269601 件
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県
-
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・ユニットプロセス(リソグラフィ、ドライエッチング、成膜、洗浄、ダイシング、めっき、CMP/研磨等)構築を約2年以上経験されている方 ※デバイスメーカー・製造装置メーカー・材料メーカーいずれのバッググランドの方も歓迎 【尚可】 ・製造装置メーカーにてウェーハを使って品質、プロセスへの落とし込みをされていた方
■組織としての担当業務 ソニーのイメージセンサーの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、これまで裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、商品化することを行っています。 ■担当予定の業務内容 【ユニットプロセスエンジニア、プロセス設計シミュレーションエンジニア】 イメージセンサー開発におけるユニットプロセス構築やプロセス設計シミュレーションを担っていただきます。 新規装置や新規材料(前工程、カラーフィルタ、レンズ用レジスト、研磨スラリー等)の導入、新規プロセス立ち上げ、プロセス設計シミュレーションを担当いただき、次世代のイメージセンサーを支える基幹技術になりえるものを一緒に創り上げていくことがミッションです。 ※勤務地につきまして厚木(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)以外に、将来的にSCK(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社)の各拠点(出向)になる可能性もございます。 ■想定ポジション 開発テーマにより、チームの規模は変わりますが、チームの中で、デバイス構造を実現するために必要なプロセスフロー構築を行う担当者を想定しています。 以下担当をそれぞれ募集しております 。 ・リソグラフィ、ドライエッチング、成膜、洗浄、ダイシング、研削、シミュレーションなど多岐にわたるユニットプロセス技術領域 ■職場雰囲気 業務量は比較的多めですが、新たなことにチャレンジできる職場です!職場も活気があり、やりがいを感じる事ができるハズです。職場のメンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。 また、ベテランも集まっておりますため、立ち上がり支援についてもご安心ください。
日東化成株式会社
大阪府
530万円~640万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須要件】 ■化学合成の知識 ■有機合成の経験者(直近就業されていた際の経験) ■分析機器の使用経験がある方 ※応募の際は履歴書に写真の添付をお願いいたします。
研究開発担当者として将来のリーダーを担う人材を募集します。 【詳細】 ①当社の既存事業分野、また新規事業分野において、 お客様や市場ニーズを踏まえたファインケミカルズ製品の研究開発と工業生産を担当いただけます。 ②生産技術向上を目的とする新規技術の検討とその具体化がミッションです。 【求める人物像】 忍耐力があり、快活明朗であり、他部門の社員から好かれるキャラクターを重視します。 自己研鑽を惜しまず、学習意欲の高い人物を求めます。 主体性があり、自らの頭で考え、率先して行動できる人で、幅広い業務を同時並行 できるマルチタスク管理が得意な人に適性がある仕事です。
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 何かしらのソフトウェア開発経験(業界不問) ※下記のようなご経験をお持ちの方も歓迎です。 ・学生時代のソフト開発経験(C、C++、C#など)※社会人実務経験不問 ・データ分析や統計のためのPythonなどを用いたプログラミング経験 ・画像処理開発経験(Python、C++、Matlabなど) ・Matlab/Simulinkを用いたシミュレータ開発経験 ※組込や画像処理開発未経験の方も入社後にOJTを通して学んでいただけます。
■業務概要: 半導体関連検査装置および新規装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。 顧客との仕様打合せ⇒要件定義⇒開発⇒インストール・実装⇒装置立上げ⇒検証⇒アフターサービス等、一連の業務を担当頂く予定です。装置開発において光学・機構設計・電気エンジニアとチームを構成し開発を行う為、周辺分野の知識習得をして頂きます。 【具体的な業務例】 ①大型装置の組込・制御プログラム開発 ②欠陥検査アルゴリズムの開発 ・画像処理 ・機械学習:欠陥分類、物体検出 ③高速処理 ・高速ネットワーク ・マルチスレッド ・複数サーバー並列処理 など ※ご経験・スキル並びにご希望に応じて業務をお任せいたします。 ■やりがい ★顧客要望を満たすために、画像処理や機械学習といった最先端アーキテクチャを積極的に取り入れ、最先端の半導体デバイスの開発に貢献していることを実感できるダイナミックな仕事です。 ★仕様打合せ・要件定義、プログラミング・開発、進捗管理、外注管理、装置立上げ等、幅広い業務に携わって頂けるのも当社の魅力です。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、柔軟な働き方が可能です。 ■募集背景: 年6兆円超と言われる半導体製造装置市場の中で世界的需要増の追い風もあり、売上、利益、受注全てにおいて過去最高を更新中です。更なる事業拡大の為、人材を募集します。 ※転勤はありませんが、装置の立ち上げ時等納入先への出張が発生します。
