268893 件
株式会社SUBARU
東京都
-
550万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
■必須要件 以下のご経験をお持ちの方。 ・ソフト設計・デザインパターン・オブジェクト指向 これらの知識とこれらを用いたソフト開発の経験がある方。 ■歓迎要件 ・C言語またはC++でのソフト開発経験(要件定義、設計、開発、テスト) ・Git(GitLab、GitHubなど)でのソフト開発経験 ・ソフトの開発プロセスの構築・運用経験 ・Gitを軸としたブランチモデルやリリースプロセスの知識や現場経験 ・ソフトウェアリファクタリングの経験 ・単体テスト作成・実行経験
■職務内容 アイサイトの画像認識ソフトウェアを対象とした、 ・アーキテクチャ設計に関する業務全般。 ・構造化リファクタリング設計・実装、テストと運用。 ・アーキテクチャ全体の取り纏め。 <具体的には> ①画像認識ソフトウェアの構造化リファクタリング設計・実装、テストと運用 ※:モジュール化(依存関係の整理なども含む)設計、設計支援、実装とテストまたはテスト支援。 ※:構造化リファクタリング後の品質維持活動。(設計ルールの策定、テスト環境構築と運用など) ②画像認識ソフトウェアのアーキテクチャの取り纏め ※:アーキテクチャの全体設計、設計方針決めやソフト開発現場への啓蒙活動 <使用言語/環境/ツール/資格等> 開発言語:Python, C/C++ OS:Linux、Windows Testing Framework:Google Test IDE:Visual Studio, Visual Studio Code その他:GitLab , Confluence, Jira, Teams, Jenkins 等 ■業務のやりがい/魅力/優位性 ・ソフトウェアの開発からテストまでのプロセスを自前で考え構築・運用して仕上げたまさに、自分たちが携わったソフトウェアを100万台以上の規模で世界に送り出すことができます。 最新のソフトウェアのテスト手法を調査しご自身の経験を活かしながら、最適なテスト手法を取り入れることができるためソフトウェアのテストスキルを向上することができます。 ・SUBARUは完成車メーカーであるため、直接商品をお届けするエンドユーザーを意識した開発を行っています。画像認識ソフトウェアのアーキテクチャ設計品質向上においても、最終的には商品として車両ハードウェアに搭載されるまでを意識したプロセス・コードに関するスキルを身に着けることが出来ます。
株式会社日立製作所
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・情報システムに関する知識・知見を有しており設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可) ・課題発見力及び企画立案力 担当業務に対して自主的に課題を抽出でき、その課題にもとづき課題解決ができる方 ・コミュニケーション能力 社内外の関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方 お客様とコミュニケーションをとる業務経験のある方 【尚可】 ・情報システムの開発、構築に使用するソフトウェア、サーバ、PC等の製品知識を広く有している方 ・情報セキュリティに関する資格(情報処理安全確保支援士等)を有している方 ・ネットワーク(TCP/IP、WAN/LAN)に係る知識・知見を有している方 ・セキュリティ製品に関する知識・知見を有している方 ・語学力(目安:TOEIC600点以上)
【職務概要】 オンプレミスのクラウド化を進める特定システムを対象にサイバーセキュリティの機能強化等について、提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。 提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成にプロジェクトリーダとして従事いただきます。 また、開発フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5~20名程度のプロジェクトメンバを取り纏めプロジェクトを推進できる方を募集します。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。 【職務詳細】 IT/IoTのサイバーセキュリティに係るエンジニアリング。 ・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、サイバーセキュリティに係わる事業の企画立案 ・ニーズの擦り合わせと並行して、上記システムの構築 ・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーと意見、工程等の調整 ・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションサービスの構成検討を推進 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 情報システム本部は、防衛分野を中心として、中央官庁向けに、システム提案から保守および技術開発を担っています。 サイバーセキュリティシステム部は、指揮統制、サイバーセキュリティに係るシステムの設計・開発・維持を主に担っています。
