294015 件
株式会社アルトナー
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
350万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) CADオペレーター(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■職務内容: ・モノづくりメーカーなどの新製品の信頼性試験、プロセス技術、総合調整、試作・評価、図面修正、品質検査などの業務(機械・電気電子関連) ※入社時に研修は必ず行います。専門知識や開発ツールをしっかりと学んだ後、関連業務を担当していただきます。 ■入社事例: 〇入社時22歳・機械工学科 前職:学生 前職年収:0円 ↓ 業務内容:半導体装置の組立・調整・動作確認 年収:約391万円(月給:約26万6千円) ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2022年度の残業実績は月平均17.9時間です。 ■雇用形態: アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。 ■教育研修制度 入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3〜6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。 ■同社の魅力 同社は設立60年の歴史をもち、本田技術研究所、Panasonic、ニコン等、日本を代表する大手ものづくりメーカーの中枢に技術力を提供している技術力に強い東証プライム上場企業です。エンジニアの成長と自己実現を第一に考えるという『エンジニアサポートカンパニー』 の企業理念に基づき、エンジニアの夢をサポートしています!自動車開発がしたい、年収1千万円欲しい、地元で働きたい、メーカーに転職したい…そんな多様な夢に応えるため、エンジニアに様々なキャリアの道をご用意しています!技術者と企業双方の良好な関係を追求することが「エンジニアサポートカンパニー」という考え方です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムステージ
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
400万円~599万円
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【医療業界経験不問/社会貢献度の高い仕事/創業から黒字経営の安定企業/実力が正当に評価される環境です!】 ■業務内容: 医療向けの人材総合サービス事業をメインに展開している当社にて、リクルーティングアドバイザーとして医療機関への採用コンサルティングをお任せします。医療機関への電話・メールや訪問を通じて採用の課題をヒアリング。医師とのマッチングを高めるために医療機関の魅力をインタビュー、リサーチし、求人作成や更新を行います。 ※選考内でスキル・適性などを鑑み、キャリアアドバイザー等別ポジションを打診させて頂くことも御座います。 ■業務の魅力: 【1】転職やアルバイトを希望する医師と医師を必要としている医療機関の橋渡しをする役割は医師・医療機関双方の幸せだけでなく、その先の患者の安心まで生むことのできる仕事です。 【2】当社の事業の要でもあり、社会貢献度が高いだけでなく会社全体への事業貢献のインパクトが大きいポジションでもあります。業界未経験でも活躍している社員はたくさんいますので挑戦頂ける方、歓迎です。 ■働き方: 年間休日120日、残業14時間程度と日々働きやすい環境があり、企業をあげての有給取得60%以上の必達や共働き家庭を対象とした託児費補助制度や育児短時間勤務制度などで子育て中の方も多数在籍しており、働きやすい環境が整っております。 ■研修制度: 入社後は入社時研修にて基本知識を学んでいただいた後、OJTで業務を学んでいただきます(1on1での進捗管理などがございます)。 また、医療経営士3級の資格取得を推奨しており、医療機関に関する知識を体系的に学んでいただけます(受検料全て会社負担)。 ■組織構成:配属先は計23名在籍しております。支社長1名、マネージャー2名、RA7名、CA8名、スポットチーム6名です。 ■同社について: 同社は、【すべては、持続可能な医療の未来をつくるために】というビジョンを掲げ、医療領域に関わる人材紹介事業を中心に産業保健事業、コンサルティング事業を展開しております。創業以来毎期増収、黒字経営で「ベストベンチャー100」や「健康経営優良法人(大規模部門)2020」など数々の名誉ある認定を受けています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当/連結売上3000億円・連結従業員9000名/「製造・販売・サービス」一体が強み】 日立グループにて産業関連製品展開する当社にて、クリーンエア装置の セールスエンジニアをお任せします。入社後、まずは製品の設計を学んでいただき、先輩とのOJTを通じて業務に慣れていただきます。 ■業務詳細 L 技術提案:営業担当に同行して、提案製品の技術面からの提案 L 顧客からの技術に関する問合せ対応や納入機器のメンテナンス 【取扱製品】クリーンエア装置(エアシャワー、産業用空気洗浄機器等)、新薬開発に欠かせないバイオハザード対策用安全キャビネット 等 【主な顧客】半導体関連工場、食品工場、新薬開発現場 等 <商品情報> https://www.hitachi-ies.co.jp/products/hst/rh/index.htm ■同社の特徴: 同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。現在海外売上比率が25%程度の中で、今後売り上げ・利益増加のためにはさらに海外売上比率を伸ばしていく必要があります。長期的な目標のために他国の企業とアライアンスを組み、より事業成長するためのM&Aを進めています。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現(設立以来赤字なし) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コックス
