265335 件
本田技研工業株式会社
埼玉県
-
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他設備施工管理
【求める経験・スキル】 以下を2点を満たす方 ●製造業における機械または電気設備の保全経験をお持ちの方 ●生産ラインにおいてトラブルの早期復旧、原因解析、再発防止のご経験をお持ちの方 【歓迎する経験・スキル】 以下のいずれかに該当される方は、特に歓迎いたします。 ●自動車(サプライヤ含む)or設備(装置)メーカーのご出身者 ●パワーユニットにおける生産ラインのご経験者 ●PLC、ロボット、CNCプログラミングのご経験をお持ちの方 ●サーボ制御システムセットアップ経験 ●先進技術に関わるご経験をお持ちの方(知能化、センシングなど) ●機械の故障予兆検知に関する実務経験をお持ちの方 ●一般的な機械工学の知識を有する方
■職務内容 Hondaの世界を代表する工場で、最新鋭のNC機を駆使し、要求される高精度のシリンダブロックとシリンダヘッドを生産する機械加工ラインの保全スタッフとして、生産の安定維持に貢献いただきます。 【具体的には】 シリンダーブロックのヘッド加工やブロック加工を行い、生産ラインの安定稼働を確保します。また、トラブル対応や原因分析、再発防止策の立案、設備工程の改善など、生産設備のメンテナンスや品質確保にも取り組みます。 ●工場内保全業務改善案の企画・提案・推進業務 ●社内の設備保全スタッフと共に日々の生産トラブル対応 ●故障モードの分析から再発防止策の立案と実行 ※交替勤務有り(主に3交替制) 1勤:6:30~15:15 2勤:15:05~23:30 3勤:23:20~6:40 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【やりがい、魅力】 グローバルでベンチマークとなるラインでの設備保全業務へ従事する事でこの場所で構築した技術や技能、ノウハウがHondaのパワーユニット生産ラインのスタンダードになりえる可能性のある非常にチャレンジング且つ、自らの可能性を訴求できる職場環境です。 【キャリアパス】 入社後は実践的な研修を通じて基礎を学び、現場配属後は先輩社員のサポートを受けながら成長いただきます。将来的にはマネジメント業務やグローバルな変化に対応できる人材として活躍することができます。
東京都
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
◆必須: ●機械学習技術の開発経験 ●認識技術の開発経験 ●行動計画、強化学習などの開発経験 ●生成AI、LLM、自然言語処理(NLP)を活用した開発経験 ●データ処理技術の開発経験 ●AI関連ソフトウェアの企画/開発の実務経験2年以上 ●クラウドシステム基盤の構築、運用経験3年以上 ◆歓迎: ●統計解析、多変量解析といった統計技術に関する基礎知識または実務経験
■職務内容 【具体的には】 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します Software Defined Vehicleに必要な自動運転、コネクティッドサービス、車両データ解析の実現に向けたAIエンジニアとして、下記いずれかの業務をお任せいたします。 ●機械学習のモデル構築 ●物体認識、画像認識、走路認識などの認識アルゴリズム構築 ●認識情報に応じた行動計画アルゴリズム構築 ●構築したアルゴリズムのデバイス実装 ●ドライバー状態、車内空間認識技術の開発 ●各種データ収集およびデータマイニング技術の開発 ●生成AIを活用した新サービスの開発 ●MLOps、自動テストなどの開発環境の構築 ●AI技術のトレンド調査、技術評価、お客様のニーズ調査 上記に伴う研究開発業務、および、大学や国内外企業との共同研究開発の推進などをお任せ致します。また、他部門やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 ●プロジェクト管理: Azure Boards、Teams、MS Loop等 ●開発言語: Python、Java、TypeScript、HTML、CSS、Kotlin等 ●データベース:MySQL、Oracle等 ●使用ツール:ChatGPT、Gemini、BigQuery、TensorFlow、PyTorch、Tableau等 ●開発環境: Azure、GCP、AWS、Android Studio等
