291443 件
アクサス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~649万円
-
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
学歴不問
〜3600名が活躍するネオキャリアグループのIT領域中核企業/「WOMAN’S VALUE AWARD」最優秀賞受賞で働きやすい環境◎/スキルと年収UPが同時に叶う環境/週休3日制度や時短勤務制度で子育てとの両立◎〜 ■職務内容: サーバー設計構築やネットワーク・データベース含め、インフラ基盤設計・構築〜導入までインフラエンジニアとしてご担当頂きます。将来的にはPL/PM業務を行って頂き、当社の核となって頂ける方を募集しております。ご経験に応じて、強みの部分を活かしてのPJTアサインをさせていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修: 動画による研修で、多数の講座を自身で選んで受講することができます。 9,600講座ほどあり、IT知識・技術以外にもヒューマンスキルなどについても講座があります。 ■キャリアステップ: PL・PM未経験の方でも、マネジメントや上流工程に携わることが可能です。 例:37歳(マネジメント経験無)個人を超える価値提供をしたいという思いで入社後2カ月で役職を担い、インフラチームの1技術領域におけるリーダーとして活躍。 ■就業環境: 常駐案件に関しては残業40時間を超えた時点でクライアントへアラートを出し休暇取得、過度な残業が続き、万が一クライアントの理解が得られない場合はPJTから撤退等働きやすい環境作りに力を入れています。 ■魅力: ・5段階の基本給与体系×12段階のスキル認定給の2軸で評価を行う、独自の評価制度を用意しています。スキル段階に合わせて給与がアップしていくのは勿論、会社や周囲への貢献度も評価される社風です。 変更の範囲:本文参照
三菱電機システムサービス株式会社
愛知県名古屋市東区矢田
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備 CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜三菱電機G/設計・開発業務でキャリアアップしていきたい方/フレックス制度導入/賞与6.1ヶ月分(2025年度実績)/福利厚生・就業環境良好◎/熱流体、気体、応対、CAE解析経験やCAD経験のある方を幅広く募集しています〜 ■業務内容 ・換気送風機関連製品の開発業務(ウェザーカバー、フィルタ—ユニット、防雪フードなど) ・製品企画、仕様書、制作図面作成、製品評価業務 ・マーケティング兼技術営業(支社支店同行) <顧客> ・建築・物流業界 ゼネコン/サブコンなど ■入社後の体制: ・配属部署にてOJT研修を実施。 ・社内にて年代別(階層別)教育体制が確立されている。 ・三菱電機関連製作所の講習会にて製品概要など基礎知識を習得。 ■職場環境 20〜30代が中心の組織で、なじみやすい職場環境です。向上心のあるメンバーがおり、メリハリのある業務を行いながら協力し合う社風です。 ■当社の魅力: ・製品企画、開発、評価、拡販(技術営業)まで、ものづくりの最初から最後まで幅広く関わることができ、製品化へ意見が反映しやすい職場です。そのため考え行動していく中でできる業務が増え、裁量も増えていきます。 ・安定した経営基盤:三菱電機グループの一員として、経営基盤が安定していることから、安心して働ける環境が整っています。 ・最先端技術へのアクセス:FA機器やロボットシステム、AIを活用した生産性向上など、最先端技術に触れながら働けることが魅力です。 ・幅広い経験とスキルの習得:案件の最初から最後まで手掛けることで、ソフト、電気、機械など幅広い知識と経験を積むことができます。 達成感のある仕事:お客様の要望に応じたソリューションを提供し、直接感謝の言葉をもらえる機会が多いことが、仕事のやりがいにつながっています。 ・成長と学びの機会:社内での勉強会や全国の導入事例の共有など、常に学び続ける環境が整っており、技術者として成長できます。 社会課題への取り組み:物流問題や人手不足、カーボンニュートラルの実現など、社会課題に直結したテーマに取り組むことで、大きなやりがいを感じることができます。 柔軟なキャリアパス:営業的な業務や技術的な業務など、多様なキャリアパスが用意されており、自分の興味や適性に応じてキャリアを築くことができます。 変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
TOA株式会社
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
350万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 基地局・無線機器・通信機器 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜公共機関のスピーカー・カメラ・システムを一貫して制作するリーディングカンパニー/提案から施工のプロセスにおける技術部隊/事業安定〜 ■業務内容: 当社は、国内トップシェアの音響機器メーカーです。他にもセキュリティカメラやインターカムシステムなどの機器を開発し、社会へ「安心」「信頼」「感動」という価値を提供しています。その提案から施工のプロセスにおいて、技術部隊として営業とともに顧客対応を担っていただきます。交通機関の業務を支える重要設備に携わることができ、社会にも貢献できる仕事です。 ■具体的には: 当社は交通インフラ市場(空港・鉄道・道路)の顧客向けに、音響・映像・通話システムを提案・納入しています。その際に技術担当者として担当案件の各プロセス(提案・設計〜製作〜現地施工)の QCD(品質・コスト・工程)管理を行っていただきます。 必要な技術知識・スキルは広範囲に渡りますが、多くの経験を積むことができ、ものづくりの楽しさを味わえる仕事です。 <提案・設計> 顧客要求、法的要求などから要件定義を行い、当社カタログ記載の製品やカスタムオーダー品(ハードウェア・ソフトウェア)を組み合わせてシステム構築を行います。 <製作> 前工程で設計したシステムを具現化するプロセスです。 システムの組立・接続作業は関連会社や外注先が行います。我々は納品されたシステムの受入検査、出荷前の動作試験、当社品質管理部門や顧客が行う出荷前検査の対応を行います。 <現地施工> 当社請負範囲の施工および試験調整計画の立案、現地での安全管理・品質管理を行います。 ■当社について: 1934年創業の音響・放送機器と映像機器のメーカーです。 昨今、地震や津波、豪雨や台風などの自然災害が世界各地で頻発しています。さらに国内では、南海トラフ地震や大型台風等大きな災害が発生すると予想されており、減災・防災の重要性が非常に高まっております。 災害が起こった際に、音による誘導は人々の安全を守るために非常に重要な役割をもちます。当社は創業以来培ってきた「音の報せる力」によって、災害から人々を守り、被害を最小限に抑える「減災・防災」にこれからも取り組んでいきます。現在、海外TOAグループ27拠点、主要輸出先120か国で、グローバルに活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズマン
