263458 件
中埜総合印刷株式会社
東京都江東区新砂
-
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) PR代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー デザイナー(グラフィック・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 大手外食チェーンを始めとしたクライアントの各種広告物・販促物のデザイン制作をご担当いただきます。 また、大手食品メーカーの販促ツールやカタログなどのデザイン制作もあり、幅広い案件に携わって貰います。 クライアントより提示されるオリエンシートや当社営業マンが作成した原稿をもとに、外食店におけるグランドメニューや店内ポスター・POP・チラシなどのデザイン制作をお願いします。自身でデザイン完結する物や、社内デザイナーとの連携、外部パートナーへのディレクション(デザイン指示)を行う事もあります。制作物の内容に合わせてバランス良くデザイン業務を回して貰います。 <主な制作物> メニュー全般・折込チラシ・店内ポスター・テーブルPOP・懸垂幕・のぼり等のSPツールです。 詳細については面接にてご説明がございます。 <案件の納期について> 納期は数日中のものから中期的なものまで、案件に応じて様々です。 複数案件を並行して進めることもあります。 <本ポジションの魅力> 大手クライアント様と直接取引をしており、課題や狙いなどをリアルに感じながら、アウトプットの評価も直接ヒヤリングする事ができやり甲斐のある業務内容が魅力です。 また、日常生活に近い業態の広告・販促物を手掛けているため、自身の制作物の影響力を身近で感じることができます。 ■組織体制: アド企画部東京チーム ■会社の特徴・魅力: 1883年に創業し、ミツカン関連企業として、140年間印刷技術を核とした事業活動を続けています。 当社は無借金経営を続けており、安定した財務状況の中、地域に根差した経営をしております。 1883年に郁文堂として活版印刷業を始め、1990年に現中埜総合印刷へと社名を変更しました。 現在では印刷のみならず大手食品メーカー、有名外食チェーン、官庁関係のお客様への販売促進、プロモーションなどを企画提案から一括受注しております。 また印刷会社としては珍しく、食品製造を行う自社工場があり、大手食品メーカーのOEMとして商品を製造する食品事業や、知多半島の振興や地元企業の応援を目的とした情報誌、オフィス家具や文具を取り扱うコンテンツ事業にも着手しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チョウエイハンズ
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
400万円~549万円
設計事務所 ディベロッパー, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問
■業務内容: 飲食店などの店舗や食品スーパーなどの商業施設全般、オフィスなど、大手から小規模な個人店舗まで様々な建築・内装の積算を行っていただきます。 <企業理解> まずは先輩社員に付き添い、当社への理解を深めていただきます。 当社で取り扱う事業領域やホールディングスグループ全体のコンテンツ活用、また協力会社とのコネクション、理念など丁寧にレクチャーします。 <積算> 経験の浅い方でも、積算職の先輩社員について、1から商業系の建築・内装の積算業務に取り組んで頂き、独り立 ちや、大型案件の積算などのキャリアを積んで頂けます。 営業や現場を兼務することがないため、積算業務に集中して取り組むことが出来ます。 デスクワークメインなので穏やかな働き方にキャリアチェンジ可能です。 ■業務詳細(案件の特徴) 対象施設:大手から小規模な個人店舗まで様々な建築・内装の積算 対象エリア:東京都を中心に全国各地 ■組織構成: 現在、積算の担当部門には幅広い世代の社員がおり落ち着いた雰囲気です。 再雇用に年齢上限を設けていないため、長く働いていただける環境です。 ■入社後の流れ・研修後の流れ: 現場配属後は、先輩社員とセットで動いていただき業務を覚えていただきます。慣れていただき理解も早い場合は早速個人で各案件を担当していただくこともあります。配属先には部門長がおりますので相談しながら仕事を進めていきます。 ■キャリアパス: 将来のキャリアイメージとして、積算担当で経験を積んでいただいた後は組織をまとめるマネジメント系に進むか、単独での積算や大型案件の担当などをお任せいたします。 ■このポジションの魅力: ・スキルに応じて多様な案件に携われる ・完全内勤(ほぼ100%)のため積算業務に集中できる ・年間休日120日以上 ・転勤なし ■ここがポイント: ◎フラットな社風 意見を言いやすいフラットな社風が特長です。 年齢・性別・階層・職位にとらわれず、上層部とも直々に意見交換がしやすいため伸び伸びと活躍できます。 チーム・組織構成:全社的には20代〜60代まで、幅広い年齢層のメンバーが活躍中です。 女性メンバーも増えてきており、年齢や性別に関係なく理想のキャリアを目指しやすい環境です。
株式会社文化工房
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
350万円~649万円
放送・新聞・出版 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), プロデューサー・ディレクター・プランナー その他出版・広告・販促・印刷関連
【業界内知名度◎/業界未経験・第二新卒歓迎/自治体広報誌編集でトップクラスの実績/企画立案から関わる編集ディレクター募集】 ■パンフレットや広報誌、Webサイト、モバイルコンテンツ、広報映像など幅広いメディア制作を行っている当社。この度、今後を見据えた増員として、編集制作ディレクターを募集します。 ■業務内容:自治体、官公庁などの制作物(広報誌、パンフレット、広報映像、ケータイコンテンツなど)の企画・提案活動から編集・制作ディレクションまでトータルにお任せします。 ・企画立案、企画提案: クライアントの様々な要望をヒアリングし、広報誌の内容について企画を考え、提案します。クライアントの企画会議にも参加することもあります。 ・取材同行: 記事作成のためのライターとカメラマンの取材に同行します。 ・制作進行管理: デザイナー等、外注先への発注や進捗管理、調整業務を行います。 ・印刷所への入稿 ■担当するコンテンツについて: 首都圏の自治体の広報誌、自治体や企業や大学のパンフレット、ポスター等を手掛けます。メインは、広報誌。広報誌を担当しながら、スポット案件として受注したパンフレット作成を進める等、2案件を並行して進めていくケースが多いです。 ■組織構成: 当社の制作チームは、ディレクター4〜5名で1班を形成しています。全部で4班あります。各チームには班長が1名配置。その下でディレクターとして業務を行います。また、各誌ごとにプロデューサーがおります。 ■魅力ポイント: 【業界内知名度抜群・テレビ朝日のグループ会社】 22〜24の自治体の広報誌を手掛けており、扱っている広報誌の数では、業界内トップクラスです。業界内の知名度も高いです。 【地域貢献&身近なコンテンツを扱えます】 自治体が発行している、皆様にとって身近な存在ともいえる地域広報誌を扱います。企画立案、テーマ設定から関わっていきます。地域貢献にも関われるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通ケミプラス株式会社