株式会社日立製作所
東京都品川区南大井
大森海岸駅
490万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・財務(管理会計・財務会計)の基礎知識 ・経理業務経験(原価管理、業績管理、プロジェクト管理等) 【尚可】 ・英語力(目安:TOEIC600点以上) ・日商簿記3級以上 ・FASS検定 Bレベル以上
財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、財務戦略/経営計画とりまとめ、制度決算等、一連の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・管理会計:業績管理(含むCF管理)、予算管理/予実分析 ・原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等 【募集背景】 エネルギー・交通・都市・金融などの社会インフラのDXを実現するグローバルリーダーとなり 、日立グループ全社の成長を牽引することをめざしており、財務・経理部門としてもそれに対応した体制強化が求められています。 【デジタルシステム&サービスセクター】 日立製作所の連結売上収益の約25%、約2.6兆円(2023年度実績)規模の事業で、国内外従業員数約10.6万人で構成されています。 ・金融ビジネスユニット:メガバンク、保険、証券、地域金融機関等向けに、ミッションクリティカルな基幹系システムを構築・運用及び新たな金融ソリューションを開発・提供。 ・社会ビジネスユニット:公共、電力、交通分野など社会インフラシステムの構築・運用で培ったノウハウと最新のテクノロジーを組み合わせ、安心、安全なサービスを支援。 ・サービス&プラットフォームビジネスユニット:Lumadaにテクノロジーを集約し、高度なサービスを実現する共通基盤をデジタルソリューションとしてグローバルに提供。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダー をめざすとともに、日立グループ全社の成長を牽引する、IT事業部門の財務・経理業務に携われることができます。 ・IT事業部門の内部および海外現地法人、他の事業部門等へのローテーションを通じて、幅広い事業や業務内容を経験することで、財務・経理のスペシャリストとしての専門性を高めていただきます。
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
茨城県日立市大みか町
大甕駅
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
640万円~760万円
【必須】 (1)(2)ERP・EPM展開 ・経理実務経験(ERP:決算、EPM:業績管理)があり、経理の立場でシステム導入や運用改善の経験がある方 もしくは、経理コンサルタントやシステムベンダーとして、経理財務システムの導入経験がある方 ・システム仕様等に関し、海外と直接会話が可能な実用レベルの英語力のある方 (3)財務領域のデータサイエンティスト ・統計学の専門知識もしくは、Python等の言語を用いたデータ解析のご経験 ・経理実務経験もしくは、簿記2級程度の知識 ・英語力(目安としてTOEIC650点以上) 【尚可】 ・ERPシステム(SAP社など)の利用経験・導入・保守運用経験をお持ちの方 ・EPMシステム(Tagetik社、Oracle社等)の利用経験・導入・保守運用経験をお持ちの方
【職務概要】 ・日立標準統合業務システム(ERP)の海外グループ会社への展開、もしくは連結業績管理システム(EPM)の全社導入・展開へ従事し、日立グループのデジタル経営基盤構築をリードする財務人財を募集。 ・また整備されたデータ基盤をベースにデータ利活用を促進し、データドリブン経営をリードする財務領域のデータサイエンティストを募集。 【職務詳細】 これまでのご経歴や適性に応じて、下記のいずれかの業務に従事いただきます。 (1)統合業務システム(ERP)の展開 日立標準テンプレートとして開発された統合業務システム(ERP)の海外グループ会社への展開への従事。 各国の税制や各社の課題をヒアリングし、現地部署と英語で会話しながら、経理の立場で開発、運用、展開に参画。 (2)連結業績管理システム(EPM)の導入、展開 日立グループ全体への連結業績管理システム(EPM)導入に向けた、本社、セクター、ビジネスユニット、各グループ会社それぞれの 業務要件整理、仕様検討、開発、展開への従事。デジタル経営基盤構築の推進役として、日立グループ全体の連結経営 情報の見える化実現をリード。 (3)データ利活用促進に向けた財務領域のデータサイエンティスト 財務領域のデータサイエンティストとして、統計学や機械学習を活用した業績シミュレーションやオペレーション最適化等のデータ利活用 ノウハウ蓄積と、データ分析に関わるCoE機能の立ち上げに従事。PythonやR等のプログラミング言語を用いたビックデータの解析、 BIを用いた見える化等、データドリブン経営実現に向けたデータ利活用高度化をリード。
