329474 件
株式会社大東製作所
埼玉県吉川市川藤
-
500万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転勤なし/社会インフラを支える高い技術力/スカイツリーなどインフラで使用される金属部品/金属加工経験があれば未経験から生産管理にチャレンジできる〜 ■職務概要: 生産体制の強化を図るために、新たに生産管理の部署を立ち上げることになりました。立ち上げメンバーのリーダー候補として、納期・コスト・品質をバランスよく管理し、製造現場と経営をつなぐ役割を担当していただきます。 ■職務詳細: ・製造スケジュールの作成と調整 ・製造現場との連携 ・納期管理と進捗の確認 ・生産稼働率と効率の管理 ・生産コストの計算、分析、低減 ・作業の標準化 ・歩留まりと不良率の管理 ・生産性向上のための改善 など ※現在生産管理システムは既存のパッケージを使用しております ■入社後: 現在は50代の製造部の部長が生産管理を兼任しております。入社後少しずつ業務を引き継いでいき、数年程度で生産管理の部長を目指していただきます。 ■働き方: ・平均残業時間は10時間以下 ※ワークライフバランスが整った環境です。 ・転勤なし/車・自転車通勤可 ※長期&安定的に働きたい方に最適です。 ・業界経験は不問です!OJT研修ありもありますので、金属加工の知識がなくても心配いりません。 ■当社の特徴/魅力: <社会インフラを支える高い技術力と豊富な実績> ・上下水道のインフラ整備に使用される金属部品の精密加工およびステンレス製精密鋳造を手掛けています。 ・金属加工のプロフェッショナルとして、社会インフラ関連メーカーのお客様に向けて金属部品の精密加工とステンレス製精密鋳造を通じたソリューションを提案し、社会基盤を支えることを使命としています。 ・金属加工の知識、技術、経験をもとにお客様が求める最適解を提案。ステンレスを中心に様々な材質の金属を取り扱っています。埼玉県吉川市の吉川工場では、鉄、ステンレス、銅合金、アルミニウムを素材とする金属部品の機械加工を行っています。 ・全従業員がチャレンジ精神を持ち、人間力と技術力を磨き、取引先メーカー各社の信頼に応えるべく努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フィリックス株式会社
静岡県富士市依田橋
300万円~449万円
住宅(ハウスメーカー) 住宅設備・建材, 総務 人事(給与社保) 庶務・総務アシスタント 人事アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆工場総務募集!/年休125日/土日祝休み/マイカー通勤可(駐車場有)/ワークライフバランス◎/有給消化率100%/急成長中!投資用アパートメーカー◆◇ ■業務内容 静岡第一工場にある、工場内での総務のお仕事をお任せします。 <具体的には> ・労務管理(勤怠・入退社手続きなど) ・人事管理(在留資格更新手続き・受け入れ団体との折衝など) ・文書作成(稟議申請・捺印申請など) ・来客・電話応対 ・社内備品等の管理(受発注業務・自転車や社宅・社有車などの備品管理など) ・経費申請 ・外国籍メンバーの管理・サポート 等 ■当社の魅力 01)不動産会社なのに、土日祝休み・年休125日! 業界の「当たり前」を改革し、【常識を超えていく】業界の最先端を行く働き方を実現 02)IPOを目指し、成長を続ける会社 売り上げは昨対比150%超え、従業員も増加し新設部署も増え活躍出来るポジションがあります。 ■就業環境 ・自社内開発の基幹システム【FIX】があり、業務を円滑に進める事ができます。 ・自家用車での通勤が可能で、無料駐車場のご用意があります。 変更の範囲:会社の定める業務
TVS REGZA株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 事業企画・新規事業開発 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内トップシェア!/世界トップクラスのシェアを誇るHisenseグループ/フレックスタイム制/有機ELテレビの一大ブランド「レグザ」を開発するテレビメーカー/多くの「世界初」を生み出してきた映像機器メーカー/グローバル展開/土日祝休み/外国籍社員も多数活躍中】 ■業務内容: アフターサービス部門の企画担当として、お客様満足度向上とサービス品質の改善に向けた業務を担当します。 ◎サービス企画・運営:顧客ニーズを分析し、新たなアフターサービスの企画・実施 ◎サポート体制の強化:修理・メンテナンスのプロセス改善、効率化 ◎データ分析・改善提案:顧客の問い合わせデータや市場調査をもとに課題抽出・改善策立案 ◎関係部署との連携:コールセンターや修理拠点、販売代理店との調整・協力 ■入社後の流れ: OJTという形で仕事を覚えていただきます。アフターサービスの品質向上に向けた企画運営をメインにご担当いただきます。部門では「レグザ」ブランドの更なる価値向上に向けて部門の垣根を越えた連携も行っています。諸先輩社員がしっかりとフォローしますので入社後のコミュニケーション等はご安心いただければと思います。 ■当社の特徴: ・有機ELテレビの一大ブランド「レグザ(REGZA)」などを中心に、数多くの映像機器を開発・販売する老舗映像メーカーです。家庭用テレビにおいては他社に先駆けて4K有機ELテレビを販売。「映像」による感動を次々と世の中に送り出してきました。 ・1960年7月に国内初のカラーテレビを発売して以来50余年。常に映像機器メーカーの最先端を歩み続け、「モノづくり」を通してお客様一人一人のライフスタイルを豊かにし続けてきました。 ■世界トップシェアを誇るグループ基盤: ・2018年2月、同社は数あるテレビメーカーの中でも世界トップクラスのシェアを誇る「ハイセンスグループ」の傘下に加わりました。 ・これまで築き上げてきた「レグザ」のブランド力はそのままに、世界130か国の地域の人々に愛される圧倒的なマーケット力を武器に、積極的な展開を進めて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィード
東京都港区麻布台
350万円~499万円
不動産仲介, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
学歴不問
