307800 件
システムギア株式会社
兵庫県
-
300万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C言語の知識をお持ちの方 ・ハードウエアの知識をお持ちの方
■自社製品のハードウェアを制御するソフトウェア開発 ・自動精算機、チャージ機組込みソフトウエア開発 ・自動認識機器、専用端末の組込みソフトウエア開発 ・手形小切手処理機の組込みソフトウエア開発 ・防爆製品の組込みソフトウエア開発 ■受託開発製品の組込みソフトウエア開発 【製品】 ■自動精算機・KIOSK製品 ホテル、ゴルフ場、フィットネスクラブ、温浴施設向けの自動精算機や、スーパー、各種チェーン店舗で展開されるチャージ機などのKIOSK製品 ■自動認識製品 バーコード、磁気カード、ICカード、RFIDなどのリーダー、リーダーライターや、これらの自動認識機能を組み込んだ勤怠端末、出席管理端末、ハンディーターミナルなど、専用端末製品 ■防爆製品 新規取り組みとなる防爆環境で使われる耐環境性の高いコンピューター製品 ■手形小切手管理システム 35年を越える実績を持ち、国内金融機関でTOPシェアを誇るMICR(磁気インク文字)製品
東京都
300万円~350万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・何らかのメンテナンス経験をお持ちの方 ・フィールドサポートのご経験をお持ちの方 【尚可】 ・OA機器、複合機などの製品のサービスエンジニア経験のある方
自社製品の自動精算機や証明書発行機、再来受付機などの、サポートサービスを担当頂きます。 具体的には、製品納入の際の立上げ・据付、定期点検、保守対応を行って頂きます。トラブルの無い安定した稼働と製品の機能をお客様に最大限に活用してもらう操作指導が目的です。 ■自社製品のシステム導入・操作説明 ■一次保守委託先への保守講習、保守指導 ■現地二次保守対応・リモート保守対応(海外向け説明書やASEAN向け二次対応を含む) ■導入先のお客様、保守委託先からの電話問合せ対応 ■保守対応に伴うデータ整理(Q&A作成等) ※働き方:納入時は現地に赴きますが、製品故障等の一次保守対応は基本的に委託先に依頼しておりますので、トラブル対応に伴う出張はほぼありません。 【募集背景】ネットワーク関連などソフト寄りの製品が増えてきているため、ハード面のみならずソフト面でのサポート体制強化を図るための増員募集です。入社後しっかりと教育しますので未経験の方でも歓迎します。 【製品一例】 〇自動精算機・KIOSK製品 ホテル、ゴルフ場、フィットネスクラブ、温浴施設向けの自動精算機や、スーパー、各種チェーン店舗で展開されるチャージ機などのKIOSK製品 〇自動認識製品 バーコード、磁気カード、ICカード、RFIDなどのリーダー、リーダーライターや、これらの自動認識機能を組み込んだ勤怠端末、出席管理端末、ハンディーターミナルなど、専用端末製品 〇防爆製品 新規取り組みとなる防爆環境で使われる耐環境性の高いコンピューター製品 〇手形小切手管理システム 35年を越える実績を持ち、国内金融機関でTOPシェアを誇るMICR(磁気インク文字)製品
兵庫県宝塚市高司
370万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
各種専門学校卒以上 / 経験者のみ募集 ●専門学校卒以上 ●経験者のみ募集
樹脂成型品から板金製品、手のひらサイズからATMサイズ製品の量産品だけなく、オリジナル対応への知恵を絞った機構設計に取り組んでいます。 ◇ 業績好調につき増員募集 ◇ 自社製品や受託開発製品の筐体設計・機構設計を行っていただきます。 ■自社製品の樹脂・板金筐体・機構設計 ・自動精算機、チャージ機の板金筐体の設計 ・手形小切手処理機の板金筐体・機構の設計 ・自動認識機器、専用端末の樹脂筐体の設計 ■自社防爆製品の筐体設計・機構設計 ■受託開発製品の筐体・機構設計 【システムギアについて】 システムギア株式会社は、創業から50年、ハードウェア製品の開発で多くの実績をつくり、現在はソフトウェアを含めたトータルシステムで様々な分野の経済活動をサポートしています。 いま、業務効率化や省人化を目指して開発した、自動精算機や電子マネーチャージ機、ICカードリーダーといった製品が、昨今のコロナ禍で思いがけず注目を集めています。様々な場面で「非接触」が重要なキーワードとなり、ホテルや医療、文教施設などで、感染症対策として役立つと多くのお声がけをいただいています。 こんな世の中だからこそ、誰かの役に立つ仕事をしたい。そんな思いを共有し、私たちと一緒に歩んでくださる方を求めています。
