266140 件
古河AS株式会社
滋賀県
-
400万円~550万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須要件】 ・機械工学系/メカトロ系/電気工工学系/電子工学系いずれかの短大卒以上の方 ・工程構築もしくは改善の実績 【希望要件】 ・英語に苦手意識のない方
■業務内容: ワイヤーハーネスの製造に必要な生産準備、量産ライン立上げ 【具体的な業務内容】 ・新製品の生産工程設計 ・設備設置計画の立案から工程構築 ・量産立上後の工程改善 ※製造ラインは99%が海外にあるため、海外製造拠点での工程構築、改善の実施が主な業務となります。 ■業務の流れ: 新製品の図面を基に量産性のある生産工程の構想・設計、設備準備・設置の計画立案を行い、海外製造工場にて実際に工程構築、工程改善を行います。 配属後は先輩社員に付いて仕事の流れを一通り学び実践していただきます。また希望すれば海外製造拠点への出張や将来的には海外駐在勤務などの機会もある部門です。 ●備考 職種の変更の範囲:当社業務全般 勤務地の変更の範囲:国内外の全拠点
三井金属株式会社
埼玉県
400万円~750万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 大学・研究機関・化学メーカー・素材メーカーのいずれかにおいて研究開発/就業経験をお持ちの方 【尚可】 BtoB業界(素材、化学、繊維、材料、樹脂)での経験があると望ましい ・TOEIC600点以上 ・英語力(メール、文書・マニュアル読解、電話での会話) ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 研究所では創造的な研究開発により、将来の社の中核となる新規事業を生むための研究開発をしています。テーマの内容は、電池材料(次世代・次々世代電池)、機能性触媒(燃料電池用、環境用、合成用)、機能性多孔材料、機能性ナノ粒子(金属、酸化物)、蛍光体、導電性ペースト、機能性セラミックス、評価解析、シミュレーション技術など、既存事業のコア技術を活かしながら開発を進めています。また、新たな筋の良いテーマ探索も推奨しており、挑戦したいテーマ提案をすれば取り組める自由度の高い職場となっています。 【配属先ミッション】 配属先:事業創造本部 総合研究所 5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。 ※ご希望・ご経験に基づき適正にあったポジションへ配属となります 【業務の面白み/魅力】 総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。当社の特徴はやりたい事に挑戦できる風土です。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。新しい素材を探求する意思を持つ人を求めます。 また、近年ではカーボンニュートラルの取組みに注力しており、地球規模の課題解決に取り組み、大きな社会問題に貢献できます。
アズビル株式会社
東京都
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 法務
【必須】 ・企業法務関連業務、またはコンプライアンス業務経験が5年以上ある方 【歓迎】 ・TOEIC600点以上
【職務内容】 主に下記に業務をご担当いただきます。 ・企業全体のリスク評価と管理計画の策定 ・危機発生時の対応プロセスの設計と実行 ・内部および外部のステークホルダーとの連携 ・リスク軽減策の提案および実施 ・リスク管理に関する社内教育やトレーニングの実施 ・定期的なリスク評価報告書の作成と提出 ・法規制や業界標準に基づくコンプライアンスの確保 ■求める人物像 リスクマネジメント全般の管理を行いリスク低減を推進していく即戦力となるリスクマネジメントや危機管理の業務経験者を募集いたします。 コミュニケーション能力とプレゼンテーションスキルや分析力、問題解決能力に優れている方を求めています。
株式会社IHI
群馬県富岡市藤木
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・画像処理やAI、衛星軌道解析技術、光学望遠鏡による衛星観測に興味がある方 ・ビジネスクラスの英語力 【尚可】 ・光学、画像処理、AI、衛星軌道解析のいずれかのご経験 ・システムエンジニアとしてのご経験 ・開発におけるチームリーダー、プロジェクトマネージメントの経験