岩手県盛岡市盛岡駅西通
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆残業月20H/年休124日/人口減少社会にてニーズ増↑/全国61,200の施設で利用◆◇ ■お任せしたい仕事:【変更の範囲:会社の定める業務】 福祉施設・介護事業所に対し、自社開発の業務支援システムの提案営業を行います。 担当エリアについては九州全域のお客様をお任せします。出張やオンラインなどを組み合わせて営業いただきます。 <具体的には> ・顧客に関して:介護老人保健施設などの介護施設や地方自治体になり、施設の事務長やドクター、施設責任者(理事長・院長等)とのやり取りになります ・販売内容:数年に1度の定期契約更新ライセンス(法改正があるため、定期的にシステム改修や契約更新などが発生します)、追加契約、新しい商品などのご案内などがメインになります ■組織構成: 福岡福祉支店は支店長(50代・男性)の他、営業担当は20代(男性1名)、30代(男性2名)、60代(男性2名)、営業事務30代 (女性1名)の計7名体制の組織です。 先ずはOJT(営業同行)で仕事を覚えていただき、成長度合いによりますが3〜6ヶ月程度で1人立ちの予定です。 ■リモートワーク: 入社当初は支店へ出社いただきますが、仕事に慣れてきたら最低週1回出社のリモートワークでの働き方も可能です。(入社後目安3〜6ヶ月後) ■自社システム「MeLL+」の特徴: 今回導入いただくのは、全国61,200を超える事業所に導入されている介護福祉業界向けの業務系システム「MeLL+」(メルタス)になります。複数事業所にて取り扱われる患者の情報などをスムーズに病院や福祉施設などで連携し、抜けもれなく必要な情報をリアルタイムでお届けすることが可能です。 ■株式会社ワイズマンに関して。 1990年に介護福祉向けシステム開発に着手して以降、年々市場ニーズを拡大しており、業界トップクラスの企業です。医療業界向けも電子カルテシステム等、導入を拡大しています。 介護保険が始まった当初からのサービス展開、度重なる法改正を乗り越えて来た安心感、介護福祉のみならず医療分野での実績も顧客に評価をされ直近3ヶ年については毎年10億円規模で売上を伸長しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社両備システムズ
岡山県岡山市北区下石井
650万円~899万円
システムインテグレータ, 広報 IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【売上高500億円を目指す優良企業/創業100年以上の両備G/在宅勤務・フレックス制度有/月残業20時間以内/女性育休取得率6年連続100%/ノー残業デー/平均勤続年数13年以上】 ■採用背景: 「西日本No.1のIT企業」という目標に向け、両備システムズ共通のブランディングコンセプトを新たに策定、社内・社外向けブランディングを強化していくための増員募集です。 前職での経験を活かし、当面は業務内容の実作業やマネジメントに携わっていただき、将来はマネージャとして広報を牽引する人財として成長されることを期待しています。 ■職種詳細: ◇広報施策の策定、実行 ◇メディアリレーション、メディア開拓 プレスリリース資料の作成、メディア説明会開催、メディア対応、有効メディアの開拓、両備グループ広報との調整・発信等 ◇社内外のブランディング施策の策定、実行 ICT部門各社・各カンパニー/本部の「ブランド推進担当者」、営業本部マーケティング部門、経営推進本部 RSG-Way推進室、採用グループ、両備グループ広報と連携・協力し、ICT部門の企業価値を向上させる施策を検討・実行 ◇コーポレートサイト・SNS活用施策の策定、実行 コーポレートサイト・SNS活用方針の決定、制作の企画、運用等(コーポレートサイト・SNS活用方針・具体的コンテンツ・運用等の検討、各企画・施策の推進や社内の取りまとめ、制作業者調整、またマーケティング部門やインフラ部門との運用上の調整など、運用全体のマネジメント等) ◇会社案内、社内報等印刷物の制作(取材含む)、写真撮影 ◇部員の労務管理、予算管理、事業計画策定等のマネジメント業務 ■組織構成: 広報グループには3名が在籍しております。中途入社者も在籍しており風通しの良い社風ですので、馴染むことができる環境です。 ■当社の特徴: 創業以来、業種・業務・技術に特化した専門的・先進的なICTサービス提供を追求しています。行政・医療・社会保障分野を柱に事業を拡大し、半世紀の間に教育・運輸交通・流通分野など多角的なICTサービスを提供してきました。「独立系ICT企業ならではの独自の事業拡大を図る」その常に新しいことへ挑戦し続ける先取・進取の気風で、DX社会の創出を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, アーキテクト サーバーエンジニア(設計構築)
