285696 件
能美防災株式会社
東京都八王子市東町
-
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜電気工事士・電気主任技術者必見!〜 【メーカー元請け/働き方改善/土日祝休み/キャリアアップ/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー/資格取得教育充実/年休125日/フレックス制度有】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 小規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場などへの防災設備・システムの納入、設置など、防災設備の施工に関わる業務を担当していただきます。 具体的には下記の業務です。 ・社内の営業部門や顧客との打ち合わせ/現場調査を行い予定している設置工事ができるか確認、施工図の作成 ・機器、材料、協力会社を手配/現場管理を行い、客先、協力会社、他工事会社との調整 ・日々、工程管理、施工状況の確認/設置した設備が正確に作動するかの試験調整、消防の検査、施主検査後、引渡し/完成図書、書類作成 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・工期に関して:スケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には東京都の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ・デスクワーク割合50%:デスクワークはご本人の裁量にお任せしますが、本社やサテライトオフィスにて行うケースが多いです。 ■平均残業時間30時間程度: 組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。また、残業低減施策として、タブレット、クラウド等を活用し、現場担当者の事務所作業を分業化。仕事に必要なデータをWEB上でやり取りすることで現場で変更事項が出た際にはその場で図面変更をサポート部隊へ指示出しし、スピーディに最新図面を作成、確認できるなど、残業を仕組みとして削減する取り組みを行っています。 ■教育体制: まずは、実務教育のプログラムを通じて、資格取得や基本スキルの習得をご支援させていただきます。配属後は先輩社員からの丁寧な教育を通じて業務に慣れていっていただきます。 スキルや経験に応じて大型施設の案件などもアサインさせていただきます。 ■キャリアパス: ご自身のキャリアへの希望を会社へ伝える「自己申告制度」があり、施工管理に留まらず幅広いフィールドで活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜転職回数多い方も歓迎/業界トップ級の平均年収638万円/高い技術力を有するハイエンドエンジニア集団/ものづくりの「核心」である設計・開発を担う/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資〜 ■職務内容: EDI(電子データ交換)に関わるパッケージソフトウェアのクラウド化に向けての開発業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・オンプレミスで動作している既存システムの仕様調査 ・クラウドで動作するシステムの機能設計と詳細設計 ・ECS上で動作するWebアプリケーション開発 ・機能テスト・システムテストの実施およびエビデンス採取 アジャイル開発であり、機能追加・仕様変更など対応できるよう業務を進めております。 ■業務フェーズ: 基本設計〜詳細設計〜結合テストと一連の業務を担っていただく予定です。 ■開発環境・使用ツール: Windows10、Java、python、Javascript、AWS Eclipse、Git、SVN、Redmain、PowerShell、MS−Office ■働き方: 残業時間は20時間程度、土日祝休みとなります。在宅勤務がメインとなりますので、プライベートと両立しやすい環境を整えております。 ■やりがい: 大手企業のパッケージソフトウェアの開発に携わることで、システム全体の理解しながら業務を進めることが可能です。 技術としては市場価値の高いAWS(クラウド)を経験することが可能です。 ■当社について: ものづくりの「核心」である設計・開発を大手メーカーと一緒になって行う最上流工程の案件が中心である点が特徴です。 一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があります。そんな中、当社では「社員一人あたりの研修費ランキング」では上位にランクインし、600を超える技術研修講座数を誇り、エンジニア主催の勉強会が850回以上開催されておりますので、幅広い知識を身に付けることが可能な環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニトリデジタルベース
東京都北区神谷
600万円~999万円
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜ニトリグループ/DXを基軸に売上3兆円企業を目指す拡大フェーズ/リモート可・フレックス〜 ■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」という企業理念の実現に向けて、事業拡大・海外展開を進めています。 この急速に拡大し続けている事業を、DX/ITの面からリードしていただける方を募集しています。システムの企画段階からビジネスサイドと並走し、さまざまな経営課題に対するソリューション提案をしていただきます。 商品企画、生産、物流、販売と広範なバリューチェーンに対するDXプロジェクトの企画設計から開発・保守運用全ての業務に携わっていただきます。 選考プロセスを通して、これまでのご経験やご志向に応じた最適なポジションをご提案させて頂きます。 ■主なプロジェクト: 1.店舗システムなどの販売領域 2.ロジスティクス(倉庫管理システムWMSや配車管理システムなど)の物流領域 3.ECサイトやモバイルアプリのデジタルコマース領域 4.海外基幹システム領域(販売、物流、商品、品質、ECなど全領域) 5.グローバルサプライチェーンマネジメント領域(需要予測、海外物流、生産管理、在庫管理など) ■ポジション魅力: ・製造から物流、小売までを一気通貫してシステム構築しているニトリグループだからこそ、幅広い業種のプロジェクトに携わることができ、キャリアの幅が広がります。 ・店舗やユーザー部署がすぐ近くにあるため、開発して終わりではなく、成果について直接フィードバックを受けることができます。 ・事業の変革スピードを肌で感じることができ、成長を実感できます。 ■当社の魅力: 950の店舗における顧客体験を大規模なIT投資により変革する事を経営が意思決定しています。また、うち150店舗以上が海外出店となっており、グローバルな視点・視座での仕事が可能です。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