大阪ガスマーケティング株式会社
大阪府
430万円~600万円
その他, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・BtoCのデジタルサービス(Webアプリ)運営・グロース経験(3年以上/受注側・発注側不問) ・営業戦略や顧客分析等での定量分析ツールの使用経験(3年以上) ・データ分析・利活用に関する実務経験(3年以上) ・社内外の関係者、取引先との円滑なコミュニケーション能力 ・新しい技術やトレンドに対する興味・関心 【歓迎】 ・Google Analytics等のデジタルサービスの運営に関するツールの利用経験 ・スマホアプリ改善関連の実務経験 ・プロジェクトのリーダーあるいはサブリーダーの経験 ・HCD−Net認定人間中心設計専門家・人間中心設計スペシャリスト相当の資格保有 【求める人物像】 ・デジタルサービスの領域でサービスや企業の成長に貢献したい方 ・データ利活用・分析を通じて企業貢献していきたい方
【募集背景】 ・当社グループでは、BtoC(一般消費者向け)のデジタルサービス提供による顧客接点強化に取り組んでいます。日常生活を便利で快適にするデジタルサービスの提供を通じてお客さまの暮らしの更なる進化のお役に立つことを目指しています。データ分析・利活用の専門知識やノウハウを活かしてこれらを牽引・加速する人材を募集します。 【業務内容】 ・BtoCのデジタルサービスを運営する事業担当者を支援し、顧客の利用状況等のデータ分析による問題提起・デジタルマーケティングの企画立案や各施策効果検証を担っていただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 - デジタルサービス運営担当者へのデータに基づくアドバイスやサポート - 外部ベンダーとのコミュニケーションを円滑に進めるためのデータ提示・サポート - 顧客の利用状況や各施策の効果検証の分析支援 - プロジェクト進捗状況の把握と問題解決のための提案
LG Japan Lab株式会社
京都府
500万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・洗濯機能もしくは乾燥機能に関する知⾒、経験 ・洗浄システムの開発・設計経験、乾燥システムの開発・設計経験 ・洗濯機の開発・設計経験、乾燥機の開発・設計経験 ・統計学に関する知⾒ ・C言語に関する知⾒、コンピューターシミュレーションに関する知⾒
1) 洗濯機/乾燥機のメカニズムを把握し、ソフトウェア的な改良を行う事で基本性能および付加機能の向上を⽬指す。(洗浄性能、乾燥性能、エネルギー、時間、仕上がり、価値提案等) 2) 洗浄機能/乾燥機能のメカニズムを解析し、洗濯機/乾燥機を最適に動作させることで基本性能の向上を⽬指す。 3) USP(Unique Sales Points, 強い商品訴知ポイント)を意識した技術・製品の研究開発: ⽇本の技術や製品も参考にしながら新技術を発掘・提案し、製品に適⽤するための要素技術開発を担当していただきます。 4) グローバル及び⽇本市場向け製品の要素技術開発を⽬標としており、一人が1~複数のテーマを担当して研究開発を進めて頂きます。 5) 社外の⼤学・企業・研究機関及び韓国本社とも積極的に協⼒しながら、技術・製品の研究開発を進めて行きます。
旭光電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
湊川駅
480万円~700万円
【必須】 ■JavaScriptを用いたフロントエンドの開発経験をお持ちの方(1年以上) ■飽くなき探求心をお持ちの方(IoT業界は常に最新の技術を勉強する必要がございます) 【尚可】 ■Reactの使用経験 ■バックエンドの開発経験 現在Reactを用いて開発しているためReactの経験があれば助かります。無くてもJavaScriptの経験が豊富であれば社内で実務をしながら身に付けることも可能です。バックエンドの開発も可能であればより力量を発揮頂けると思います。
