339230 件
東ソー株式会社
山口県周南市開成町
-
600万円~999万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場/1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数〜 ■職務内容:アジア最大級の生産能力を有し、単一工場として国内最大規模を誇る南陽事業所にて、物流インフラの整備などの計画・企画業務をメインにお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。 【具体的な業務内容】 ◇物流インフラの整備(各種倉庫やタンク、各種内外航船等) ◇安全で持続可能なCNや省エネを意識したコスト競争力のある物流計画の設計、立案と実行に向けた社内外との調整 ■採用背景について:物流に関する業務は日々、専門性の高い業務が発生しています。また労働力不足による物流危機の防止を図るため、グループ全体で物流のスペシャリストを育成したいと考えており、ご経験のある方の募集を検討しております。 ■企業の魅力:同社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。 ■周辺環境:山口県は持ち家比率は67.3%と東京(45.7%)や大阪(54.2%)と比べて高いです。民営賃貸の家賃相場は東京の、2分の1以下で、人口10万人当たりの病院数も全国10位と、医療体制も全国的にみて高い水準にあり、住みやすいです。
株式会社ゼロボード
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(10階)
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 営業企画
学歴不問
「気候変動を社会の可能性に変える」ミッションをもったカスタマーサクセスをお任せします。 ■職務概要: Zero boardをご契約いただいた顧客の担当として、導入フォロー及び運用定着支援のオンボーディング、温室効果ガス排出量の算定サポート、継続率最大化のための能動的アクションを顧客に対して一気通貫で担当していただきます。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・エンタープライズ企業を中心としたZero board導入企業へのオンボーディング支援 -温室効果ガスの排出量計算 -顧客の脱炭素経営に向けた伴走 ・契約更新やアップセル・クロスセルの提案 ・利用率向上や解約率低減のための施策立案と実施 ・契約顧客のオンボーディング体制の整備(資料、仕組み等) ・プロダクト改善に伴う開発チームとの連携 ■ポジションの魅力・キャリアパス: ・脱炭素という世の中の大きなテーマを、日本全体を巻き込んで解決していくための土台作りに関わることができます。 ・急成長環境でのサービスの立ち上げと仕組化を経験できます。 ・カスタマーサクセス体制の構築を主導できます。 世界的なイシューとしてカーボンニュートラルが取り上げられるようになり、今まさに急拡大中の「クライムテック」市場。 ゼロボードは企業の「脱炭素経営」をサポートするために、企業のCO2排出量を容易に計算できるクラウドサービスや、100社以上のパートナー企業と連携したCO2削減の支援などをトータルパッケージで提供しています。その中でもカスタマーサクセスの役割は、ドメイン知識やルールをお客様にお伝えするところから始まり、その領域の専門家としてお客様の脱炭素経営の成功まで伴走することです。私たちは、誰も成し遂げたことのない「脱炭素」という大きな課題に向かって、長い道のみをかけて遠くの未来をお客様と一緒につくるカスタマーサクセスチームを目指しています。 変更の範囲:本文参照
SHINKA Force株式会社
熊本県合志市竹迫
400万円~549万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜土日休み/セミコンテクノパーク内の好立地/地元で長く働ける/大手メーカーから直接案件を受注している安定企業〜 ≪仕事詳細≫ マシニングセンタによる金属切削加工により、半導体・自動車・医療関連装置部品の製造を行っていただきます。 試作開発品・単品からリピート量産品や精度品まで、様々な製品の加工を担当します。 ≪設備≫ 最新鋭のマシンニングセンタ(OKUMA/FANUC/Mazak)を中心にワイヤー加工機、NCフライス盤など計40台程の設備を保有し、冷暖房完備の働きやすい環境を整えています。 ≪組織構成≫ 30名程度が在籍しています。 平均年齢は37.7歳で、30代〜40代が中心となり会社を牽引しています。 ≪働く環境≫ 「社員がパフォーマンスを最大限発揮できる環境」を目指して、2023年に新築した社屋は、多数のメディアにも取り上げていただくほど、製造業らしくないオシャレな工場。 休憩スペースやカフェテリアなどの設備が充実しており、休憩時には軽食やお菓子が買える自販機や、無料で飲めるドリンクサーバーがあるのでホッと一息つくことがきますよ◎ ≪当社について≫ 2003年の創業以来、スピーディな調達コーディネート力を培うことで事業拡大を続け、最近では九州有数の半導体関連企業の集積地/合志セミコンテクノパークへ社屋を拡大移転させるなど、順調な経営を実現。 