294847 件
株式会社CORE技術研究所
大阪府大阪市北区西天満
-
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 建設コンサルタントである同社にて、土木構造物(橋梁、トンネル)の設計を主に担当頂きます。ご経験や意欲に応じて、プロジェクトリーダーなどの業務もお任せしたいと考えております。 ■職務詳細: プレストレストコンクリートをはじめとした構造物の設計を担当頂きます。具体的には橋梁・トンネルの補修・補強に関する設計、新設設計、解析等です。 点検部門から回ってきた案件や顧客から頂いた案件を担当頂きます。 ・案件規模に応じ、複数プロジェクトを掛け持っていただくことがございます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、1つの案件を担当しながら先輩社員によるOJTを通じて業務を学んでいきます。 ・同社には、様々な高度な調査を行う技術者など、ベテランの技術者が多数在籍しております。その技術者から指導を受けることができるため、業務のノウハウをしっかりと身に付けることができ、スキルアップを図ることができます。 ・働きながら学位を取得したり、国内外の研修に参加して技術や知識を身に付けていくことができる環境です。 (2)慣れていただくと、プロジェクトのリーダーなども、年齢ではなく実績とやる気を見てお任せいたします。 (3)ゆくゆくは技術士の取得や、社内新人の教育など、幅広く知見を活かしていただくことを期待しております。 ■組織構成: 大阪本社の技術部・設計部には50名程度在籍しています。ベテラン層が多く在籍し、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境となっております。 ■働き方について: ・年間休日120日/残業は40時間程度です。 ・出張は西日本を中心に年に数回程度ございます。(日帰り程度)※交通費や宿泊費は実費全額会社負担、出張手当2000円/日 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・奨学金負担、交通費と家賃合算額の8割を支給、住宅ローン補助、子ども手当などの福利厚生も充実しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
JNシステムパートナーズ株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
学歴不問
【東証一部上場・合成ゴム国内シェア上位のJSRとNECの共同出資/内販100%・ICT戦略で経営や事業に貢献/大企業2社の福利厚生や研修制度が利用可】 JSR本体の情報システム部門と連携しながら、グループ各社のインフラを構築いただきます。 100%プライム案件でシステムを利用するエンドユーザーと直接やり取りができ、若手でも上流工程に携わることができます。 ■業務の特徴: ・運用・保守業務の多くはパートナー企業へ委託している為、主に企画・提案〜設計構築までの上流部分を担当していただきます。 ・1チーム平均10人程度(協力会社含め)。大きい案件ですと億単位の案件もあり、1年以上の期間を要するプロジェクトもございます。 ・JSRグループ全体で大規模なインフラ環境のリプレイスを実施する予定です。また海外のグループ会社の使っているサービスも新しくしていくため、案件としては豊富にございます。 ■当社の特徴: ・東証プライム上場、合成ゴム国内シェアトップクラス企業のJSRと国内最大級の電機メーカーNECの合同出資企業の為、安定した案件に携わることができます。 ・大型の案件に携わることが出来る為、プロジェクト全体感を理解した上で就業ができます。テレワーク比率は95%以上で、在宅支援一時金の支給実績もあります。 ・JSRグループの案件をほぼ全て担っていますが、新規案件はもちろん保守・運用まで対応している為、安定感抜群です。 JSRの安定した資本とグローバル展開を利用し、他社と競合しない立ち位置におります。 ・JSRとNECで出資・設立した会社のため、大企業2社の福利厚生や研修制度が利用可能となっております。安定した基盤に伴い平均勤続年数は14.9年、有休消化率も毎年80%以上となっており、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
【東証一部上場・合成ゴム国内シェア上位のJSRとNECの共同出資/内販100%・ICT戦略で経営や事業に貢献/大企業2社の福利厚生や研修制度が利用可】 ◆職務内容:JSR本体の情報システム部門と連携し、グループ各社のインフラ構築をお任せします。運用・保守業務の多くはパートナー企業へ委託している為、主に企画・提案〜設計構築までの上流部分を担当していただきます。 【案件】1チーム平均10人程度(協力会社含め)。大きい案件ですと億単位の案件もあり、1年以上の期間を要するプロジェクトもございます。 【案件例】JSRグループ全体で大規模なインフラ環境のリプレイスを実施する予定です。また海外のグループ会社の使っているサービスも新しくしていくため、案件としては豊富にございます。 【職務魅力】大型の案件に携わることが出来る為、プロジェクト全体感を理解した上で就業ができます。テレワーク比率は95%以上で、在宅支援一時金の支給実績もあります。 【事業安定性】JSRグループの案件をほぼ全て担っていますが、新規案件はもちろん保守・運用まで対応している為、安定感抜群です。 ◆同社の特徴・魅力: ◇東証一部上場、合成ゴム国内シェアトップクラス企業のJSRと国内最大級の電機メーカーNECの合同出資企業の為、安定した案件に携わることができます。 ◇JSRグループからの依頼が100%となっており、 JSRの安定した資本とグローバル展開を利用し、他社と競合しない立ち位置におります。さらにJSR株式会社がM&Aを通じて事業のグローバル展開を強化しており、当社への開発依頼は増加中です。 ◇100%プライム案件でシステムを利用するエンドユーザーと直接やり取りができ、若手でも上流工程に携わることができます。 ◇JSRとNECで出資・設立した会社のため、大企業2社の福利厚生や研修制度が利用可能となっております。安定した基盤に伴い平均勤続年数は14.9年、有休消化率も毎年80%以上となっており、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【東証一部上場・合成ゴム国内シェア上位のJSRとNECの共同出資/内販100%・ICT戦略で経営や事業に貢献/大企業2社の福利厚生や研修制度が利用可】 ◆職務内容:JSR・JSRグループ向けに基幹システム・ITシステム全般の開発、提案をする当社にて、要件定義〜基本設計〜詳細設計〜開発をお任せします。※開発はパートナーに依頼する場合もある為上流工程の割合が多いです。 