294909 件
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
-
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜札幌市内中心に案件多数※商流が浅くエンドユーザーに近い立場での就業/ご自身のキャリアに沿った幅広い業界での経験を身に着けられる環境◎〜 ■業務内容: コスト削減やスケーラビリティ、利便性の高さなどから多くの企業が導入に踏み切っているトレンド性の高いアプリケーションの開発をお任せします。ITリソースや運用コストの削減を意識した開発に従事いただき、実現の過程でクライアントの抱える業務上の課題解決や業務環境の効率化に貢献いただきます。 <業務一例> ・アプリケーション開発(内部設計〜デリバリー補佐まで) ・クラウド環境のエンハンス作業(保守/運用) ・DWH作成(DB基盤構築、BigQueryやSnowflakeの活用) ・BIツールでのデータ分析、データ利活用に向けた解析業務 <案件事例> ・放送局向けファイルベース収録再生システム開発 ・大手通信キャリア向け料金管理システム開発 ・生成AI 技術検証(PoC) ・翻訳アプリ向け検索エンジン開発(バックエンド、インフラ環境への対応含む) ※保有されているご経験やスキル、今後で培いたいキャリアパスを考慮して、最適なプロジェクトにアサインさせていただきます。 ■研修制度 ・Win School(塾のようなイメージ): 受講に当たっての申し込み後、社内承認を得た講座は無料になります。 ・Winラーニング(大学のようなイメージ): 動画形式の「見たいときに見られる」研修となります。700ほどカリキュラムが用意されており、ご自身でコマを選んで受講することが出来ます。 ※研修が充実しているだけでなく、豊富な保有案件のなかから実務でアウトプットする機会が多くあることがテクノプロエンジニアリング社の強みです。 ■支店情報: 基本的には転居を前提とした異動はなく、直近では受託案件も受注が増えています。 専門特化型のスペシャリストや幅広い知見を活かしたジェネラリストのキャリアのいずれも目指せます。 顧客基盤が安定しており、ご自身のキャリアに合わせたプロジェクトへの参画できるため、幅広いキャリアを築くことができます。 中長期にわたって参画頂ける案件が多く、商流が浅くエンドユーザーに近い立場での就業ができます。
NECソリューションイノベータ株式会社
京都府
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
大規模地方自治体(主に政令指定都市)向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務において、業務有識者として上流工程をご対応いただきます。 【想定プロジェクト】 現在遂行中の大規模自治体における標準化対応プロジェクトに参画いただき、弊社パッケージシステムに対する理解を深めていただくのと併せて、業務有識者としてお客様との仕様調整、システム設計、設計書レビュー等を実施いただくことを想定しております。 その後は全国の大規模自治体プロジェクトにおいて、固定資産税の有識者として専門性を発揮頂きたいと考えております。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 首都圏住民情報ソリューション統括部 東日本住民情報ソリューション統括部 西日本住民情報ソリューション統括部 【配属事業部の紹介】 全国の大規模自治体向けのパッケージ開発からSI導入、保守まで一貫して対応しております。 現在対応している政令市税務システムSI作業はオフショアも含めると100人以上のチームです。固定資産税チームは社員8人、パートナー15人程度のチームですが、若い人が多く元気なチームです。同等規模のプロジェクトへの参画を予定しております。 【採用背景】 地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。 このための要員体制強化を図っており、特に、固定資産税業務については全国的に業務有識者が不足していることから、自治体固定資産税業務経験をお持ちの方、または固定資産税システムのSI、開発の経験がある方を急ぎ募集しています。 開発環境 【プロジェクト人数】 20〜100名(対象団体規模による) 【開発環境】 Oracle Java(Webアプリケーション) Windowsサーバ ガバメントクラウド(AWS) 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 固定資産税業務のエキスパートとして、全国の大規模自治体プロジェクトのSI、保守を対応できます。 現地作業、リモート作業を組み合わせたハイブリッドな働き方が可能です。
フラー株式会社
千葉県柏市若柴
柏の葉キャンパス駅
400万円~699万円
システムインテグレータ ゲーム(オンライン・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手取引実績多数!/新たな顧客体験を生み出す課題解決型のアプリ開発/リモートメインで働き方◎/ライフイベントに合わせた働き方が可能/グロース上場〜 ■業務内容 当ポジションでは、スマホアプリやWebサービスの企画・制作を中心とした当社ソリューションの受注活動全般を担当いただきます。 顧客と社内開発チームとの間に立ち、主に国内大手企業に対する顧客開拓、要件のヒアリング、提案に向けた社内調整、契約調整などを担い、プロジェクトを円滑に開始するための業務に従事いただきます。 ■組織構成 統括グループ長(男性、30代)、営業ユニット長(男性、40代)、メンバー4名(男性、30代)からなる組織です。 ■入社後 ・入社後1.5か月はOJT形式で研修を用意しております。現営業メンバーと一緒に担当に入っていただき、流れをキャッチアップいただきます。 ・職種問わず幅広いメンバー10名との1on1も設けており、周囲と交流を図れる機会もご用意しております。 ■当社について: 「世界一、ヒトを惹きつける会社を創る」という夢を掲げ、アプリ周辺もやり続けてきた会社です!新規・既存事業の戦略構築からプロダクト開発・グロースまで“ワンチーム”で伴走。「デジタル領域全般で頼られる存在」として顧客に寄り添い、課題解決や事業成長に貢献します。 <事業内容>デジタルパートナーシップ事業、国内最大級のアプリ分析サービス『App Ape』 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
茨城県日立市幸町
日立駅
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
