270398 件
ジィエース株式会社
岐阜県羽島郡岐南町徳田
-
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 販売・接客・売り場担当
学歴不問
〜業界未経験歓迎!未経験から技術営業へと成長できる!/OJT研修・メーカー研修など体制充実で安心!/省エネ効果アリで今注目のGHP/人々の生活を支える空調機の営業〜 ■業務概要: 当社の法人営業担当として業務用空調機GHP(ガスヒートポンプエアコン)の販売をお任せします。小学校・病院・ショッピングモール等のオーナー企業への営業が中心となります。まずは既存営業を中心にお任せします。 ※GHPとは:ガスエンジンで稼働する空調機器です。災害に強く、節電にもなるため今注目されており、これから需要も伸びていく製品で学校や商業施設などに設置されております ■業務の特徴: 当社は空調機の設計〜販売までを一貫して行っております。当社の営業マンは技術者として、顧客との打ち合わせ〜施工まですべて一貫して担当します。顧客と打ち合わせの段階から納品まで一貫してご自身が関わる営業なので、自身が1から携わった空調機が納品された時はやりがいがあります。 ■入社後の流れ: ・入社後、まずは先輩との同行を通して1年間業務の流れを理解いただきます。その後キャッチアップ度合を見て、一部の顧客を引き継ぐ流れとなります。 ・メーカー主催の製品説明会もあり、空調機についての専門知識を身に付ける機会が多数あります。 ・最初は技術的な部分は先輩社員が対応いたしますが、業務を通す中で技術的な知識も教育いたします。最初は簡単な対応からスタートする形となりますがだんだんとご自身のできる業務が増えていく楽しみを実感できる仕事です。 ■業務の特徴: ・エリアは東海三県で日帰りで帰れる範囲のため出張はございません。 ・休日の電話対応はほとんどございません。基本的に休日出勤はしない方針を取っております。 ・営業部としての目標がありますが個人ノルマはございません。 ■組織構成: 60代専務、50代部長、30代課長が在籍。ベテラン社員の手厚いフォローを受けながら成長できる環境です。 ■当社が選ばれる理由: 同業代理店がいる中で同社が選ばれる理由は、効率の良い「ワンストップサービス」を提供できるからです。そう言った連携したサービスを提供することでお客様からも信頼を得ることができて、景気に左右されない、安定した売上げにつながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンスマートテクノロジー株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
800万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
★経営の視点を持ったプロジェクトマネージャーをお任せ★ 〜イオングループで働く約60万人という国内でも例をみない大規模な人事システムをリードする立場の仕事となります〜 ■業務概要: イオングループの人事系(給与・勤怠・申請ワークフロー・タレントマネジメントなど)システムに関する開発・運用・企画を担う部門の責任者として、イオングループの人事領域のDXを牽引する役割を担っていただきます。 ■業務詳細: 1. プロジェクトマネジメント ・要件定義の主導(ユーザー折衝・現場ヒアリング含む) ・設計・開発の進行管理(ベンダーマネジメント含む) ・スケジュール・コスト・品質・リスク全体統括 2.組織マネジメント ・チームメンバーの目標設定・育成・評価・アサイン管理 ・部門KPIや生産性向上を意識した体制最適化 ・社内外ステークホルダーとの連携強化 ・PL意識を持った原価管理・業績貢献目標の達成 3.業務改革・新サービス推進 ・現行業務の課題分析とToBe業務/システムの設計 ・人事領域における新サービスの企画・導入 ・中長期のシステムロードマップ構築と経営層提案 ■ポジション魅力: ・イオングループ60万人の人事領域を支える共通基盤の構築・最適化を通じて、長期的な経営インフラに貢献できます ・業務・技術・人材・予算といった複数の軸を横断的にマネジメントしながら、意思決定の主体者として活躍できるポジションです ・各社の人事部門やホールディングスとの連携により、「現場の声を反映したシステム構築・業務設計」が実現できます ・「経営の視点を持ったPM」として、より高度な業務推進力・チーム統率力を磨けます。 【主なサービス領域】 ・給与計算サービス ・勤怠管理サービス ・申請ワークフローサービス ・タレントマネジメントサービス 【主なサービス領域】 Oracle E-Business Suite、intra-mart、Oracle HCM、Lysithea、Secomサービス ■システム環境(現行) 環境・OS:Azure(IaaS)、Linux/Windowsべース Databese:SQLServer、Oracle など 言語:SQL、Java、C#、JavaScrpitなど 変更の範囲:会社の定める業務
シュッツ・コンテナ・システムズ株式会社
神奈川県秦野市曽屋
450万円~699万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ・新規生産設備据付け及び立上げに関連する作業 ・既存生産設備、機械の電気保守点検業務(生産停止にならないように、生産設備、機械の月次・年次点検作業や部品等の定期交換などの予防保全作業) ・機械故障時の修理対応とそのための予備品の準備及び管理 当社では電気担当・機械担当などの明確な役割分担をしていないため、電気・機械の両方の業務に携わっていただきます。 ■就業時間について: 当面は8:30〜17:00での勤務となりますが、将来的には下記パターンでの三交替勤務を想定しています。 (1)8:30〜17:00(休憩45分/実働7時間45分) (2)17:00〜翌0:45(休憩45分/実働7時間00分) (3)0:45〜8:30(休憩45分/実働7時間00分) ■メンバー構成: ・課長(50代前半男性) ・主任(40代後半男性) ■当社特徴: 世界最大級のIBCメーカーのドイツ・シュッツ社日本法人です。日本では1998年にアジア地域で初めてIBCの製造を開始。 2014年には神奈川県秦野市に工場を建設し、シュッツ社の誇る最新鋭の設備を導入し、主力製品である「エコバルク」を日本で製造販売。翌年にはFSSC22000を取得し、化学品に加え、食品・化粧品・医薬品にも今まで以上に安心して使用できるようになり、使用済IBCの無償回収サービスも世界規模で提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エス・イー・シーエレベーター株式会社
茨城県水戸市東赤塚