東京都
450万円~649万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【経理実務未経験も歓迎/プライム上場豊田通商グループ/月平均残業10時間/リモート可/フレックスタイム制/添加剤において取扱い製品数国内最大級/退職金制度有】 ■業務概要: 当社の経理財務としてご活躍頂きます。経理としての実務未経験の方も歓迎です。入社後は現職社員がOJTをしながら業務に慣れて頂きます。 ■業務詳細: 下記いずれかのような業務をお任せします。現職の経理財務メンバーと手分けして行っているため、ご安心ください。 ・仕訳業務 ・売掛・買掛金管理 ・出納管理 ・国内送金、海外送金 ・月次決算 ・四半期・年次決算サポート ・税務関連業務 ・固定資管理 ・支払手形管理、借入金管理 ・債権管理 ・為替関連業務 ・外為業務(輸入取引) 将来的には資金繰り表作成、予実分析、キャッシュフロー計算書作成、内部監査対応等もお任せすることが可能です。 経理財務として少数精鋭の組織となるため、将来的には幅広い経験を身につけることが可能な環境です。 ■組織構成: 配属組織は10名にて構成されています。グループリーダー1名、サブリーダー1名、ほか総合職と一般職にて構成されており、20〜30代が活躍しています。総合職のメンバーとしてご入社いただき、将来的には当社の次世代を担う存在として期待をしております。 ■就業環境: 月平均残業10時間ほど、リモートワークは2〜3日ほどで活用いただけます。またフレックスタイム制も活用しており、フレキシブルに就業が可能な環境です。(共に活用は入社半年以降)また、当社では社員の育成にも力を入れており、将来的には1年間の海外研修の可能性がございます。商社の経理として知見を深めることができる機会です。 ■当社の魅力: 当社は豊田通商グループの化学品総合商社です。グループ全体では28か国のネットワーク・グローバル物流を展開しており、研究開発から原料や部品の調達、生産や加工、国内外のロジスティックス、販売まで化学品分野の専門商社として事業を展開しています。取引領域は自動車・エレクトロニクス・家電・インフラ・住宅・食材と幅広く景気変動にも強いのも特徴です。 ■キャリア育成制度: ビジネススクール受講支援制度や、社外語学スクール補助制度、ビジネスス通信教育補助制度など幅広く自己研鑽の機会を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
〜働きやすい環境で長期就業◎/離職率2%以下/大手エンジニアリング会社/売上規模2000億円/22,000名規模の中核企業/エンジニアのために教育・人材育成に投資する企業〜 ■仕事内容: 大手自動車メーカーでの解析業務をお任せいたします。 ■業務内容: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、自動車関連部品のデータ解析業務となります。 ・材料(酸化物など)における各種材料の合成 ・評価 ・解析 ・情報科学を使ったデータ解析 ・グループミーティング、昼礼、打ち合わせ出席 ■魅力ポイント: ◎業界トップクラスの事業成長率 ◎有名大手メーカーの社員になれる可能性あり ◎手厚いサポート体制 ◎明確な評価制度あり ◎ライフイベントに柔軟に対応できる圧倒的な働きやすさ ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ■当社の特徴: ・安定した会社基盤として、国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持っています(業界トップクラスの案件保有数) ・キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
PwC税理士法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
450万円~799万円
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
【採用背景】 PwC税理士法人では、日韓税務対応の経験者が専門チーム(韓国税務デスク)を組成し、日本に進出している韓国系クライアントの税務申告書の作成、税務課題の解決・M&A・リストラクチャリング・APAを含めた日韓二重課税対応などを支援しています。今回は、韓国税務デスクの一員として、韓国系企業に対する税務コンサルティング業務を支援する韓国税務経験者を募集します。 【担当業務/役割期待】 ・クライアントの税務課題に対するコンサルティングサービス ・税務申告書作成支援サービス ・PwC韓国事務所との協働による提案書や報告書の作成 ・日本での法人設立・M&A・リストラクチャリング関連プロジェクトの実行支援およびプロジェクトマネジメント ・韓国語による業務上のコミュニケーション、翻訳または簡易な通訳 ・日韓相互協議並びに事前確認申請支援サービス 等 ■PwC Japanグループのリモートワーク: ライフスタイルにあわせた職員の柔軟で多様な働き方を支援しており、2017年からリモートワークの運用を開始。 リモートワークの推進にあたっては、遠距離での協働体制が進んでいるPwCのグローバルネットワークの知見も生かしながら、リモートを前提とした新しい働き方の実現に向けた環境・制度・ITインフラ整備を進めています。具体的には、モニターやイヤホン等の購入補助やリモートにおけるコミュニケーション・関係構築促進のための助言・ヒント集の整備をはじめ、押印承認手続きの見直し等を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