■業務内容: 電力会社向け発電機生産に係る組立業務をご担当いただきます。 具体的には水車発電機組立作業、発送準備作業をお任せします。 ■配属部門: 三菱電機株式会社にて採用:入社後は三菱ジェネレーター株式会社へ出向(本籍は三菱電機株式会社/業務内容・処遇は本求人記載の内容から変更無) ★三菱ジェネレーター株式会社について: 三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し2024年4月1日に発足した会社です。電力の安定供給や地球温暖化への対策としてのカーボンニュートラルの実現など社会ニーズへの貢献のため、発電機メーカーとして水素・アンモニアなどのカーボンフリー燃料を活用した火力発電や、再生可能エネルギーなどの変動を補う大型発電システムなど、多様なエネルギー源に対応した発電機などの開発・提供を行っています。これまでの長い歴史で培われた世界トップクラスの品質と技術力を継承する発電機メーカーとしてお客様のニーズに応えるとともに、社会課題の解決に貢献していきます。 ■業務の魅力: 電力供給という社会インフラの今回を司る製品を世界中に供給し、人々の生活を支えていることに誇りを持って仕事に取り組めます。 また当社が日立製作所、三菱電機の頃から長年培ってきた発電機を通じたものづくりのノウハウを学ぶことでき、ものづくりの本質に触れて日々業務に取り組めることは得難い経験であり、魅力です。 ■職場環境: ・残業時間:月平均20hr程度/繁忙期30〜45時間 ・出張:有(年数回,期間:数日〜2か月) 仕事を覚えるまでの当面の期間、少なくとも1〜2年は研修出張を除けば、出張無い見込み。 ・転勤可能性:当面なし (基本的に日立で勤務です。ただし、状況や適性に応じ、2〜3年スパンでの転勤の可能性はあります。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ハイテクサポート
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(8階)
600万円~799万円
アウトソーシング, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
親会社・日立ハイテクのホームページ改修業務を担う新規プロジェクトの立ち上げメンバーとして、WEB編集・運用の実務からオペレーション設計、効果測定まで幅広くご担当いただきます。 日立ハイテク社の広報チームとの連携を通じて、製品情報や会社情報、決算報告などの更新を行いながら、業務フローの最適化や改善提案も推進。将来的な組織化も視野に入れた重要ポジションで、企画・総務業務の支援も含め、事業の成長を牽引していただきます。 ■主な業務内容: ・親会社となる日立ハイテク社のホームページの改修作業 ・受託業務における企画・運用・構築 ・その他、庶務・総務業務 部署の立ち上げフェーズでは、WEB改修業務の実務を通じて、業務フローの構築や改善提案を行い、プロジェクトの基盤づくりをメインに実施いただきます。将来的には、チームリーダーやプロジェクトマネージャーとして、メンバーの育成や業務管理、事業部門の独立となった際には部門責任者や企画責任者として戦略立案や外部との折衝など、より経営に近いポジションで活躍頂く事を想定しています。 ■:入社後の動き方 新規事業となる為、入社後すぐは総務部門の上長(課長)と二人三脚にて業務を進めていきます。 フルフレックス、週2~3日在宅が可能ですが業務に慣れていただくまでは、基本的に出社ベースにて勤務をいただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
オムロン関西制御機器株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
500万円~699万円
電子部品 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜オムロン系列+他社製品も扱える商材の幅広さと提案力が強み/徹底的な顧客志向〜 ■担当業務 オムロン製を中心とした制御機器の提案営業。既存の顧客(主にメーカー様)の製造現場における困りごと(生産性や品質の向上および自動化による省人化等)への課題解決型提案を行っていただきます。 常に顧客視点に立ち、最良の提案をすることで課題を確実に解決へと導く、製造業の「モノづくり」を支える仕事です。顧客の問題の真の原因を突き止め、見えない課題を発見し、解決することが我々のミッションです。 ■直販向け営業:基本的には近畿地方のお客様をメインに営業 ∟エリア営業:お客様を地域毎で分担し営業活動を実施。 ∟顧客営業 :大手製造メーカー様や装置メーカー様に特化した営業活動を実施。 ■商社向け営業:販売店契約をしている商社様を主に担当。 経営者/経営幹部様及び営業員様へオムロン商品を中心に協業策をご提案。 ※宿泊を伴う出張はほとんど発生しません。 ※1週間の内、外勤3日・内勤2日のイメージです。 ■組織体制 営業部門は全体で40名ほどが在籍。 20代から50代社員がバランスよく所属しています。リーダー → チーム長 → グループ長とステップアップを目指していただける環境です。 ※40代前半で管理職登用あり ■入社後 ・まず本社配属となり制度等を学んでいただくオリエンテーションをはじめ、上司や先輩社員に同行し客先訪問等広く弊社を知る期間を設けています。ビジネススキル等の向上を図る外部研修も受講いただきます。その後、いずれかの営業部門に正式配属となります。製品に関する知見を深めるため、就業時間中に受講できるeラーニングなどコンテンツを幅広く用意しています。 ・評価制度:何を課題ととらえ、どのように行動するかのプロセスも含めて評価に反映しています。※インセンティブ制度なし ■特徴・魅力 制御盤内商品をはじめ、センサ/画像認識/モーター/ロボット/安全機器等の高機能商品まで幅広くラインナップを取り揃えるオムロン製品を軸に、その他幅広いメーカーの製品を組み合わせ、顧客の課題解決につながる提案活動を行うことで、社会課題にも貢献しています。 製品単体を売る業務だけでなく、顧客の課題解決のための提案に取り組んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルカワ建設
鹿児島県鹿児島市紫原
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休115日/月残業10〜15時間/住宅手当、家族手当あり/出張はほぼなし、現場への直行直帰OK/楽しくオープンな社風〜 ■業務内容: ・当社は戸建て住宅の設計・施工、リフォームを手掛けており、新築住宅の施工管理業務をお任せします。 ・直行直帰可能です。 ・担当エリアは鹿児島県内(鹿児島市メイン)で、出張はほとんどありません。 <具体的には> ・建築工事の施工計画作成 ・現場での工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ■働きやすい環境: ◎残業が少ない環境 残業は週に多くて3回、月10〜15時間程度です。残業する際は会社に申請が必要であり、全ての社員が月10時間以下の残業を目標に業務に取り組んでいます。 ◎当社の雰囲気 社員同士の距離が近く、気軽に先輩や同僚に相談できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社平岩鉄工所