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
350万円~449万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 店長 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場「株式会社イオン」グループで安定した経営基盤と充実の福利厚生が魅力!アパレル業界で長く働きたい方におススメ!/本社スタッフへのキャリアパス有!バイヤー・店舗開発・バックオフィス等】 ■具体的な業務内容: ・商品管理・売場管理・数値管理・人員、シフト管理など ・担当部門および売場の運営に関わるマネジメント全般を担当 ■キャリアステップ: 販売店舗でのキャリアステップは以下になります。また、年に1回自己申告でキャリア希望の打診も可能です。 売場担当:各売場担当として接客販売、商品管理、売場管理など担当 ↓ 店長:売場責任者として、売場全体の数値管理などを担当 ↓ 統括店長:複数店舗を管轄し、それぞれの店舗の統括責任者 ↓ 販売部長:各地域の統括店長地区を管轄 ※バイヤー、店舗開発、人事、総務、経理など店舗営業活動を支える本社スタッフへのキャリアチェンジも可能です。 ■店舗組織構成: 全国店舗数は177店舗 店長1名(社員)、パートナー・アルバイト4名〜10名で構成されています。 ■転勤について: 状況、配属店舗により異なりますが、大体3年に1回の店舗異動が発生するイメージです。 ■同社で販売職としてご活躍いただく魅力: 同社としては販売職が好きな方、よりスキルを磨いて行きたい方に対し、販売職としてよりステップアップを目指していける、給与が上がっていくような仕組みを積極的に取り入れております。 ■働く環境について: プライベートと仕事を両立させる制度が非常に充実しており、独自の制度も設けています。 ・分割休暇…30分単位で取得できる休暇制度、年間6日分支給されます。 ・年次有給休暇…10〜20日(初年度10日間付与) ・残業代は1分単位で支給されます。(業務状況に応じて多少波はありますが、想定残業時間は月15時間前後です。) 有給休暇:分割休暇+年次有給休暇=初年度16日付与 変更の範囲:会社の定める業務
ホーメックス株式会社
愛知県豊田市松ケ枝町
450万円~649万円
不動産管理 警備・清掃 居酒屋・バー, 総務 人事(労務・人事制度)
〜業界未経験歓迎/年間休日118日(土日休み)/生活インフラを幅広い事業で支える安定企業〜 ■業務内容: ビル管理事業、環境事業等様々な事業を展開する当社にて、総務職をご担当いただきます。 社内外に向けた広報業務、不動産やOA機器の管理、ステークホルダーとの窓口業務、各種文書管理、来客対応まで幅広くお任せします。 将来的には、総務部門の管理者候補として活躍いただきたいと考えております◎ ■業務詳細: ・庶務業務:来客電話対応、制服管理、文書管理、親睦会運営(慶弔、忘年会等) ・広報業務:ホームページ、社内報、メディア対応(プレスリリース等) ・管財業務:不動産管理(本社、支店、駐車場等) ■OA機器管理:複合機、社内ネットワーク ・渉外業務:ステークホルダー対応(顧問先、官公庁、自治区等) ※働きやすい職場づくりやDXなど、会社全体を変化に適応させる役割も総務部門には期待されています。 ■ポジションの特徴: 入社年次や立場にとらわれる事なく、やる気のある人がどんどん挑戦していく事が出来る風土です。 総務職のキャリアアップを目指す方、明るくコミュニケーショがとりやすいオフィスで働きたい方に向いている職場です。 休日出勤や急な残業はありませんので、仕事もプライベートの時間も大切にしたい方にもおすすめです◎ 通常業務を覚えたあとは、名古屋支店を勤務地にすることも可能です。 ※在宅勤務率は30% ■当社について: 「快適以上をつくれ。」は私たちの目指すサービスのあり方を表現した言葉です。人々から本当に求められるサービスは何かを考え、快適環境創造企業としての役割を果たします。 当社の売りは、なんといっても手掛けている事業の幅広さです。 スポーツ施設などの公共施設やオフィスビル、商業施設といった建物の環境・安全を守るため、清掃、廃棄物処理、警備、設備管理など総合的に管理をしています。 また、社会基盤を支える道路や下水道などのインフラを高い専門性と長年蓄積した技術をもって維持管理に取り組みます。 様々な事業で培った専門力、これらをワンストップで提供できる総合力、そして新しい事業に挑戦する柔軟性やスピードを武器に「環境サービス」のトップランナーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
内山工業株式会社
岡山県岡山市中区江並
400万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・自動車部品