380万円~590万円
【必須】 ・組込みアプリケーション開発のご経験をお持ちの方
■自社製品組込みソフトウェアアプリ開発 ・自動精算機、チャージ機関連のソフトウェアアプリ開発 ・手形小切手管理/処理関連ソフトウェアのアプリ開発 ・自動認識機器、専用端末のソフトウェアアプリ開発 ■自社パッケージの開発 ・運送業、倉庫業向けパッケージの開発 ■自社製品・自社パッケージのカスタマイズ対応 ■関連する受託製品用ソフトウェア開発 【製品】 ■自動精算機・KIOSK製品 ホテル、ゴルフ場、フィットネスクラブ、温浴施設向けの自動精算機や、スーパー、各種チェーン店舗で展開されるチャージ機などのKIOSK製品 ■自動認識製品 バーコード、磁気カード、ICカード、RFIDなどのリーダー、リーダーライターや、これらの自動認識機能を組み込んだ勤怠端末、出席管理端末、ハンディーターミナルなど、専用端末製品 ■防爆製品 新規取り組みとなる防爆環境で使われる耐環境性の高いコンピューター製品 ■手形小切手管理システム 35年を越える実績を持ち、国内金融機関でTOPシェアを誇るMICR(磁気インク文字)製品
愛知県
福岡県
三菱重工業株式会社
420万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気・電子系、機械系専攻 ・エンジニア経験(業界不問) 【尚可】 ・プラント等の大規模システムに関する経験、上流設計に関する経験 ・英語論文等の読解や整理ができる程度の能力があれば望ましい ・各プラントメーカー、医療機器メーカー、半導体メーカー等望ましい
■仕事内容 原子力発電プラントに関する電気・計装設備の概念設計を行っていただきます。 具体的には、プラント要求に対応する各種電気設備や計装設備(各種検出器、制御システムなど)について、上流要求側を含めた関連部門との調整を図りつつ、設計仕様を具体化するとともに、必要となる研究開発計画の立案と推進を実施頂きます。 原子力プラントを安全に稼働させるために「熱をどうしたら安全に運べるか」、電気・計装設備の仕様から設計する重要ポジションとなります。 ■仕事や部署の魅力 ・エネルギー問題の解決と脱炭素社会の実現のためには、資源の有効利用と廃棄物の減容化が可能なナトリウム冷却高速炉(SFR)プラントが必要です。三菱重工業と三菱FBRシステムズは、SFRプラントの開発を担う中核企業として国から選定され、2040年代のSFRプラント運開を目指して積極的に開発を推進しています。 ・当グループでは、SFRプラントの全ての状態に対して監視・制御・安全動作を行うための計装設備、またプラントを円滑かつ合理的に運転するための電気設備の設計を行っており、プラントに要求される機能を達成できるよう、それらの設備仕様を設定しています。 ・2024年度からSFRプラントの概念設計が開始される計画であり、今後も事業の拡大が見込まれるとともに、計画初期からプラント概念を構築していく業務であることから、自身の業務成果が反映されやすく、やりがいをもって進めることができます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・機械系、建築、土木系専攻 【尚可】 ・鉄鋼構造物の設計、構造解析等の経験がある方が望ましい。 ・各プラントメーカー、建築メーカー、ゼネコン等での実務経験者が望ましい
