292150 件
株式会社ヘイフィールド
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~649万円
-
人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
学歴不問
★領域ナンバーワンエージェントを運営。大手企業の役員クラスや経営層との折衝があり、営業としてスキルアップできる環境です。 ■職務概要: 人材サービス事業部の法人営業として、既存顧客への戦略的な営業から反響に対する新規営業をお任せします。テレアポによる新規開拓はほぼございません。 ・既存企業とのルート/深耕営業 ・反響に対する新規営業 ・採用成功に向けたコンサルティング業務 ・業務提携/アライアンスの推進 ・人材要件の明確化や求人票作成 ・キャリアアドバイザーとの連携 ■当ポジションの魅力: 本ポジションは、企業・転職候補者に対して機会をつくり、人生をもっとプラスに変えることができる、そして目の前の顧客から直接的に感謝されるとてもやりがいのある仕事です。 入社後数か月は教育担当のバディと二人三脚で仕事を覚えていきます。その後、チームに配属されますので、チームで協力して目標達成を目指してもらいます。 研修制度やマニュアルも充実。入社メンバーのほとんどが人材業界未経験、さらには営業未経験のメンバーも数多く在籍。前職についても大手出身の人もいれば中小企業出身、新卒やアルバイトからの昇格などバックボーンも様々。安心して飛び込める環境です。 人事評価は成果だけではなく、バリューを社員同士が360度で評価し合う定性評価も重視。 不動産や人材の知識が全くない人でも安心して働けます。 ■運営サービス: ・「宅建Jobエージェント」:https://takken-job.com/ 不動産業界専門の転職支援サービスです。不動産業界の経験の有無や保有資格に応じて、働きたいすべての方の就業支援をしています。月間登録者数は6,000名を超えます。 ・「建設ワークス」:https://kensetsu-works.com/lp1-bt/ 施工管理や建築士など、建設業に特化した転職支援サービスです。サービスリリース以降、求職者様、企業様から毎月多数の反響をいただいています。 ■組織構成: 現在人材サービス事業部には、約40名が在籍しており平均年齢は29歳です。 ジョイン頂いている方のバックグラウンドとして、人材業界約11%、不動産業界26%、小売り業界11%、広告業界14%と、未経験の方も活躍し、キャリアアップできる環境になっております。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 社会インフラである各種プラントの電気計装設備の定期補修工事及び基幹改良工事におけるエンジニアリング業務 ■入社後の具体的な仕事内容: 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における電気計装エンジニアとして、電気計装設備の設計・見積・発注・現地施工管理を担当していただきます。 電気計装設備の定期的な保守点検を計画から施工管理及び改善提案まで一連の業務を行います。 設計業務が約6割で、現地施工管理は4割程度となります。 電気設備は、受変電設備、電力監視設備、低圧配線設備、動力配線設備、無停電電源装置等により構成されており、計装設備は、計算機制御システム、工業計器、公害監視装置、ITV装置等となります。 基幹改良工事における設計業務を行った後に、施設に納めている電気設備等の定期補修や基幹改良工事における現場監督(一部現場所長)として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。現場によって異なりますが、30名程度の協力業者を管理監督していただきます。 定期修繕の場合、工事出張期間は平均1.5ヶ月程度となり、年間を通じて3〜4の現場を担当していただくことになります。また基幹改良の場合の工期は3〜4年と長期間となりますが、出張期間は1回の出張が2〜3ヶ月で年間平均6ヶ月程度、工事現場に出張していただくことになります。 中には土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくこともありますが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。) ※現状約50時間程度/月の残業が発生しますが、全社働き方改革に注力しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用して纏まった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。 ■組織構成: 環境事業本部 ソリューションビジネスユニット 環境東日本技術部 東日本電気制御グループ:15名程度 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(機械) 設計(プロセス)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 主に国内ごみ焼却施設における受注案件の装置配管設計担当として、下記の業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・配管関係の仕様書作成 ・配管系統図、配管装置図(3Dモデル)作成 ・点検歩廊設計 ・各種計算 ・各種メーカーに対する注文仕様書作成及び技術評価 ・客先打ち合わせ(数回/案件、基本的には社内別部門が対応します) ・配管工事の現地確認(数回/案件、1〜3日程度/回の出張可能性があります) ・配管工事の現場工事監督(6〜9ヶ月程度※案件により対応要否は異なります) ・現地試運転立会い(5〜6ヶ月程度※案件により対応要否は異なります) ■職務の特徴: ・設計に関しては、2D図面は外部の設計会社、メーカが計画した図面をレビューすることが中心で、その他にも子会社であるベトナムの設計会社に計算業務、3Dモデルの入力等を委託することが多くなります(設計期間は約2年程度)。 ・工事の現場監督や試運転立会いについては案件により要否が異なります。 ・これまでのご経験に応じて1〜2案件のプロジェクトを担当していただきます。協力会社や外注先メーカーとの折衝や調整はもちろん、社内のプロセス設計等の各種設計担当や工事担当等、多くの関係者との関わりがあり、調整力・コミュニケーション力が求められるポジションです。 ■出張: ・打ち合わせ/現地確認の場合…各案件毎に数回程度(日帰り〜2泊程度が基本) ・現場工事/現地試運転の場合…5〜9ヶ月程度(期間中は現地の借上げ社宅に居住) ※現地工事や試運転立会い案件により要否が異なります。 ※借上げ社宅は全額会社負担(規定内に限る)、月に1回は会社経費で帰阪可) ■配属先について: 環境事業本部 設計統括部 装置設計部 装置配管第1グループ、第2グループ:33名 ・半数以上が20〜30代と若くて活気溢れる、横の繋がりも多いコミュニケーションが活発な組織です。 ・国内外のごみ焼却施設及びエネルギー発電施設における配管設計を担う部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設計(機械)