【業務内容】 ・地上光学望遠鏡による衛星観測のための処理技術開発 ・お客様との調整、マネジメント(進捗管理、コスト管理)等の実施 【役割】 宇宙空間には各種衛星が打ち上げられており、なくてはならない重要な社会インフラとなっています。宇宙空間の安定的利用のために宇宙状況把握(SSA)の必要性が高まっており、当社では地上光学望遠鏡による衛星観測を実施しています。 【募集背景】 成長が見込まれる新しい分野であり、内部人材が不足しているため。 【アピールポイント】 商業的な衛星打ち上げや宇宙探査が活発化しており、宇宙空間の安定性確保のため『観測データの付加価値をいかに高めるか』に重点を置いて処理技術開発を進めております。技術面では画像処理、AI、衛星軌道解析等のスキルを身につけることが可能です。ビジネス面では宇宙安全保障に関する新しい事業、サービス立ち上げの経験を得ることができ、海外パートナーとの協業を通じて、グローバルに活躍する機会もあります。今後成長が見込まれる宇宙安全保障分野において新しいシステム・サービスを立ち上げる醍醐味を一緒に味わいませんか。
三菱電機エンジニアリング株式会社伊丹事業所
兵庫県
490万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・CAD使用経験をお持ちの方 【尚可】 ・海外出張対応が可能な方 ・施工図面の作成が可能な方 ・1級電気工事施工管理技士、第二種電気工事士
三菱電機電子通信システム製作所の業務に参画し、エンドユーザーとコミュニケーションを取りながら、電気通信設備の工事設計・付帯設備設計・施工管理支援業務を幅広く携わっていただきます。 同社が扱っているのは、衛星通信地球局設備や気象レーダー、警戒管制レーダーなど、今や生活に欠かせない通信系インフラ設備です。 自身の携わった仕事が、そのまま自身や周囲の方の生活に影響する、やりがいある仕事です。 【業務内容】 三菱電機通信機製作所の業務に参画し、衛星通信機器や防災無線等の据付に関する工事設計(施工管理)を担当いただきます。 受注前活動~工程管理・工事図面作成~現地支援まで、一気通貫で大きな案件に携わることができるやりがいのある仕事です。 【配属部署】 通信機技術第一部 工事設計課 課長以下、12名(正社員 12名) 【募集背景】 将来を見据えた組織体制強化 (変更の範囲):会社の定める業務
TOA株式会社
370万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 広報
【必須】 ・ 広報、IR、財務、コンサルティング、または関連業務における3年以上の実務経験をお持ちの方 【尚可】 ・財務分析のスキルと知識 ・コンサルティング業界経験者 ・英語(中級レベル)以上が望ましい。(TOEIC:目安700点以上) ・動画の撮影・編集 ※広報・IR業務未経験者の方応相談 ※応募時は履歴書に顔写真の貼り付けをお願いいたします。
■業務概要: 広報・IR担当者として、当社のブランドイメージを向上させ、企業メッセージを効果的に発信し、投資家やアナリストとのコミュニケーションを通じて企業価値を向上させるための活動を行っていただきます。メディアとの関係構築、広報戦略およびIR戦略の策定、イベントの企画運営、情報開示など、多岐にわたる業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ◎広報戦略とIR戦略の策定と実行 企業のブランドイメージと企業価値を高めるための広報およびIR戦略を立案、実行します。 ◎メディアおよび投資家対応 プレスリリースの作成、メディアとのリレーション構築、取材対応、インタビューのコーディネート、投資家やアナリストとのリレーションシップ構築と定期的なコミュニケーションを行います。 ◎情報開示 四半期ごとの決算発表、プレスリリース、年次報告書など、適時適切な情報開示を行います。 ◎ソーシャルメディアの運営 公式SNSアカウントの管理、コンテンツの作成・投稿、フォロワーとのコミュニケーションを担当します。 ◎イベントの企画・運営 記者会見、プレスイベント、投資家向け説明会、ロードショー、カンファレンスコールなどの企画・運営を行います。 ◎財務分析・報告 企業の財務状況や業績に関する分析を行い、投資家向けの資料を作成・提供します。 ◎市場調査 株式市場や競合他社の動向を調査・分析し、経営陣に報告します。 ◎社内広報および調整 社内報やニュースレターの作成、社員への情報発信を行い、社内コミュニケーションを促進し、経営、管理部門と連携し、統一されたメッセージを発信します。 ◎危機管理広報 企業に関するネガティブな情報や危機的状況に対する対応策を策定し、迅速かつ適切に対応します。