新事業として推進中のIoTの可視化サービスの開発をご担当いただきます。 【具体的には】 自社で開発しているIoTシステムの開発を担っていただきます。当社はIOTをデバイスから通信、バックエンド、フロントエンドまで1ストップで様々なメーカーや建設会社などに提供しています。近年可視化サービスの需要が増えていますが、IoTシステムの導入にはそれなりのコストがかかります。旭光電機社の技術は、これまでの有線で行うものを無線にする技術で、圧倒的な低コストでIOTシステムを導入することが可能となりました。 ※使用言語はReactですが、JavaScriptなどの言語経験者でも構いません。 【魅力】 旭光電機社の専務取締役技術部長である和田様は、新幹線の自動ドアセンサーで主流となっている「パルサーチ」を開発された方で高い技術力を誇ります。地面が振動する環境でのセンサーは、誤作動を起こしやすくそれを解消するための技術開発をされています。そんな和田様が直轄で始動しました、IOT事業部は現在30代の専任の方が1名おられて、和田様ともう一人の方が兼任されている形です。旭光電機社の高い技術力が評判となり、「インダストリー 4.0 神戸プロジェクト」など、大型プロジェクトもいくつか依頼があり、IOT事業はこれから旭光電機の売上の半分を占めるほどの主力事業になる想定のため、活躍していただける人材を求められています。 〇神戸市の掲げる「インダストリー 4.0 神戸プロジェクト」 サプライチェーンを最適化した「つながる工場」の実現を目指し工場設備の IoT 化を推進、地場製造業の競争力強化を支援しています。この取り組みに IoT を活用した製品の開発実績を持つ旭光電機へ神戸市から協力要請がありました。
株式会社コスモビューティー
350万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】下記いずれかのご経験を2年以上お持ちの方 ・化粧品、医薬品分野での品質管理のご経験 ・製薬液剤の品質管理のご経験 【尚可】 ・官能検査や資材検査のご経験をお持ちの方 ・前処理対応のご経験をお持ちの方 ・GMPに関する知識をお持ちの方 ・薬剤師資格保有者 ※関東はHPLC、GC、UV-Vis、ガスクロマトグラフィー、液クロマトグラフィーなどの各種分析機器を使用できる方を歓迎いたします
OEM化粧品や医薬部外品、洗剤などの化成品製造工場における品質管理業務全般を担当頂きます。 <具体的な業務内容> ・製薬液剤品質管理 ・原料、梱包資材の受け入れ検査 ・中身、製品の前処理、官能検査、物性検査 ・外部機関に委託していた重金属、砒素の定量試験など 数百個という小ロット生産から十万個単位のオートメーション製造まで、フレキシブルに対応することが可能です。工場では顧客の要望に沿って、様々な製造重鎮機器を取り揃えています。顧客を第一に考え、工場設備、管理システムを構築しています。 従来、外部機関に委託していた重金属、砒素の定量試験も社内で実施しています。 ※各工場の品質管理部門は各6~8名です。 【同社の魅力】創業以来増収増益を続けており、毎年2ケタ成長を実現。コロナウイルス流行の中、2020年4月・5月・6月の3ヶ月間ついても、昨対比105%と売上を伸ばしています。化粧品のみならず、人々の健康を守るための衛生関連商材も多く手掛けており、“人の役に立つ”という会社使命を追求している企業です。海外進出にも積極的で、特に中国マーケットでは、ファーストコールがかかる程の知名度・実績を築き上げています。風土としては、意思決定が明確かつスピーディーで、自由度のあるオープンフラットな社風が特徴。年齢キャリア関係なく意見やアイデアを発信できる環境があり、自分次第で仕事幅を広げていくことが出来ます。
埼玉県
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市市毛
524万円~860万円
【必須】 ・サーバーエンジニアとしてのご経験をお持ちの方 ※運用・保守経験の方も大歓迎です。 【尚可】 ・海外の方との業務をするための基礎的な英語力(入社後に学習できる研修プログラムも有) ・機械学習、AIの知識・業務経験・顧客やサプライヤー等社内外関係者との折衝経験 ・ビッグデータ活用など、大規模データ処理を活かした価値創出に意欲のある方
評価システム製品本部 電子線応用システム設計部において半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)のサーバーの設計・構築をお任せします。 【具体的には】 ①半導体の開発・製造を支える半導体検査・計測装置(CD-SEM/レビューSEM)の演算処理を担うサーバーの設計・構築に取り組んでいただきます。顧客からの要求仕様を取り纏め、関係部署や外部企業と協力して設計・構築を推進します。 ②半導体プロセスの難易度増により、半導体デバイスの検査・計測点が爆発的に増えており(100万点以上)、大規模データを高速に処理する計算力向上が必須となっています。ご入社後はデータ処理用のサーバ構築をメインでご担当いただきますが、ゆくゆくはビッグデータ活用による機能向上、顧客価値向上を実現するための製品全体のシステム設計業務を担って頂きます。 【開発プラットフォーム】 OS:組込系OS, Windows IOT, Linuxなど 言語:C, Python, JAVAなど 【担当装置例】 ・高精度電子線計測システム GT2000 ・電子線高速広領域検査システム GS1000 ・高分解能FEB測長装置CG7300 ・高分解能FEB測長装置CS4800 ・高加速CD-SEM CV6300シリーズ ・高速欠陥レビューSEM CR7300
株式会社IHI