中部興業株式会社
岐阜県岐阜市西中島
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪官公庁・中部電力からの受注で事業安定◎/年休123・土日祝休・長期休暇あり/現年収考慮・希望給与相談可◎UIターン歓迎◎転居費用負担相談可◎≫ ■職務内容: 官公庁及び民間から受託した管工事の施工管理業務を担当頂きます。 受注活動は現在業務に携わるベテランメンバーがメインで行うため、受注現場での施工管理業務をお任せします。 ≪施工エリア≫ 基本的に岐阜市近郊の案件が中心です ≪主要顧客≫ 中部電力、地方公共団体(岐阜県内各地)、民間事業者など ※現在は岐阜県の大学や公共施設の案件などの受注がメインです ■働く環境: ≪組織構成≫ ◆岐阜営業所については管工事施工管理技士1級保持のベテランメンバーのほか、電気工事施工管理担当2名、事務メンバー1名の合計4名が在籍しています。※今後更に組織拡大をしていく予定です ◆穏やかな方が多く、働きやすい環境です。 ≪働き方≫ ◆年間休日123日、ワークライフバランスに配慮した職場環境です。基本土日祝休み、お盆や年末年始は長期休暇が可能です。 ◆アニバーサリー休暇(1日)やハローパパ休暇(2日)、イクメン休暇(5日)など育児休暇取得の推進も全社として行っており、業務とプライベートとの両立ができる環境です。 ◆定年後も65歳までの再雇用制度により長くご活躍いただける環境です。 ■増員採用の背景: 1952年の創業以来、中部電力や官公庁からの受注をメインとして設備工事を行う当社。これまで岐阜の本社エリアと愛知を中心とし、電気工事を主力事業としていましたが、事業好調に伴い岐阜営業所を開設し事業拡大を行います。岐阜営業所では電気工事に加え管工事の受注拡大中につき、増員採用を実施します。 ■こんな方へおすすめ: ◎転勤無:岐阜でプライベート時間を充実させながら長期就業をしたい方 ◎UIターン歓迎:転居費用企業負担相談可能(実績あり)のため県外からもチャレンジがしやすい環境です ◎営業所拡大フェーズ:会社の事業拡大に携わることへ魅力を感じる方 ■キャリアパス: 施工管理の経験を活かして、先輩社員に同行しながら当社施工管理業務をお任せします。資格取得も会社で全面バックアップをするため管工事施工管理部門の中核社員を目指しご活躍頂きます。いずれは組織強化に向けた業務指導や人材育成にも貢献頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター
学歴不問
■業務内容: 新しいチームということもあって、課題は無限に存在します。基本的には、以下のような業務からスキルや志向にマッチするものをチームで議論し、主体的におまかせしたいと考えています。 ・Webアプリケーションにおけるテストの自動化推進 ・モバイルアプリケーションにおけるテストの自動化推進 ・アプリケーションレイヤにおけるサービスレベルの保証 ・各種ツールを用いたE2E/Integration/Unitテストの自動化 ・各ドメイン領域におけるUnitテストの拡張、ならびに開発者の支援 ・検証環境構築の自動化・省力化 ・リリースプロセスの自動化・省力化 ・設計・コードレビュー ・開発・リリースプロセスの継続的な改善 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■技術スタック: ・Platform…Google Cloud / Firebase / 一部IoTやデータ連携でAWSを利用 ・CI…GitHub Actions / Bitrise ・言語・フレームワーク…Typescript / React / next.js / Express / ReactNative / Kotlin / Swift / eslint / swiftlint / ktlint / jest / XCTest / jUnit / fastlane / … ・テスト自動化ツール…選定中 ■チーム体制: QA/QE/SETチームは、2022年10月に新しく出来たチームです。ビットキーにおけるプロダクトやサービスの価値を担保し、効率的かつ継続的にお客様へ届けることをミッションとしております。開発の上流からユーザーの価値づくりに参加し、機能がリリースされるまでの一連のプロセスをエンジニアリングによって支えます。目下、手動評価の工数を限りなくゼロに近付け、ユーザーの価値づくりに注力できる開発組織の実現を目指しています。 現在は、特に Workspace事業における、働く空間をアップデートする”workhub”というプロダクトに優先的に着手しています。新しいチームで心機一転働きたい方や、自動化に喜びを抱く方、ビットキーのコネクトという考え方を用いてユーザーの価値提供を最大化する営みに興味のある方、是非一度お話をしましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社しばた工芸
栃木県宇都宮市旭
400万円~649万円
その他メーカー, 製図・CADオペレーター(建設) 内装設計・インテリア