350万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), アフターメンテナンス(マンション・戸建) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/残業月10~20h程度/充実の福利厚生◎〜 ■業務内容: 同社で建築されたお施主様に対してのアフターサポートとして、点検業務を行っていただきます。 ・定期点検(新築引渡後1年・2年・5年・10年)及び、臨時点検をチェック項目毎にiPadを用いてシステム入力 ・お施主様からのお問い合わせ対応等 ・点検を通じての補修は業者手配 ・アフターフォローを通じて有償メンテナンス工事のご提案 ■業務詳細: 定期点検・臨時点検とお客様お問い合わせ対応の組合せで1日3〜4件程、お施主様宅を訪問します。定期点検は月10〜20件程度(支店により変動あり)となり、水漏れや給湯器が壊れてしまった等のスポット点検や、難しい依頼についてはメーカーや職人さんなどに依頼をし、工事手配を行います。 ■働き方: 年間休日130日、残業は月あたり10〜20時間程度となります。入社後の研修も徐々に充実化を図っており、育成にも力をいれています。 ■インセンティブについて: 昨年度実績は49万円となっており安定的な働き方かつ、稼ぐことも可能な職場となります。中には100万円を超える方もおります! \キャリアアップについて/ メンテナンス担当としてご経験を積んでいただいた後に、リフォーム営業や戸建て営業など、別職種へキャリアアップ・キャリアチェンジいただくことも可能です! ■リフォーム業界の将来性: 国土交通省の「長期優良住宅化リフォーム推進事業」や脱炭素社会の実現に向けた良質な住宅ストックの確保のために市場は今後も伸びていく予想がされています。当社も住宅着工件数に伴いニーズが拡大しております。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図っております。 ■当社について: 「より良いものを より安く提供することにより 社会に奉仕する」を経営方針に、注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどにも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
550万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
【転勤なし/組み込み開発経験ある方歓迎!/長期案件多数・在宅勤務可能/ご自身のキャリアに合わせた案件が選べる】 ■職務内容: 【プロジェクト例】 ※一部、在宅勤務併用の顧客あり ・家電製品の組込み制御ソフト開発 ・ロボット開発全般(制御系開発) ・ネットワークカメラやIoT機器の組込み開発 ・海外向け防災機器の組込み開発 ・放送設備の液晶表示システム開発業務 ・画像処理系デジタル回路の設計開発 ■ポイント: ・パナソニックをはじめとする大手メーカー・優良企業の案件多数 ・FA機器や車載、身の回りにある家電製品、IoT等の幅広い製品開発に携わる事ができる ・上流工程から下回りまで、ご自身の希望に合ったフェーズにアサイン ・複数案件からご自身のキャリアアップに合わせた案件が選べる ■当社の魅力: (1)パナソニックのヒューマンリソースパートナー企業 創業以来、パナソニックブランドの製品開発に携わり、様々な領域で、先端技術を生み出してきました。充実した社内研修や、多様な開発現場での実践を通して、確かな技術と知識、専門性を身につけたエンジニアが自動車、エネルギー、産業機器など、幅広い分野のお客さまに高品質な技術サービスを提供しております。 (2)生涯エンジニアを実現するための人材育成 当社は人材育成を経営の基本に据えており、社員の『成長を育み,繋ぐ』ために、充実した研修体系を構築しています。また一人に一台iPadを貸与して、日々のコミュニケーションをスムーズに図っています。人材育成のしくみとして、タレントマネジメントシステム「HITO-Talent」を構築し、社員一人ひとりの将来を考えた育成に取り組んでいます。 (3)世界をリードする技術革新 先端技術の開発プロジェクトに積極的に取組み、エンジニアに第一線の舞台を用意しています。その開発現場においてエンジニアは、世界初の技術開発や新機能の開発に携わることができ、大きな経験と誇りを得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビジネスオペレーションズ株式会社
東京都江東区南砂
南砂町駅
400万円~499万円
総合電機メーカー アウトソーシング, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【コールセンター・金融機関出身者を歓迎/定年65歳&再雇用制度有で50代メンバーも活躍中/社会インフラの安定稼働に貢献】 ■ミッション 社会インフラであるATMの安定稼働を通じた社会貢献性の高い仕事を行っていただきます。 具体的には、ATM運用・監視を通じて、お客様に安心安全のATM利用を提供し、お困りごとの解決サポートをいただきます。 ■業務内容 ATMの運用・監視に関する業務を通じて、お客様に安心してATMを利用いただくとともに、お客様の困りごとを解決できるようサポートします。 ATM管理業務、喪失業務、インターネットバンキング電話対応 警備/保守の電話対応、受電オペレータ支援業務、受電オペレータあふれ分の受電業務 要員育成に関するOJT指導 ■働き方 土日祝日含むローテーション勤務(5勤2休+特別休日) 毎月4日間程度、希望休日を申し出可。出勤日・シフトは希望休日を調整し、当月21日〜翌月20日分を、当月21日の6営業日前までに決定。 研修期間中(入社後約1週間)は、平日(月〜金)9:00〜17:30勤務(習得状況で変更あり) ■職場の雰囲気 活気にあふれ、一人ひとりの個性と意見を尊重する職場です。 入社時には導入教育及びOJT(1か月〜3か月程度)をしっかりと行ってから、実際のシフトに入っていただきます。 社員約20名・派遣社員約20名 ※20代〜60代社員まで、幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております。 ■仕事のやりがい 重要な社会インフラである金融機関のサービス業務に携わることで、社会に貢献しているという実感を味わうことができます。 お問い合わせ応対後に感謝の言葉をいただくと、この業務をやっていて良かったという誇りとやりがいを感じられます。 ■将来性 金融機関の再編成の環境下、OKI製以外のATMの監視が増加中です。 金融機関のアウトソーシングニーズの拡大により、ATM関連外の付帯業務対応が求められています。 ■キャリアパス 新入社員研修が充実しており、一度習得したら長期にわたって社会貢献可能です。 定年65歳でそれ以降も、契約社員として活躍している方も多くいます(会社のニーズとご本人の意欲・希望等がマッチした場合) 変更の範囲:会社の定める業務