福島県相馬市大野台
700万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業における生産技術や工場DXに関わるご経験 ・センシング技術(データ収集・分析、活用)に関する基本的な理解 【尚可】 ・加工機械、電気回路、センサー技術、PLCの知識
航空宇宙産業の工場DXをリードする我々のチームは、各生産拠点においてデータ駆動の改革を推進しています。 設計・生産方法の抜本的な見直し、品質改善・自動化を含む生産方法の改革の業務を行っています。 【業務内容】 データの収集、分析、活用を通じて製造工程の最適化を図り、現場と連携してデジタル技術の実装を進めています。未来の航空宇宙を支えるため、製造現場のデジタル化を実現するミッションに取り組んでいます。成功事例もでてきていますが、まだまだ局所的です。全社的に『前向きに変革したい』という機運も高まっており、スピード感をもって工場DX推進に取り組める方からのご応募をお待ちしています! 【募集背景】 センシングの知識と実際に現場でセンシングを実施し、得られたデータを活用する知識を有する技術者を採用したい。現場に近い知識と,機械学習の知識と他分野に亘る知識が必要となるため、必要な知識を有する外部人財で組織を強化するため。
株式会社メイテックフィルダーズ
350万円~650万円
その他, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 化学の研究分野に精通している方(業界不問)
大手メーカーを中心とした取引先にて、工業化学素材等の研究開発(環境・EV・液晶パネル等)、有機合成、分析、評価等等に携わって頂きます。 【具体的には】 ・半導体製品の要素技術開発 ・二次電池の研究開発 ・ディスプレイの素材開発 ・医療用の素材開発 他多数 【主な取引先】 三菱重工業、キヤノン、デンソー、パナソニック、トヨタ自動車、オムロン等をはじめとした大手・優良メーカー、 最先端の職場で技術開発に携われます。
兵庫県
三菱電機エンジニアリング株式会社和歌山事業所
和歌山県和歌山市手平
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・電気電子工学系の学科・コースを卒業された方 ・回路設計経験者(マイコンボード、インバータ、電源などの回路設計) 【尚可】 ・マイコンボード,インバータ,電源,LAN,WiFiなどの回路設計のご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・関係者と良好な関係を構築できる方 ・他者の意見を素直に受け入れ、自身の業務改善に活かせる方 ・従来のやり方に拘らず、積極的に新しい視点での提案ができる方 ・社内関係部署等へのプレゼンテーション・折衝・チームワーク等が可能な方
三菱電機(株)製品の業務用空調機・冷熱機器のリモコン制御関連機器の回路設計・電子制御設計や評価をお任せいたします。 人々の生活にも直結する製品の設計に携わることができるため,より身近に感じやりがいを実感しやすい仕事です。 また,冷熱製品を扱う工場の中に事業所があるので,自身が設計にかかわった製品が組み立てられるのを身近に見ることができます。 【具体的な業務内容】 (1)ハードウェアの設計業務…量産対応までの上流から下流工程まで対応いたします。要件に応じた設計・評価が多いです。/上流のシステム設計(どういう機能をのせるのか大枠を検討)から仕上がり評価まで対応いただきます。 (2)評価試験業務・ハードウェア試験、EMC試験…制御器や基板の評価を実施いただきます。 【募集背景】 需要増における組織強化のため。 【同社製品について】 三菱電機の業務用空調機は国内シェア2位。技術力だけでなく、グループ会社でビルごと施工し空調機を納入することができる点も強みです。 ※家庭用空調機は静岡事業所が担当。 現在、屋内の換気需要の高まりから好調に売り上げを伸ばしています。またフロンガス排出規制、SDGs意識の高まりから買い替え需要なども伸びています。 【業務範囲】 (雇入直後) :電気電子設計業務 (変更の範囲):会社の定める業務
白石工業株式会社
320万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
【必須】 ・何らかのプラント設計のご経験をお持ちの方 【歓迎】 ・工場生産設備導入のご経験をお持ちの方 ・P&ID作成又は内容確認のご経験をお持ちの方 ・CADを使用した設備設計のご経験をお持ちの方
【業務内容】 自社工場(化学プラント)への設備投資案件における機械設計業務をご担当いただきます。 具体的には、 ・既存設備改善や新ライン導入などの企画立案・現状調査・基本設計 ・製造部門を主とする社内各部門および外部発注先との打合および折衝 ・担当工事案件の安全管理・業務進捗・品質管理・試運転対応 などです。 入社後は、OJTを中心に製品知識やノウハウを学んでいただきます。
株式会社ハイレックスコーポレーション