株式会社ディスコ
広島県呉市広文化町
800万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・総務人事に関する実務経験※3年以上 ※上記経験がなくとも製造業での実務経験や新規性の高い企画立案経験がある方のご応募もお待ちしております。
【業務内容】 2000人規模の主力工場をサポートする総務人事業務全般をお任せいたします。 ・人事制度 ・給与計算 ・労務管理 ・食堂、寮はじめ福利厚生の企画運用など (担当は能力適性に応じて相談) 【配属先情報】 広島総務部
【必須】 ・顧客折衝や複雑な社内調整などの実務経験3年以上 ・正確な事務処理能力 【歓迎】 ・文章、資料デザイン、写真や動画の撮影編集など見せることに対して何らかの得意分野のある方 ・理系学生や技術者とのやり取りが多く、ものづくりや技術に対する興味がある方は歓迎します
【業務内容】 広島事業所の新卒採用、中途採用に関するサポート業務 採用に関する告知資料作成、動画編集、応募者情報管理、面接調整、工場見学対応などサポート業務全般 ※能力適性、意欲によって人前での企業説明や面接対応などもお任せします ※地道かつ正確さが求められる作業の連続ですが、企業の成長や応募者の人生にとって重大なインパクトを与える業務です ・部課長や役員との調整が日常的に発生します ・平均的に40~50時間程度の残業が発生し、2~4月は60~70時間程度になる可能性あります ・大量の個人情報を管理し応募者との個別調整が多数発生するため正確な事務処理が求められます 【配属先情報】 広島総務部
【必須】 採用実務経験もしくは営業、生産管理など交渉調整の実務経験3年以上
【業務内容】 2000人規模のディスコ主力工場における採用業務をお任せいたします。 ・新卒採用、中途採用に関する業務全般 ※理系や技術者採用が中心のため、ものづくりや技術への興味をお持ちの方を歓迎します。 【配属先情報】 広島総務部
広島県呉市郷原町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ソフトウェア、ネットワーク関連の実務経験3年以上 ※上記経験がなくとも情報系の勉強が好き、個人的にPCの自作、IT機器の設定を好んで取り組んだ経験がある方のご応募もお待ちしております。
【業務内容】 社内のITインフラに関する業務をお任せいたします。 ・社内ネットワーク設計 ・各種サーバの構築、保守運用 ※内線/外線電話システムの開発、ヘルプデスク対応、サーバ自作、ITを活用した業務改善など自分たちで手を動かして形にしていきます。 【配属先情報】 情報システム部 広島ネットワーク システムチーム
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・ソフトウェア開発経験3年以上 ・Java、C、VB、PHPはじめ何らかの得意分野がある ☆手を動かしてプログラミングすることが好きな方からのご応募をお待ちしております。
【業務内容】 社内システムの開発、保守運用業務をお任せいたします。 ・生産管理、購買などの基幹系システム ・iOSやWebアプリケーション等 要件定義からコーディングまで全ての工程を社内で手がけており、技術力を磨ける環境です。 【配属先情報】 情報システム部 開発グループ
株式会社SUBARU
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
