314118 件
株式会社チェンジホールディングス
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~899万円
-
ITコンサルティング 組織人事コンサルティング, 広報 プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
【営業利益184%増の高成長企業/フレックス可/大手コンサル企業出身多数のIT×人材コンサルティング会社】 ■採用背景/業務概要 チェンジグループは持ち株会社であるホールディングスに加えて様々な事業を営む19社のグループ会社があり、今後も積極的にM&Aや新会社設立を行っていく予定です。グループ外から見たときにチェンジグループが何をしているのか、何をビジョンに掲げているのか”分かりにくさ”があったと認識しています。そのような状況を広報・PRの力を使って整理・再構築し、チェンジグループの全体のストーリーを、より明確に描きかつ発信いただける方を募集します。 また、以下グループ会社の広報・PRも強化いただきたく考えています。 ▽重点的に広報を強化すべき領域(企業)▽ ・チェンジホールディングス(デジタル化と地方創生を通じた公共DXや、日本社会の課題解決を目指す事業) ・サイリーグホールディングス(M&A、業務提携、自社サービスの開発を通じて、企業や組織のサイバーセキュリティを高める事業) ・Fundbook(譲受企業ネットワークをもとにM&Aをサポートする事業) ・トラストバンク(地域経済の維持・発展に向け地域の経済循環を目指す事業) ■業務詳細 以下の一連の広報・PR業務を広報責任者と共に企画・実行いただきます。 ・チェンジグループ全体像、各グループ会社のPR戦略立案・実行 ・プレスリリース・ファクトシート・Q&Aなど一般的な広報業務 ・メディアリレーション戦略(取材対応、企画提案、メディアキャラバン) ・記者会見/記者向け勉強会など各種イベントの企画〜当日運営 ・危機管理・渉外活動領域の基盤整備 ・その他:各子会社の広報支援や代理店マネジメント ■組織体制 2025年度に新設された「グループ広報室」は、現在は広報責任者1名にて立ち上げを担い、体制の整備を進めています。 ■本ポジションの特徴と魅力 日本の社会課題に真っ向から取り組んでいる会社で広報・PRができます。 チェンジホールディングスは日本の人口減少という問題に伴う様々な問題・課題の解決を前提にして、事業を構築している会社です。広報・PRの力を使って、当社が社会に提供する価値のストーリーを描くことで、その日本の社会課題の解決を促進することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
金子コード株式会社
東京都大田区西馬込
西馬込駅
400万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 秘書
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<年間休日121日/賞与前年度実績:計5か月分/創業90年の歴史を持つ既存事業を基盤としながら絶えず成長、拡大を続けている企業です> ■業務内容: チャレンジを続ける社長をサポートする秘書業務と、新規事業のサポート業務全般をお任せいたします。 <具体的には> ◆秘書実務 ・社長に関するスケジュール管理 ・名刺管理/旅費清算/郵便物整理/電話対応/出張同行など。 ※会食:基本的に無 ※出張同行:有(国内、海外有) ◆新規事業サポート業務 ・社長が関わる事業の資料作成/プレゼン資料の修正/打合せ同行/顧客対応/協業会社対応など ■当社で働く魅力: ・「社員が働くことに幸せを感じる会社」を目指しております。 平均有給取得日数14.4日と仕事もプライベートも充実。ワークライフバランスが整っております。 ・ケーブル/メディカル/食品の3事業を軸として、事業を展開しています。 現在も別事業の立ち上げを行っている最中で、これからより成長が予想されます! ■当社について: 当社はケーブル、医療用チューブ、食品の製造販売を行っております。配属先のメディカル事業部では、カテーテルチューブの製造を行っています。カテーテルは「人の体内に挿入して体液を排出させたり薬液を注入するための細い管状の医療機器」で、日本人の体に合った製品の開発に取り組んでいます。「病気で苦しむ患者様の役に立つ医療機器」を提供し、患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上に貢献することを目的としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山田工作所
埼玉県川口市南鳩ヶ谷
南鳩ケ谷駅
350万円~599万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業60年・直近30年以上赤字なし/車通勤OK/経験20年以上の熟練社員がOJTで安心/設計現場研修あり/配偶者手当月19000円〜 ★魅力ポイント ・大手コンビニ・スーパーで販売されるサラダやお弁当の金型の技術営業なので、提案した金型で作られた商品が店頭に並びやりがいを感じやすいです ・学歴不問・未経験から設計現場経験して自信を持った状態で、技術営業として提案できるようになる ・創業60年・直近30年以上赤字なしの安定企業(食品に関わる業界で、需要が安定) ・月残業平均5H・車通勤OKで働き方も◎ ・配偶者手当月19000円・外食手当1回1000円・実質215円のお弁当などの厚い福利厚生 ■仕事内容 金型を製造する為の設計図を作成するお仕事から入って頂き、CAD設計を習得の後、金型販売の営業活動に携わります ◎入社後すぐにお任せする仕事(金型設計) 金型設計の知識を用いて技術営業をしていただく必要があるため、コンピューターでCADソフトを使用し、3次元&2次元の設計図を作成する事を習得いただきます 設計業務は概ね、半年〜1年と想定しています ◎研修終了後にお任せする仕事(技術営業) 設計業務をある程度習得した後に金型販売の営業活動にシフトします ※飛び込みなどはなく、年間の受注量も顧客ごとに見込みがおおよそ立つので、無理なノルマはございません ※出張は月1回程度(関東〜東北まで移動します)。出張手当は1日1500円〜3000円出ます ※休日出勤なし ■組織構成 埼玉事業所16名(営業・設計・事務合計) 営業3名(20代1名、50代2名) 設計4名(30代2名、50代2名) 運送・飲食・建築・美容系からの中途入社の方もいらっしゃり、未経験から挑戦可能 ■福利厚生 家族手当:配偶者月19000円、お子様1〜2人目まで各6000円、3人目以降各4000円 ■企業概要 主に食品用軽量容器の製造に使用される金型をはじめ、飲料用カップ、工業用部品トレー、雑貨用ブリスターパック、医療用トレー、化粧品トレーなどジャンルを問わずさまざまな軽量プラスチック容器製造用の金型を提供。 企画・開発・提案・試作・設計・製造に至るまで一貫して行い、多品種・小ロット・短納期に対応できる製造ラインを構築 変更の範囲:会社の定める業務