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・何かしらの品質保証業務経験をお持ちの方 上記ご経験をお持ちの上で、以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・自動車ECUの知識をお持ちの方 ・学生時代に電気・電子科を専攻されていた方 【歓迎】 ・ECUの実験評価など知識をお持ちの方
当社の主力製品である、自動車のドアガラスを上下動させる機構ウイン ドウレギュレータやパワースライドドア等、ケーブル製品を中心とした既存製品および開発中の新製品に関する品質保証を担当頂きます。 業務内容は大きく「製品開発における品質提言」「量産品の顧客対応」 「生産拠点(国内外)の品質改善指導」の3つです。 【具体的な業務内容】 ・客先対応、製品の評価・不具合時の解析 ・同社製品(ECU及びシステム製品等)にかかわる評価・実験業務全般 【配属】 品質保証部 (ケーブルチーム、システムチーム、海外支援チーム、ISO やIATF事務局、実験評価チーム、宇都宮拠点に分かれています。) 【キャリアアップについて】 ケーブルチ ームで製品について数年学んでいただき、その後、大手メーカー主担当や 海外(東南アジア中心)幹部候補としての出張や駐在、システム製品チー ムへの異動など、ご経験に合わせてキャリアアップしていただきたいと考 えています。 【商品】 当社のコントロールケーブルは、遠隔性や伝達効率などに理想的な特性を持っています。この優れた特性を生かした様々なコントロールケーブル商品を開発し、世界一のシェアを維持しています。また、そのケーブルをモータで駆動するシステム商品にも進出し、自動車のガラス窓を昇降させるウインドウレギュレータでは世界二位のシェアを獲得しています。更には、パワースライドドア(PSD)やパワーリフトゲート(PLG)、また電動パーキングブレーキ(EPKB)など、より高度なシステム商品の開発にも取り組んでいます。
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県
550万円~1200万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 ■1級土木施工管理技士の有資格者 ■橋梁や沿岸鋼構造物の施工管理経験をお持ちの方 【歓迎】 ■鋼橋上部工を含む現場管理業務5年以上 ■鋼橋上部工を含む現地工事の監理技術者経験 ■橋梁の床版取替え工事の施工管理経験者 ■橋梁の補修補強工事の施工管理経験者 ■コンクリート主任技士 ■技術士 ■溶接管理技術者(特別級)
【配属部署】 社会インフラ本部 橋梁事業部もしくは改築事業部 【具体的には】 橋梁(橋や高速道路等の上部工)及び沿岸鋼構造物の現地架設に関わる工事計画の立案から施工管理業務を含めたプロジェクトの管理 (原価・工程・品質・安全管理及び関係者との諸調整など) 【採用背景】 組織体制強化の為 【特徴】 国内外の代表的なプロジェクトとして下記が御座います 国内:明石海峡大橋、瀬戸大橋、ベイブリッジ、アクアライン、首都高大型改修工事など 海外:スカイパーク(シンガポールマリーナベイサンズ)・IRR(タイ) 日本エジプト友好橋(スエズ運河橋)など
その他, 法務
【必須】 事業会社での法務実務経験 (海外法務をメインに担当する場合)ビジネスでの英語使用経験、TOEIC 800点以上 【歓迎】 弁護士資格(日本、米国など)あれば尚可
【配属部署】 法務部(法務リスク管理グループ、国内法務グループまたは海外法務グループ) 【お任せする業務内容】 国内・海外案件の各種契約書の作成・審査(EPC、O&M、PPPなど)、コンプライアンス対応、法的トラブル・紛争対応、M&Aや合弁事業など。 ご本人のご希望と適性を勘案して、国内案件・海外案件のいずれをメインに担当していただくかを決めます(その後のご活躍次第で変更する可能性があります)。 対象案件は、ごみ処理発電プラント、バイオマス発電プラント、水処理プラント、LNG基地、ガス・石油パイプライン、橋梁などの公共工事や社会インフラ事業、再生可能エネルギー関連設備、リサイクル事業、電力事業などと幅広いため、1つの会社にいながら多様な経験を積むことができます。 【採用背景】 事業の拡大や新規ビジネスの展開など、案件増加に伴う組織基盤体制の強化のため。
その他, 施工管理(機械)
【必須】 以下すべてのスキル、ご経験をお持ちの方 ・建設計画、施工管理経験5年程度 ・TOEIC600点程度 (実務で使用する素養があれば問題ありません。) 【歓迎】 ・プラント機電工事を中心とした建設計画、施工管理経験 ・プラント試運転業務経験 ・上記をマネージャーとして経験された方 ・英語で社内外関係者との折衝、取りまとめ経験