リックス株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◆◇創業100年超で赤字決算1度もなしの安定基盤/フランクな社風で新技術の先行開発/機械・電気・解析同時募集/借上社宅・家族手当・退職金制度などの福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 次世代技術を開発する先行開発部門/NB(ニュービジネス)開発部での電気設計(制御設計、システム設計)ポジションです。 現在のメンバーがベテランが多くなっており、次世代の中心メンバーとなっていただける方の募集を始めました。 まずはこれまでの電気系ご経験を活かして頂きますが、ゆくゆくは機械系や、解析系(流体、振動など)にも携われるポジションです。 具体的には下記の業務内容です。 ・流体機器や関連装置の技術開発業務 ・開発品の技術調査、構想設計、図面検討 ・開発品の試作検証・改良 ・実験計画、評価と分析、報告書作成等 ※現在は約20名前後のメンバー構成で、ご自身のメイン(機械/電気/解析)を持ちながらも、シームレスに業務を行っています。 ■開発対象: 国内シェアトップシェアの回転継手があることからリックス=流体製品の評価を得られており、これらコア技術を応用した製品が中心となります。 直近では精密洗浄ノズルや、ドライアイススマートジェット(ドライアイス洗浄)、湿式微粒化装置などが対象となります。 ※詳しくは:https://www.rix.co.jp/products_services/products/category/nozzle/ https://www.rix.co.jp/products_services/products/category/g-smasher/ ■勤務地ご紹介(リックス協創センター): お客様・仕入先様・ベンチャー企業・大学・研究機関など各機関と協力して創り上げる「協創」を行うため2024/11に新研究・開発を行う拠点として新規開設した新しい拠点です。 本社がある博多区山王と主要生産拠点である福岡事業所(糟屋郡須恵町)のちょうど真ん中に位置しており、これは本社寄りでもなく、工場寄りでもなく、双方をバランスよく進めて欲しい、との当社社長の想いも込められています。 技術企画や設計、検証実験すべてを体現できる部門で、社外の公的機関や、グループ内他企業との交流も非常に多い環境ですので、エンジニアとしてのレベルアップが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィンクス
東京都墨田区錦糸
400万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【富士ソフトグループ/流通小売業の圧倒的ノウハウ/くるみん認定/健康経営優良法人認定/テレワーク先駆者百選認定/フレックス】 ■業務内容: ◇研究開発チームのフロントエンドエンジニア 小売業に向けた、新規サービスの発案、開発を行うチームのフロントエンド開発を行っていただきます。 ■この仕事で得られるもの: ・自社で上流工程から関わっていることもあり、自社開発で製品開発に企画の段階から関わることができる環境です。 ・流通に特化しており、流通関連のシステムとしては業界でもトップクラスの技術を保有し、キャッシュレスや無人レジ等の業界最先端の技術に関わることができます。 ・直近でも訪日外国人の増加やサービス業の人手不足に伴ってキャッシュレス化や無人レジのニーズは高まっており、今後も需要が見込まれるマーケットです。 ※実際の配属部署によって、業務内容は異なります。 ■組織構成: 配属先には20代〜50代まで幅広く在籍しており、20代も多い組織です。 ■入社後教育: 最初は基本的にOJTで、業務を身近に感じで頂きながら学習していただきます。業務理解度に応じて、チームの中での役割を割り振りいたします。 ■自己啓発の促進: 会社推奨のIT関連資格には受験料補助があり、合格者には合格一時金を支給。IT関連資格以外にも、流通系資格である「販売士」やその他英検、簿記、会計士など多数の資格に対して一時金を支給し、社員の自己啓発を応援しています。 ■ワークライフバランス: ・全社平均残業時間は月15hと残業時間抑制を進めております。 ・有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。 ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で働くことが可能です。 ・在宅勤務制度あり。業務や案件によって日数は異なりますが、全社では40%程度の利用率です。 ■当社の強み: 流通・小売業システムの長年の業務を通して得た経験と豊富な実績により、常にユーザーの立場に立って考える姿勢でトータルなソリューションの提供を行える事が強みです。また、流通系だけでなく、人事システムも一手に担っていることもあり、長年のノウハウが蓄積しており、最先端技術を用いりながら開発が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【国内トップクラスのクレカ領域・一次請け・要件定義から関われる】 ◆金融業界の専門性で業界優位性有/大規模案件×高い商流を実現 ◆金融系システムというユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパス・明確な評価制度 ◆残業15時間程度・私服勤務可能・チームでの就業・働きやすい環境 主に国内大手企業様のクレジットカードのシステム開発を行っており、基幹系システムやWEBシステムを要件工程から介入しております。 当該部署ではWEBシステム開発、カード会社の情シス部門のご支援を中心にお任せしております。 ■業務内容: Webシステム・モバイルアプリの開発(担当)をお任せします。 ■ワークライフバランス: ・全社平均残業時間は月15hと残業時間抑制を進めております。 ・有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。 ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で働くことが可能です。 ・在宅勤務制度あり。業務や案件によって日数は異なりますが、全社では40%程度の利用率です。 ■クレジットカード領域における同社の強み: 大手総合スーパーのシステム子会社からの派生・統合を経て設立されている背景があり、 その当時より、自社プライベートブランドのクレジットカードの先駆けをご経験されているため、 クレジットカード領域における高い品質保持・業界知識・ノウハウに関しては長い歴史がございます。 ※上記理由から、基幹系システムのみにとどまらず、WEBシステムやユーザーモバイルアプリ・周辺機器やインフラ周りまで 領域幅広く、一次受け案件として参画しています。 裁量も大きく、案件需要は高まる一方であり、大型案件も豊富です。 ■組織・働き方の魅力: ・お客様先の大崎オフィスでは、当社社員112名体制でフロア貸し切りで常駐 ・私服出勤OK/社食や専用カフェなどがあり、働きやすさ◎ ・フランクな雰囲気の社員様が多く、平均年齢35歳の若手リーダー・役職者も多い組織 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【富士ソフトG/国内トップクラスの流通小売メーカーからプライム受託で自社開発】 ◆流通小売業界特化した専門性で業界優位性有/大規模案件×高い商流を実現 ◆流通小売というユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です ◆裁量を持った働き方可能/週3程度在宅・ノー残業デー有・フルフレックス ◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパスでキャリアアップに繋がる 国内最大の流通小売企業のグループ事業会社向けにPOS・クレジットカード端末開発を行っております。 ■業務内容: SQL ServerのDBA ・SQL Serverの構築 ・SQL Serverの運用設計・障害対応 ・SQL Serverのパフォーマンスチューニング ■この仕事で得られるもの: ・自社で上流工程から関わっていることもあり、自社開発で製品開発に企画の段階から関わることができる環境です。 ・流通に特化しており、流通関連のシステムとしては業界でもトップクラスの技術を保有し、キャッシュレスや無人レジ等の業界最先端の技術に関わることができます。 ■組織構成: 配属先には20代〜50代まで幅広く在籍しており、20代も多い組織です。 ■入社後教育: 最初は基本的にOJTで、業務を身近に感じで頂きながら学習していただきます。 業務理解度に応じて、チームの中での役割を割り振りいたします。 ■自己啓発の促進: 会社推奨のIT関連資格には受験料補助があり、合格者には合格一時金を支給。 IT関連資格以外にも、流通系資格である「販売士」やその他英検、簿記、会計士など多数の資格に対して一時金を支給し、社員の自己啓発を応援しています。 ■ワークライフバランス: ・全社平均残業時間は月15hと残業時間抑制を進めております。 ・有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。 ・週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で働くことが可能です。 ・在宅勤務制度あり。業務や案件によって日数は異なりますが、全社では40%程度の利用率です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
東京都中央区湊
設計事務所 ゼネコン, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
◇10年以上振りの人事制度改正/より社員の働きやすい会社へ ◇中部地場ゼネコン屈指の東証プライム上場企業/安定感抜群◎ ◇地図に残る、大きな仕事に関われる/プロジェクト単位で仕事がしたい方へ ■業務概要: 名古屋鉄道グループである当社にて、建築施工案件の建築積算および公務をご担当いただきます。東京案件での引き合いも非常に多くなっており、業績好調につき、東京支社組織拡大に向けた募集となります。 ■業務詳細: ◇工事スケジュールの管理 ◇見積もり徴収 ◇内訳の作成 ◇見積先との金額交渉など ◇その他、東京支店内の建築部門に関わる事務業務全般 ◇営業担当及び施工部門設計図からの数量算出、協力積算事務所との打合せ及びチェック ◇専門工事業者への見積依頼及び見積内容のチェック ■新・人事制度について: 【社員が働きやすい会社に変革を続けています】 ◇全体的に給与のベースアップに繋がる人事制度に改正されました。 ◇技術職の帰省手当を「家族や恋人」が会いに来る際にも適用できるようになりました。(メディアにも取り上げられました) ◇その他若手がチャレンジしやすいような住宅手当など多数改正されています。 ■当社の特徴: ◇東海地方に本社を置くゼネコンの中で屈指のプライム市場上場の企業です。 ◇親会社は名古屋鉄道で、安定した経営基盤があります。 ◇東海エリア最大級規模の設計部門と豊富な経験と技術力を持つ施工部門を中心とした、設計・施工一貫体制が強みです。 ◇100億円を超える大規模物件や長久手のIKEAなどランドマークとなるような物件に携わっており、グループ全体として今後も成長を見込んでおります。 ■当社について: ◇名古屋市に本社を置く総合建設会社で、建築・土木工事はもちろん、耐震補強や鉄道工事の分野にも注力しています。名古屋鉄道グループの一員として、そして安定した基盤を築いています。 ◇当社は終戦間もない創業時より、治水工事や道路工事等土木工事を通して、社会インフラ整備に貢献してきました。 ◇商業施設/オフィス/工場/倉庫/駅舎など幅広い分野で実績があります。特に新築分譲マンションの施工実績では、東海エリアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
神奈川県厚木市酒井
500万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜多角化経営で売上高1兆超!プライム上場の総合精密部品メーカー/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで自社製品や技術の相合が強み〜 ◆職務概要: 当社の半導体事業部にて、生産管理に携わっていただきます。 半導体後工程を担うフィリピンのセブ工場への生産指示なども含めて、半導体製造の全体コントロールを担当していただけます。 ≪具体的な業務≫ ・生産計画の立案(需要予測、購買管理、工程管理など) ・海外工場(フィリピン セブ工場)への生産指示 ≪厚木事業所について≫ 厚木事業所は東証プライム上場のミネベアミツミグループの技術開発部門、半導体事業部、ミツミ部品製造部の拠点として、広い敷地内に開発環境から生産設備までを兼ね備えた重要な事業所の一つです。 ≪ミツミ電機株式会社につい≫ ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ≪半導体事業部について≫ 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強みをさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。 またミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。 <製品例> ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小松製作所
神奈川県平塚市四之宮