550万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須要件】 ・ベンダーコントロール・チームマネジメント経験 ・コミュニケーションツール(クラウド含む)企画・展開・運用保守マネジメント経験 ※Microsoft365またはJIRA/Confluenceに関する知見をお持ちの方を特に歓迎致します ・Microsoft 365やSlack、Zoom、BoxなどのSaaS製品の導入・運用経験(5年以上) ・ユーザー向けITツール、デバイスの選定・導入・統制に関する実務経験 ・社内外ステークホルダーとの調整・交渉スキル 【歓迎要件】 ・PowerPlatformやServiceNowなどのローコード/ノーコード基盤の活用経験 ・市民開発や業務自動化に関する知見 ・情報セキュリティやITガバナンスに関する知識 ・英語による業務遂行能力(読み書きレベル)
<仕事内容> コミュニケーションツールやデバイスなどの新しい技術、ITツールの導入を企画・開発し、SUBARUグループ社員の働き方改革や業務効率向上への貢献を目指す。 ・社内業務に最適なユーザーツール・デバイスの調査・評価・選定(Microsoft製品に限定せず、SaaS全般を対象) ・ツール導入に伴うルール・ガイドラインの策定と全社展開 ・ユーザー利便性とセキュリティ・ガバナンスの両立を図る全社的な統制設計 ・各部門との連携による業務改善提案とPoC推進 ・ベンダー選定・契約交渉・ライセンス管理 ・チームメンバーの育成・マネジメント <具体的には> ・コミュニケーションツールの企画・導入・運用・保守の推進 ご入社後にはコミュニケーションツールの社内・関係会社向けの展開、必要に応じてクラウド活用等の仕組み造り・管理をお任せする予定です。ご経験に応じてプロジェクトリーダーなどより大きな案件をお任せし、他領域にご挑戦を頂きながら、将来的には管理職にもチャレンジして頂けることを期待しています。 <キャリアステップ> ご入社後には、コミュニケーションツールの社内・関係会社向けの展開やクラウド活用等の仕組み造り・管理をお任せする予定です。進捗に応じて他領域にご挑戦を頂きながら、将来的には管理職にもチャレンジして頂けることを期待しています。 <取り扱うプロダクトや言語について> 取り扱うプロダクトや言語については、開発・企画の状況により変化します。 以下、現状の取扱状況。 ツール:Microsoft365、JIRA/Confluence、BOX、Adobe Creative Cloud、Flow Litesなど デバイス:パソコン、タブレット、スマートフォーン、VDIなど
株式会社GSユアサ
京都府
500万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・高専卒以上で、電気系または機械系の学科・専攻を卒業・終了されている方 ・一般的な電気理論の知識を有する方 ・PCSほか電力変換器等の構造設計の実務経験を有する方 ・製品開発の実務経験を有する方 ・以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方 ・自然空冷 ・強制空冷 ・熱交換(排熱・冷却設計) 【尚可】 ・PCS・UPS・インバータ・VVVF等の、500kW以上の大型屋外盤の設計スキルをお持ちの方 ・電気回路設計の経験を有する方 ・以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方 (強度設計、ノイズ設計、安全規格、耐環境設計)
当社が手掛ける電力貯蔵システム(ESS)製品の、設計・試作・評価等の開発業務全般をご担当いただきます。 エネルギー利用の最適化のため、再生可能エネルギーの発電設備に併設する蓄電池設備の需要は年々高まっております。 カーボンニュートラルの実現に大きく貢献できるため、自身が携わった製品が社会に出回った際には、強いやりがいを感じられる職種となります。 《ESSとは》 電力貯蔵システム(Energy Storage System)のことを指します。 近年導入が進む再生可能エネルギーは、天候や時間帯により発電量が変動することから、電力系統の需給バランスが不安定になること、電力需要が少ないときに発電出力を制御せざるを得ないことが課題です。 GSユアサの蓄電池設備は、連系している電力系統へ充放電を行い、需給バランスを調整することで電力系統を安定させ、再生可能エネルギーの活用に貢献します。 《部門からのメッセージ》 当部門では製品(モノ)だけではなく、遠隔監視や長期保証等のサービス(コト)を新たな価値として付加した製品開発にチャレンジしています。 今後の更なる売上拡大に向けて、当社初となる大型パワーコンディショナの新規開発を一緒に進めていきましょう!