◎海外勤務 ◎入社後は日本国内で数年研修あり ◎世界を舞台に活躍するグローバル企業のため、これまでの英語力やご経験を活かすことができる環境 ■概要: 海外の視点責任候補として、今回は主任以上のスタートポジションを想定した採用を検討しております。海外赴任については、まず入社から2〜3年程度は日本国内の拠点で研修や一連の流れを習得していただいてから、海外に赴任いただく予定です。 ■担当業務: 海外の自動車、ベアリングメーカーといったお客様の購買調達や開発技術部門等への営業活動並びに生産部門、開発部門との調整等を行っていただきます。世界トップレベルの高い技術力を武器に、世界のお客さまと当社の生産部門とをつなぐ架け橋になっていただける方を募集します! <具体的には> ・顧客へのヒアリング ・見積作成(予算にあわせて材質や形状を決定します) ・受注処理 ・生産部門・開発部門との調整 ・自社工場での製造の進捗管理 ・納品 ■入社後の流れ: 日本(岡山県または全国営業拠点(東京・名古屋・大阪・広島)にて数年勤務していただき、その後、海外営業拠点へ赴任していただきます。 【主な赴任先】 アメリカ/インド/ドイツ/上海/タイ/メキシコ/パラグアイ 等 入社後すぐに海外へ!というと不安を感じる方も多いでしょうが、当社は研修が充実していることも自慢のひとつ◎ 入社後まずは数年間しっかり研修し、商品知識を身につけてください。 十分な経験を積んでいただきましたら、海外へと羽ばたいていただきます! ■企業の魅力: ・軸受各種部品(ベアリングシール材)の開発・設計、試作評価、分析まで(仕様設計から量産引き渡しまで)幅広く業務経験を身に着けることができます。 ・国内19工場、国内外支店・営業所19カ所、海外生産・販売11拠点を擁し、世界を舞台に活躍するグローバル企業 ・同社の「赤坂研究所」では材料開発から製品開発設計・生産技術・生産管理・海外営業・品質保証まで全てを一貫体制できる体制が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四電工
香川県高松市花ノ宮町
650万円~1000万円
サブコン, 設備保全 設備施工管理(空調・衛生設備)
■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・作業員の労務管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
600万円~899万円
【施工管理のご経験をお持ちの方歓迎!/東証プライム上場・四国電力G】 ■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容: 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・作業員の労務管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【施工管理にチャレンジしてみたい方歓迎!/東証プライム上場・四国電力G/平均年収700万円以上】 ■職務内容: 住宅を伴う複合施設、非住宅施設等の大型建築物から小規模工事、メンテナンス工事にいたるまで、主に電気設備(受変電、電灯・動力、通信等)の施工管理を担当していただきます。 ・工程管理(スケジュール調整・作業員の手配) ・安全管理 (現場の見回り) ・作業員の労務管理 ・原価管理 ■入社後の流れ: 4か月ほど集合研修を行います。現場の流れや積算業務などの経験を積んでいただき、徐々に現場にてOJTを予定しており、規模の小さい現場からお仕事をお任せいたします。数年で独り立ちをしていただくことを想定いております。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社加賀田組
新潟県新潟市中央区万代
400万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務概要: 土木工事現場の現場監督として、下記業務を行います。 ・工事現場での施工管理(工程、品質、予算、安全、環境管理) ・協力会社手配等 ・報告書類作成 (CADを含む各種施工関連のアプリケーションの操作、ExcelやWordでの表作成、文書作成を行います) ■働き方: ・担当エリア:新潟支店管轄の各施工現場 ・基本的には現場の直行直帰での勤務となります。 ■組織構成: 配属拠点の新潟支店には、240名ほどの社員が在籍しております。今回配属先となる新潟支店土木部には20代〜60代までの約80名が在籍しております。協力し合いながら業務を行っており、ご入社後は実地指導にて業務を習得していただきます。 ■キャリアについて: ご入社後は実務経験を積んでいただき、将来的に作業所長や工事長として現場運営にもチャレンジしていただきます。 人材育成では、「技術力+人間力」を人材育成のメインテーマに、プロフェッショナルな人材を育てるべく、専門的技術力向上の ための実践的な研修の他、人にフォーカスを当てた人間力向上に関する研修にも力を入れています。階層別・職種別・共通研修や資格取得時のサポートも行っております。 ■当社の特徴: <長期的にご就業いただける環境です> 完全週休二日制で年間休日は125日と、お休みを取りながらメリハリをつけてご就業いただけます。また育休や介護休業の取得実績もある他、退職金もございます。 <高品質で環境に配慮> 当社は1998年に品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001を取得し高い技術力を誇っております。また、ISO14001(品質マネジメントシステムに関する国際規格)も取得済みで環境にも配慮しながら業務を行っており厚い信頼を得ております。 <明治28年創業の抜群の安定感> 新潟県を拠点に関東圏、東北圏の主に東日本エリアにて事業展開をしています。施工実績では、津川麒麟橋建設工事、新潟飛行場建設工事、新潟市庁舎建設工事など、街の発展にかかせない道路・橋・公共施設やインフラ整備とともに成長してきました。現在は、総合建設会社として土木事業・建築事業・舗道事業・開発事業を主力4事業とし、各種工事の企画・設計・施工から地域開発まで幅広く事業運営をしており、抜群の安定感を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギンビス
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【基本新規開拓はなし/「たべっ子どうぶつ」「しみチョココーン」「アスパラガス」などの3世代にわたって愛されるロングセラー商品多数・1930年創業の老舗お菓子メーカー/スーパーやコンビニ向けに自社商品を提案/ 映画やイベント、グッズなど自社キャラクターも話題/直行直帰可/残業30時間程度】 ■職務内容: お菓子の代名詞ともいえる定番商品を多数手掛ける当社にて、営業職をお任せします。主にスーパーやドラッグストア、コンビニ向けに当社の伝統ある商品から、新商品、リニューアル品、キャンペーン企画などをご提案いただきます。ルート営業となるため、基本的に新規開拓での営業はございません。 車での移動がメインになりますが、取引先や業務によっては電車での移動もございます。 ■具体的な業務: 【入社後について】入社後はまず、1〜2週間程工場にて研修を受けていただきます。その後に先輩の営業同行研修が2週間程度あり、現場配属となります。 ■同社について: 同社の製品である、「アスパラガスビスケット」や発売から47年の「たべっ子どうぶつ」、発売から22年の「しみチョココーン」の3種は、全てモンドセレクション金賞を受賞しています。同社の代表商品でもある「たべっ子どうぶつ」は、食品業界の中で最も権威ある賞、日本食糧新聞社主催、第34回食品ヒット大賞「ロングセラー賞」を受賞しています。また、近年はアジア圏でも人気が高まり、海外からの引き合いも増えています。現在は約20カ国で展開しており、それぞれの国の嗜好性に合わせてパッケージや商品内容を変えるなどの工夫を凝らすことで世界のギンビスと呼ばれる地位の確立を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
明治コンサルタント株式会社
北海道札幌市中央区南七条西
東本願寺前駅
450万円~799万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容 受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■将来性の高さ◎ 1965年設立以来の蓄積された地質調査技術やその応用としての地すべり・斜面災害等の防災技術・経験・ノウハウに加えて、国際航業グループの強みである「空間情報」を活用しつつ業務に取り組みます。自社で製品を開発する高い技術力も兼ね備えています。 ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10%
株式会社桜電社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備施工管理(電気)
学歴不問
【未経験歓迎/月平均残業10時間/年間休日123日/事務作業はテレワーク可/ワークライフバランス保ちながら手に職つけられます】 ■職務内容: ・非常用発電装置などの電気設備の施工管理をお任せします。 ・OJTによる研修や資格取得支援制度も充実しており、月平均残業は10時間、長期の有給取得実績もあり働きやすい就業環境の中で活躍頂くことが可能なポジションです。 ・自社製小型発電機や他社の発電設備、及び受変電設備、直流無停電電源装置といった電気設備の設置工事 ・現場代理人/主任技術者としての施工管理業務、官公庁設備の点検及び補修 ・現場は関東圏内で、出張は月5日〜10日程です。 ※業務割合は、電気施工管理7割、点検・メンテナンス3割となります。 ※1案件につき、4〜8ヶ月の期間を要します。はじめから1名で現場を受け持つことはなく、既存メンバーと一緒にチームで動くことが多い環境です。 ■就業環境: ・配属となる技術部は、部長、課長、係長、メンバー5名の計8名が在籍しております。 ・当社ではOJT研修や資格取得援助といった教育制度等が充実しています。未経験から活躍している方や、文系専攻出身者も多い環境です(IT業界や不動産業界からの転職者、元飲食店店長や元自衛官など様々な方が活躍しています)。 ・設立60年を超える安定基盤の中、更なる業績向上のために当社の一員となって活躍して頂きます。 ■主要製品の特徴: ・当社は自社製品を製造・販売するメーカー的役割のみならず、商社としての機能も保有しています。特に当社の小型自動発電装置は、全国の交通信号機をはじめとして、CCTVカメラや道路情報板、気象観測装置等、重要な役割を担う様々な機器に用いられています。 ・国内で当社のみが製造している機械もあり、災害・非常時への対策等で今後も注目が高まることが予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
~業界業種未経験歓迎!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ ■業務内容: 大型輸送機器の性能や耐久性等に関わるテスト、評価業務となります。 ◎面接にてスキルやご希望をお伺い、相談の上配属先を決定していきます。 ◎適正な人事考課制度のもと、やりがいのある業務環境を実現します。 ■就業環境 ◎200種類以上の育成カリキュラム+スクール完備 ◎借上社宅制度もあります ◎資格取得支援制度にて、最大10万円の支援あり 社会人生活をイチからやり直したい! そんなあなたにピッタリです。 ▼仕事内容 ・トラックや部品の各種試験 (性能試験/耐久試験/機能試験/安全性試験など) ・試験評価をする部品の組付け/分解 ・試験や実験データの収集およびデータ分析 ・資料や報告書などの作成、会議への参加など付随する業務 ※ご経験スキルに応じて別案件へのご相談も承ります。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■GW休暇(5日) ■夏季休暇(9日) ■年末年始休暇(7日) ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンフォルム
千葉県市川市南八幡