〜創業140年以上/環境・エネルギー問題を技術で解決する「カナデビア株式会社(旧 日立造船)」〜 ■配属先部門の担う役割: 原子力発電所にて使用される燃料輸送・貯蔵容器(キャスク・キャニスター)の開発及び設計業務を担います。 ■入社後の具体的な仕事内容: 国内外に多数の納入実績を持つキャスク・キャニスター(使用済燃料の貯蔵容器)の国内リーディングカンパニーである当社にて、キャスク・キャニスターの開発及び設計業務を担当していただきます。 複数名のチームとして各プロジェクトに取り掛かり、約2年というスパンをかけキャスクの開発設計を行います。主に基本構造の検討や、各種解析(構造解析・熱解析・密封解析・遮蔽解析・臨界解析等)等を行い、またさらに3年程度のスパンをかけて許認可対応を行っていただきます。 お客様との折衝はもちろん、社内の研究チーム・材料チーム等との連携、さらには関連会社や協力会社と共同開発等もあるため、社内外さまざまな関わりがございます。 ■組織構成: 脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット 原子力機器事業推進室 開発グループ:21名? 30代が半数を占め、他20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍する組織です。 現在、月20〜40時間程度の残業がございますが、組織力を強化することで労働時間を削減すべく、働き方改革に注力しております。 ■仕事の進め方: 複数名のチームで役割を分担し、基本構造の検討から各種解析業務を行います。協力会社にアウトソースする作業もありますが、全体の方針を決めることは非常に重要となり、特に手腕を発揮するポイントとなります。お客様の期待に応えるべく、社内他部門との連携も図りながら日々の業務を遂行していただきます。 ※米国関連会社との定例会議(週1回)があり、英語を用いて業務をしていただくこともございます。 ■出張の有無: 時期により異なりますが、プロジェクト単位で大阪の研究所に赴き実験をするケースがございます。その場合、月に数回程度の頻度で約1週間ほど研究所に滞在していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府堺市西区築港新町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■配属先部門の担う役割: 水門やシールド掘進機、大型海洋構造物等の工場製作ライン部門として、部材加工・組立・溶接を担っております ■入社後の具体的な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでのご経験や適正に応じて、下記いずれかの業務を担当していただきます。 ・部材加工(NC機械のオペレーションを含む)【S1チーム】 鋼材(鉄板)をNC切断機を用いて切断及び曲げ加工を施します。数メートルもの鋼材を加工し、S2チームにバトンパスします。 ・組立【S2チーム】 クレーンを使用し鋼材を吊り上げ、半自動溶接機械を用いて仮組立(仮溶接)を行います。その後、S3チームにバトンパスをしますが、その後の最終段階における製品の計測や検査対応も行っていただきます。 ・溶接【S3チーム】 S2チームが仮組立(仮溶接)したものを本溶接します。半自動溶接機やSAW溶接機を用いて、最終溶接をしていただきます。 ■組織構成: 社会インフラ事業本部 堺工場 製造部 工作課 製缶係 :65名 製缶係はS1、S2、S3、S4の4チームで構成されており、20代〜30代が多く活躍する若くて活気溢れる組織です。 ■仕事の進め方: 製作図面・工作用資料及び作業標準に基づき、部材加工・組立・溶接を行います。細かな作業は個々に対応していただくことになりますが、大きな作業は複数名で行います。 入社後、技術習得をしていただくまでは経験豊富なベテラン社員がフォロー・サポートを行いますので、未経験でも安心して技術習得が可能です。 月平均残業時間:10〜30時間程度(S1チームは繁忙期には夜勤が発生します ※繁忙期のみ) ■出張の有無: ほとんどなし(稀に現地納入先での据付作業に帯同あり) ■事業の目指す姿: 受注した案件の工場製作を、効率的かつ高精度・短納期で実行するため、個人のスキルや能力UPはもちろんのこと、チーム一丸となってハイクオリティな製作を行い、顧客満足度を高めたいと考えております。 ■本ポジションで伸ばせるスキル: ・部材加工・組立・溶接それぞれの専門的スキル ・鋼構造全般に関する知識 ■入社後のキャリアパス: 能力や実績にあわせて、昇格・昇進が見込めます。 ■募集ポジション 担当者クラス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海メディカルプロダクツ
愛知県春日井市田楽町
医療機器メーカー その他医療関連, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年休123日(土日祝)/転勤なし/自社内で企画・製造・販売すべて一貫生産/市場シェア9割を超える製品も多数◎「一人でも多くの生命を救いたい」という創業の精神を礎に、先進的な医療機器の分野で価値を創造し続ける、研究開発型企業〜 ■職務内容: 医療機器の生産技術・製造設備の開発 製造工程に導入する設備業務が主なお仕事になります。 ■業務詳細: ・カテーテルなど医療機器製造用の機械や治具の設計、開発、立ち上げ(生産方法・設備の開発・改良、業務の平準化、設備・治工具の設計・導入など) ・製造工程の技術開発、改善(樹脂2次加工:接着・溶着・熱成形・ブロー成形等) ・工程改善、自動化推進による効率化、不良率低下への取り組み など ■社風: 当社は「若くても責任・権限を持って挑み、医療機器の開発で社会貢献を。」をモットーに、優れた手技を持つ日本のドクターの多彩なリクエストに即応し、新製品を産み出してまいりました。 