建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【国内1位・世界2位の建機メーカー/年休128日/月平均残業時間約19h/コアタイムなしフレックス勤務/プライム上場/働き方◎/フレックス】 ■業務概要: ・社内向け業務アプリの開発、システム企画、とりまとめ、運用管理 社内開発系(設計部門)の業務システムの刷新に伴い、システム・アプリ開発における、企画立案から導入提案、要件定義、導入推進、運用部門への引継までの一連のプロセスの推進が業務範囲となります。 ■業務詳細: 開発チームの一員として要求整理、要件定義、設計レビュー、ユーザテスト推進を担っていただきます。ビジネスパートナーと共同でアプリケーション開発を行うこともあります。 重点分野は、ローコードツール(Microsoft365、イントラマート)を利用した社内システム・アプリ化の推進、グローバル対応とセキュリティ強化、設計業務向けWebシステム等の刷新、PLM導入支援等がございます。 ■仕事の魅力: 課題解決を通じて、業務を変える実感が得られること ■キャリアパス: 複数のシステム企画、導入を経験いただいたのち、技術系システムのテクニカルマネージャ、または統括マネージャとしての役割を担っていただくことを期待しております。また、人材育成のため、業務関連部門とのローテーションの可能性がございます。 ■同社について グループ総売上3兆5,434億円・グローバル生産体制で為替や需要の変化に強い事業体制で安定した経営基盤を持っています。世界の主要地に組立工場を持ち複数の工業(マザー工場ならびにチャイルド工場)にて、同一モデルを生産しており、需要や為替の変動、生産負荷の平準化などを勘案して最適地で生産し、クロスソーシングしています。部品の調達についてもグローバルなクロスソース体制を構築しており、”市場のあらゆる変化”に際しても、サプライチェーンの維持を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■業務内容: 主な業務は以下の通りです。 ・社会インフラ(道路・空港・ビル管等)監視・制御システムの設計・取りまとめ業務 ・顧客への提案、システム設計、ソフトウェア設計、インフラ設計、保守 ・顧客折衝 ・社内関係者(三菱電機、関係会社)との調整・折衝 ■監視制御システムについて: ・各センサーから得た情報を基に機械やプログラムを制御するシステムです。水環境システム、鉄道地上系システム、広域監視制御・情報通信システムといった形で我々の生活を支える社会・公共の領域を見守っています。 ■教育体制: ・三菱電機グループとして電気・機械理論、設計スキルを学ぶ研修、VRを用いた研修等、充実した研修制度でエンジニアとして成長できる環境です。 ■働き方: ・年間休日:127日 ・月残業平均20時間程度 ・1.5回/月(日帰りor2-3泊の出張有/国内全域) ■本ポジションの特徴: ・職場には幅広い年齢層の設計者が在籍。社会インフラのシステムエンジニアとして活躍しています。情報システム設計やネットワーク設計など様々なスキルを持った技術者が互いに情報を共有しながら案件を進めています。業務領域の一つであるビル管理システム市場はデータセンターなどの新規建設により拡大傾向にあり、今後も継続して案件が続くと予想されますので、社会インフラを支えるシステムに携わりたい方におすすめです。 ■組織構成: ・社会システム事業所 社会システム設計課 ・20代から50代までの幅広い年齢層の設計者13名が在籍しています ■当社について: ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
600万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
〜英語力を活かしたい方/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日〜 ■職務概要 シニアマネージャーとして、日本・アジアを中心に欧米の市場も含めてマネジメントをお任せしたいと思っています。戦略立案から実行・改善までお任せします。 ■詳細: ・営業予算作成・管理 ・顧客や代理店からの引合・問合せや新規顧客開拓等の営業活動と管理 ・代理店の開拓と管理 ・海外の商品仕入れ先メーカーとのやり取り ・関連学会、販促企画(展示会など)対応 ※国内営業:海外営業=1:3 ※管轄エリア:日本、アジア、アメリカ・ヨーロッパ(グループ会社経由) ■取扱製品:高分解能飛行時間型質量分析装置(infiTOF) ■製品分野:半導体、エネルギー、分析化学(材料化学) <特徴>分析事業では高分解能飛行時間型質量分析装置を開発・製造・販売しております。業界にはない技術を持っており、この装置を市場に浸透させるために営業として活動して頂きます。 ■働き方 出張:アジア(韓国・台湾・中国)メインでアメリカへの出張可能性もございます。月1回が目安となり、1週間程度での出張が基本となります。 ■出向について: 企業名:日本カノマックス株式会社 勤務地:カノマックスアナリティカル株式会社へ在籍出向 事業内容:カノマックスのグループ会社であり、気中液中の粒子研究分野と分析事業を担っています。 ■カノマックスアナリティカル株式会社 粒子事業は液中の3nmの超微粒子を検出する最先端の技術を製品化し、分析事業は、高分解能でありながらポータブルな質量分析装置を開発、販売しており、グローバルに展開をしております。グループの中では成長事業領域に位置付けられています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【業務内容】 スクラッチによるアプリケーション開発・保守において、リーダー的な役割でプロマネおよびプロマネ支援(進捗管理、課題管理、品質管理等)を実施して頂くことを想定しています。アプリケーション開発スキルによって設計書やソースコードのレビューも想定しています。 また、スキルによって顧客(国)との要件定義や仕様調整も想定しています。 【想定プロジェクト】 官公庁(国事業)の大規模なシステム(開発規模数十億円)の開発から、中規模(数億〜数千万)程度の案件のアプリケーション開発(スクラッチ)・構築、テストを行います。 当部門のシステムは国の基幹となるシステムが多く、システムの停止が社会的な影響につながるため、十分な期間(規模によるがプロジェクト期間2年〜3年)をかけて開発を推進します。システムの規模特性からマルチベンダー開発となることが多く、システム全体を俯瞰して見て全体感を持ちながら開発を推進することが重要となります。 【開発環境】 プロジェクト人数:プロジェクト規模にもよるが、小規模プロジェクトの場合は数十名、大規模の場合は100名以上 開発環境: (プロジェクト、システムによって異なるため、例を参考にしてください) <例1> 使用言語:C, VC++ 使用環境:Linux, Oracle(Pro*C) <例2> 使用言語:Java 使用環境:AWS コード品質の取り組み:CI/CD、Coverity等の静的解析ツール 開発手法:ウォーターフォール、アジャイル 社内ツール:Redmine、SVN、Coverity、Jenkins、Teams 【本ポジションの魅力】 以下の点を経験することができます。 ・国の重要なシステムや知名度の高いシステムを担うことの充実感・達成感 ・大規模プロジェクトマネジメントの経験 ・顧客(国)と直接仕様検討や仕様調整を行い、国の仕組み作りの経験 ・大規模プロジェクトゆえ、多くの工程があり自身が得意な役割(要件定義、設計、開発/テスト、プロマネ等)を見つけやすい 【応募者へのメッセージ】 国のデジタル化に最前線で携わることで、社会貢献を実感できるやりがいのある領域です。プロマネ・開発技術・要件定義など、自身のキャリアに沿った成長が業務を通じて可能です。