■部門概要: ソフトバンクにおける全ビジネス領域の共通プラットフォームとなるプライベートクラウドの開発・導入を推進しています。 ■職務内容: 【ミッション】 ソフトバンクでは、社内外を問わず全領域に活用する共通プラットフォーム(IaaS/PaaS)を開発し、次のソフトバンク事業の柱として注力しています。通信セグメントの事業成長を支える次世代の通信インフラを提供します。 【主な業務】 通信インフラ向けクラウド (IaaS/CaaS)の企画、設計、検証、導入 【具体的な業務】 次世代の通信インフラ向けクラウド開発プロジェクトにおける仮想化基盤の機能開発と導入作業 ・仮想化基盤におけるアーキテクチャの検討、設計業務 ・仮想化基盤におけるハードウエアやソフトウエアの選定、検証、構築業務 ・仮想化基盤の運用におけるオペレーションの自動化設計、検証業務 ・継続的な機能改善やエンハンスに向けた対応 上記業務のうち、適性を踏まえた業務をアサインします。 ■仕事の魅力: ・ソフトバンクの推し進める次世代社会インフラ構想において、重要領域の1つである通信インフラ向けのクラウド開発に携わることができます。 ・手を挙げれば新たな業務に挑戦する機会があるなど、積極的な挑戦を後押しする環境があります。 ・ポジションや年齢、性別、国籍にとらわれずにフラットな意見交換ができる風土があります。 ・従来型の提案ではなく、ゼロから考えて提案し、自らの考えを反映して作り上げていくことができます。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・NF(Network Function)の基盤オンボーディングに関する業務経験 ・VNF/CNFアプリケーションの設計、開発、導入経験 ・セキュリティに関する設計、構築、運用経験 ・3GPP (国際標準仕様)に関する理解 ・TOEIC L&R 700点以上
トヨタ紡織株式会社
愛知県刈谷市豊田町
500万円~999万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”を極める/自動車内装システムサプライヤ/トヨタGTier1/在宅OK】 ■業務概要 東証プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社において、フィルタ・パワートレーン事業領域の先行開発業務(車室内・車外に快適な空気を提供する製品開発)をお任せします。 ■業務詳細 当事業本部のコア技術を活かした新規製品開発をお任せします。 当室メンバーとともに、社内関係部署、社外(メーカ・機関など)を巻き込みながら製品構想立案から開発・設計までを担当します。 <詳細> ・開発構想立案(ニーズ/シーズ探索) ・製品の開発/設計 ・実験/評価 ■業務環境・ツール 環境:Windows ツール:CAD(CATIA or NX)、CAE(Ansys) ■組織構成 FPT製品開発部 FPT製品先行開発室 先行開発1Gには、12名(20代:3名、30代:5名、40代:4名)が在籍しています。 ・若手〜ベテランまで在籍し、年齢構成は幅広いが年齢に関わらず、意見の言いやすい雰囲気です。 ・世の中の新規技術に対して関心が高いメンバーが集まっており、アイデアや動向の共有・議論を日常的に行っています。 ■やりがい 当社として新しい製品を生み出す製品開発業務で、社内外の関係者(開発・研究者など)と接することにより、世の中の技術動向を把握しながら業務を進めることができます。 ■求める人物像 ・新しい技術開発に興味・モチベーションを有する方 ・社内外含め多くの人と調整が必要になるため、コミュニケーションスキルを有する方 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発〜生産まで一貫して対応しています。 特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。 今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴木製機株式会社
静岡県掛川市下垂木
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
工場版エレベーターともいえる各種昇降機、昇降装置、各種コンベヤ製品メーカーである当社。 特にトレーリフター(垂直搬送機)という分野では数年前から全国トップクラスのシェアを誇り、シェア率は約50%です。 自動車業界(トヨタ自動車様、マツダ様などほぼ全ての国内完成車メーカー)や食品業界(明治製菓様、森永乳業様など)のほか、 医薬業界・家電業界といった大型のモノを運ぶあらゆる業界の企業に当社製品をご利用いただいています。 部品の交換時期等が明確なので、メンテナンス対応をより充実させるために人員を募集します。 ■職務概要 納入先でのサービスエンジニア業務及び協力会社(外注工事)のマネジメント/指導を行っていただきます。 ・担当エリア:主として中国・四国・近畿エリア ・すべてをご自身で行うわけではなく、工期が被った場合は協力会社へ依頼します。依頼するかどうかは、距離やお客様、機種によって柔軟に対応します。 ・出張頻度:月に1週間程度宿泊を伴う出張がございます。その場合、出張手当が2,000円分支給されます。(75km以上の場合宿泊) ・工期:工事期間は3日~10日程度です。 ・新規もアフターメンテナンスも直接お客様と日程のやりとりを行います。 ・土日出勤:土日出勤は月2回程です。休日出勤を行った場合は、平日に代休を取っていただきます。 ■当社の特徴 【他社製品との明確な差別化】 当社のトレーリフター(垂直搬送機)は安全性能はもちろんレイアウト性能にも優れており、競合他社が対応できない狭いスペースでもお客様のニーズに応えることができます。製品の標準化が進んでいるため、他社では半年納期のところ1〜2か月納期と納期・工期のスピードも強みです。 【定着率95%/社員を大切にする社風】 社長・専務が日頃から社員とのコミュニケーションを大切にしており、アイデアや意見が通りやすい環境です。また労働組合もあり、例えば残業割増賃金が1.25倍でなく1.3倍に設定されているなど、労働条件にも特徴があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロネット
神奈川県横浜市西区平沼
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計
【面接回数1回!】【横浜駅より徒歩10分】注文住宅の設計職 〜残業月平均20時間/経営基盤安定〜 少数精鋭のハウスメーカーとして、設計〜施工〜アフターサービスまでをワンストップで行う当社の設計職(注文住宅)として業務を担当していただきます。 ■仕事内容詳細: 意匠設計、建確業務、顧客との打ち合わせ ■配属組織: 現在注文住宅の設計業務は2名(40代1名、60代1名)の担当者で行っています。 ■業務の特徴: 当社では一顧客一担当で業務を行っているため、意匠から責任をもって仕事に臨んでいただけます。工法は在来、2×4、SE構法、軽量鉄骨と経験を積むことができる環境です。 ■当社の特徴: 当社は、神奈川県・東京都を中心に注文住宅、建売住宅の設計〜アフターサービスまでワンストップで提供しています。 コロナ禍にもかかわらず、安定受注・施工を行っているため、将来に渡る安定性抜群、安心して業務に集中していただける環境です。
