292940 件
日本トムソン株式会社
岐阜県美濃市極楽寺
-
450万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
【平均勤続年数16年/半導体製造装置やロボット、医療機器などに使われるニードルベアリングを強みに持つ東証プライム上場メーカー/最新のNASA火星探査機に同社の直動案内機器が使われています】 ■業務概要: 当社三本柱の一つである「ニードルベアリング」の設計をお願いします。特殊仕様のニーズも多く、営業・製造部門と密に連携しながらの設計が中心となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・納入仕様図等対外図の作成 ・製品加工図等社内管理図の作成 ・担当製品に関連する改良、性能の維持向上 ■メカトロ製品について: 転動体にニードル(針)状の細いローラを組み込んだ回転運動用のベアリングです。ボールベアリングなどと比較して、断面高さが低く、負荷容量が大きいのが特長です。機械全体をコンパクト化し、省スペース化に貢献するため、自動車やオートバイ、印刷機械、産業用ロボット、建設機械など幅広い分野で活躍しています。 ■組織構成: 技術部 技術第1課 計8名 ■企業の魅力: 当社は、70年以上の歴史を持ち、東証プライム上場する技術開発型企業です。長年お客様に高品質の価値を提供し続け、当社の製品は、世界70ヶ国以上の国に輸出され、あらゆる産業の支えとなっていると同時に世界最高峰のレースを走るオートバイエンジンやNASA火星探査機に採用されるなど、非常に信頼性の高い製品を作り出しています。また、国内ではじめてニードルベアリングを自社技術により開発し、その高い技術力を礎として直動案内機器の分野へと進出し、豊富な製品群で多様化するニーズにお応えしています。 業界内では「特殊品対応力」を高く評価されており、営業として幅広い提案を行いながら課題解決提案力を伸ばしていくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
650万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証一部上場の業界圧倒的No.1/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業20時間程度/生涯プロエンジニア〜 ■業務内容: 裁断機の総合メーカーでのPLMシステム設計開発 部署ごとに属人化している情報を1つのデータベース上で一元管理し、社員がいつでもどこでも情報を取得できるようなシステムの設計開発をITコンサル的な立ち位置で、要求分析〜プログラミング迄実施して頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)PLMシステム設計開発 (2)社内IoT化に向けたITコンサル (3)システム設計にまつわる社内教育・指導 ■業務フェーズ: ITコンサル、要求分析、基本設計、詳細設計、プログラミング、試験、教育、対外折衝 ■業務の社会意義: 業界トップレベルの高精度・高品質な油圧式、メカ式の裁断機は、食品・自動車・架電・医療などの様々な分野を支える重要な産業用装置として、世界トップクラスのシェアを誇っています。本業務では、情報システムの設計開発に携わることで、世界のモノづくりを支えることに貢献できる業務です。 ■やりがい: 本業務では、裁断機の総合メーカーでのPLMシステムを初めとし、社内情報システムの設計開発業務にプロジェクトリーダーのような形で働くことが可能です。 要求分析〜設計、若手エンジニアへの教育指導と幅広くシステム開発に関する業務に携わることができます。 PLMシステムに関しては、現状組み込みエンジニアが手さぐりでプロジェクトリーダーとして設計開発を行っている状況のため、一人のプロジェクトリーダーを教育・指導しサポートすることによって、当人の立ち上がりを見届けることができるやりがいのある業務です。
国際振音計装株式会社
大阪府大阪市東淀川区西淡路
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) 解析・調査
★未経験歓迎★ ■業務概要 プラントや工場の設備、鉄道車両などの大型機器の振動検査を行います。様々な種類の振動機器からお客様に合った形で計測を行い、長期にわたり安全性を保っていきます。 【業務の変更の範囲】:会社の定める業務 ■業務詳細 三菱重工業が納めているプラントの設備機器の振動や騒音のデータを測定し、設備機器の不備/破損等を見極めていきます。 ・お客様の機器や目的に合わせてセンサを選び、適切な設定に調整 ・集めたデータを基に解析をしてお客様にご報告 ■就業場所 三菱重工業の高砂研究所にて就労していただきます。 同社社員は24人おり、三菱重工業グループの社員と一緒に働いていただきます。 ■出張について 入社後1〜2年は先輩社員に同行しながら業務に取り組んでいただきます。(出張も国内中心です) 業務に慣れてた後、能力やスキルに応じて国内外問わず出張(年間約10回程。期間:2週間程度)が発生いたします。 *海外出張はカナダやスペインなど三菱重工業が立ち上げたプラントに行っていただくことが多く、三菱重工業の社員と同席していただきます。 *出張手当の支給有 ■入社後について 入社後1ヶ月は、同社の加古川営業所にて装置を使用しながら職務を体験していただき、その後適正等を見て、加古川営業所あるいは高砂営業所にて就労いただきます。 ■仕事のやりがいについて 初めはデータの測定結果を報告することをメインにしていただきますが、将来は三菱重工業がプラントを新しく導入する際、設備機器の導入方法などのコンサルティングを行なっていただくことも想定しております。 業務に慣れてくると大きな仕事を任してもらえるようになりますので、丁寧にこなしていくことで大きな自信につながります。(三菱重工業との信頼関係も深まります) ■同社の今後について 現在は、三菱重工業様とその関連会社様との取引が8割以上を占めており、今後も継続的にお取引できるよう努めてまいります。 一方で、同社は「振動」に関わることなら何でも対応可能な技術を持っていますので、今までお取引のなかった企業様においても販路を拡げていく方針です。 例:原子力発電所で使われる製品の耐震性の検査など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社桐井製作所
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(5階)
350万円~499万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