株式会社ニコン
570万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・業務用動画機器の撮影経験が3年以上ある方 ・TOEIC 800点以上、または同等の英語力(ビジネス会話および英文の読み書きが可能なレベル) ・グローバル企業でのマーケティングやブランディング経験がある方 【尚可】 ・映像市場、機器、コンテンツ制作に関してのご経験がある方 ・データ利活用に関するDX推進の経験もしくはデータ分析経験(データアナリスト、マーケティングリサーチ、等の経験) ・数名規模のチームを率いたリーダー経験があり、チームワーク力やスケジュール・コスト管理能力をお持ちの方 ・海外での勤務経験をお持ちの方
【具体的な業務内容】 1. グローバル戦略の策定と推進 ・本社と拠点が連携し、映像製品に関するマーケティングおよびコミュニケーション戦略を立案します。 ・グローバルで統一されたコンセプトとメッセージを策定し、社内外のキーメンバーと合意を形成し推進します。 2. 新製品発表のプロジェクト管理 ・新製品発表に向け、コミュニケーションマテリアルの制作進行を管理します。品質、納期、コストを最適化し、各拠点へタイムリーに提供します。 3. データドリブンマーケティングの推進 ・市場データや顧客インサイトを基に、成果に直結するマーケティング戦略や施策を立案・実行します。 ・市場動向、競合情報、ユーザーニーズを分析し、ブランド価値を高める企画に反映します。 4. 拠点サポートと成功事例の共有 ・各拠点の施策を確認し、成功事例を他拠点へも展開します。必要に応じて具体的な施策の実行までフォローし、グローバル全体のパフォーマンス向上を支援します。 5. 様々な顧客接点で得られたデータを分析し、仮説を立てて次の打ち手(マーケティング施策/商品企画)に活用するための分析や提案をおこないます。大規模データを取り扱い、各種分析ツールやBIツールを活用するスキルの習得が求められます。
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・上場メーカーでの経理業務経験2年以上(業界・業務領域等不問)
レーザーテックは半導体およびFPD関連をはじめとする産業分野で、光応用技術を用いた検査・計測のソリューションを提供している研究開発型ファブライトメーカーになります。 そんな当社にて以下の経理業務をお任せします。 【業務内容】 ■経理業務全般(財務会計、管理会計、税務、資金管理、開示等) ■海外子会社管理(監査、国際税務、業績管理等) ■状況/希望に応じて海外赴任の可能性もあります ※担当していただく業務は経験、希望を鑑みて決定いたします。
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【求める経験・スキル】 ・AWS/GCP/Azureを活用したWebアプリやバックエンドシステムの開発・運用経験が2年以上あること ・Web API設計・開発の実務経験 ・Gitを使用したチームでの共同開発経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・システムアーキテクチャ設計、デザインパターンの適用経験 ・PL・PM実務経験 ・アジャイル(Scrumなど)でのソフトウェア開発経験 ・英語でのコミュニケーション能力 ・GitHub Actions,Jenkins, Circle CIなどを利用した継続的インテグレーションの利用経験
【具体的には】 モバイルアプリ・車両向けバックエンド開発の一員として、 ■プロダクト企画チームやUXデザイン・アプリ開発チームと直接連携したインフラやサーバシステム開発 ■継続的な機能追加・品質改善の実行と、それを実現する開発プロセス改善・ソリューション構築 ■プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【フェーズごとの業務内容】 下記業務をアジャイル開発プロセスで進めていただきます。 ■企画フェーズ サービス設計のフェーズからプロダクトチームやUXデザインチーム、モバイル開発チームと共に、車両データやユーザーデータ、市場のニーズを元にHondaの数あるモビリティを対象としたコネクテッドサービスのプロトタイプやPoCを自らの手で開発していき、顧客価値を検証していきます。 ■開発フェーズ 試作開発の前段階における検証やデモンストレーションなどのPoCで検証されたサービスに対して開発メンバーとして、リリースに向けた実装を進めていきます。MVPを意識してスピーディーにリリースを行うことが求められます。 ■運用フェーズ DevOps技術を用いて、リリース後もお客様の価値向上を目指し、サービスの継続的開発を行っていきます。