DICマテリアル株式会社
350万円~550万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須条件】 ・月2回程度の土日出勤ができる方 ・品質における検査業務の経験 【尚可】 ・樹脂製品検査業務経験 ・QC検定(3級以上) ・ISO9001内部監査員セミナー修了 ・JIS品質管理責任者セミナー修了
【業務内容】 人の暮らしに役立つ化学製品の検査業務をお任せします。 ■種々の検査機器や分析機器を使用しての検査 ■検査結果に基づく合否判定と品質管理業務 ■システムへの入力作業 ■シフトによる休日勤務(製品品質検査業務、2日/月程度) (変更の範囲)双方の合意に基づき職種変更の可能性がある
450万円~720万円
【必須】 ・基本情報処理技術者資格(FE)をお持ちの方 ・アプリケーション構築におけるリーダー経験(1年以上) ・クラウドサービスを利用したアプリケーションの設計・開発経験(2年以上) 【尚可】 ・PMP、高度情報処理資格をお持ちの方 ・自治体業務の業務設計・構築経験(2年以上) ・自治体における財務会計、総務に関する業務知識 ・50人月以上の大規模システム開発プロジェクトにおけるリーダー経験
【職務概要】 関西エリアの自治体業務をDX推進するためにSaasを利用したサービス・ソリューションによる業務改革を企画・提案、その実現に向けたアプリケーション構築業務に従事していただきます。 プロジェクトマネージャの元でアプリケーション構築(50人月~)の作業計画、設計・開発、保守業務を担っていただきます。 【職務詳細】 自治体業務をDX推進するプロジェクトリーダーとして、お客様の業務改革を支えるサービス・ソリューションの提案活動に積極的に参画していただきます。その実現にあたり、アプリケーション構築の各工程(要件定義、設計、構築、テスト、移行等)の作業計画、設計・開発の取り纏め業務を行っていただきます。 ①提案 ・お客様の課題・ニーズをヒアリング等により把握し、市場・技術動向を踏まえソリューションを創出・提案。 竭。隕∽サカ螳夂セゥ ・機能/非機能要件をヒアリングし、要件定義の取り纏め。 ③設計・開発・テスト ・基本設計、詳細設計、運用設計などの各種設計取り纏め。 ・設計・構築・テスト計画を策定し、その計画をもとにした進捗管理、成果物の品質評価。 ④運用・保守 ・システム稼働後の運用・保守、改善提案の取り纏め。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・自治体分野のお客様に対して、各種住民サービスや自治体業務を支える基幹システムを提供し、住民の社会インフラを支えます。 ・Saasやローコードツール(ServiceNow他)などクラウドサービスを利用したアプリケーション構築を提案し、自治体業務のDXを推進します。
株式会社日立ハイテク
茨城県ひたちなか市市毛
450万円~990万円
【必須】 ・ソフトウェア設計のご経験 ※上流工程のご経験がない/少ない方は、ヘルスケア領域に携わることへの志望理由をキャリアシートで確認させていただきます。 【尚可】 ・V字開発の上流工程経験をお持ちの方 ・プロジェクト進捗管理、人員管理、品質管理などの取り纏め経験をお持ちであること ・欧州の提携企業とやりとりを行える英語力(TOEIC500点以上目安) 【書類選考ポイント】 C言語での組み込みソフトウェア経験、C#でのGUI設計、製品セキュリティ経験があればぜひ記載してください。 また、上記の経験がなくても、日立ハイテクや医用分析装置に対する熱意を記載していただくことで、通過確度は高まります。
【職務概要】 医用分析装置(血液・尿分析装置、免疫分析装置、検体検査自動化システム等)のソフトウェア開発/デジタルソリューション開発をお任せします。 【職務詳細】 ①装置の制御ソフトウェア設計(機構制御/信号処理) 当社医用分析装置は、ステッピングモーターを用いたロボットと、光計測を行う測定器が融合してできています。モーター駆動ントローラー、光計測センサ、温度制御等の組み込みソフトウェア設計と、それらを組み合わせたリアルタイム制御をお任せします。 ②トータル・ラボラトリ・オートメーションのソフトウェア設計(ロボット制御/画像処理) 病院や検査センターの検体検査の自動化を実現する「検体検査自動化システム」における検体の最適化搬送制御をおこなっています。年々変化する市場要求に応えるために必要な新機能(高速ロボット制御/画像処理による性状判定等)の開発をお任せします。 ③ソフトウェア開発環境エンジニア(PC/OSの調査、選定) ソフトウェアの開発環境や装置で利用する、OSやPCの調査や選定を行います。毎年のように更新されるOS(Windows/リアルタイムOS)やPCおよび開発環境の情報を収集し、長期的な視点での決定をお任せします。 ④装置のIoTシステムのソフト・セキュリティ・ネットワーク設計(遠隔保守、予兆診断) 円滑な装置保守サービスを提供するために、ネットワークに接続されたシステムを遠隔監視するデータ解析システムの開発をお任せします。装置稼働情報をもとにした装置故障予兆診断を実現し、装置のダウンタイムを最小とする保守サービスを提供しています。 ⑤装置の情報系ソフトウェア設計(GUI/業務ロジック/データベース/通信) ※①②③:茨城、④⑤:茨城・東京いずれかでの勤務可能ですが、入社後1年間は装置理解のために茨城での勤務を行っていただきます。