【開発スタイル】小規模の事例ではアジャイルもありますが、主にウォーターフォールです。 【今後の展開】JSRのセキュリティ領域へのシステム予算比率が高まっている為、注力予定・中国などの海外展開も増加傾向にあります。 【職務魅力】大型の案件に携わることが出来る為、プロジェクト全体感を理解した上で就業ができます。テレワーク比率は95%以上で、在宅支援一時金の支給実績もあります。 【事業安定性】JSRグループの案件をほぼ全て担っていますが、新規案件はもちろん保守・運用まで対応している為、安定感抜群です。 ◆同社の特徴・魅力: ◇東証プライム上場、合成ゴム国内シェアトップクラス企業のJSRと国内最大級の電機メーカーNECの合同出資企業の為、安定した案件に携わることができます。 ◇JSRグループからの依頼が100%となっており、 JSRの安定した資本とグローバル展開を利用し、他社と競合しない立ち位置におります。さらにJSR株式会社がM&Aを通じて事業のグローバル展開を強化しており、当社への開発依頼は増加中です。 ◇100%プライム案件でシステムを利用するエンドユーザーと直接やり取りができ、若手でも上流工程に携わることができます。 ◇JSRとNECで出資・設立した会社のため、大企業2社の福利厚生や研修制度が利用可能となっております。安定した基盤に伴い平均勤続年数は14.9年、有休消化率も毎年80%以上となっており、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
秋田県秋田市中通
秋田駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【東証一部上場・合成ゴム国内シェア上位のJSRとNECの共同出資/内販100%・ICT戦略で経営や事業に貢献/大企業2社の福利厚生や研修制度が利用可◎】 ◆職務内容:JSR本体の情報システム部門と連携し、グループ各社のインフラ構築をお任せします。運用・保守業務の多くはパートナー企業へ委託している為、主に企画・提案〜設計構築までの上流部分を担当していただきます。 【案件】1チーム平均10人程度(協力会社含め)。大きい案件ですと億単位の案件もあり、1年以上の期間を要するプロジェクトもございます。 【案件例】JSRグループ全体で大規模なインフラ環境のリプレイスを実施中です。また海外のグループ会社の使っているサービスも適宜更新していくため、案件としては豊富にございます。 【職務魅力】大型の案件に携わることが出来る為、プロジェクト全体感を理解した上で就業ができます。テレワーク比率(本社)は95%以上で、在宅支援一時金の支給実績もあります。 【事業安定性】JSRグループの案件をほぼ全て担っていますが、新規案件はもちろん保守・運用まで対応している為、安定感抜群です。 ◆同社の特徴・魅力: ◇東証一部上場、合成ゴム国内シェアトップクラス企業のJSRと国内最大級の電機メーカーNECの合同出資企業の為、安定した案件に携わることができます。 ◇JSRグループからの依頼が100%となっており、 JSRの安定した資本とグローバル展開を利用し、他社と競合しない立ち位置におります。さらにJSR株式会社がM&Aを通じて事業のグローバル展開を強化しており、当社への開発依頼は増加中です。 ◇100%プライム案件でシステムを利用するエンドユーザーと直接やり取りができ、若手でも上流工程に携わることができます。 ◇JSRとNECで出資・設立した会社のため、大企業2社の福利厚生や研修制度が利用可能となっております。安定した基盤に伴い平均勤続年数は15.4年となっており、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミライト・ワン
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター ゼネコン, 設計(電気・計装) 電気設備
〜第二種電気主任技術者又は第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方歓迎!! /お仕事とプライベート両立できる◎/リモートワーク可/土日祝休み/資格取得補助も充実◎〜 ■業務概要: 当社の再生可能エネルギー設備の特別高圧電気設計技術者として、太陽光発電所、系統蓄電池等の系統連携に伴う特別高圧受備設計業務(10MW以上)、電力会社様への系統連携申請業務等を担当していただきます。 ■働き方: ・リモートワークも相談可能です。 ・平日9:00~17:30勤務、残業は月10時間以内を想定しています。 ・現場調査等発生する場合は、その時間にもよりますが直出、直帰で運用しています。 ・有給休暇は年間20日、別途夏季休暇3日設けており、休暇を取りやすい環境です。夏季休暇と有給休暇をプラスして連続7日間以上の夏季連続休暇取得も推奨しております。 ■採用背景: 当社は人と情報と環境が融合でき、豊かな未来社会をめざす「環境・社会イノベーション事業」を事業の柱の1つとしていますが、近年は環境エネルギー分野においても力を入れており、再生エネルギー分野への取り組みを加速しています。 当社の再生エネルギー関連の環境系ビジネスを支える技術者を募集しており、太陽光発電所建設案件の基本設計業務等を担当する第二種電気主任技術者又は第三種電気主任技術者の資格を有する人材を募集します。 ■同社の特徴: ・ミライト・ワングループとしては国内外合わせて40社のグループ会社があります。50年以上培ってきた通信技術を核に、インフラ構築だけでなく、ICTソリューションや環境事業まで様々な事業展開を行っております。日々変化が求められるIoT時代の中、同社は長年の実績を企業基盤とし、街のいたる所でICT時代をリードするビジネスを生み出しています。 ・同社は東証上場をしており、通信業界においては確固たる地位を形成しております。そんな中でも同社は新たな事業展開にも力を入れており、EV充電器や太陽発電所といった時代のニーズに合わせたソリューションを提供することでお客様の期待に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
進工業株式会社
福井県小浜市野代
400万円~649万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) プロセスエンジニア(前工程)