愛知県碧南市棚尾本町
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
★経験を活かしてキャリアアップを目指せます! ■業務概要 当社にて、化学機械部の設計職として以下の業務をお任せします。 ≪具体的には≫ ・気流式乾燥機を主力製品とした化学機械・粉体機器の設計・開発 ・CADによる部品図、組図、レイアウト図等の作成 ・仕入先、外注先との調整(仕様調整、見積依頼、発注、納期管理) ・受注案件に関する顧客との詳細仕様調整、進捗管理、立ち上げ・試運転対応 ※入社当初は得意な業務から始め、習熟度に応じて順次業務の幅を拡げていただく予定です。 ■配属先・キャリアステップについて: 化学機械部には現在6名(30代〜50代)が在籍しています。入社後まずは当社の製品・設計についてOJTを行い、その後ご経験に応じて設計・組図・部品図の作成を担当いただきます。 当社では新卒・中途に関わらずご経験をもとに評価するため、将来的にマネジメント・管理職としてキャリアアップできる環境です。 ■当社製品について: 主に化学メーカー様を対象に「気流式乾燥機」などの産業機器を製造販売しています。全国有数のメーカーとして、省エネかつコンパクト、さらにはメンテナンスフリーという独自の強みをもとに、お客様から支持をいただいています。昨今、大手メーカー・大学の研究室などさらにニーズが高まっており、今後ますますの拡大が見込まれています。 気流式乾燥機の試験設備の見学が可能です。 ■当社の強み: 毛織物織機のトップクラスメーカーとして成長してきた当社ですが、現在では自動車部品製造がメインです。最新技術を駆使した工法開発から生産まで、一貫体制で提供しています。高硬度鋳物を量産で提供できる日本有数の企業として、数々の顧客より厚い信頼を得ています。 2023年に新工場完成でさらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シーバイエス株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
450万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大手コンビニやスーパー、飲食チェーンへの導入実績多数/自身の裁量◎/業界トップメーカー】 ■業務概要: アルコール除菌剤、業務用洗剤、業務用フロアワックス、業務用清掃マシンの開発・製造・販売を行い、業界トップである当社の生産本部掛川工場にて調達MGR候補を募集します。 実務経験を通じ事業理解を深め、段階的にコストや品質改善を主導いただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・生産計画に基づき、原材料・製品の発注やサプライヤーとの納期調整 ・国内外の取引先や社内関連部署と連携し製品の安定供給を実現するための納期調整 ・将来的にはデータ分析に基づき既存プロセスの課題抽出や改善策の立案をお願いします。 ・コスト削減や品質向上など戦略的プロジェクトを主導いただきます。 ■当社について: 当社は設立以来、フードチェーン・ヘルスケア・ホテルなど様々な分野で、業務用清掃洗浄剤や飲料/食品工業用洗浄剤、清掃用機器等の製造・輸入・販売、ならびに清掃/衛生管理等に関するサービスとコンサルティング業務等を手がけています。 業務用洗剤・床用ワックスではトップクラスの実績を誇り、清潔や美観の追求だけでなく排水・騒音・臭気等の削減等、環境配慮や安全性にもこだわった開発力の高さが評価を受けています。現在当社製品は、大手スーパーをはじめ有名カフェチェーン等にも納入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
GO株式会社
東京都港区麻布台
550万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□エンタープライズ向けのDX支援!累計3,000万ダウンロードを突破!トップクラスタクシー配車アプリ「GO」/生活を便利にするだけに留まらず本当に変える事業インパクト/上場準備中のユニコーン企業/フルフレックス/日本のモビリティをアップデートする様々なサービスを提供◎MaaS、自動運転、データビジネス、スマートシティの実証実験、近年では人材不足解消への取組み、AIドラレコ、脱炭素に向けたGX事業など、幅広い事業展開□■ ■募集背景 現在6000億の巨大マーケットである法人タクシー事業において約4年で12,000社の企業が導入済みと急成長で業界シェアを拡大中のフェーズにあります。一方でまだまだ市場の拡大余地はあり、事業を大きくスケールさせ、より事業の拡大に向けて組織力を強化しているタイミングとなり組織強化を図るため募集強化となります。 ■業務概要 当社の手掛ける法人向け事業「GO BUSINESS」をスケールさせていくため、アカウントセールスを募集いたします。 ■業務内容: ・エンタープライズ市場の新規開拓 ・顧客課題および意思決定プロセスを理解し、社内外のステークホルダーを率いてアカウントマネージャーとして提案から利用拡大に至るまで営業活動の推進 ・顧客からのフィードバックを踏まえたプロダクト機能要望 ・顧客との長期的なリレーション構築 ※単純なサービス導入ではなく、業種・顧客規模毎に様々な課題がありそれらの解決を実行頂けるやりがいあるポジションとなります 例:大手顧客の場合:ガバナンスが一つのテーマとなります。経費利用時、通常フローであれば、事前申請→経費精算するワークフローをする流れがありますが、不正な過剰利用を防ぐためのセキュリティ、ユーザー毎の制限などを設ける等 ■当社の特徴: 「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、タクシー産業の課題解決を起点に、交通・社会課題の解決を目指しています。タクシー配車アプリの『GO』のみならず、「交通事故削減」を支援する次世代AIドラレコサービスの『DRIVE CHART』や、「脱炭素化」に向けた、『GX(グリーントランスフォーメーション)』、「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
倉敷紡績株式会社
大阪府寝屋川市下木田町