そのような経営を可能としたのが、独立系ならではの強みを活かした自由度の高さです。アイディアや意見を制約することなく一人一人が自ら考えのびのび・いきいきと仕事に取り組んでいます。 ■当社の特徴: IABPカテーテルはチューブ状の救命救急具です。当社はこの製品を1987年に初めて国産化した企業です。現在は国内メーカーの中ではトップクラスのシェアを誇っています。 ■当社について: 国産カテーテルのパイオニアメーカーの1社として循環器・脳血管・透析・消化器等の分野へと領域を広げ、また他メーカーへのOEM供給や、海外への輸出も積極的に進めています。先期は国内で新製品3品目が承認を受けましたがアジアや欧米でも評価は高く、とくに『レスキューバルーン』という大動脈用オクリュージョンバルーンが注目の的になっています。これは交通事故や米国のような銃社会のガンショットによる大動脈破裂を止血しかつ脳にも血液を環流させて救命する製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~1000万円
農薬 医薬品メーカー, 製造プロセス・工法開発(再生医療製品) 製造工程管理・工程改善
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: ・CMC開発部門におけるバイオ医薬品の製造技術移転、製造所管理を中心としたプロジェクトチームのマネジメント(開発/上市プロジェクトのLCMを含むCMC製造管理戦略・計画策定とCMC関連部門の調整) ・国内外の治験薬・商用生産体制の構築および治験薬・製品供給計画の策定と実行 ・CMC戦略、薬事規制等の情報収集及び発信 ■業務の魅力: 日本発グローバル・スペシャリティーファーマとなるべく、海外対応を強力に推し進めています。中期経営計画で設定した海外売上比率50%はすでに超えており、これからさらなる飛躍するフェーズで存分に、力を発揮し、成長できる環境です。 ■同社の特徴: ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。
株式会社竹中工務店
大阪府大阪市中央区本町
700万円~1000万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/お仕事終わりの19時・20時〜の作業着でのオンライン面接も可能】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎中小サブコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 主に建設現場作業所の電気工事若しくは管工事における施工管理業務をご担当いただきます。 電気若しくは管工事において品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配等幅広く業務をお任せします。 大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。工程管理も重要な業務です。 当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割ほどが一貫体制の工事となります。設計との距離が近いことで施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロンデバイス株式会社
東京都渋谷区桜丘町
600万円~899万円
半導体 半導体, プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東京エレクトロングループ/メーカー機能を有する半導体とIT機器のエレクトロニクス商社/IoT分野など高付加価値の新規ビジネスにも積極的に参入しています/福利厚生◎/残業全社平均20h以下で就業環境◎/豊富なキャリアパス有〜 ■職務概要: 弊社取り扱いスイッチ製品(Extreme社)担当エンジニアとして、製品評価、顧客向け製品提案、デモ、設計、検証、構築をお任せします。 公共(政府機関・自治体)・文教(大学・研究所)に加えホテル・スタジアムなどインフラ系お客様に対して、導入が検討され始めた段階で営業の支援を行い、技術的知識を活用してニーズ、製品およびシステムに対する提案を行っていただきます。近年では、省庁・地方自治体などの大型案件に対する新しいソリューション提案の機会が増えており、やりがいの大きな業務を経験することができます。国内代理店として20年以上の販売・サポート実績を有し、 十分な検証環境と最先端のソリューション検証を行える環境があります。 ■勤務体制: ・主体はメーカー日本法人と日本語でのやり取りになりますが、海外製品の為、メーカーへの問い合わせを英語で行なう場合があります ・リモートワークを中心とした業務スタイルとなり、業務必要性に応じてオフィス出社して実機検証を行ないます ・お客様先での構築作業として、年に数回程度は首都圏以遠への短期出張があります ・最先端のネットワーク製品を取り扱い、最新のネットワーク関連技術を 習得することが出来ます ・大規模に製品を導入して頂く機会も多く、大型プロジェクトとして複数メンバーで対応する事もあり、責任感や連帯感を感じられます ■配属: プロダクト第三技術部は総勢43名で、配属予定の第一グループは6名で構成されています。 ■長期的に働きやすい環境: (1)社風: 社員全員が積極的にビジネスに参画できる、自由でフラットな会社です。 風通しも大変よく、自発的にアイディアを出せば、実現に向けて協力もサポートもしてもらえるような環境です。社員の大半は中途入社であり、風土・待遇面含めて中途入社のハンデは全くありません。 (2)就業環境(全社平均): 平均勤続年数:15.5年/月平均所定外労働時間:14.2時間/有給休暇の平均取得日数:14.9日 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★ご希望・ご経験に合わせて適切なポジションをご提案いたします/離職率3.0%/業界内トップクラスのワークライフバランス充実環境/国内7拠点のデータセンターをフル活用したクラウドサービスに強み★ ■業務内容: ご経験とご希望にマッチした、以下のような求人をご提案させていただきます。 ※タイミングによってご希望に沿った求人がオープンしていない可能性がございますので、ご了承ください 【1】構築エンジニア ・ITインフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション) 【2】ITサービスマネジメント ・ITアウトソーシング(企画/提案/設計/運用/サービスデスク) 【3】クラウドエンジニア ・プライベートクラウド/パブリッククラウドに関する基盤構築、サービス企画・運営 【4】DCファシリティマネジメント ・データセンターファシリティの企画設計・建設、設備のライフサイクル管理・コロケーション案件の企画・提案・設計 ※当部門には大企業からのプライム案件が多数あり、グローバル企業の案件も含まれています。