日産自動車株式会社
神奈川県
600万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■必須要件 ・自動車、トラック等、2輪分野でさまざな部署と関わり開発を行ってきた経験 (部品などは問わずエレ、メカ、ケミ、ソフト幅広く大歓迎です) ※教育資料の整備、OJT制度が充実しており、業界未経験の方でもキャッチアップ可能な環境です。 ■歓迎要件 ・パワートレイン開発の経験(モータ、バッテリー、インバータ等) ・各種フレームワークを用いた情報収集、整理、分析、課題解決経験
<職務内容> 将来の車に搭載されるパワートレインの技術戦略を立案します。企画軸、製品軸、技術軸でさまざまな角度から戦略を立案していきます。 ■具体的には -パワートレイン開発に必要な情報収集、市場調査、データ分析、戦略立案など -顧客価値の明確化や、コンセプト作成、ビジネスモデルの構築、事業成立性の確認 -関係者と密に連携し、開発リソースの確保や投資も考慮しながら検討を推進 -パワートレイン・EV長期戦略の立案 -車種横断の電動パワートレイン技術コンセプトの立案 など <組織> エンジン、バッテリー、モーターなど、様々なバックグラウンドをもったエンジニアが在籍しています。各自のバックグラウンドを強みとしながらも、それにとらわれることなく、社内外から様々な視点を取り込み、いつも自由闊達な議論が行われます。車開発の上流で、経営層や、開発部門内外問わず社内の様々な部署と、多くのステークホルダーを巻き込みながら、業務を行っています。 ■チームのミッション 5~10年先の車のラインナップに対して、どんなパワートレインとするかの技術を企画立案し予算とともに提案するチームです。 日産のビジョンを実現する将来の車に対して、商品企画とともに未来を構想しながら、パワートレインラインナップ企画に基づき、合理的かつ競争力のあるパワートレインシステムにすべく技術コンセプトの検討、適用計画を立案します。 ■キャリアパス EV・パワートレイン戦略・企画部門の管理職の他、開発部門内外問わずあらゆるキャリアパスの可能性があります。
500万円~900万円
【必須】 大卒、入社実務経験 3年以上 かつ 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・モータ、インバータ、バッテリ、高電圧システムのいずれかの開発実務経験をお持ちの方 ・システムズエンジニアリングのご経験をお持ちの方 ※IT領域ではなくMBSE等を指しています ※部品サプライヤー、電機、家電等、異業界の方も歓迎いたします 【尚可】 下記のいずれかの実務経験を有する ・自動車業界で電動車のパワトレイン開発に関する実務経験 ・Matlab、Python その他simulationツールでの実務経験 ・制御設計の検討の実務経験 ・分野を問わず、試作・実験の企画からまとめまでの実務経験
<職務詳細> ①所属組織の担当開発領域 本部署はパワートレインの技術戦略立案とパワートレインシステム階層の先行開発を推進する部署です。将来EVシステムの先行開発Project チームとして、システム設計、制御開発、システム評価を推進、将来EVシステムを提案するポジションです。 ②具体的な担当業務内容 パワートレインの先行開発で次世代EVシステムの検討・技術開発を担う業務です。 当チームでは、先行開発の立場で、バッテリやモータ、高電圧回路等のサブシステムを束ね、一つの大きな EVパワートレインシステムとして捉えて、車両目標性能を達成できるEVのパワートレインシステムの先行開発を進める仕事をしています。 <組織体制> 5名規模のBEVシステム先行開発Grにおいて、マネージャー1名、担当3名のチームでシステム検討業務を遂行。入社10年未満の若手・中堅層で構成されたチーム。キャリアの垣根なく自由に技術論議できるチームです。 <アピールポイント> ・中期/Mid term EV電動パワートレインのシステム担当として、次世代EVの電動パワートレインに関わる業務を広く経験できる ・長期/Long term 将来目標に必要な電動パワートレインシステムの技術をシステム目線で検討提案できる人財へ育成する ・教育/Training OJT/基礎講座, 外部教育は積極的に受講を推奨