★建設業界の方歓迎!/防災用耐震建材の営業/年休126日/土日祝休/月残業平均10h程度★ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 耐震天井をはじめとする建築資材のルート営業をお任せします。 ビルや商業施設の建設の際に、天井・壁・床に使われる商材を当社経由で購入いただけるように提案していきます。 全国シェア45%、耐震天井メーカーとして国内トップクラスのシェアを誇る内装建築資材のメーカー商社です。 ■訪問先・顧客 お客様は工務店、内装工事店、建材商社・問屋などです。 弊社は、再開発による大型マンションや商業施設への納材が多く、今後は中小規模の商業施設や賃貸アパート等への販売拡大を計画しております。 ■耐震建材の採用実績 東京都庁、丸ビル、ランドマークタワー、羽田空港 等 ■働き方 残業時間の短縮を目指しており、月平均は10時間程度です。 年間休日126日、土日祝日休みのためライフワークバランス◎ ■同社の特徴:1964年の会社設立以来、鋼製下地材メーカーとして鋼製下地材の普及と製品の品質向上について地道に取組んできました。一方、現場での細かなニーズにも応えるため、常に顧客の要望を取り入れながら品質とコストの両立を図りつつ、技術開発と改良を積み重ね確かな信頼を築いてきました。また、石膏ボードをはじめとした多くの内装建築資材も同時に提供できる商社事業を拡充させ、顧客の利便性向上に努めてきた結果、「商社であるメーカー」として顧客はもちろん、仕入先の各取引先からも高い評価を得ています。2006年からは、非構造部材としてこれまでなおざりにされてきた鋼製下地材の耐震化にいち早く取組み、大空間における天井の安全性を飛躍的に向上させた耐震天井を開発、その普及に注力しています。しかし東日本大震災では天井の落下事故ではじめて人命が失われる被害が発生し、天井耐震化が遅れている現実が浮き彫りになってしまいました。兎角コストが優先される現代の建築業界にあって、これからも同社は耐震天井で人命を守り、また企業にとっても事業活動継続(BCP)の環境を提供することで、安心できる社会生活に寄与していくことこそ同社の社会的使命であると考え、全社一丸となって取組んでいます。 変更の範囲:本文参照
TDIシステムサービス株式会社
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(32階)
450万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【働き方×自己成長/資格取得補助最大100万円/副業可/直請け案件9割以上/残業時間15時間/福利厚生◎/有休消化率78%/直近賞与実績6ヵ月分/副業可】 システム運用管理及びITインフラをメインに総合的なITサービスマネジメント事業を展開する当社にて、開発業務のリーダーとして、ECサイト関連の開発や保守業務をご担当いただきます。企画、要件定義、設計、開発、評価、運用まで全てに携われます。また、当案件を拡大し、ビジネスをリードしていただけることを期待します。 ■詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様先ECサイト営業部にて、ECサイト関連の開発・保守業務を担当し、 企画、要件定義、設計、開発、評価、運用まで全てに携われます。 その他、外線電話の一次受付、問合せ対応など幅広い業務を担当していただきます。 具体的に、下記業務がメインとなります。 (1)開発業務のリーダー ■弊社開発業務についてのマネジメント 進捗管理、他メンバーへの作業割り振り、指示、お客様との業務調整 ■ECサイト関連の開発(WEBアプリ、バッチ)、保守業務 等 開発メンバー個々の特性を見極めた上で、リーダーシップを発揮し、顧客から依頼される開発業務を取りまとめられる人材を募集いたします。また、当案件を拡大し、ビジネスをリードしていただけることを期待します。 ■当社の特徴: ・プロジェクト開始時に目標の残業時間を設定しそれが評価に直結する仕組みを取り入れております。そのため残業時間を減らし、効率良く働く文化が根付いております。また、有休消化率78%、産休育休取得率と復職率は100%など全社を挙げて働きやすい環境を整えています。 ■資格取得支援制度(奨励金制度)(自己成長助成金あり) 経済産業省認定の情報処理資格試験や、その他公的資格試験に合格した社員に対して、下記のように奨励金を支給しています。 <奨励金の金額例> ・基本情報技術者/5万円 ・ITストラテジスト/100万円 ・システム監査技術者/100万円 ・プロジェクトマネージャー/100万円 ・システムアーキテクト/50万円 ・ITサービスマネージャ/50万円 ・情報処理安全確保支援士試験/50万円 ・応用情報技術者/20万円 変更の範囲:本文参照
株式会社日本キャスト
東京都千代田区神田猿楽町
400万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<toC案件、プライム案件多数> 大手ECサイトやWEBサイト(システム)の開発、大手金融機関向け等に向けたアプリケーションの設計・構築の案件をお任せ致します。基本的に本人が身に付けたい言語の開発にアサインを致します。また、単に開発だけが出来るSEで無く「ビジネスマンとして生涯通用するSE」に育てます。 <プロジェクトについて> オンサイト開発であればお客様先で、チームとして参画します。プロジェクトは基本的には長期で5年から10年の場合もあるため安定した基盤で働くことができます。Salesforceや受託開発は社内での開発になります。Web系ではJava,PHPはもちろん、開発言語としてPythonに力を入れています。また、ECサイト構築ではseasar2、oracle、ショッピングカートシステムではEC-CUBEでの開発を得意としています。 【本ポジションの魅力】 ◆25期以上連続黒字経営です。その背景としては、請負案件のみならずアウトソーサーとしての事業体も確立させており、総合的にSI事業を強化させていることが一因となっており、受託開発部門拡大に注力するとともに、自社ソリューションの創出を目指しています。 ■社員教育へ注力: 以下の研修体系の他、CDP(キャリア・ディベロップメント・プログラム)を軸として各自に必要な教育を提供しています。 (1)階層別研修(スキル階層に応じて必要なコミュニケーションスキル、マネージメントスキル、業務知識力、問題意識、解決力、プレゼンテーション能力等を段階的に習得) (2)技術研修(スキルに応じて必要なプログラム作成能力、設計能力、システム分析能力、システム企画能力等の専門的な技術力を習得) (3)資格取得研修(情報処理技術者資格、各種ベンダー資格取得を支援) ■働き方について: 法令遵守の意識が高く、年休(有休)取得率70%以上、平均残業時間14.7H(法定時間外残業は9H 程度…所定労働時間が7.5H のため)。これには明るく、楽しく、元気に働いて、家族に笑いを持って帰れる会社になる!という代表の思いもあり、ワーク・ライフ・バランスを重視して働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【エンジニアに寄り添う支店長のもとエリアを限定して就業可能!