また、勤務地の希望も考慮いたします。 ★配属予定事業部の紹介動画★ https://www.youtube.com/watch?v=HzttF11iATg ■SCSKのインフラ領域の強み (1)データセンターをフル活用したクラウドサービス 全国にデータセンターを7拠点保有しており、プライベートクラウド『USiZE』や主要パブリッククラウドまであらゆるニーズに応えることが可能です。 特にAWS関連サービスには力を入れており、AWSの最上位パートナー企業として、「2024 Japan AWS Top Engineers」 に8 名の社員が表彰をされるなど、高い技術力と実績を評価されています。 (2)上流工程にフォーカスできる環境 領域ごとに子会社を持っているため、下流工程は一定子会社にお任せしながら、上流工程にフォーカスしてプロジェクトに参画しています。 「上流工程やっていきたい」「大規模プロジェクトに参画してみたい」という方にはピッタリの環境です。 (3)その他 ・全社平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度で毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
【未経験歓迎◆飲食・介護士・美容師など幅広い経験の方が活躍中/市場価値を高めて将来の選択肢を広げる!なりたい自分に◎】 ■業務内容: 大手ゼネコン・民間・官公庁発注による建設現場における施工管理(現場サポート)、設計及びアシスタントに携わっていただきます。 施工管理の仕事は、現場での作業を管理・指示・進行することであり、作業員として直接作業することは一切ありません。 <具体的には…> ・建設途中の工事現場の写真撮影 ・現場の安全の管理・指導 ・役所やその他関係各所に出す書類の作成 (道路の使用許可・近隣住民への説明など) ・工事のスケジュール調整・工程の管理 ・必要な資材の発注 など ※お仕事の約50%は事務所での事務作業です。 ※資材の発注やスタッフ調整・日程調整などをお任せします。 ■身に付く3つのスキル 以下の3つのスキルを中心に、どこでも通用するスキルを身に付けられます! (1)マネジメント能力: 各プロジェクトでは多くの関係者と協力し、全体を指揮監督いただきます。そのため入社後すぐにマネジメントスキルを身に付けることができます。 (2)問題解決能力: 様々な問題に対して、迅速かつ的確な判断を下し、解決策を見出す能力が鍛えられます。 (2)技術的知識: 建築や土木工事の基本的な技術知識、または特定の分野に特化した専門知識 ■充実のフォロー体制 (1)2週間〜1カ月程度の集合研修 └ビジネスマナー/業界について/建設業に関する専門用語/図面・CAD研修/実践を想定した実務研修などを1から詳しくお伝えします。 (2)配属後のメンター制度 └一人一人に専属のメンターがつき、1か月に1回程度の面談を通じて現場・技術・キャリア・働き方などについて一緒に考えます。 技術サポートセンターの担当もいるため、現場配属後も気軽に技術の質問ができる環境です。 (3)資格取得支援 └東京・名古屋・大阪・広島に自社教育施設を設け、国家資格「施工管理士」取得に向けてサポートさせていただきます。(2か月に1回程度) 資格取得時には資格手当を支給します。 ■入社後のキャリア: 異業種へのキャリアチェンジも可能です!ITエンジニア、CAD設計・製造・営業職など様々な選択肢があります。
株式会社ネクサス・プラウド・インベストメント
東京都渋谷区広尾
450万円~1000万円
不動産仲介 その他専門コンサルティング, 建設・不動産個人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆第二新卒・未経験歓迎/未経験でも年収平均830万円!入社後2ヶ月で成果出す社員多数◎年休127日、土日祝休み、平均残業25時間と働きやすい環境◆ 【業務内容】 不動産営業担当として、お客様へのアポイント取得から提案、最終的な引き渡しまで、投資用マンションのご案内を担当いただきます。 <具体的に> ◎アポイントの取得:お電話で個人のお客様とお話しし、アポイントを取ります。 ◎訪問/提案:お客様のところに訪問し、初回は簡単に概要を伝え、その後数回の商談を経て契約を目指します。全国のお客様が対象のため、短期的な出張もあります。 ◎契約:お客様の同意を得たら、契約手続きへ。不動産の専門的な説明は宅建資格を持つ社員が行い、書類業務は別部署がフォローするため、営業に集中できる環境です。 【入社後の流れ】 研修とOJTのもとで一人前の営業を目指します。経験豊富な先輩社員が多数在籍しており、未経験からでもしっかり学べます。 ◇1〜2日目:座学 会社の体制やシステム、ビジネスモデルなど基本的な内容を学びます。 ◇3日目以降:営業同行 OJTとして先輩社員の営業に同行します。当社では「バディ制」を設けており、入社後半年程度は先輩社員が徹底的にフォローします。 【組織構成】 営業部:男性16名、女性4名 平均年齢は26.2歳で、20代を中心としたメンバーが多数活躍しています。 【求める人物像】 ・人と接することが好きな方 ・物事を前向きに捉え、意欲的に業務に取り組める方 ・自身の頑張りが正当に評価される環境で働きたい方 【魅力】 ◎未経験でも年収平均830万円!未経験からのスタートの社員も多数! ◎インセンティブは1件成約ごとに平均20〜40万円(最大で50万円)。入社後2ヶ月程度で早期に結果を出すことも可能! ◎年間休日127日、土日祝休み、平均残業25時間程度と働きやすい環境 【当社について】 上司と部下の間に壁はなく、この業界でトップクラスの営業として活躍してきた社員が多数在籍しています。自身のノウハウを後輩に伝える風土があり、同僚同士のつながりも強い職場です。100億円企業を目指し事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T-TOP
大阪府大阪市中央区博労町
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 経営企画