【大手企業との取引実績あり/創業100年以上のプロ集団/看板や店舗内装等の企画〜デザイン〜制作〜施工〜設置までを自社で一貫対応/街のシンボル等にも携われる】 ■当社の魅力: 当社はカインズ、ベイシア、ワークマン、ケーズデンキなどのチェーンストアやドラッグストアとの取引を中心に、新宿駅東西自由通路等の躯体設計・制作等、街のシンボルにもなる案件も取り扱っております。その為、自分が携わった案件がより多くの人の目に留まる魅力や自分でも確認できる非常にやりがいのあるお仕事です。 ■職務内容: 各種サイン・看板・店舗内装などの設計(CAD図面作成)をお任せします。 ※使用CADなど…JW-CAD、Vectorworks,SOLIDWORKS,Illustrator他 ■職務の特徴: ・主な案件はスーパー、ホームセンター、ドラックストアなどの量販店および大手ゼネコンや官公庁です。日常に目に留まる看板等も多く、自分が携わった案件が街のシンボルになる等の達成感を味わう事ができます。 ・各種サイン及び店舗内装の設計を担当します。デザイン部が看板や店舗の内装をデザインしたものを、実際に製作するための構造設計、施工図、製作図 等の作成を担当します。個人の知識・経験・能力に応じた業務を担当します。 ■主な事例紹介: カインズ、ベイシア、ワークマン、ケーズデンキなどのチェーンストアやドラッグストアをはじめ、新宿駅東西自由通路等の公共案件や商業施設を担当しております ■組織構成: 設計部門では現在3名組織で運営を行っております。20代・30代・40代の構成となっており、コミュニケーションも活発な組織です。 ■当社の特徴: 当社は「発想と創造が共鳴し、生まれる価値がある。」その信念の元に、日々サインを生み出し続けています。当社はサインを考えたり、サインを作るだけの会社ではありません。顧客にとって、より良いサインを考え出し、創り出すために、自社一貫での企画、設計、製作、施工にこだわります。当社はサインのプロフェッショナルです。 変更の範囲:無
株式会社ユニコーン
東京都台東区根岸
鶯谷駅
650万円~899万円
不動産仲介, 経営幹部・CxO 事業企画・新規事業開発
〜次期社長役員候補/2019年10月ラオスで上場/新規事業の立ち上げ運営〜 ■職務内容: ラオスのファイナンス会社にて中古車・中古バイク販売事業をご担当いただきます。ファイナンス事業における担保車両の引き上げにより一定の中古車の仕入れルートがあるため、販売ルートの拡大を主にご担当いただき、ゆくゆくは引き上げ車両以外の仕入れや販売といった新規開拓業務もご担当いただく予定です。 【業務内容】 (1)ネットオークション、オートオークション等の提案・企画・開拓業務 (2)販売車両の査定業務 ■職場環境: 現地には日本人数名が在籍中。仕事中は通訳の方もつくので、仕事をしながら現地の環境に慣れていく事が可能です。 ■当社の特徴: 日本国内では主に不動産投資や、子会社の管理業務を行っております。2015年から、ラオスへの進出をしました。同年2月からリース事業を開始し、現在は主に事業資金融資、中古車売買業、自動車リーシングを行っています。 ■魅力: ・日本語が話せるスタッフがおりますので、ラオス語は入社後に習得していただきます。(ラオス語習得は会社が支援)また、一時帰国費用も支給されます(年2回) ・現地では会社までの送迎があり、働きやすい環境が整っております。 ■ラオスについて: ・場所:インドシナ半島に位置するラオスは、中国、ミャンマー、タイ、カンボジア、ベトナムの5ヶ国と国境を接し、日本の本州ほどの広さを持つ内陸国。 ・通貨:単位はキープ(kip)。100Kip=約1.3円、USドル1=約8571Kip ・気候:熱帯性モンスーン気候に属し、雨季(5月〜9月)乾季(10月〜4月)の2つのシーズンに分かれる。 ■勤務地補足: Lao ASEAN Leasing Public Companyに出向となります。 ・出向先事業主の正式名称:Lao ASEAN Leasing Public Company ・勤務地:/Unit12, Phonesinuan Village NNN Building, 2ndFloor Sisattanak Dist, Vientiane Capital Lao PDR 変更の範囲:会社の定める業務
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(11階)
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜「コカ・コーラ」や「アクエリアス」、「ジョージア」など様々なトップブランドを取り扱う同社の京都工場にて品質管理スタッフとしてご活躍いただける方を募集致します〜 ■職務内容:当社の品質管理スタッフとして、コカ・コーラ製品の品質管理および工程状態の確認をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇FSMSおよびQMS要求事項 並びに顧客の要求を満たす工場の品質システムの維持/管理 ◇FSSC22000の推進とISO9001の推進活動 ◇原材料,製品が水準や仕様に合致しているか、原材料や工程内製品、最終製品の理化学検査など ■キャリアステップ:キャリアプランに沿って、キャリアとスキルをみて毎年評価しております。管理職はスーパーバイザーもしくはラインマネージャー→課長→工場長といった役職があります。他にも本社勤務の可能性もありますので、様々なキャリアに挑戦いただく事が可能です。 ■就業環境:残業時間は10時間程度/月となっております。3交代制(夜勤有)、交代勤務の手当て・深夜割増手当を支給しております。社内カレンダーは毎年1年分きまっており、先の予定も立てやすい環境です。夜勤は月5〜10日ですが、シフトなので、毎月10日ということはなく、毎月交代となります。シフトが変わる前には休みを設けているため、体調管理もしっかり整えることができます。 ■同社について:同社は東は宮城県から西は鹿児島県まで1都2府35県を営業地域として、コカ・コーラ社製品を製造・販売するボトラーです。日本のコカ・コーラシステムの約9割の販売量を担う、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、世界に250以上あるコカ・コーラボトラーの中でも、売上高でアジア最大、世界でも有数の規模を誇ります。60年以上のボトラービジネスを通じて各地域で培ってきた「地域密着」と「顧客起点」を経営の原理とし、事業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
小田象製粉株式会社