■MUST ・自動車および自動車部品における制御開発経験をお持ちの方 ※制御開発経験をお持ちでない方でも性能開発に関わる経験者や、上流工程を意識した開発経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ■WANT ※下記いずれかの経験があること ・電動パワートレインシステム開発(Motor, Invertor, Gearbox, Battery, Engineのシステムとしての成立性検討) ・熱マネジメントシステム開発 ・電動車駆動力制御開発 ・電費シミュレーション業務(Matlab/Simlink, AMESim, GT Power など1D simulation) ・パワートレイン知能化開発(AIなどを用いてより使いやすく、電費よく走るための技術)
<職務内容> バッテリEVシステム先行技術開発業務 において主に下記をご担当いただきます。将来の日産車においてどんな部品や性能を搭載すべきかを検討し、社内関連部署(性能/部品等)への連携・交渉を行います。 ・電動パワートレインシステム開発(Motor, Invertor, Gearbox, Battery, Engineのシステムとしての成立性検討) ・熱マネジメントシステム開発 ・電動車駆動力制御開発 ・電費シミュレーション業務(Matlab/Simlink, AMESim, GT Power など1D simulation) ・パワートレイン知能化開発(AI・外部情報などを用いてより使いやすく、電費よく走るための技術) ※注) 上記はチームとして分担して行うため、すべてを一人でカバーできる必要はありません。 <アピールポイント(職務の魅力)> 本部署では、電動車の先行技術開発を行っており、 バッテリEVシステム開発だけでなく、e-POWERシステム、熱マネジメント、e-4ORCE、パワートレイン知能化技術など多岐にわたる新価値を創出するチームが在籍し、多岐にわたる幅広いシステムレベルでの知識を深めることができます。また日産の将来技術の作り込みを行っているため、イノベーティブで自由な発想が受け入れられます。 さらに国内外問わず外部とも積極的に技術開発・交流を行っているため、外界思考が強い方にも良い環境です。
フクシマガリレイ株式会社
岡山県
450万円~660万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・メンテナンス業務のご経験をお持ちの方 ・電気工事士の資格をお持ちの方 【尚可】 ・産業機械の設備保全業務のご経験者
~環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍~ ■業務内容: 岡山工場での生産技術職をお任せします。 ■業務詳細: ○生産ラインの工程設計および改善活動 ○生産設備の安定稼働維持活動や保守メンテナンス ○生産設備・システムの内作(設計・加工・組立製作・導入立ち上げ)、および外部メーカーや商社、Sierとの交渉・調達・立ち上げ ○工場ファシリティ周りの一部メンテナンス、外部業者との調整 ■岡山工場について ○生産ライン数:6本 ○工程種類:板金加工(ベンディング、タレパン、レーザー加工)、塗装、組み立て ■やりがい: 岡山工場の設備導入に関して、約1億円の年間予算を主に同部署で意思決定できるほど、非常に大きな裁量権をもって業務に従事できます。 ときには、海外の工場新設に際して、建設予定地の選定段階からプロジェクトに参加し、生産ラインのゼロからの立上げに携われるとような、大きなプロジェクトに関わる機会もございます。
500万円~670万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】 ・普通自動車免許(AT限定可)