〜50代活躍中/単身赴任手当・月3回単身帰省費・寮費・水道光熱費無料・などの福利厚生〜 <魅力ポイント> ◎直近5年経常利益右肩上がりの業績安定性 ◎海外売上比率70%、海外代理店50社・海外グループ会社7社のグローバル企業で業績安定性◎ ◎EV車、宇宙・健康、半導体の計測器に使われる薄膜抵抗器の薄膜技術に強みがあり、事業安定性(京都事業所などで研究開発も行っております。) ◎1964年創業の安定性 ◎ISO14001、ISO9001、IATF16949を取得しており品質と環境への取り組みに力を入れております。 ◎風通しの良い社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性 ■募集背景 2024年4月に竣工した新棟の建物インフラ維持に携われる方を増員募集しております。 ■職務内容 (1)製造工程における製造条件の設定 (2)合理化及び改善・標準化、技術移転 (3)新製品の立上げ及び体制構築・維持管理 (4)クレーム改善 (5)良品率改善 (6)部資材の購入仕様書作成などを担当 半導体前工程に類似しております。 ■会社紹介 https://youtu.be/fCFG-PJ9nZ4 ■社員インタビュー https://www.susumu.co.jp/recruit/career/interview/ ■当社について: 創業当時、難しいとされてきた「薄膜技術」をいち早く量産化に成功し、世界・業界先駆けの技術を市場に投入しリーディングカンパニーとして薄膜抵抗器を軸に事業を拡大してきました。 最近では車載向けなどEV化が進む中で需要拡大、5Gを始めとした通信機器向けのデバイス、半導体テスターなど計測機器、ロボットなどFA機器の需要が高まっており、今後も安定した市場成長が見込まれます。その中で、市場をけん引する技術力が当社の最大の優位性を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
450万円~649万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
人事システム「COMPANY」を開発・運営する当社のデータ連携・移行保守担当としてご活躍いただきます。COMPANYを利用するにあたり当社にて構築した連携について、連携システム側変更に伴う改修、サーバーリプレイス作業などの保守作業全般を行っていただきます。 ※利用するツール…COMPANY、PL/SQL、JAVA 等 ■仕事の魅力: 人事関連のシステムについて幅広い知見を得ることが出来ます。COMPANYだけでなく他の人事システムやその周りのシステムに対する知見・経験を得ることが出来ます。「働くを楽しむこと」をモットーとしており、自分の考えや意見をアピールしやすい環境です。 ■やりがい: 当社製品である人事業務パッケージシステムと人事業務周辺領域で利用される他社製品の間をデータで繋ぐだけではなく、人事業務システム全体を俯瞰しつつ、実際に実行して成果を出すところまでを担当できますので、お客様と成功を分かち合うことができます。 ■当社の特徴: 1996年に設立されたワークスアプリケーションズが23年にわたり培ってきた事業を継承し、日本の大手企業・法人の人材マネジメントを最適化し、人智を最大限に向上させることを目的に設立されました。人事システムのリーディングカンパニーとして大手企業・法人のクライアントの声に応え、技術・法制度・組織の変化に永続的に対応できる製品とサービスを生み出し続けることを目指しています。「クライアント価値創造(カスタマーサクセス)」「対話」「責任」「革新」の4つを共通価値として、クライアントの変革を支えてまいります。
株式会社AZ設備工業
愛知県みよし市明知町
350万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) メンテナンス
愛知県みよし市を拠点に、工場およびプラント内のガス・給排水・油配管・工業用水・エアーなどの配管設備の保守メンテナンスおよび鍛冶工事・機器の据付といった幅広い施工を承っている当社にて以下の業務を担当いただきます ■業務概要:管工事施工管理 トヨタ系の企業様を中心に、工場・プラント内の配管設備の保守・メンテナンス・鍛冶工事の施工管理を担当いただきます。 <業務詳細> ・工程・品質・安全(衛生管理)・原価の管理 ・お客様との打ち合わせ・報告 ・施工スタッフの手配 ・資材の発注・搬入 ・施工図の作成(CADを使用) ▼対応案件の詳細: 対象物:工場・プラント内の保守・メンテナンスをメインとした配管工事(ガス・給排水・油配管・工業用水・エアーなどの配管全般)とそれに付随した鋼構造工事を担当します ・工期:1日〜3ヵ月程度 ・金額:5〜数千万程 ・案件数:20〜30件/月程度 ですので、掛け持ちしながらご担当いただきます。 ・現場:愛知県内がほとんどです(宿泊を伴う出張はありません) ・チーム:業務は現在2チームに分かれて行っています。協力会社も含め、2〜5名体制で業務を進めていきます。 ・入社後について:これまでの経験を考慮し、1〜3ヵ月程度は先輩社員によるOJTにて業務の流れを覚えていただきます。業務に慣れましたら、正式にチームに入って業務を行っていただきます。 ※業務上、必要となる資格がいくつかあります。入社時点でお持ちでない場合は取得していただきます。(費用は全額会社負担です) ■組織構成:弊社は代表取締役、現場スタッフ5名(24歳〜46歳/うち施工管理担当2名)、事務2名で構成されています。 20代〜30代が多く、フレッシュな職場です。少数精鋭で業務を行っており、風通しの良い社風ですので、有給休暇の取得などは比較的に融通が利きます。 ■特徴・強み: ・配管工事だけでなく、それに付帯する点検用の架台設置や製缶などの作業も承っており、トータルサポートが可能です ・定期的な点検や整備などを通じて、設備の安定した稼働に貢献し、工場・プラント運転の安全を守ります。 ・創業より続く武田機工株式会社との取引やトヨタ自動車株式会社がつくったベンチャー第一号企業である株式会社アドマテックスから直接依頼があるなど、安定した経営基盤があります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一包装機製作所
埼玉県さいたま市岩槻区府内
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