【配属部署】 環境本部 海外事業部 プロポーザル室 海外向けごみ焼却発電プラント、バイオマス発電プラント、水処理プラントの建設プロジェクトにおける見積もりから建設フェーズを担う技術部隊となります。 【お任せする業務内容】 建設マネージャー ※ご経験等を鑑み、入社時の役割は決定いたします。 海外向けごみ焼却発電プラント、バイオマス発電プラント、水処理プラントの建設プロジェクトにおいて、建設計画・見積もり、施工管理を建設マネージャーとしてお任せします。 現在契約前の見積もりフェーズや既に建設中の案件等ございますので、ご入社いただく方のご経験見合いで、1-2案件を経てキャッチアップをいただきたいと思います。プロポーザル室内には、設計以外に建設やプロジェクト管理などエンジニアが所属しており、受注したプロジェクトごとにチームを組んで、プロジェクトを遂行していきます。 ・将来的なキャリアパス 将来的なキャリアとしては、建設マネージャーにとどまらず、案件全体を統括するプロジェクトマネージャーとして活躍いただきたいと考えています ・案件特徴 社外ステークホルダーからの受注に加え、自社内の事業投資を行う部隊から発注を受け、建設を担う場合もあります。
その他, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・機械工学もしくは化学工学の専門知識(学部卒程度以上) ・AI/ビッグデータ関連の専門知識もしくは業務経験 ・基礎的な英語力(TOEIC600点以上) 【歓迎】 ・大型プラントの設計や運転に係る業務経験 ・データ分析の資格や経験等 (G検定/E資格/Generative AI Test、統計検定3級以上、コンペティション参加経験など)
【配属部署】 技術本部 総合研究所 JFEエンジニアリングの多岐に亘る事業を支える、①新規事業の創出や既存事業の競争優位に資する技術開発の企画・立案・推進と②先端技術の発掘・獲得・新規価値創出、を担う研究開発組織です。 【お任せする業務内容】 職種:研究開発 "当社パーパス ”くらしの礎を「創る」「担う」「つなぐ」Just For the Earth” を指標に、多様な商品・技術に対して以下のような研究開発を取り組む。 ・AI/ビッグデータとプラントエンジニアリングを融合させた技術・システム ・生成AIに当社独自のデータも学習させてプラント運営やものづくりの技能伝承に繋がる技術・システム" 具体的には、 "予算規模 数千万円~数億円/年の研究開発テーマを商品本部や社外研究機関等と連携しながら、研究開発テーマの提案・推進をしていただきます。 【仕事の進め方】 "研究開発テーマは、企画立案者を中核に数名の研究員で取り組みます。 担当テーマは、1つに専従することはほとんどなく、複数を同時並行で進めるケースが多いです。 働き方は、担当テーマの状況に応じて、出社と在宅を組み合わせています。" ■手当や制度も充実 超過勤務手当(残業時間に連動して支給) 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) 独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 産休・育休制度あり など
その他, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・クラウドプラットフォームでのシステム開発経験 【歓迎】 ・大規模データ処理基盤、データレイク基盤の開発経験 ・ユーザーとの対話による要件定義経験 ・バックエンドAPI開発経験 ・フロントエンドSPA開発経験 ・アプリケーションの認証認可設計経験 ・CI/CD による自動化経験 ・情報処理技術者資格
【配属部署】 DX施策に係る、クラウドベースのデータ基盤・生成AI基盤、周辺システムの設計から実装、運用までを担当。最新クラウド技術を駆使し、ビジネス価値創出をサポートするプラットフォーム構築に挑戦する部門です。 【配属予定ポジション】 技術者 ※ご経験等を鑑み、入社時の役割は決定いたします。 【お任せする業務内容】 全社向け統合データ基盤システムの立ち上げに向けた開発(企画、設計、PM、実装)に従事いただきます。 具体的には、以下業務をご担当いただきます。 ①システム設計・開発 ・クラウドプラットフォーム(AWS/Azure)におけるサーバレスアーキテクチャシステム設計 ・システム開発におけるソフトウェア設計および実装 ・要件定義から設計、実装までの一連の開発業務 ②データ基盤構築とガバナンス設計 ・最適なデータ基盤サービスの選定・評価 ・社内システムのデータ統合に向けた設計・実装 ・データ統合のための内製開発 ・データ利活用ルールの設計 ・セキュリティポリシーに準拠したアクセス制御設計 竭「繝薙ず繝阪せ隱イ鬘瑚ァ」豎コ ・社内業務プロセス改革チームとの協業 ・各部署でのユースケース発掘 ・発掘したユースケースの実現に向けた技術支援 【仕事の進め方】 ・外部ベンダと協業しながら、自らも手を動かして開発を推進 ・アジャイル開発手法を採用し、スピーディな開発 ・複数人の社員メンバーとチームで開発を進行 ■手当や制度も充実 超過勤務手当(残業時間に連動して支給) 帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし) 独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円) 住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象) 産休・育休制度あり など