新電力事業のリーディングカンパニーである当社にて、経営企画補佐をお任せします。データや数字を分析し、会社経営に向けた提言や企画なども各部長と連携し行っていただきます。 ご自身の専門性や目指したい方向性を尊重し、事業計画・経営計画の策定により高収益化するためのコンサルティングをお願いします。 【実際に対応いただく業務は以下内容です】 ■会議やプレゼン資料の作成 ■プロジェクトの初期的立案書の作成 ■データの整理、集計、分析 ※業務レベルを鑑みて、可能な範囲からお任せしていきます。 【充実の福利厚生◎】 ・産休育休…従業員の声で導入され、現在取得中のママさんも。復帰後は時短で働くなどフォロー体制も充実しています! ・懇親会…月に1回1人あたり、上限5000円の懇親会費用を、会社が負担します。 ・プチリフレッシュ制度…気分が乗らない時は、30分から4時間早く退勤することが可能! ・半日休暇制度…午前もしくは午後に休暇を取得することができます。 ・資格取得制度…本人希望または会社が、希望する資格取得に関する費用を負担いたします。 ・高級リゾートホテル利用…3年に1度会社が指定する高級リゾートホテルの宿泊を全額負担いたします 【同社の特徴】 ◎提携先企業のOB顧客への定期点検などを行う過程で、太陽光や蓄電池の設置、リフォームなどの提案を行っております。9割ほどが自社の利益となり、2015年の創業以来、増収増益を続けております。 ◎現在50億ほどの売上規模で、今後4年で売上100億越を目指し、組織や事業拡大フェーズとなる第二創業期を一緒に作って頂ける方を募集します。 ◎大手ハウスメーカーやビルダーとのパートナー事業を手がけ、ホームアフターセールスの分野で、トップレベルの販売数を誇ります。 ◎T-TOPは2015年設立という若い組織でありながら、関西と関東に拠点を拡大。そして2019年春からは中部エリアにも進出と、躍進を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーアドバンス
京都府京都市西京区川島調子町
350万円~449万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■求人メリット:日勤のみ。夜勤一切なし/残業月平均20〜25時間/受け身型&既存顧客への対応だから営業未経験でも安心/インターホンを中心とする弱電設備案件のみ/資格手当で給与アップ。昇給・賞与年2回 ■職務内容: 既存のお客様へ向けた弱電設備のルート営業をお願いします。 ★お客様からいただいた問い合わせや依頼のみに対応する完全反響営業です。 ■具体的な業務内容: ・金額やニーズに関する商品のご案内 ・工事前の現地調査 ・協力会社への施工依頼 ・設置後の確認業務など 【業務の特徴】 ※お客様の大半は、賃貸マンションの管理会社です。 ※物件の価値を高めるため、カメラ付きインターホンの付け替えや防犯カメラ・モニターの設置など、防犯システムにおける対応が多くを占めています。 ※営業エリアは関西圏、並びに東海圏の一部になります。 ※実際の工事対応等については関連子会社株式会社メディアックスの方で対応してもらいます。 ■取扱工事の詳細について: ・集合住宅インターホンシステム ・防犯カメラ、セキュリティセンサー ・電気通信工事(インターネット・電話・ネットワーク) ・LED照明、エアコン、その他住宅設備工事 ・防災設備工事など ■組織構成について: ・当社には全体で24名(男性17名、女性7名)の社員が在籍しており、30代、40代が多く活躍しています。配属予定の営業部については全て男性ですが6名の社員が在籍しており、日々の営業活動に尽力しています。 ■入社後の流れ: ・入社後3か月ぐらいまでは、OJT方式による研修対応で先輩社員の同行同席を中心に仕事を覚えてもらいます。 ■当社について: ・当社は創業以来、インターネットを中心とした情報通信技術を軸に事業を展開し、提案から設計、施工から保守までワンストップサービスを提供しています。 ・企業ネットワーク構築、ITマネジメント、マンション内外ネットワーク構築をはじめ、システム開発から設備構築まで、各業界に幅広く様々なご提案を行なっています。 変更の範囲:無
株式会社ナブテック
神奈川県横須賀市浦郷町
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜世界シェアNo.1を誇るナブテスコG/安定企業でしっかり技術を身に付けたい方にオススメの求人〜 ■業務概要: 精密機器、輸送用機器、航空・油圧機器、産業用機器などの開発、設計、製造、販売を展開するナブテスコ社の100%出資で設立された当社において、機械設計業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務:電動アクチュエーション(ソフト・エレキ・メカ)のシステム開発における以下の業務をお任せ致します。 ・顧客からの要求抽出、要件分析、システムアーキテクチャ設計 ・検証、妥当性確認 ・社外開発パートナーとの連携(仕様の調整等) ■採用背景/ミッション: 電動アクチュエーションシステム製品の開発プロジェクト増加に伴い、制御システム開発の人財不足に対応するための増員募集となります。 ■魅力: トラック、バスなどはこれからも必要不可欠かつ、電動化・自動運転の需要なども高まるため今後も伸びることが予想される事業となります。また、自動運転の需要が高まれば、ブレーキシステムの精度の高さも求めらてきます。街中で目にする、トラック・バスなどのブレーキという重要部分に携わっていることにやりがいを感じていただけます。 ■親会社ナブテスコ社について: 帝人製機株式会社と株式会社ナブコが両社の製品や技術を融合し、企業の価値を高めることを目的として持株会社として設立した会社です。 誕生から10年以上経ち、「モーションコントロール技術」をコアとして様々な分野に事業を展開し、成長を続けています。 ・実績:世界市場トップクラスのシェア(産業用ロボットに使用される精密減速機器)の他、国内外トップクラスのシェアを獲得(鉄道車両用機器、自動車用機器、舶用機器、航空機器、油圧機器、自動ドア、包装機など) 変更の範囲:会社の定める業務
成和リニューアルワークス株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 経理(財務会計) 総務