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・電子部品 評価・デバッグ
【創業135年・8カ国79拠点のプライム上場メーカー◆多角的な事業を展開中◆リモート勤務可能◆月残業20時間程◆各種休暇制度・福利厚生充実で働きやすさ抜群◎】 ■職務内容: 下記の業務をスキルやご経験に応じてご担当頂きます。 ・ユーザーの要望をヒアリングし製品仕様検討、開発、デバッグ ・外注管理 ・調色支援関連アルゴリズム検討、帳票機能、上位システム通信機能などの開発 ◎基本的に、要件定義から検証まで全てのフェーズをご担当いただきますが、これまでのキャリアによって要件定義〜仕様作成のウェイトが高くなります。 ◎外注に依頼するのは、主に詳細設計、実装、検証フェーズです。 ■担当製品: 主に工場で使われる産業用途のものです。海外も含め様々な製造現場の品質担保や生産効率化に間接的に関わることができます。 ・コンピュータカラーマッチングシステム(CCM) https://www.kurabo.co.jp/el/item/index_use_list01.html にて製品を公開しています。 ■出張頻度: 国内出張は年数回程度、海外出張は年に1回あるかないか程度あります。 ■魅力・やりがい: ◎独自技術を用い高速で高性能な製品を開発しています。ソフトウェア開発にも処理時間や性能を求められる開発が多いです。 ◎カメラなどのハード制御からUI改良まで幅広く経験でき、製品価値に直結する開発ができます。 ■キャリアパス: 将来的には、開発案件のスケジューリングと製品付加価値を高めるための新しい技術へ挑戦出来ます。また、プロダクトリーダーとしてマネジメントにも挑戦することが可能です(過去最年少プロダクトリーダーは30歳)。 ■組織構成: 商品開発課には、20代からシニアまで幅広い年齢の方が24名活躍しています。 ■環境メカトロニクス事業部について: 「eye COMPANY」を事業コンセプトに、カメラやセンサー、AIなどの「見る」技術を進化させ、「調色・計量」「情報処理」「検査・計測」の3つのコア技術を軸とした多彩な製品を展開しています。 それらの中核をなす画像処理技術を自社開発しており、業容拡大への対応と商品価値の向上に向けてソフトウェア開発エンジニアを募集致します。 変更の範囲:会社の定める業務
新興刃物株式会社
愛知県名古屋市南区上浜町
450万円~699万円
その他メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜工業用刃物のエキスパート/残業月平均22h/年休121日/各種手当や独自の福利厚生充実〜 ■業務内容: 自社製品である工業用刃物の法人向け営業をお任せします 既存取引先へのルート営業と新規開拓の提案営業も行います 弊社の強みである現場での対面営業により万全のアフターフォロー体制を整えます ■具体的には: 製鉄所・コイルセンターといったものづくりの上流に位置するユーザーにおいては、断続的に使用される工業用刃物を高品質・適切な納期で提供する責任があります。 その責任を果たすために、品質、納期、価格などの交渉を行い自ら客先の現場へ出向きます。 当部署の主な役割は、会社のさらなる発展のために下記を行うことです。 (1)既存のお客様のところへ出向き納品・引き取りを行う (2)新規顧客を増やすためルート営業だけでなく新規営業も行う ■業務の流れ: *朝の準備 - 朝礼後に営業と当日の訪問先、納品引取り等の打ち合わせ・積込み作業等 *顧客訪問 - トラックにて訪問し客先での納品引取り作業 *自社工場到着 - 荷下ろし、修理品の梱包等軽作業、翌日の積込み *帰社、事務所-営業に修理引取品や客先からの伝言等報告、日報入力 ■組織構成: 名古屋営業所 計5名 営業として大きく会社を支える部署であり、70年以上培ってきた歴史を更に発展させていくよう営業活動を行ってもらいます ■キャリアパス: 職掌が製造設備の管理全般となるため、技術的に製造工程を支える責任者を目指す経験を積んでいただくポジションになります。 ■当社の魅力: ◇1954年創業の工業用機械刃物トップクラスシェアメーカーです。 ◇当社製品は生活の中で見かけることは少ないですが、自動車・建築物の基礎・家電・船舶といった、身近な製品を構成する鋼板・棒鋼などで新興刃物の製品が加工・使用されています。 ◇子供手当・フィットネス手当など各種手当も豊富で、ほかにも社長のおごり自販機などの新しい福利厚生も随時導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートドライブ
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□社会貢献性◎モビリティDXで自動車産業を支える移動データ分析のトップランナー/車の走行ビックデータを収集・解析しモビリティサービスやデータの提供で総務省など官公庁など中心に1700社超の支援実績/配送車両への導入実績トップクラス/グロース上場□■ 当社プロダクトを導入済みの顧客に対して、オンボーディング、運用促進・追加提案等のアップセルニーズの発掘などを一貫して担って頂きます。 ※組織状況やご志向性により、中小企業メインのSMB領域と大手企業中心の領域等をお任せいたします。 ■業務内容: ・お客様のオンボーディングから運用サポートまで、カスタマージャーニー全体に責任を持ち継続してエクスペリエンスの向上に努める ・プロダクト活用促進の企画、実行、アップセルの提案 ・社内のプロダクトチームと密に連携し、お客様からいただくフィードバックなどもシェアしながら、新機能の企画や開発、優先順位などを検討。新機能リリースの際のレビューや意見交換、お客様視点からのインプットを提供。 ・お客様の活用事例の企画 ・安全運転イベントなど、お客様を巻き込んだイベントの企画および運営 ・業務ツールの選定/導入から運用まで ■当社の特徴 ・サービスの売上は毎年右肩上がりに伸びていおり導入社数は1000社以上、前年比150%成長を実現しています。経済産業省、総務省などの受賞歴も多数あり社外からの評価もいただいております。 ・リモート可能、フルフレックス等、働く環境を随時整えております ■当社について: 100年に一度の大変革を迎えているモビリティ業界で、アジアNo.1のデータプラットフォームを目指し、1700社超の法人顧客で営業/配送車両への導入実績トップクラス、国内だけでも年間30万件以上ある交通事故の削減に貢献している企業です。モビリティデータ を利活用した車を使う会社の業務をDXする配送車両、営業車両、保守車両などの、データ分析から収集までを行う領域、自動車産業のDXとしてデータ資産を用いた新サービスの開発、ビジネスプロセスの効率化支援の他、海外事業など3つの事業展開をしております。 変更の範囲:無
サントリー知多蒸溜所株式会社
愛知県知多市北浜町