【業務内容】 当設計部署は、地震・津波・竜巻等の自然災害からプラントの重要設備を防護するため、大型鉄鋼構造物による防護架構(数十メートル規模)の新規開発・基本計画・詳細設計・構造解析・衝突解析等を実施しております。 【採用背景】 2050年カーボンニュートラル実現に向けて、原子力はカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、原子力セグメントでは、原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しており、今後、新規顧客からの更なる受注増加が見込まれているため、即戦力となって業務遂行していただける人材を募集します。 【仕事や部署の魅力】 ・プラント機器設計課には約60名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・原子力プラント向けの補機類(タンク、熱交換機等)、核燃料の輸送・貯蔵容器、ITER関連機器など、多種多様な機器を所掌しており、様々な大型鉄鋼構造物の設計・開発に携わることができます。 ・構想設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 電気メーカ、重工メーカー、プラントメーカー、システム開発メーカー、ソフトウェア開発メーカー等における以下業務のご経験 ・電気設計、電子設計、システム設計、ソフトウェア設計のご経験 ・強電設計、計装設計、システム開発、ネットワーク構築又はサーバ構築のご経験 【尚可】 ・システム開発、ネットワーク構築又はサーバ構築の経験または興味を持っている方 ・電気分野の基礎知識をもっていること
【仕事内容】 潜水艦の搭載装置をシステムとして動作させるためのシステムエンジニアリング業務をお任せします。 主な業務は以下の通りです。 ・電源及び計装系統の新規設計、維持設計 ・電気装備品の新規設計、維持設計 ・システムの要件定義、設計、試験、保守整備 ・上記に関する客先、現業部門、関連メーカ、製造メーカとの各種調整 【仕事の魅力・やりがい】 潜水艦の搭載装置は当社の他、日本の主要電気メーカが製造しており、それらのメーカを束ねながらお客様と一緒にシステム開発を行うことができます。潜水艦という国防最前線のプラントに携わることができ、社会貢献はもちろん、技術的にも非常にやりがいのある仕事です。 【募集背景】 防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、客先提案・設計業務の人員補強が必要であること、並びに今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。
420万円~800万円
【必須】 電気メーカ、重工メーカー、プラントメーカー、システム開発メーカー、ソフトウェア開発メーカー等における以下業務のご経験 ・電気設計、電子設計、システム設計、ソフトウェア設計のご経験 ・強電設計、計装設計、システム開発、ネットワーク構築又はサーバ構築のご経験 【尚可】 ・幅広い分野に対応しつつシステム製造を完遂できる能力 ・電気分野の深い専門知識 ・プラント・重電機器・強電機器(モータ/インバータ/電池等)・計装機器等の電気系統設計の経験があればなお良い。
【仕事内容】 潜水艦に搭載する電気装置の設計・開発業務をお任せします。 主な業務は以下の通りです。 ・電源及び計装系統の維持設計、新規設計 ・電気装備品に関する維持設計、新規設計 ・上記に関して客先、現業部門、製造先との調整 中長期的には新規電気装置の開発をご担当頂きます。 【仕事の魅力・やりがい】 日本の潜水艦は世界初のリチウム電池搭載艦であり、世界に先駆けて電気分野に係わる新技術を取り入れ続けています。これら新技術の開発には、当社もかかわっており今後も新技術開発を続けていきます。また、潜水艦という国防最前線のプラントに携わることができ、社会貢献はもちろん、技術的にも非常にやりがいのある仕事です。 【募集背景】 防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、客先提案・設計業務の人員補強が必要であること、並びに今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・大学卒業以上(文系・理系専攻不問) 【尚可】 ・製造業・プラント業界に於ける調達業務の実務経験があるのが望ましい ・営業(技術営業含む)や渉外、調達など社外との接触を含む業務経験者