〜幅広い事務業務を身につけゼネラリストを目指したい方歓迎!/スーパーゼネコンの大成建設グループ企業/平均勤続年数19年・健康経営優良法人認定と長期的に活躍できる環境〜 ■業務概要: 管理部門における事務業務をお任せします。 ■業務内容: 業務経験、保有資格、ご本人の希望をお聞きした上で担当業務を決定します。 <人事総務業務> ・人事業務全般 ・リスクマネジメント ・法務 ・コンプライアンス ・情報システム ・庶務業務 など <経理業務> ・資金計画 ・出納管理 ・予算管理 ・業績管理 ・決算業務 ・税理申告業務 ・安全環境関連業務 など ■働き方: 本社(東京)にて業務を行っていただきます。 ご入社後、業務へのキャッチアップによって短期での出張が発生いたします。また、状況に応じて数か月〜1年単位での出張が生じる可能性もあります。 ■企業の魅力: ・健康経営優良法人2023選出 ・大成建設グループで安定性◎ ・ビッグプロジェクトに携われる ・平均勤続年数19年と長期的に活躍できる環境 ■企業の特徴: 当社は、スーパーゼネコンの大成建設株式会社の主要子会社として1956年の創業以来、「人がいきいきとする環境を創造する」という大成建設グループ理念のもと、自然との調和の中で安全・安心で魅力ある空間と豊かな価値を生み出し、次世代のための夢と希望にあふれた地球社会づくりに取り組んでいます。また当社は、大成建設グループの安定した経営基盤のもとに「安心できる社会基盤造り」を使命としており、厚い信頼と高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
トーヨーエイテック株式会社
東京都千代田区東神田
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
◎伊藤忠商事とマツダの強力なバックボーン! ◎内面研削盤において業界トップクラスのシェア!「内研のTOYO」として広く知られてます! ◎家族手当、借上社宅制度など福利厚生充実! □本採用の背景: 当社の工作機械は、自動車、家電、軸受、半導体業界など多くの基幹産業で評価されており、2023年には工作機械の総生産台数20,000台を達成しました。また工作機械事業部門の成長戦略を推進するため、2024年4月1日付で組織改革を実行。マーケティング機能と営業サービス機能の強化、およびコスト削減・生産能力増強・リードタイム短縮を目指した製造改革の推進に焦点を当てています。その中で人員強化すべく採用活動を行っております。 ■業務概要 工作機械(内面研削盤、ワイヤーソー等)を日本国内顧客向けに営業活動、推進頂くポジションです。 ■業務詳細 ・市場動向、顧客設備計画等の情報収集と最適な商品提案活動 ・担当地域の顧客開拓と引合及び受注獲得、与信申請、見積書発行等の商談、受注業務 ・完成商品に関する顧客立会対応及び社内外における日程調整 ・商品の売上処理、請求、検収確認、代金回収業務 ■業務の特徴 ・製品…基本、顧客要求を満たすカスタム/オーダーメイドとなりますが、技術的側面は設計者がサポートします。お客様と仕様・条件を打合せし、合意するという進め方です。 ・担当社数…常時取引中の顧客数は20~30社。その他、既存客総数として約50社を担当頂きます。関東・甲信越〜東北全域のエリアで、大手完成車メーカーや加工会社、化学メーカーなどが主な顧客です。 ・年間目標として東日本営業所全体では約20億円。個人目標は約4~5億円(商品単価2千万〜1億程度)のイメージです。 ・一般的な営業活動は月曜に社内MTG、商談準備、社内への見積依頼などを行い、火〜金ではアポ取り、顧客訪問、見積書作成などを随時行います。 ・弊社は広島本社工場でモノづくりを行っており、完成した設備を出荷前に、広島工場でお客様と完成チェックするイベントを行います。そのお客様をアテンドするための出張があります。 ■配属先組織構成 50代所長を筆頭に、営業職4名(40〜50代)一般職1名、技術サービス職3名(40〜60代)が活躍中。開発製造は広島本社にあり、そちらとの連携機会も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
三和電気土木工事株式会社
愛知県豊田市丸山町
サブコン, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
〜年間休日125日(土日祝休み)/福利厚生◎/1909年創業/再生エネルギー事業など循環型社会の形成への他チャレンジなど安定した経営基盤を実現〜 ◎若手社員の入社理由◎ ・興味のある業界だった ・社会貢献度の高さ ・OBが多数在籍していたから ・人の好さ、社内の雰囲気、風土 ・福利厚生が充実している ・自分の資格、専門性を活かせる環境があった ■業務概要: 創業100年超え、電気工事のトータルマネジメントを行っている同社にて、太陽光発電設置工事や各種外線工事、建築内線工事に伴う施工管理を担当頂きます。 ■業務の特徴: 案件種別:太陽光発電システムの施工管理、特高送電線工事、道路やトンネル照明工事、官公庁、事務所ビル、マンション、商業施設、病院、ホテル、学校、研修施設、工場、倉庫などの電気工事他 ※太陽光の施工管理が約6割、残り案件が4割の割合を占めております。 ※豊田支店内では、トヨタ自動車の工場管理などのが案件の多くを占めます。 ■働き方: ・年休125日(土日祝) ※休日出勤時は振替休日を取得頂きます ・残業時間は月平均40h程 ※タブレット端末の導入やアシスタント部門によるCAD図面の修正など全社で働き方改革に取り組んでおります。 ※案件エリアは近畿一円がメインとなりますが、出張も発生致します。 ■今後の展望: ”循環型社会の実現に向けた新エネルギーの可能性に挑む” 当社でも太陽光や風力など再生可能エネルギー分野に注力してまいりました。現在では牛糞から回収したバイオガスでエネルギーを生み出すバイオマス発電所を建設し、本州最大規模を誇ります。 今後は食品残差を活用した発電システムの実用化にもチャレンジしていきたいと考えています。循環型社会の形成のために私たちができること、まだまだあるはずです。一緒に探していきませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