入社時や3か月に1回の定期面談実施中/大手企業のプライム案件有/上流工程案件有】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 コロナ禍におけるリモート化・IT推進に伴う、業務系システム開発の全体プロセス(コンサルティング、設計、開発工程以上)又は、一部を大手企業を中心とするクライアント向けに提供します。取引している業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広い為、多彩なプロジェクト案件を通じて、ご自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現させるチャンスがあります。 ■柏支店における配属先について: 案件は大手保険会社様の顧客管理システムの更改や、皆さんがよく目に触れるサイトなどを手掛けるtoC案件や、地銀・証券系の案件、大手企業を中心とする顧客のプロジェクトがメインとなります。プロジェクトの期間は割合として1年〜5年がボリュームゾーンとなっており、数ヶ月単位の短期プロジェクトは少ないです。基本的にはチームでの常駐が多く、志向性によってアサイン先も相談可能です。 ■配属先の決まり方: 案件の決まり方としては、営業サイドから一方的にアサインをされるといったことはなく、相談ベースでのアサインとなり、事前に職場見学も実施される為、安心して現場を決めることができます。 ■組織構成:在籍約200名 ■研修・資格手当:自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。 ■キャリアパス: エンジニア社員には、担当チームリーダーや支店長がキャリアの相談に乗り、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェックをしたり、キャリア実現に必要なアドバイスを受けることができます。 ■働き方 評価:同社は働く社員の労働(残業)時間を徹底管理しています。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。現在、取引先の働き方改革が進み、残業は月12.3hとなっております。同じ生産性で残業が少ない社員については支店長評価が高まり、査定が上がる仕組みを導入しています。 変更の範囲:本文参照
能美防災株式会社
埼玉県さいたま市北区本郷町
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜電気工事士・電気主任技術者必見!〜 【メーカー元請け/働き方改善/土日祝休み/キャリアアップ/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー/資格取得教育充実/年休125日/フレックス制度有】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 小規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場などへの防災設備・システムの納入、設置など、防災設備の施工に関わる業務を担当していただきます。 具体的には下記の業務です。 ・社内の営業部門や顧客との打ち合わせ/現場調査を行い予定している設置工事ができるか確認、施工図の作成 ・機器、材料、協力会社を手配/現場管理を行い、客先、協力会社、他工事会社との調整 ・日々、工程管理、施工状況の確認/設置した設備が正確に作動するかの試験調整、消防の検査、施主検査後、引渡し/完成図書、書類作成 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・工期に関して:スケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には埼玉県の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ・デスクワーク割合50%:デスクワークはご本人の裁量にお任せしますが、本社やサテライトオフィスにて行うケースが多いです。 ■平均残業時間30時間程度: 組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。また、残業低減施策として、タブレット、クラウド等を活用し、現場担当者の事務所作業を分業化。仕事に必要なデータをWEB上でやり取りすることで現場で変更事項が出た際にはその場で図面変更をサポート部隊へ指示出しし、スピーディに最新図面を作成、確認できるなど、残業を仕組みとして削減する取り組みを行っています。 ■教育体制: まずは、実務教育のプログラムを通じて、資格取得や基本スキルの習得をご支援させていただきます。配属後は先輩社員からの丁寧な教育を通じて業務に慣れていっていただきます。 スキルや経験に応じて大型施設の案件などもアサインさせていただきます。 ■キャリアパス: ご自身のキャリアへの希望を会社へ伝える「自己申告制度」があり、施工管理に留まらず幅広いフィールドで活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照
NTTデータルウィーブ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~1000万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト クオンツ(開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
金融・決済システムのリーディングカンパニー/金融工学の有識者多数/トレーディングアルゴリズム構築のためのデータ分析等にも注力 ■業務内容: 金融データ分析及びクオンツ業務として、下記の業務をお任せします。 ・取引アルゴリズムの構築、及びそのためのデータ分析業務 ・複雑なデリバティブなどの金融商品の数理的評価モデル構築から、それらの評価モデルを活用した市場取引システム開発に関わる解析業務 【変更の範囲:当該職種に求められる各種業務全般】 ■配属先: 先端金融工学センター(金融工学を極めることができる環境) 銀行や証券会社などに対し、金融商品のプライシングやモデル構築・検証、各種リスクの軽量化モデル構築といった支援を実施。トレーディングアルゴリズム構築のためのコンサルティングやデータ分析にも力を入れており、『アルゴリズム取引の正体』という著書も出版しています。 ■魅力: ・金融市場系と言われるシステムに専門特化。社内に有識者が多数在籍しており、技術スキルのみでなく業務知識もしっかり習得可能です。 ・2012年にNTTデータグループとなり連携営業を開始、引合い急増中です。 ・国内シェアトップを目指しており、現在グローバル展開も進行中です。 ・効率的な業務遂行により残業時間を抑えています。 ■ルウィーブの働き方: ・強固な基盤と安定感はもとより、働き方についても旧来から充実していた休暇制度に加え、「フレックスタイム制」を導入しています。リモートワークに関しては、各事業部門や職場の役割、担当のお客さまの業態などに合わせ、各部門により適した方法を選択して運用しています。 ・自由に選べる豊富な研修メニューも多数存在し、教育体制の強化を進め、社員各々の中長期的なキャリア形成についても会社としてバックアップしていく体制を検討/整備しています。 ・有給休暇取得目標といったWLB向上のためのを設定し、生産性/効率性を重視しつつ、ライフイベントやプライベート時間も充実を図るべく取り組んでおり、安心して長く働く事ができる環境づくりを進めています ■数字で見るルウィーブ: 平均年齢や平均残業時間など以下のサイトにてご確認下さい。 https://recruit.nttdata-luweave.com/company/data.html 変更の範囲:本文参照