【業務内容】 原子力事業において下記の業務をお任せします。 ・国内外の市場トレンド・市況分析、事業戦略を踏まえた調達戦略立案から、ビジネスパートナーとの価格/契約条件交渉を経た発注業務 ・社内関係部門(営業・見積管理・設計・品証・工作)、ビジネスパートナーとの調整や取り纏め役を担い、最適なサプライチェーンの構築業務 【ミッション/やりがい】 ・2050年カーボンニュートラル達成に向け、CO2を排出しない大規模・安定電源である原子力への期待は高まっており、日本としても推進していく方針の中、当社が手掛ける原子力発電プラントやその関連施設の建設・改造・メンテナンスやこれまでの技術をベースに安全性を大幅向上した原子力発電プラントの新規開発・建設等、多岐に亘る分野で事業伸長を進めています。 ・事業戦略と連動し、材料・機器・工事・サービスの最適・安定調達に取り組みます。事業の将来像を見据え、新規取引先をグローバル視点で発掘し、原子力サプライチェーンを構築していく過程でビジネスパートナーとの契約条件や発注仕様に関する交渉を行っていきます。 ・特に今後活動が本格化する新規開発の原子力発電プラントにおいては、今後の原子力事業を支える重要なサプライチェーン構築に向け、社内関係者と一体でビジネスパートナーともWin-Winを前提に連携し活動していきます。 ・グローバルな視点と契約知識を養い、交渉を取纏める仕事には経験・知識に裏付けられた冷静な判断と、熱い情熱が求められますが、失敗を恐れずチャレンジしてく中で契約のプロとしての成長が実感できます。
株式会社クボタ
茨城県
400万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
※応募時は履歴書に写真貼付をお願いします※ 【必須】 ・機械加工のご経験 ・NCプログラムの作成経験 ・マイクロメーター等の測定技能 【尚可】 ・技能検定1級もしくは技能検定1級相当の技能を保持する者 ・図面が読める方 ・エンジン、トラクタ等の産業用機械の製品知識、経験
筑波工場機械課の製造スタッフとして、機械加工部品の量産加工を担当いただきます。 【筑波工場機械課について】 エンジン及びトラクタで使用される基幹部品の機械加工行なう製造部門です。 新製品開発に合わせたコンカレント活動推進、品質・コスト改善活動推進しております。 マザー工場として海外拠点の技術指導も実施しております。 ■エンジン・トラクタの生産量増加、事業拡大に対応する人員体制を整える為の募集となります。 【具体的には】 ・NC工作機械のオペレーター業務 ・エンジン及びトラクタ部品の測定業務 ・NC工作機械のプログラム作成、改善業務 ・昼夜勤の各シフトリーダー業務 4勤2休の昼夜勤務となり、各シフト5名程度で機械加工部品の量産加工を行います。 搬送が自動化されたNC工作機械でライン化されており、NC工作機械の段取り替え、刃具交換、異常処置の対応、加工完成品の測定等を行います。 【やりがいや魅力】 トラクタ・エンジンの量産工場として、常に最先端の技術・技能を追求しており、その技術・技能を習得する事が出来ます。また、工場として技能検定や自主保全士の資格取得をはじめ、小集団活動も積極的に推進しているので、様々な事にチャレンジできる環境です。また、筑波工場は海外製造拠点のマザー工場としての位置づけであり、知識・技能を高める事で、数年後には海外拠点の立上げ業務等も可能性としては発生します。
日本カノマックス株式会社
大阪府
350万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ・装置、機器メーカーもしくは工具商社、理科学商社などでの営業経験 【歓迎】 ・環境計測機器、もしくは測定器など当社関連製品の営業経験 ・営業業務に係るマネジメント経験
■業務内容 環境計測機器(主に気流、粒子の精密計測機器)の国内営業として、担当エリアでの営業活動を担っていただきます。 具体的には、販売代理店に対する販売促進活動、エンドユーザーに対するソリューション提案営業が主な活動となります。 ■キャリアパス 営業部門のセールスマネージャーに就く可能性があり、プレイングマネージャーとして、 環境計測機器の国内営業を牽引いただく立場を目指していただきます。 販売代理店様との連携も増加し、国内の主要なお客様とのリレーション構築にも繋がります。