〜女性が多数活躍中!/ヘネシーやDIESEL LIVINGとのコラボした魅力的なコンセプトマンション事業を展開/港区に社宅完備/未経験でも安心な教育体制・丁寧なOJT〜 ■職務内容 経理総務担当として、以下のお仕事をお任せいたします。 ・仕分け業務 ・来客対応 ・電話対応 ・社内イベントの準備・運営 ・社内の備品管理など ■組織構成 経理部門には2名、管理部全体では10名程のメンバーが在籍しています。 年齢構成は20代〜40代まで幅広く、経験豊富な先輩が多数在籍していますので、未経験でも安心してお仕事をスタートできます。 ■入社後の流れ 研修を通して基礎的な知識を習得頂きます。OJT制度により実務を行いながら、スキルや経験が身につきます。 ■同社×ブランドのコラボによる成長 ・モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループの「ヘネシー」とコラボレーションしたマンション「EXLUX(エグラス)」を展開。 ・F1公式シャンパンブランド「CARBON(カーボン)」と、「ポルシェ」という2つの巨大ブランドと実現した高級レジデンス「ミルーナヒルズ舎人」では 「ポルシェ」をカーシェアリングできる新しいマンションを展開。 ・アパレルブランド「ディーゼル」のホームコレクションである「ディーゼルリビングラボ」との共同開発マンションを展開。 ■同社について: ・2007年に美容系企業として創業し、以来業績も順調のさなか、2011年に東日本大震災という未曾有の大災害が起きました。自分たちにできることはないかという一心で東北へ向かい、家を失った人々を支援するボランティア活動を通じて、「これからの日本で人の役に立つために、心から安らげる家をつくろう」と決意しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キビテク
東京都品川区北品川(5、6丁目)
600万円~899万円
システムインテグレータ, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
--------------------- ◎東大発ロボット開発&ロボット遠隔制御サービスの開発・販売! ◎コアタイムなしフレックスタイム制/月平均残業30h以下! --------------------- ■市況 先進国における労働力不足や新興国の人件費高騰、AI技術の進化などを背景に、さまざまな分野でのロボティクス化が進んでいます。製造業界や物流業界のほか、商業施設でのサービス提供にもロボットの導入が求められており、そのニーズは多様化している状況です。 ■提供価値 当社は幅広い領域に亘るソフトウェア技術、ハードウェア技術を使ったロボット開発に強みのある会社です。創業以来、二百件以上のロボット開発を行っています。また、そこで培った技術を活かし、ロボットの遠隔制御サービスと、それを搭載したロボット製品をご提供しています。 ■業務内容 【自社製品関連】 ・遠隔操作/自律移動型ロボットの運用支援ソフトウェア開発 ・ユーザー向け運用画面の設計/制御インタフェース開発 ・現場フィードバックに基づいた運用改善・保守設計 【受託開発関連】 ・産業用ロボット、移動ロボット、マニピュレータの制御ソフト設計/導入支援 ・ROS/ROS2ベースの制御フロー設計/ノード開発 ・顧客ごとの仕様に応じたセンサ統合・デバイス制御・運用ロジック構築 【使用技術・開発環境】 ・OS:Ubuntu ・言語:C++(モダン含む)、Python ・フレームワーク:ROS1 / ROS2 ・バージョン管理:Git(Bitbucket) ・プロジェクト管理:JIRA/Confluence ・コミュニケーション:Slack/Zoom/Google Workspace ◆◇ 募集ポジションの魅力 ◇◆ ・社会課題解決×プロダクト指向:介護、物流、人手不足といった社会問題に対し、直接アプローチできる開発ができます ・0→1→量産まで一貫して関われる:プロトタイプで終わらない、社会実装フェーズのソフト開発を経験できます ・技術裁量・設計自由度が高い:決まった仕様を実装するのではなく、上流から設計に関与いただけます ・フルフレックス・ハイブリッド可:出社・リモートのバランスはプロジェクト単位で柔軟に対応 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 商品企画・サービス企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇スマートロック「bitlock」など複数プロダクトを展開/ハード×ソフトであらゆるものを繋げるデジタルコネクトプラットフォーム事業/累計資金調達約300億円の安定基盤/◇ ■概要: Bitkeyでは、「つなげよう。人は、もっと自由になれる」をミッションに掲げています。つなげてゆくものは、クラウドサービス・ハードウェアデバイス・さまざまなサービスや人・体験など、その対象は多岐にわたります。当然自社開発だけでなく、他社協業や他サービスとの連携を通じて、「人の体験」を「つなげる」ことによってアップデートし続けています。 現在、DtoC・BtoBtoC・BtoBと複数の領域に対してHorizontal SaaS × ハードウェアのものづくりをしています。 各Productは最初のPMFを達成し、ここからより広く・多くのユーザーに安定的に価値を提供し続け、Marketのニーズを適切に理解しリードし続け継続的にPMFを達成していくフェーズです。 ■業務内容: 我々はBtoC、BtoBtoC、そしてDtoCの領域で様々なプロダクトを取り扱っています。エンタープライズ企業からスモール企業、コンシューマーまで様々なビジネス領域において上記のような業務内容を遂行する機会があります。 ・ 顧客ニーズや市場動向を理解し、プロダクトのビジョンと戦略を明確に定義 ・プロダクトロードマップを作成し、その実行に必要なリソースを調整 ・チーム内外とのコミュニケーションを担当し、全体のプロダクト開発プロセスを進行 ・ビジネスチームと密接に連携を取り、継続的なプロダクトマーケットフィット(PMF)の達成を推進 ・経営層が描くビジョンに共感し、それを具体化するプロダクト戦略を立案・実行 ★プロダクトマネージャーとして、ハードウェアとソフトウェアの両方を通じて、ユーザーにとっての価値を創造する製品を設計・開発することができます。 ★提供するだけでなく、ビジネス組織とプロダクト組織の距離が近いため、顧客の生の声を聞く機会も多く、顧客からのフィードバックサイクルが早いのも特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アトラス
東京都品川区西品川
下神明駅
400万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)