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県
450万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・プラントのメンテナンス対応、試運転業務の経験を有する方。 【歓迎】 ・機械設備もしくは電気設備の部分修理・メンテナンス・試運転等の経験を有する方。
水処理の総合メーカーである同社にて、産業向け水処理プラントのメンテナンス・試運転に従事いただきます。 産業向け水処理プラントは、化学・食品・製薬・製鉄・石油業界など人々の生活・インフラに直結する業界に導入されています。 同社はコベルコ(神戸製鋼所)グループの一員で、「穏やかな社風×ワークライフバランス優良の環境×高年収」を実現できます! 【仕事内容】 ・産業水処理プラントの部修案件の設計、現場管理、試運転 【神鋼環境ソリューションの産業向け水処理事業】 水処理の総合メーカーとして、設備の建設から高度な技術を活かした製品導入、メンテナンスまで一貫して実施可能。 省エネ、創エネ、廃棄物削減技術を中心にお客さまが抱えている問題を解決します。 主な適用分野 ●有機物を含む工場排水(化学、食品、製鉄、製紙、製薬など)の処理 ●着色排水の脱色 ●含油排水(石油精製排水、石油化学工場排水など)の油分除去 (雇い入れ直後)メンテナンス業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
滋賀県
930万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【求める経験・能力・スキル】 ・半導体装置開発の経験 (目安:10年以上) ・新たなプロセス要素技術を装置化し、R&D設備を開発出来る力。将来の装置像と必要な要素技術を企画立案出来る力、開発マネジメント経験。 半導体顧客対応経験、最新の半導体デバイスの顧客要望が分かる方 ※昇格においてはTOEICの社内規定があります 【歓迎条件】 グローバルな外部連携の経験、生産の視点から装置に必要な要件を理解できる。
■職務の概要 先端R&D強化を目的とした将来の半導体設備に関する基礎研究の企画・開発を行う責任者を担当頂きます。具体的には、将来の新たな商品創出に繋がる、顧客ニーズの先読みと先端シーズ技術起点に基づく開発企画及び関連するプロセス・設備エンジニアと協働した設備開発に携わって頂きます。 ■組織のミッション 新設の基礎研究・開発部門は、当社の全製品群を対象とした基礎研究・開発を担う部門であり、潜在的な先端シーズ技術の発掘や、イノベーティブなオンリーワン技術の創出等をミッションとしています ■業務内容の詳細 ・新たなプロセス要素技術の装置化・設備開発を高速に行い、イノベーティブな新装置を創出する ・新設研究所のトップとして、人材の確保含めた組織体制を構築 ・企画から開発までを、社内の関係部門、及び社外の関連機関(大学、コンソーシアム、各企業)と協力、共同して行う ・業界動向・先端技術ロードマップの追従は勿論、これまでにない新たな技術を開発、中・長期的な製品開発を担当、牽引 (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
三菱電機株式会社受配電システム製作所
香川県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ISO14001の規格要求事項に対応した経験がある方 【尚可】 ・環境法規(海外環境規制含む)に対応した経験がある方 ・エネルギー管理士 ・資格はないが、ものづくり工場で省エネ施策を実行された方 ・化学物質の知識を持ち、化学物質規制に対応した経験がある方 ・海外法規制の読み解きに合わせた英語のスキル(TOEIC:600点以上を想定)