350万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◇◆完全未経験大歓迎!/独立系エレベーター業界トップクラス/創業57年の安定企業 /ワークライフバランス◎/土日祝休み(完全週休2日制)/平均残業20H/年間休日124日/育成体制◎/資格取得支援制度で国家資格の取得も可能!◆◇ ■募集背景 更なるニーズの高まりに応えるための人員体制の強化として、全国で積極採用を行ないます。前職やこれまでの経験は不問であり、飲食店のホールスタッフや工場の作業員、OA機器や産業機器のサービスエンジニア等々、未経験からスタートしたメンバーが多数活躍しています! ■職務内容 ビルやマンションなどのエレベーターの点検・整備をお任せします! <具体的には> ●定期点検・メンテナンス 担当する建物を定期訪問し、チェック項目に沿ってエレベーターの点検をします。老朽化の進む部分や不具合がないかを確認し、結果を報告書にまとめます。 ●不具合対応 「変な音がする」「急に止まってしまった」等の連絡を受けたら建物へ訪問します。そこで不具合の原因を探して対応し、発生理由や対処内容をオーナーや管理会社に報告します。※頻度は少なめです。 ※訪問先はマンションや病院、ビル、学校等様々で、勤務地から車やバイクなどで移動します。 ※1日の訪問件数は主要都市で5〜6件、地方で3〜4件ほど、所要時間は1件あたり1時間程度です。 ※基本は2人1組で仕事を進めます。 <独り立ち後> 入社から2〜3年後は、故障待機(※)をお任せします。 ・当番は現場によって月2〜4回程です。 ・宿直の分は振替休日を取得していただくか宿直手当を支給します。 ※故障待機=緊急の事態に備えて、事務所またはお住まいで待機していただくことです。 ■入社後の流れ ○入社直後:最初の1ヶ月半は有資格者のベテラン社員より座学と実技の研修! エレベーターの構造や電気回路の基礎知識などを学べ、専用の研修室には実機の模型もあるため、実践しながら知識を身に付けることが可能です。 ○入社2〜3年目:独り立ちへ! 自社製品から大手メーカーまで様々なエレベーターのメンテナンスに携わり、技術の幅を広げていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東精エンジニアリング
茨城県土浦市東中貫町
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 精密・計測・分析機器
【東証プライム上場東京精密の100%子会社/無借金経営/創業以来連続黒字/海外展開7ヵ国】ウェーハ事業では世界NO1シェア/センサ事業では、国内、自動計測市場No1シェア!「測ることで世界を創る」会社】 ■業務概要: 自社の計測機器の組付調整・取扱説明・修理・更新をご担当頂きます。自動化された加工設備や検査設備に使用する為、現地作業は、ユーザーや装置メーカとの共同作業の場合もあります。 ■業務の流れ: 電話対応>現地調査>打ち合わせ>見積提出>修理・改造・更新 ※工事習熟度に応じ、最終的には一連の流れを担当します。 ■働き方: ・顧客先での修理は1件/週程度で電話での修理に関する問い合わせがメイン ※繁閑期による。夜間・土日の急な呼び出し無し ・納入、組付け調整のため土日出勤がありますが、事前に予定が決まっており、昨年は年数回程度。※振替休日100% ・定時退社日:毎週水曜日と年2回の賞与支給日は定時退社 ・時間単位年休:1時間単位で休暇を取得することが可能 ・育児、介護時短勤務:1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能 など ■組織構成: 2名(20代1名・40代1名) ■社風: 技術ありきの社風。エンジニアがのびのびと働ける環境。アグレッシブに技術を追求し意見が反映されます。 ■入社後の流れ: 試用期間後に研修の一貫として土浦工場(茨城)や新潟工場で製品について学んで頂きます。※各1ヶ月半程度目安 ■当社について: ◇自動計測器(採用ポジション):国内完成車メーカー全て、海外メーカーにも多く納入しているトップクラスシェアの計測装置の開発/製造 ◇半導体ウェハ加工:研削技術に強みがあり300ミリウエハー製造装置の開発/製造。世界シェア約9割 ◇汎用計測サービス:オフラインでの計測のため三次元測定や真円・表面粗さ測定など、業界最高峰の計測装置を取り扱い、切削/プレス/鋳造などあらゆる加工の品質を保証するために必須のため、需要が絶えない安定した事業 ◇シリコンサイクルで不況になっても、メンテナンス・保守で高収益がキープできる体制 変更の範囲:会社の定める業務
日綜産業株式会社
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業50年以上の建設業界の足場・仮設機材のパイオニア企業/実務経験不問!研修制度充実◎//JR西日本様パートナー提携・スーパーゼネコン様との取引実績あり】 ■業務内容 【“事故ゼロ”の工事現場を設計】 ビルや橋、造船、プラントの新設など、様々な工事現場の職人の方々が安全に工事を進められるよう、CADを用いた足場設計(建設用仮設機材の施工図の作成)を担当していただきます。 ◇使用ソフト:JW-CAD(2次元) 【具体的な業務内容】 設計図をもとに、CADで設計・製図します。 担当していただく現場は、オフィスビル、橋、造船など多岐に渡ります。 現場によって必要な機材が変化しますので「どの部分に、どの機材がいくつ必要か」を考えながら設計を進めていきます。 ※営業と同行して実際にお客様のお打ち合わせに同席いただく場合もございます。(月1回〜2回程度) ■研修体制 入社から3ヶ月以上のOJT、全体研修 ※入社時期によって春季or秋季の全体研修で会社・事業内容研修、製品研修を実施いたします。 ☆ポイント☆ 当社の仮設機材は「組み立てやすい」と現場の職人からも高い評価をいただいています。 時には外出して、実際の現場を見ながら設計することも。 お客さまと日々接する営業や、ゼネコンの施工管理者、現場責任者の方々と連携を取りながら設計を進めます。 ■組織構成:3名(男性2名・女性1名) ■就業環境・福利厚生: 月平均残業10〜20時間(所定労働時間7時間50分)、年間休日128日とワークライフバランスも整えやすい環境です。ほか家族手当や退職金制度等の福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力: 当社のように仮設機材の開発・設計・製造から販売・レンタル・工事まで一貫して手がける会社は少なく、その技術力と安全性は日綜ブランドとして業界の中でも屈指の存在として知られています。当社は工事現場だけでなく、国際的なスポーツイベントをはじめ、野外フェスなど様々なシーンで当社製品は活躍しています。また、当社は安全性にも力を入れており、当社の製品を起因とする、労働災害の死亡者数は創業以来55年間ゼロとなっています。今後も橋梁やビル等の社会インフラの安全な建設へ貢献していまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーカスシステムズ
東京都品川区東五反田
五反田駅