★『ペルソナ』『真・女神転生』『世界樹の迷宮』などヒットタイトル作多数!The Game Award 2024の全6部門でノミネートされた『メタファー:リファンタジオ』など新タイトルも続々発表! ★セガ100%子会社!安定した経営基盤のもとで、最良の作品を創出することにこだわることが可能! 続々と世に作品を出す中で、業績も右肩上がり! ★フレックス制度など安定した働き方を実現可能! 『真・女神転生』『ペルソナ』『世界樹の迷宮』『キャサリン』などヒット作を多く生み出す当社にてシステム系プランナーを募集いたします。 ■仕事内容:アトラスのゲームプランナーは、主にルール起案やバランス調整等を担う「システム系プランナー」と、主にシナリオ作成を担う「シナリオ系プランナー」に分かれています。「システム系プランナー」では、ゲームルールの起案、仕様作成、ならびにデータの作成、ゲームバランス調整を担当いただきます。 ■同社の提供タイトル ○ペルソナシリーズ ○真・女神転生シリーズ ○世界樹の迷宮シリーズ ○キャサリンシリーズ など ※『メタファー:リファンタジオ』など革新的なシステムを取り入れた新作を続々とリリースされています。 ■当社について: ◎1986年に創業し、「ペルソナ」「新・女神転生」「世界樹の迷宮」「キャサリン」など人気のRPGシリーズを発信し続けています。 ◎直近のタイトル実績:「ペルソナ5」2016年9月にリリースされ全世界累計セールス320万本突破の大ヒットを記録しています。 ◎創業35周年を迎えたこれからの当社は、「継続と革新」を新たなポリシーとして掲げ、既存人気シリーズの「継続」と完全新作ファンタジーRPGによる「革新」を目指していきます。 ■就業環境: ◎完全週休2日制(土日祝)、年間休日120日、夏季・冬期のリフレッシュ休暇など働き方を整えられます。 ◎育休からの復帰実績多数(子が1歳半が迎える年度末まで育児休業可能) ◎リモート可(同社規定により)、フレックス制 ◎社内勉強会制度、階層別研修をはじめeラーニングなど、勉強会・研修制度が充実 変更の範囲:会社の定める業務
生和コーポレーション株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
350万円~1000万円
ゼネコン 土地活用, 建設・不動産法人営業 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎です!/営業スキルを身に付けながら年収1000万円以上を目指せる!/転勤なし/着工棟数業界NO.1 の実績で安定×成長企業/研修充実/完全週休2日制(日月)/中途入社者多数活躍中】 ■業務内容: 当社の営業担当として、土地所有のオーナー様に対し、土地有効活用の手段として賃貸マンション建設プランを提案していただきます。 ■業務詳細: 土地資産を所有しているオーナーは、相続税や固定資産税の悩み、事業の縮小・転換等、様々な悩みを抱えています。オーナーの土地を長く安心して管理できるよう、賃貸マンションの建築・経営プランを提案します。設計などの難しいお話は、同社内に設計士や施工管理専任スタッフがいるため、商談に同席していただくことも可能です。 ■入社後の流れ: 入社後は担当者がマンツーマンで教育をする「生和塾」を開講し、法律・税金・営業の仕方を学んでいただきます。その後は先輩とマンツーマンでロープレや同行等行い業務の流れを学んでいただきます。ほとんどが不動産未経験のため、安心して就業が可能です。 ■充実したサポート体制: 入社後のOJTやテキスト研修以外にも、定期的に本部研修を実施。社内資格試験を行なうなど、専門知識習得のバックアップをしています。 ■働き方について: 完全週休2日制(日月)、年休120日と休みが多く、残業も30時間程度のため、働きやすい環境が整っています。 ■成果に応じた報酬制度: 1棟販売するごとにインセンティブが発生し、中には1棟で1000万以上獲得する営業もおります。実力主義の生和では、半年ごとに評価制度でスピード昇進も可能で、30代で幹部となる人も少なくありません。 ■当社の魅力: 総合建設会社として、企画からオーダーメイドの設計、施工、そして竣工後のアフターサービスまでワンストップで行っています。創業以来50年以上にわたって蓄積された設計・施工のノウハウを詰め込んだオーダーメイド建物も得意としております。 同社は創業から52年間、無借金経営を続けており、年々売り上げ実績も更新している成長企業です。また日曜・月曜休みのため、家族との時間をしっかりと確保できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャイロアーキテクツ
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
550万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
〜自分のアイデアや考えで自由に業務可◎/週2以上リモート×フレックス/子育て・介護で時短勤務・中抜けも相談可/共同住宅やホテルなど大手ディベロッパー案件多数〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 共同住宅やホテル等の給排水・電気設備設計業務をお任せいたします。 設備設計業務は外注しておりましたが、内製化を図るため第一人者の募集となります。 自分のやり方やアイデアが会社のやり方になるため、自由に裁量を持って業務可◎ 《具体的な業務内容》 ・建築設備の基本計画、基本設計、実施設計 ・必要に応じて設備工事の監理業務 ・顧客との打ち合わせ、提案資料作成 等 ■担当案件 ご経験に合わせて、共同住宅などの案件を中心に設備設計をお任せする予定です。 他にもホテルや事務所、福祉施設、公共施設等の設計の案件もございます。 エリアは1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に加えて、大阪をはじめとする全国の案件の対応可能性もございます。 共同住宅以外にもやりたい案件があれば、ホテルや事務所・福祉施設・公共施設等の案件も取り扱っているためご相談により挑戦することが可能です。 ■働く環境・福利厚生 土日祝休み、残業月平均30hと働きやすい環境が整っています。 基本的に週2日は在宅勤務可能ですが、慣れていくと週5日在宅勤務で勤務している社員もいます。お子さんがいる社員も多いため、送り迎えや子供の体調不良時の在宅への切り替え等、柔軟に働くことができる環境です。 2〜30代社員も多く、新しい技術やシステムを積極導入!チャレンジを恐れない社風です。 ■入社後 基本的にプロジェクトの主担当として案件をお任せし、自分の裁量で業務を決定・進行いただくことが可能です。 キャリアアップしたい方、裁量をもってプロジェクトを牽引したい方大歓迎! ■組織構成 ・東京オフィス:計23名(設計部17名、他社員4名、アルバイト2名) 出社日を合わせてチームMTGやランチ会を開催。対面でのコミュニケーションも大切にしています。 ■施工実績 http://eg-fukuoka.sakura.ne.jp/gyro-architects/project/ 変更の範囲:本文参照