大和工業株式会社
兵庫県姫路市大津区吉美
550万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) プラント機器・設備
あなたがこれまで現場で守ってきた鉄道の安全。 その経験は、これからの鉄道インフラを“設計・開発”する上で、かけがえのない財産です。 大和軌道製造は、分岐器や脱線防止ガードといった鉄道の「要」を担う製品を、設計から製造まで一貫して手がける国内唯一のメーカー。 今、私たちは“現場を知るあなた”の力を必要としています。 国内の鉄道事業者各社(主な顧客:JR各社、私鉄各社、交通局各社)向けの鉄道用分岐器の図面設計や締結装置類(脱線・逸脱防止ガード等)の開発を担当していただきます。 ●具体的な業務内容 設計業務:顧客からの仕様に基づき図面を作成致します。 開発業務:開発案の作成→試作図の作成→試作品を製作→強度上など問題がないかの各種試験→製品化が一連の流れとなります。 まずは、これまでのご経験を活かし、顧客からの要望をカスタマイズし図面の起こし方や基本を覚えていただくところからスタートいたします。 ■設計する製品 鉄道軌道用品全般に関わる図面設計やPCまくらぎ分岐器・脱線・逸脱防止ガード・ローラー床板・C形調整ガードの開発等 ◆分岐器について 分岐器(ぶんきき)とは、鉄道の線路上で列車の進む方向を切り替えるための装置です。 たとえば、駅で列車が別のホームに入ったり、複数の路線が交差する場所で進路を変えたりする時—— その“分かれ道”をつくっているのが、分岐器です。 まるで道路の「交差点」にある信号機のように、列車の進路を安全に、正確に導く役割を担っています。 鉄道の運行において「安全」「正確」「スムーズ」を支える心臓部の役割を担っています。 ◆ポジション魅力 ・日本全国の鉄道に使われる製品の設計・開発に携わる ・地震時の脱線防止など、命を守る技術に関われる ・顧客との打ち合わせや現場調査を通じて、リアルなニーズを形にできる ・現場経験を活かしながら、設計・開発という新たなキャリアへ ◆メンバー 技術部内…11名 ■配属先 企業:大和軌道製造株式会社 住所:〒671-1133 兵庫県姫路市大津区吉美380番地 事業内容:分岐器(ポイント)と地震対策用脱線・逸脱防止ガードの設計・開発、製造 ※大和工業株式会社にて採用、大和軌道製造株式会社への在籍出向となります。(同じ敷地内) 変更の範囲:会社の定める業務
スリーアップ株式会社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜創業以来成長を続けるデザイン家電メーカー/年休127日/平均有給取得率80%/ヤマダ電機やヨドバシカメラ等全国の家電量販店で提供しています〜 ★魅力★ 品質管理だけでなく、製品開発にも携わることができます! 試作品の段階や量産前の改善段階で独自技術をどのように製品に活かすや、操作性を要求することができます。 製品の開発から量産、改善まで一貫して携わることができるため、達成感に繋がります! 又、電化製品を扱う当社であるため、安全面を担保するといった品質基準を重要視しています。 ■業務概要 ・加湿器、ヒーター、扇風機などの生活家電製品に加え、収納雑貨、インテリア、ライフスタイル雑貨などの非家電商品の開発・品質管理 【主な業務内容】 ・商品開発業務全般(仕様設計、プロジェクト進捗管理) ・家電および非家電商品の製品品質要求事項の策定(安全性、性能、表示など) ・重要品質トラブルへの対応 ※営業またはカスタマーサポートが顧客対応を行います。 ・目標品質指標の設定・改善活動の推進 ・市場出荷判定および可否判断 ・製造委託先(中国協力工場)への品質改善指導・監査(現地出張を含む) ・不良品の原因調査および改善提案 ・取扱説明書、パッケージなどの校正 ・品質関連の書類作成(検査証、仕様書など) ・PSEまたは他の法令対応 【その他】 ・品質管理:基準に基づく製品・部品の品質チェック、委託先工場(中国)での量産指導、不良データ分析・改善 ・社内外の関係者との調整・交渉(取引先、社内各部署など) ・品質向上に向けた継続的な改善活動の企画・推進 ※ベンチャー企業ならではのスピード感と柔軟な対応が求められます。 ※ファブレスメーカーのため、製造はすべて中国の提携工場に委託しています。 ※中国工場のやり取りはチャットやメール対応となります。翻訳者がいるため、中国語ができない方もご安心ください。 ■当社の特徴: ・全商品を自社開発し、徹底的なオンリーワン戦略により市場シェアを獲得。そのデザイン性は国際的にも評価され、最も権威のあるデザイン賞のひとつ「レッドドットデザインアワード」を受賞。 ・加湿器のバリエーションは豊富で独自性の高いアイテムなどを含め業界トップクラス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 継続的な付加価値を生み続けられるクルマを実現するソフトウェア・プラットフォームの構築 ・SDVのコンセプトと設計の開発における中心的役割を担います。 ・社内の設計実装部隊でソフトウェアの設計〜実装を行ったものに対して、システムテストとレビューを行い、車両の機能と性能を最適化します。 ・クラウドベースのサービスとの統合を実現し、車両のコネクティビティとインテリジェンスを強化します。 ・ユーザーエクスペリエンスを向上させるためのインタラクティブなインターフェースとアプリケーションの開発に貢献します。 ・車両のデータ分析と機械学習モデルの開発を通じて、予測保守やカスタマイズされた運転体験を提供します。 ・多様なステークホルダーと連携し、プロジェクトの要件定義、スコープ、およびタイムラインの管理を行います。 ・最新の自動車技術、業界標準、規制動向に関する知識を常に更新し、これらを開発プロセスに反映させます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場紹介: Teslaに代表される販売後も継続的に進化するクルマを実現するソフトウェア・プラットフォームを開発する部署です。年齢や役職に関係なくビジネス・技術観点でフラットに議論・相談ができる環境です。 ■募集背景: 車両販売台数が頭打ちとなる中、販売後も継続的に付加価値を生み続けるクルマが求められています。 そのためにはクルマの中のクロスドメインで必要な情報を収集しユーザのニーズや不満をくみ取り、クラウドと連携し、必要な機能・サービスを必要な人にタイムリーに配信する仕組みが不可欠です。これまでにない先進的なクルマを実現するという難しい課題に対して、創造性と問題解決能力により克服し革新的な技術を生み出していける仲間を募集しています。 ■当社の特徴: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