〜生産ラインシステムの導入からサポート/大手食品メーカーと20年以上お取引/裁量のある柔軟な環境〜 ■担当業務: 食品自動包装機の納品・試運転の生産立ち合い、納品後の修理やメンテナンスをお任せいたします。日本の食卓で使われる製品の新しい生産現場に立ち会えること、その後、実際に生活の中で商品が実際に並んでいる状況を見られることが、何よりものやりがいです。 大手食品会社をはじめ医療、医薬、薬品業界など幅広い業界の、製造自動化の需要の高まりから各メーカーからの受注が増加。需要拡大に伴い新しいメンバーを募集しております。 ※取引先現場での作業が中心です。 ※営業本部の担当エリアは東日本を中心+九州エリア、海外と幅広く対応しております。名古屋、大阪にも営業所を構えている為上記エリアを中心にお任せする予定です。 ※出張は、日帰り・宿泊などあり。日本全国に取引先がある為、日帰りや泊まりでの出張あり。海外出張も発生します(別途出張手当有)。土日に顧客先に行くことはほとんどなく、あった場合は平日に代休を取得しております。 ■組織構成: 蓮田市の営業本部には6名のサービスエンジニアが活躍中(40代課長/その他40代,30代,20代)。ご入社後は先輩社員のOJT指導、現場同行を通して業務を覚えて頂く予定です。今後は人員を増やして、一人当たりの業務負担を減らす予定、社長や役員が現場出身だからこそ、現場の働きやすい環境が整ってます。 ■このポジションの魅力: ・顧客の要望を元にオーダーメイドで製造する為、毎回組み立てる製品は異なり、かつ可動部の組み立てが中心となるため、歪んでいると動かず消耗が早くなるため、製造精度が求められます。 技術力を求められるポジションですが、多くの技術に触れる機会、自身の設計した製品が大手有名食品の製造に使われるなど非常にやりがいのある環境です。 ■当社の強み: 大手食品メーカーを中心に20年以上長期にわたってのお取引実績あり。品質と技術力、経験を問われる業界の為、競合他社も限られた環境です。キムチ製造を手掛ける漬物業界では80%以上のシェアを誇っております。規模の大きい案件だからこそ経験、スキルが求められますが、それ以外に技術力の向上ややりがいのある環境となっております。意欲のある方からのご応募お待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタホーム株式会社
愛知県名古屋市東区泉
450万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計
■業務内容: 住宅設計の担当として営業と協力しながらお客様のニーズに合わせた設計を行います。見積作成や申請業務は専門スタッフが担当するため、設計作業に力を発揮していただける環境です。 ■業務詳細: 戸建住宅のプランニング、お客様との仕様打合せや住宅建築に関する各種申請業務、特注仕様の設計、地盤調査結果に基づく基礎設計業務などを担当いただきます。 ■やりがい: 営業、設計、インテリアコーディネータ、施工管理がチームとなってお客様へ提案します。 現場管理や協力会社とのやり取りだけでなく、実際にお客様の喜ぶ顔がダイレクトに見える仕事でとてもやりがいを感じられます。 ■業務の特徴・魅力: ・住宅の85%は工場生産のため、全国統一の品質を顧客に提供することができます。 ・充実した教育体制を整えているため、着実にキャリアアップを図ることができます。入社後、OJTを中心とした研修を行う他、トヨタホーム本社スタッフが企画した研修が定期的に実施されます。ステップアップ研修やアフターサービス研修、検査員研修など、キャリアを積み重ねていく中で必要となる知識やスキルを学ぶ機会が多くあります。また自身の意見も提案しやすく、風通しのよい環境です。 ■社風: 同社の社員は中途入社が7割程度となっています。トヨタグループならではの公正な評価制度なども整っているため、新卒入社・中途入社の差がなく、活躍のフィールドが広がっています。また、風通しがよく活気がある社風で、社員が生き生きと働くことができるよう職場環境も整備されているため、腰を据えてじっくりと働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
東京都江東区新砂
600万円~999万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
〜「品質第一」で唯一無二のデザイン性を誇るスーパーゼネコン/東京ミッドタウン・あべのハルカス・5大ドーム・渋谷パルコ等、数多くの実績/年休127日(土日祝)/残業30h程度/建築業界のリーディングカンパニー〜 ■業務概要 スーパーゼネコンの一角で、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、設備設計職をお任せします。 ■業務内容: ・基本設計業務 ・実施設計業務(電気、給排水衛生、空調、昇降機の設備一式を担当) ・工事監理業務 ・調査、診断・評価、企画、手続きの代理 など ■同社の主な事業内容: 地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめとして、オフィスビル、マンション、医薬研究施設、工場など、国内外を問わずグローバルに建物の建築を手がけています。時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物など、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。 ■働き方 年休127日・土日祝休み・残業月30h程度と、非常に働きやすい環境です。 また中途入社者も多数在籍しており、中途入社者でもキャッチアップがしやすい環境があります。 ■同社の魅力: (1)『最良の作品を世に遺し、社会に貢献する』という理念の下、手掛ける建築物の質に拘って働く社員が多くおります。同社の社員は、手掛けた建築物を『作品』と呼んでおり、『作品』に対して高い誇りと愛着を持っております。 (2)当社は、上記の理念と品質第一優先の思想を貫くため、日本のスーパーゼネコン5社の中で唯一の非上場企業で、かつ安定した財政基盤を確立しています。 (3)創業から400年以上もの時を経て培った技術力は、国内のみならず世界からも高い評価を受けております。 ■作品例: 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、渋谷パルコ、東京オペラシティ—、東京ドーム、大阪ドーム、有楽町マリオン、新宿東宝ビル、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド、アクロス福岡 他多数 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノスジャパン
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