株式会社TRAILBLAZER(JR西日本グループ)
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【ベンチャー×安定基盤/JR西日本グループ/組織拡大フェーズ・サーバーサイド側の開発をリード/フルリモート可能・コアタイムなし・フレックス制と働き方◎】 ■業務内容: 主にモバイルアプリを対象に、以下の業務をリードいただく役割をお任せします。なお、エクストリームプログラミングを採用しており、ペアプロ、テスト駆動開発等のプラクティスを実践しています。 ・プロダクトのアーキテクチャの構成および設計 ・サーバーサイドの開発 ※現在は全メンバーがフルスタックで開発しているため、ご経験やご希望に応じてiOS/Androidアプリの開発もお任せしたく思っています。 ・経験の浅いメンバーのフォローアップ ▼作業環境 ・アプリ開発言語:Python(Django), Swift, Kotlin ・インフラストラクチャ:AWS、GCP ・コンテナ:Docker ・DB:PostgreSQL, SQLite ・CI/CD:AWS Code series ・監視ツール:CloudWatch ・その他利用ツール・サービス:PyCharm, Xcode, Android Studio, Slack, Miro, Discord など ■ポジションの魅力: ・安定した基盤がありながらも、内製開発チームではアジャイル開発を採用しスピード感のある働き方が可能です。加えて組織自体が立ち上がって日も浅いため、トライアンドエラーを推奨するカルチャーがあります。 ・当社は駅や鉄道、商業施設など多くのアセットを保有しており、このアセットを活用してプロダクトの利用を広げていくことが可能です。結果として多くのユーザーが利用するアプリ開発に携われることから、社会に貢献している実感や責任感も大きく、やりがいのあるポジションです。 ・リモートワークとフレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 ■当社について: クライアントをJR西日本グループに特化したデジタルコンサルティングエージェンシー。各事業と一体でのデジタル施策の実行支援を担い、データ利活用による事業横断の価値創出を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウォンズ
愛媛県松山市一番町
県庁前(愛媛)駅
400万円~499万円
コールセンター その他・各種スクール, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
当社松山のコールセンターのスーパーバイザー(マネージメント管理者)として業務を担当頂きます。 ■業務詳細 キヤノン・NEC・UQモバイルなど大手メーカーやベンダーをクライアントとするITコールセンターの管理業務です。役職者として、管轄するチームの目標管理、チームスタッフの管理・指導・研修、クライアント対応・お客様への上席対応を行っていただきます。管理するサービスとしては、コールセンター業務の中でもお客様からのお問い合わせに対応する「インバウンド」に特化しています。 お客様がご契約されているサービスに関する料金の案内や契約状況に関する問い合わせに対応する仕事から、パソコンやスマホの使い方などを電話やメール、チャットでご案内する窓口に分かれます。 ■管理職として担っていただきたいこと ・KPI設定/管理 ・予算目標管理 ・シフト作成/管理 ・チームスタッフの管理/面談 ・管轄チームの請求書作成/管理 ・取引先との折衝 ・取引先への企画提案(資料作成含む) ・別途年度毎に定めた事業部方針に基づいた行動計画の実行・推進 ■管理する商材のよくある問い合わせ例 「LINEでメッセージを送る方法は?」「待ち受け画面を孫の写真に変えたいんだけど」「ワードに吹き出しの図形を入れたいんだけど、どうやったらいいのかな?」「YouTubeに見たい動画があるらしいけど、どうやって探せばいいのかな?」 など、中高年やご年配で初心者の方からの身近な機器に関するちょっとした簡単な操作案内です。 社員のマネジメント人数はチームによりますが5名〜10名のチームとなり、人数の多いチームには業務サポートのアシスタントがついております。 ■教育体制: 入社時研修(ビジネスマナー、敬語の使い方、5S研修)を行った後、各窓口の商材研修(よくある問合せ内容、PCに関する窓口であればキーボードの使い方、ネットワークの知識)で知識を深めます。 その後、ロールプレイングやモニタリング(先輩オペレーターとお客様との会話を聞いて、良し悪しをまとめて提出する)を行い、問題なければ上司の補助有でお客様対応を実施します。教育の流れがしっかりしているため、一か月程で一人立ちが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産商業マネジメント株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
450万円~599万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<在宅可・内勤多め◎/独自の休暇制度も充実!/三井アウトレットパークなどを運営> ■業務概要【変更の範囲:会社の定める範囲】 同社が管理する商業施設における物件担当業務をご担当いただきます。 実際の現場作業や警備などは委託先の統括管理会社がおり、それら委託先の管理も行います。 (1)同社管理物件の管理仕様の企画立案、発注、進捗管理 (2)建物の管理費・水光熱費に関する予算策定および進捗管理 (3)商業施設全体の建物維持や管理工事の計画立案、発注、進捗管理、完了確認など ※2〜3名のチームで、3〜5物件程度をご担当いただきます。 ■魅力 ◎利用するお客様を向いた快適な商業施設環境を提供する立ち場として様々な取り組みにチャレンジできます。 ◎在宅・内勤業務もあり、働き方の見直しが可能です。 ◎国内最大級のららぽーと・三井アウトレットパークなどの施設に関わり、お客様の喜んでいただける姿も間近に感じていただきやすいです。 ■働き方 週1〜2回の本社での勤務・週2〜3回の担当商業施設での現地打ち合わせや現場確認 在宅勤務やリモート会議も活用しながら業務を行っていただきます。 ■組織構成 配属される施設管理部門では約120名が在籍、物件担当は40〜50名が在籍しています。平均年齢40歳前後で、ほとんどが中途入社です(全社でも役7割)。ゼネコン、ビル管理会社、PM会社出身等、様々な分野から入社された女性社員も活躍しており、建築や設備等様々な前職の知識・経験を活かせる職場です。 ■ワークライフバランス◎ ・在宅勤務…本社部署を中心に現在「在宅勤務」を取り入れた勤務体制をとっております。また、出勤時間を変えて時差出勤する「スライド勤務」も活用しております。 ・ワンウィーク休暇…2日間の特別休暇と有給休暇を併せて7日以上の連続した休暇を年1回取得が可能です。 ・リフレッシュ休暇…10年以上勤続した社員に対しリフレッシュを目的として連続休暇が付与されます。 ・育児休業点お子さまが2歳になる日以降の最初に到来する4月末までとなっており、法定期間を上回る育児休業期間を設定しています。また、育休とは別に『産後パパ育休』(出生後8週間以内、最長4週間)が新たに創設され、性別問わず、仕事と育児を両立できる仕組み形成に力を入れています。 変更の範囲:本文参照