株式会社DTS WEST
京都府京都市中京区小結棚町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
某銀行営業店のフロント業務を支援するシステムの保守開発等をお任せします。上流工程(要件定義~基本設計)、導入テストを担当いただきます。 ◆具体的な業務: 営業店フロントシステム(SBT端末)業務です。主に要件定義、操作確認、導入支援をお任せします。定例会や案件の認識共有、テストでの不具合の共有、解決策策定等、顧客と関わる機会も多い業務です。 またチームでは、朝会(1日のスケジュール確認)、内部打合せ(顧客に提示する要件定義資料の確認、テストの問題点共有等)、夕会(1日の振り返り)を行う等、コミュニケーションを大切にしています。 ※実際の開発はペンダー企業が行うため、当社では行いませんが、開発のご経験があれば業務を理解して頂きやすいです。 【プロジェクト体制】 社員は現在6名が活躍しています。他パートナー様5名に参画頂いています。 ・幅広い年齢層のメンバーが多く、仕事のオン・オフがしっかりしています。残業は少な目で、月1回の有給休暇取得を推奨しているため、メリハリをつけて働くことが可能です。 ・近年キャリア採用で入社したメンバーも活躍中。 ◆プロジェクト拡大に伴い、新しいチームを作り以下の業務をお任せします(就業場所は現プロジェクトと同様のため、いつでもメンバーに相談できる環境です)。 ・上流工程(要件定義~基本設計)、導入テスト、本番移行 ・進捗管理、配下メンバーへの仕事の業務指示 ■本プロジェクトの魅力: ・銀行業務の知識が身につく ・リモート勤務可能。お客様とのやり取りはほぼリモートで行っています 専門的な知識を身につけたい方、長期プロジェクトとなるため一つのことにじっくり取り組みたい方、安定して働きたい方におススメです! ■業務の特徴: ・プライム案件に携われるため、やりがいを持って働いて頂けます ・スキルアップを図りやすく、ビジネス・ヒューマンスキルの向上を目指せます ・客先常駐の場合は必ずチーム常駐となります ■教育環境: ・グループ企業の教育専門会社「MIRUCA」を活用し、教育体制を強化 ・各自のキャリアパス業務内容に沿った自己啓発・能力開発研修等も充実 ・プロフェッショナル認定制度を設け、各社員のキャリアパスを明確にしています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
長野県上伊那郡辰野町伊那富
伊那新町駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
■求人概要: 当社はターボ、スクリュ、レシプロの三方式の圧縮機を扱い、特にターボ式は国内トップシェアです。今回の募集職種は、汎用ターボ圧縮機の受注工事設計で、国内外のプロジェクトでのカスタマイズや改良、コストダウンを行います。 ※入社後すぐ、株式会社IHI回転機械エンジニアリングに出向いただきます。 <株式会社IHI回転機械エンジニアリングについて> 事業内容 圧縮機、分離機、大型過給機、歯車装置の開発・設計・製造・販売。プラントエンジニアリングおよび据付、メンテナンス、アフターサービスなど ■募集背景: 国内で高いシェアを維持する一方、中国・トルコに製造販売拠点を有しており、グローバル展開も進めております。諸外国の旺盛な需要や独自の市場ニーズに対応すべく、増員募集を行うこととなりました。 ■業務内容: 当社ではターボ・スクリュ・レシプロ、三方式の汎用圧縮機を取り扱っております。ターボ式は国内トップシェア、スクリュ式も水潤滑式と言う特殊な方式を採用しており、環境に優しい圧縮機としてシェアを拡大中です。また、レシプロ式は他の二方式で対応できない特殊用途として、根強い支持を得ております。 今回の募集職種は、汎用ターボ圧縮機の受注工事設計となります。国内外の様々なプロジェクトにおいて、お客様のニーズに応じたカスタマイズを行うと共に、改良・コストダウンなども実施します。 ■アピールポイント: ・圧縮機は産業の根幹であり,堅実な事業である点。 ・各種教育制度あり ・適性に応じて見積、営業知識習得も可能 ・シンガポール、中国、トルコ等、海外拠点との交流機会あり ・AutoCAD Mechanical/Inventor/Ansys等習得機会あり ・機械プラント製図技能士などの資格取得機会あり 変更の範囲:会社の定める業務
UDS株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
550万円~899万円
設計事務所 ホテル・旅館・宿泊施設, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【フラットな社風/年間10日特別休暇・年休117日/在宅可能/フルフレックス/“世界がワクワクするまちづくり”がミッション】 ■仕事内容: UDSでの「ホテル開発チーム」のポジションです。情報ソーシング〜開発推進までが当該部門の役割範囲ですが、ご経験・適正に応じて業務比率は調整いたします。 <担当業務> ・国内ホテルマーケット情報収集、分析 ・事業収支作成 ・新規物件開発推進業務(設計チーム・運営チームの担当者と共に、開業までの開発業務推進) ・ホテルinレストラン企画検討業務(業態検討、飲食企画、ディレクション先の調整等) ■配属部署について: ホテルマネジメント事業部の新チーム(30代後半のマネージャー在籍)となります。気さくでフラットな、お話しやすいお人柄です! ■魅力: 業績拡大中の当社にて、裁量権大きく、幅広い経験を積むことができます。今までのご経験を活かし、さらに活躍の幅を広げたいとお考えの方はぜひご応募下さい! ■働き方: ・コアタイムなしのフルフレックス制を採用しているので、ご自身で業務コントロールでき、平日に休暇取得も可能です。 ・残業20~30時間程度/リモート勤務可能な環境です。 ■当社について: “世界がワクワクするまちづくり”をミッションに掲げ、まちづくりにつながる「企画・建築設計・店舗運営」を行うUDS。エンドユーザー視点の姿勢と、企画から設計、運営まで全てを手がけることができることを強みとし、「人と人」「人と場所」をつなぐ新しい空間価値やスタイルを世界に発信していきます ◎当社の始まりは「デザイン」と、事業性と社会性を実現するしくみ=「システム」で都市を豊かに楽しくすることを目指して1992年に設立した「都市デザインシステム(Urban Design System)」です。 ◎当社では「仕事を楽しむ」ことを基本姿勢に、「デザイン性」「事業性」「社会性」を常に意識し追求しています。私たちUDSの言う「楽しい仕事」とは、興味のある分野で自分が欲しいと思えるモノやコトを提案し、クライアントに喜んでもらい、しっかりと利益を出し、社会に対しても役に立つことができる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日建設計