●お任せする業務 ものづくりを行う工場の環境推進事務局(工場内の司令塔の組織)として、ISO14001の規格に基づいた社内ルールにより、種々の環境管理アイテムの毎年の計画立案から実行の一役を担っていただきます。 具体的には ①ISO14001の規格要求事項から展開された社内ルールの管理 ②環境法規の読み解き(工場内で該当する法規があれば社内展開) ③工場内の施設の省エネ施策の計画/実行 ④主に海外から要求される製品含有の化学物質規制対応(設計部門や資材部門を通じたサプライヤー連携) ⑤製造プロセス内の環境事故未然防止に向けたリスク軽減の計画/実行 ●採用背景 当社では、サステナビリティの実現を経営の根幹に据え、事業を通じた社会課題解決を推進しています。その一貫として環境管理を推進していますが、持続可能な地球環境の実現に向けてカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブを重点的に推進しています。これらの活動はISO14001の規格に組み込み推進していますが、その他、環境法規の管理や環境リスク低減活動も併せて推進しており、工場の環境管理全般を担っていただける方を募集します。 ●配属部署 生産システム部 製造管理課 ●配属先のミッション <生産システム部> 製造部におけるものづくりの支援(製品の技術管理、生産の効率化支援、製品の部品加工等) <製造管理課> ・工場運営における環境管理、設備管理、工具管理 <設備管理グループ> ・インフラ・建物管理
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・調達実務のご経験 【尚可】 ・調達業務5年以上のご経験 ・英語を使用した実務経験 ・メーカーでの営業経験
●業務内容 以下業務をご担当いただきます。 ・半導体や電子部品などの受配電機器の製造に関する資材調達業務 または、機械加工・表面処理といった加工外注や業務委託などのエンジニアリング外注の業務。(ご経験を基に判断) ・競争見積の取得や価格査定に基づいた交渉等による調達価格の低減活動に加え、製品設計部門と連携したVE手法を用いた原価低減活動 ※海外からの調達機会もございます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●業務の魅力 ・生活を支える電力の安定供給に関わる責任と共に、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・電力会社はもちろん、大規模ビルや工場、交通機関、各種プラント等様々な顧客にとって必要不可欠な設備・システムを扱っており、業務を通じて多くのステークホルダーと関わることができます。 ・グローバルでの事業拡大にも注力しており、幅広いフィールドで活躍いただくことができます。 ●職場環境 ・残業時間 :月平均30時間 ・リモートワーク:有(利用日数の目安あり) ・転勤可能性:有
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 技術職(食品・香料・飼料)
■必須 ・電気、機械いずれかの知見をお持ちの方で、受配電システム製作所の事業内容に少しでも興味関心をお持ちの方。
●受配電システム製作所 受配電システム製作所では工場やビル、鉄道変電所、発変電プラントなどで、発電所から送られてきた電力を受け、コントロールし、各設備に安全・確実に送るための受配電設備の製造を行っております。1979年に36kV以下の開閉装置の製造拠点として誕生し、現在では84kV以下まで領域を拡大するなど受配電設備とその制御・監視設備における高い技術力で、社会を支える電力インフラの安定供給に貢献し続けております。 ●採用背景 今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、新事業(スマート中低圧直流配電システム)の展開を通じて、省エネ・創エネの分野にも力をいれていきたいと考えております。 そのために、今回は第二新卒含め、幅広い人材を募集させていただいております。 当社事業に興味をお持ちになっていただけた方、また社会インフラに貢献したいという強い気持ちをお持ちの方々からのご応募、心よりお待ちしております。 ●応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を させていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は、こちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。
三菱電機株式会社系統変電システム製作所
東京都
440万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(電気・計装)
【必須】以下、いずれかのご経験をお持ちの方 ・電気及び電磁気学の基礎知識をお持ちの方 【尚可】 ・変圧器に関する基礎知識 ・電力(発電・送電・変電)の特別高圧以上の電気設計の経験をお持ちの方 ・絶縁技術に関する設計経験をお持ちの方 ・海外向け顧客対応経験をお持ちの方 ・電力用電気設備の技術とりまとめ経験をお持ちの方 ・大型変圧器技術に関わる管理職の経験をお持ちの方