当社の仕事は、東京エレクトロン九州や荏原製作所、リコーなど、誰もが知っている大手企業との直接取引が中心。半導体や医療、液晶関連、自動車、産業機器などの精密部品加工・調達を手掛け、幅広い分野へ高品質な製品とサービスを届けています。 ≪当社で働く魅力≫ 年功序列ではなく実力重視のため、やる気がある人はどんどん上に行ける環境です! 他職種へのキャリアチェンジも歓迎しているため、腰を据えて自分のキャリアを描くことができます。 また、当社では積極的な女性活躍推進を掲げており、製造業の中では女性比率が高く男女共に活躍できる会社です。 ≪募集の背景≫ 成長&事業拡大に伴う増員募集です。 半導体市場は2030年には約2倍になると言われており、需要も増加しています。 組織の強化と事業の拡大に向けて、積極的で向上心のある新しいメンバーを求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
静鉄建設株式会社
静岡県静岡市葵区末広町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜静鉄グループの土木・建築分野を担う安定企業◎/県外出張無し・転勤なし・腰を据えて長く働ける環境/年休125日〜 ■業務内容:建築施工管理担当として、建設現場で、品質・安全・工程・原価を管理し、プロジェクトをまとめていただきます。円滑に工事を進めていくために、顧客や設計事務所、近隣、官庁など多くの人とコミュニケーションを図ります。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・扱う案件は静岡県の案件のため、基本県外の出張はございません。 ・現場へは直行直帰可能です。(移動には自家用車を使います) ・一人当たりの担当案件数は1〜2案件程度なので、掛け持ちすることも少なく、一つの案件に集中して進めることができます。 ・不動産会社や法人からの工事請け負いが中心です。静鉄グループ関連の案件も多いです。 ・年間休日数は125日です。夏季休暇や年末年始で連休取得も可能です。土曜日等で出勤が発生した場合、基本的には振替休日を取得いただきます。 ◎現在会社全体で、業務効率化のためのプロジェクトを推進しています。業務フローを見直し、DX化等を進めているため、働き方改革に前のめりな会社です。 ■施工実績:以下のような幅広い施設の施工実績を誇っております。 ・教育、文化施設 ・医療、福祉施設 ・商業施設 ・事務所、工場、倉庫 ・共同住宅 ・レジャー施設 ・土木 ・造園 ・立体駐車場 など ■当社について:当社は静鉄グループの土木・建築分野を担う企業として、今日まで、着実に発展してまいりました。 近年、社会を取り巻く環境は非常に厳しく、お客様のニーズもますます多様化・高度化・広範化されております。我々建設業界は過去の経験・概念にとらわれることなく、より高品質でコストパフォーマンスや安全性に優れ、心よりお客様に喜んでいただける製品を提供することが求められております。 当社は、このような状況に対応するため、英知を集めて施工技術の改善・改革に努めることは勿論、高品質な製品を適正な価格でお客様にお応えいたしたく国際基準ISO9001を認証取得しました。ISOの理念に基づいた品質管理のもと、お客様にきっと満足していただける製品をご提供してまいります。今後も、多くの実績により培われた信頼をもとに、地域社会に期待され・愛され続ける会社を目指してまいります。
FITEC株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
550万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 古河電工GのICT戦略を担い、コンサルから保守運用までトータルサポートする当社にて、最新の技術トレンドを取り入れたシステム開発に従事していただきます。 大小様々な規模のプロジェクトに携わりながら、自身のスキルをさらに磨くことができ、社内外のエンジニアと協力し、革新的なソリューションを創り出すことを業務としております。 顧客と供に共創し課題解決を推進する事が重要であると考え、チームとして目標達成を目指していただきます。挑戦の機会、成長のサポート、チームワーク、働きやすさ、報酬とキャリアパス、福利厚生という様々な魅力が詰まっております。 【変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務】 ■配属先情報: ・機能製品システム部 三重システム課 約6名のメンバが在籍。他部門を含めると同一事務所に約30名程が在籍しているアットホームな職場です! ■就業環境 有休取得日数平均11日。顧客対応のため出社がメインですが、テレワークも可能です。 ■FITECについて: 主に古河電工のグループ企業向けのICTサービスを提供しておりますが、富士通と資本提携することで、富士通の技術研修などによるノウハウ提供をしてもらっております。 変更の範囲:本文参照
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