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
〜サントリーグループのグレーンウイスキー原酒製造現場にて、工務部門で活躍していただきます〜 ■業務内容: グレーンウイスキー蒸溜所の工務部門で、ものづくりに関わるすべての仕事を設備の面から支えるエンジニア部門です。 ■業務の詳細: 得意・不得意に合わせて、以下の業務をお任せします。 ・工場設備の導入・改良・保全 :老朽化した設備の更新が多いです。1設備につき、5〜10年に1回ほど更新を行っております。 ・ユーティリティ供給設備の運転管理、品質分析・管理、簡易な設備メンテナンス業務 ・生産設備、電気、計装、建築の基本計画・設計・施工管理・立上げ・設備管理 ・サステナビリティ経営推進のための省エネルギー化の推進、新規技術の開発・設計・導入 ■組織体制: 工務部は20名程度の部署で、男性が多い部署となります。 直接部門である生産部と連携して仕事を行い、関連業者様との打合せや施工管理など、社内外の多くの方一緒に仕事を進めています。 ■教育体制: ご本人様の力量に合わせ、3か月〜半年は研修を行います。 ■働き方: 担当業務により、日勤のみの勤務体制と交代勤務制のどちらかでの勤務となります。 日勤のみの勤務体制では、基本土日祝休みとなりますが、施工状況に合わせて時差勤務や休日勤務を行う場合があります。休日勤務は年に2回(年末年始と5,6月あたり)設備保全を集中して行う時期があるため、その際に休日勤務が発生します。急な呼び出しは、自身が導入を担当した設備に不具合が起きた際などに発生し、数か月に1回のペースで発生するかしないかというイメージです。 交代勤務制では、2交代制(A勤務とB勤務+C勤務の組合せ)によるシフト勤務となります。 ■同社の特徴: 同社はサントリーグループで、日本国内酒類事業の一翼を担っている企業です。現在サントリーグループではONE SUNTORYというスローガンを掲げ結束を固めています。その中で同社でも「やってみなはれ」精神に則り、日々の業務に励んでいます。同社で製造された原酒100%の「知多」が2015年に発売され、一気に主役に躍り出てきました。世界的にもなかなか体験できるものではない、「ウイスキーづくり」に共に取組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムステージ
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【創業から黒字経営の安定企業/「ベストベンチャー100」選出・「ホワイト企業認定2025」プラチナ認定/実力が正当に評価される環境です】 ■業務内容: エムステージの主要事業である医師人材総合サービス事業部にて、医師に関わるコンサルティング業をお任せします。 更なるキャリアアップ・多様化している生活環境とともに働くことを希望している医療従事者の転職やアルバイトをサポートすること、また医師・医療機関の最適な橋渡しをする役割は、双方への価値提供・ハッピーだけではなく、その先にある医療を必要としている方々の安心まで生むことのできる重要なポジションです。 <具体的な業務> ・医療従事者担当として医師へのキャリアコンサルコンサルティング ・メールや電話、対面等による医師へのヒアリング ・相談や依頼内容に沿った転職活動の計画立案 ・ニーズに合わせた最適な求人紹介 ・面談や交渉など総合的なキャリアサポート ※ご経験により常勤または定期担当のチームにて専門的にご活躍いただきます。また、医療機関で働いているその他の職種(医療機関経営における事務等)についても担当をしていただく可能性があります。 ※経験によって、リーダーとして入社いただく事もございます。 ■研修制度: 入社後は入社時研修にて基本知識習得後、OJTで業務を学んでいただきます(1on1での進捗管理などがございます)。 また、医療経営士3級の資格取得を推奨しており、医療機関に関する知識を体系的に学んでいただけます(受検料全て会社負担)。 ■働き方: 年間休日120日、残業14時間程度と働きやすく、企業をあげての有給取得60%以上の必達や共働き家庭を対象とした託児費補助制度や育児短時間勤務制度などで子育て中の方も多数在籍しており、働きやすい環境が整っております。 ■当社について: 当社は、医療領域に関わる人材紹介事業を中心に産業保健事業、コンサルティング事業を展開しております。創業以来毎期増収、黒字経営で「ベストベンチャー100」に選出される他、「ホワイト企業認定2025」にてプラチナ認定を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
埼玉県さいたま市北区土呂町
土呂駅
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 医療機器
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能/年間休日125日/土日祝休み〜 ■業務内容: ・MRI製品全般の保守メンテナンス業務 ・装置据付・点検・修理業務、DICOM接続、装置保守契約受注活動と履行管理 ◎まずはMRI装置・担当業務から始めていただきます。製品や業務内容の習熟度に合わせて相談しながら、CT装置メンテナンスといった業務もお任せしていきたいと考えています。 ※建物への改変を含む業務はございません。 ■やりがい/魅力: 画像診断機器国内トップ級メーカとして、多くの患者様/お客様の医療に貢献しています。最先端の製品とともに顧客提供価値を高める仕事です。顧客最前線での活躍により、新たなサービス価値提供など医療機器サービスサポートのプロフェッショナルとしてのキャリアアップが可能です。 ■キャリアパス: ・MRI装置サービス事業分野のスペシャリストを目指していただきます。 ・同じ部門で幅広く経験を積んでいただきます。 ・能力によっては本社HQなどキャリアアップも可能です。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界でトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
KIDO PACKAGING株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
400万円~449万円
その他メーカー, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