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務詳細:【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 サービスの申込受付から開通までの一連の業務プロセスを自動化する大規模システムの企画・開発・運用に関連する下記の業務 (1)業務プロセスの自動化・効率化を実現するためのシステム企画、アーキテクチャ検討 (2)ビジネスプロセスマネジメントやワークフロー、ローコード・ノーコードプラットフォーム、AI、音声認識 等に関するSaaS技術の調査・導入検討 (Pega、Mulesoft、Salseforce、コールセンター、CTI関連のSaaS 等) (3)社内意思決定、要件定義、予算管理、開発・維持に関するプロジェクト推進 (4)BPMやAIを活用した業務プロセス分析、改善提案 (5)その他、プロジェクト推進に関わる各種業務 ■募集背景: ・NTT東日本の主力サービスであるフレッツ光の受付〜開通(サービス提供)までの業務や日本で最大規模を誇るコールセンタ業務を支える大規模システム群はレガシーな技術に依存しており、事業運営の変化に柔軟に対応できていない現状があります。 ・また、一連の業務プロセスは営業部門や設備部門のオペレータによるヒューマンタッチを前提としており、システムによる業務自動化・効率化を加速化し、新たな収益源の獲得にリソースシフトを目指しております。 ・このため、担当ミッションとしてこれらの超巨大システムに対して、IPaaSやBPM、ローコード、ノーコードといった最新技術を適用し効率的かつ変化に柔軟に対応できるAgilityの高いシステムへの置き換えを企画・立案するとともに、それらのプロジェクト全体を牽引できるプロジェクトマネージャーを募集し、強化を図りたいと考えております。 ■配属組織の構成: 担当部長1名、担当課長8名、チーフ6名、担当者10名 ■得られる経験・スキル: システムの企画・開発業務や維持管理業務を通じて下記スキルを伸ばすことが可能です。 ・システム企画、コンセプチュアルスキル及び業務SEのスキル ・システム開発におけるプロジェクトマネジメントスキル ・最新技術の目利きやSaaS等システム構築に関わるスキル ・課題設定・解決力、実行計画力、コミュニケーション力 ・大規模ネットワークの構築・維持に関するスキル 変更の範囲:本文参照
千代田化工建設株式会社
神奈川県
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜1948年創業/LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業/みなとみらい勤務〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務:海外プラント(ガスエネルギー、石油化学等)の設計、調達、建設業務における計器設計、システム設計に関わる下記業務 1)計器・制御システム等の設計基準作成 2)計器・バルブ・制御システムの仕様書作成 3)計器・制御システムのベンダー選定・ベンダー図面のレビュー 4)海外建設現場での設計フォローアップ ■業務の特徴: 実際にプログラミング(システムを作る)を行うのはシステムベンダーであり、コントラクターの行うシステム設計はベンダーへのインプットとなる要求や仕様を決め、ベンダーが作ったものをテストし、制御システムを現場に納めることです。 制御の業務では他部署やベンダーとの関わりも多く、システムベンダーや他部署とコミュニケーションをとりながら業務を行って頂きます。 ■同社の特徴: ◇千代田化工建設は、総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。また、世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社日立システムズ
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/残業月平均25時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: Oracle Cloud、Oracleデータベースの設計・構築・移行のソリューション提供を行っている組織において、あなたにはOracle Cloudを中心とした提案・設計・構築および案件の取り纏め(PM)をお任せいたします。 お客様は製造業を中心に、すでにOracleデータベースの設計・構築でお取引あるお客様。お客様より新規の引き合いを頂き、要件定義から設計・構築まで行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務補足: ・運用・保守、場合によっては監視などの業務は他組織と連携して行います。 ・他社と連携して行うプロジェクト、当社が直接お客様とやり取りするプロジェクトなど様々なプロジェクトがございます。 ■働き方について: ・在宅勤務:基本的には在宅勤務を行い、必要に応じて出社して業務を行います。 ・残業時間:月平均25時間程度。繁忙期では40時間近くなることもございます。 ■配属組織について: 配属となる組織は社員・協力会社の方合わせて90名弱の人数が所属をしております。若手から経験豊富なベテラン社員まで幅広い世代の社員が活躍をしております。 ■この仕事の魅力: Oracleデータベースを利用されている企業がお客様になることが多いため、Oracle Cloudの案件規模は大規模になることがございます。また、マルチクラウドの観点からOracle Cloudの知見を持つことで、エンジニアとしてのスキルアップ・キャリアアップにもつながります。 ■この仕事の大変なところ: Oracle Cloudは、後発のクラウドであることから世の中に出ている情報量がとても少ないです。AWSやAzureの場合、情報共有するコミュニティサービス上に多くの情報が存在しますが、Oracle Cloudは少ないため、必要な情報を根気よく探し、ご自身で動作検証し、自らOracleに問い合わせをするなどして情報収集しなければなりません。