テスコム電機株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ トイレタリー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【英語活かせる/メイドインジャパンの重要拡大中!欧米市場メインでお任せ/東証プライム上場・エレコム株式会社グループ企業/創業60年!ミキサーやプロ向けドライヤーでトップクラスのシェア/時差出勤可】 ■業務内容 販売担当として、海外現地代理店を通じ当社理美容(ドライヤー・ヘアアイロンなど)・調理家電の提案をお任せします。 担当エリア:欧州を中心にお任せします※市場拡大に向け始動中です。 ※入社後は既存のお客様をメインにご担当いただき、その後新規開拓を担っていただきます。 【変更の範囲:入社後、当面は海外営業職に従事いただく予定です。その後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ▽出張について 年3〜4回各1週間程度を想定しています。主に代理店への直接提案、市場調査を目的としており、小売店舗のリアルな状況・情報を得ることができます。※代理店が同伴することがほとんどです。 ※将来的にはマネジメント層が対応している新規開拓もお任せする可能性がございます。 ※最初の海外出張は先輩社員が必ずOJT同行しますが、将来的には1人で対応いただく可能性もございます。 ■組織構成 営業は海外販路と特販(サロン等)販路に分かれており、海外販路に配属予定です。40代の部長の元、3名のメンバーが在籍しています(40代男・30代女)。 ■研修体制 リーダーの元、OJTを中心にフォローいたします※OJTの間は、ASEANエリアの営業に同行する可能性もあります。注力ポジションのため、役員と新規開拓について週次でMTGをしております。スピード感をもって営業活動を行っており、 海外営業に力を入れており人員も増加予定のため、将来的にはマネジメントにも挑戦できる環境です。 ■強み プロ仕様のドライヤーを専門に取り扱っていた背景から、ノウハウを生かした製品ラインが特徴です。また、ドライヤー工場を国内に持つ唯一のメーカーであり、プロクオリティ・日本製に大きな強みを持っています。 ■当社海外事業について 2014年より海外販売が本格的に始まり、現在は海外売上高比率15%となっております。今後は更なる展開を行い、3年後には海外売上高比率20%を目指します。その為、大きな市場性と共に期待をされている部署なります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヒロテック
広島県広島市佐伯区石内南
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
◎広島を代表する自動車部品メーカー/連結売上2,384億円 ◎年休121日、残業ほぼなし! ◎国内外に15拠点を有するトップクラスサプライヤー 経理経験ある方、是非当社でスキルを活かしませんか? 経理担当として下記の業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・月次損益及び決算 ・固定資産管理 ・外国税関係 ・会計監査対応 ・総合、個別原価計算・・・システムにて行いますが、データを用いての仕訳計上(チェック含む) 実務業務に慣れて頂いた後、メンバー育成や将来的には部門マネージメントも担当いただきたます。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
550万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて自動車用電子制御システムの機能設計をお任せします。 ■職務詳細: 自動車用電子制御システムの機能設計をお任せします。 そのため、上流工程をメインに若手の教育や派遣先顧客とのPJ管理などを担当いただくポジションになります。 ■働き方: 残業は月20h〜30h程度でございます。 ■PJ期間(目安) 基本的には3年毎に設計テーマを策定しており、明確な期間は決まっていないものの、10年単位で稼働している方や出戻りでの再アサインなどのエンジニアがおります。 平均3〜5年程度のメンバーが多く配属されております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。 自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【売上規模2,000億円/22,000名規模の中核企業/定着率92%/50代、60代活躍/日本一教育・人材育成に投資するグローバル企業】 ★65歳までの雇用実績あり!定年後も契約社員としての就業がいただけます!生涯を通してエンジニアを続けたい方、ぜひお待ちしております!★ エンジニアとして今後のキャリアをどのようにお考えですか? ご自身がこれまでエンジニアとして歩んできた道を全うしたいという想いはありませんか? BREXA Technologyでは定年65歳まで生涯エンジニアとしてあなたがこれまで培った経験を活かし、 自分らしい人生を全うできるための環境をご用意しております。 当社が手掛けている分野は機械、電気・電子、化学・バイオ、IT/ソフトなど幅広く、 あなたのこれまでのご経験にマッチしたポジションをご提案できます。 また、充実した研修制度を利用しご自身のスキルをアップデートしていける環境があります。 「シニアエンジニアとして今後のキャリアに不安がある」 「生涯現役のエンジニアとして活躍し続けたい」 そんな転職希望のエンジニアの方のお声を多くお聞きします。 現在、九州エリアでは積極的に正社員の採用を行っており、 BREXA Technologyでの働き方や環境を理解していただき、 ご興味いただければ直接お話をさせていただきたいと考えています。 ご不明点や不安などはお気兼ねなく面談の場でお伝えください。 ■長崎エリアの特徴: 長崎では半導体が8割、ソフトが1割、電気が1割といったプロジェクトの割合となっております。 ■プロジェクトの一例 ・半導体開発工程 ・半導体プロセス技術 ・半導体評価・検査、等 ■具体的なプロジェクトイメージ ・諫早市: 大手半導体メーカーでの開発職(プロセス開発/デバイス開発) ※配属人数160名超え ・長崎市: (1)システム開発〜テスト (2)電気回路設計 (3)組み込み制御 ※面接で詳しいプロジェクトをご相談!※ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
450万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他設備施工管理