■担当業務 電力用変圧器エンジリアリングにおいて、受注に向けた設計見積業務、変圧器製造メーカからの社外調達、およびエンドユーザからの技術照会や社内外関係部門との仕様擦り合わせに至るまでの技術取り纏め。 <具体的には> 国内外の電力会社向けに納入する大型変圧器(数億~数十億円規模/件)において、社外メーカから外部調達して顧客に納入すべく、社外メーカや社内関係部門に対して技術取り纏めを遂行いただきます。 ※なお、本募集においては応募者様のご経験/ご経歴を加味し、リーダーとしての取りまとめ業務をお任せさせていただくこともございます。 ①受注に向けた設計見積業務 ・見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め等 ②国内外の変圧器製造メーカからの外部調達に向けた仕様検討と調整等の技術とりまとめ ③担当案件のプロジェクト管理・採算管理 ・設計、製造、試験、出荷、現地据付までのスケジュール・コスト管理等 ④仕様確定に向けた顧客との折衝 ・仕様打合せ、顧客承認対応、顧客照会に対する回答書/技術資料の作成等 ■配属先 系統変電システム製作所 変圧器製造部 本社駐在 ■配属先ミッション ・変圧器製造部 電力・社会インフラ向け大型変圧器の開発・設計・製造・予防保全 ・東京本社駐在ベースの変圧器エンジニアリング部隊 ※変圧器製造部付けの新組織 変圧器メーカからの社外調達による変圧器エンジニアリングの技術とりまとめ
780万円~1030万円
【必須条件】 ・クラウド上での開発経験をお持ちの方 ※銀行の知識・システムの知識は不要です。ただし習得する意欲は必要となります。 【尚可】 ・サーバレスアーキテクチャ、コンテナ、SaaS活用の設計経験がある方 ・お客様と直接接する職務経験
【職務概要】 ネット銀行を中心に、DX、モダナイゼーションを検討し、プロジェクトのミドル開発を担当頂きます。 案件を推進している中堅社員の技師の指示のもと、業務を遂行頂きます。 【職務詳細】 以下の技術を活用しDX、モダナイゼーションを進めます。 ・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI) ・コンテナ(k8s、EKS、AKS、istio、linkerd、grpcなど) ・サーバレスアーキテクチャ(Lumbda、functionsなど) ・ローコード、ノーコード 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ネット銀行銀行大手を中心に、DX、モダナイゼーションを進め、将来あるべきシステムの構想を検討しています。 また、ネット銀行大手で培った技術を、証券、保険、流通・産業へ展開することで、お客様のDX、モダナイゼーションに貢献しています。 パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI) コンテナ(k8s、EKS、AKS、istio、linkerd、grpcなど) サーバレスアーキテクチャ(Lumbda、functionsなど) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・経済インフラを支えるシステム開発の経験を積むことができる ・ITシステムの構築を通じて社会へ貢献できる ・大規模なシステム構築の経験を積むことができる ・高い技術力を持つメンバと、切磋琢磨しながらスキルを高めあえる環境がある ・実力、経験に応じて将来的に多様な分野(保険、産業、流通、金融(銀行)や、クラウド基盤)へのキャリアパスも経験可能
490万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・サービス仕様設計やマーケティング・プライシング策定の業務経験を有する方 ・クラウドやサービス事業への理解がある方 【尚可】 ・アプリ開発の現場経験をしている方。 ・AWS/Azure等のパブリッククラウド活用経験のある方。 ・リーダー及びサブリーダーとしてメンバーの作業管理(計画、指示)の経験がある方。 【人物像】 ・複数の関係者が関与するため、他者と良い関係を構築・維持しようという意思を持ってくれる方。 ・顧客やメンバーとのコミュニケーション、未経験分野に対する挑戦に対してフットワークが軽い方。
【職務概要】 サービス拡大へ向けたマーケティング・仕様策定・価格設定を担い、併せて、プロジェクトの管理も行う。 最初は比較的小規模(10名前後)のチームを率いて、システム開発・保守運用を行い、将来的にはサービスメニューの拡張等の企画業務と、それに伴う大規模システムのPJの取り纏めを期待する。 プロジェクトのビジョンと計画書を作成し、期待される納期・予算・スコープを守るために、チームメンバーを牽引してプロジェクト推進することで、担当する事業領域に貢献する。 【職務詳細】 プロジェクトの目標(ミッションクリティカルなシステムを高品質でリリース)を定義し、ESG分野におけるサービス仕様やマーケティング・プライシング策定を行う。 グローバル展開に向けたクラウドSaaS事業サービスを展開。 要求に対して期待される成果を提供するため、進捗・品質状況、および要件を管理する。 【募集背景】 既存事業の運営とあわせて、新規事業の拡大を図っていく上で、事業推進を担う人財の募集。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 昨今重要なキーワードとなっているESG関連など社会課題解決に関するシステム開発を担当することから、社会貢献度が高く、やりがいを感じられます。 また、お客様の事業戦略や成長と歩調を揃えて歩むことができます。 システム開発としては、高度な技術やスキルに触れる事ができ、上流~下流までを一気通貫で経験する事が可能なポジションであり、営業担当や製品担当などと一体となって取り組むことができ、解決策含めた新たな価値提供を行う中で、人と技術を繋ぐ、どこに出ても通じるビジネススキルを培えます。 いずれは大規模案件のPMや、ESG事業領域の責任者・経営者としてのステップアップも可能です。