大阪府吹田市江坂町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜顧客へきめ細かで深い支援を武器に安定成長/次のヒット商品を生み出せるポジション/製品知識はしっかり研修があるので安心〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇製パン・製麺・製菓メーカーから製造小売店に向けて、業務用のパン用粉、麺用粉、菓子用粉、ミックス粉のルートセールスを担当します。 ◇「リテールサポート」を強みに、単に製品を売るだけでなく、「お店づくりのサポート」「小麦粉以外の材料を含めた幅広い商品の提案」「営業自身が最新トレンド、技術情報の提供」などを行い、きめ細かな顧客フォローをしながら、顧客を支援していきます。 ※各種展示会への出展や講習会の企画も行います。 ◇小麦粉やその他幅広い商品知識3ヶ月程度の研修でしっかりフォローします。 ■業務の特徴: ・代理店営業…各地域の商社に対して営業支援を行う代理店営業が中心で、技術的知識や契約が必要な場合に、当社営業が同行します。 ・直接営業…地元のパン屋・麺屋から食品メーカーまで、各種粉を扱う企業に対しての直接営業もあります。 ※取扱商品:パン・菓子・生麺・乾燥そうめん・中華麺などで用いる小麦粉、調理を簡単にするミックス粉など。 その他、食品用添加物、そば粉、自社で開発した手延べそうめん・うどんなど。 ■組織構成: 営業部門は、大阪3名、岡山は4〜5名体制です。 ■当社の特徴: (1)品質保証体制を強化する品質管理部…様々な食の問題が起こっており、時代の流れとともに、行政も新たな指針を明示しています。 専門スタッフを設け、随意スピード対応しています。 (2)トレーサビリティの確立…食品アレルギーやBSE問題、偽装表示、産地偽装問題などの発生に伴って、消費者の選択権に対する関心が高まっています。 特に食品分野でのトレーサビリティが注目されています。原料調達から生産、流通販売までのトレーサビリティを確立し、リスク管理を行っています。
温井住設株式会社
埼玉県本庄市若泉
500万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【フォロー体制◎/残業15H程度/福利厚生休暇含めると年間120日!!/地域密着企業/DX化推進/直行直帰も可】 ■業務内容: 埼玉県本庄市に本社を構える設備工事会社である当社にて、新たに管工事施工管理を募集します。案件の依頼数増加に伴う増員募集です。 ■詳細業務: ・施工管理計画作成、施工図面作成 ・積算業務、見積書作成、原価管理 ・施工管理業務(職人の手配、工程管理、工事写真の撮影、現場の安全・品質管理) ・発注者側と現場スタッフとの間に入っての交渉対応 ※建築施工管理側と連携を取りながら、業務を進めていただきます。 ※空調換気設備工事、衛星設備工事、ガス設備工事、リフォーム工事などが工事の内容です。公共施設、商業施設、マンション、倉庫等多岐に渡る案件を扱っています。 ■魅力ポイント: 【福利厚生◎】 福利厚生休暇含めると年間休日120日 └福利厚生休暇として有給奨励日を活発活用しております。(有給奨励日に休暇を取ると手当も支給されます) 【管工事において、高い評価ポイントを維持・売上堅調】:外部評価のポイントは、安定して高いポイントを維持し、埼玉県内で2位の評価を得ています。格付けランクでは、Aを取得しており、工事受注もしやすく、公共工事の入札も可能であり、売上堅調です。また、M&Aを推進しており、飲食や工事会社向けのドローン事業も行っており、多角化することで、不況時でもリスクヘッジができるようにしています。 【働く環境・DX化推進】:社用車貸与、ノートPC支給で直行直帰も可能です。また、当社は、ICTも活用し、現場状況の情報共有等を行い、生産性向上にも取り組んでいます。会社を挙げて、DC化を推進しており、最新ツールは、積極的に導入。各社員の負担軽減に力を入れています。 変更の範囲:本文参照
中央発條株式会社
愛知県名古屋市緑区鳴海町(上汐田)
500万円~899万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜創業まもなく100年!トヨタG・自動車ばねとコントロールケーブルの専門トップシェアメーカー/グローバル活躍・多様なキャリア〜 ■業務内容 自動車向けに展開している製品(自動車用各種サスペンションバネ、コントロールケーブル等)の生産技術をお任せします。 ■業務詳細 新規ラインの立ち上げ業務に伴う設備設計、工程設計、トライなどの生産準備業務が中心です。各工場での改善や保全などは別の担当が行います。 ◇担当製品例◇ 当社は自動車向けのバネやコントロールケーブルを中心に、EV用の充電製品などの製品を展開しています。また自動車以外にも、航空機、船舶、建設/農業機械、住宅/防災機器、等様々な業界向けの製品も製造しています。 製品により異なりますが、工法や工程も様々(加工、成形、プレス、塗装、熱処理等)のため、幅広い経験の方にご活躍いただける環境です。 ※担当の製品は、ご経験を考慮し選考を通して決定します ◇働き方◇ 技術センターを拠点としながら、国内外工場への出張の可能性がございます。 ※愛知県内・1日〜数日程度の短期出張がメインです。頻度は多くないですが、プロジェクト規模によっては数週間以上の長期出張を伴う可能性もございます。 ■歩めるキャリア 当社では、幅広い経験を積んでいただくことを目指し毎年1回希望の業務などのヒアリングを実施しています。組織状況と希望なども考慮しながら、キャリアアップをしていくことを期待しています。 ■当社の特徴 ◎「ばねとコントロールケーブル」の専門メーカーとして、トヨタ自動車(当社製品の約6割が採用されています)をはじめとした多くの自動車メーカーおよび2輪メーカーと取引。 ◎1台の自動車には数千点にも及ぶばねが使われており、当社では長年蓄積してきた技術とノウハウをベースに製品の軽量化、高機能化、耐久性の向上を図ることで自動車の進化を支えています。 ◎当社の生産ラインは、従来の大艦巨砲型から世界初の新技術を取り入れたコンパクトスリムなラインへ転換しています。これにより、従来ラインよりエネルギー消費量、設置スペース、設備投資費用を大幅に削減し、生産性は大きく向上。さらに工程内CO2排出ゼロも実現するなど、常に現状に満足することなく更なる効率の向上を追求するモノづくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベクタークラフト
大阪府大阪市東住吉区住道矢田
350万円~649万円
設計事務所, 意匠設計 構造設計