北海道
500万円~1000万円
設計事務所 ディベロッパー, 部材開発・建材開発(建築・土木) 構造設計
〜年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所〜 ■業務内容 鋼構造建築物の監理フェーズでの鉄骨品質管理に関する技術助言に関わる職種です 【業務の背景および弊社の特色】 当社の構造設計グループは「超高層・大スパン建築物や生産物流施設などの多様な鋼構造建築物の構造設計を得意とする集団」であることを強味としており、監理フェーズにおいて高品質な鉄骨品質監理サービスを提供しております。 また、鉄骨製造・現場施工等の本質を理解した構造設計を行うことをモットーとしており、設計段階においても高度かつ多様な専門知識と豊富な経験にもとづく高品質な鋼構造設計を行っています。 さらに、設計業務と並行して外部学術機関や関連民間企業等と連携し、鋼構造建築物に関する多種多様な研究開発も積極的に行っており、既往技術だけでなく新しい技術で建物の必要性能を実現する実行力を持つ組織です。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
《ソフトウェア開発のご経験をお持ちの方歓迎》東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜・週4日程度在宅勤務・年休125日〜 ■業務内容: 当部門はIoT技術とクラウド技術等を活用して設備の運転状態をモニタリングする監視システム「EBARAメンテナンスクラウド」と蓄積したデータ解析の技術開発を担っております。クラウド開発チームとIoTセンサ開発チームと2つに分かれており、今回はクラウド開発チームの配属となり、主にフロントエンドをお任せします。 詳細としては、EBARAメンテナンスクラウドにおける、顧客設備に取付けたIoTセンサからデータを収集してクラウド上に構築したWebシステムに関する設計、機能改良、評価業務を担当していただきます。 <使用アプリケーション・資格> ・AWS(Cognito,QuickSight,S3等)・JavaScript・Vue.js・BootStrap・Visual Studio Code・Linux ※使用経験は必須ではありません ■募集背景: 建築・産業カンパニーでは顧客視点の価値向上・競争力(Customer-Experience)強化と当社対応事業領域拡大を目指し、建築・産業領域製品(冷熱機械、送風機、ポンプ)とサービス(或いは他社製品を含む)を組合せた総合ソリューションの提供を基本方針に掲げています。当部門ではその中核を担うIoTモニタリングシステムのEBARAメンテナンスクラウドの開発を担っておりますが、多様な市場要求に対して迅速に応答するため、組織の強靭化が急務となっているため、今回はキャリア採用を募集いたします。 ■キャリアステップイメージ: 入社後2ー3年間は上記業務に専念していただき、その後はご経験やご志向により、Webシステムの上流設計の担当、ひいてはソリューション事業全社のシステム開発をリード可能な人材になっていただくことを視野に入れています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 当部門ではポンプ、送風機向けIoTモニタリングシステム全般のハードウェア、ソフトウェア開発、故障解析技術の開発を行っています。 建築・産業カンパニーの事業方針において中核を担うシステムの開発で極めて重要かつやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社村田製作所
福井県鯖江市御幸町
電子部品 半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
■概要: 商品開発や合理化におけるプレス/モールド工法、技術の開発、金型設計開発をお任せいたします。 ■詳細: ・プレス/モールド加工に関わるものづくり視点での商品構造や工法の提案 ・商品開発や合理化案件での固有プレス/モールド技術の開発、金型設計、および試作検証 ・開発設計したプレス/モールド技術、金型、および周辺の実用化と量産立上げ ■使用ツール: 設計支援ツールCAD/CAE(NX) ■働き方: ・技術打ち合わせで、国内の商品設計部門や仕入先等への出張あり。(数回/年) ■魅力: ・ムラタのコネクタ商品群や最先端商品の開発に関わることができ、電子機器の進歩、社会の発展に貢献できる。 ・商品開発初期から商品設計と協働し、モノづくり視点での商品構造や工法を提案することができ、商品の差異化に寄与できる。 ・ムラタ独自の生産技術に触れることができ、また自ら考案したアイデアを技術開発や金型設計を通じて具現化でき、成長とやりがいが得られる。 ・自ら開発した技術、金型の量産化まで関わることができ、多くの関係者と共に達成感を味わえる。 ■出向先について: 村田製作所G傘下にてコネクタ等の電子部品の生産および精密機械加工/めっき技術等の開発を担う「株式会社鯖江村田製作所」への在籍出向となります。 勤務地…福井県鯖江市御幸町1丁目2−82 ■企業の魅力・強み: ◇創業当初から世界を舞台にノウハウを蓄積し、現在世界20か国以上に展開。海外売上高比率は9割を超えます。 ◇積層セラミックコンデンサ・SAWフィルタ・EMIフィルタ・ショックセンサなど、世界シェアトップクラスの製品も多数。 ◇ムラタの製品・サービスは携帯電話からロケット、自動運転やAI、IoT関連まで幅広く使用されており、広義のインフラを支えています。 ◇製品開発のみならず、材料開発、プロセス、回路、生産技術、分析・評価等あらゆる要素技術を内製化することで、独自性の高い技術を実現しています。 変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