450万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
BtoBで事業を展開する当社で、IRと広報の機能が共存するIR・広報部に所属し、主にIR分野の戦略提案・実行の中核を担っていただきます。 事業部門とは主にマーケティング・PR領域で連携するため、IRだけでなく、IR・広報・マーケティングの3軸で知識・実務経験・スキルを磨くことができる環境です。 ■主な業務内容 IR〔インベスターリレーション〕 ・投資家及びアナリスト取材の対応 ・IR戦略の企画立案 ・株主総会…主管&運営等 ・開示情報…原稿(適時開示・プレスリリース等)の執筆、編集、校閲、公開等 ・IRコンテンツ作成…決算説明、サステナビリティ等 ・その他…リサーチ等、株式&配当実務、社員持株会の主管&運営等 広報〔パブリックリレーション〕 ・広報全般…企業・ブランド・採用・インナー等各広報。施策の実行、効果分析、企画等 ・メディアリレーション…戦略策定、開拓推進、関係構築、取材対応、効果測定等 ・Webサイト…企画&運営、改善、アクセス解析、SEO、コンテンツマーケティング等 ・その他…危機管理広報、事業部の宣伝広告支援、クリエイティブ等 ■特徴 ◎当社は1977年設立来、独立系SIer(システムインテグレーター)として概ね右肩上がりの成長曲線です。経営環境の変化が激しいIT業界で安定した経営基盤を持ち、一方でチャレンジを歓迎する風土があります。 ◎当部は、全社を通して経営陣とも現場とも比較的近いポジションで仕事をします。株主総会時期を除き、仕事の組み方もある程度自由度があり、意欲次第で様々な可能性が広がります。 ◎5名体制(中途3名、プロパー2名で内1名が部長)で、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■働き方 ・フレックスタイム制・在宅勤務導入 ・有給消化率7割以上 ・残業時間は通常:20〜30h/月ですが、繁忙期である3〜5月(株主総会準備時期)は60h/月程度になることもあります。 ・日常的に在宅勤務やフレックス利用も相談しやすい雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
河西工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町宮山
宮山駅
400万円~799万円
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【創業100年以上のカーインテリア総合メーカー/国内トップ級シェア製品あり/平均勤続年数10年以上/年間休日121日/海外生産比率70%、グローバル拠点は約25とグローバルに事業を展開】 ルーフ、ドアトリム等の内装部品を手掛ける同社のエンジニアとして、ワイヤーハーネス設計業務を行います。 具体的な業務としましては以下を想定しています。 ■ワイヤーハーネス、コネクタの電流容量、電圧降下、抵抗、絶縁性能、耐電磁干渉(EMI) (耐久性と信頼性などの電気的性能を評価し、安全かつ効率的な設計を行います。) ■サプライヤとの交流を通じて、ワイヤーハーネスメーカー及びコネクタメーカーのトレンド調査 ■車載インターフェースの変化に伴う、ハーネス/コネクタの変更検討 ご自身の設計能力の向上に加え、社内外のステークホルダーとのプロジェクト業務を通じて、幅広い知識とスキル、プロジェクトマネジメント能力の向上、広範なネットワークの構築を実現できます。これにより、長期的なキャリアアップに繋がる環境が整っています。 ■求める人物像: 新入社員研修はもちろん、部内教育、業務スタートに関する受入れ体制が充実しています。入社後しばらくはOJTを中心に業務を進めます。向上心、コミュニケーション力の高い人財を求めています。 ■就業環境: 当社はフレックス制度・在宅勤務制度の活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。 ■当社について ・当社はスタンダード上場、自動車内装部品の研究開発・設計・製造・販売を行っています。特にドア室内側の内張り部品である「ドアトリム」は国内トップ級のシェアを誇ります。 ・近年各メーカーが力を入れている電気自動車やハイブリットカー開発において、航続可能距離を更に伸ばす為に、当社製品・技術が不可欠とされており、更なるニーズの広がりを見せています。 ・当社は自動車内装部品のシステムサプライヤとして、完成車メーカー様から内装システム一式を一括して提案・供給させて頂いております。そのため、担当した車種が市場にでた際には、大きなやり甲斐を感じることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
X STAR株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~899万円
その他金融, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
□■Fintech×AI活用によるマイカーリースから金融プラットフォームを提供/香港証券取引所上場・yixinグループの子会社■□ ■業務内容: シニアリスクコントロールスペシャリストとして、リスク管理関連業務に携わっていただきます。 ■業務内容: (1)個々の与信申請の審査と承認を担当し、融資申請者の情報が完全であるか、情報の信憑性と適合性を確認する。 (2)リスク評価ツールとモデルを使用し、電話でのコミュニケーションを併用して、申請者の詐欺リスクと信用リスクを評価し、会社の信用方針と基準に基づいて与信承認または拒否の決定を行う。 (3)承認プロセスで発見された問題や市場から報告された問題を定期的に要約し、戦略、プロセス、システムの最適化と改善を推進する。 (4)上司から割り当てられたその他の業務を遂行する。 ■当社について: 当社は、yixinグループの優れたプラットフォーム技術とtencentやjd.comなどの強力な株主背景を活用し、より便利で安全で効率的な金融サービスを提供する自動車エコシステムを構築するというビジョンに取り組んでいます。 変更の範囲:当社全般業務
株式会社ホンダ・レーシング
栃木県さくら市下河戸
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), CAE解析(熱・流体) 評価・実験(機械)