■職務内容: アルミ建材の製造を行うメーカーとして、設計・販売・設置工事を一貫して行う当社にて、設計業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・営業との案件に関しての打合せ ・商品の設計業務(躯体図/基本設計図/施工図) ※構造計算は小規模の商材であれば自で行いますが、大きな商材は外部に委託しております。 ・図面の修正や微調整作業 ■取扱製品について: アルミ庇(ひさし)、アルミ・ヘリポート、エクステリア製品、ルーフキャリア、アルミ建材、カーポート、喫煙所など ご経験によりますが、ご入社段階では庇や屋根の案件から始めていただき、慣れてくればヘリポートなどの大型案件の設計をお任せします。 ■魅力:設計に集中でき、ワークライフバランスも整います。 ・現場調査や申請関連業務に関しての対応は原則ございません。顧客との打合せ同席も殆どなく、設計業務に集中していただける環境です。 ・残業時間は日1時間ほどで、19時にはほぼ全社員が帰宅しています。 ・土日祝の出社はございません。事務所が完全に閉め切られます。 ■組織構成・募集背景: 当社には14名の社員が在籍しており、設計担当は社長含め3名の社員(40代男女)が活躍中です。当部署では、ひさし図面製品図製作、ヘリポート図面製品図製作などを協働で行っています。このたび案件が増え、自社製品(車のルーフキャリア)開発も積極的に行うため新たなメンバーを増員します。 ■特徴: 2025年に開催される国際イベントにて「空飛ぶクルマ」の飛行が計画されていますが、当社がそのヘリポートとして採用されるべく関係各所に営業をかけております。航空機規制などの専門ノウハウとポート製造における両方の知識・実績を持つ弊社だからこそ、強みを活かして採用されるべく現在画策中です。2025年には売上10億を目指し、ヘリポート事業を大きく成長させたいと考えています。
新都工業株式会社
愛知県海部郡大治町花常
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜名鉄津島線「甚目寺駅」より車で7分/土木施工管理経験者大募集/創業60年以上で安定感抜群〜 ■業務概要: 大規模な地盤・基礎などの公共工事を手がける当社は地元に根付いて創業から60年以上が経過しました。そんな当社での耐震補強工事、山留工、桟橋工などの施工管理をお任せします。 ■業務詳細: 耐震補強工事・溶接工事・重仮設工事に関わる施工管理をお任せします。具体的には、下記業務をお任せします。 ・工程管理、写真管理、報告書管理、近隣管理、安全管理、コスト管理、その他管理業務全般 ■主な施工実績: オアシス21 構台架設工事 ルーセントタワー 山留支保工・構台架払工事 モード学園スパイラルタワーズ 山留支保工・構台架払工事 藤田保健衛生大学 山留支保工・構台架払工事 JRゲートタワー 切梁・構台・PG・桟橋架設解体 公立陶生病院(建替工事) ■当社の魅力: ・どんなに性能が高い建物を建てても、地盤や基礎工事がしっかりできていなければ、意味がありません。当社では地盤改良・基礎工事からこだわり、安心・安全な建物を建てています。 ・毎月第4月曜日には、安全衛生協議会を開催しています。この取り組み姿勢が、安全意識の向上に繋がっています。 ・オアシス21、ルーセントタワーなど大型施設、公共事業の土木工事など、多くのプロジェクトに参画をしています。大手ゼネコン各社からも高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
滋賀県栗東市下鈎
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 販売・接客・売り場担当 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
〜ポジティブアクション/世界に誇る日系食品メーカー/製造ライン未経験でもコミュニケーションが得意な方・接客業ご出身の方も歓迎します!〜 ■業務内容:即席めん製造ラインにおけるパート従業員の配置、労務管理、教育といった作業者管理業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ◇製造ラインのパート社員(臨時従業員)の作業指示 ◇臨時従業員の作業人員配置調整、教育 ◇臨時従業員休憩時の作業交代 等 ■入社後の教育について: ◇全社統一のオンボーディング研修:企業説明、理念教育を東京本社、カップヌードルミュージアムにて実施いたします。 ◇パート従業員の業務習熟からOJTを開始し、習熟状況に応じて班長としてパート従業員の管理に移行予定です。 ■就業環境: ・完全週休二日制(土日祝休み)のシフト制となり、残業は月平均で20時間程度です。 ・直近に入社した社員は、営業(ビールメーカー)や、窓口接客(旅行会社)経験者など幅広く、工場勤務経験者だけではなく、コミュニケーション能力が高く、責任感の強い社員が活躍しております。 ・24時間稼働のため、3交替制の勤務となります。 ■シフトについて:3チームに分かれており、週替わりで交代勤務をしております。(1週間日勤→休暇→1週間夜勤 等)そのため、プライベートの計画が立てやすく、体調管理もしっかり整えることができます。 ■キャリアパス:技能社員としての雇用となり、地域や職種を考慮した雇用となりますが、総合職へのキャリアチェンジも可能で、アシスタントリーダー、ラインリーダー、グループリーダーなどに昇格していくことが可能です。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トリニティ
愛知県名古屋市中村区名駅南
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜成長を求める方必見!必ず成長させます/設立後14期連続で黒字経営〜 ■業務内容 業務系SE・PG職として、各クライアント先に常駐して業務を行います。 ■プロジェクト例 (1)大手電機会社向け生産管理システム開発 (2)CADソフトの自動効率化ツール開発 (3)中古車オークションの販売管理システム (4)クレジットカード会員様向けサービスアプリ開発 (5)タクシーアプリ開発 ご経験と希望を基に配属先を決定します。どの案件も基本設計〜詳細設計に携わることが可能。開発規模にもよりますが、要件定義から行う場合もございます。 ■採用背景 将来的に派遣先でのチーム化や自社での受託開発の請負も目指しており、そこに貢献いただける方の募集を行っています。 ■将来のキャリアアップについて 当社は自社内での受託案件も保有しています。受託案件に関しては、一部の機能の開発のみの案件は請け負わないという社長の方針がございます。企画から検証・導入・運用まで一貫して携われる、主に中小企業の案件を多く請け負い、エンジニアとしてのスキルアップを目指していきたいお考えです。お客様と関わる機会も多いため、顔の見えるサービスの提供にやりがいを感じるエンジニアも多くいらっしゃいます。 ■4つの視点のフォロー体制 (1)社長:賞与面談(年2回)…直接社長に思いをぶつけられる! (2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時…些細な入社後の不安も早急にキャッチ! (3)営業:定期面談(2ヶ月に1回)…希望のキャリア実現へ伴走! (4)グループ(上長):月例定例会(月1回)…会社の動向報告・技術情報の交換など社員同士の交流も! ■当社の特徴 2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長、現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有。EV関連設備の受注などトレンドを押さえつつ、大手メーカーからの受託開発依頼や自動車以外の業界からの引き合いも増加しています。今後さらなる受託/自社製品開発強化により、エンジニアの活躍の場を拡大しながら、メーカーとして自社ブランド設立を目指し事業を推進します。 変更の範囲:会社の定める業務