〜国内シェア27%・世界でもトップクラスの生産量/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/福利厚生充実/積極的な設備投資実施中〜 ■業務内容:製鉄所内の機械設備のプラントエンジニアリング業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇設備の改造案件やプロセス開発案件に対する設備仕様検討・設計・予算・申請・発注/検査・工事管理 製鉄プラントは規模が大きく、設備の大きさだけではなく、使用される電力・水・ガス等の量も他のプラントを圧倒するほどです。そのため、ちょっとした改良でもかかる金額が大きく、改善効果で生まれる金額も桁違いで、大きな仕事をしている実感を得ることができます。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不動テトラ
宮城県仙台市青葉区国分町
600万円~899万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【施工管理のご経験がある方歓迎!/年休128日/育休産休復帰率100%/勤続年数19.8年/全社平均残業27H/陸上・海上問わず幅広い案件に携われる】 ★高い技術力を持つ環境で活躍できます。 1956年に世界で初めてサンドコンパクションパイル工法を開発して以来、特許数や工法数などで業界No1を誇ります。地震で発生してしまう液状化などを防ぎ、強固な地盤をつくる縁の下の力持ちです。 ▼職務概要: 建物や道路、橋梁など、あらゆる構造物は地盤の上に作られています。地盤の状態は外から見ただけではわかりません。地盤沈下や崖崩れなど、構造物を脅かす被害を未然に防ぐためには、地盤の性状をよく理解し、それぞれの構造物に適合した地盤を造成しておくことが不可欠です。地盤のエキスパートとして数多くの地盤対策技術を開発し、国内外において基盤整備に貢献しています。 ▼職務詳細: 地盤改良工事における施工管理 ■作業スケジュールの立案・管理 ■発注者や協力会社とのやりとり・調整 ▼現場勤務について: 単身赴任が発生する場合、会社で住居を手配するので、安心して就業することが可能です。また自宅への帰宅費用を一部会社が負担します。 (帰宅費用:既婚者月2回まで、独身者月1回まで) ▼当社について: ◇「えるぼし」認定 当社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。 ◇「健康経営優良法人2023」認定 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鴻池組
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
【「まじめに、まっすぐ」2021年で創業150周年を迎えた老舗ゼネコン/2019年から積水ハウスグループの一員となり、建築・土木・住に隙の無い堅実経営を実現しています】 ■職務内容 150年超の歴史を誇るゼネコンの当社にて建築設計のうち設備設計職をお任せいたします。鴻池組のモノづく り精神と働き甲斐に溢れた環境でご経験を発揮していただきます。 ■職務詳細: 設計実務として、基本計画(提案・コンペ等を含む)、基本設計、実施設計、工事監理のほか、各種調査、建物診断、技術支援等を行う場合があります。 業務を進めるのに、意匠設計者、構造設計者だけでなく工務、営業ほ か社内各部署とも連携するほか、お客様、関係行政等、社外との打合せを重ねながら設計をまとめていきます。 ■組織構成: 部長職1名、課長職2名、課員6名 ■関西エリアでの主な施工実績:※以下は実績の一例です。是非「鴻池組 実績」で検索ください。 新大阪阪急ビル、立命館大学映像学部、京都造形芸術大学、森之宮医療大学、城崎マリンワールド ■企業の特徴: (1)まじめに まっすぐ 鴻池組:「チームKONOIKE」を掲げ、同社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 職場の労働環境の改善に意欲的に取り組んでおり、キャリア採用者の定着率も高く、離職率は3%以下を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ライフネクスト株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~649万円
不動産管理, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【自分の思いを形にできる仕事◆ゼネコンやサブコン出身者活躍中◆土日祝日休◆残業月30時間程度◆在宅勤務可◆フレックスタイム】 ■業務内容: 事業用建物(オフィスビル・ホテル・商業施設等)の修繕やリノベーション工事を担当いただきます。建物のリノベーションや修繕の企画から、オーナーへ様へのご提案、受注後の監理(発注者側の立場での協力会社の管理)、お客様へのご報告まで、一気通貫してご担当頂きます。 ■具体的な業務: (1)修繕やリノベーションの企画/提案業務: お客様(法人オーナー中心)へのリノベーションや修繕工事の提案を行っていただきます。単に不具合箇所を修繕するだけでなく、中長期的な修繕計画の作成や一棟まるごとのリノベーション企画、バリューアップ工事の企画提案も行っていただきます。 (例:ビルの照明器具のLED化、賃貸マンション⇒寮・社宅への用途変更を含むリノベーション、テナント入れ替えに伴う原復〜バリューアップ工事など) (2)受注後の監理業務: お客様から発注頂いた工事に対し、工事業者の選定・マネジメントを行い、適切な品質管理を実施します。また円滑に工程が進むよう、各所との連携・折衝業務も行って頂きます。 ※現場の施工管理業務に関しては協力会社に外注をしている為、今回のポジションでは工事が予定通り行われているか協力会社の監理を行って頂きます。 (3)報告業務: 提案した工事の進捗・完了報告を行います。また中長期的に渡った計画修繕も継続して提案していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の面白み: ・単純な不具合修繕ではなく、お客様の要望や資産状況、建物の劣化状態、施工会社との調整等、多角的な観点で工事を企画し、お客様へ提案することができます。 ・リノベーション工事の提案ではオーナー様の要望や建物の利用用途に合わせ、工事内容の企画を行います。自身の思いを提案・反映できる非常に面白みのある仕事です。 ■働き方について: ・夜勤無、時間外の緊急対応も原則なく、残業は30時間以内と仕事とお休みのメリハリをつけられます。お子様の急な発熱などによる時短勤務や早退なども柔軟に対応しますので、ライフステージに合わせた働き方が可能です。 ・リモートやフレックス、WEB会議、No残業デーなど柔軟な働き方づくりにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【グローバルニッチ戦略で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■業務内容: 海外営業として、海外大手半導体メモリ・デバイスメーカー(主に韓国、台湾、アメリカ)に対して、当社が手掛ける半導体関連欠陥検査装置(ウェハ欠陥検査装置等)に関するマーケティング、拡販戦略立案、営業まで裁量を持ち幅広い範囲をお任せします。 ■詳細: 海外現地法人と協力しての顧客対応および技術開発部門と協働し、製品開発にも関わります。顧客から直接、もしくは海外現地法人がをヒアリングした要望を元に、技術開発部門とニーズを具現化する為に調整を行い、新規半導体製品の新しい検査工程・ソリューションを提案する仕事です。 ※世界的に有名な企業との取引もあり、世界最先端技術に触れながら成長する事が可能です。基本的には既存顧客の対応が中心となります。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■当社特徴: 1)世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益 売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 2)ファブライト戦略/研究開発費の投資 営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。 3)世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる 1960年創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献しています。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
日本水工設計株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
500万円~899万円
建設コンサルタント, 不動産開発企画 土木設計・測量(上下水道)
【水道インフラを支える業界3位の水コンサルティング企業/業界最高峰の技術力/年間休日125日(2025年)/平均残業20時間程度/平均勤続年数15年/福利厚生充実/ノー残業デー有!】 ■業務の特徴: 自治体の未来を見据えた最適な事業計画を策定し、主に河川や上下水道施設といった土木構造物の設計を担う設計職です。 建築・機械・電気の各部門と連携し地域のインフラを創り上げるプロジェクトを進めていきます。 ■具体的には: ・河川、上下水道事業に関する調査・計画・設計業務 ・計画:財政や人口推移、産業形態の変化を踏まえて、自治体の将来像を想定。汚水量や水道使用量を予測し、最適な計画を策定 ・設計:策定された計画を基に下水処理場やポンプ場、浄水場の設計。また、下水道の管路設計や水道管の配管設計も担当 ・自治体の上下水道の事業運営支援 など ※出張もございますが、基本的には日帰りや1泊程度が多いです ■同社について: 同社は鉄道、電気、ガスとならぶライフラインに欠かせない水というインフラを支える業界にて業界3位の売り上げ規模を誇る水コンサルタントです。 水処理プラントのメーカーとは異なり、街づくりの構想段階から地方自治体や官公庁とやりとりを重ね、より良い水インフラを構築するための計画を策定します。それには高い技術力を求められますが、同社には多数の有資格者が在籍しており、また多数の研究発表や技術表彰の実績がございます。 0から街をつくっていくような業務になるため、水処理メーカーとは違った大きなやりがいを実感することができます。 【働きやすい職場環境づくりへの取組み】 次世代育成支援対策推進法に基づく取組み、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく取組み、ワークライフバランスを推進するための取組みなどを進めており、ノー残業dayの実施(毎週水曜)、年次有給休暇の全社員一斉計画的付与の実施、営業時間外の電話自動応答(17:30以降は自動応答に切り替わります)など、社員の働きやすい環境づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