JNCエンジニアリング株式会社
千葉県千葉市中央区富士見
350万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜経験の有無問わず幅広く募集しております!/長く働く方多数/地域に根差した働き方〜 ■業務概要:化学・発電工場を対象としたプラントの新築、増改築の企画設計〜施工までを手掛ける当社にて、プラントエンジニアお任せいたします。 ■職務詳細: ・業務範囲:基本設計・詳細設計・見積り・設計監理・工事管理など一連の流れ ・案件規模:数億円〜数十億円規模 ■業務の特徴: ・化学・発電工場を対象としたプラントの新築、増改築の企画設計〜施工までを手掛ける当社にて、ご経験に応じた業務をお任せいたします。徐々に業務範囲を広げていただき、最終的には一連の流れを担当いただきます。部門は設計、機械、電気、配管でグループが分かれており、機械系プラントエンジニアとしての採用となります。 ・国内海外を問わず、また化学・石油化学に留まらず、環境エネルギープラント関連の業務も数多く手がけていただきます。 ・基本的にはOJTにて業務を覚えていただきます。先輩社員がサポートしますので実務未経験でもご安心ください。また、ご経験・習熟度に応じて親会社(JNC株式会社)の研修も受けることが可能です。 ■組織構成: エンジニアリング部には約40名が在籍しております。うち女性5名、平均年齢は40歳前後の組織です。 ■会社・求人の魅力: ・1965年に、大手化学メーカー「JNC」の工務部門を分離独立して設立されたエンジニアリング会社です。信頼と実績からグループ会社以外の大手プラントメーカーからも案件を受注し、年商は100億円。安定した経営基盤を持ち、成長を続けています。 ・全社方針として働き方改革を実施し、残業は月10〜20時間程度となっています。残業は事前承認制も取り入れ、月45時間以内に収まる事を必須としています。毎月20日時点で労働時間を確認、上長と相談の上、労働時間の調整に向けた働き方を計画するなどの取り組みを行っております。その結果、残業削減、3年以内の離職率0%と社員の定着率も上がっております。 ・入社後、業務に慣れるまでは出社していただきますが、リモートワーク・フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィクレソフト・ジャパン
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(45階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
□■グループ全体で10000名以上/常に業界をリードする技術革新とソリューションプロセスの提供により多くの顧客から高い評価を得ています/転勤なし/案件増加による増員募集/米国マイクロソフト社×上海市の出資による合弁会社として設立・Wicresoftの100%出資日本法人です/在宅勤務可/残業20h以内程度/退職金有り■□ ■業務内容 Microsoft365に関する各種アプリケーションの開発を担当していただきます。主には、SharepointやPowerPlatformなどの開発やDynamics365の開発など、導入支援やカスタマイズ、アドオン開発などを担当していただきます。提案活動や要件定義/設計/開発/テストなど幅広く経験を積んで頂きます。経験やご希望に応じて、リーダーやマネージャー候補としてお迎えします。 ■業務詳細 ・PowerPlatform(PowerApps/Automate)の開発(社内申請ワークフローの開発など) ・オンプレ業務システムからMicrosoft365への移行業務 ・SharePoint Online 導入支援サービス(企業ポータル・掲示板のリプレースなど) ・Dynamics 365 導入支援サービス (販売管理、営業管理システムなど) ■職務の特徴 プロジェクト例としては、「Microsoft365 導入支援サービス」や「Notes から Microsoft365 へのマイグレーションサービス」などがございます。有名企業のプロジェクトに挑戦し、キャリアアップしていきたい方にはマッチした環境です。 《会社概要》 グループ全体で10000名以上のスタッフが中国、米国、欧州、そして日本のオフィスにおいて働いています。ウィクレソフトは、常に業界をリードする技術革新とソリューションプロセスの提供により多くの顧客から高い評価を得ています。当社は2006年に設立され、東京本社、大阪、名古屋、広島にて日本の顧客向けに事業を行っています。アウトソーシングビジネス、ソリューションビジネスそしてプロダクトビジネスを柱として、システム開発、インフラ構築等を行っています。特にマイクロソフト製品活用技術では他社の追随を許さず、上海本社と連携して、オフショア開発も活発に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Wave Technology
兵庫県川西市久代
450万円~649万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<選ばれる理由は「断トツの技術力」!全売上の8割がプライム上場の電子機器、電子デバイスメーカーとの取引◇社内教育も手厚く常に最新技術に携われる環境>【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 同社は電子デバイス周辺、情報通信機器等の設計開発に特化したエンジニアリング企業です。お客様のお困りごとを解決する「もう一つの設計部隊」として、幅広い製品、技術分野で同社技術が活用されています。そんな同社にて「デジタル・アナログ回路設計」をお任せします。 ■業務内容 アナログ・デジタルの回路設計を担当して頂きます。※お任せする案件や業務は、スキル等を考慮した上で決定致します。 <業務例> ・アナログ回路、デジタル回路、高周波回路・無線機器の設計、評価 ・マイコン搭載機器の開発 ・開発品の環境試験、EMI対策検証 ・RF回路及び機器の評価 <業務の特徴> お客様は国内トップレベルの技術水準の会社様ばかりです。そのような高いレベルの顧客から依頼される難易度の高い開発案件の遂行を通して、自らの技術を高めていくことができます。 ■働き方 ・年間休日125日・ノー残業デーがあり残業20h ・有給休暇の平均取得日数14.5日 ・育休取得100%(男性の育休取得実績もあり!) ・フレックスタイム制でWLB充実した働き方を! ■組織構成 システム設計課は40名で構成されております。平均年齢は42歳です ★20代〜50代まで幅広い人材が活躍しております ■教育体制 ・入社後、約1ヶ月間は個人の経験や力量に応じてOJT・OFF-JTを実施します。 ・社内の技術教育センターにて充実した教育プログラムを用意しております。デジタル回路、アナログ回路、高周波回路、組込・ファームウェア、無線通信、パワーエレクトロニクス、EMC対策のための電磁気学、半導体等多岐に渡るカリキュラムを持ち、自身のスキルと担当業務に応じてプログラムを受講可能です ■特徴 三菱電機グループ会社の100%出資の開発・設計会社として、得意とする半導体周辺回路と応用製品の開発・設計・評価・シミュレーション技術により、お客様の開発設計を促進しております。オンサイト設計、オフサイト設計のいずれも対応しており、関西始め関東北部から九州地区までの広い範囲のお客様の仕事をしております 変更の範囲:本文参照