兵庫県明石市二見町南二見
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
〜脱炭素社会に貢献する最新機関の開発、設計ができる!世界に3社しかない、船用ディーゼルエンジンブランド企業の1社!フレックスタイム制!年間休日125日、福利厚生充実で働き方◎〜 ■当社の特徴: 世界に3社しかない舶用ディーゼルエンジンブランド企業の1社であり、開発・設計・製造・販売・アフターサービスからライセンス業務まで一貫した体制を持つのは当社だけです ■業務概要: 舶用低速エンジンの開発から設計、製造、販売、アフターサービスまで一貫して展開する当社において、エンジン開発の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・アンモニア燃焼機関、水素燃焼機関等の脱炭素社会に貢献する最新機関の開発、設計 ・開発した機関の検証運転、及び検証結果のフィードバック設計 ・構造解析、燃焼シミュレーション等を用いた評価 ・特許出願等、知財戦略業務(報奨制度有り) ※これまでの業務経験に応じて、担当業務からマネジメント業務まで、幅広く御活躍頂けます。 ■働き方 ・年間休日125日+計画休暇5日/完全週休二日制/水金ノー残業デーあり ・有給は年間15日以上が付与され、比較的取得しやすい環境です ■組織構成: ・開発部38名(20代〜60代まで、幅広い年齢層の方が働いております) ・平均年齢:36.3歳 ■育成体制: OJT形式で業務の指導を行います。未経験からでも教育ができる体制が整えております。 【エルダー制度あり】 入社後1年間はエルダー社員に丁寧に指導・フォローします。OJTで業務を覚えて頂きますが、定期的にフォロー面談を実施しますので不安なことや悩みなども相談しやすい環境です。 ■当社が取扱う商材:当社が開発/製造する、世界最高性能を誇る大型船舶用ディーゼルエンジン『UEエンジン』 ・『UEエンジン』は、舶用低速エンジン唯一の国産エンジンブランドです。 ・市場動向や多様化するお客様のニーズに応え、常に最先端の技術を取り入れながら進化しており、世界中で多くの船舶に採用されています。 ・刻々と厳しくなる環境規制に対応した独自開発技術に加え、脱炭素社会の実現を目指すべく、新たな燃料の研究開発にも積極的に取り組んでいます。 ・IoT/AIの活用等デジタライゼーションの推進など、最新鋭の技術開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜脱炭素社会に貢献する最新機関の開発、設計ができる!世界に3社しかない、船用ディーゼルエンジンブランド企業の1社!フレックスタイム制!年間休日125日、福利厚生充実で働き方◎〜 ■業務内容: 新造船向け舶用ディーゼルエンジンの生産設計(主に電装関連)の設計業務をご担当頂きます。 ・ 舶用ディーゼルエンジンの客先となる造船所/船主様からの技術照会事項(仕様確認、取合い調整等)に関する対応 ・ 陸上運転/海上運転におけるパラメータ設定及び計測/評価 等 ■業務内容詳細: 当社の開発部が設計したエンジンを、各客先(造船所/船主様)向けにアレンジして頂きます。エンジンには1台につき約3,000枚の図面と約10,000点の部品が存在し、オプション設計も様々。客先ごとの要望に合わせて、サプライヤーや社内関係部署と連携して設計を進めて頂きます。1台あたりのエンジン製造リードタイムは、材料の手配〜出荷まで1年程度。2〜3名のチーム体制で、各々の新造船向け主機の設計を担当します。 まずは客先となる造船所担当者様からの技術照会事項に関する対応や、当社工場内での陸上運転の対応業務をご担当頂きます。業務経験に応じて、海上運転の対応や国内・海外ライセンシの対応業務をお任せする可能性もあります。 客先との打ち合わせ等で2,3か月に1回程度、日帰り〜数日の短期出張が発生します。将来的にライセンス関連の業務を担当頂く場合は、3週間〜1か月間の出張が発生する可能性もあります。 ■組織構成:技術部13名(内訳:部直属2名、設計課6名、技術管理課5名)平均年齢44歳 ※配属は設計課です。 ■やりがい:初期の打ち合わせから試運転対応まで、エンジン生産の一連の流れに携わることができ、自身が携わったエンジンで動く船に乗船したときの達成感は大きなやりがいに繋がります。また、当社が誇る最新鋭の技術に関わることができます。 ■当社の特徴: ・ 世界最高性能を誇る大型船舶用ディーゼルエンジン『UEエンジン』は、舶用低速エンジン唯一の国産エンジンブランドです 刻々と厳しくなる環境規制に対応した独自開発技術に加え、脱炭素社会の実現を目指すべく、新たな燃料の研究開発にも積極的に取り組み、世界中で多くの船舶に採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
中京エフ・ティー株式会社
愛知県安城市今本町
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休121日/お取引先の約8割が大手企業で安定した顧客基盤あり〜 ■業務内容: ・当社にて産業機械等の設備の据付工事などの現場管理及び営業補佐をお任せします。 ■業務詳細: ・産業機械等の設備の据付工事などの工程管理、協力会社への依頼、人員管理、現場の安全管理などの現場工事の管理 ・元請け先や協力会社との打ち合わせや現場調査にも同行 など ■当社の特徴 <強固な顧客基盤>自動車部品関連企業様を中心に、鉄鋼、建設業界などにお客様がいます。複数の大手企業や海外顧客とのお取引もあるなど、一業界の景気の波に左右されない強固な顧客基盤がございます。 <選ばれる理由> 下記の強みを生かし、お客様から引き合いを頂いています。 (1)高度な設計思想と技術力で得た信用と実績 (2)社内熟練者と100社以上の仕入先との協力体制によって短納期の案件にも対応可能 (3)得意分野である産業機械の設計・製作のコア技術を活かし輸出も行う <社員一丸となる社風>当社では、営業・設計など職種の垣根を越えて一つの案件に全員で取り組んでいます。また、社長自ら営業や現場に出て、難易度の高い業務についての指導も行っています。社交的な性格で自ら率先して動く社長のもと、社員一丸となって働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
三重県いなべ市大安町梅戸
梅戸井駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