~過去最高売上更新/ SAPの老舗/資格取得支援~ SAPジャパン株式会社が主催する「SAP AWARD OF EXCELLENCE 2022」においてテクノスジャパンが取り組んだ事例が優秀賞プロジェクト・アワードを受賞 ■業務内容 経営管理パッケージ(Tagetik)導入・運用に関するコンサルティング及び導入をお任せします。業務領域は主に企業業績管理(予算管理、予実管理、経営状況の見える化 等) となります。 プロジェクトマネージャーとして案件の提案からプロジェクト管理(顧客折衝・進捗・予算・品質管理)実行まで幅広く担当いただきます。 ※ご本人の希望や適性に合わせ導入コンサルタント等への職務変更も可能です。 【具体的業務】 ○プリセールス活動 営業とともにお客様の課題・要件をヒアリングし、導入提案の支援を担当いただきます。 ○プロジェクト全般の管理運営・システム導入 プロジェクトチーム(3-10名程度)を統率し、導入PJを成功に導くための管理運営、システム化要件の取りまとめを担当いただきます。 ■企業概要 1994年先代の代表がERPビジネスの成長性に着目し当社を設立。ERPビジネスを拡大するためSAPジャパン(株)のERP製品を取扱開始。現在は大手製造業のお客様を中心に売上堅調推移。2022年度は過去最高売上を記録。 ■ソリューション別資格保有者とベンダー表彰回数 SAP 保有認定資格者数:259名 パートナー企業Award:13度受賞 mcframe 保有認定資格者数:38名 mcframe Award :7度受賞 salesforce 保有認定資格者数:68名 Salesforce Partner Award等:2度受賞 ■拡大するERP市場 2019年~2024年にかけ、ERP市場は年平均成長率を9.5%と予測されている市場。これは老朽化したERPシステムの再構築需要が見込まれるためで、今後も大きな成長が見込まれます。またERP市場の中でもSaaS領域に注目すると、主要ベンダーが新規案件をSaaSで売り込んでいることもあり、年平均成長率は24.0%に及びます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライズワン
静岡県静岡市葵区流通センター
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<主に製造メーカーなどからの受注により半導体製造装置、カード製造装置、特殊検査機等のオーダーメイドで設計・製造/仕事に集中できる環境> ■担当業務:電気ハード・ソフト設計としてお客様との打ち合わせから電気回路設計 フローチャートの作成、シーケンスソフトウェアプログラムの設計を主にご担当頂きます。 ※打ち合わせや設置時等に国内出張有(頻度は月0〜2回程度/代休取得ほぼ100%) ■同社で設計をする魅力: (1)お客様先の業界が多岐に渡り毎度違う案件に携わることが出来るため飽きません。 (2)お客様先・社内共にスケジュール管理を徹底しており、受注から納品までのスケジュールを社内に共有、案件スパンに余裕を持たせており電気ハード・ソフトの設計がしやすいです。 (3)設計者に案件が来る際や、設計者から組み立てなどに図面を引継ぎを行う際も、部全体でミーティングを行い1人に責任を負わせず、出来るだけ後から修正等を行わなくて済む ようにしており心理的負担の少ない環境です。 ■配属組織: 機械製造部には11名の社員が在籍しており、主に電気ハード・ソフト設計を担当している社員は3名います。 ※設計・製造含め部全体が働き易い組織を目指しており、残業時間が可能な限り少なくなるよう、業務の効率化を進めております ■今後の展望:製造の集約化・能率化を図り、事業拡大を目指しておりますが 電気ハード・ソフト設計を行い、お客様への提案する業務に課題を抱えております。そこで電気ハード・ソフト設計を行い、お客様へ提案する業務をお任せしたいと考えております ■お客様から選ばれる理由(社員の声):多くの他社とは異なり、アフターフォローに力を入れている事で、数多くのリピートを頂けております。またその良い口コミが広が り、新規のお客様からも受注を頂けております。 ■当社の特徴:設備や装置の設置・ローカライズ、機器納入後のメンテナンスや改善・改造提案まで一貫したサービスを展開しており、プロフェッショナル集団として最先端技術、 環境対応商品、新商材の情報提供にチャレンジ精神を発揮し続けて参ります。
株式会社三松
福岡県筑紫野市岡田
金属加工をベースに各種機械装置の設計・組立(アッセンブリ)事業を行う当社にて、先端技術(産業用ロボットなど)を活用した生産設備における電気設計をご担当いただきます。具体的には、下記のような、省力化設備等の電気業務における一連の業務をお任せします(入社当初は、経験に応じた業務をアサインします)。 ・客先打合せ、仕様調整、見積り、ハード/ソフト設計 ・製作手配、機内配線、調整/デバック等 ※現地で行われる試運転の立会いも必要に応じてお願いいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・OEMや新規でFA機器を駆使した省人化設備、ロボット技術を用いた省人化設備、画像検査装置等の電気設計(ハード・ソフト)業務全般をお任せいたします。部内の機械系エンジニア、製造部門のメンバーと協力しつつ電気設計の業務を行っていただくことになります。 ・医療、建築、FA機器など幅広い業界から装置や生産設備の受注があるため、お取引先は多岐に渡ります。比較的幅広い知識と経験が求められるため、ご自身の経験値アップが可能な業務です。そのため、ものづくりの醍醐味を総合的に志向されたい方を歓迎いたします。 ■業務の魅力:環境、FA、ロボットシステムの経験を活かした生産設備は、住宅設備、医療、建築、自動車、鉄鋼、FA関連などの幅広い業界のお客様よりご愛顧いただき、幅広い製品やロボット関係の案件に携わりながら、様々な経験と知識、技術の習得が可能です。 ■組織構成: エンジニアリング部は、所属長から若手エンジニアまで計47名(内、女性エンジニア6名)が活躍しております。若いエンジニアも多く活気ある職場です。電気制御の担当は6名(男性4名女性2名※30代4名、20代1名)の組織構成です。 ■当社の特徴:金属加工メーカーである当社は、小ロット製造代行サービスを主たる事業としております。「1個からでもお作りをする」「品質にこだわる」「納期をきちんと守る」の3点を継続し、大型の半導体・液晶製造装置から微細な電子部品までの金属部品の製造以外にも、「モノづくり」に関わる様々な分野(開発設計、制御、加工技術、外注購買、アッセンブリ、品質管理、生産管理など)により、お客様の要望に応えた総合的なモノづくりを展開しております。 変更の範囲:無
システムインテグレータ, データベースエンジニア 運用・監視・保守