栗田工業株式会社
600万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 ・施工管理の経験 ・資格(RST・安全衛生責任者教育、特化物、低圧電気) 【歓迎】 ・原子力発電所および原子力施設(放射線管理区域)での業務経験 ・主任技術者及び管理技術者の資格を有する者(機械器具設置業・管工事業等) ・ITスキル(デジタルツールの活用経験) ・原子力・火力・産業プラントにおける現場施工管理の経験
■配属先部署 グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 エネルギー洗浄計画部 原子力計画課 ■業務内容 ・原子力発電所および原子力施設におけるメンテナンス保守(洗浄工事の計画・施工)業務。 ・現場施工管理・安全管理・予算管理等。 ■期待すること まずはOJTを通じてプラント洗浄技術の幅広い知識を身につけていただき、将来的には管理職となっていただくことを期待しています。管理職候補として、当課でも丁寧に知識・技術を継承したいと考えています。 ■やりがい 洗浄工事の計画・施工を通して、顧客発電プラントの安全・安定運転に直接的に貢献することができます。またお客様との接点が多く、ともに問題解決に取り組む重要な役割を担う、非常にやりがいのある仕事です。
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~643万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 機械類のメンテナンスのご経験 もしくは 自動車・船舶・飛行機などの整備のご経験 【歓迎】 空調設備、ガスタービンやエンジン等に関するご経験 第二種電気工事士 尚可 第一種電気工事士 尚可
■ヤンマーグループの中核・エネルギー分野を担う当社にて、当社主力製品である発電機に関するメンテナンス・定期点検等の業務をご担当いただきます。 <具体的には> 基本的には弊社社員1~2名と協力会社で業務を行います。 協力会社の方へ指揮命令を行い、メンテナンスを進めてもらう為、実際に手を動かしてメンテナンスを行う事は少ないです。 ・1日に回る件数 内容によって異なりますが、最長2週間、最短数時間となります。 ・メンテナンス以外の業務 大型機械を扱うことになるので、点検作業といっても事前に申請許可等の対応を行ったり、先方との調整や折衝業務、社内での見積書作成や書類作成といった業務も一部ございます。 ・担当エリア ⇒全国それぞれ各拠点がある為、広い範囲を網羅的に対応はしません。
不二製油株式会社
500万円~900万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・ITベンダーSE または ユーザー企業でインフラエンジニア経験をお持ちの方 ・プロジェクトにおけるPL/PMのご経験 【尚可】 ・セキュリティに関する各種資格をお持ちの方 ・プロジェクトにおけるPL/PMのご経験 ・情報セキュリティアドミニストレータをお持ちの方
当社の社内SE(インフラ担当)として、プロジェクトリーダーなどの役割で幅広くご活躍頂きます。 【具体的な業務内容】 ■ITインフラエンジニア業務全般(ITインフラ系システムの企画・構築・運用・監視 他) ■プロジェクトマネジメント ■ベンダーコントロール、社内利用ユーザーコントロール ■インシデント、セキュリティ対策 ※ご経験に応じて業務を決定いたします。 *入社後すぐITマネジメントパートナーズ(株)不二製油事業部へ出向となります。 【IT部門の体制について】 富士通グループ会社であるITマネジメントパートナーズ株式会社との業務委託契約を締結。2018年以降、不二製油の情報システム部のメンバーはほぼ全員が、同社の不二製油事業部へ出向する形態をとっています(ただし、勤務地は不二製油本社社内であり、業務も全て不二製油社内業務のみで、社内SEとしての仕事となります)。 不二製油事業部は不二製油株式会社からの出向者と富士通グループ会社からの出向者(管理者)及び、常駐のベンダーで構成されています。(総勢55名) 【働き方】 リモートワーク:可(週2日程度)