■職務概要: レース車の性能を大きく左右する『四輪車両の空力技術開発』をお任せします。 ■職務詳細: 『レース車体空力技術開発者』として、SUPER GTを中心に、CFD解析、風洞試験、実走テスト、計測技術により、車体空力性能向上に携わっていただきます。 レース車ではその速さを実現するために、マシンを地面に押し付ける空気の力・ダウンフォースの増大と、空気抵抗であるドラッグの抑制をどう両立させるかが求められます。 空力性能を最大限に発揮するように最適化を繰り返し、形状変更を行う空力技術開発者はエンジニアであると同時に、レース車でのエクステリアデザイナーでもあります。 また、レース車はレギュレーションで実車テスト回数の制約があります。そのため、CFD解析や風洞試験を通じて予測・設計を行う技術が求められます。実車テスト時のギャップを埋めるため、独自の開発指標の構築や、計測手法の改善などにも携わっていただきます。 ※上記業務を「予測、実行、振り返り」を基本サイクルとしてスピーディに繰り返すことでクルマの速さを磨きこんで頂きます。 ※上記以外にも、様々な業務を幅広く担当頂く予定ですが、数年後は各レースへの帯同も行っていただく可能性もございます。 ※海外とのやり取りなど、英語での業務(メール、TV会議、出張等)も発生致します。契約を結ぶ車体チームのファクトリーやサプライヤーのロケーションによってはグローバルに飛び回っての業務機会が発生します。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 ・設計/解析ツール:CATIA, FLUENT等 ・制御開発ツール:Matlab等 ■魅力・やりがい: ・空力のスペシャリストとして、風洞試験・CFD・実走テストの全てにおいて高い技術を求められる環境に身を置けます。 レーシングカーの実走環境を模擬するためにこだわりぬいた環境(車体周り流れを時系列で解析するのに十分な計算環境や自動車用として世界最大クラスの高速テストを可能としたムービングベルト風洞) での勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
450万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
<IPO準備中の重要フェーズで新レーベル立上げに参画/シリーズ発行部数300万部突破の『転生した大聖女は聖女であることをひた隠す』等ヒット作多数> アース・スターノベルは2014年12月、派生レーベルであるアース・スタールナは2022年6月に創刊、次のフェーズ展開として新たな文芸レーベルの立ち上げを予定しています。 この新レーベルにてヒット作を産み出すべく、自ら中心となって行える人材を募集しております。是非、当社で自ら提案し実現してみませんか? ※持株会社であるカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社に入社し、 同日より株式会社アース・スター エンターテイメントへ在籍出向となります。 ■具体的な業務: ◎文芸小説の企画編集 ◎書籍製作業務 ◎コミカライズ、アニメ化、実写化等のメディアミックス展開時の対応 ■ポジションの魅力: ◇カルチュア・エンタテインメントは数年以内のIPOを目指しており、IPOに向けた重要なフェーズに関わることができます ◇新レーベルの立上げという重要フェーズに参画いただけます ■出向先: 株式会社アース・スター エンターテイメントでは、ジャンルや常識に捉われず、次々と新しいものを創出する発想力、行動力をもって、魅力的なメディアミックスコンテンツの製作を行っています。会社としてもメディアミックスコンテンツに力を注いでおり、チャレンジしやすい環境です。同規模他社と比較し、多くのTVアニメ企画が進行しています。 ◎書籍出版事業(小説・コミック等) ◎映像・アニメ事業 ◎音楽事業 ■人気作品のご紹介: 複数作品がTVアニメ化しており、他にもアニメ化企画が続々と進行しております。 『俺は全てを【パリイ】する 〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜』 『ヘルモード 〜やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する〜』 『無職の英雄 別にスキルなんか要らなかったんだが』 『野生のラスボスが現れた!』 『転生した大聖女は聖女であることをひた隠す』 また、シリーズ発行部数300万部突破の『転生した大聖女は聖女であることをひた隠す』『戦国小町苦労譚』など話題の作品を続々刊行しております。 変更の範囲:無
株式会社日立ハイテクマニファクチャ&サービス
茨城県ひたちなか市市毛
550万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【ソフトウェア開発の基礎知識を活かせる/日立ハイテクを製造技術から支えるエンジニア集団/年休126日】 ■業務内容: ・すでに全社展開しているシステム(経営指標が常時閲覧可能なシステム)の開発チームのチームリーダー ・チーム内戦略の立案・実行 ・部下の育成や指揮命令、他部署との折衝 ・ソフトの実装 ■配属部署: ・生産技術部の一グループとして存在し、主にシステム開発を主業務としています。 ・デジタル化技術と着想により社内へソリューションを提案し、実現することで高効率生産に貢献します。 ■組織構成 課長1名、技師1名 社員3名、シニア2名 契約社員2名、派遣社員6名 課長の元でのチームリーダー候補となります。 ■同社について: 電子デバイスシステム、科学・医用システムといった領域で最先端の製品やソリューションを提供している日立ハイテクの製品製造を担っております。 同社が製造する製品は、医療をはじめ様々な産業で活用している装置や機械に組み込まれています。安心して使用してもらえるよう、最新のIT技術の導入と技術力の研鑽による進化で信頼性を高めています。 ◇働きやすい環境:年間休日は126日、有給は最大24日。福利厚生も充実しています。 ◇教育制度充実:同社にとって、最も重要な会社の財産は「人」です。一人ひとりが力を身に付けることができるよう、総合的な人材育成を行っています。その範囲は専門性を追求するための育成プログラムから、幅広い社会的な常識を身に付けるためのものなど様々です。e-learningでの学習や外部研修機関への参加など様々な教育プログラムを用意し、個々人の自己実現をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
【残業月20h程度/年休128日/ワークライフバランス◎/研修充実/土日祝休み】 ■業務内容: 工場、オフィスビルなどの空調設備をコントロールする自動制御システムの設計業務をお任せいたします。 ■働き方: 残業月平均20時間程度・リモートワーク、ノー残業デー実施、サービス残業無しなど働き方改革にも注力しており、長期就業が可能な環境です。 ※有給休暇取得数(年平均):16.9日 ■同社の魅力: <三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性> エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。 ・昇降機の納入実績:世界96ヵ国 ・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台) ・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設 ・大学など納入実績多数! <スキルUP支援や福利厚生充実> ・奨励金支給対象の資格数:102件 資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。 ・平均勤続年数:15.3年 ・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等 ■同社について: 同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンアップITエンジニア
東京都千代田区神田練塀町
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), IT法人営業(直販) 営業企画
月残業20h・年休120日以上でプライベート充実/東証プライム上場グループ ■業務概要: ITエンジニアの派遣事業を行っている当社で エンジニアがオンラインで学習できる動画プラットフォーム(LMS)のコンテンツを開発する、 研修開発セクション(仮称)のTM・SV(係長・主任相当)を募集します。 ■今回の募集ポジションの業務内容 当社は年間5,000人以上のエンジニアを派遣しており、エンジニアの育成に注力しています。 いつでも楽しく学べる研修コンテンツ+サポート体制の2つを充実させることでエンジニアの自律的なキャリア形成支援を推進しています。 さらに将来の技術ニーズを的確に見極めて、市場の要求に対応できる研修を開発・提供することでより一層顧客への価値を提供していきます。 ★今回のポジションは新設部署での募集です。 ■業務内容詳細 ・企画書(研修の目的・期間・評価方法などを記載したもの)を元に 研修内容、スケジュール、受講の順序等の検討 ・社内レビュー会の実施 ・別担当のスライド作成担当に渡す指示書の作成 ・研修の理解度テスト、課題の作成 ・実際の技術的な操作画面の録画、説明文の書き起こし 一人一人が理解度に基づいたペースで研修受講&効果的な学習が実現出来るように最大限の工夫を行います ■仕事のやりがい エンジニアを志し、キャリアチェンジを目指す方々の「はじめの一歩」に関わり、その成長を支える仕事です。 開発した研修コンテンツが受講者のスキルアップやキャリアチェンジの成功に直結します。 「人生が変わった」「自信が持てた」といった声を直接受け取ることもあり、大きな社会的意義と手応えを感じられるポジションです。 ■目指せるキャリア ご経験や成果に応じて、以下のようなキャリア選択が可能です。 ・研修の企画立案や研修開発のリーダーとしてプロジェクト運営へ ・課長、部長、本部長へのステップアップ →エンジニアの育成に包括的に関わるポジションや 部門横断の統括や経営層との連携を担うポジションへ ・エンジニアだけでなく会社全体での人材育成や教育を行う部門へのキャリアチェンジ 今後の社会を担うITエンジニアのスキルアップや成長支援に 興味がお有りの方に、ぜひご応募頂きたいポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハルメクホールディングス
東京都新宿区神楽坂
放送・新聞・出版, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<グロース市場上場/雑誌『ハルメク』(女性誌実売部数第1位※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、様々な事業を展開> ■業務内容: 当社グループ「株式会社ハルメク・アルファ」のカタログ読者を中心としたシニア女性を対象に、総合通販事業内の製品に関する品質管理業務をおまかせします。原則PB商品を取り扱う当社において、生産プロセスの管理、検品プロセスの管理を行う責任とやりがいを感じられるお仕事です。同社の取り扱う商品の品質マネジメントから、品質管理基準のレベルアップまで、ご自身の創意工夫を生かして取り組んでください。 ■業務詳細: ・PB商品の設計品質管理(原材料、生地検査等) ・製造品質管理(製造工程、工場レベルのチェック) ・検品体制管理(検品会社の品質管理) ・顧客クレーム商品の検品 ・クレーム削減会議報告 ■役割・責任: ・品質管理のプロフェッショナルとして、製品の開発プロセスを上流から下流まで網羅的に管理することができる ・今後、PB商品を積極的に展開していくため、厳格な品質管理が求められる ・一般的な品質管理だけではなく、商品開発や品質向上に顧客の声を取り入れる仕組み作りを行うなど、関係部署を巻き込んだ幅広い業務を主導することができる ※詳細は面談時にお伝えいたします。 ■やりがい・魅力: ・直接、顧客の声が反映され、顧客との信頼関係を構築する責任ある部門です。 ・チェック部門としての仕事だけでなく、顧客の属性に基づいた品質を目指して、自身の創意工夫が生かされます。 ■配属先: 品質保証部大阪品質管理課 └部長(兼 課長・東京拠点)ー課員7名、パート1名 <ミッション> ・消費者(シニア層)が満足する品質の商品を提供し、信頼を獲得すること ・品質管理基準をさらに向上すること ■当社について: 当社は50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』(女性誌発行部数 第1位 ※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業。2023年3月に東証グロース市場に上場。グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
600万円~899万円
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇10年以上振りの人事制度改正!より社員の働きやすい会社へ! ◆中部地場ゼネコン唯一の東証プライム上場企業!安定感抜群! ◇地図に残る大きな仕事に関われる!プロジェクト単位で仕事がしたい方へ! ■業務内容: 建設現場における管理業務全般をお任せします。 ・各現場が円滑に作業を進めることができるよう、最前線の現場で工事を支えて頂きます。現場の予算管理、各協力会社への発注内容や、請求書の確認といった経理関係業務が大きなウェイトを占めます ・その他、安全書類の作成・管理、各種契約手続き、現場宿舎の手配なども行っていただきます ・2〜3ヶ所の現場を掛け持ちで担当して頂きます。(大規模な物件の場合、専任として現場事務所に常駐する場合もあります) ・将来的には、各社でのスタッフ・営業等の業務を行って頂く可能性があります。 ■勤務地: メインは大半が愛知県となりますが、岐阜・三重の現場が発生することがあります。 ■募集背景: 中計に掲げる「魅力的で働きがいのある職場環境の整備」に関して取り組む中でサポート体制を強化していくことは必須であり、フロントの社員を支える組織の人員増加の為の採用です。 ■新・人事制度について: ・全体的に給与のベースアップに繋がる人事制度に改正されました! ・技術職の帰省手当を「家族や恋人」が会いに来る際にも適用できるようになりました(メディアにも取り上げられました) ・その他若手がチャレンジしやすいような住宅手当など多数改正されています 【総じて、社員が働きやすい会社に変革を続けています】 ■当社の特徴: <100億円規模の大型プロジェクト多数> IKEA長久手や中部国際空港セントレアホテル、ラシック等、携わる案件は100億円規模の案件が中心です。名古屋鉄道株式会社からは駅ビル、鉄道高架事業などを受注。地域の特性を十分に把握し、豊かな街づくりに貢献しています。 【愛知県内のグループ会社へ出向の可能性もございます】 ・矢作地所株式会社/ディベロッパー業/名古屋市東区葵三丁目19-7 ・ヤハギ緑化株式会社/緑化事業/名古屋市東区葵1-26-14 ・矢作ビル&ライフ株式会社/ビルマネジメント業/名古屋市東区泉2-13-23 ・ヤハギ道路株式会社/道路工事業/豊田市御船町山ノ神56-2-3 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【特許数は自動車部品メーカートップ級/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!】 機械製品設計経験があり、機能開発チームのリーダとして活躍頂ける方を求めています。 ■業務内容: カーボンニュートラル対応ディーゼルエンジン用インジェクタの設計・開発およびその評価。具体的には以下に携わって頂きます。 ・製品仕様設計 ・構造・強度・流体・電気・磁場などCAEを活用した解析 ・試作手配、試験による性能・信頼性評価 ・コスト低減・生産性向上課題対応 ・社内関連メンバーとともに顧客・取引先との折衝(海外・国内) ・上記におけるQCD管理 ■募集背景: 自動車業界のカーボンニュートラル化の動きの中で、内燃機関はマルチパスウェイによる多様化、更なる高効率化などの進化が求められています。この内燃機関の価値を大きなウェイトで担う燃料噴射系製品もロバスト化と高性能化による進化させる必要があり、チームリーダとして牽引して頂ける方を募集しています。 ■業務の魅力: ・世界中のOEMがお客様であり、自身の技術で広く世界に貢献可能です。 ・超精密な機械製品となる噴射系製品の開発・設計に携わる事で、機械系設計・開発技術のスキルアップが図れます。 ・自らの技術力でカーボンニュートラルの実現に向けた貢献が可能です。 ・世界中の複数の設計拠点のメンバーと生産拠点のメンバーと一体となって、世界の顧客のエンジン開発に携わることができます。 ■職場情報: ◎長くモビリティ社会に貢献してきた内燃機は、まだまだ地域、用途によっては永く求められるものであり、カーボンニュートラルに対応をした内燃機に進化をしていく必要があります。心理的安全性を重要視しながら、個の能力を最大発揮し組織力を向上させる方針の下に、一人ひとりが活き活きと働く職場です。 ◎キャリア入社比率約10% 自動車業界だけでなく、家電メーカーや産業機器メーカーからの入社者も多く在籍しています。自動車分野の方は親和性が高いのはもちろん、非自動車分野の考え方や業務プロセスを取り入れていく必要がある為、旧職の知見や経験を活用して活躍されています。 ◎在宅勤務週2回程度、各自の状況に応じてこれ以上のケースもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
Gate Japan株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 融資・契約審査(個人)
【仮想通貨「c0ban」を唯一取扱う仮想通貨取引所を運営/暗号資産やブロックチェーンの最新情報・法務知識が身につく/年間休日125日・土日祝休み】 コンプライアンス・リスク管理部の担当として、経験を元にいずれかの分野をお任せいたします。 ■業務詳細: (1) コンプライアンス担当 ・関係法令(犯収法、資金決済法、金商法、JVCEA規則等)に基づいた社内対応状況のレビュー・改善提案 ・第1線が策定・実施する業務に対する遵守状況のモニタリング・チェック ・内部規程やマニュアル等の整備補助 ・経営会議や社内研修に関する資料作成・法令調査サポート (2) リスク担当 ・事務リスク・オペレーショナルリスクの把握と報告体制の整備補助 ・業務部門が実施する管理策の妥当性評価・改善提案の補助 ・リスク管理委員会資料や内部監査対応資料の作成サポート ・BCP、セキュリティ対策等に対するリスク視点でのレビュー補助 (3) AML担当 ・AML/CFTに関連するモニタリング業務 ・反社会的勢力排除に関する業務 ・トラベルルール入出庫審査業務 ・取引モニタリング審査業務 ・疑わしい取引の届出業務 ■入社後について: まずは当社の体制・方針・実務をご理解いただき、OJTを実施しながら、実務をいただきます。 ■配属先情報: ・コンプライアンス・リスク管理部は現在2名体制です。 ・体制強化のための増員募集です。 ■魅力: ・業務を通じて暗号資産、ブロックチェーンの最新情報を知ることができる ・暗号資産、ブロックチェーンの法務、コンプライアンス業務の経験が積める ・親会社がグローバル企業ということもあり、会社に対して課題提起や意見しやすい風土です。裁量の広がり、ポジション・役割なども、得ていきやすい環境です。 ■当社について: 2016年に設立された日本の暗号資産交換業、ブロックチェーン技術による企画・開発で、8年にわたる安定した運営経験を持っています。これまでハッキング事件ゼロの高い安全性と利便性を誇ります。また、日本市場においてVCやキーオピニオンリーダー(KOL)と親密な協力関係を築いており、日本市場に関心を持つすべてのプロジェクトに対して全方位的なサポートを提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜家族手当や住宅手当など各種手当充実/1923年創業・売上高1兆円億規模の大手総合電機メーカー/発電設備・パワー半導体から自動販売機・コンビニのコーヒーマシンまであらゆる社会インフラを提供〜 ■業務内容: 火力・地熱プラントの購入品の品質管理計画立案・実行。 海外出張は数回/年、国内出張は10回/年程度。 ■当社の特徴・魅力: ◇創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。幅広い事業領域と世界トップ級シェアをいくつも保有!確かな技術力で人々の生活に貢献。 ◇年間休日120日以上、平均勤続年数20.4年、ノー残業Day有、平均有休取得日数20日以上。 寮社宅制度や時短制度・在宅勤務制度など福利厚生も充実しており、女性活躍推進企業として、経済産業省と東京証券取引所が選定する「なでしこ銘柄」への選定や優良な子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定等、大企業ならではの充実したサポート体制があります。 ◇経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、プロフェッショナルを育成する能力開発センター(年間約600講座)など体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