未経験歓迎/創業90年以上の老舗パッケージメーカー/需要大 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 スーパーマーケットやコンビニに並ぶ食品のパッケージを製造している当社にて、製品の品質管理をお任せします。 ■仕事詳細: 取引先である食品メーカーに納品するパッケージ品質を維持・管理するための幅広い業務を手がけていただきます。 (1)製造段階で発生する不具合の原因を特定・品質改善 (2)お客様からのオーダーを受けて品質の向上や技術開発 【要望例】: 「電子レンジで調理ができるパッケージを開発してほしい」 「賞味期限の印刷がしにくい」 「パッケージへの食品の袋詰めがうまくできない」いったオーダーです。 パッケージ品質の不具合の特定・品質向上に向けた技術開発を行って頂きます。 ■仕事のポイント ・お客様の要望と課題解決のため、多くの人と関わることが可能 課題ヒアリング、状況確認のため、取引先の工場に訪問することもあります。 自社の測定機器などを用いてパッケージの調査を行い、工場の製造担当者、製造機メーカー、パッケージを構成するフィルムやインキメーカーなど社内外の多くの人と協力し、仕事を進めていきます。 ■研修制度: (1)製造工程を知るために、半年から1年間をかけて研修を実施。 ※製造現場の仕事や設備・機械を知ると同時に、300種類以上あるパッケージフィルムの知識なども覚えていきます。 実際に製造業務を体験しながら、知識だけでは分からない部分まで理解していく研修です。 品質管理の仕事をお任せしていくのは2年目以降。 独り立ちするには、少なくとも3年ほどの経験が必要になり、じっくり焦らず仕事を覚えていきます。 ■当社の魅力: 【安定】 パッケージは流通を支えるインフラの役割も担っているため業界的に安定しています。加えて、おひとり様需要も増え食品のラミネートパッケージは成長もしている業界です。安定した環境で腰を据えて活躍したい方に向いています。 【成長】 老舗ではありますが「デジタル印刷」や「通販サイト」を業界で先駆けて導入するなど、新しいことにチャレンジしております。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック サイクルテック株式会社
大阪府柏原市片山町
自動車(四輪・二輪) ファッション・アパレル・アクセサリー, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
〜電動自転車のリーディングカンパニー/「パナソニックグループ」に伴い福利厚生◎/年間休日127日・リモートワークOKと働きやすさ◎〜 ■職務内容: ・海外事業※の拡大に向けた中長期商品計画の立案 ・海外現地販社の担当者と連携した各国市場調査、分析、仮説立案、仮説検証、企画立案 ・関係部門(開発、営業、品質、周辺機器メーカー等)との折衝、調整 ※当社の海外事業とは主として欧州市場の電動アシスト自転車メーカーへの電動ユニット(モータ、バッテリー、周辺機器)の製造・販売です。 ■職務詳細: ・周辺機器メーカーとの協力体制の構築を担当して頂きます。 ・社内開発部門や海外現地販社と連携し、市場ニーズにマッチした新機能の具現化に向けた戦略の策定と企画推進を担当して頂きます。 ・業界・市場調査および分析の推進・実施により、必要機能の定義・プロダクトマーケットフィットを担当して頂きます。 ・顧客起点をベースとした新商品・サービス・アプリの企画・立案をしていただだきたいと考えています。 ■職場の雰囲気: ・個人がWillを持ち、主体となってプロジェクトを推進することを推奨する新しいことにチャレンジできる職場の部門です。 ・個人を尊重し、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行いながら仕事をしています。 ・テレワークでの業務推進と必要に応じて出社での業務推進をミックスしている業務スタイルです。 ■キャリアパス: ・新規事業・サービスの立ち上げ・推進業務を通してアライアンス推進業務経験やプロジェクトマネジメント経験のスキルアップが可能。 ・海外事業戦略の展開フェーズにより、海外赴任でのご活躍を頂く可能性もございます。 ・初期所属のチーム業務に留まらず、様々な職務経験を頂きながら、将来の部門マネジメントを目指すためのスキルアップを支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福屋ホールディングス
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
350万円~499万円
不動産仲介 不動産管理, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
【FUKUYAグループの経理業務をお任せします】 ■業務内容: 全国90以上ある店舗の会計業務をご担当していただきます。 ・店舗の入出金管理や問い合せ対応 ・経費精算や給与支払い ・月次決算、年次決算業務 ・税務報告 ・社外(銀行など)との折衝業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■今後のキャリアについて: ゆくゆくは決算・開示などの上流業務だけでなく、グループマネジメント、経理観点での経営陣への情報提供、提案等、会社の基盤を作る業務に携わっていただきます。 ■社風について: 関西での知名度やノウハウを活かして全国展開を目指しており、不動産業界での認知度も高いです。また社員を大切にする社風があり、あたたかい企業だといえます。その反面、実力主義を推進しており、やっただけの評価を平等に与える環境も整っています。また、意見や情報を話しやすい環境ですので、中途入社者も多く活躍しています。 ■評価制度: 役職ごとに役職定義が設定されており、その定義に基づいた評価を行うため、日々の業務への取り組み姿勢や成果がしっかりと反映される体制です。 また評価の一環として、四半期ごとに部門上長と面談を行いながら自身の目標達成度合いや課題の確認を行い、業務スキルの向上を図っています。 ■当社の特徴: FUKUYAグループは住まいに関する総合的なサービスを提供しております。「家を買うとき・売るとき」不動産仲介・不動産売買を行う福屋不動産販売。新築注文住宅やリフォーム・リノベーションを行う福屋工務店。保険商品をご提案する福屋ライフサービスなど、お客様の住まいをFUKUYAグループ全体でサポート致します。関西における店舗数、ならびに不動産の売買仲介件数で全国トップクラスの安定した経営基盤を築いています。不動産売買仲介業をはじめ、新築物件の設計や施工、不動産買取事業、保険事業など「ワンストップサービス」を軸に多彩なサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜20代30代活躍中!職種未経験歓迎・中途入社者多数在籍中/三菱電機グループ会社/平均残業20〜30h/在宅勤務可・土日祝休・長期連休取得可能で働き方◎・年間休日126日〜 ■担当業務: 鉄道輸送の安全を確保する上で欠かせない設備であるホームドアの工場出荷前試験や現地での試験調整業務、運用開始後の保守(定期点検・部品交換)をお任せします。 