穴吹興産株式会社
香川県高松市鍛冶屋町
700万円~999万円
不動産仲介 建設コンサルタント, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
■業務内容: 当社にて、分譲マンション営業としてご活躍いただきます。具体的には自社ブランドマンション「アルファ」シリーズの販売を担当いただきます。 【業務の流れ】 集客活動→モデルルームでの接客・契約→契約後の打合せ→引渡しとなり、お客様への資産提案、変更工事打合せ、融資相談など、お客様の住宅取得を検討からお引渡しまで一貫してサポートしていただきます。 ※総合職としての採用となるため、分譲マンション営業以外でも54社あるグループ展開により、幅の広いキャリアビジョンがございます。 ■業務の特徴: チーム単位でマンション一棟を担当・販売するのが同社の営業の特徴です。若手からベテランまでをバランスよく配置した約5名体制のチームで販売戦略の立案や完売までのシミュレーションを行い、軌道修正を行いながら営業活動を行っていきます。 ■組織構成: 各モデルルームおおよそ5〜10名程度が在籍しています。 ■当社のビジョン: (1)住まいを支える力に…分譲マンション・コーポラティブハウスの企画開発で個々のライフスタイルにマッチした住まいを提案します。 (2)生活を支える力に…遊休地等の不動産の有効活用で医療施設やショッピング等の複合タウンの開発を行い、地域活性を促します。 (3)老後を支える力に…シニア向けの住宅開発からメディカルケアのサービスまで、高齢者が地域の中で生き生きと安心して暮らせる生活環境づくりを支援します。 ■あなぶきグループ: 「地域社会に生かされ、生きる」当グループは、地域社会において住まいや街づくりに関することから、人材サービス、ホテル、旅行、保険、エンターテインメント、文化事業、健康増進、介護サービス、電力サービスなど様々な事業を展開しています。そのすべてに共通するのは、「人の人生に寄り添い、ともにしあわせを共有し、感動のある社会を築いていきたい」という熱い想いです。これからも同グループは、地域社会に愛され、信頼される企業グループを目指して、全社一丸となって一歩一歩前進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証スタンダード市場上場/あなぶきグループの中核企業/充実の福利厚生〜 ■業務内容: 当社にて、分譲マンション営業としてご活躍いただきます。 具体的には自社ブランドマンション「アルファ」シリーズの販売をお任せします。 ■業務の流れ: ・集客活動 ・モデルルームでの接客・契約 ・契約後の打合せ ・引渡し お客様への資産提案、変更工事打合せ、融資相談など、お客様の住宅取得を検討からお引渡しまで一貫してサポートしていただきます。 ※総合職としての採用となるため、分譲マンション営業以外でも54社あるグループ展開により、幅の広いキャリアビジョンがございます。 ■業務の特徴: チーム単位でマンション一棟を担当・販売するのが当社の営業の特徴です。若手からベテランまでをバランスよく配置した約5名体制のチームで販売戦略の立案や完売までのシミュレーションを行い、軌道修正を行いながら営業活動を行っていきます。 ■組織構成: 各モデルルームおおよそ5〜10名程度が在籍しています。 ■当社のビジョン: (1)住まいを支える力に…分譲マンション・コーポラティブハウスの企画開発で個々のライフスタイルにマッチした住まいを提案します。 (2)生活を支える力に…遊休地等の不動産の有効活用で医療施設やショッピング等の複合タウンの開発を行い、地域活性を促します。 (3)老後を支える力に…シニア向けの住宅開発からメディカルケアのサービスまで、高齢者が地域の中で生き生きと安心して暮らせる生活環境づくりを支援します。 ■あなぶきグループ: 「地域社会に生かされ、生きる」同グループは、地域社会において住まいや街づくりに関することから、人材サービス、ホテル、旅行、保険、エンターテインメント、文化事業、健康増進、介護サービス、電力サービスなど様々な事業を展開しています。そのすべてに共通するのは、「人の人生に寄り添い、ともにしあわせを共有し、感動のある社会を築いていきたい」という熱い想いです。これからも同グループは、地域社会に愛され、信頼される企業グループを目指して、全社一丸となって一歩一歩前進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 当社が取り扱う冷蔵庫/洗濯機/クリーナ/エアコンなど家電製品において、商品力、技術・品質力を向上させるための技術施策を提案/実行頂きます。 ・家電製品の開発プロセス管理 ・製品開発に関わる技術標準/開発帳票の管理 ・電気用法安全法、家電リサイクル法への対応など、法令コンプライアンス遵守の推進 ・製品安全/品質向上に関わる技術施策の実行 ・技術者の教育、訓練プロセスの企画、実行など技術伝承に係る業務 ■背景: 近年、地球環境問題がクローズアップされ、生活家電においても省エネ・環境対応材料の採用など地球環境負荷の低減が求められています。製品開発にとって、開発プロセスや技術基準の管理・法令コンプライアンス遵守・これまでに培ってきた技術の伝承は不可欠であり、グループ全体の製品開発・品質管理を強力に推進する組織を形成する為、人材を募集します。 ■キャリアイメージ: 製品開発プロセス、家電に関連する技術法規や設計基準のノウハウを習得し、商品力の高い製品の開発手法や法令遵守に携わって頂きます。構造設計、電気電子回路、ソフトウェア、製造・品質管理、の技術者やその管理職と連携して業務遂行する為、多岐に渡る経験と幅広い知見を習得しながらスキルアップが可能です。能力や特性によって技術のエキスパートまたは管理職への昇進が目指せます。 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。