【顧客折衝力、コミュニケーション力を身に着けることができる/ご自身の考えや意見をアピールしやすい環境/副業・在宅勤務可能】 ■ポジション概要: 大手企業向け統合人事システム「COMPANY」の導入プロジェクトにおいて、当社で構築したシステムの運用・保守全般に携わっていただきます。 ■具体的には: 「COMPANY」と外部システムとのデータ連携処理システムの要件変更に伴うプログラム改修/サーバーリプレイス作業/ミドルウェアバージョンアップ対応。 大手企業がお客様となるため、「COMPANY」導入以前は、別の人事システムをご利用されているというケースがほとんどです。 そのため、既存の人事システムから必要なデータを「COMPANY」に連携・移行するという作業が必要となります。 人事システム全体を俯瞰しつつ、実際に実行して成果を出すところまで担当できるため、お客様と一緒に成功を分かち合うことができます。 ■利用するツール: COMPANY、AWS、PosgresSQL、MS-ACCESS、MS-EXCEL 等 ■入社後のフォロー体制: ・入社後は研修からスタートします。教育コンテンツをご用意しているので、安定してキャッチアップできる環境があります。 ・研修後はこれまでのご経験をもとに適切なプロジェクトにアサインし、チームでプロジェクト進めることになります。 ・OJT形式で業務のキャッチアップをフォローしていきます。扱うのは自社製品なので、上長、メンター、チームメンバーなどが 同様の製品、業務知識を持っており、困ったときはアドバイスをもらえる環境です。 ・上長、メンターとの1on1やチームMTGを定期的に実施するので、早い段階で、お悩みや課題解決のためのサポートができます。 ■キャリアプラン: ・ピープルマネジメントの経験を積み、マネージャーとして組織の成長に貢献する ・人事業務知識と技術知識の両方に強いコンサルタントを目指す ・マネジメントだけではなく、スペシャリストとして、技術スキルを高める ※年に一度全社の公募制度(Career Ownership制度)もあるため、他部門のポジションへチャレンジするなど、幅広いキャリア実現を支援する環境があります。
株式会社一条工務店
秋田県秋田市外旭川
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
「最新年間で最も売れている注文住宅会社」など3項目においてギネス世界記録に認定されるなど、同社の業績は大変好調です。 そのような状況にてより多くのお客様へ価値提供していくための増員募集となります。 □職務内容について□ 木造軸組工法/2×6工法の注文住宅の施工管理業務をお任せします。 ・お客様の夢やライフスタイルに合わせて作成された設計図が実際の家として完成するまでの指揮監督(一現場工期:約3〜3.5ヵ月)を実施。 ・建設予定地を入念に下見し、工事開始後の様子をイメージした上で段取りを組んだり、業者を手配することで、工期短縮と施工精度の向上を図る。 □就業環境□ ◎基礎とそれ以降の工程をチームで担当しています。一条工務店の製品と施工の流れを理解した協力的な業者さんが多く、管理や作業をスムーズに進めることが可能です。 ◎自社生産の設備製品が9割以上を占めているため搬入や検品が効率的で、納期調整で苦労することがありません。 ◎社内ではいつでも先輩に相談でき、営業所内にいる営業や設計とも日々進捗状況を共有しながら仕事を進めていける環境です。 ◎残業抑制の為、社内システムが一定時刻を過ぎるとシャットダウンするようになっています。 ◎各種手当充実!(家族手当・車両賃借料・管理職手当等)。長く働いていただける制度を取り入れています。 □やりがい□ 世界最高水準のハイスペック住宅をお客様と直接やり取りし、反応を直に感じながら造り上げていくことができます。いくつかの現場を同時進行することもありますが、お客様以上に細部にまで気を配り、任された現場がきちんと設計図通りに施工されているかを確認してください。入社後は資格取得制度を活用し、一級建築士資格を取得して設計に異動するケースも珍しくありません。ゆくゆくはエリアごとの工事責任者として活躍していただきたいと考えています。 【モデル年収】 ・1,068万円/40歳/固定月給64万円 ・862万円/35歳/固定月給53万2,500円 ・625万円/28歳/固定月給41万3,800円 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区木場
木場駅
株式会社アサヒファシリティズ
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜売上高1兆円を超える業界大手ゼネコンの『竹中工務店』グループ/大型ドーム球場など管理物件2,000件以上/BMへのキャリアパス有/福利厚生充実/住宅手当・家族手当あり〜 \\働きやすさが魅力// ・月9日休!急なトラブル&休日出勤ほぼ無 ・残業も10〜20時間と少なめ ・シフト制で有休取得しやすい環境 当社が管理しているオフィスビルを中心とした商業施設や病院・学校等の官公庁件等管理ビルの、電気設備・空調設備・消防設備等の保守管理(システム監視等)をしていただきます。 ■業務内容: ・提案書、見積書作成 ・設備保全のための点検・メンテナンス・小修繕 ・顧客、協力会社、管理スタッフとの打ち合わせ、連絡調整 ・点検・工事の立会い ■キャリアパス: ・物件責任者候補としてスタート ・所長→数名〜数十名のスタッフを管理 ・事業所長→担当エリア内の複数物件全体をマネジメント ・センター長→さらに広いエリアを管轄 ■働き方 ※勤務地により変動有 [勤務形態] 管理ビルに常駐する形態と、複数のビルを拠点から通うエリア管理形態の2種類があります。 [勤務時間] 【常駐勤務フロー例】※シフト調整ができるので、有休と合わせて複数日の休暇を取ることも可能です。 1日目:日勤(8:30-17:15) 2日目:宿直(8:30-翌(2/3)8:30) 3日目:非番(休) 4日目:公休 5日目:日勤(8:30-7:15) 休日や勤務時間、残業などの面でも無理なく働ける環境を確保しており、コンプライアンス重視が徹底されているため、ワーク・ライフバランスの取れた生活を送ることができます。 ※月に4〜5回程度の宿直の場合あり(宿直明けの1日は非番) ※宿直1回につき2,000円を都度支給 ■建物管理事例: 大手センタービル、モザイクモール港北、ヒルトンプラザウエスト、ザ・リッツ・カールトン、愛育病院、バンテリンドームナゴヤ、みずほPayPayドーム福岡 ■特徴・魅力: ・竹中工務店グループの中核企業として、建物総合管理を中心としてファシリティマネジメントサービスを提供している会社です。開業以来、無借金経営を堅持しており、非常に安定しております。
株式会社本田技術研究所
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