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<整整院業界No.1のケイズグループ/企画立案から運用までお任せ/SNSマーケターを募集/充実の福利厚生> ※ケイズグループへの出向です ■業務概要 日本で200店舗以上の鍼灸接骨院の運営やリラクゼーション店舗の運営を行っているケイズグループで、のSNSマーケターをお任せします。専任担当者として、顧客のニーズを理解し、コンテンツとして形作り、世に発信していただきます。 ■業務内容詳細 SNSマーケティング担当として、お客様と密にコミュニケーションしながら顕在的・潜在的ニーズを理解し、それをSNSユーザーに喜ばれ受け入れられるようなコンテンツとして形作り、発信していただきます。 ・SNS活用に関する戦略立案・コンサルティング ・投稿コンテンツの企画立案 ・SNS広告のプランニング ・SNSキャンペーンの提案 ・SNS広告運用 ・クリエイティブ作成 ・インスタ、Tiktok用映像制作 ■入社後のフォロ— 座学研修と先輩社員とのOJTをメインに業務に慣れていただきます。 ■組織構成 入社後すぐにケイズグループのマーケティング部で勤務いただきます。 マーケティング:計12名 WEBチーム:WEBマーケ3名+WEBディレクター1名+製作6名 SNSチーム:SNSマーケ1名+アカウント運運1名 ■就業環境 ・年間休日日数120日 ■株式会社ケイズグループについて 株式会社ケイズグループは、直営整骨院事業を中核としながら、整骨院の運営ノウハウを活用した経営者・治療家向けのビジネスサービスを展開することで業界活性化の一翼となり、地域医療の充実と発展に寄与することを目指しています。 鍼灸整骨院・整体院事業を中心として、「療養費請求代行事業」「人材紹介・コンサルテイング事業」を展開することで、患者様だけでなく、整骨院を経営する経営者や治療家への支援を行っている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼロ・コーポレーション
京都府京都市北区紫野上野町
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜100年住宅のゼロホーム/東証プライム上場の「京阪ホールディングス完全子会社」で、京都最大の不動産会社/WLB◎/残業平均20h/長期連休3回/長期就業/福利厚生◎〜 木造住宅に特化し、住宅部門と不動産仲介部門を併せ持つ住宅総合企業の当社にて、引き渡し後の物件へのアフターサービス業務をお任せします。 お客様からのお問合せに訪問対応し、自社でのメンテナンス作業や各種業者手配を実施する業務です。 また、次起こらない為の改善策の検討、社内へのフィードバックの他、御意向に合わせて簡単なリフォーム提案等も行います。 ※お客様のお声を最前線でお聞きできるやりがいの大きい仕事です※ ■職務詳細: ・アフターメンテナンス作業 ・見積作成 ・業者手配等 ・問題分析〜改善策の検討〜フィードバック ・定期点検(1年・10年・15年)※約10000棟が対象となります。 ※改築・リフォーム物件の 施工管理を担当頂く場合もあります。 ■当ポジションのミッション: 一般的に下請け業務のイメージがあるアフターサービス部門ですが、ゼロホームは100年住宅がコンセプトとなっており、アフターサービス業務での経験や検証をすべて新築にフィードバックしていくシステムをとっている為、社内でも重要度の高いポジションです。 ■教育体制: ほとんどのメンバーが未経験で入社している為、会社全体が教える文化が根付いております。 基本的には直属の先輩社員帯同の元、OJTによる教育体制がメインですが、部署の垣根を超えたカジュアルなコミュニケーションによる教育体制も当社の魅力です。 ■働き方: ・残業平均20時間/月 ・柔軟性のある働き方が可能 ・転居を伴う転勤なし ・在宅勤務相談可能 ・育児休暇(男女共に取得実績あり※3日間分は100%有給にて対応) *POINT* フレックス制度の活用、直行直帰可、自宅近辺での駐車場契約費の負担、1時間単位での有給取得が可能。 柔軟な働き方に対応することでワークライフバランスを整えられることも、定着率95%の秘訣です! ■組織構成: 尼崎展示場:約36名(営業/設計/施工管理 合計) カスタマー事業部:3名(50代1名、30代1名、20代1名) ※20-30代が全社員の60%以上 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング
東京都台東区北上野
350万円~599万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土壌・地質・地盤調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【地質調査担当/業務未経験OK/充実の教育制度で経験浅くても安心/年休125日(土日祝)/リモート可/地質分野で業界トップクラス/資格取得支援体制充実/STD上場グループ】 ■業務内容: ・地盤・地下水等に関する調査・評価業務、地盤以外のコンクリート点検業務等をお任せします。 〈具体的には〉 ・調査計画書立案および提案 ・協力会社の手配 ・現場管理 ・各種報告書の作成業務 等 ■働き方 ・年休125日(土日祝)、月の残業時間は約30時間と非常に働きやすい環境です。在宅勤務や時短勤務制度もありライフワークを重視して働くことが可能です。 ・出張:全国に調査の社員を配置しているので、エリアでの出張に限られます。現場の日は直行直帰で勤務可能です。 ■キャリア:技術士資格の取得支援制度があり、サポート充実。キャリアステップも昇格だけでなく設計や解析、営業など新たな職種にチャレンジした事例あり。 ■研修体制: ・各種研修と並行して2か月に1回程度、大学の教授をお招きし土質力学に関する座学講習を実施しております。 ・実務では、先輩社員に同行し流れを掴んでいただきます。最初は報告書作成等簡単な作業からお任せします。 【人材育成に注力/研修充実・資格取得時に報奨金あり】 人を育てる風土があり、組織内の関係性も良好で実務の教育(OJT)も充実しています。階層別研修などの各種研修や、技術士などの各種資格取得支援制度(社内指導、外部講座斡旋)が整っており、資格取得時には報奨金も支給します 【経営的に安定/公共から民間まで幅広い顧客を保有/土木・建築関わらず調査、設計、施工、そして維持管理までをワンストップでサービス提供】 同社はオリエンタルコンサルタンツHD(STD上場)に所属しており、経営的に安定しています。顧客は官庁(国、自治体など)をはじめ、不動産、ゼネコン、運輸、メーカーなど幅広く保有しています 変更の範囲:会社の定める業務