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 専門知識あるいは実務経験をお持ちの方 【接合技術開発実務経験】 ・レーザ溶接技術開発関連実務 レーザ溶接設備を理解 レーザ溶接品質を理解 溶接用レーザ光源を理解 ・超音波溶接技術開発実務 ・その他接合技術開発実務 【尚可】 ・統計手法を理解している方
【仕事内容】 1.リチウムイオン電池セルのレーザ接合技術開発 2.リチウムイオン電池モジュールのレーザ接合技術開発 同一材金属接合技術開発(Al-Al、Cu-Cu、Fe-Fe、Ni-Ni等) 異種材料金属接合技術開発(Al-Cu、Al-Ni、Cu-Ni等)
アズビル株式会社
大阪府大阪市北区天満
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・熱源・空調設備の設計・施工経験※延べ床1万㎡以上の大規模建物 【尚可】 ・大規模建物における中央熱源システム(ボイラー、冷凍機システム)を含む空調(機械)設備の計画・設計・積算の経験
【具体的な業務内容】 (1)既設建築物の空調熱源設備の改修計画に関するエンジニアリング業務 (2)省エネルギー改修計画の立案、提案営業、設計、積算、設計監理 (3)上記(1)(2)に関連する業務(効率化ツールの作成など) ■求める人物像 主体的な方を求めています。 当社は、施主の側に立って元請けや事業者役割を果たしますので案件の主体者となって活動します。 従って受身ではなく自ら提案ができる方を求めています。 大型の施工経験を持つ方で設計職に職種変更希望される方も歓迎します。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】下記いずれかの経験 ・GPIO/LVDSやSPMI/I2C/I3C等の通信規格の物理層IP開発経験者 ・位相/遅延フィードバック制御IP開発経験者 ・電源IP開発経験者 英語:TOEIC 650点以上 【尚可】 ・特許取得経験あり 海外ベンダーとの協業経験あり ・TOEIC 800点以上 ・海外ベンダーとの協業経験
■組織の役割 ソニーセミコンダクタソリューションズグループが手掛ける半導体製品に搭載されるI/F・電源系アナログIPの開発 特にCMOSイメージセンサー製品(CIS)に搭載されるGPIO/LVDSやSPMI/I2C/I3C等の通信規格物理層IP、PLL/DLL等の位相/遅延フィードバック制御IP、LDO/チャージポンプ/バイアス回路などの電源IP等の回路設計を中心に技術開発を行っています。イメージング・センシングデバイスの多くの製品を支えるIO/アナログIPの開発・サポートを担っており、今後更なる差異化デバイス開発のためにアプリケーション特化の開発が重要になっています。 ■担当予定の業務内容 CIS製品の高機能化に伴い各種アナログIPにはより高精度・低電力・低コストなどの差異化が求められており、大きくは下記のいずれかをお願いします。 1, GPIO/LVDSやSPMI/I2C/I3C等の通信規格の物理層IPアナログ回路設計 2, PLL/DLL等の位相/遅延フィードバック制御IPアナログ回路設計 3, LDO/チャージポンプ/バイアス回路などの電源IPアナログ回路設計 ■想定ポジション それぞれの開発チームは~3名程度の正社員、および、作業工数に応じた協力会社で構成され、そのリーダーの役割となります。 比較的短期間に製品適用を求められるIP開発・導入となるため、多数関係者へのコミュニケーション能力も発揮できるポジションとなります。
株式会社日立製作所
680万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・SEとしての実務経験(5年以上) ・AWS/Azure適用案件での設計・構築・テストの経験(2年以上) 【尚可】 ・AWS/Azureの資格(ソリューションアーキテクト等) ・サーバ共通基盤システムの設計・構築・運用経験 ・ネットワークの設計・構築経験