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 日立製作所のもと、日立グループに展開するサービス開発を担っております。お客様となる日立グループはグローバルであることから、グローバル案件のプロジェクトも行うなど、様々なテーマを持って業務を行っております。クラウド(Azure、AWSなど)、サーバ、ネットワークなどこれまでの知識・経験を活かして、インフラ全般の導入、設計、構築をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・新規サービス開発における上流工程業務(要件定義、基本設計、詳細設計など) ・既存サービスにおけるアップデート対応 ・プロジェクトマネジメント(BP取りまとめ) ・SO業務を行う組織との連携 ※新規プロジェクトの期間は半年から1年程度となります。また、リリース後もアップデート対応などをすることから、自身が携わったサービスに長期的にかかわることが可能です。 ■配属組織について: 配属となる組織は日立製作所、日立グループ外のお客様を担当し、インフラの設計・構築を中心に展開しております。社員・BP合わせて、70名近いメンバーが所属しております。20代〜50代まで幅広い世代の社員が活躍をしております。 ■この仕事の魅力: 日立製作所と連携して業務を行うことから、携わるプロジェクトは大規模であり、自身の仕事が全世界に行き届くことはやりがいに繋がります。 ■この仕事の大変なところ: 収支管理、事務処理などルールが明確にあり、そのルールを理解して対応することが求められます。 ■働き方について: ・在宅勤務:現時点では在宅比率は高く、出社頻度は週1回程度となります。 ・残業時間:月平均20時間程度 変更の範囲:本文参照
株式会社Knowhere
東京都港区北青山
表参道駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ スポーツ・ヘルス関連施設, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【スポーツにおいてテクノロジー活用を推進するITプロダクト開発企業/世界中の野球選手を対象とするグローバルなプロジェクトに参画可/リモートワーク有/自社開発/土日祝休み】 ■業務内容: フルスタックエンジニアとして、サーバーからフロントエンドまで幅広くご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・研究開発したアルゴリズムやプロセスを活用し、サーバーサイドとクライアントサイドの両方でサービスを構築 ・開発したサービスの運用やテスト ・DevOpsを円滑に進めるためのフロー設計 <開発環境> ・言語/FW:TypeScript,Node.js, Express, NestJS,Flutter, 一部Swift/Kotlin,など ・データベース:RDB(Postgres) ・ネットワーク・クラウドインフラ:AWS ■業務の特徴: 現在、スマートフォン1台でカラダの動きなどを元にした動作解析、ボールの回転数などトラッキングデータの算出などができるアプリを開発中です。当ポジションでは、フルスタックエンジニアとしてサーバーサイドからフロントエンドまで幅広い開発に携わっていただきます。システム全体を俯瞰的に理解し、不整合なくサービスをアップデートできるよう取り計らったり各チームの橋渡しを行ったりしながら、ご自身にも積極的に開発に関わっていただきます。 ■配属先について: CTO1名、正社員2名、業務委託6~7名のチームです。 20代後半〜40代前半のメンバーが活躍中! 基本的にリモートで、Slackや2週に1度のWEB会議で連携をとりながら開発を進めています。 適正に応じてプレイングマネージャーに挑戦いただけます! ■別枠の必須条件の他、下記該当する方歓迎: 以下いずれかの知識・経験 ・動画関連サービスの開発経験 ・高いセキュリティ技術を求められるサービスの開発経験 ・AI技術を活用したサービスの開発経験 ・ネイティブカメラアプリの開発経験(iOS AVFoundation/Android Camera 2など) ・Google, Appleのアプリプラットフォームに関する知識・経験(審査、配信、課金etc) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イルミナ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
500万円~799万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(電気)
〜成長フェーズの企業で会社と共に成長していきたい方へ/施工管理としてキャリアアップ〜 基本設計をもとに現場施工業務に従事していただきます。 具体的には予算、工程、品質、安全面を管理し、社内外の制作スタッフを統括し、実施の計画・発注、施設側関係者との調整等を行っていただきます。 ※ご自身の得意領域、経験領域によりお任せする業務範囲を決定します。 <具体的な業務内容> ・クライアントや、社内(営業、プランナー、デザイナー)との打合せ ・プロジェクトの定例参加 ・施設・建物の設計条件・設計指針書の確認 ・B工事(建築側)との調整業務、並列業者のとりまとめ ・目指す用途と運営の機能に合わせた内装・什器設計・施工図確認 ・設計協力社の作図指示及び図面チェック ・施工協力会社への施工説明、工事監理 ・現場確認、工場検品、各種検査立会い 等 億を超える案件は2~3名体制で現場担当をしていきます。 【主な担当市場】 オフィス・ホテル・物販・商業施設など ☆多様な価値観とベンチャーならではの成長環境×安定性: <成長環境> 当社は少数精鋭の組織で、成長にコミットできるメンバーが在籍しています。創業3年目ということで事業成長しているのはもちろん、会社の基盤を作り上げるフェーズで働くことができます。 <安定性> 当社はオフィス移転業界第4位の売上高を誇る企業のグループ会社です。 創業20年ほどの歴史の中で得た知見や仕組みも活かして就業いただくことが出来ます。 ☆社長と社員の意見から出来たオリジナル休暇制度: 「はたらくを明るく新しくする」というコンセプトを体現するため「Relife休暇」制度を活用しています。 平日5日の休暇+土日で9連休を取得できる制度。社用携帯やパソコンは持ち帰らず、自身の成長や家族との時間など自分のためだけに使える休みを実現するために作られました。 社員と社長の意見を取り入れて創設され、取得率は100%です。 ■当社について: 創業期にあるイルミナは、働く場を創るだけではなく、組織やカルチャー、仕組みや新たな価値も一緒に作っているフェーズです。 内装にとどまらない自分なりの価値を創り、会社と一緒に、働く人も成長を遂げていく、そんな会社を目指す当社を共に作っていきたい方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社viviON