国で、駅ホームへのホームドアの設置が義務付けられているため、安定的かつ中長期的な案件受注が叶っております。また設置後の、メンテナンスや修繕なども必要である、継続的なニーズが見込まれております!! ■ご入社後の流れ: ホームドアや列車車両基地の設備など、鉄道設備に関する各種設備の知識を深めることからスタートします。将来的には、これらの設備全体を把握・管理する立場となり、長期的に技術力を向上させることができる環境です。 ■組織内構成 ∟20代21%、30代29%、40代14%、50代36%となっており、20代・30代メンバーが多く活気に満ちています。さらに、経験豊富な先輩社員からの指導やサポートが充実しており、スキルアップを目指す方にとって理想的な環境です。 ■働く環境: ・年間休日:年休126日 ・残業20時間程度 ・客先が鉄道事業者という特異性もあり、夜間作業の発生が発生いたします。そのため、業務内容によってはリモート業務を活用した身体的負荷の軽減や、纏まった休暇取得を推進しています。 ※また、個人に負担がかからないよう業務調整なども行っているため安心して就業いただける環境となります。 ・客先は首都圏に集中しており、年に150〜200日程度の日帰り出張業務が発生します。 ■企業の特徴・魅力: 三菱電機グループ企業理念に基づき、地域に密着したフィールド・エンジニアリング会社として電力、製造業、公共、施設(ビル)、交通(鉄道)等の分野での重電各種プラントの「保守・保全」技術を基盤としたサービスソリューション事業を展開しています。当社の事業・商材は社会生活に必要不可欠なものであり、いつの時代でも必要とされる仕事です。また、メーカー直系の会社であるため、製品に対する深い理解と高い技術力を持つエンジニアが揃っており、安定した経営基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバーサルエコロジー株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
350万円~449万円
設計事務所 サブコン, プラント機器・設備 メンテナンス
■業務内容: 再生可能エネルギー発電設備・電気設備のメンテナンスをお任せします。 <具体的には> ・太陽光発電設備の定期巡回(年に数回) ・機器故障時の確認作業(目視による点検、設備の破損や機器の異臭異音などの確認)、メーカーへの修理品発送手配、交換部品の注文手配 ※地上設置(野立て)の太陽光発電所や、商業施設の屋根上設置案件など様々な現場があります。 ※野立て太陽光発電所では草刈りなどの周辺整備も対応します。 ■業務の特長: ・業務スケジュールに合わせて、休日出勤した場合には必ず振替休日を取得していただきます。 ・遠方に関しては、作業を提携協力業者様に依頼する場合もあります。協力業者様と密な情報交換が必要です。 ・全国に案件があるため月数回の出張(1泊程度)があります。(宿泊費と出張日当を別途支給) ■一日の流れ(例): 【〜定期点検の日〜】 8:50 出社 9:00 メール確認、作業準備 9:30 三重県の現場に移動 10:30 場内の目視による点検、設備の破損や機器の異臭異音などの確認 12:00 昼休み 13:00 測定機器を使用した機器点検、電圧や絶縁抵抗の測定 15:00 移動 16:00 帰社、現場で使用した荷物の片づけ 18:00 作業報告書の作成 18:30 退社 【〜障害対応の日〜】 8:00 静岡県の現場に移動(前日に異常発生アラームを検知したため現地調査のため直行) 11:00 機器の異常確認、異常機器の車両への積み込み(会社に持ち帰り) 13:00 昼休憩 14:00 移動 17:00 帰社、持ち帰った機器をメーカーへ返送準備、お客様に状況説明 18:30 退社 ■雰囲気・人間関係: ・配属先は、正社員5名(20代2名、40代3名)、出向社員1名、派遣社員1名の7名で構成されています。 ・「有給などしっかりお休みが取れる」「残業が少ない」といった働きやすさに魅力を感じて入社した人が多いです。 ・経験豊富な優しいリーダーの元、電気業界未経験者も活躍中です。電気業界未経験で入社した社員もいます。話好きで柔らかい雰囲気の社員が多いので、職場には馴染みやすいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日軽エンジニアリング株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【公共事業におけるアルミ製品のシェア業界トップクラス/駅前広場や橋梁など身近な部分に使用】 ■業務内容: 同社の法人営業担当として、役所 (国土交通省、地方自治体の道路、河川、港湾関係の部署)、設計事務所、建設コンサルタントへの営業活動をお任せします。 〈扱う製品〉製品:https://sne.co.jp/products//納入事例:https://www2.sne.co.jp/ 道路・橋梁向けの防護柵、駅前のバスシェルター(屋根)など幅広い製品を取り扱いしております。 〈具体的な流れ〉 お客様から頂いたニーズを基に製品の企画や開発を社内にて行い、お客様へ提案することが基本的な営業の流れになります。社内外問わず多くの関係者とコミュニケーションを取りながらニーズを把握し、提案を行います。 〈業務のポイント〉 同社製品は公共事業で使われるため、営業先はほとんど特定されております。そのため飛込営業やテレアポなどの営業はなく、得意先のルート営業がメインとなります。公共事業ならではの提案の難しさがあるため、一味違った営業にチャレンジ可能です。 ■ご入社後の流れ: まずは先輩社員のサポート業務から入り、徐々に業務幅を広げていただきます。OJT中心で知識や経験を積んでいただき、半年~1年程度で独り立ちをして担当を持っていただきます。将来的には、希望や適性に応じてマネジメントにも携わることが可能です。 ■組織構成:平均年齢約40歳、平均勤続年19年と多くの社員が長く腰を据えて活躍をしています ■就業環境:年間休日120日、月に8回までのリモートワーク可、残業15〜20時間/月、社宅や食事手当等の福利厚生も充実しており、長期目線でも就業しやすい環境です。 ■当社について: 日本軽金属株式会社100%出資会社です。土木・建築製品をアルミ化していく事業に特化して展開しており、橋梁・道路用の防護柵ではトップクラスを誇っています。加工のみを行うメーカーとは異なり、素材から製品の企画・設計・製造・施工管理・メンテナンスまでワンストップできるグループ力を強みに、企業ポリシーである「安全+美しさ」をかなえてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<お客様と一緒に考え、業務を変える。そんな提案型エンジニアへステップアップ!