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【業務内容】 提案・導入・構築について、リーダー的な役割で開発プロジェクトのマネジメントに携わっていただきます。 基幹業務システムだけでなく、自治体DX実現のための新規サービスの開発・導入プロジェクトにも希望があれば参画可能です。 【想定プロジェクト】 自治体(主に都道府県)へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、プロジェクトマネジメントとしてリーダー(あるいはリーダー補佐)を行っていただく予定です。 全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 【配属事業部の紹介】 都道府県向け税務システムの導入SI及び保守業務を行っています。基幹業務システムとしての税務システムのほか、税務行政DXを実現するためのパッケージやクラウドサービスを提供しています。 顧客の近くで、自治体DXの実現を支援する提案や開発に携わることができます。 【プロジェクト人数】 10〜20名 【技術】 (言語・環境) Java(Webアプリケーション) Windowsサーバ 【開発手法】 ウォーターフォール 【ポジションの魅力】 全国各地の顧客を中心に対応いただきます。 出張の機会もありますが、勤務地に関しては個別に相談可能です。また、リモート作業の併用でハイブリットな働き方が可能です。 【キャリアパス】 入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画にいただきます。 その後は能力に応じて都道府県を中心とした基幹業務システムのSIのリーダ・サブリーダ等を務めていただいたり、全国の自治体SI案件へ参画していただき経験を積んでいただきます。 勤務地は首都圏を中心として、対応する顧客の所在により変更の可能性があります。
沖縄県那覇市久茂地
県庁前(沖縄)駅
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【業務内容】 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「電子カルテシステム導入・保守リーダー業務」をお任せする想定です。 ※まずはメンバーからのスタートを想定 【想定プロジェクト】 東京・千葉・神奈川・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模〜大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 電子カルテシステムの導入・保守プロジェクトに携わり、医師・看護師/コメディカルとのWGなどを通じて、病院様に最適なシステム環境の提供をおこなって頂きます。 電子カルテシステムの業務範囲は、「カルテ」「各種オーダー」「看護」がメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトに参画して頂きます。 【開発環境】 プロジェクト人数:30名 言語:VB.net/C# 環境:Windows、Oracle、SQLServer、Azure、AWS 情報共有のツール:Teams、Box 他 【配属事業部の紹介】 医療SIソリューション統括部において、東日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。 配属部署によりますが1部署20〜50名 (プロジェクトマネージャー25〜30%、リーダー30〜50%、若手25〜35%) 【本ポジションの魅力】 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。 【入社後のキャリアパス】 入社後、まず電子カルテシステムの導入リーダーとして実際のプロジェクトに携わって頂きます。 その後、IT技術を軸に提案〜構築〜保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のドメインエキスパートとして事業を牽引して頂く役割を期待してます。
株式会社アイスタイル
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(34階)
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人材紹介営業 人事(採用・教育)
【日本最大の美容の総合サイト「@cosme」運営/HR領域でキャリアを築きたい方歓迎/フルフレックス・リモート等働き方◎】 ■業務内容: 新卒採用における募集企画〜入社まで一気通貫で関わっていただきます。入社後早期は下記業務を中心に徐々に関わっていただき、ゆくゆくは全体オーナーとして経営陣を巻き込んだ全体戦略や各種プロジェクトのリードなどもお任せしていきます。 ・新卒採用戦略、採用企画の企画立案、ディレクション(総合職・エンジニア職) ・採用プロモーション活動の企画、登壇(会社説明会・インターンシップ・外部イベントなど) ・母集団形成〜内定者フォローのためのイベント企画、実施 (社員イベント・内定式・懇親会など) ・選考中候補者や内定者のフォローアップ ・選考プロセスの設計、運用、改善 ・媒体社や人材会社との調整、関係構築 ・ダイレクトリクルーティングの企画、実施 その他採用広報やリファラル採用の促進などの横断プロジェクトの企画、推進など ■採用背景: 新卒メンバーにはコアとして会社を創り、ハブとして各社/各事業を繋げていく存在になっていただくことを期待しています。25卒採用も総合職とエンジニア職で計30名以上の採用を予定。現在のチームメンバーの知見だけでなく外部の新しい観点やノウハウを加え、より多角的な視点で「アイスタイルらしさ・魅力」を打ち出していきたく、メンバーを募集します。 ■配属先(採用企画室): マネージャー1名、メンバー7名(うち業務委託2名) ※採用企画室は企画〜オペレーションまで一気通貫で行っています。 ■当ポジションの魅力: ・現在採用を加速させていくフェーズです。事業成長を採用/組織の側面から一緒に実現できるだけでなく、企画〜実行まで一気通貫した領域に早期から関わることができます。 ・経営陣や100名以上の社員を巻き込む新卒採用プロジェクトのオーナーとして、全体企画やディレクションを早期から担うことが可能です。 ・採用広報やリファラル採用の促進など様々な横断プロジェクトに関与する機会もあり、採用人事としての経験を全方位的に得ていただくことも可能です。 ・採用のスペシャリストの道や、マネジメント・人事企画など他領域でキャリアを築いていくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