カルビー株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 組立・その他製造職 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【育休産休取得率100%/年間休日123日/国内トップクラスの菓子・食品メーカーで勤務! 安定した就業環境のもと、長く働くことが可能◎/福利厚生充実】 ■業務内容: 同社の看板製品の製造オペレーション、製造ライン管理、現場ラインマネジメントなど幅広くお任せします。カルビー独自の技術や高い品質の製品を生産し、幅広く経験を積むことが出来る環境です。 ■業務詳細: ・せとうち広島工場にてポテトチップス、サッポロポテト、Jagabeeなどの生産ライン監視業務、保守、オペレーター業務等 ・製造オペレーション ・業務効率化に向けた案出し など ゆくゆくは下記の業務もお任せします。徐々に仕事を幅を広げて活躍いただくことが可能です。 ・製造ラインの管理 ・現場マネジメント など… ■入社後の流れ: まずは、製造工程の習得からスタートし、先輩たちのサポートを受けながら、徐々に業務に慣れていただきます。将来的には班長・主任などの管理者をお任せすることを視野に入れています。今までの経験を存分に発揮しながらご活躍ください。女性管理職比率も増えている状況です。 ■本ポジションの特徴: ・工場内には幅広い世代のスタッフが活躍しています。 ・独自の技術を肌で味わえ、工場内では、皆さんお馴染みのお菓子などの商品が多数製造しています。国内だけでなく、海外に向けて販路を拡大する当社の高い技術力を間近で味わうことができるのが、同社の製造職の魅力の一つです。 ■働き方について: ・育休産休取得率100%,看護休(有給とは別に10日)、介護休も取得しやすい環境のため、子育て,介護をしながら長く働ける環境です。 ・残業時間は平均15時間程度とワークライフバランスが取れております。 ■同社について: ・創立以来、品質にこだわりを持って商品・サービスを提供しています。海外マーケットも順調に拡大しており、東南アジア・シンガポール・北米等各国へ展開。一兆円企業を目指し事業を拡大中です。 ・「掘りだそう、自然の力。」をコーポレートメッセージとし、原料からお客様の手にお届けするまでを一貫させた垂直統合型の管理体制「10プロセス」を構築。安心・安全で高品質の商品を大量に安定供給できることを可能にしました。 変更の範囲:会社の定める業務
フジデノロ株式会社
愛知県小牧市多気南町
機械部品・金型 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 庶務・総務アシスタント 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
〜精密品製造から今話題のアニメや漫画等のキャラクターグッズ(アクキー、アクスタ)製造も手掛ける成長企業!/創業から50年以上黒字経営の安定企業!/住宅手当、家族手当など福利厚生充実◎〜 ■業務概要: 創業から50年以上の黒字経営を誇り、さらなる事業拡大を目指す当社にて、経営戦略室を支えるアシスタントを募集します。 当社は事業の多角化や海外展開、M&A、子会社設立などの挑戦を通して企業規模や売上規模の拡大を進めており、製造業の中では高利益率となっていますが、経営のビジョンとしては利益率20%を目指しています。 当社が新たなチャレンジを続け、進化し続けるためにも経営戦略室にてサポートを行う人材が必要だと考えています。 ■業務内容: 経営企画室で使用する資料作成やデータ整理、会議準備やその他庶務業務などアシスタントとして幅広くサポートをお願いします。 経営戦略室は様々な事業部との関わりがありますのでコミュニケーションが得意で先回りして行動できる方を歓迎します。 ■部署構成: 経営戦略室には室長とシステム課2名の社員が在籍しています。 当社には多くの中途入社者が在籍していますので馴染みやすい環境です。 ■当社について: プラスチックの精密加工というニッチなコア技術を持ち、事業を多角化しながら創業以来黒字経営を続けている当社。創業から着々と規模、施設数を増やし、2021年3月には東京本社を設立。創業当初からのプラスチック精密加工・部品製造に加え、現在では自社製品開発にも注力しており、2021年にはコロナ対策商品として空間除菌装置-エレナ-を開発・販売し、2022年には次世代機である-エレナ・リン-を開発・販売しています。 現在CMも公開中 https://www.fujidenolo.co.jp/ ■当社の魅力: 半導体製造装置・電子部品・航空機・医療機器業界向け精密部品を受託生産する愛知県の企業です。 創業以来50年以上黒字経営で売上も好調に推移しており、2023年には売上規模100億円を超え、従業員数も全体で600名を超えました。売上好調の理由は顧客の7割以上が直取引かつ、顧客の要望に応えられる技術力です。大量生産が主流になる中、当社は小ロット多品種に対応できる生産体制で業界での優位性を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイベステクノ株式会社
兵庫県姫路市北原
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【プラントや大規模工場を支えるトップクラスの制御技術/半導体〜食品、重工・エネルギーといったあらゆる産業で活用される技術/年間休日120日・土日祝基本休み/働き方◎/昨年度賞与平均6か月/面接1回】 ■職務内容: 各種プラントや工場等に設置される高圧受変電設備の設計・開発業務を行います。 ・顧客(大手企業等)との打ち合わせ ・設計、生産部門への指示 ・完成後の試運転準備 ※上記業務を一貫して担当します。まずはご経験に応じた業務からお任せいたします。 ■取り扱い製品について 当社の製品は主にメーカー業のプラントや工場で活用されています。 食品、重工、半導体、医療とあらゆる業界のモノづくりを支えております ・自動制御盤、高圧盤、低圧配電盤、動力盤、デスク盤等の各種盤 ・プラント監視システム ■組織構成 20代〜30代が多く、中途入社の方も溶け込みやすい環境があります。 50代〜60代のシニア層も活躍中のため、経験豊かなベテラン技術者もおり、知識や経験を教えてもらえる環境です。 研修制度が充実しており活躍できる環境が整っております。 離職率も4%と定着率も高く保っております。 ■採用背景 半導体業界などの影響で新工場の設立や大型プラントの製造などで当社へお声がけ頂くケースが増加しております。 また、業界問わず国外の製造機能を国内へ回帰する動きがあり今後も受注が増える見込みです 新しい受注も増えており昨年度は賞与平均6~7か月と業績は右肩上がりとなります ■働き方: 年間休日120日、土日祝基本休みとワークライフバランスが整っております 案件によっては立ち上げの際、長期出張の対応も出てきます。 休憩60分とは別に午前・午後休憩各10分有ります。有給休暇は積極的に取るように進めております ■当社の魅力: ・姫路に拠点を置く地場企業ながら、国内だけでなく世界中に製品を納品しており、自動制御分野(制御盤設計・製作、ソフトプログラミング)では関西トップクラスの企業として知られています。 ・働きやすさを推進する企業に贈られる「WLB(ワーク・ライフ・バランス)推進認定企業」に選出されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日刊工業新聞社