/在宅×フルフレックスで働きやすさ抜群〇/顧客折衝・構想フェーズに参加/構築・運用まで一貫して担うワンチーム体制/技術だけでなく業務理解・提案力も磨ける環境> ■業務内容: 大手顧客のスクラッチ開発を推進するチームの大阪拠点のプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとして、顧客に合わせたアプリケーション開発プロジェクトの推進をお任せします。長くお取引のある顧客への再提案、既存システムの再構築をメインとする大規模プロジェクトのリードをはじめ、新規プロジェクトのご提案も担っていただくことを期待しています。 ■業務の魅力: ◇JSOLの特徴として新規提案〜開発・運用まで、一気通貫で提供できるため、顧客に入り込み、満足度の高いご支援が可能です。(開発作業も大阪拠点で実施・推進しています。) ◇業界大手企業との取引が多く、数千万円〜数億円規模の大規模案件に携われます。 ◇製造・流通業を中心としつつ、様々な業界顧客のシステム開発に携わることが可能です。 ◇顧客の担当領域の制限がないため、大阪拠点で全国の幅広い案件を担当できます。(打ち合わせはWebが中心で、必要時のみ顧客先に訪問します。) ■キャリアパス: ご入社いただいた後は既存のお客様を担当いただきながら業務のキャッチアップを進めていただき、半年後を目安にPLもしくはPMポジションを担っていただく予定です。 将来的にはマネジメント職、プロフェッショナル職を選択しながらご自身の希望に合わせたキャリア形成が可能です。 ■当社について: 当社は、コンサルティングやシステム企画から構築/運用まで、一気通貫した最先端のIT/CAEソリューションを提供している企業です。NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく、製造/流通/サービス/金融/公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミューチュアル
埼玉県越谷市西方
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【医薬品・化粧品業界向け機械商社で業績安定!/業界リーディングカンパニー/年休125日で平均残業時間10〜20h】 医薬品業界・化粧品業界向けに自動化・省力化機械を製作・輸出入・国内販売する産業機械の商社兼メーカーである同社の東京技術センターにて包装関連設備の電気設計をお任せ致します。 <具体的には> 基本的に受注生産で、お客様の繊細なニーズに対応しオーダーメイドの機械を開発しております。 機械設計部門と連携し、電気的な部分の設計開発をお任せ致します。 ご経験にもよりますが、初めは追加部品やメンテナンス部品の設計から始めて頂き、経験を積み自動化に必要なライン構想設計などの全体設計をお任せ致します。 ■入社後 電気設計経験のご経験があれば、商品に関する専門知識は問いません。 OJT主体でスタート、将来的にはリーダー・部長を目指してもらい、あるいはモノづくりのスペシャリストを目指していただきたいと考えております。 ■設計する製品について 医薬品業界・化粧品業界向けの産業機械です。 様々な製品がございますのでぜひHPもご覧ください。 https://www.mutual.co.jp/product_top/ ■業務の特徴・魅力 2〜3億円規模の取引となるような設備ラインや大型機械の場合、対応期間も1年超となることもありますが、オーダーメイドの機械がゼロの状態から設計をして製作することもあるので、機械が出来上がるにつれて仕事の成果をはっきりと感じることができます。 ■ 特徴と魅力 ・受注活動から立案・提案・受注・納入・引き渡しまでのすべてを部内で完結できる体制であり、モノづくりのスペシャリストを育成できる環境です。 ・大型の製造設備あるいは製造設備ラインの場合、数億円規模の取引となり、基本構想の立案〜納入までの期間が1年超となることも多々あり、大きなやり甲斐を実感することができる業務です。 ・外注先/仕入先メーカーと協働してお客様の課題を解決する技術コンサルティングの出来る環境であり、業務を通じて最先端の技術や情報、業界のトレンドに触れることにより、自身の成長のサイクルを回していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューテック
京都府京都市南区上鳥羽大物町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇検査装置業界国内シェアNo.1・世界シェア3位の製品の開発〜販売まで手掛ける同社にてサービスエンジニア職の増員採用◇◆ =求人のPOINT= 【盤石な経営基盤】29年連続黒字経営/自己資本比率89.6%/7期連続決算賞与支給、生活必需品の製造に使われている検査装置を取扱っているためコロナの影響もなく安定した経営を続けています。 【働き続けやすい環境】 年休125日、有給消化率91.93%・有給消化日数17.59日と働きやすい環境が整っており、離職率5年間平均4.4%(定年除く)と圧倒的定着率〇また業務時間外の急な呼び出しはございません。 【充実の福利厚生】 住宅手当、退職金制度有、またRV、キャンピングカー無料貸し出しやフィットネスウォッチ購入補助、スポーツジム会費半額負担等福利厚生充実〇 ■業務内容 (1)新設検査装置の引き渡し業務:新規製造した検査装置をお客様の製造ラインに備え付けることがメインです。備え付け時には出張ベースで引き渡しを行い1週間程度で終了します。※大型装置の場合には3週間〜1ヶ月程度かかる場合もあります。 (2)既存検査装置のメンテナンス業務:同社製品を導入されているお客様(工場)を訪問し、検査装置の保守やトラブル発生時の修理がメインです。その際通常作業はもちろん原因究明や報告書作成を行い、再発防止策を提案するなどお客様の生産活動が円滑に進むよう活動を行って頂きます。又、同社のサービスエンジニアは、単なる機械の点検・修理担当ではなく、お客様の声を収集し、開発・製造部門へのフィードバックを行い、商品企画を起案する重要な役割をも担っています。 ※担当エリアは香川本社の場合兵庫県以西、京都支店は北陸、中部、近畿、川崎支店は左記より東のエリアです。お客様への訪問は、社有車や飛行機などで移動します。 ※新規立ち上げと修理対応の比率は、担当する検査装置の規模に応じて工程数が変動するため、毎月一定ではありません。 ■入社後の流れ 入社後1か月を目安に香川本社で座学を含む研修を実施します。当社は研修を担う部署が確立しており、同社専用のテキストを用いながら、「検査装置とは?」という基本的な知識から実務習得まで丁寧にサポートする体制が整っています。※京都/川崎支店配属の方については研修時は社宅を用意します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