【職務概要】 クラウドサービスを活用したサーバ基盤・運用基盤の構築案件において、運用フェーズを見据えた機能/非機能の設計、テスト推進を実施する。 【職務詳細】 ・クラウドサービスの特性を理解し、構成や設計内容の提案を行う。 ・クラウド技術者として、運用フェーズにおけるサーバ提供やセキュリティ運用などを意識した機能設計および非機能設計全般を把握し、品質確保に寄与する。 ・各フェーズで発生する課題の定義・解決に導く。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい ・ご経験年数に拘らず、若手のうちからチームリーダーやサブチームリーダーとしてご経験いただけるため、裁量範囲が大きく、マネジメントスキルを向上できます。 ・幅広い技術分野(インフラローレイヤからアプリケーションまで)に触れる機会があり、総合的な技術力向上が期待できます。 ・日本経済の中枢となる社会インフラシステムを構築する他では経験できないやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス 小規模から大規模まで、多くのプロジェクトを担当しているため、小規模のプロジェクトマネージャから経験を積みながら、将来的に大規模のプロジェクトマネージャを目指すことができます。システムエンジニアとして複数のプロジェクトに技術者として参画することも可能であり、以下のような様々なスキルを向上させることができます。 ・プロジェクトマネジメントスキル ・基盤開発スキル(サーバ/ストレージ/ソフトウェア等) ・クラウドサービス関連スキル(Microsoft 365、AWS、Azure等) ・コミュニケーションスキル/折衝スキル また、社内の資格認定や社外の資格取得を会社として積極的に支援する制度が整っており、管理職やスペシャリストポジションへの任用といったキャリア形成に向けたスキルアップを目指すことができます。
茨城県日立市大みか町
大甕駅
780万円~1030万円
【必須】 ・組み込みソフトウェア設計技術 ・C、C++、VC等のプログラミング言語の習得 【尚可】 ・リアルタイムOS活用技術 ・デジタル信号処理技術 ・電気、電力系統技術 ・各種アルゴリズム設計および検証
【職務概要】 ・ソフトウェア設計開発全般を担い、ビジネス戦略に基づく要件を満たすために、業務の担当者として、ソフトウェアの設計・開発・実装・検証・保守の遂行を担う。 ・ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど情報通信分野についての基礎的な知識を活用し、組織の方針に基づき一連の業務を遂行する。 【職務詳細】 ・市場・顧客の要望やニーズをつかみ、既存のプログラム、プロセス、手順に関する調査・改善を実施し、それらの品質向上に貢献する。 ・ソフトウェア、組み込みソフトウェア、基本ソフトウェア、ミドルウェアなど各種ソフトウェアにおける設計・コーディング・テスト・検査を含む一連の開発活動を通じて、既存および顧客の要求を満たす新たなソフトウェアの開発に貢献する。 ・情報セキュリティに関し、最新動向を常に把握および学習し、製品に組み込むことでサイバーセキュリティ強化を実現する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 電力の安定供給、電力系統システムの安定稼働を実現し、安心・安全な社会インフラを提供することで、人々を豊かにする社会貢献事業です。し、最新動向を常に把握および学習し、製品に組み込むことでサイバーセキュリティ強化を実現する。 【配属組織について(概要・ミッション)】 現代の重要な社会インフラである電力系統において、落雷事故などを高速で検出し、健全な電力網のみで運用可能とする保護制御システムは、電力網の安定運用にとって非常に重要である。 当部は電力の安定供給に高信頼度の保護・制御システム、系統解析技術で貢献する事をミッションとし、この保護制御システムに実装するハードウェアやソフトウェアの設計・開発業務から保護制御システム自体の設計まで幅広く行っている。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