イビデン株式会社
岐阜県大垣市神田町
半導体 自動車部品, 法務 内部監査
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■職務概要 ・契約書作成業務(全業務の8割程) 海外売上比率が高く、契約書の多くが英語です。 主に事業系に掛かる契約書作成、審査に加え、特に重要な契約は締結部門と共に契約相手との交渉も実施します。 (売買契約書の見直しや締結、秘密保持契約書の締結など) ■契約件数/システム化 年間の契約件数は500件程です。 年間500件の契約業務は一見多いように感じられますが、契約書作成のマニュアル化、仕組化やシステム化の活用により業務効率を高めており、残業時間も他部門と比較して少なくなっております。 ■その他の業務 労務等に関わる訴訟対応(係争)や従業員への法務知識に関する育成などもあります。顧問弁護士もいますが、内製化を進めており、法務、訴訟戦略の検討や提案も自社内で行っております。(法的な見解は顧問弁護士に相談しています。) ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日! ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■魅力 事業部から依頼された書類の事務的な審査ではなく、事業部の実現したいことが何かというニーズを深く知り、ビジネス条件がやわらかい状態から一緒に協議し進めていくケースも多く、やりがいも大きいです。 ■配属部門 経営企画本部・経営企画部・法務G・5名 年代のバランスも良く、和気あいあいとしたチームで、分からないこともすぐに聞ける環境です。 ■企業魅力 創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。 ■岐阜県は魅力が満載 岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンスト・メディア
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(42階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 研究開発(R&D)エンジニア Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院卒以上
【実働7h/平均有給取得13日/国内シェアNo1◎AI音声認識製品を提供】 ■部署について 当社は創業以来一貫して音声認識の研究開発に取り組んでおり、AI音声認識「AmiVoice」に関連して、自然言語処理や感情解析といった周辺技術との連携など、当社のコア技術に関する研究開発を行っています。 応用技術開発部は、主に大規模言語モデル(LLM)や自然言語処理、AI対話などのAI関連技術の研究を担当しており、プロンプトエンジニアリングやオープンモデルのファインチューニングを実施し、商品・サービスへの実装まで行います。 ■業務内容 当社音声認識システムに使用されるLLM(当社オリジナルのLLMやOpenAI、Claude等)を、プロジェクトに合わせてファインチューニングやカスタマイズをしていただきます。Pythonを使用しておりますが、言語のご経験は問いません。 ■研修体制 同じ部署内で複数のプロジェクトを推進しており、LLMの基礎研究行っておりますので困ったことはすぐにご相談いただける環境です。また、現在こちらのポジションは新卒入社の社員がメインで担当していますので、第二新卒の方でも新卒メンバーと同様のフォロー体制があり安心してご入社いただけます。 ■開発環境 Python、Linux、Pytorch ■当社製品の導入例 ヤマトコンタクトサービス・・・・宅急便の集荷・再配達などで年間2,000万本の電話を受けているが、各オペレーターの発話をリアルタイムに文字化でき、品質向上や業務効率化を実現 ■働き方 実働7時間のため残業月平均15時間ですが、他社同様の8時間勤務で換算した場合平均月残業は5時間程です。週4在宅可能、月1回有給取得を奨励しており働きやすいです。 ■当社の魅力 2023年度時点の音声認識システム市場は約1,200億円の市場規模とされていますが、2027年度は約2,000億円となる予測があり、急成長している市場です。当社は音声認識技術市場の49.4%(出典:ITR Market View:AI市場2020)と半数のシェアを獲得しており、6年連続でシェアNo,1、導入数は5,000社を超えています。(業界問わず大手企業・官公庁と取引有) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンザイ
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜<ディーラー経験者や車好きの方歓迎>車の安全・安心を守り続けて100年◆トヨタ・本田技研などの大手〜国土交通省、警視庁とも取引◎◆年127日休み(土日祝)・実働7.5H・当面転勤なし〜 ■業務内容: 定期訪問を通して既存100%のルート営業をお任せ致します。 ・商材:自動車の車検機器や整備機器を含めた幅広い製品 ・主要顧客:自動車メーカー、ディーラー、整備工場等 例)トヨタ自動車、ダイハツ工業、本田技研工業、ヤナセ、BMW、日本航空、京王電鉄、三菱商事、国土交通省、警視庁の官公庁 ほか多数 ■1日の流れ: (1)朝:出勤後は簡単な事務処理をして外回りへ。 (2)午前:担当するエリアのお客様1~2社を訪問。ご挨拶周りや定期訪問が主になります。 (3)午後:昼休憩を挟んで、3~4社程度訪問します。 (4)帰社後:17時頃を目処に帰社し、見積り作成などの事務処理を行って帰宅します。 ■安心のフォロー体制: 個人のレベルに応じて研修内容を設定し、同行や座学などを通して知識や仕事の流れを覚えていただきます。 3ヶ月〜半年程度で独り立ちとなりますが、都度先輩が同行や知識の復習を行いますので安心して就業することが可能です。 ■働き方: ・年127日休み(土日祝)/実働7.5H ・住宅手当など福利厚生◎ ・年間20万円程度の営業手当有 ・30代で年収600万円も目指せる◎ ■当社に関しまして: 《車検機器国内トップシェアを誇ります》 国内で4社しか取り扱いのない製品を始め、設備・診断機器の販売からアフターサービスまで幅広いサービスを提供しております。 《売るものに制限がない、自由な発想での提案が可能》 整備工場社長や販売店店長等の上位者に携わることが可能。 既存製品を売って終わりではなく、時には新設工場のレイアウト設計から協業する等自由な発想や提案が可能です。日本で自動車が生産されていない時代から自動車の部品や機械工具の輸入を開始し、現在は、本社を東京港区芝に構え、全国8支店39事業所、サービスステーション180拠点、関係会社12社にて営業展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜独立系SIer・東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループ/上流特化でPJTに関われる環境/業務知識を活かしお客様をリードするエンジニア/国が推進するDXを進めております/売上総利益率は30%・自己資本利益率(ROE)15%の非常に安定性の高い事業〜 ■担当業務: ・東証プライム上場・独立系SIとしてトップクラスの利益率を誇る当社にて、プライム案件での基幹システム構築案件におけるPM・PL候補として従事いただきます。 (注力業種:鉄鋼業/建材業/その他、食品業・学習塾など) ※プロジェクトの規模は、中規模(80人月、10ヵ月程度)〜大規模(300人月以上、1年半以上)案件が主となります。 ※基本的にプライム案件となり、システムの提案段階から直接お客様とコミュニケーションを取ることが出来ます。 ■開発環境: 【OS】Windows/Linux 【言語】Java/Python/COBOL/JavaScript 【データベース】Oracle/MySQL/SQLServer/PostgreSQL/DB2 ■担当フェーズ: PM:PJ全体管理、要件定義、顧客の要望ヒアリング セッションリーダー高い業務スキルを有し、お客様との打ち合わせをリードできるSE ■就業環境: ・平均勤続年数17.2年の腰を据えて働ける環境 ・月平均残業20h ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) ■組織構成: ・アプリ事業部(SI事業部)約380名在籍しており、中部には40名の社員がおります。 ※月1で事業部内で勉強会開催(事例共有)や、部門全体で年間の教育プランを立てており、自身の志向を上長に伝えると叶いやすい環境です。 ■当社の特徴: <超高速開発/当社独自の“JBアジャイル”手法> ・自社独自の開発ツール「GeneXus」を用い、コードの自動生成でシステムの外枠を作ってから徐々に修正を加えていく工法で、開発コストの削減、人為的バグの減少、長期開発による業界事情の変化にもフレキシブルに対応可能となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
東京都日野市富士町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜売上高1兆円規模の大手総合電機メーカー/独身寮・社宅、各種手当も充実/平均勤続年数20.4年など就労環境良好〜 ■業務内容: 鉄道地上変電分野(受変電、整流器、パワーエレクトロニクス機器)における、変電所の新設/更新のプラント技術の取りまとめ業務をお任せします。 ※社内外出張あり ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■当社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ●年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上など、長く働きやすい環境。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座を実施)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 ●寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実。女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンキ
東京都足立区神明南