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 制御ソフトウェア開発、画像処理などの実務経験 3年以上
【業務内容】 精密ダイヤモンド工具や精密加工装置などの製造に必要な設備やロボットの開発における制御ソフト設計をお任せいたします。 ディスコ製品はオーダーメイドのため全て自動化という考えではなく、繰り返し単純作業が発生している工程の自動化、大量に使用している部品内製などがターゲットとなります。 ※実例:装置外枠に使用するアルミフレームの自動加工機、装置内部で使用するチューブの自動切断機、部品を搬送するロボット(AGV)の内製など また、構想から設計、試作、保守、バージョンアップまで社内で対応するので、装置開発における網羅的な経験を積むことが可能です。 【配属先情報】 製造技術部
【必須】 機械装置の設計経験 3年以上 【歓迎】 アクチュエータを多数使用した開発経験
【業務内容】 精密ダイヤモンド工具や精密加工装置などの製造に必要な設備やロボットの開発における機械設計をお任せいたします。 ディスコ製品はオーダーメイドのため全て自動化という考えではなく、繰り返し単純作業が発生している工程の自動化、大量に使用している部品内製などがターゲットとなります。 ※実例:装置外枠に使用するアルミフレームの自動加工機、装置内部で使用するチューブの自動切断機、部品を搬送するロボット(AGV)の内製など また、構想から設計、試作、保守、バージョンアップまで社内で対応するので、装置開発における網羅的な経験を積むことが可能です。 【配属先情報】 製造技術部 【内製について】 例えばディスコで内製しているAGV、作っている会社はたくさんありますが、それを導入した際に実際に使う機能としては全体の1割ぐらいになることも多いです。 逆にそういった装置を内製すると、最初こそトライ&エラーを繰り返す手間はかかりますが、徐々に自社に必要な機能に特化した最適な装置になっていきます。 また、装置のアップデートも容易なので、導入して終わりではなく日々生産性向上を目指して改良を行うことができます。 この内製化の積み重ねが同社の高い生産性と、利益率につながっているのです。 また、装置開発側から見てもユーザーから直接感謝の言葉や装置へのフィードバックを受けることができるので、エンドと近い距離で開発したい方には非常にやりがいを感じていただける環境となっております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 電気設計、電子回路設計、PLC制御設計などの実務経験(3年以上目安)
【業務内容】 精密ダイヤモンド工具や精密加工装置などの製造に必要な設備やロボットの開発における電気設計をお任せいたします。 ディスコ製品はオーダーメイドのため全て自動化という考えではなく、繰り返し単純作業が発生している工程の自動化、大量に使用している部品内製などがターゲットとなります。 ※実例:装置外枠に使用するアルミフレームの自動加工機、装置内部で使用するチューブの自動切断機、部品を搬送するロボット(AGV)の内製など また、構想から設計、試作、保守、バージョンアップまで社内で対応するので、装置開発における網羅的な経験を積むことが可能です。 【配属先情報】 製造技術部
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市新光町
450万円~990万円
【必須】 ・電気系設計の実務経験者(デジタル/アナログ回路不問) 【尚可】 ・半導体業界ご出身の方 ・日常会話レベル以上の英語力(TOEIC550点以上目安) └海外顧客とのメール・打ち合わせでは英語を使用します。 ・顧客やサプライヤー等社内外関係者との折衝経験 ・電磁気学の知識がある方 【求める人物像】 ・顧客やサプライヤー等社内外関係者と円滑かつ柔軟なコミュニケーションが取れる方 ・わからないことがあれば積極的に質問し理解しようとする学習意欲が高い方