オークラサービス株式会社
兵庫県加古川市野口町古大内
550万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【 人材不足をテクノロジーで解決!2拠点のコールセンターで半数を対応/現場への直行直帰OK◎定期メンテでスケジュール管理もしやすい◎元整備士など異なる職種から入社実績有 】 ■仕事内容: グループ企業の「オークラ輸送機(株)」のコンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット等を組み合わせた物流システムの点検・修理対応をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下業務となります ・定期点検 ・修理、オーバーホール(部品洗浄や交換作業)、緊急修理 ・改造工事(レイアウト変更や、省電力化、生産力向上) ※他部門と連携して取り組む事も有ります ・部品販売、機器販売 ■働き方: 年間休日は121日、休日にメンテナンス対応等がございますが、代休の取得が可能です。 緊急対応は、サポートセンターが一次対応してくれますので現場で急な一次対応は減ってきております。(約半数がサポートセンターで解決できるものです) AI分析で事前に修繕が必要な個所を特定し対応に当たっているため現場での突発対応は少ないです。 ■組織構成 同社は中途入社者も多く、全体の3割が中途入社です 20代〜50代まで幅広く活躍しており、20‐30代の方々がメインです 自動車整備士の方や、未経験の方も活躍しております ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります 例えば、お菓子・飲料メーカーの製造ライン、Amazon等の配送センターなど 大規模なシステムがメインです。 ■当社の魅力 ・物流業界をけん引するパイオニア・人手不足や物流業界の課題に向き合う: 物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 特化型保全・予防保全においては、最新設備のもと運営しており、少ない人でも対応できる体制を整えています。 ・社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。高い技術力と知識を養えるサポートが充実しています。 メンテナンスの経験だけでなく、電気設計や機械設計といった幅広い技術を身に着けることが可能です 変更の範囲:本文参照
株式会社TOKIUM
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■□TVCMで話題!導入社数2500社突破!急成長中の経費精算・請求書バックオフィス系SaaS企業/フレックス/リモート可/顧客の経理業務のDXを実現するプロダクトを提供、経費精算・請求書〜BPOサービスオールインワン支援で業界唯一無二のサービス運営□■ ■ミッション マーケティング部に所属し、TOKIUMプロダクトの販売促進に向け、オウンドメディアでのSEO施策並びにコンテンツマーケティングをお任せします。 オウンドメディアの記事コンテンツ制作・活用を通して、リード獲得数の最大化・潜在的なお客様との関係性強化に取り組みます。社内外のメンバー、インターン生とも協力しつつ、TOKIUMと未来のお客様との最初の接点を作っていきます。 ■業務内容 ・オウンドメディアの改善を通して、新規の資料請求・お問い合わせの獲得を最大化させる └SEOライティング、リライト施策の実施・ディレクション └オウンドメディアにおけるKW選定、SEOコンテンツの方針策定 └記事のCVR改善を目的としたWebコンテンツ制作のディレクション └セッション数やCV数等のデータ分析を基にした施策立案 ・コンテンツマーケティング全体の戦略策定・ディレクション └オウンドメディアのグロースハック施策の企画立案、実施、効果検証 └ホワイトペーパ等の新規コンテンツの企画、制作ディレクション └目標に対する実績・進捗管理、新規施策の企画・実行 ■ポジションの魅力 ・IPOを目指す急成長中の事業会社(SaaS)で裁量を持ってコンテンツマーケティングに取り組める ・コンテンツの企画・制作や運用方針の設計、チーム運営など、幅広い領域に責任を持って携われる ・マーケティング部内や他の部署とも協力しつつ、自社プロダクトが社会へ浸透するプロセスに直接貢献できる ■TOKIUMについて TVCMで話題の「トキウム防衛隊」を運営する同社は導入社数1200社以上と急成長中です!経費精算の市場は前年比131.8%と急拡大しており、コロナ渦の働き方変革、法律の大幅改正を含め、請求書のペーパレス化のニーズが高まっています。スタートアップでも業界のリーディングカンパニーとして、大手企業を中心に業界業種問わず幅広く導入実績がございます。