■担当業務: 岡山工場で配送管理をご担当いただきます。 ■業務内容: ・配送計画作成、配車手配、配送実績管理 ・製品の入出庫管理、倉庫管理 ・上記に関連する事務作業 ■業務の魅力: ・パズルを組み立てるように、1日30台くらいのトラックの調整をアレンジしたり、協力会社と調整をしたり、様々な人とコミュニケーションをとるお仕事です。 ・自分で建てた計画がうまくはまるとやりがいを感じます。 ・未経験からでも業務をしっかり教えていきますのでご安心ください。 ・将来の幹部候補としてご入社いただくポジションです。 ・工場内は整備が整っております。 ■取り扱い製品について: 飲食店の厨房などで主に利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 身近な飲食店やコンビニでも目にすることが多くあります。
滋賀県
330万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・理系の学校出身の方
~環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍~ ■担当業務:滋賀工場で同社製品の評価・試験をご担当いただきます。 ■業務内容: 業務用冷凍冷蔵庫の評価・試験業務をお任せします。 入社後ご担当いただくことになる試験業務は、製品に応じて温度計測(高温下、冷温下)データ集計・文書作成を行っていただきます。計測を実際に行う時間と文書作成ですと7対3くらいの割合です。ずっと同じ作業をしているというわけではなく、様々な製品を1日のうちで複数担当いただきます。中には人の手で重い機械を動かしていくこともありますが複数名で対応しています。しっかりと機能する製品を送りだすために、必要不可欠な業務です。最初のうちは先輩社員について、OJTで業務の進め方を学習します。
350万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・製造業、モノづくりに興味のある方 ※未経験の方でも大歓迎です
~環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍~ ■担当業務:製造(業務用冷凍冷蔵庫、その他冷凍機応用機器の組み立て) ■業務内容:工場生産ラインにて業務用冷凍冷蔵庫、その他冷凍機応用機器の組立をご担当いただきます。 ■教育体制:OJTでご経験を積んでいただきます。最初は簡単な組み立て作業からのスタートになりますので未経験の方でも問題ございません。製造未経験の方もご活躍実績があり安心して経験を積んでいただける環境でございます。 ■働き方:夜勤勤務はなく、平均残業は27時間程です。年休120日ありワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■取り扱い製品について:スーパーやコンビニ、飲食店で活躍する「冷凍・冷蔵庫」です。 ■採用募集背景:業務用冷凍・冷蔵庫を製造しております。同製品は同社の中でも業績好調であり、受注も増加しております。そのための人員増加でございます。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須】 全て必須 生産技術知識(QC検定3級以上)、ロボット操作(汎用、溶接、メーカー問わず)、図面幾何公差知識 いずれか必須 切削加工知識、塑性加工知識、組付け知識 【歓迎】 CAD操作(CATIA、SOLID WORKS 等)
【お任せする業務】 3〜10年後に向けた骨格商品の工法開発及び工程設計をお任せします。各OEMの要求に応じたグローバル標準とフレキシブルラインを確立するための工法開発及び生産ライン構想を担当いただきます。 ●具体的には ・めざす生産ライン構想 ・技術課題の抽出及び開発テーマ化 ・開発テーマの実行 ・量産ラインへの展開及びグローバル展開 ●使用言語、環境、ツール等 必須:Office(Excel、PowerPoint) 【組織のミッション】 ●第4ユニット生技部 車体系商品の工法開発から号口維持管理までを担う部署であり、グローバル標準とフレキシブルラインを確立するべく、ローカル設備メーカーの拡大とグローバル設備調達体制の構築を積極的に行い、国内パイロットラインのやりきりと速やかな海外展開を目指しています。 ●第1車体計画生準室 マルチパスウェイに向けた車両骨格商品を発展させるべく、既存技術の活用から新技術への取り組みまで実行します。また、CNやサーキュラーエコノミーに向けた取り組みも推進した設備、工程、工法確立を目指します。