東京都千代田区神田練塀町
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, その他法人営業(新規中心) 芸能マネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜GEOグループ/週2リモート可能〜 タレント事務所のマネージャーとして、所属タレントのマネジメントや既存取引先への訪問を行いながら、チームパフォーマンスを最大化するためのリーダーシップを発揮していただける方を募集します。 ※本ポジションは、株式会社zowieQへ在籍出向して業務を行っていただきます。 zowieQは声優事務所として20年以上の歴史を誇っており、確かな基盤を築いておりますが、今後は強みとしてきているアニメやゲーム以外の領域にも活躍の場を広げていきたいと考えております。 主としてはタレントマネージャーとしての業務やチームメンバーのマネジメントをお任せいたしますが、上記のような想定がございますので、企画営業や事業開発などのより大きな業務にもチャレンジしていただくことも可能です。マネージャーの行動一つ一つがタレントの結果に直結する責任とやりがいのある業務になります。今までの経験を活かし、新たなチャレンジをしてみたい方からのご応募をお待ちしています。 ■業務詳細: ・所属タレントのマネージメント ・現場への同行及び対応 ・スケジュール管理 ・営業 (タレントのブランディングやプロモーション、企業案件の獲得) ・他事務作業 ■主な実績: ・ゲーム ・ドラマCD / ボイスドラマ ・ボイスコミック ・ナレーション ・CM(Web、ラジオ等) ・アニメ ・オーディオブック ・吹き替え ・舞台 ■zowieQ(ゾウィーク)について: zowieQは「”音”と”声”で新しい価値を創造する」 ために生まれました。 “音”と“声”の活用によって様々な課題解決に取り組み、“音”と“声”による新世代のエンターテイメント創出や価値の創造に挑戦します。 主なサービス内容は以下の通りです。 ・プロダクション機能を活用した音声領域のコンサルティング 声優プロダクション事業の運営知見を活用した様々な音声領域コンテンツの制作 ・「音」を利用した企業ブランディング構築 ASMRを軸にした商品・サービスの認知向上や価値向上を目的としたブランディングの構築 ・「音」や「声」のメディアプランニングの提供 ASMR専用アプリ"ZOWA"を含めた様々なコミュニケーションツールを活用したzowieQ独自のメディアプランニングの提案
王子製紙株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~699万円
製紙・パルプ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
■業務内容 業界トップクラスのシェアを誇る「紙」の製造を行う当社徳島県阿南市の富岡工場にて各種紙製品やパルプ原料の製造管理・生産計画策定業務、生産技術等をお任せします。 部門体制強化のため積極的増員募集です。初任地は当社工場(北海道苫小牧市、愛知県春日井市、鳥取県米子市、徳島県阿南市、宮崎県日南市)で現業部門のスタッフ業務を担っていただきます。 ※勤務地及び配属先の工場は、面接等を通じてご相談により決定いたしますので面接時にご相談ください。 ・製造管理(パルプ原料) 生産計画検討、操業・実績管理、操業プロセス最適化(エネルギー・薬品コスト、品質)など ・製造管理(各種紙製品) 生産計画検討、製品品質確認、抄紙機の実績確認、歩留確認(受入原料と製品出来高の効率管理)、新製品開発計画、既存製品のプロセス改良等 ■入社後について ご入社後はOJTにて業務修得いただきます。上記業務の中からご経験に応じてまず初めにお任せする業務を決定します。ご経験の浅い方でも先輩社員から丁寧に指導しますのでご安心ください。 ご経験によっては現場の製造部での交代勤務での業務を経てから配属となる場合があり、現場のこともしっかり学べる環境です。 ■組織体制 管理職(課長・副長)、スタッフ数名、現業部門の従業員で構成されています(配属職場により異なりますが、課の人数としては20名〜25名程度)。 ご入社後は、将来の管理職候補としてスタッフ業務を担っていただきます。 ■働き方 残業20H程、フレックス制を導入しております。原則土日祝休みで、年休取得率80%を目標に掲げ、メリハリのある働き方を推進しています。将来的に工場内での配置転換や工場を越えた転勤の可能性はございますが業務に習熟するまで当面の間(数年間)は初任地にて勤務いただく予定です。 ■魅力 当社は王子グループの中核会社として、主に新聞用紙および印刷・情報用紙の生産・販売を行っております。ルーティンワーク以外にも、様々な仕事に積極的にチャレンジできますので、大きな働き甲斐を感じることができスキルアップが可能です。資格取得にも力を入れており、業務上必要となる資格や自己啓発のための資格取得は、ご入社後に会社負担で取得いただけます。各種手当や福利厚生も充実しており働きやすく長期就業の叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 運用保守の拡大に向けた上流コンサルや運用設計をお任せいたします。 現在、外販向けの総合アウトソース(AMO)事業の推進と外販向けの新規開発プロジェクト対応を主に手がけており、お客様と会話し進める業務が多くございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・顧客業務整理 ・顧客内の情報システムルール等の作成 ・運用タスク整理 ※また、ご経験に応じてはAMO獲得に向けた提案等をお任せすることもございます。 ■この仕事の魅力: 仲間や組織と連携し顧客業務の巻取りを行うので自分の今の能力/技能が試されます。また、ワンストップでの対応やITのあるべき姿を学習でき、おのずと自分の折衝能力や交渉能力などの力もつくのでどこでも通用する業務コンサルになる事も出来ると思います。 ■この仕事の大変なところ: ・顧客ニーズの最適解を求められる為、quality/delivery/cost/を考えた提案を求められる点 ・新たな業務領域やITスキルを求められる事もあるので自ら勉強しなくてはいけない点 ■働き方について: ・残業:月15時間〜25時間程度を想定しております。 ・在宅勤務:基本的には出社して業務を行うものとなります。(状況によっては、週1回程度あるかもしれません) 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 幅広いSAP関連のポジションのから最適なマッチングができるように検討いただける求人です。関連するポジションで同時に書類選考・一次面接を実施いたしますので、スピード感を持ち合わせた採用を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■事業グループ体制: ・産業・流通サービス事業部 ・産業・流通デジタライゼーション事業部 ・産業・流通プラットフォーム事業部 ・日立グループ情報サービス事業部 ご経験やご希望を踏まえて上記事業部の中から具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ■ポジション例: ・【システムエンジニア】西日本エリアの顧客に対するSAP導入プロジェクト ・【システムエンジニア】西日本エリアの顧客に対するSAP周辺システムの開発(独自ソリューション) ・【SAPコンサルタント】日立製作所および日立グループ会社向け ・【SAPコンサルタント】産業流通領域の中堅企業向けプロジェクト担当 ・【システムエンジニア】製造管理システム「DELMIA Apriso」の導入・開発