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
600万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・電気関係の施工設計の経験 ・現場施工管理(特に電気関係)の経験 ・工事積算または、見積業務の経験 【尚可】 ・CAD実務経験 ・電気施工管理技士1級の資格(持っていなければ入社後に取得してもらうことになる) ・電気主任技術者など
【業務内容】 社会基盤のインフラを支える血管と言うべき電力ケーブル網建設工事の中核企業のキーマンとして活躍していただきます。 【具体的には】 発電所、変電所をつなぐ地中送電ケーブルの布設、組立工事の施工管理者として、活躍していただきます。 私たちの職場は、個々の能力を尊重しつつ、相互に助け合い、本気・本音でアイデアを出し合い、本質を追究する風土が根付いています。 チーム全体の力を最大限に引き出すために、コミュニケーションを大切にし、協力し合って課題を解決しプロジェクトを成功に導いています。 部員の半数以上が30代以下の若いチームであり、多様な個性を持ったメンバーが揃っています。 【当課のミッション】 ・国内電力会社向け地中送電ケーブルおよび関連製品の線路設計、施工管理、施工技術開発、施工設備の開発、保守保全業務 ・各種施工方法・保守・保全技術の開発・改善 【当課で働く魅力・やりがい】 業界のトップランナーの一員として大規模プロジェクトに携わることができ、社会インフラを支える大変やりがいのある仕事です。 また、地中電線路構築設計から、完工まで携わり、据え付けた製品が30-40年の長期にわたり、電力供給を支えていると言う事で社会貢献の達成感を味わえます。 プロジェクトごとに新たな課題があり、顧客と協力して課題解決に取り組むことで自己成長を促進するだけでなく、チャレンジングなチームの一員として様々なスキルを磨くことができます。 【将来的なキャリアパス】 課長およびGLと共にプロジェクト管理業務に従事していただきながら、課長候補として部や課をまとめていただくスキルを磨き 5年後には課長または課長候補の筆頭としてプロジェクトの仕切り、 10年後には部長候補として活躍し、対外的にも業界のキーマンとして活躍していただきたいと考えております。
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・1級建築士の資格を有し、工場系の建築経験がある方 ・2級建築士の資格を有し、または1級建築士同等の工場系の件遅行工事の関する知識・経験を持つ若手の方 ・施工監理の経験、設計業務の経験 ・コミュニケーションに優れた方、リーダーとしての素養をお持ちの方 【尚可】 ・海外での施工監理の経験、企業建築士としての業務経験 ・一級建築施工管理技士、設備建築士 ・TOEIC:600点以上ある方
◇職務内容 ①各事業所における起業(工事)計画の支援並びに実行 ②国内外の古河電工関係会社における土木・建築に関する技術支援 ③古河電工グループ内における建築に関するガイドラインの策定など 本社所属ですが、PJが始まったら千葉事業所でのお仕事になります(3年を目途)PJが終われば本社に戻ります。 ※PJが始まり千葉事業所でのお仕事になり通勤困難な方には寮または社宅のご用意があります。 ◇当課のミッション・業務内容概要 ①一級建築士事務所としての業務活動 ②国内外の古河電工グループ会社における土木・建築に関する計画の策定から技術支援。 ③国内外の古河電工グループ会社における土木・建築に関する維持更新の業務 ◇配属後のキャリアイメージ 5年後:建築課長として、古河電工グループの土木・建築に関する業務を統括できる人物。 10年後:プロフェッショナル(主幹)として、古河電工グループの建築技術に関して指針を立案できる人物。 ◇所属組織の魅力・やりがい ①建築スキルを存分に発揮できる組織体制とバックアップ体制が整っていること。 ②PJリーダーとして、ひとつのPJを立案~完了までを担当することで、やりがいや達成感が得られる。 ◇所属組織で働く難しさ ①他部門との協議事項が多く、調整に時間を要すること。 ②社内では、建築の専門用語を分かり易い用語で説明する必要があること。 ◇働き方 勤務時間 9:00~17:45 フレックスコア13:00~14:00 平均残業時間:20時間 繁忙期:40時間 テレワーク:週1~2可能ですがPJに入ったら出勤多くなります。 外出・出張:国内外の古河グループ工場等(頻度は都度状況による)
日本カノマックス株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・装置、機器メーカーもしくは工具商社、理科学商社などでの営業経験 【歓迎】 ・環境計測機器、もしくは測定器など当社関連製品の営業経験 ・営業業務に係るマネジメント経験