【必須】 ・設備メーカーもしくは工業製品生産ラインにおける検査設備導入の実務経験 (検査設備に関する知識&経験を有し、生産技術or設計開発経験5年以上) 【歓迎】 ・設備メーカーでの設備経験 (メカ設計・電気設計)
【お任せする業務】 パワートレーンユニットの製造工程において最重要となる検査設備の技術革新に取り組んでいます。具体的には、 多顧客の製品を同一検査設備で対応するための新技術に取り組んでいきます。 同設備の構想具体化、設備導入、量産工程における評価までをご担当いただきます。 ●具体的には ・検査設備に求められる、回転・トルク・油圧・ノイズ(振動含む)の計測において 顧客毎に異なる製品形状及び検査項目をフレキシブルかつハイサイクルで対応するための 新しい計測技術や自働化技術の開発〜実導入 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、PowerPoint)、CAD(2D/3D) 【キャリアパス】 数年後には検査設備の技術リーダーとして、オンリーワンの技術開発を担っていただけることを期待しています。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
長野県
750万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ■SEとしてPL、もしくはPM経験(PJT規模:期間3ヶ月以上、もしくは5人月以上のプロジェクトマネジメント) ■普通自動車免許(業務上、車の運転があります。) 【歓迎】 ■PMP、IMP資格保有者 ■AIプロジェクトの進行管理および技術サポートの経験(生成AIまたは機械学習AI)/お客様の課題を引き出して、業務プロセスへのAI活用を思考出来る方 ■ネットワークおよびセキュリティ設計/構築経験がある方 ■製造業向けシステム開発経験/工場設備/PLC/センターと連携した設備状態・生産進捗の見える化や予兆分析のシステム導入、適切なツール/プログラミング言語/AIなどを選定して、データ分析できる方 ■公共分野向けシステム開発経験/公共入札に関わる業務経験/自治体など公共のお客様の業務プロセスに関する知見がある方 ■金融業界向けシステム開発経験/金融業特有の品質指標・管理、ウォーターフォールプロセスの経験がある方
【企業・求人の特色】 《富士フイルムGroup》 ■あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供いたします。 ■想いは~働くを良くしたい~「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。 ■業績成果目標はチームで持ち、協力しながら活躍いただきます。 【業務内容】 ■中規模案件及び高難易度/大型プロジェクトにおいて、構成する各領域の技術リーダー・メンバー、社内のシステムエンジニアとの協働に留まらず、社外パートナー企業との連携・協業により、QCDをコントロールしながら、プロジェクトリードして頂きます。 【ソリューション例】 製造:生産見える化SOL/金融:金融事務デジタル化SOL/公共:電子申請SOL/その他、ネットワーク・サーバーSOL等や電帳法SOL、文書管理SOL等 【顧客業界例】製造/金融/流通/官公庁/公共/医療等
石川県
【企業・求人の特色】 《富士フイルムGroup》 ■あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供いたします。 ■想いは~働くを良くしたい~「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。 ■業績成果目標はチームで持ち、協力しながら活躍いただきます。 【業務内容】 ■中規模案件及び高難易度/大型プロジェクトにおいて、構成する各領域の技術リーダー・メンバー、社内のシステムエンジニアとの協働に留まらず、社外パートナー企業との連携・協業により、QCDをコントロールしながら、プロジェクトリードして頂きます。 【ソリューション例】 製造:生産見える化SOL/金融:金融事務デジタル化SOL/公共:電子申請SOL/その他、ネットワーク・サーバーSOL等や電帳法SOL、文書管理SOL等 【顧客業界例】製造/金融/流通/官公庁/公共/医療等 【配属先】 システムエンジニアリング統括部 【採用背景】 事業拡大に伴う人員増強として、今後、組織の中核を担っていくコアメンバーの採用