■業務詳細:マテハン事業の当社製品設置・据付け工事における監理・監督業務を担当いただきます。工事責任者として設置・据付けが円滑に進むよう現場での指揮や折衝・調整、工程管理等(工事実装部隊は外注)をお任せします。 ・顧客との工事施工に関する折衝・調整 ・工事見積り・工事施工計画作成 ・作業要員(外注施工業者)や重機等の手配及び管理 ・現地工事監理(施工品質、工事進捗、安全衛生等) ・試運転調整 等 ■工期:1週間〜1年程と大規模設備まで様々あります。 ※基本的に1人1案件を担当(メインとサブで2案件になる可能性あり)。 ■ご入社後の流れ:スキルや適性を考慮し、担当工事現場を決定します。最初は比較的簡単な工事現場から入り、徐々にステップアップしていただく予定でございます。入社後はOJTにて2人1組でサポートしますのでご安心ください。 ■出張について: 日帰り出張を含めると、8割が出張での業務となります。 ◎期間:1週間〜3ヶ月程度の出張が発生します(出張平均期間:1.5か月)。 ※休日や連休中の対応もありますが、振替休日を取得いただきます。(緊急での休日出勤はほぼありません) ※近距離の場合は自宅から直行直帰、遠距離の場合はホテルに宿泊して頂きます。 ◎エリア:担当範囲は全国対象ですが、主には西日本エリア案件が多いです。 ◎出張手当・日当: ・日当:2,000円(80km以上)+1,600円(5時前に出勤した場合)+800円(21時以降) ・宿泊手当:8,000円(ホテルはご自身で探していただきます) ※移動時間が1時間半以上であれば、時間外手当に含まれます。 ◎業務用社用車を1台支給。直行直帰の場合は、交通費支給となります。 ■働きやすい環境づくり: ・部内アンケートを実施、働き方についての取り組みを強化しております。 ・社内ツールにて勤務NG日を共有する文化や、家庭(プライベート)と仕事のバランスを配慮する文化があるのも魅力の1つです。 ■製品例(マテハン設備)とは: 生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関わる設備です。製造拠点や物流業界の課題である生産性向上や、省人化・無人化ニーズを解決できる製品・システムです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
400万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜「ReFa」「SIXPAD」等の美容・健康ブランドのファブレスメーカー/2桁増収継続で成長中/マーテク・ツール充実/年休120日・月残業30-35h〜 ■概要 ダイレクトマーケティング事業にて、MTG自社商材の更なるファン創りと組織体制を強化していくために新規メンバーを募集します。ECモールにおいて、販売戦略や施策の立案・実行、アクセス解析や広告運用など、運営業務全般をお任せします。 ECモール:楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon、LINE GIFT、Qoo10等 (プラットフォーム担当は経験や適性で判断いたします) 【具体的には】 (1)売上、アクセス、CVRなど各種KPIの分析、市場分析 (2)各ブランド、商品の販売戦略・戦術の検討と各種施策実行、広告の運用 (3)店舗ページ、商品ページの改善立案・実行および社内制作チームや外部制作パートナーへのディレクション (4)各ECモールプラットフォーム担当者との折衝・交渉 ■やりがいとビジョン メーカー(ブランド)のEC事業です。 EC業界の中ではユニークかつカテゴリによってはリーダーポジションであり、各モール型ECサイトの中でも大きなシェアを持っています。 ブランドの知名度等を活かし、各ECモールとの協力体制で、最先端のマーケティング施策の経験ができます。 ■ECモール営業部 会社としてもEC事業としても大きく成長しており、その中でも大きな数字責任を担う部署です。今後もさらなる事業拡大を目指しており、成長企業の中で組織とともに個人の成長を描けます。独立採算制を敷いており、自部門のPL管理を経験でき経営視点・会計スキルが養われます。また、その管理の中で月数千万円のマーケティング予算を使った取り組みができます。社内でも随一の大きな売上計画を持っており、やりがいとともに責任も伴います。 ■キャリアプラン マネジメントまたは、エキスパートのいずれかのキャリアが選択可能です。特にマネジメント系キャリアについては、組織の拡大フェーズということもあり、今後、部署そのものも増やしていく予定があるめ、リーダー(係長クラス)、マネージャー(課長クラス)ともに増員予定で、能力や結果次第で、早期に上位マネジメントレイヤーを目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ピーエス・コンストラクション株式会社
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(18階)
550万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜業界トップクラスの技術=PC(プレストレスト・コンクリート)技術を誇るゼネコン/大成建設グループの安定性/離職率の低さ/年間休日120日〜 ■業務内容: PC技術などの高度な技術力により幅広い建設事業を展開する当社において、土木施工管理をお任せいたします。案件は、橋梁をメインとして、道路/鉄道/空港/港湾/上下水道等があります。携わる案件の中には1案件につき50億円以上の規模の案件もあります。 今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。 ■業務詳細: ・協力会社/資材の手配 ・図面・工程の確認(図面の修正なども対応します) ・現場管理(安全・進捗・品質・原価管理) ・書類作成・写真撮影 ※メインは新築現場、改修工事/リニューアルの案件を担当いただくこともあり ※原則1人1現場に常駐、内容によっては複数の現場を掛け持ちもあり ※平均施工期間:1〜2年以内 ※管理ツールは効率化のため”Buildee”を使用 ■魅力: ○離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ○業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。 ■PCについて: PC技術は様々なメリットがあります。例えば、工期の短縮が図れたり、デザインでの自由も利きやすい等、無限の可能性を秘めています。 この可能性を実現化させる為に技術研究所では力学的/物理的/科学的性質を解析することにより、新工法/新技術の開発を進めています。当社はPC技術を工業化したパイオニアであり、この技術力は国内外で高い評価を得ています。 ■充実の手当: ○帰省手当:月2回支給あり ○単身赴任手当:月単位での宿泊を伴う工事の場合、支給あり ○宿泊先:現場宿泊の家賃負担なし/短期間:ホテル利用、長期間:レオパレス等の賃貸住宅 ※賃貸住宅がない場合、稀に一軒家を借りての共同生活となる場合あり 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