■業務内容 環境計測機器(主に気流、粒子の精密計測機器)の国内営業として、担当エリアでの営業活動を担っていただきます。 具体的には、販売代理店に対する販売促進活動、エンドユーザーに対するソリューション提案営業が主な活動となります。 ■キャリアパス 営業部門のセールスマネージャーに就く可能性があり、プレイングマネージャーとして、 環境計測機器の国内営業を牽引いただく立場を目指していただきます。 販売代理店様との連携も増加し、国内の主要なお客様とのリレーション構築にも繋がります。
栗田工業株式会社
600万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ・施工管理の経験 ・資格(RST・安全衛生責任者教育、特化物、低圧電気) 【歓迎】 ・原子力発電所および原子力施設(放射線管理区域)での業務経験 ・主任技術者及び管理技術者の資格を有する者(機械器具設置業・管工事業等) ・ITスキル(デジタルツールの活用経験) ・原子力・火力・産業プラントにおける現場施工管理の経験
■配属先部署 グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 エネルギー洗浄計画部 原子力計画課 ■業務内容 ・原子力発電所および原子力施設におけるメンテナンス保守(洗浄工事の計画・施工)業務。 ・現場施工管理・安全管理・予算管理等。 ■期待すること まずはOJTを通じてプラント洗浄技術の幅広い知識を身につけていただき、将来的には管理職となっていただくことを期待しています。管理職候補として、当課でも丁寧に知識・技術を継承したいと考えています。 ■やりがい 洗浄工事の計画・施工を通して、顧客発電プラントの安全・安定運転に直接的に貢献することができます。またお客様との接点が多く、ともに問題解決に取り組む重要な役割を担う、非常にやりがいのある仕事です。
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~643万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 機械類のメンテナンスのご経験 もしくは 自動車・船舶・飛行機などの整備のご経験 【歓迎】 空調設備、ガスタービンやエンジン等に関するご経験 第二種電気工事士 尚可 第一種電気工事士 尚可
■ヤンマーグループの中核・エネルギー分野を担う当社にて、当社主力製品である発電機に関するメンテナンス・定期点検等の業務をご担当いただきます。 <具体的には> 基本的には弊社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行い、メンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ・1日に回る件数 内容によって異なりますが、最長2週間、最短数時間となります。 ・メンテナンス以外の業務 大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務、社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ・担当エリア ⇒全国それぞれ各拠点がある為、広い範囲を網羅的に対応はしません。
不二製油株式会社
500万円~900万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・ITベンダーSE または ユーザー企業でインフラエンジニア経験をお持ちの方 ・プロジェクトにおけるPL/PMのご経験 【尚可】 ・セキュリティに関する各種資格をお持ちの方 ・プロジェクトにおけるPL/PMのご経験 ・情報セキュリティアドミニストレータをお持ちの方
当社の社内SE(インフラ担当)として、プロジェクトリーダーなどの役割で幅広くご活躍頂きます。 【具体的な業務内容】 ■ITインフラエンジニア業務全般(ITインフラ系システムの企画・構築・運用・監視 他) ■プロジェクトマネジメント ■ベンダーコントロール、社内利用ユーザーコントロール ■インシデント、セキュリティ対策 ※ご経験に応じて業務を決定いたします。 *入社後すぐITマネジメントパートナーズ(株)不二製油事業部へ出向となります。 【IT部門の体制について】 富士通グループ会社であるITマネジメントパートナーズ株式会社との業務委託契約を締結。2018年以降、不二製油の情報システム部のメンバーはほぼ全員が、同社の不二製油事業部へ出向する形態をとっています(ただし、勤務地は不二製油本社社内であり、業務も全て不二製油社内業務のみで、社内SEとしての仕事となります)。 不二製油事業部は不二製油株式会社からの出向者と富士通グループ会社からの出向者(管理者)及び、常駐のベンダーで構成されています。(総勢55名) 【働き方】 リモートワーク:可(週2日程度)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