株式会社ラプラス・システム
京都府京都市伏見区京町
伏見桃山駅
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 秘書 受付
【〜未経験から秘書業務にチャレンジできる〜/転勤なし/地元志向の方歓迎/年間休日126日/有休取得率80%超】 ■職務内容:社長室にて秘書業務と社内プロジェクト(業務改善)の推進・進捗管理をご担当いただきます。 *秘書業務 社長のスケジュール管理・調整、出張や会食等の手配/社長宛の電話、来客等対応/各種資料の作成サポート *業務改善サポート 社内各部署の業務ヒアリング・分析/改善案の運用に向けた準備、調整 ■組織構成: 現在、社長室には室長(40代女性)が在籍しています。同じフロアには社内システムを管理している部門の社員も5名いますので、和気あいあいとした雰囲気の中で働いていただけます。社長(60代男性)の秘書業務の他、上記室長の事務サポートをご担当いただきます。 ■入社後について: 社内外各所とのスケジュール調整や他部署とのミーティングへの同席からお仕事を始めていただき、まずは会社のことを知っていただきたいと考えております。先輩社員からOJT形式で少しずつお伝えしていきますので、徐々に知識や経験を積み重ねていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) レイアウト設計
【職務概要】 自動車が置かれている環境は急速に変化しており、 CASE による新しい価値創造が求められています。 その環境変化に対応していく為、ワイヤハーネスへ求められる技術(高電圧化、高速化、軽量化)が更に高度化し、その実現に向けた開発業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ・ワイヤハーネス開発基盤整備業務 ワイヤハーネスのモデルベース開発を支援する各種CAD/CAEツールのモデル作成業務 【部門ミッション】 新しい価値の基盤となる 電気電子アーキテクチャの価値を実現する為、伝送路の役割を果たすハーネスを電源・信号伝達という基本品質を安定的に確保した上で、各目標を達成させタイムリーに車載し続けること。 【ポジション特徴】 マツダ全ての電装品に繋がるワイヤハーネスの開発を担っており、ワイヤハーネスのモデルベース開発を支援するCAD/CAE及び運用支援システムの開発業務を行って頂きます。また自動車工業協会、自動車技術会などの社外活動へ参画し、法規改訂の議論に参画するなど、自動車業界全体の標準化にも貢献できます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【職務概要】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、乗り心地が良く、交通流に適合するクルマの動かし方の要件化,制御アルゴリズムの研究開発、先行開発を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・人間の行動原理に基づいた車両運動制御アルゴリズム/状況予測に伴う行動制御技術の開発 ・交通参加者の動作データを用いた推定及び制御アルゴリズムの研究開発 ・機械学習的手法,統計処理を用いた、ドライバの運転行動分析とモデル化 【部門ミッション】 マツダの先進安全技術を支える技術・人財を創出し続ける、世界トップクラスの開発者集団を目指しています。そして、人の能力に合わせた支援で、先進安全技術を進化させ、事故ゼロや社会、人類の発展に貢献いたします。そのために、先進安全運転支援や自動運転領域の電気電子アーキテクチャーや電子制御システム群及び電子部品群を、それらに適応したモデルベース開発技術を構築・適用しつつ、創造的、効率的に開発し、個別商品における商品性・信頼性・コスト・日程等の目標を達成します。その中で、先進安全運転支援や自動運転領域のコア技術の先行開発とその技術のモデル化を推進がミッションです。 【ポジション特長】 マツダ独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。 また自ら考え、取り組んだことが、クルマという形となって完成することに魅力を感じることができます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
【職務概要】 コネクティッド機能含むIVIとMeter/HUDを合わせたデジタルコックピット領域において、クルマやサービスを通じて、お客様へ継続的に価値提供をし続けるためのマツダコネクトの関東開発拠点(東京、横浜)の開発マネジメントをお任せいたします。 入社当初は(非管理職記載の各機能開発)チームのうち1〜2程度の機能開発マネジメントをご担当いただき、ゆくゆくは数10名規模の組織のマネジメントをお任せいたします。 具体的には以下に携わっていただきます。 ・担当いただく機能開発の量産開発に対する計画/進捗/課題解決をチームメンバを率いて推進 ・ビジネス戦略、商品戦略の上位方針を考慮し、中長期のチーム成長戦略構想を他管理職と協力しながら作成し、計画立案と具体的な改善項目、および若手メンバの育成を推進 ※将来的に会社の定めるすべての業務に配置転換の可能性がございます 【部門ミッション】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 配属予定部署では、ますます大規模化/高難易度化する車両コックピットシステム開発、SDV等ソフトウェアによる価値創出を高速で行うために、広島だけでなく関東拠点も含めて多拠点での開発を推進していく必要があり、その連携によるシナジーを生み出し10年、20年継続的に価値を生み出し続ける組織を目指しています。 【ポジション特徴】 激動の自動車業界において、大規模/高難易度のデジタルコックピット領域の開発に対し、チームメンバを率いて自らの力で担当する機能領域の量産開発推進と、若手の育成含めて中長期で戦略的組織力を強化していく取り組みを自らの責任で推進していくことで、企業価値や車の価値提供に直結した成果を体感できます。 【やりがい】 これまでの技術的開発経験、および、チーム運営能力をいかんなく発揮し、自らの力で大規模システム開発を推進し、会社/組織への貢献を直接実感できます。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
四国トーセロ株式会社
徳島県徳島市応神町吉成
吉成駅