評価システム製品本部 マルチビームシステム設計部において次世代半導体検査・計測装置の制御設計・開発をお任せします。 【具体的には】 ■高精度な装置の制御システムの設計 微細な回路パターンが形成されている直径300mmのウェーハと呼ばれるサンプルにおける、数ナノメートルの欠陥を検出する装置の制御設計・開発をご担当いただきます。 コアコンピタンスである電子顕微鏡の技術を応用した製品で、超高真空排気システムや、高精度電子線偏向制御、高速高精度試料ステージ制御などの開発に従事いただきます。 約1年後の量産展開を目指しております。 ■FPGA・回路設計 最先端半導体製造プロセスや業界動向を理解した上で、必要な機能・性能を実現するためのシステム設計、そのシステムを実現するためのユニット・回路基板の設計(アナログ・デジタル)・回路基板の機能を実現するためのFPGA設計などをお任せします。 ※FPGAとは:プログラムにより機能変更ができる集積回路のこと。 ■顧客に合わせた提案 半導体製造プロセスは製造パターンの微細化、新技術の導入が進んでおり、これら最先端プロセスに対応した次世代半導体検査装置の開発が求められています。顧客の要求に応えるために、最先端技術を常に追求し、最適なソリューションを提案することが重要となります。 【働き方】 ・平均残業時間月:20~30時間程度。開発効率向上、開発期間の見直し、人員増により平均残業時間を短縮しました。 ・製品開発のフェーズによりますが、在宅ワーク制度を有効活用できる環境です。個人に合わせたワーク・ライフバランスの最適化が可能です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 施工管理(機械)
【必須】 工場における設備保全関連業務経験2年以上 ※電気もしくは配管工事の実務経験者歓迎 ※設計、制御に関しては能力適性に応じてお任せします
【業務内容】 工場内設備の設計、保守、運用管理全般 ・電気、空気、水周りはじめ工場インフラに関する幅広い業務 ・生産設備の設計、改造、制御に関する業務も含まれます 【配属先情報】 広島総務部
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 ゼネコン、設備メーカーにおける実務経験3年以上 *建築関係学科出身、複雑な調整交渉経験あれば上記経験なくとも可
【業務内容】 工場や福利厚生施設など建築関係の企画推進、保守運用 ・新規施設に関するゼネコンや設備メーカーとの調整、交渉業務 【配属先情報】 企画推進室
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業での実務経験3年以上 ・化学、材料、物理などのバックグラウンド
【業務内容】 精密ダイヤモンド工具(砥石)製品の製造技術 ※材料を混ぜる、固めるなど各工程での化学反応を、原理原則を明らかにし狙った精度に落とし込んでいきます 【具体的には】 ・製品や原材料の生産技術全般 ・製品や原材料の生産移管から量産立ち上げ、その後の改善活動 ・製品や原材料の製造業務 ・製品と原材料の品質管理と工程管理 ・製品の試作対応まで幅広く対応していただきます。 【配属部署】 精密ダイヤ製造部
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
547万円~897万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・ワード:報告書作成レベル ・エクセル:SUM、AVERAGE程度 ・パワーポイント:メンテナンス提案資料作成(画像貼り付けや文字入力程度) 下記1~4のいずれかを経験されている方 1:点検作業・整備作業の経験(例:空調設備・水処理設備など) 2:メーカーサービス経験(業種問わず) 3:施設管理(工場・ビルなど) 4:小工事経験※現場管理or施工どちらでも可 (例:エアコン取替・ポンプ取替など) 【尚可】 ・空調設備・集塵設備・排水処理・純水設備などの点検・整備・工事経験 ・2級管工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 ・職長・安全衛生責任者教育 下記いずれかの経験 ・CAD経験 ・見積作成経験(点検・修理・整備) ・点検報告書チェック修正経験