■職務内容: 自動車の軽量化ニーズに対応するため、弊社サスペンション工場では、アルミ合金による鍛造サスペンション部品を製造しています。ご自身のご経験やご意向を踏まえ、以下の業務をご担当いただきます。 【試作・量産立上げ】 前述の製品製造における、自動化に関する設備および新規技術の立上げ・改善業務をご担当いただきます。現在は、プレス設備や検査工程の自動化に関するプロジェクトが稼働しており、ロボットやセンサー或いはカメラ等の生産技術を用いて、各設備の省人化・省力化を目指しています。今まで対応できていないプロジェクトなためハードルは高いですが、導入できれば成果も大きく、やりがいを感じることができます。またこれをする際に、部分的に付帯設備や治工具の設計、或いは業者との技術的な打ち合わせが必要なため、生産技術や設備の知識・経験を活かすことが可能です。 ■魅力・やりがい: 弊社は業界トップクラスの事業規模を誇り、弊室で設計する工程や製品立上げが生産性や品質等を含め、様々な指標に大きく関与しています。現在、ユニットの方針として、プレスや検査、搬送の自動化に向けて、新規技術の導入や各種設備の自動化、作業者の経験やコツを標準化・形式知化する等の業務に取り組んでおります。色々な課題が山積していますが、出来た際には、長年出来なかったことが出来たという達成感や現場の困りごとを形にしたということにやりがいを感じることができます。国内だけではなく、海外にも同様の設備を持った海外関係会社があり、日本で学んだ知識・経験を基に指導者として海外で色々な人達と関わりながら、製品の立上げや生産に寄与することも、面白みを感じてもらえると考えます。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Roseau Pensant
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター
◇Webディレクター|制作物を通じて「本質的な課題解決」に貢献|拠点における事業部グロース推進をお任せ◇ ■業務概要: 社内の専門チームと協業しながら、顧客のブランドサイト・ECサイト・キャンペーンサイト等、Webサイトの制作ディレクションをお任せします。 短期的には東京で獲得した案件の制作を行っていただきますが、中長期的には大阪の新規顧客や案件の開拓を通して事業拡大を推進いただくポジションです。 ■業務の流れ: ・アカウントプランナーによる案件受注 ・お客様とのお打ち合わせ(プロジェクトスケジュール・予算策定・見積書作成) ・工数管理・進行管理・納品 (※必要に応じて、追加提案を行っていただく場合もあります) ■組織構成(東京本社) 現在、ディレクター4名、デザイナー3名、エンジニア5名の合計12名が勤務。メンバーは20代から40代まで幅広く、男女比も5:5で風通しの良いチームです。 ■魅力: 案件ごとに各ポジションのメンバーをアサインするため、ディレクションに専念していただけます。顧客のほとんどは直接取引のため、裁量をもった働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンティル
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
350万円~649万円
総合広告代理店 PR代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験OK/PR業界大手のノウハウを身につけながら、起業に近い支社立ち上げ経験が積める仕事〜 ■業務内容: ◇メディアプロモーターとしてクライアントの商品やサービスをメディアに対してご紹介するスタッフを募集します。 ◇単純に情報をメディアにお渡しするだけでなく、トレンドや背景を踏まえた上で、社会に受け入れられる文脈を設計してアプローチします。 ◇また、メディアに関する専門的な知見を基に、クライアントのメディア戦略のコンサルティングを行います。総合PR会社のため、クライアントの業種も多岐にわたっており、幅広い分野のメディアに関する専門知識が身につきます。 ■役割: (1)メディアプロモート/クライアントの商材をTV、新聞、雑誌、WEBなどのメディアに売り込む (2)アカウント・レップ業務/既存クライアントに対し、案件継続のためのコンサルティングおよび提案 (3)新規営業/ゼロイチの新規営業でアポ獲得および提案書作成、クロージングまで実施 ■魅力: 自身が考えた企画が、テレビや雑誌で採用されることが醍醐味です。あくまでお客様を下支えするお仕事ですが、多くのメディアの方と関係が構築ができるため、長くPR業界で活躍できる専門スキルが身につきます。 ■得られる経験・スキル: ◇広報活動の基本であるプレスリリースやメディア向け資料の作成やメディア戦略立案、クライアントとの交渉、企画書作成、プレゼンテーション、 プロジェクト管理までと業務が幅広く、その分、他社の同世代と比較しても圧倒的な経験を得られます。 ◇また、メディアに関する高い専門性を有し、アカウント・レップ業務や、マネージャーとしてステップアップしていくことが可能です。 ◇また、新規立ち上げのため、ほぼ起業に近い形での経験ができます。 ■会社概要: ◇当社が所属するベクトルグループは、「Global Top 250 PR Agency Rankings2024」にて世界6位、国内/アジアNo.1に選出されました。(※売上規模などを基に算出) ◇グループ内で当社は主力のPR事業を担当しています。 ■支社の特徴: 東京メンバーが1名、名古屋支店立ち上げのために動いており、今回の採用では2人目、3人目のメンバーとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・グローバルソリューションズ
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(14階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ, 管理会計 ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜経営管理・業績管理・予算策定等のご経験を活かしてNTTデータGにてIT知見を深めてITコンサルタントとして市場価値UPを実現〜 ●売上1000-5000億円規模のお客様が多く、53カ国以上に拠点を持つ実績 ●社内外の専門家との連携や豊富な研修制度を活してキャッチUP出来る環境 ●「実働7.5h×残業20h以下×フルフレックス×週2~3在宅×育休復帰率100%」 ■当社について: NTTデータのSAP社ソリューションを専門に取り扱う戦略的事業分社として設立。SAPソリューションをベースに、日本企業のグローバル展開を徹底的にサポートし、日本や世界の経済活性化の一翼を担っていくことを目指しています。 ■業務概要: 経営管理・業績管理におけるデジタル化のニーズが増加しているため、コンサルタントとして以下業務をご経歴に合わせてお任せいたします。EPMツールを導入することで経営管理・業績管理の属人性の排除、省力化、高度化を促進して企業の迅速なデータドリブン経営を行うためのプラットフォームの構築を推進します。 ■業務詳細: (1)経営管理領域のDXコンサル ∟顧客の経営管理業務のAs-Is可視化/課題ヒアリングを通したTo-Be実現化のプランニング ∟To-Be実現ソリューションの提示/機能配置コンサル (2)経営管理システム導入 ∟EPMツールの導入(要件定義〜開発〜稼働準備) (3)ソリューション開発 ∟SAPの製品技術の調査検証/ソリューション開発 ∟社内用環境の構築,機能検証,コンテンツのまとめ等 ■フォローアップ ・個々のキャリアプランに沿ったカスタマイズ研修 ・先輩社員によるメンター制度、社内外の専門家による勉強会 ・GSL大学:SAPや周辺領域の知見を幅広い研究室や講座、研修でキャッチUP ■オススメポイント ・NTTデータのSAPに関わるグループ会社と情報交換を通じたナレッジ共有 ・モダンな技術環境にて多彩な案件と技術要件に関わる機会が多く成長性◎ ・所定労働7.5hにも関わらず平均残業20h以下となっておりWLB実現 ■評価制度 MBO(目標管理制度)を用いて自身で定めた目標に対して、達成度合いを上長と擦り合わせて年に一度評価を決めます。また昇給率の度合いは個人によりますが、毎年昇給はいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マーケティング・リサーチ・サービス
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
350万円~499万円
マーケティング・リサーチ, 商品企画・サービス企画 リサーチ・市場調査
【有名メーカーのマーケティングリサーチ支援/未経験歓迎/働き方◎】 顧客のマーケティング活動を支援するリサーチ専門会社の当社にて、以下をご担当いただきます。 ■概要: リサーチには様々な方法がありますが、今回募集のポジションは会場調査等の担当となります。 特定の会場に調査対象者を集め、商品やサービスの試用・アンケート等を行う調査手法です。 参考:https://www.mrs.co.jp/research_list/clt/ 当社は最大約100名収容可能なアンケート専用施設も保有しております。 ■業務詳細 飲料メーカーや化粧品メーカーのクライアントに、アンケートから得られた「消費者のリアルな声・情報」をお届けするために情報収集する仕事です。 ・アンケート参加者の募集 ・アンケート会場の設営、業務フロー作成、備品の準備 ・調査員(情報収集担当)の方に、情報収集のための目的や流れなどの指示、説明 ・調査実施の管理 ※アンケート会場の都合で月に1回程土日出勤あり※代休取得可能 ■リサーチ活用先 顧客が抱える背景は様々です。 ・新規事業立ち上げ検討 ・自社ブランドカの客観性把握、改善 ・生活者インサイトの把握、新商品の開発 ・自社商品評価 例えば、新製品開発のために 「市場にニーズがあるのか、どんな製品を開発すればヒットするか」等、 様々な角度から市場調査を行います。 ※実績一例 ・飲料業界:新フレーバー商品の企画調査 ・化粧品業界:新製品開発に関わるリサーチ 等 ■入社後流れ 未経験の方でも安心してスタートできるよう、OJTや社内研修、外部研修があります。先輩社員が丁寧にサポートしますので、着実にスキルを身につけていただけます。 ■組織構成 フィールドワークデザイン部 男性4名女性4名/平均年齢40代前半 ■働き方 ・年間休日125日以上、土日祝休 ・残業月平均20時間程 ・フレックスタイム制 ・原則転勤なし ■企業魅力: ◎業界内トップクラス実績 年間約200件以上の会場調査を実施する業界プロフェッショナルです。 ◎65年の実績と知見 食品・日用品・化粧品・飲料など多様な業界に対応し、長年にわたり多くの企業様のマーケティング課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
辻寅建設株式会社
滋賀県甲賀市水口町本綾野
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜創業100年の歴史をもつ総合建設会社/教育・研修制度充実/年休127日土日祝/残業10H/Uターン・Iターン歓迎〜 ■仕事内容: 道路や河川、造成、舗装などの5大管理をお任せします。新設及び修繕工事が多く、たくさんの人と関わってモノづくりをするやりがいのある仕事です。 \研修体制/ 1つの現場(工期:半年から1年)に対して 年の近い方についていただき、OJTで学んでいただけます♪ ■担当案件について: 官公庁の案件が6割、民間企業の案件が4割で、ほぼすべての案件が元請けです。1〜3億円の規模がボリュームゾーン、工期は半年〜1年が中心、滋賀県にある現場に常駐し、目の前の案件に集中することができます。 ■働き方: ・担当エリア:京都/滋賀 ・直行直帰OK(出社頻度は月1〜2回程度) ・基本的に自宅から1時間前後で通える案件を担当 ・距離が遠い場合は、高速道路の利用も可能 ・夜間工事なし ・転勤:なし ・出張:基本的なし ※お住まいから通勤が難しい場合は工期(半年から一年)程会社でアパートを負担し、通っていただく形になります。 上記のように、働きやすい環境が整っています。グループウェアの導入により、報告や工程の管理を、出社せずに行えるようになりました。今後も更なる生産性の向上を目指していく方針です。 ■ポジションの魅力: ◇本業に専念できる分業制 ”施工管理”が担当するのは、工程表の作成から、職人さんや資材の手配、図面や計画書の作成、現場管理を行ないます。本業に集中できるため、業務負担は少なめです。 ◇社会貢献度の高い仕事ができます 生活の基盤となる道路や水害の抑制のために河川工事をしたり、人々が安全かつ快適に暮らすために欠かせない役割を担っています。 ■当社について: 当社は京滋エリアに密着し、建築工事や土木工事業、設計・管理及び開発業務などを展開している会社です。当社は1923年に創業し、教育施設や病院・警察・一般住宅などさまざまな建築工事に対応してきました。「お客様に最善の仕事をもって奉仕する」という脈々と受け継がれてきた精神のもと、お客様にも高い信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本車輌製造株式会社
愛知県半田市十一号地
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