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜産業機械や特殊装置の設計職/大量生産ではなく一品もののオーダーメイド製品/CADを使って設計経験のある方歓迎/大手企業取引あり/設立41年/土日祝休み/年間休日115日/残業少/転勤なし/安定した基盤〜 ■職務概要: 当社の機械設計職として従事していただきます。 ■職務詳細: 特殊装置・運搬機器・産業機械・昇降装置・機械器具などの設計をお任せします。 お客様とお打ち合わせ(企画・仕様検討・要件定義)→図面作成(CAD)→設計→完成 ※当社の製品は受注生産で、一品一品オーダーメイドの製品となります。主な設計製品としては生産ラインで使用するものが多く、大きさも様々なので設計に携わる期間は短いもので1日、長いものだと3ヶ月程です。 ※使用するCADはARES(アレス)です。AutoCADと使い方が基本同じですのでAutoCADの使用経験がある方であれば、すぐに使えると思います。 ■組織構成: 設計部門は社長(50代男性)、社員1名(40代男性)の2名体制です。 ■職務の魅力: 世の中にないものを自分で考えて、形にできることが魅力です! 当社が設計しているものは、あらかじめ決まったものではなく、お客様の要望のもと一品一品オーダーメイドになりますので幅広い製品に携われるのも魅力の1つです。 ■当社の特徴/魅力: 昭和58年7月に設立で、今年で設立41年目を迎えます。全従業員数は6名で少数精鋭でこれまでやってきました。 営業種目は高所作業装置、簡易リフト、省力機械、コンベア−ライン、塗装ライン、洗浄装置、産業機械、運搬機械、各種機器保守点検・修理などで、需要がある為、受注も安定しており売上も右肩上がりとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スペースアート十番
東京都新宿区新宿
新宿駅
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【ベテラン層活躍中!更なるキャリアアップが可能/酒販トップクラスのカクヤスのグループ会社/全社的に残業が少ない社風/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: オフィスの内装工事管理をお願いいたします。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ・お客様からの工事依頼を受付/現場調査 ・お客様・設計スタッフとの打ち合わせ/工事内容の確認 ・積算・見積もり作成 ・受注後の着工前打合せ/工事の工程管理 ・担当エリアは東京・埼玉・神奈川・千葉(東京が8割です) ・担当する工事現場は基本1件、1件につき1人がつきますが大きい案件の場合は複数名で担当します。 ・内勤と外勤の割合は1:9、基本は直行直帰です。 ・出張はほぼなし、夜勤は半年に1回ほどです。 ■求人の魅力: ・転勤なし、再雇用制度ありのため腰を据えて長く就業が可能。勤続5年から勤務年数に応じた退職金もあります。 ・原則土日祝休みなっておりプライベート時間も大切にできます。 ・月の残業時間は10〜20時間程度と18:30頃には退社できるような社風でWLBを保ちやすい風土です。 <残業が少ない理由> 量より質にこだわり案件を受けており、ひっ迫した案件対応がないため恒常的に残業の少ない働き方を実現しております。 「効率よく業務を進める」ことが全社的に根付いているため、残業の少ない社風となっております。 ・チームで動いているためしっかりとコミュニケーションがとれれば気兼ねなくお休みを取得いただけます。(土日出動の代休あり) ■未経験の方が安心して就業できる環境: 社内には長年施工管理として活躍している社員が多く在籍しております。 少数精鋭だからこそアットホームで、何かわからないことがあれば経験者の方へ気軽に相談できるような雰囲気です。 未経験の方でも安心して長期就業・キャリアアップが叶う環境です。 ■当社について: 弊社は、絨毯の専門職人であった先代より、その技術を受け継ぎ、床仕上工事業として創業し、平成3年に株式会社スペースアート十番として法人化しました。 以来、オフィス建装事業を主たる事業として、「お客様の役に立つ」ことを社是とし、発展を続け今日に至っております。 またアフターコロナによるワークスタイル・生活スタイルの変化で内装工事の需要は高まっている状況です。
東亜薬品工業株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
600万円~799万円
医薬品メーカー, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【整腸剤ビオスリーで有名/プロバイオティクス製品は様々な形でお客様に提案可能/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: プロバイオティクスを中心とした製薬メーカーである当社にて、動物薬の営業担当としてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・代理店への訪問(売上進捗、案件などの打ち合わせ等) ・クライアント先への訪問、提案 ・勉強会の実施 ・学会やセミナーの企画および参加(ブース展示など) ※単独での訪問だけではなく特約店様との同行も行うことがあります ≪訪問先例≫ ・農家:牛・豚・鶏・水産 ・獣医師:農業共済組合(NOSAI)・開業医など ・関係機関:JA・官公庁など ■営業スタイル: 各支店または駐在地から、特約代理店・獣医師・生産者(養牛・養豚・養鶏・水産)を訪問し、「ビオスリー」を中心とした製品を販売する営業活動を行っていただきます。一人ひとりが各エリアの販売計画を担っており、情報提供やサービス、製品を通じてお客様の課題解決へと導きます。課題が解決できた際はお客様から喜ばれるとともに、自身も成長できる、やりがいのある業務です。 ■組織体制: 配属予定の動物薬営業部は、北日本支店・東日本支店・西日本支店と3つの支店で構成されており、本ポジションは東日本支店に所属いただきます。支店長1名、営業担当者6名の計7名が在籍しております。 ■主力製品: 1963年に発売された活性生菌製剤「ビオスリー」をはじめ、腸内細菌のバランスを整え健康を維持する数々の医薬品を開発しています。 ビオスリーとは、乳酸菌、酪酸菌、糖化菌から構成される菌です。ビオスリーを配合した製品は、医療用医薬品、一般用医薬品、健康食品原料、動物用医薬品、混合飼料、水産用混合飼料などさまざまの分野に利用されています。今後は医薬品のみならず、農業などの新しい市場への進出拡大を目指しています 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