アポロ技研株式会社
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 機械・電子部品・コネクタ
\日本を代表するメーカーのものづくりを支えるパートナー企業・お客様は上場メーカー、年間1000件を超える安定的な案件受注・転勤なし/ ■業務内容: 大手電機メーカー(ソニー、キヤノン、パナソニック、エプソンなど)をはじめとしたお取引先に対して、子機器開発の技術支援開発のご提案をするお仕事です。設計開発、回路設計、アートワーク設計、シミュレーション、コンサル、製造のみなど、あらゆるフェーズのお悩みにピンポイントで対応できるので、顧客の課題に沿った幅広い提案が可能です。 困ったときは技術部の社員と同行可能ですので、業界未経験の方でもご安心ください! ■業務詳細: ・担当顧客:ソニー、キヤノン、パナソニック、エプソンなどの大手メーカー(自動車、家電、精密機械、通信機器、化粧品など) ・既存:新規の割合:6:4、1人あたり顧客数:20〜30社 ※既存:定期訪問、連絡によるニーズ把握からの提案〜アフターフォロー、※新規:HPからの問い合わせ、展示会、ご紹介等で担当します。 ・導入製品:スマートフォン、プロジェクター、ゲーム機、センサー、カメラ、ドライブレコーダー、カーオーディオ等の生活に身近なもの など ■入社後の流れについて: 入社後の3か月はOJTにて学んでいただき、既存顧客の引継ぎから始めて頂きます。6か月〜1年で1人立ちを予定しております。目標はありますが、ノルマはございません。 ■業務のやりがい: 当社の強みである汎用CPU、最新のFPGA、を使用したハードウェア設計を武器に、お客様が求める仕様に合わせてソフトウェア、ハードウェアを開発、基板設計、基板製造、実装、評価までを提案します。※顧客からは、幅広い対応力や技術力が好評のため、自信をもって営業できる環境や、モノづくりの開発段階から携わるやりがいがあります。 ■キャリアパス: 将来は部門を主体となって推進する管理職への登用の可能性があります。管理、技術スキル向上が必要になりますが、難しい技術については技術者からの支援や指導を得られ、グループ会社と技術、品質面で強固な関係を築き、スキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■お任せしたい業務: クラウド環境の設計、構築、運用、冗長構成、セキュリティ対策の業務になります。 プロジェクト内で円滑に業務を進めるため、一人で成果物を完成させるのではなく、全体で協力し合って業務を行います。 ■担当する業界: 通信キャリア、SIerが展開するプロジェクトとなります。 SIer業界においてはプライム案件が多く、エンド企業の業界は多岐にわたりキャリアのケイパビリティを広げることができます。 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■ポジションの魅力: ・クラウドエンジニアとして基礎技術から先端技術まで一貫した業務への理解と技術力の習得ができます。 ・プロジェクトにおける役割に加えて、当社チームとして作業又は業務上の課題解決に向けた取り組みに参画していただき、そのプロセスを通じてビジネススキルの習得ができます。 ■プロジェクト事例: 【プロジェクト概要】 通信キャリア向け、次世代クラウド領域におけるクラウドサービスの設計、開発、運用 クラウド基盤のIaaS/PaaSプロダクト企画/開発および技術支援(提案、要件定義、設計/製造)および付随する業務 【業務内容】 クラウドサービスの各種機能の設計、開発 ・コンテナ基盤の選定、設計、開発 ・CaaSコントローラーの開発 ・PaaS機能の選定、設計、開発 ・PaaSコトローラーの開発、個別使用するハードウェア、ソフトウェアの検証 ・各種WebUI、認証基盤などのPaaS周辺機能の開発 ※複数名のチームとなり、メンバーの業務経験により対応する役割が異なります。 【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】 ・クラウドサービスにおける設計から運用まで先進技術を一貫して習得することができます。 ・業務の習熟により業務内容の範囲を広げることができます。 ・当社メンバーが複数名在籍しているので、業務内容だけではなくキャリアなども相談しながら学んでいく環境があります。 変更の範囲:本文参照
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: Fusion Activatorsという、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 ■お任せしたい業務: ・電力システムやクリーン設備のアプリケーションの開発、評価等 ・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の提案、実行 ・チームをまとめ業務委託していくための提案から実行までのPM/PL ■担当する業界: カーボンニュートラルを実現するための各種システムを支えるインフラを整備します。業界としては電力会社から再生可能エネルギーを担う発電設備、脱炭素を実現するための装置開発を担う企業やスマートシティやパワーグリッド技術の担う企業等多岐にわたります。 ■PJT事例: ◆概要 電力の配電を監視するパワーグリッドのアプリ設計、開発、評価業務(エネルギーシステムマネジメント等)、クリーンエネルギーや環境負荷物質の排出削減を実現するシステムのソフトウェア開発 ◆業務内容 ・次期製品の新規開発における設計、試作、評価 ・既存開発における追加機能設計、試作、評価 ・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計 ・工場系/生産系システムの要件定義・各種設計・構築 ・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案・実行 変更の範囲:会社の定める業務