■職務概要: 水素社会の実現に向けた、燃料電池(FC)の研究開発をご担当頂きます。 ■職務詳細: ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 Hondaの燃料電池戦略の実現に向けた燃料電池開発(材料研究開発)をお任せします。 Honda社内にて製品要求を踏まえた材料研究開発、製造プロセスの構築を実現することで、圧倒的な競争力をもった燃料電池の進化を目指しています。 実際の製品を見据えた、材料研究開発・プロセス開発に携われるのが魅力です。 ・材料戦略の立案・実行 ・燃料電池の材料仕様設定 ・機械学習を活用した材料仕様設定 ・革新材料技術の調査探索 ※様々な開発部門、お取引様・共同研究先様と連携して業務を進めていただきます。 【開発ツール】※お任せする業務内容によって異なります。 ・一般的なWindowsソフト ・各種分析機器知識 ・MATLAB ・SIMツール 【材料研究センターとは】 材料の研究開発は「技術の入り口」であり、将来を見通した材料研究開発を目的として設立をしています。Hondaにおける、新技術や新事業の展開、カーボンニュートラル・資源循環社会のバリューチェーン構築に、材料技術への期待・重要性が高まっています。 ■魅力・やりがい: ・水素で発電し、その電気で走る燃料電池自動車は、走行中にCO2や有害な排出ガス を一切出さない究極のエコカーです。その水素を再生可能エネルギーから生み出せば、化石燃料に頼らないクルマ社会をつくることができます。 ・また、Hondaは、燃料電池(FC)のクルマ以外のモビリティや電源システムへの実装を行い水素社会の実現を目指しています。 ・循環型エネルギー社会の実現のために、自身の技術力を発揮するという大きな社会的意義のあるチャレンジをすることができます。 ・材料研究開発は高い専門性が必要であるが、様々な分野の製品に対して転用・応用できるので、将来的には燃料電池(FC)だけではなく、多くのHonda製品・サービスと関りをもつことができます。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆◇東証プライム上場/創業以来増収を続けるグローバルITベンダー◆◇ アカウント営業として、決済インフラシステム(銀行間決済システム)の運営組織様および加盟金融機関様向けに、以下業務のうち複数をご担当いただきます。入社後の具体的な業務アサインはご経験に併せて検討いたしますが、これまでの経験を活かした領域からお任せし、ご活躍の場を拡げていただきます。 ・現行システム維持運用における顧客営業業務(仕様変更・機能追加案件等における要件調整、見積り、契約等) ・加盟金融機関様へのソリューション(銀行間決済システムと接続するための中継システムやネットワーク等)提案・営業活動 ・次期システム企画提案(社内外から情報収集/分析を行い、全社等の方針を踏まえて、中長期の視点での営業戦略を策定・実践) ・社外ステークホルダーとのリレーションシップ構築/マネジメント(コミュニケーション計画策定/実践、リレーション強化イベントの企画・運営等) ■職務の魅力: 我々の組織では、40年以上にわたり、資金決済のインフラとして日本の経済・社会を支えている銀行間決済システムの開発、保守を担っております。本システムは、2018年に24時間365日の取引(銀行間振込)サービスの提供を開始し、さらに同年、企業間の振込みに様々な情報を付与できるEDIシステムのサービス提供をスタートいたしました。24時間365日の振込サービスについては、多くの金融機関が参加し、銀行利用者の利便性向上を実現しています。 また、2020年5月に、同決済システムの運営者であるお客様において、わが国資金決済システムの高度化・効率化に向けて、同決済システムが将来目指すべき姿について、銀行という従来の枠組みにとらわれずに検討を推進するための「検討タスクフォース」を設置されました。本タスクフォースにおいては、主にノンバンク(資金移動業者)の同決済システムへの参加、多頻度小口決済の利便性向上などについて検討を実施しており、我々の組織も検討委員として参画しております。現行システムを安定、安全、安心に提供し続けるとともに、次期決済インフラシステムやビジネス拡大を企画提案する重要なフェーズであり、営業担当者としての成長機会が多く見込まれます。世の中に新しい金融決済インフラ(価値)を企画提案できる大変やりがいのある仕事です。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
JAPAN HOME WAND株式会社
愛知県名古屋市名東区宝が丘
350万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
\チームで支えあう社風で営業デビューを応援!シンプルな業務で話すことが好きな方にピッタリです◎/ ■仕事内容: ・個人のお客様宅を訪問し、お住まいについてのお悩みをヒアリングします。 ・住宅の壁を雨や熱から守る外壁塗装の「無料見積り」をご案内いただきます。専用資料とトークスクリプトもあるためご安心ください。 ・お客様にご興味持っていただけたら、次回見積り日時を決定し終了です。 →その後の本格的な商談は、専門知識を持ったクローザーが対応します。 ※分業することにより、効率的に仕事ができます!ご自身が取得した見積もりアポ数に比例して、成果が出る仕組みです(後日の商談が契約に繋がればインセンティブが入る)。 ※外壁塗装だけでなく、太陽光発電や蓄電池、オール電化、屋内リフォーム等の案内も可能です! ■充実した研修制度: ・入社後は2〜3週間座学研修+顧客対応のロープレ実施+先輩同行等手厚い初期研修を用意しています。 ・現場に出た後も2~3名のチームで動くので安心◎その後不安なことがあれば、もう一度初期研修に戻ることも可能で、成長スピードに合わせ柔軟に対応します! ・定期的な勉強会や、チームでのノウハウ共有あり! ■就業環境: ・健康経営優良法人2025年認定企業 ・有給休暇年間10日以上取得の奨励/振替休日の義務化/基本直帰の徹底+分業で残業ほぼ0時間…と長期就業が叶う環境 ・日々の頑張りがお給料へ反映されることはもちろん、社内イベントで海外旅行へ行けたり、高級お弁当が食べられたり、社員への還元がとても大きいです。 ・女性社員の積極登用をしており、突発的な休みにも理解がある職場です。 ■キャリアパス: ・営業として数年経験を積んだ後、他事業部(人事、広報、本部業務等)へのチャレンジが可能です。(2年後から申請可能) ・マネジメントとしてメンバーの成長支援/営業スペシャリストにもなれます。 ■当社について: ・売上1200億円以上・国内外に77拠点持つ中央出版ホールディングスを中核とするKTCグループです! ・2001年の設立以来、個人宅のリフォームや修復工事を手がけてきました。全国13営業所、施工実績5000件以上です。高い施工技術と万全のアフターフォロー体制を強みに、多くのお客様から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