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 主に官公庁、外郭団体向けのシステム開発に対して、検査、品質保証活動をお任せいたします。プロジェクトは大規模のものが多いことから、日立製作所のアンダー(日立製作所が一次請け)で開発を行う案件が多い環境です。そのため、日立製作所の品質担当とコミュニケーションを図りながら進めていきます。 担当する領域において、納品前(開発段階)は開発工程ごとに第三者の立場としてテスト・検証を実施。納品後における不具合については、開発側がまとめた原因究明・再発防止策を第三者の立場としてレビューを行います。 万が一、開発側でのテスト結果とズレがある場合は、開発側のプロジェクトマネージャーとコミュニケーションを図り、品質改善に向けた活動を行います。“日立”の品質を守り、高める立場として活躍を期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・設計書、テスト結果に対する検査活動 →システムの設計書を確認しながら、問題なく動作するかどうかの確認、テストを実施 ・品質状況の可視化と分析、報告 →確認・テストを実施したシステムをSEやお客様に対して「仮説と分析結果」の報告 ・プロジェクト管理支援(主に品質管理) →お客様に品質説明や、テスト結果を元に、全体のプロジェクトマネージャーと連携をとりながら、スケジュールの作成や工程の組み換え等も行います。 ・障害時の復旧支援と報告 →稀に休日出勤や夜間対応が発生することがあります(直近では年に数回程度) ■配属組織について: 品質保証本部 公社品質保証部に配属となります。同部の中で、官公庁・外郭団体などをお客様とするグループがあるため、そちらに所属を頂き業務を行っていただきます。社員・協力会社の方を合わせて9名の組織となっており、20代〜50代と幅広い年齢層の社員が活躍をしている環境です。 ■この仕事の面白み: 日立製作所と連携して業務を行うことが多いため、大規模案件に携われる環境。それ故に、技術的な側面で学ぶことが多い環境です。
埼玉県
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 担当いただくお客様(生命保険会社)では、大規模なシステム開発プロジェクトを控えております。親会社の日立製作所と連携をしながら、サーバーの設計・構築業務を担っていただきます。 お客様(生命保険会社)と直接やり取りを行い、要件定義から設計・構築業務まで行います。構築業務などは当社に入場している協力会社の方々に行って頂くため、スケジュール、タスクなどの管理も行います。 現在、社員・協力会社メンバー合わせて5名の規模ですが、将来的には2倍〜3倍程度の規模に拡大を見込んでおります。そのため、ゆくゆくPL・PMとしてご活躍を頂きたいと考えております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・要件定義から設計までの上流工程の業務 ・チーム内のタスク、スケジュール管理、フォロー、レビュー対応、進捗資料作成・報告 ・課題管理(課題把握/対応策検討/関係者との協議など) ・顧客/社内調整 ※現時点ではこれから設計段階ではありますが、クラウド環境の構築を行うことも想定されます。 ■配属組織について: 同じ業務を行うメンバーは課長と20代の若手メンバー、加えて協力会社メンバーとなります。将来的には協力会社メンバーを取りまとめるPM・PLクラスになっていただくことを期待しております。 ■働き方について: ・在宅勤務:在宅勤務・出社の割合は半々。出社の際は、お客様先へ出社となります。 ・残業時間:月平均30時間程度となります。繁忙期・閑散期では多少前後いたします。 ■この仕事の魅力: 夜間の大規模なトランザクション・バッチ処理の量が多く、データ量はテラクラスとなる大規模な案件に携わることができます。また、プロジェクトも始動したばかりであることから、現時点から携わることはエンジニアとして成長につながる環境です。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 IT業界でのご経験は不問! ■職務概要: SAPコンサルタントとして製造業や流通業の中堅中小企業に対して、SAPソリューション導入における顧客折衝から要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、立ち上げまでの一連の業務をお任せしていきます。プロジェクトメンバーは少なく、自身が裁量を持って進めることができ、且つ幅広い工程に携わりながら業務を推進していきます。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 期待している役割は、業務知識を備えてお客様への提案、折衝を行なうことです。当部門は年商500〜1000億円程度の中堅中小企業向けのプロジェクトがメインであることから、全体視点を持って業務を進めていくことが必要です。現在はリモートワークが中心になりますので、社内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、業務を進めていく必要があります。社員4〜5名と協力会社メンバー10〜15名程度のプロジェクト規模が中心です。 ※製造工程は外注がメインで協力会社の取りまとめが中心となります。 ■入社直後の業務イメージから将来のキャリアパス: まずはいくつかのプロジェクトにアサインし、業務フローや組織文化などに慣れていただきます。その後は経験に応じてではありますが、リーダー業務をお任せしていきます。将来的にはSAPのみならず周辺領域でのビジネス立ち上げも視野に入れていますので、豊富な経験や知見を活かして組織を牽引する存在を目指していただきたいと考えています。 ■この仕事の魅力: 当部門は中堅中小企業をメインターゲットにしているため、自らが主体的に管理・意思決定できる業務範囲が多く、アイディアを形にしていくことが可能です。大手企業向けの大規模プロジェクトの場合はどうしても業務範囲が細かくなってしまうため、ご自身の専門性を活かし手触り感を持った仕事に携わりたいという方にとってはやりがいを感じていただける環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