富士フイルムシステムサービス株式会社
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜住民や自治体職員の手続き効率化に貢献/社会貢献性◎/週2リモート・年休125日〜 自社開発の自治体DXソリューションのガバメントクラウド化を視野にいれたシステム刷新の企画開発や、自治体窓口業務に関わる新しいソリューションの企画開発、ローンチした既存ソリューションの開発などをご担当いただきます。 ■業務 (1)AWS開発基盤要件定義・設計・開発(新規開発・保守運用開発) (2)AWS開発基盤上のアプリケーションの要件・設計・開発を担当する開発担当者(新規開発・保守運用開発) ゆくゆくは以下業務も担っていただきます。 AWS開発基盤・アプリケーションの関係性を考慮し、要件定義・設計・開発を担当する新規開発リーダー業務 ■以下のいずれかのソリューションに携わっていただく予定です ◎デジタル窓口ソリューション 自治体窓口における各種手続きをDX化することで、来庁・来所される方の手書き作業を減らすとともに、職員の方々の業務を効率化するサービスです。 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/digital_window?lnk=industry ◎郵送請求キャッシュレスサービス 各種証明書の郵送請求に係る支払いをキャッシュレス化し、自治体様の業務効率化と請求者の皆様の利便性向上・コスト負担軽減を実現するサービスです。 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/mailing_cashless ■開発環境 ・アプリ開発:TypeScript / React / Next.js / Node.js / JavaScript / C# ・データベース:PostgresSQL などのAWSサービス ・開発環境:AWS Cloud9 / VSCode / AzureDevOps ・仮想環境:Docker / Azure VM を含むAWSサービス ・インフラ:AWS ・OS:Linux / Windows ・タスク管理:Azure DevOps / Redmine ・バージョン管理:Git ・コミュケーションツール:teams ・ネットワーク:ガバメントクラウド、LGWAN-ASP、VPN 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 ホテル・旅館・宿泊施設, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【フラットな社風/年間10日特別休暇・年休117日/在宅可能/フルフレックス/“世界がワクワクするまちづくり”がミッション】 ■業務概要: 人事採用チームメンバーの一員として、新卒・中途・アルバイトを含めた採用業務全般を担当いただきます。毎年プロジェクト数が増加している当社にて、採用人事として幅広い経験を積むことができます。 ■業務内容詳細: ・書類選考、面接の実施 ・求人票作成 ・エージェント対応 ・入社者対応 ・社内イベント企画、運営 など 応募者の方が最初に合う「顔」として、UDSの社風を体現してもらえる方を募集します! ■配属部署について: 人事部の配属です。 人事部:16名(執行役員4名/社員9名/アルバイト3名) 採用チーム:3名 ■ポジション魅力: ・コアタイムなしのフルフレックス制を採用しているので、ご自身で業務コントロールでき、平日に休暇取得も可能です。 ・業績拡大中の当社にて、裁量権大きく、幅広い経験を積むことができます。今までのご経験を活かし、さらに活躍の幅を広げたいとお考えの方はぜひご応募下さい! ■当社について: “世界がワクワクするまちづくり”をミッションに掲げ、まちづくりにつながる「企画・建築設計・店舗運営」を行うUDS。エンドユーザー視点の姿勢と、企画から設計、運営まで全てを手がけることができることを強みとし、「人と人」「人と場所」をつなぐ新しい空間価値やスタイルを世界に発信していきます ◎当社の始まりは「デザイン」と、事業性と社会性を実現するしくみ=「システム」で都市を豊かに楽しくすることを目指して1992年に設立した「都市デザインシステム(Urban Design System)」です。 ◎当社では「仕事を楽しむ」ことを基本姿勢に、「デザイン性」「事業性」「社会性」を常に意識し追求しています。私たちUDSの言う「楽しい仕事」とは、興味のある分野で自分が欲しいと思えるモノやコトを提案し、クライアントに喜んでもらい、しっかりと利益を出し、社会に対しても役に立つことができる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 管理会計 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜英語力を生かして活躍可!業界大手・世界トップシェア製品を誇る機械メーカーの管理会計・子会社管理にチャレンジしたい方はご応募ください〜 〜東証プライム上場/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/年休126日〜 ■業務内容: 国内外子会社を担当し、組織のミッションである経営支援業務全般を担っていただきます。 主に、以下の業務を中心に業務を遂行していただきます。 ・子会社管理規定に基づいたガバナンス管理およびその改善提案(社内決裁対応、役員会事務局、内部監査実施など) ・子会社の経営管理業務(投資計画の立案や各種契約サポートを含む) ・子会社の予実進捗管理および分析 ・社内公式会議の運営 ■キャリアステップイメージ: カンパニー全体の経営方針の策定や経営基盤の強化を行う部門で、今後の更なる事業拡大に向けた経営企画業務をお任せできる人材を求めている。グローバルな視点での業務遂行が求められ、将来的には荏原グループの経営人材としてステップアップすることも可能。さらに、グローバルに活躍し、世界中の拠点との連携を通じて、広範な経験を積むチャンスもある。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: カンパニーの企画部門として以下の業務を行っています。 ・カンパニー全体の経営品質向上に向けた事業改善、業務改善の企画・実行・支援を行う。 ・関係会社のガバナンス系管理業務 ・海外拠点との緊密な連携とメンバーに外国籍社員がいる環境の中、グローバル人材のキャリア形成ができる。 ・希望に応じて、将来的に海外赴任するチャンスもある。 ■働き方: 全体人数:6名(男性2名、女性4名) 部門の在宅勤務実施状況:週3日程度在宅勤務 平均残業時間:25〜30時間/月 ※部門方針として、基本的には最低週1日の出社が必要ですが、業務上の都合により、週1日以上の出社が求められる場合がございます。また、ご希望に応じて、時差勤務制度の利用も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜三菱電機Gで安定◎残業10h程・年休125日・リモートワークなど働き方◎著名商業施設・空港・大学・庁舎など納入実績多数!業界トップクラスシェア企業〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 役務購買(建築・設備等の建設工事や修繕等)に伴う見積査定購買実務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・支店や現業部門からの購買依頼の内容精査 ・依頼受付以降の業者見積の査定と適正価格・当社希望価格への価格折衝を実施 ■働き方: 残業月平均10時間程度・リモートワーク、ノー残業デー実施、サービス残業無しなど働き方改革にも注力しており、長期就業が可能な環境です。 ■同社の魅力: <三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性> エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。 ・昇降機の納入実績:世界96ヵ国 ・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台) ・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設 ・大学など納入実績多数! <スキルUP支援や福利厚生充実> ・奨励金支給対象の資格数:102件 資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。 ・平均勤続年数:15.3年 ・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等 ■同社について: 同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップ級の案件数≫≫ 当社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要: 株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 電力系統における発変電設備の保護装置や制御装置、一般産業や公共施設に係わる電機機器及び生産設備などの各種制御装置のハードウェア設計から製造まで一括業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: AutoCAD ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建機・その他輸送機器 CADオペレーター(機械)
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップクラスの案件数≫≫ 当社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と当社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ・ホイールローダの設計開発業務 ・3DCADを使用した製図及び付随業務 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇NX-CAD ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オオバ
東京都千代田区神田錦町
600万円~1000万円
建設コンサルタント シンクタンク, 不動産開発企画 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜都市開発業務の経験者歓迎/リモート可/フレックス/年休124日/土日祝休み/多くの専門領域を持ち、幅広い業務に携われることが特徴です〜 ■業務内容: 建設コンサルタントとして、開発業務・土木設計に関わる業務全般(都市開発、区画整理設計、造成・道路・下水道・調整池などの設計業務全般)を担当いただきます。 ■業務詳細: 事業者のニーズに合わせて業務内容を精査し、事業実現可能性調査から始まり、土地利用策定、測量・地質調査、都市計画・開発許認可・環境アセスメントに係る手続き、事業スケジュールの立案などの総合的なコンサルティングを行って頂きます。事業者は、諸手続きを経て工事を完了させ、土地・建物の販売や事業の開始を求めることとなるため、事業主・発注者・建築設計者・ゼネコンなど多くの関係者とのプロジェクトをマネジメントすることとなります。また、測量・地質調査、地盤解析、都市計画や環境アセスに係る手続き等は、社内別部門で実施するため社内的なプロジェクト事業として社内のマネジメントもして頂くこととなります。 ■業務領域: ◇基礎調査(法規制調査全般) ◇事業スケジュールの立案 ◇面的基盤整備設計全般(区画整理設計含む) ◇開発許認可申請(市街地再開発含む) ◇設計・施工監理など ■当社の特徴: 創業以来、「優れた技術と豊富な経験を活かし、高品質のサービスを提供することにより社会の発展に貢献するとともに、顧客・株主・社員の期待に応えること」という企業理念を掲げ、現在では国内外における社会資本整備に関わるコンサルティングサービスを提供しています。 近年は、国土強靭化を鑑みた公共インフラの長寿命化・アセットマネジメント業務に傾注しつつ、土地管理業務をはじめとする土木管財業務、太陽光発電事業などへ事業領域を広げ、生業である「まちづくりコンサルタント」ならではのサービスを展開しています。 ◇未来の環境づくりにも貢献:快適なまちづくりを進めるためにインフラストラクチャーの建設と維持管理はいつの時代にも欠かせないものですが、特に近年は施設の更新や維持管理にウェイトがおかれ、また、安全で使い勝手の良さ、周辺環境との調和や構造物自身に優れたデザインが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