クウショーエンタープライズ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜家電量販店など販売サービス出身の方など歓迎!◆研修豊富な安定企業で営業へキャリアアップ◆土日祝休で家族との時間確保も叶う☆六本木ヒルズなど有名施設実績あり〜 ■業務概要: 空調機の工事・メンテナンスを行っている同社にて営業をお任せ致します。 ■具体的には: ・大学や病院、商業施設などの建設時に設置するエアコンのコントロールに必要な制御システムの見積、提案を行います。受注ができた後は、社内の現場担当者に引継ぎます。 ・基本的には代理店から企業様を紹介頂き打合せや現地訪問を行い見積に必要な情報を確認します。 ・飛び込み営業など新規顧客開拓は将来的にお任せする可能性もありますが、基本的には既存顧客が中心となります。 ・対応する企業数は企業規模にもよりますが5社程度です。 ■対応エリア: ・関東の現場が中心です。年に1〜2回程度遠方の出張が発生する場合もあります。(過去事例:北海道、福岡など)出張期間としては1泊〜1週間程度です。普段の移動手段は社用車もしくは電車移動となります。 ■入社後/キャリアパス: ・先輩社員のもとOJTにて業務を覚えて頂きますが、以下記載する研修もございます。完全に独り立ちは3年程度を想定しております。 ・実際に中途入社の方で、役職に就いている方もおります。中長期での活躍を期待しています◎ 【研修について】 メーカー直の研修や2年目以降の自社研修など、未経験者から経験者まで、自分のキャリアに沿った研修を準備しています。しっかり基礎知識を付けられる座学に加え、現場に出て学ぶことが出来るOJT研修など、社員一人ひとり、ベテランに成長をするまで、しっかり支援をする環境が整っています。 ■組織構成: ・現在営業は2名(50代部長、30代課長※男性のみ)が在籍しています。 ■同社の特徴: ・30年以上の実績と信頼がある当社は三菱電機をはじめとする大手企業とも取引があり、安定しております。 ・これまで実績としては「東京大学」「渋谷ヒカリエ」「墨田水族館」「東京国際空港」「六本木ヒルズ」「新国立競技場」など様々な有名施設・建物の空調設備を手掛けており、【自身があの有名施設に携わった】という誇りとやりがいを感じることができます。それと同時に相対する企業様からも感謝の言葉も頂ける仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~549万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<医療・化学業界の研究職にチャレンジしたい方/充実の研修制度でブランク・異業種出身・未経験の方もしっかりサポート> 【安心の研修制度:1ヶ月研修なら安心してご参加いただけます】 当社では業界唯一の“マンツーマン”研修を提供しています。入社後約1ヶ月間、当社のラボにて研究者としてのスキルを習得するための研修を実施します。この研修期間中も正社員として働け、知識や技術を身に付けることで未経験の方でも安心して研究職に就くことができます。研修では、研究職に必要な基本的な知識と現場で求められる技術を基礎から学びます。講師は全員が企業の研究現場での経験者であり、現場で求められる感覚的な部分も一つ一つ学んでいくことができます。研究者として成長し、キャリアを築きたいという前向きな気持ちを持って取り組んでいただければ、我々がしっかりとバックアップいたしますので安心してください。 【担当業務例】 ◆製薬業界(探索 / 製剤 / 薬物動態 / 薬理薬効 / 安全性 / 申請 / 品質関連 等 ) ◆医療機器業界(製品開発における分析・解析評価・装置開発 等 ) ◆化学業界(基礎研究 / 素材開発 / 化成品開発 / 装置開発 等 ) ◆自動車業界(材料開発 / 電池開発 / 改良 / 分析 / 評価 / 解析関連 等 ) ◆食品業界(探索 / 開発 / 安全性 / 品質関連 等 ) ◆化粧品業界(基礎研究 / 原料開発 / 製剤 / 安全性 / 品質関連 等 ) ◆ベンチャー(医薬品 / 抗体 / 分析技術 等 ) ◆各種研究機関(国立機関 / 独立行政法人 / 大学 等 ) ※希望とスキルに応じて相談。 【配属先例】 中外製薬、中外製薬工業、堺化学工業、日本化薬、DNPファインケミカル、高田製薬、中外医科学研究所等 【全国各地に豊富な配属先があります】 個々の経験値に応じて、ライフプランや個人の状況に配慮しながら配属先を決定します。未経験の方でも約300社もの契約企業・大学・研究機関の配属先があるため、安心してプロジェクトに参加できます。配属平均年数は3〜5年程で、長い方は1社で13年以上継続して就業している方もいます。基本的に、1年未満の短期プロジェクトにアサインされる可能性は低く、頻繁に配属先が変わることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラストシステム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
550万円~799万円
〜所定労働時間7.5時間/年収UP/1人常駐無し/要件定義などの上流工程から参画できる案件が7割以上/手当充実/ミライト・ワン(プライム上場)Gr〜 ■募集背景 当社のインフラ部門は、今年度より先端的なシステム開発(フルクラウド環境でのビッグデータに関わる開発など)を行う部署と統合されました。この新たな環境で、インフラエンジニアとして活躍していただける方を募集しております。実績がある方には、積極的にプロジェクトをリードする役割をお任せしたいと考えております。インフラエンジニアとして、「上位商流の現場で働きたい方」「裁量を持って働きたい方」「将来的にフルスタックエンジニアを目指したい方」にとっては特に魅力的な環境になっています。 ■業務内容 要件定義や基本設計を主な業務とし、幅広いプロジェクトに携わって頂きます。 [具体的業務] ・各種サーバ(Windows/Linux サーバ・仮想サーバ等のオンプレミス/仮想環境)の設計・構築 ・ジョブ管理・監視・バックアップツールやセキュリティに関するミドルウェア設計・構築 ・システムの構成検討・見積もり・各種サイト設計・ディザスタリカバリ設計 【案件例】 ・通信系システム基盤統合の設計/構築 ・金融系クラウド基盤の設計/構築 ・小売店向け情報系基盤のEOSL対応 PtoV設計/構築 【入社後のサポート】 ■無料で受講可能な約700コースのオンデマンド研修 ┗プログラミングやインフラ、プロジェクトマネジメントについてなど。 ※ご用意している中に受講したいものがない場合は申請することで無料で受講が可能です。 ■資格試験受験料負担(半額) ■テキストの配布、e-learningなど 【勤務時間】 ・実働7.5h&残業代は1分単位で支給 ・9:00〜17:30(実働7.5時間) ★実働8時間の場合と比べると年間約120時間短くなります! ◆残業について ・残業月平均25h 個人の裁量が大きいことから、スケジュールの調整がしやすく無駄な残業は少なくなっています。 【こんな方におすすめ!】 ・上流工程に特化したインフラエンジニアを目指したい方 ・幅広い業界や技術領域で活躍したい方 ・チームでの協力を大切にしながら働きたい方 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