湘南技術センター株式会社
神奈川県横浜市西区平沼
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【世の中の"当たり前”を支えるエンジニアを目指しませんか】 製造設備設計をはじめとし、半導体検査装置や真空装置などの設計から製作まで機械装置全般に携わって頂きます。 ※請負業務と客先常駐の割合は半々となります。 ・顧客との仕様検討 ・構想・詳細設計 ・2D・3Dの計画図からの組立図、部品図製図等 ■当社の魅力: 日本の最先端産業にとって、なくてはならない真空技術を 得意としております。世の中の多くの製品に真空技術を 使われており、入社後は幅広い分野のものづくりに関わることができます。 創業50年の歴史で培った真空技術をコアに、近年では半導体製造装置の設計も多数手掛けています。入社後は幅広い分野の設計に関わることができます。 ・分野液晶、電子・半導体、医薬・食品、熱処理、産業機械、プラント ■保有CAD: 3D:iCAD/SX、Inventor、SolidWorks 2D:2D iCAD/SX、AutoCAD Mechanical、AutoCAD ■主要取引先: (株)アルバック ・(株)神戸製鋼所 ・芝浦メカトロニクス(株) ・(株)デンソー ・東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ(株) ・東芝エネルギーシステムズ(株) ・東芝プラントシステム(株) ・日揮(株) ■働き方: ・残業14h程度 ・年休124日 ・土日祝休み ・第2,4金曜日ノー残業デー ・在宅/時短勤務相談可能 ・平均有給取得:14日 ・資格取得支援有 ・育休取得率100% ■入社後: ・入社後1か月〜1か月半は基礎研修がございます ・その後、現場配属となりOJTで仕事を覚えていただきます ※チームで仕事をする文化が強いため、手厚いサポートを受けることができます ■就業環境: ・男女比率は7:3で、業界内では珍しく女性の方も多く在籍しており、働きやすさを助長しています。 ・中途採用定着率92%、有給平均取得日数14日と、就労バランスの良好な環境です。 ・チームとしての働きやすさも重視しており、機械設計職はチームを組んでプロジェクトに取り組むことが多いので、意見を出し合いながら協力して一つの成果物を作り出すような環境が整っております。 ■配属部署:設計部(45名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品・車載製品
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: 車載機器のアプリケーション開発をお任せします。 ・C++を使用しLinux環境でのカーナビ、カーオーディオの開発 ・基本設計からテストまでの開発工程を実施 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トプコン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
500万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム/海外売上比率80%の日本を代表するグローバル精密機器メーカー/日本・北米・欧州・アジアを中心にトップシェア製品多数〜 ■概要: 当社にて、スマートインフラ製品における生産技術業務をお任せします。 ※スマートインフラ製品・・3DレーザースキャナーやICT自動化施工システム、IT農業システム、測量・土木用ソフトウェアなど測量機等の光学製品 ■業務内容: ・DMU(Digital Mock-Up)による組立性検証 ・工程設計、3D-CADによる治工具設計、QC工程表、作業標準書作成 ・新製品開発における試作、量産試作、量産認定までの計画立案と実行 ・新規重要部品における取引先との仕様の取り決め、仕様書の取り交わし ・既存製品における工程改善支援、不具合検証 ・その他付随業務 ■働き方について リモート勤務に関しては、試用期間経過後に週1日の使用が可能です。 また当社では、フレックスタイムや短時間勤務制度、時間単位の有給休暇取得が可能な制度を導入し、育児・介護との両立を支援しています。出産や育児に関する休暇制度や在宅勤務のインフラも整備しており、社員の生活と仕事のバランスを重視した働き方をサポートしています。 ■当社の特徴: ・当社は人々の生活基盤を支える『医・食・住』(眼科医療、IT農業、インフラ)それぞれの分野における社会的課題を、当社のコア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに解決する光学機器メーカーです。 ・海外売上比率80%、世界73拠点を誇るグローバル企業です。 ・従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フジテック株式会社
東京都世田谷区弦巻
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜業界大手フジテック/暮らしに欠かせないエレベータ・エスカレータなどのメンテナンス<建物がある限りなくならない安定性>/予防保全をしっかり行い緊急対応ほぼ無・夜間待機少なめ〜 ■業務内容 フジテック製エレベータ・エスカレータなどのメンテナンスを担当します。1日2〜5件の現場を2名以上のチームで巡回し点検業務を行います。点検の際や、顧客から不具合の相談があった際には、修理や小さな工事を行うこともあります。 ■入社後の業務の流れ: ・安全のルール(マニュアル)から学んでいただき、現場でエレベータの機種、運転操作を習得します。※まずは主流となってきている新しい機種4種を中心に学んでいただきます ・経験や年数に応じて階層別・目的別(社内外研修、通信教育など)や、選抜教育なども実施。資格取得支援制度などを利用し、スキルアップを図れます ■働き方について ◎シフト制のため日勤からの徹夜勤務といった状況にはなりません。※夜間待機は入社後4〜5年でお任せします。頻度も月1〜3回程と業界の中では少なく仮眠もとれるように調整しています。 ◎定期メンテナンスをしっかり行っているため不具合などでの急な呼び出しはほぼありません。 ◎年間休日124日です。家庭の事情で休暇が必要な場合も100%お休みをとることができます。 ◎残業代はすべて実労働時間分支給しております。 ■ポジションの魅力 エスカレータやエレベータは1つの建物に40〜50機あり、建物がなくならない限りメンテナンスは必要不可欠のポジションです。 当たり前の生活に欠かせない商材のため、自分が手掛けたエスカレータやエレベータが安全に稼働し多くの方に利用されていることを目で見て感じることができ、エンジニアとしても大変やりがいを感じることが可能です。 ■フジテックの特徴・魅力 ・国内シェアの9割以上を上位5社で占めており、同社は業界4位です。専業メーカーとしてはトップに位置しています。 ・同業に先駆け、早期かつ積極的に海外展開を進めており海外売上比率は6割以上です。 補足 初任地配属一覧 池袋SC 世田谷SC 立川SC 甲府SC:山梨県甲府市富竹2-5-14 田無SC:東京都西東京市田無町4-19-8 あきるのSC:東京都あきる野市秋川2-7-14
株式会社フジタ
神奈川県厚木市小野
550万円~999万円
ゼネコン ディベロッパー, 法務 知的財産・特許
〜最新の技術開発に伴う知財部門強化による募集/ロボティックスやシステム開発に関する特許出願など/在宅勤務併用〜 ■担当業務: (1)社員へのヒヤリングを通した技術の特許化 (2)知的財産申請手続き(特許、商標、著作権等)、管理 (3)知的財産に関する法務、リスクマネジメント、調査、権利行使 (4)知的財産の戦略に関する課題発見と解決 (5)技術管理:保有する技術の維持管理 ■採用背景: 環境問題や、少子高齢化を見据えた建築現場での省人化・自動化といった、 先行研究・技術開発に積極的に取り組んでおり、他社との差別化を図るべく、知財部門の拡充を行っております。 ■組織構成: 部長以下、実務担当3名在籍 ■技術センターに関して: 「高環境づくり」実現のための建設技術の最先端技術開発はもちろん、BIM/CIM、AI、IoTの活用による建設産業でのDX実現で、生産性向上や働く人々の安全・衛生管理改革に取り組むと共に、脱炭素社会、SDGsの実現へ向けた環境課題解決に向けた技術開発を進めています。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。 2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【三菱製の昇降機のフィールドエンジニア/第二新卒歓迎/残業月20h程/年休128日/ワークライフバランス◎/研修充実/土日祝休み】 ■業務概要: 三菱製品の昇降機(エレベータ)の修理・点検を扱う当社にて、以下業務をお任せします。 <詳細> ・昇降機の定期点検 ・故障時の修理業務 ・見積もり作成等 点検を行い、昇降機に異常がないか、修理をする必要がないかを点検いたします。 当社の昇降機は有名なビル、商業施設に設置されており、大きな建物に関わるやりがいがあります! ※工事を伴う修理が必要な場合は、営業担当に連携をしていただきます。 そのため営業要素は一切ありません。 ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 (直行直帰も可能です。) ■研修体制: 当社研修センターでの研修や、経験豊富なフィールドエンジニアが現場OJTにて育成をサポートします。 ■キャリアステップについて: 日々の修理・点検業務により、高度な技術を身に着けることで、技術等級制度を活用した昇進があります。 ■当社の特徴: ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、エネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされてきています。長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。 ◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。さらに昇降機メンテナンスにおいては海外展開を視野に入れ、国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【自社製エレベーター新設工事で働きやすさ◎/残業月30h程度/年間休日128日/昇降機管理台数業界トップシェア】 ■業務概要: 自社製エレベーター新設工事の施工管理をお任せいたします。 現場調査や施工現場で協力会社を指揮し、「工程」「コスト」「安全」「品質」を管理。施工を円滑に進めていき、最新型のエレベーターへリニューアルして引渡しをしていただきます。 ※営業が受注してきた案件を引き継ぐ形となります。 ■具体的な仕事内容: ・現場調査、客先打合わせ、計画書づくり、部品手配、 ・工事業者選定・発注、工事業者との打合せ ・施工中の現場確認 ■働き方: 残業月平均30時間程度・リモートワーク、ノー残業デー実施、サービス残業無しなど働き方改革にも注力しており、長期就業が可能な環境です。 ※有給休暇取得数(年平均):16.9日 ■同社の魅力: <三菱電機グループの確かな技術力と企業安定性> エレベーターやエスカレーターのメンテナンス、リニューアルなどをはじめ、ビルマネジメントシステムの導入などを行っており、建物がある限り不可欠なインフラを支える企業です。 ・昇降機の納入実績:世界96ヵ国 ・昇降機メンテナンスのシェア業界No,1:国内1/3のシェア(24万台) ・導入実績:東京タワーやあべのハルカスなどの著名複合施設や、空港・駅・官公庁施設 ・大学など納入実績多数! <スキルUP支援や福利厚生充実> ・奨励金支給対象の資格数:102件 資格取得など身に着けた技術力は報奨として還元しています。 ・平均勤続年数:15.3年 ・福利厚生:独身寮・社宅、各種祝金、住宅取得支援制度、リフレッシュ休暇、等 ■同社について: 同社「三菱電機ビルソリューションズ株式会社」は、2022年4月1日に、三菱電機株式会社のビルシステム事業と三菱電機ビルテクノサービス株式会社が経営統合し、新たにスタートいたしました。社会インフラを支える企業として、両社で培ってきた技術・ノウハウを統合、一貫した事業運営体制で、昇降機をはじめとした多彩なビル関連製品・サービス群とビル運用管理の豊富な経験、さらに先進のデジタル技術を掛け合わせた統合ソリューションを、ワンストップでお客さまへご提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