■職務内容 工場の生産稼働に係る排水処理設備など水処理設備に関する メンテナンスの管理業務を中心に経験があれば 小規模工事の現場管理をお任せいたします。 ※実際の作業は、協力会社の技術者様に行っていただきます※ メンテナンスを中心とした見積作成・点検の日程調整・協力業者様手配・ 安全管理・原価管理・品質管理などを通じて、 工場のお客様に対しマルチに活躍できる人物への成長、 社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力の向上が見込めます。 小規模工事の現場管理経験がない方でも、 キャリアに応じたメンテナンス・工事経験をして頂きながら、 ステップアップの場を提供いたします。 ■工期 メンテナンス:1日~1週間 小工事:3日~3か月 ■受注規模(例) メンテナンス:数万円~数百万円が中心 小工事:数十万円~数千万円が中心 ■受注割合 メンテナンス:小工事=6:4 ■出張 基本的に通える範囲 ※遠方出張でも前泊程度(徳島等) ■夜勤 なし ■休日出勤 担当案件によるが月2回程度 ※代休取得していただきます ■転勤 将来的な転勤の可能性あり ※詳しくは【転勤】項目をご確認ください ■就業場所の変更の範囲 総合職(将来的な転勤の可能性あり):本社及び全国の拠点
日機装株式会社
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・事業会社またはITベンダーでの業務(経理、販売、生産管理等)系のITシステム導入、維持管理の経験(業務経験はいずれかの分野でもよい) ・業務でのプログラミング経験(VB.NET、C#、JAVA等言語の種類は問わず) ・DB操作(SQLを使ったデータ参照・更新ができるレベル) ・ITインフラ(サーバ、ネットワーク、AWS等)の基礎知識 【尚可】 ・ユーザに近いところでのシステム運用経験(ユーザと直接やり取りをするので、その内容をかみ砕いて理解・整理する能力) ・TOEIC500点以上
企画本部グローバル情報統括部にて、業務系(生産管理、販売、経理等)のITシステム導入や維持管理をお任せします。 これまでの経験やご希望によって、以下業務のアサインとなります。 【業務内容】 ・航空宇宙事業の生産、販売および技術に関連するITシステムの維持管理サポート ・コーポレート(経理、人事、総務系)に関連するITシステムの維持管理サポート ・業務・ユーザ部門との課題ヒアリングや整理、解決方法の提案と実装 ・外部ベンダーとの協業(ベンダーマネジメント) ・企画・マネージメントをメインとしつつ、プログラム開発やITインフラ管理などの下流工程にも従事 【魅力】 ・当面は業務系ITシステムの維持管理がメイン業務となり、その中で関係部署とのやりとりや協業ベンダーのマネージメントを行っていただきます。将来的には大規模なシステム刷新プロジェクトに関わっていただきます。 ・製造業における幅広い業務知識を身に付けることができ、スキルアップが望めます。 【働き方】 ・在宅勤務、フレックス活用可。 ・残業は10~20時間程度
440万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・2級管工事施工管理技士程度の知識 排水処理設備、純水設備、薬液供給設備などの工場付帯設備等に関する 下記1~3のいずれか 1:設計 2:メンテナンス 3:施工経験 【歓迎】 ・1級管工事施工管理技士 ・造排水処理設備,薬液供給設備などの設計・施工経験 ・施工図作成(CAD(T-fas,Rebro 等)の使える方)
■職務内容 入社後~2026年3月にて、愛知県みよし市にて大型建設工事の施工管理職を お任せいたします。(業務1) 2026年4月以降については、東京・大阪・愛知(名古屋市)にて 勤務いただくため勤務地については面接時にご相談ください。(業務2) 業務1(入社後~2026年3月): 工場設備(主に造排水処理設備、薬液供給設備などの工場付帯設備全般) の施工業務(工程管理・安全管理・品質監理 等)を担当していただきます 業務2(2026年4月以降): 設計から受けた設計図を基にした原価管理、安全管理、 品質管理、工程管理といった施工管理全般を担当していただきます ■工事案件 みよし市プロジェクト:新築 2026年4月以降:ご希望エリアによる ■工期 みよし市プロジェクト:入社後~2026年3月 2026年4月以降:ご希望エリアによる ■受注割合 みよし市プロジェクト:下請(ゼネコン下) 2026年4月以降:ご希望エリアによる ■出張 みよし市プロジェクト期間中は出張扱い 2026年4月以降はご希望エリアによる
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