさらに伸ばしていくための検討になりますので、設備を完成させた際に大きな達成感が得られます。入社5年目以内の若手メンバーが多く、ともに学びながら一つの目標に向かって業務を進めています。みんなで切磋琢磨して成長できる環境です。 【マテリアル事業】 繊維、液晶保護用などのフィルム、化粧品などの原料として、広く利用されているセルロース(天然繊維)、酢酸セルロース(合成樹脂)を軸に展開。たばこフィルター用アセテート・トウは国内1位/世界3位! 酢酸の年間生産量45万トンは国内トップ!天然由来の素材から作られ、使用後は自然に戻る酢酸セルロース(生分解性)はエコフレンドリーな素材としてより一層注目をされております。 【酢酸セルロースの原料】 酢酸セルロースは木材繊維や綿花等、非可食性植物由来のセルロースを原料とし、その水酸基を酢酸で化学修飾(エステル化)することで得られるバイオマス素材で、生体に対して安全性の高い物質です。 【ダイセルの酢酸セルロース】 ダイセルは、従来の酢酸セルロースよりも生分解しやすく、しかも物性は従来と同等に保てる化学構造を見いだすことに成功し、酢酸セルロース「CAFBLO」を開発しました。
東レ株式会社
550万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・生産システムに関する導入企画、要件定義、プロジェクト管理のほか、 保守運用を一貫して取り組んだ経験 【尚可】 ・ユーザ企業やIT、コンサルティング業界における製造業DXの経験
東レおよび国内外の東レグループ関係会社における 生産システムに関する導入企画、要件定義、プロジェクト管理を通じて、 生産技術力強化や品質安定化に貢献するために、専門家として取り組んでいただきます。 次の3つの取り組みのどれかに参画いただきます。 1.生産システムが会社、工場、製品ごとに開発されているため、系列ごとに統合していく構想の実現 2.スマートファクトリーの取り組みを通じて、製造現場のDXの推進 3.海外の工場建設に伴う生産管理システムの導入
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・インフラエンジニアとして、ネットワーク、クラウド、サーバの設計構築の経験 ・クラウドサービス(AWS)上でのシステム構築の経験 【尚可】 ・IPA高度情報処理技術者 ・AWS資格保有者
・国内外東レグループ関係会社が利用する以下対象業務に代表される ITインフラの強化・刷新・維持に関わる企画・設計・構築・運用業務 ・および情報セキュリティに代表されるITインフラに関わる東レグループ内のガバナンス強化に関する業務 例)既存のオンプレミスからクラウド(AWS)への移行 <その他対象業務> ・コミュニケーション基盤 ・セキュリティ基盤 ・クラウドベースのIaaS、PaaS基盤 ・データ分析基盤 ・ネットワーク基盤
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・電機関連のメーカーや商社での品質管理・製品開発経験 ・高専または大学の理工系学科出身で電気の素地をお持ちの方 【歓迎】 ・電化製品や照明器具の品質管理(新商品評価など)の経験者(5年以上) ・クレーム対応(顧客訪問・説明など)の経験者(5年以上) ・海外メーカーへの品質指導経験 ・中国語を使った業務経験
【職務内容】 ・製品分野ごとにチームを組織し品質管理を担当 ・品質基準、評価方法の確立 ・新商品の担当として、「設計品質評価」および「工程リスク予測」による新商品立上げ業務 ・協力メーカー/OEM先への品質管理・指導 ・市場クレームの分析と原因に対する再発防止対策業務 ・BtoB向け顧客対応(相手先訪問説明など) 当社は自社で企画から開発、製造まで一貫して行っており 裁量権をもって働くことができる環境です。 ご自身が開発した商品が市場に投入される喜び、 お客様を満足させられた喜び、 売上に貢献できる喜びを共有したい方に向いています。
マイクロ波化学株式会社
600万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・財務・経理領域の実務経験5年以上(主担当として) ・簿記2級もしくは同等以上の財務・経理知識 ・PCスキル (Excel、Word、Powerpoint) 【歓迎】 ・上場企業または経理BPO、シェアードサービス会社等での実務経験 ・委託金、助成金に関する実務経験 ・決算短信、有価証券報告書などの開示書類作成等の業務経験 ・マネジメント経験 ※応募の際のお願い※ マイクロ波化学に対する志望動機をお送りください。 マイクロ波化学はこれからを期待されるスタートアップ企業です。 事業そのものも、会社組織もこれから大きくなっていこうという発展途上の段階だけに、 組織や制度が大手企業のように整ってはおりませんのでその点をご理解ください。 その上であなたがなぜマイクロ波化学の一員としてやっていきたいと思っているのか、 その想いをお聞かせください。お互いの想いを一つに、一緒にやっていける仲間を探しています。
事業拡大に伴い、財務・経理領域の業務が複雑化する中、これに対応していくために増員を行います。 まずは各業務の実務をお任せしますが、 将来的には同領域のリーダーとして、会社の経営部分に携わり幅広く活躍いただくことを想定しています。 ・出納業務/債権、債務管理業務 ・決算・開示業務 ・予実管理業務 ・資金繰り業務 ・業務プロセス設計(改善)業務 ・その他、財務・経理領域の関連業務全般 ■やりがい ・ベンチャー企業特有の会社の成長を通して自分も成長できる ・経営陣と近いところで会社全体の仕組み・経営に直接携わることができる ・自分自身の行動が会社の変革に繋がることを実感しやすい ・経験・年齢・性別関係なく活躍できるチャンスがあるやりがい
大阪ガスマーケティング株式会社
460万円~700万円
【必須】 ・スマホアプリの要求仕様整理、要件定義の経験(3年以上) ・Android/iOSのネイティブアプリの開発経験 ・開発プロジェクトのリーダー、あるいは、サブリーダーの経験 【尚可】 ・Android/iOSの差異を考慮した設計、開発の経験 ・コンシューマ向けIoT機器・スマート家電の商品開発経験 ・スマートホーム関連分野の開発経験
【仕事内容】 ・コンシューマ向けスマホアプリの上流設計~開発/テスト ・IoTシステム全般に関連する業務 スマホアプリ以外にも幅広くご対応をお願いしたいと考えております。 【具体的な業務想定】 ・Android/iOSのネイティブアプリの上流設計~開発/テスト ・外部パートナーのマネジメント ・上記の開発におけるプロジェクトマネジメント 【募集の背景】 私たちは、スマートホームサービスの提供を通じて、お客さまの暮らしの更なる進化のお役に立つことを目指しています。その実現のために、幅広い技術的知識と専門性を持った経験豊富な人材を求めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