機能性化学(有機・高分子), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜レンゴーグループの化学メーカー/残業月15時間程度とワークライフバランスを大切にしたい方必見〜 ■業務内容: 食品包装フィルムに使用される「包装資材」や、電子機器、医療分野における「産業資材」の製造を行う当社にて、生産設備保守・保全(電気)をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇既存生産設備の電気系統(PLC等)の保守・保全がメイン(工場内に敷設の電気ケーブルの保守/トラブル発生時の調査、対応/設備更新に向けた点検・計画・手配) ◇特高受変電設備の管理・保全・整備 ※電気設備メインとなりますが、一部機械系の修理対応等もチームで行います。 ※一定以上のトラブルや工事作業は協力会社に依頼します。管理をお任せする業務となります。 ■入社後の流れ: 入社後1〜2年を目安に上司・先輩社員を中心とした教育・研修を行います。(配属部署の研修その後、先輩のもとにつきます) また資格取得にあたり、かかる費用は基本的に会社が全額負担いたします。 ■組織構成: 工務部は13名(うち、電気設備担当2名)で構成されています。 ■当社の特徴: 「安全は全てに優先する」をスローガンに、四国トーセロで働くすべての従業員一人ひとりが「安全は、自分自身のため、家族のため、同僚のため、社会のため」という認識を絶えず持ち、地道に安全文化の醸成に取り組んでおります。 安全確保に取り組むことは、結果としてものづくりの質を高めるという考えのもと、すべてのステークホルダーに信頼される会社づくりに努めてまいります。環境変化の激しい現代において、お客様から必要とされ続ける会社であるために、レンゴーグループ各社との連携による総合力を活かすことで、高品質な製品の安定的供給に努めることをお約束いたします。 当社は徳島県を地元とする企業として地域社会に貢献するとともに、広く社会に貢献できるよう全力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SmartHR
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(17階)
450万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
■□開発陣と同じチームで働ける/今よりもプロダクト改修に参加したい方大歓迎/フルリモートで全国どこからでも勤務OK/土日祝休み/フルフレックスなので中抜けも可□■ ~~~顧客の声を基に、開発部門と並走しながら、本質的な顧客体験の向上や、課題の解決を目指しプロダクトの成長に携わるポジション~~~ ■採用背景 プロダクトが多様化する中で、各機能に特化したエキスパートとして、サービスやプロダクトの品質を担保する役割が求められています。 お問い合わせへの回答だけではなく、サービスやプロダクトへのフィードバックを通じて、より本質的な顧客体験の向上や、課題の解決を追求しています。組織もプロダクトも多様化する中で、日々のサポート業務にとどまらず、開発部門と並走しながらプロダクトの成長に携わるプロダクトエキスパート職を募集します。 ■業務内容 ・チャットによるテクニカルサポート ・ユーザーからプロダクトに対する要望のヒアリング ・問い合わせやプロダクト改善に伴う開発チームやビジネスサイドとの連携 ・チームの業務改善の施策立案、運用、見直し ・サポートに関するマニュアル整備、ナレッジ共有 ・ユーザーからの問い合わせの整理、分析、社内へのフィードバック ・新機能やプロダクトリリースにおける検証、サポート要件の作成、部門連携 ■魅力 ・サービスが改善されたことによって顧客の課題が解決されていくのを一番近くで知ることができます。 ・課題設定から施策検討、効果検証まで一貫して行えるため、プロジェクトマネジメントの汎用的なスキルが身につきます。 ・ジェネラリストなスキルが身につくため、ひとつの職能に閉じずにどのポジションでも活躍ができる人材になれます。 ・幅広いステークホルダーと共に業務を進めるため、日々新たな視点や考えを得ることができ、自身の成長に繋がります。 ■当社について: SmartHRは「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」を開発・提供しています。今後の方針に『マルチプロダクト戦略』を掲げ、労務管理領域・タレントマネジメント領域を中心にプロダクトを拡大・成長させ続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーヨー養父バイオエネルギー
兵庫県養父市大薮
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 解析・調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
〜全社平均残業10h/自社で建設・不動産・エネルギー・アグリと幅広い事業を持つ稀有な企業〜 当社は、国家戦略特区である養父市にて、バイオマス発電所を運営している会社です。バイオマスエネルギープラントおよびリサイクル施設の運転、保守管理業務をお任せします。まずは業務の一部を覚えていただき、少しずつ担当業務を増やしていただきます。 ■業務内容: バイオガスプラント運転管理 ・新規原料受入検討 ・原料投入計画(原料投入・搬入実績確認、ガス発生量実績等) ・発酵管理(原料投入・加水) ・水処理設備運転 ・成分分析業務全般(成分分析・分析データ記録・管理、分析用サンプル採取) ・分析用試薬管理 ・発酵槽、SSD、膜処理コンテナ等、メタン発酵関係設備の管理 ・付随する事務作業 ■働き方: 当社では、システム化/DX化等による業務効率化を積極的に行っております。完全週休2日制(シフト制)、残業平均月10時間、年間休日120日となります。また、意見を発すれば任せてもらえる社風のため頑張っている人は評価してもらえる公平な環境です。 ■バイオマス発電所について: 循環型事業として、自然エネルギーを生み出す事業に携わる事が出来ます。 兵庫県内外から回収した、家畜ふん尿や食品残渣などを原料に、発電、電気の供給及び販売を行っております。発電後に副産物として生成される消化液は、良質で安価な有機質肥料として同地域での農業にも活用しています。 変更の範囲:無
株式会社AiCAN
神奈川県川崎市高津区坂戸
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 福祉・介護関連サービス, IT法人営業(直販) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