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
【必須】 ・プロジェクトマネージメント経験のある方 ・SCM、または物流、工場、生産管理業務の知識がある方 ・デジタルビジネスに関心があり、自身でその領域を推進したいという意欲を持っている方 ・情報処理技術者資格を有している方 【尚可】 ・PMPを有している方 ・非機能要件の取り纏め経験のある方(テスト計画、移行計画等) ・データ分析の知識、経験をお持ちの方(数理最適化やビックデータ分析等)
【職務概要】 お客様企業に対するシステム導入の提案、上流コンサル、システム設計・構築、プロジェクトマネジメント。 当該領域とデジタルトランスフォーメーションを融合したソリューション立ち上げ。(例:工場IoT、数理技術を活用した作業効率化ソリューション等) 【職務詳細】 ・業種担当SE 引合・提案~システム設計・導入~保守運用 (お客様の現場とコミュニケーションをとりながら、潜在的な課題やニーズにも対応していくことが求められます) 【募集背景】 弊部では担当業種である食品・飲料・化粧品のお客様において、SCMの各領域で発生する業務課題をお客様と一緒に解決できるベストパートナーとなるため、「業務 × IT」をキーワードに上流工程からお客様をリード可能な組織を目指しています。 日立はERP、生産管理、物流WMS、データ分析基盤などの各領域で強みの出せるソリューション、及び信頼性の高いシステム基盤(サーバ、ストレージ、ミドルウェア)を保持しているため、これらのソリューションとシステム基盤を活用し、システムエンジニアとして上流からお客様の業務課題解決をリードできる即戦力を求めています。 特にシステム導入の上流経験者、大規模プロジェクトのマネジメント経験者は歓迎いたします。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 日本を代表する製造業(食品・飲料・化粧品)のトップ企業のシステム開発に関与できる。 今後のデジタルソリューション開発においても日立の最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できる。 これらの経験をもって、産業分野の多岐にわたる顧客への展開も担当できる可能性がある。
【必須】 下記いずれかの知識・ご経験をお持ちの方 ・SE業務経験があり、ロジスティクス業界に興味・関心のある方 ・ロジスティクス業界(物流センタ・輸配送業務)の知識・経験とシステム導入のご経験がある方 【尚可】 ・ロジスティクスシステム導入経験 ・PM認定資格(PMP、情報処理技術者試験PM) ・プロジェクトリーダ・マネジメント経験
(ネット)スーパー、ドラックストア、コンビニ等の小売り業界・EC業界のロジスティクス事業、また宅配・3PL等の物流会社に対する、輸配送(TMS)・倉庫管理システム(WMS)の導入、およびロジスティクスデジタルサービスの創出・提案・設計・開発の推進をお任せいたします。 【職務概要】 ・配送計画最適化、テレマティクス、シェアリングを組み合わせた輸配送管理システム(TMS)の提案・導入 (配送ルート・車両台数の計画最適化ソリューション、テレマティクス技術を活用した動態管理・配送実績管理ソリューション、配送シェアリングソリューション、ドラレコ等のIoTデバイスを活用した輸配送運行の安全・安心を支えるソリューション) ・倉庫管理システム(WMS)、統合在庫管理システム(LMS)の提案・導入 ・物流センタ高度化に向けたソリューション検討 (ボティクス技術を活用した庫内作業の省人化・最適化、注文量・出荷量に応じた庫内作業コントロール、等) ・輸配送ソリューション(配送最適化、テレマティクス、配送シェアリング、安全・安心ソリューション)の高度化検討 ・グリーン物流(カーボンニュートラル)への取り組み、事業検討 ・基幹システム(現業系、会計系)導入案件のプロジェクトマネージャ、リーダ 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・新たなソリューション創出に向けて、積極的に投資開発を推進しています。 自らが主体となって、日立内のさまざまな部署と連携し、お客様との協創を推進することができます。 そのため、新しいビジネスを一緒に立ち上げていく面白さを感じることができたり、新たな取り組みにチャレンジできる環境下です。 ・案件の起案・ビジネス計画から、開発・導入に至るところまで携わることができ、幅広いスキルを習得することができます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・SAP導入や活用PJにおける構想策定、要件定義、導入の参画経験 ・SAP認定コンサルタントの資格をお持ちの方(SAP S/4HANA関連または、Saas系SAPソリューション) 【尚可】 ・調達領域でのSaaSパッケージ導入経験者