〜東証プライム上場企業/創業125年の老舗企業/3,000橋を超える架設実績(レインボーブリッジ・名港トリトン・明石海峡大橋にも参画)〜 〜JR東海の子会社で、リニア関連工事にも参画/中部エリア案件7割/官公庁案件75%、民間案件25%と安定した鋼構造物の総合メーカー(設計〜工場製作〜架設、保全)/執務室がフリーアドレス仕様で、コミュニケ—ションが取りやすく明るい雰囲気〜 ■業務内容: 自社で製作する鋼橋(道路橋・鉄道橋など)や保全工事の設計業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・国土交通省など発注の新設鋼橋工事、および保全工事の到来図物件の照査設計業務 ・高速道路会社など発注の新設鋼橋工事、および保全工事の詳細設計業務 ・発注者との協議業務 ・若手社員の指導 ・社内の他部門(製造、工事部門など)との調整業務 ・設計外注会社の管理業務 ・技術開発に関わる業務 ・外部委員会の委員業務 ・その他社内活動業務 ■配属先: ◎輸機インフラ本部 技術部 技術第二グループ 約15名構成、20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍しています。 製作所内の事務所で、工事部と同一エリアで就業します。単独受注工事の他、JV工事、大型プロジェクトに携わることができます。 ■出張について: 全国を対象としますが、長期出張は当面ありません。 ■当社について: ・当社は、最高品質のものづくりを通じて、社会基盤の充実と発展に幅広く貢献していくことを企業理念に、創業から120年以上、人々の暮らしを支える事業を幅広く展開しています。主力の鉄道車両事業は、日本の鉄道の歴史とともに成長し、新幹線の製造シェアではトップであることをはじめ、国内外を問わず多くの鉄道車両を供給しています。また、建設機械事業では、基礎工事で使用する杭打機の製造シェアがトップであることなど、当社製品は各事業分野においてお客様から高い評価をいただいています。 ・東証プライム市場、名古屋プレミア市場の上場企業であり、JR東海グループ会社でもあるため、企業安定性は抜群、ものづくりの会社として、社風も穏やかで安心して末永く働ける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・インフォメーションテクノロジー
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
650万円~899万円
ITアウトソーシング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【NTTグループのソフトウェア会社/リモート可/平均残業時間20時間/フレックスタイム制/年休125日(土日祝休み)/売上急拡大で安定の経営基盤/転勤無】 ■職務概要: データ分析プラットフォームの導入及びデータ統合、コンテキスト生成等データ処理やお客様業務に合わせたカスタマイズ開発をご担当いただきます。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、リモートワークは週2日程度、フレックスタイム制を活用しており、ワークライフバランスも整えて就業が可能な環境です。メンバー間で助け合う風土が定着しており、フラットで落ち着いた社風です。 ■当社の魅力: 当社は親会社であるNTTデータのプロジェクトを中心に、官公庁や金融機関、銀行、保険、小売りなど多岐にわたる業界のシステムを開発しています。NTTデータの先進技術であるAI、IoT、ビッグデータを駆使し、中国を中心としたグローバルな開発リソースを活用して、迅速かつ高品質なシステム開発を実現しています。中国各地に製造拠点を持ち、オフショア開発の豊富な実績を誇ります。キャッシュレス化が進むデジタル先進国・中国の先進技術環境で培ったスキルを駆使し、グローバルに活躍できるソフトウェア企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日照電機製作所
北海道札幌市東区北丘珠五条
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【健康経営優良法人2024認定企業/創業60年の老舗/設計から検査まで一貫生産】 ■仕事内容について: 弊社製品の営業をお任せします。 ▼主な業務内容 ・商談、見積などの受注営業活動 ・社内の技術担当者との打合せ ・納品スケジュールの管理 営業範囲は道内全域(主に道央。担当企業により宿泊を伴う出張もありますが頻度は多くありません)となります。 ■組織構成: 営業部9名(営業4名、営業事務など5名) ■製品について 弊社は昭和39年創業した各種制御盤、監視システムの製造メーカーです。水処理プラント(浄水場や下水処理場)などの大型施設の監視・自動制御装置から工場生産設備のPLC・サーボ制御装置まで、あらゆる制御テクノロジーを担い、また高圧受変電装置や道路情報用のCCTV電源設備、停電対策設備など公共インフラに欠かせない製品を数多く製造しています。 設計から板金、塗装、組立配線、検査まで一貫した製造ができることが弊社の強みです。 取引先としては、各官公庁、各電気工事業社、三菱電機などです。 ※詳しくは弊社ホームページにて会社紹介動画を載せてます。見てください! ■同社の特徴: <平成11年に道内初のJSIA優良工場認定取得> 弊社は、官公庁や電機メーカー・プラントメーカーから信頼を集め、その技術が一般社団法人日本配電制御システム工業会(JSIA)に認められて、優良工場認定を北海道で一番早く取得した企業になります。この優良工場認定は優れた品質管理システムを持つ製作拠点のみ取得できる資格です。 <令和2年に新工場完成> 以前は4カ所で工程を分散して製造をしてきましたが、生産効率が悪い為工場を1つにて工程を集約しました。これにより板金から塗装・組立・検査とすべての工程を一括して製造できるようになり、生産性向上とコストカットができるようになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
銘建工業株式会社
岡山県真庭市勝山
中国勝山駅
サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業100年!社員数333名に対して昨年度売上373億円!/SDGs推進に貢献/平均勤続年数12年/平均有給休暇取得日数13日/基本土日祝休み/住宅手当・昼食補助有/福利厚生◎】 ■業務内容: 官公庁工事や民間建築物等の建設プロジェクトにおける中・大規模施設、建造物を担当します。 一緒に新規でお客様を開拓していただける方を募集します。 ■業務詳細: ・工程立案 ・現場管理 ・施工図面の作図、チェック/訂正業務、積算業務 ・実務設計以降のプロセスマネジメント ・協力会社の手配・調整、作業メンバーの管理など ■働き方: ・全国各地への出張あり ・1案件あたり平均受注高3〜5千万円、工期は数週間〜数か月程度 ・出張時の各種費用・手当支給、ウィークリーマンションの手配あり(会社負担) ■当社の国内トップシェア実績: ◎構造用集成材の国内シェア15.2%(2022年度/シェア2位) ◎CLTの国内シェア37.5%(2022年度/シェア1位) ◎木質ペレットの国内シェア16.3%(2021年度/シェア1位) ※国産集成材の20%弱のシェアを誇り、日本の戸建て住宅の12軒に1軒は当社製品が使われています。 ■建築事例 ・岡山大学共育共創コモンズ(OUX:オークス) ・GREENable HIRUZEN風の葉 ・真庭市立中央図書館 など ■当社の魅力: (1)木造建築一貫対応&バイオマスの力 集成材などの構造用木質材料の製造から構造設計・施工まで一貫で対応できること、製造過程で出る木くずを有効活用するバイオマス利用のしくみを持つこと、これが銘建工業の強みです。 (2)製造×建築×バイオマスの三位一体の事業構造 集成材製造事業を中核に、自社生産の強みを活かした木質構造建築事業と、端材を利用した木質バイオマス事業の3つの事業構造で安定した収益性・将来性があります。 (3)新しい価値を提案し業界を牽引 「新しい価値の提案」を経営理念とし、木材を利用しつくす仕組みづくりに挑戦し続けてきました。業界に先駆けバイオマス発電・木質ペレット製造を事業化し、国産材普及の切り札として注目される新建材CLTでも業界を牽引しています。 この取り組みが注目され、年間2000人以上の方が当社に視察にいらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, 経理(財務会計) 財務
〜JR東海グループ/明治29年の創立で125年の歴史/新幹線などの鉄道車両や建設機械大手〜 ■業務内容: ◎輸機・インフラ本部の管理部に所属し、事業部の経理財務に関する業務を担当します。 ◎また、原価の分析や事業業績の分析を行い、経営幹部に説明する資料の作成など、経営管理的な業務も行います。 ■具体的には: ・経理業務全般 日常仕訳、経費精算、決算、原価計算、税務(納税計算、申告など)、開示資料作成(決算短信、有価証券報告書に関する資料作成など)、売掛債権管理、会計監査・税務調査対応など ・業績管理業務 事業別の業績集計、分析、業績報告資料の作成など ■部署: 約15名構成※20代〜60代まで幅広い年齢層が在籍 ■当ポジションの魅力: ◎物流製品(タンクローリー、貯槽、コンテナなど)、産業車両製品(キャリヤ、AGVなど)、インフラ製品(道路橋、鉄道橋など)などの多品種を扱う事業部に在籍し、その物作りに近いところで、業務を行うことができるのでものづくりのダイナミックさを感じながら働くことができます。 ◎東証プライム市場、名古屋プレミア市場の上場企業であり、JR東海グループ会社でもあるため、企業安定性は抜群、ものづくりの会社として、社風も穏やかで安心して末永く働ける会社です。 ■当社の魅力: ◎当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。 ◎建設基礎工事で使用される杭打機は国内で高いシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力から、高利益率を誇ります。 ◎創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。 ◎年次有給休暇とは別で誕生日休暇、結婚休暇、忌引休暇、介護休業、育児・介護送迎休暇などが取得可能/資格取得者に祝金支給有 ■福利厚生について: ◎別居手当:転勤を命ぜられ、扶養家族を残して単身で赴任する場合30,000円/月 ◎帰省交通手当:勤務地から自宅まで(公共交通機関を利用する前提)の帰省経路を元に算出した往復運賃およそ2回分/月 ◎交通手当:交通機関の場合、定期乗車券の購入費の全額。※所得税法における非課税の範囲内 ◎食事補助手当:本社、製作所勤務の物が食堂を利用できない場合、550円/勤務 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本電気システム株式会社
大阪府吹田市南吹田
南吹田駅
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
★JR西日本グループ会社にて安定性抜群!教育制度充実しており、入社後に資格取得可能★ \ワークライフバランス◎/ 年休127日*フレックス制*勤続平均14.7年と働き方を改善! ■業務内容: 当ポジションはマンション・商業施設・オフィスビル等の電気設備工事の施工管理をお任せ! 《施工管理とは・・・?》 「工事がスケージュール通りに進んでいるかな?」などといったゼネコン、協力会社の職人との打合せやスケジュール管理、またCADを使用した図面作成等をお任せ! \しっかりと教育体制あり!/ 毎年新卒採用があるため未経験からの教育体制はしっかりあります! 入社後、研修や現場でのサポートが充実しているため、未経験の方でもご安心ください! 《具体的には・・・》 電気関係の資格(第一種電気工事士等)を取る為に、業務時間内に講習や勉強時間を設けていたり、工具などの実演など手厚い指導がございます! 現場でも先輩社員からのOJTが長期期間ございますので、ご自身のペースでスキルアップして頂けます。 大体独り立ちには3年ほどかかりますが、それまでの期間はしっかりとした教育体制が整っておりますのでご安心ください。 ■業務詳細: ・対象物:マンション・商業施設・オフィスビル等の電気設備工事(新築・リニューアル) ・主な案件先はJRのグループ会社や大手ゼネコンからが多くなっております。 ・資格取得制度も整っており、数日間の勉強研修の実施や資格取得時の費用なども全額会社負担で取得いただけます。 ・担当エリア:大阪、京都、神戸など ・出張は、現場によってその地に事務所を構えるため、ほぼなし ■代表的な工事実績: ・イノゲート大阪 ・GLIONアリーナ神戸 ・minamoa ■キャリアアップ: 今後多くのメンバーのマネジメントであったり、会社の経営に対して関わって頂いたり、現場でも工事所長として管理していただけるようなポジションでご活躍して頂く予定です。 ■特徴(TOPICS): JR西日本電気システム株式会社は鉄道電気設備工事・一般電気設備工事を通して、鉄道の安全・安定輸送の実現など社会へ様々な貢献をしています。
六甲電子株式会社
兵庫県西宮市中島町
受託加工業(各種加工・表面処理), プロセスエンジニア(前工程) プロセスエンジニア(後工程)