~三重県内全6児童相談所導入実績有!自治体向け虐待対応支援システム「AiCAN」のカスタマーサクセスをお任せします/SDGsにも指定されている社会課題を解決! ~ ◆カスタマーサクセス業務 ・ユーザーへのヒアリングや研修の実施 ・ユーザーの課題解決に向けた活用方法の提案 ・サービス活用促進に向けた顧客との打ち合わせ(訪問/オンライン) ・電話やアプリ内Q&A機能によるユーザーサポート ・サービス改善や新規開発に向けた社内ディスカッション ・広報や企画、資料作成など、その他営業事務全般 ◆入社後について 入社後は、代表や営業チームメンバーと一緒に自治体との打合せへ同席したり、資料作成等を通して、サービスへの理解を深めていただきます。 ゆくゆくは担当自治体を持ち、社内で最もその自治体・ユーザーを理解している伴走者となっていただきます! ※現在営業・CSチームには新規営業担当とカスタマーサクセス担当がいますが、流動的に動く場合も多くあります。 ◆組織構成 カスタマーサクセスチームは、マネージャー含め6名男性3名、女性3名)で構成しております。 ◆自社サービスについて ・伴走型業務支援 AiCANサービス ・児童相談所・自治体向けデータ分析 Insight ・子どもの安全実践型研修 Empower ・調査研究事業 ※詳細はこちらをご覧ください https://www.aican-inc.com/service/ ◆自社について 「人 × テクノロジー のコラボレーションで、見過ごされた子どもの虐待をゼロに」 深刻な人手不足・難しい判断を迫られる現場での“ベテラン職員の経験”に頼らざる得ない実態を解決することで、見過ごされる子どもの虐待をなくし、子どもが安全に生きていける社会を目指します。 ◆働き方 ・残業時間:平均20時間以内 ・年間休日123日 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SANEi
大分県大分市志村
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◇◆土日祝休み/大型案件参画も/設計施工一貫体制で安定的な案件獲得/女性技術者も活躍中/40・50・60代と幅広い世代が活躍中◇◆ ■職務概要: 橋梁やトンネルなど構造物保全工事の施工管理をおこなっていただきます。 主任技術者および補佐として、協力会社と協同し施工に臨みます。 <詳細> ・得意としている工種…鋼部材補修・補強工、コンクリート補修工、支承取替工、落橋防止工、モルタル吹付工です。 ・元請工事と下請工事(一次が大半)の比率は、約1:9です。 ・工事エリアは大分県内および九州地区が主体です。 ・出張期間:長くて4か月程ですが、業務の習得状況やご本人希望を考慮しながら決めていく方針です。 ■魅力: <高度な技術力を習得できる環境> 橋梁・トンネルなどの構造物保全工事に特化し、鋼部材補修・支承取替・落橋防止など、専門性の高い工種を多数扱っています。 設計部門と連携した一貫請負体制により、施工だけでなく設計の視点も学べるため、技術者としての幅が広がります。 <大型案件への参画> NEXCOの大規模更新工事や福北公社の修繕工事など、公共性・規模ともに大きなプロジェクトに携われるチャンスがあります。 地元・大分を拠点にしながら、全国レベルの仕事に関われるのは、地域密着型企業としては大きな強みです。 <柔軟なキャリア形成> 設計・施工の両部門でキャリアを築けるため、自分の志向に合わせた成長が可能です。 「履歴よりもやる気を尊重する」文化があり、未経験者や女性技術者も多数活躍中。業界にありがちなハードルの高さを感じさせない職場です。 <協力会社との連携力> 主任技術者や補佐として、協力会社と協同して施工を進めるスタイル。チームワーク重視の現場運営が求められます。 元請:下請の比率が1:9と、一次下請けが中心のため、現場での裁量や責任感を持って働ける環境です。 <地域密着+広域対応のバランス> 工事エリアは大分県内および九州地区が主体。地元に根差しながらも広域で活躍できる点は、Uターン・Iターン希望者にも魅力的です。 ■会社の特徴: 専門性の高い仕事ですが、業界未経験者や女性技術者も多数活躍中です。 また設計と施工どちらでも望むキャリア形成が図れます。当社は「履歴」よりも「やる気」を尊重します。 変更の範囲:会社の定める業務
フォーネスライフ株式会社
東京都中央区日本橋本町
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 医療機器営業
◎NECグループ設立のヘルスケア企業で成長中! ◎最先端テクノロジーで疾病リスクを可視化・生活改善サポートを行うことで健康寿命延伸に貢献! ◎営業として顧客深耕をお任せします! ■業務内容: 法人企業へ提案しその価値を届けるソリューションセールスを行っていただきます。新規事業の為、各種ステークホルダーと協調してビジネスを作っていくところから携わっていただきます。 ・法人企業に営業シナリオの立案、仮説検証を行う ・各種、見積書/提案書などの作成 ・各種ステークホルダーとの調整 ・契約受注後はプロジェクトマネージャーとして各種社内外の関係各所を巻き込みながら業務を推進する(納品スケジュール調整等) ≪業務内容補足≫ 担当社数:1〜2社 営業手法:既存顧客を中心に新規部門・研究室の開拓、学会を通じたコネクション形成、NECのR&D組織との商談同席 商談について:細かい技術に関する知見はテクニカルセールスが別途同行することも可能 ■取り扱いサービス 競合他社製品・サービスと比較し (1)タンパク質解析サービス ・アメリカ上場大手企業であるStandard Bio Tools社が保有している革新的なタンパク質解析技術のライセンスを締結。 ・大学や病院、研究機関等が保有している血液をお預かりし、血液のタンパク質データを解析。 ・タンパク質データをもとに、バイオマーカ開発や創薬の効率化に活用。 (2)疾患リスク予測サービス ・タンパク質解析技術をもとにビックデータからその人が将来ガンや認知症などに罹るリスクを提示。 ・自社の健康機能のエビデンス取得、製品への付帯サービス、従業員向け健康経営サービスへ取込みに活用。 ■組織構成: 本部長が1名(男性40代)、部長兼課長1名(男性30代)、メンバー5名(男性40代、男性30代、男性30代、女性50代、女性30代)の計7名です。 ここに8人目の担当としてジョインしていただきます。将来的には課長や部長を目指していただくことが可能です。 ■当ポジションの魅力: ・基本はテレワークとなりますが、入社後キャッチアップいただくまでテレワークと出社のハイブリット勤務となります。フルフレックスの柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