EIZO株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜フレックスタイム制/産休・育休・介護休暇制度/寮・社宅あり/東証プライム上場〜 ■担当業務: 液晶モニターやカメラ、デコーディングボックス等の自社製品及びそれらを融合した映像ソリューションを国内のお客様に提案する仕事をお任せいたします。 ■詳細:基本ルート営業で、販売店と協力して営業します。 ・代理店、販売店のフォロー、製品展示会の実施 ・顧客、市場ニーズの収集・分析、マーケティング など ・エリア:関東 ■映像ソリューション営業部 携わる市場は医療市場、民間企業、公共機関、教育機関、映像制作スタジオ、船舶業界など多岐にわたります。 例えば、駅などの大規模施設の安全確認やビルの防災、マンションの防犯などに関わるセキュリティ市場を中心に担当し、映像の表示を担当するモニターはもちろん、映像の伝送部分にあたるネットワーク機器など、時にはモニター以外の複数製品を組み合わせた映像ソリューションの提案を進めています。 ■入社後の流れ OJTを中心に製品や営業活動に関して学んでいただきます。社内イントラや実際に製品を見て頂く機会もありますので、未経験の方でもご安心ください。 ■将来的には 東京営業所は本社機能もあるため、製品・販売の企画に携わることもできます。販売経路や価格設定など営業企画にも携わることができます。 ■やりがい・社風: 世界各国に事業拠点もあるので、グローバルな視点も持ちながら、会社の現状や目指す方向性などを俯瞰し、企業の最前線で事業貢献できるやりがいがあります。少数精鋭だからこそ、裁量高く幅広い業務に関わることが可能です。上司との報告や相談もしやすく、決裁スピードも速いのが特徴です。 ■当社の特徴: 高品質モニターブランド「EIZO」を世界130カ国以上に展開する映像機器メーカーです。さまざまな分野のモニターを展開し、医療・クリエイティブワーク・金融業界などではトップブランドとして、各国のユーザーに認知されています。キャリアに関係なく社員全員がワールドワイドな視野をもち、ビジネスチャンスを探究し、達成意欲とチャレンジ精神を持ってその実現に向け邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 評価・実験(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜低速モビリティという新たな領域にチャレンジできる◎YAMAHA/福利厚生多数◎〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では魅力的な電動モビリティおよびその動力源となるバッテリーの研究開発に取り組んでいます。バッテリーに関わる制御および構造仕様の検討・各種シミュレーション・実験・セルの特性把握など、幅広い業務に対して自主的に学び、熱意をもって業務を進めていただける方を募集します。 ■職務内容: バッテリーはセル、制御基板、また構造の設計が発生します。ハード・ソフトの設計、また構造を設計するにあたり、機械設計に加えて熱や強度のシミュレーションスキル、併せてバッテリー電池にかかわる設計者として幅広い知見を身に着けることができる製品となります。 またこれまではバッテリーパックは外部への依頼が多く、内製化を部内で進めております。その中でも一部外注を使用する場面もあり、外部ベンダーのコントロールも発生します。 ■業務詳細: ◇バッテリー評価 ◇バッテリーに関わるモデルベース開発推進 ◇バッテリー制御仕様設計 ◇車両開発PJ内でのバッテリー開発とりまとめ など ■やりがい・魅力: ◇バッテリーは電動車両の重要コンポーネントであり、その性能が車両全体の走行性能やデザイン、安全性、コストに大きく影響します。 ◇バッテリー技術者としての知見やアイデアが、新たな車両コンセプトや革新的な充放電制御の実現に直結することも魅力の一つです。 ◇制御、構造設計、セル使いこない技術など、幅広い技術領域に携わりながら、最先端のモビリティ開発に貢献できるやりがいのあるポジションです。 ■組織構成 10名の組織となり、20代2名、30代1名、40代〜50代7名の組織となります。組織構成上育成が可能な組織となりますため、同業務に積極的に挑戦されたい方を募集しております。 ■当社について: 当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友化学株式会社
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(20階)
石油化学 総合化学, 設計(機械) 施工管理(機械)
【プライム市場上場/100年以上の歴史/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開/フレックス】 ■概要: 大江工場は愛媛県新居浜に位置し、住友化学の成長を牽引するICT&モビリティソリューション部門の一端を担っています。近年のビジネス環境の変化と共に、この工場の加工組立型事業をさらに発展・成長させていくためには、機械系エンジニアの役割はますます重要となっており、特に、工場の機械設備の設計・保守・運用において高い技術力が求められ、新しい設備導入などの経験がある方を必要としています。 ■部署の特徴: 国内外製造拠点の製造ラインの新設および大型の設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献することを期待されています。加えて、工場の機械設備の工事、維持及び運用の業務に関してはグループ会社と連携して効率的に推進することもミッションです。 ■業務内容: 実務担当者として、プラントエンジニアリング業務に従事いただきます。一定範囲の業務を中・長期的に継続する中で知識・スキルを培い、将来はチームの推進役・マネージャーとして影響力を発揮いただきたいと考えています(将来の中堅マネージャー候補)。 ・大江工場の増産・改良工事または新規工場建設における機械設計業務を担当。 ・製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら機械設計業務を実施。 ・中長期的な工場インフラ整備を視野に入れ、機械工学の専門知識を活かして業務を遂行。 ・設備メーカーや工事会社との調整・発注業務も担当。 ・新規工場建設時には基本計画段階から機械設計業務およびプロジェクト遂行業務に従事 ■やりがい: 工場建設に一から関わる経験ができ、着実にご自身の成長を実感できる業務です。また、ご自身の知識や経験を活かして、工場の生産性向上や安定貢献できます。 ■キャリアイメージ: 一定範囲の業務を中・長期的に継続する中で知識・スキルを培い、将来はチームの推進役・マネージャーとして影響力を発揮いただきたいと考えます。将来の中堅マネージャー候補。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