〜コロナ禍でも今後の伸びが期待されている半導体業界/半導体ウエハの加工などで高度な技術を保有/大手顧客(三菱電機やリコーなど)からの信頼も厚く取引多数/事業拡大への増員募集〜 ■ミッション: 半導体製造における技術・開発部門担当者として、下記の業務を行って頂きます。 ■職務内容: ・取引先の製品の受託試作加工業務 ・取引先と試作品の加工に関する技術的なやり取り・納期調整 ・自らが担当する部署についての人的なマネジメント ・自ら新加工技術開発計画を立案・実施・管理し、加工技術を開発・確立後は量産技術として製造部への橋渡しを行う量産を目的とし、先行者利益を忘れずスピード感を持った開発フローの確立 年齢問わず、当社業務をよく理解していただいた上で、あなたの経験で当社をさらに成長させてくれる方を希望します。 ■配属先: 技術部 量産加工開発課:社員2〜3名 ■募集背景: 国内大手メーカーでも新規の引き合いがあり、従来は西日本の大手メーカーとの取引が主でしたが、近年東日本の大手メーカーからの引き合いも増えてきています。そのため、高い技術力で国内販路拡大、海外展開も見据えての増員採用を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Wave Technology
兵庫県川西市久代
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源)
<選ばれる理由は「断トツの技術力」!全売上の8割がプライム上場の電子機器、電子デバイスメーカーとの取引◇社内教育も手厚く常に最新技術に携われる環境>【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 下記業務の将来の管理(管理職候補)もしくは技術指導を担っても らえる方を募集しています ■電源及び周辺回路の設計・開発・評価/解析 ・民生・産業用機器のハードウェア/ソフトウェア開発 ・充電器や電源基板の設計・評価 ・トランスやチョークコイルの設計、評価 ・電子機器の電源回路および電源基板開発 ・アナログ・デジタルの回路設計、評価 ■半導体・電子機器の生産終了に伴う設計変更・検証 ・代替部品検討から、変更部品の周辺回路の設計・検証 ■会社説明会および採用試験への参加に伴う下記対象者への交通費 は全額支給いたします 【対象】 ・近畿地方以外に在住の方が本社で説明会・試験に参加される場合 ・長崎県以外に在住の方が長崎事業所で説明会・試験に参加される 場合 ■新規事業場所のため、まず本社で研修(6〜12ヶ月)を行い、 その後長崎事業所に赴任します。研修期間は業務経験に応じて相談 可能です。近畿以外から本社へ転居される場合、引越し費用を上限 10万円まで補助いたします。その後、長崎赴任時には引越し費用 を全額支給します。研修期間中は赴任手当も支給します ■関西圏で経験を積みたい方や、将来的に長崎に戻りたい方は、本 社採用枠で歓迎いたします ■マイカー通勤 ※駐車場はありません。近隣の駐車場を各自で契 約してください 変更の範囲:本文参照
株式会社藤田製作所
愛知県名古屋市南区荒浜町
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
転勤なし/土日休み/『愛知ブランド』認定企業です。BUFFALO社のパートナー企業!/IATF16949を取得 ■募集背景: 生産技術の世代交代のための募集となります。本ポジションは【 係長候補 】としての募集です。 既存の熟練係長から受け継いでいただき、特にマネジメントを強化していただきたいと考えております。 ■業務内容: ・電子製品組立工程の生産技術 ・工程設計・治具設計・設備導入・工程改善 ・工場での生産立ち上げやレイアウト設計 ・チームメンバーの育成 ■当社の魅力: <安定基盤で進化する会社> 社会の変化や時代の流れに伴って、需要が高まり続けるIoT関連機器。 当社は設立以来、IT/IoT機器を幅広く手掛け、安定成長を続けています。 高い技術力と品質を評価され、大手企業との取引も多数。 特に株式会社バッファローのパートナー企業として、BUFFALO製品の国内生産約60%を担当。 安定基盤を軸に、車載製品の基板実装など新規事業にも積極的に挑戦しています。 <フラットな社風> 20代〜60代まで、幅広い年齢層の従業員が活躍している当社。 社長をはじめとする経営トップと従業員との距離が近いのが特長です。 気軽に意見を出しやすいフラットな雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
湖北精工株式会社
滋賀県長浜市東上坂町
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜7月立ち上げの営業所の立ち上げメンバー!お客様との繋がりを1から築く/平均勤続年数16.1年の「居心地の良さ」が魅力〜 ▼ミッション 新しい環境で裁量権を持ち、お客様との繋がりを一から築き上げていただきたいと思っています。 新規営業所ならではのフレッシュな雰囲気の中で、キャリアアップのチャンスも豊富にあります。 営業所の成長を支えてくださる方からのご応募をお待ちしております。 ▼業務内容 顧客からモノづくりの工場に必要な機械をヒアリングし、設計、製造、完成品の受け渡すまでの顧客対応業務をお任せいたします。 《業務の流れ》 (1)商社または各種メーカーより「こんな機械・ロボットが欲しい」というニーズの預かり *商品:既製品ではなくオーダーメイドの生産設備 *顧客:機械系商社・自動車、半導体、医療機器、食品、工業メーカー *担当範囲:東日本地区(関東メイン) (2)社内の設計担当とともに打合せし、機械の詳細を決める(納期、コストなど) (3)機械の製造を依頼する協力会社との連携 (4)顧客先へ完成した機械の納品 ※事務業務は別担当がいるため協力して行っていただきます。 《やりがい》 (1)誰かの「不便」を「便利」に変える!事業成長に関わる面白さ☆ お客様の抱える生産や製造の課題を解決する提案を行い、その結果としてお客様のビジネスの成功に貢献できます。 (2)自分のアイデアが機械に搭載!設計から機械・技術を学べる☆ 既製品の営業ではないため、営業も製品の開発に関わります。設計担当から直接学ぶことができるので、「営業力」×「機械知識」で市場価値を高めることができます。 《ゆくゆくお任せしたいこと》 *新規販路の開拓 商社やメーカーと1からの信頼関係を築く重要な役割です。 ※飛び込み営業ではなく、基本的に本社と関係性のある商社やメーカーなどからアプローチしていただきます。 ▼配属組織 名古屋営業所:2名 面倒見がよく、教育熱心な社員が在籍しています。 ▼企業情報 〇設立78年のカップ印刷機の国内シェアナンバー1メーカー 〇平均勤続年数16.1年の「居心地の良さ」が魅力 〇社員に還元する会社方針で賞与、昇給は中小企業の中でも高水準 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