自動車部品, 製品開発(その他無機) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
〜人気車種に搭載される世界最高峰・高性能バッテリー材料開発/トヨタ・パナソニックの合弁企業/電動車市場2030年には約7倍、電池市場は数十倍規模に〜 ■業務内容: 電池は正極・負極・電解液・セパレーターで構成されており、次世代高容量バッテリーの材料開発を担当いただきます。 ■具体的な業務例: ・物質の違いや種類などによって、電圧・容量・特性などが変わるため、最適な材料開発を行います ・サプライヤーと連携しながら設計・開発を進めていきます ・材料の解析やシミュレーションの結果をもとにより良い材料の開発に努めます ※1つの材料をまずは担当いただきますが、電池内部では相互作用が強く働くため、ゆくゆくは幅広い材料に携わっていただきます。 ■募集背景: 世界的にカーボンニュートラルなどの環境への意識が高まっており、環境戦略の1つとして電気自動車やハイブリッド車が今後より急拡大していくと予想されています。当社は電気自動車の心臓であるバッテリーをつくっており、3年後には現在の売り上げの倍以上になる見込みです。 様々なプロジェクトを同時に進めていますが、標準や共通となる材料の開発を行っている部隊にて、一緒に急拡大に対応していくメンバーの増員を考えています。 ■同社の魅力: 【技術】多くの完成車メーカーと取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
徳島県徳島市元町
400万円~599万円
都市銀行, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 窓口
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【残業20〜25H/時短制度あり/定時退社可/世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/豊富なキャリアパス】 ■概要: 個人のお客様を対象に、来店誘致を中心とした営業活動を行うライフプランコンサルタント(LPC)としてご活躍いただきます。 お客様との長期的な信頼関係を築きながら、来店によるご相談を基に取引を深め、ニーズを見つけ出し、総資産提案を行うお仕事です。 ■業務内容: ・口座をお持ちのお客様への電話誘致や来店予約、窓口からのトスアップ対応をお任せします。支店内で営業活動が完結するため、相談できる環境で安心して資産運用の提案ができます。特に退職金の運用に関するご提案が多いです。 ※トラブル発生時は外出対応もあります。 ・1日あたりの対応件数は1〜3件が基本です。コールセンターの定期的なアプローチ部隊とも連携し、お客様のフォローを進めます。 ・店舗全体で収益目標が設定されており、個別の保険売上目標もありますが、目標未達成の場合でも厳しく指導されることはありませんのでご安心ください。 ■働きやすい環境: 残業は月20〜25時間程度で、定時退社も可能です。土日祝休み、5日連続長期休暇の取得や、有給も取りやすいです。 多くの女性が活躍しており、ママさんも多く在籍しています。時短勤務や育休・産休制度も充実しています。 ■充実したキャリアパス: 将来的にはFPや個人RM(リテール営業)へのキャリアアップや、課のマネジメントへのキャリアチェンジ、公募制度などを活用し新しいキャリアを開発する機会も提供されています。 ■このポジションの魅力: ◎金融知識と提案力が身につく MUFGグループのリソースを活用し、時には外部の専門機関とも協力して質の高いソリューションを提供することで、お客様の資産運用やご家族の将来設計に寄与できます。 ◎安定した顧客基盤と信頼関係 MUFGグループの一員として、メガバンク特有の安定した顧客基盤を活かして働けます。地方銀行のシェアや認知度が高いエリアの資産運用=証券会社という認識を持つお客様に対して、銀行のサービスの魅力を伝えるやりがいがあります。お客様との信頼関係を築きながら、長期的なリレーションシップを構築できます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
2024年に結んだ資本業務提携によって、当本部の新たな推進プロジェクトとして立ち上がった『証券業務システムプラットフォーム事業』。こちらの事業の推進役として、証券業務の知見・ご経験を存分に活かして、開発プロジェクトの上流工程にご参画いただける方を募集いたします! 〜『証券業務システムプラットフォーム事業』とは?〜 当社の証券基幹システムと提携企業の証券フロントシステムとを接続した、新たな証券基幹システムの提供を行います。既存の機能のみならず、マーケットやニーズの変化スピードに対応した自由度の高い証券業務システムへと進化させることで、BPOや業務コンサルティングなどのサービスを加えたトータルシステムの構築を推進します。 ■業務内容: 『証券業務システムプラットフォーム事業』の一員として、下記の業務に携わって頂きます。 (1)要件定義領域: お客様(証券会社)の要求や業務フローを理解したうえで、どのような機能があれば理想的か・実現性の高い機能やサービスはどのようなものか等を判断し、システム全体の構成を検討します。 (2)基本設計の有識者支援実施: これまで培った証券業務の知見・ノウハウを社内の技術者に連携いただき、支援役を担っていただきます。ユーザー企業側で証券業務に携わったからこそ感じる景色を開発チームにも共有し、お客様のニーズに叶うシステムを実装するための「専門家」としてのアドバイスをいただきます。 (3)総合テストシナリオの作成: 機能実装にあたってお客様が問題なく利用できることを確認する総合テストにおいて、業務との整合性や発生しうるアクシデントなどを想定したうえで、全体のシナリオを作成いただきます。その他、お客様の全体的な業務フロー あるいは 特定領域(株/債券/投信/税務など)のシステム業務設計などもご担当いただきます。 ※入社時点ではITのテクニカルスキルについては不問です。システム開発における「上流工程」を中心に担当いただくため、技術要素の経験は必須ではありません。幾分かの技術のキャッチアップは入社後に必要となりますが、OJTを中心にサポートさせていただきますのでご安心ください。 ※開発環境/商材の説明: C++、oracle、JP1、LINUX(UNIX)、Java、SVF、OpenPrint 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