富山県
京都府
【業務内容】 ■中規模案件及び高難易度/大型プロジェクトにおいて、構成する各領域の技術リーダー・メンバー、社内のシステムエンジニアとの協働に留まらず、社外パートナー企業との連携・協業により、QCDをコントロールしながら、プロジェクトリードして頂きます。 【ソリューション例】 製造:生産見える化SOL/金融:金融事務デジタル化SOL/公共:電子申請SOL/その他、ネットワーク・サーバーSOL等や電帳法SOL、文書管理SOL等 【顧客業界例】製造/金融/流通/官公庁/公共/医療等 【配属先】 システムエンジニアリング統括部 【採用背景】 事業拡大に伴う人員増強として、今後、組織の中核を担っていくコアメンバーの採用
新潟県
【必須】 ■SEとしてPL、もしくはPM経験(PJT規模:期間3ヶ月以上、もしくは5人月以上のプロジェクトマネジメント) 【歓迎】 ■PMP、IMP資格保有者 ■AIプロジェクトの進行管理および技術サポートの経験(生成AIまたは機械学習AI)/お客様の課題を引き出して、業務プロセスへのAI活用を思考出来る方 ■ネットワークおよびセキュリティ設計/構築経験がある方 ■製造業向けシステム開発経験/工場設備/PLC/センターと連携した設備状態・生産進捗の見える化や予兆分析のシステム導入、適切なツール/プログラミング言語/AIなどを選定して、データ分析できる方 ■公共分野向けシステム開発経験/公共入札に関わる業務経験/自治体など公共のお客様の業務プロセスに関する知見がある方 ■金融業界向けシステム開発経験/金融業特有の品質指標・管理、ウォーターフォールプロセスの経験がある方
ブラザー工業株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計 その他 教育・スクール
【必須】 ・生産設備のメカ設計・工程設計・導入立ち上げの実務経験 ・IE(インダストリアル・エンジニアリング)の見識お持ちの方 ・海外出張が可能な方 【尚可】 マネジメント経験 製品開発設計と連携し、最適な設備を検討・導入した経験 海外への設備導入経験
●担っていただく業務 生産技術グループ内での自動化・省人化を推進するため、メカ設計および導入担当者としてご活躍いただきます。生産技術における上流から下流まで幅広くご対応頂きます。産業機器の自動化を実現するため、自らの設計業務を行うとともに、外注先をコントロールしながら業務を進めていただきます。また、外部との連携やコミュニケーションを通じてプロジェクトを推進していく役割も担います。 ●将来的なキャリアパス 製造部門のキーマンとして自動化設備のマネージャー、もしくはメカ設計スペシャリスト、海外拠点の生産技術部門のマネージャーなど多岐にわたるキャリア形成が可能です。 ●仕事の進め方 自動化・省人化のミッションに応じて、これまでのご経験を活かし、個人での業務も進めていただくことが多い環境です。 ●仕事の魅力・やりがい 自分が興味のあるテーマに対して自由に挑戦できる環境です。会社全体としてもチャレンジを推奨しており、より良い品質の製品を追求する中でやりがいを感じられる職場です。 ●職場環境 ・働き方:フルフレックス制度を導入しており、家庭の事情に応じた柔軟な働き方が可能です。 ・出張:海外出張あり。年間1~2回、1週間から1か月の海外出張(アジア方面) ・コミュニケーション: 風通しの良い職場で、役職に関わらず意見が出しやすい雰囲気があります。社員の意見が反映されやすく、経験者採用の入社者も多く活躍しています。 ・チーム構成: チームは30代を中心に構成されており、新しい技術を積極的に採用する環境が整っています。 ●在宅勤務 基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能 ただし出社メインの業務となります
ネスレ日本株式会社
静岡県島田市細島
500万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 教育・スクール
【必須】 ・電気or計装or制御設計の実務経験 【歓迎】 ・AutoCAD、エクセル、パワーポイントを使っての分析やプレゼン資料の作成能力 【語学力】 ・英語(文書作成など英語を使用する機会は多く、将来的に会話も必要)