SAP Ariba、Fieldglassを活用した調達DXソリューション事業の立上に参画頂きます。具体的にはSAP Ariba、Fieldglassを活用したソリューション開発、実際のSAP Ariba、Fieldglass導入に関する構想策定~導入・展開案件を、日立グループのGlobalリソースと連携しながら推進する事となります。 【職務詳細】 ・SAP Ariba、Fieldglassと日立のデジタルプラットフォームであるLumadaを組み合わせた調達DXソリューション開発 ・SAP Ariba、Fieldglass導入/ロールアウトPJの提案活動や実際の推進 ・構想策定(調達DX実現のためのシステム化方針、導入計画(調達プラットフォーム、Ariba、Filedglass、その他SaaS製品) ・Ariba、Fieldglass導入/ロールアウト ・上記を日立グループ(グローバルリソース)、パートナー企業と連携して推進 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・新規事業立ち上げに伴い、事業拡大に向けた戦略立案から導入までといった多様な業務に携わることができます。 ・構築案件だけでなく、上流の構想策定、運用保守までPJライフサイクル全般に携わることができます。 ・日立グループのGlobalチームとも連携して推進する事で、Globalレベルでの案件推進を経験出来ます。 ・プロジェクトの成功に向けて、日立グループメンバーとお客さまと一丸となりってプロジェクト推進し、無事に本稼働までマネジメント出来た時の喜びは大きいです。 また、お客さまのビジネスへの貢献と日立製作所のSAP事業発展への貢献も経験でき、やりがいのある仕事です。
650万円~1030万円
【必須】 下記いずれかのご経験(目安:3年以上) ・IT関連企業におけるB2Bのシステム/ソリューション経験もしくはエンジニア経験 ・通信キャリア関連企業におけるB2Bのシステム/ソリューション経験もしくはエンジニア経験 ・自動車関連企業での実務経験 【尚可】 ・IT商材のエンジニア経験 ・ITコンサルタント経験 ・企業のIT部門での実務経験 ・自動車メーカー、Tier1での実務経験 ・読み書きに支障のないレベル(目安:TOEIC650点)
【募集背景】 ・当部のビジョンである「お客様/市場にとって必要不可欠な存在となる」を実現すべく、今後ダイナミックな変革が予想される自動車業界において「ビジネスをリードし、日立ならではの価値提供で、お客様の期待に応え続ける」事をミッションとして掲げ活動する。 ・担当する自動車メーカ様向けのトータルシームレスソリューション構築を目指し、数十億円規模の開発プロジェクト対応や、最先端のコネクティッドカー対応IT基盤を支えるためのSE拡充が急務。 【ミッション/期待する役割・責任】 100年に一度と言われる大きな変革期を迎えている自動車メーカー様に対して、「CASE」を代表とするグローバルでの新たな潮流への対応に向け、お客様の変革をリードするSEキーマンを担当して頂きます。 日立が有する、IT(コンサルティング、システムインテグレーション、ERP導入)、OT(設備インフラ、ロボティクス)、プロダクト(ハードウェア、ソフトウェア製品)といったアセットやお客様との共創の枠組みを最大限に活用し、激動の自動車業界をフィールドに日立がめざす社会イノベーションを具現化する、エキサイティングなビジネスを一緒に推進していきましょう。 【職務概要】 ・自動車メーカーでのコネクティッド領域の事業構想策定、コンサル、システム構築、運用を支えるSE活動 ・中長期且つグローバル視点での、アカウント戦略の立案・実行 ・社内外の多くのステークホルダを結びつけ、新たな価値や大きなビジネスを創出
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
<MUST>※下記のどちらかに当てはまる方 ・設備保全(機械または制御系)の経験をお持ちの方 ・オムロン、三菱等のPLC制御ソフトの設計経験をお持ちの方 <WANT> ・機械保全技能士2級以上のレベル(電気系保全作業) ・第二種電気工事士 ・治具設計経験(機械CAD)
【仕事内容】 今後の量産に重要な試作ラインにおける設備保全業務(機械・制御系)をメインに担当いただきます。事後保全だけではなく、予防保全や予知保全にも力を入れています。 <具体的には> ・試作設備保全(機械・制御系) ・付帯施設保全 ※今までのご経験によっては、保全業務に加えて作業改善業務として、治具の設計(機械CAD設計)や工作機の使用(旋盤、フライス盤、ボール盤、グラインダーなど)をお願いすることがあります。 【やりがい】 ・次世代の自動車に搭載されるバッテリーに携わることができる ・試作段階でたくさんの改善をするほど量産がスムーズにでき、会社への貢献度が大きい ・ワークライフバランスを整えながら、今までの経験を活かすことができる
愛知県
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