東京都中央区日本橋小網町
400万円~599万円
総合広告代理店 放送・新聞・出版, 編集・記者・ライター
【日本のモノづくりを支えるクリエイティブな仕事/役職・年齢に関係なく意見が言える環境◎創業100年以上の老舗企業】 当社は1915年に創刊し、製造業を中心に日本の産業界とともに歩んできた<産業総合紙>です。 当社は創業時から100年以上もの間、メーカー等産業界のお客様から信頼を獲得しています。 ■業務内容: 専門的な全国新聞社である当社にて中核事業「日 刊工業新聞」の広告特集の企画職をお任せします。 ◎広告企画特集の取材執筆(業界動向などを関係者に取材してとりまとめる) ◎有識者など外部ライターに発注しての編集作業、および特集紙面担当者として全体の進行管理 ■配属先情報: 業務局 総合企画部 └人数:17名/レポートライン:部長、副部長、課長、部員 ■魅力: ◇100年以上の歴史が持つブランド力とネットワークの強さからお客様から信頼を獲得しています。 ◇大手企業から中小企業の社長と関わる機会があるので、幅広いコネクションの形成と高い提案力が身につきます。 ◇役職に関係なく意見が言え、チャレンジしやすい環境です。 ■やりがい: 慣れてくると金額5,000万規模の案件に携わることもあり、影響力の高い仕事に従事。将来的には部長や支局長 のポジションもあります。 ■当社について: 創業時から100年以上もの間、日本のモノづくり企業(製造業)の取材に特化している全国新聞社です。メディアの発信だけでなく、展示会事業(ロボット展示会等)や教育事業を行い、産業界を支えております。 変更の範囲:当社業務全般
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【現状の課題】 クライアントは大手製造業R&Dが中心です。彼らのミッションはイノベーション創出、新規事業開発や新商品開発を実現することになります。 現在は原則カスタマーサクセスが「Anews」「Astrategy」の活用支援を行っていますが、クライアントが求めるイノベーション創出を実現するためには情報収集を事業価値に繋げていく、より高いレベルのカスタマーサクセスが必要です。 そこで既存のカスタマーサクセスを高度化し、情報収集を事業価値に繋げ、クライアントの新規事業を加速させるBizDev/カスタマーサクセスを募集することになりました。 【業務内容】 社内外の情報をワンストップでお届けし、顧客の新規事業開発を加速する「Anews」「Astrategy」のBizDev/カスタマーサクセスをお任せいたします。上記を活用していきながら、クライアントの新規事業開発/商品開発、市場調査の高度化をご支援いただき、新規事業に活かすことがミッションです。 具体的には、クライアントの課題に合わせた企画提案、情報収集・評価・分析、プレゼンテーションが含まれるほか、研修・レクチャー、などを担当していただくこともあります。 初期は既存メンバーから学びながらキャッチアップいただき、ゆくゆくはPMM、カスタマーサクセスマネージャー、ハイタッチカスタマーサクセス、コンサルティングなどの様々なキャリアパスをWillや経験を元に決定していきます。 ■具体的な業務内容 ・生成AI×SaaS「Anews」「Astrategy」を活用した調査レポートの作成/型化のサポート ・顧客との定例会の実施及び調査結果のプレゼンテーション ・カスタマーサクセスと連携した弊社の支援方法の強化 ・中期的にはPMMやカスタマーサクセスマネージャー、プロフェッショナルサービスなど 【チーム体制】 CMO1名・コンサルタント3名 【魅力】 ・最先端のAI LLM技術を用いたコンサルティング、カスタマーサクセスに携わる ・コンサルティングに携わってきたメンバーやSaaSプロダクトに携わっているPdMやデザイナー、エンジニアを中心としたTech組織の異能と共に働く ・カスタマーサクセスマネージャーやPMM、プロフェッショナルサービスなど多様なキャリアパス 変更の範囲:ビジネス領域における業務全般
コムテック株式会社
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
\7月・8月入社OK!業績好調の安定BPO企業/ ~営業・事務経験者歓迎/IT化・DX化の知見身に着く★クライアントの業務品質向上・コスト削減に貢献/土日祝休み/所定労働7時間45分/残業20h/従業員約2,000名のBPO企業~ ■業務概要 同社は、ITの力を活用し、クライアントの業務効率化支援・DX化支援・事務/コールセンター/営業業務などの受託(BPO)を行っています。 本ポジションは、大手金融系企業の顧客からお任せいただいている事務業務とリーダー業務を担当いただきます。 ■プロジェクトの概要 大手化学メーカーのグループ企業様に常駐していただき、商社向けの受発注に関わる事務業務の支援とリーダー業務をお任せします。 ご入社後は納期管理や件数管理などの管理手法、業務改善の考え方を学んでいただき、新規業務の立ち上げにも携わっていただきます。 ■魅力 「土日祝休み×所定労働時間7.5時間×残業20時間」でワークライフバランスを保ちながらも、「IT・DX化」「マネジメントスキル」など将来性のあるスキル・知見を身に着けることができます。 ★なぜスキルを身に着けられるのか? 当社には「DX推進部門」があり、DX推進担当者と本ポジションは週次で会議を行っていただくため自然とITスキルを習得することができます。 会議した内容を顧客に提案していくことで、業務効率化・DX化を推進いただけるポジションです。今後ますます需要が高くなるであろうスキルを身に着けることができます。 ■業務の詳細 <通常業務一例> ・顧客システムを用いた受発注業務ならびに在庫管理 ・在庫不足等が発生した場合の営業担当との調整 <リーダー業務一例> ・お客様への月次報告 ・人材管理(評価、育成)/採用 ・予算・品質・進捗管理 ・業務改善(業務課題抽出→フロー+マニュアル作成→お客様調整) ■配属先組織 ・人数:12人 (男女比1:3) └リーダ−2名、オペレーター10名 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