【業務内容】 ・新規設備導入計画および予算申請 ・電気設備詳細設計 ・オートメーションのプログラミング ・工事工程管理、安全管理 ・設備の立ち上げ、引継ぎ ・既存電気・計装設備の保守保全 【部署紹介】 設備投資計画(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)、予算申請、設計、導入、立上、現場引継において電気およびオートメーションパートを担当しています。 電気およびオートメーションの既存設備の保守保全を行い、工場での安定操業を実現する為日々活動しています。
株式会社デンソー
500万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), デバイス開発(その他半導体)
<必須> 下記、いずれかのご経験 ・パワーエレクトロニクス技術に関する知識を有すること(大学卒業レベル) ・パワー半導体モジュール設計・開発経験(3年以上) ・プロジェクトのサブリーダー経験者 <尚可> ・パワー半導体モジュールの設計・開発経験(5年以上) ・金属材料または樹脂材料またはセラミック材料の基礎知識(大学院卒業レベル) ・プロジェクトマネージャー経験者 ・英語力(TOEIC600点以上)
パワーモジュール技術の開発加速のため、産業向け、家電向けなどでパワーモジュール開発の経験を持ちつつ、新しいモジュール技術開発に積極的なチームリーダを必要としています!チャレンジ精神が旺盛で、チームを牽引できる人材を求めています。 【業務内容】 電気自動車やハイブリッド車などに不可欠な次世代パワーエレクトロニクス製品におけるパワー半導体モジュールの要素技術研究開発 ・接合・接着材料・プロセス開発 ・放熱材料・構造開発、熱設計 ・多層配線基板材料・プロセス開発 ・パッケージレイアウト設計、筐体設計 【募集背景】 自動車の電動化が急拡大し、パワーエレクトロニクスコンポーネント製品のグローバルな競争が激しくなってきています。SiCなど高性能な次世代パワー半導体デバイスの採用も拡大する中で、それらの性能を活かし、小型、高効率、高信頼性、低コストのパワーモジュール技術が急務となっています。このパワーモジュール技術の開発加速のためには、産業向け、家電向けなどでパワーモジュール開発の経験を持ちつつ、新しいモジュール技術開発に積極的なチームリーダを必要としており、チャレンジ精神が旺盛で、チームを牽引できる人材を求めています。
<必須> ・半導体に関する知識を有すること ・半導体デバイスの設計、評価、プロセスインテグレーション、プロセス加工技術の開発経験 (研究開発、量産経験は問いません) <尚可> ・パワー半導体に関する知識を有すること ・半導体デバイス設計、プロセスインテグレーション、プロセス加工技術の開発経験(3年以上) ・プロジェクトマネージャ、リーダまたはサブリーダの経験者
一緒にSiC-MOSのデバイス開発に取組み、世界の電動化をリード、新しいモビリティの付加価値を創出していく、チャレンジ意欲がある人材を求めています。 【業務内容】 電動車向けインバータ用パワー半導体(SiCーMOSFET)のデバイス設計やデバイスのプロセス加工技術の研究開発及び試作品評価 ・パワーデバイスの企画、構造設計、レイアウト設計 ・パワーデバイス及びプロセスシミュレーション設計、技術動向調査 ・パワーデバイスのプロセスインテグレーションおよびプロセス加工技術の開発 ・パワーデバイスの構造、プロセス加工技術の要素技術開発 ・試作品の評価、分析、解析 【募集背景】 地球環境問題は重要な課題であり、そのためにモビリティの電動化を急速に進めて行く必要があります。パワー半導体は、電動車のモータを駆動するための重要なキーデバイスです。我々は、より低損失で小型化に向けたパワー半導体(SiCーMOS)の研究開発を行っております。SiCパワー半導体は、燃費(電費)の向上、電池搭載量削減、航続距離向上が図れるため、Siに変わる次世代半導体として競争が急激に激化しています。電動化を進めていくには、良品廉価で低損失化しつつ、且つ高い信頼性を有するSiCパワー半導体をスピーディに開発、製品化することが求められています。一緒にSiC-MOSのデバイス開発に取組み、世界の電動化をリード、新しいモビリティの付加価値を創出していく、チャレンジ意欲がある人材を求めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