株式会社日本アクア
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~799万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜建築物向けの超速硬化防水材「アクアハジクン」の営業職/子育て支援手当・住宅補助制度有/最短入社1年目から昇格試験も◎/土日祝休み/直行直帰可能/10年で売上10倍の急成長中プライム上場企業〜 ■担当業務: 営業組織では、防水材・省エネ関連資材などをゼネコン、工務店、建材商社や問屋に対して提案営業を行っています。担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問し、顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行っています。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 ■防水材「アクアハジクン」について: アクアハジクンは、ビル・マンション・倉庫・木造住宅等を対象とし、屋上・バルコニー・駐車場等に施工する超速硬化の防水材です。 特徴は超速硬化のため工期が短く、優れた強度と防水性能を持ち、かつ無溶剤のため施工環境 や周辺環境にも安心で安全な点です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローテック
東京都中央区新川
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
おもにオンライン金融取引システムの開発/保守のプロジェクトのメンバーとして、下記の業務を担当いただきます。 証券をはじめとするフィンテック(デジタル証券(STO)、ブロックチェーン・暗号資産など)プロジェクト 【具体的には】 ・プログラム設計 ・コーディングや単体テスト、結合テストの実施 ・システム導入後の保守・運用対応 ・修正対応 など 募集背景 証券・金融業界のシステム開発案件が増加する中、フロントからバックエンドまで幅広く対応できる エンジニアのニーズが高まっています。金融システムの知識を習得しながら、フルスタックエンジニアを 目指したい方を募集します。 こんな方におすすめ! 証券・金融業界のシステム開発に興味がある フルスタックエンジニアとしてスキルアップしたい 最新技術を活用した開発に挑戦したい 長期的に成長できる環境を探している 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/当社は売上規模590億・22,000名規模の中核企業です〜 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■業務内容: ・EV関連の新規デバイス(EVリレー含む)の開発支援 ・実験向け試作〜検証(試作部材管理/発注納入対応、試作条件出し、試作、評価、結果フィードバック、まとめ) ・治具設計、構造設計業務 ・要素開発検証業務 ・顧客対応サンプル対応(試作〜特性チェック) ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社について: ・「モノ(機械電気)」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェッショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が密接に関係しています。当社は、エンジニアを『人』として大切にし、エンジニアが持っているすべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 ・復職や時短勤務など、ワークライフバランスの整った環境で就業が可能で、長期就業している社員が多数となっています。各種手当も充実しており、転居をともなう就業先に決定した場合、同社の規定通りの住宅補助(家賃の50%※最大3万まで)、引っ越し費用に関しても規定内であれば全額企業負担するなど各種手当も充実しています。 変更の範囲:本文参照
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
500万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品アプリケーション) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
■職務内容:同社食品開発部にてプラントベース食品の研究開発をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・プラントベース食品の処方・工程条件を決定するための試作研究 ・プラントベース食品の素材に関する研究 ・試作品の評価 ・試作処方・工程条件に基づき、製造ラインでのマスプロ化 ・社内関連部署および社外(生産委託先)との交渉 ・マスプロ化後の生産工場管理フォローなど ■期待役割 プラントベース食品の研究開発から、食品生産工場での生産立ち上げの貢献 ■業務の魅力: ・内製化やサステナブルな食品開発推進を行えます。 ・また定期的に経営層へのプレゼンもあり、フィードバックをいただける環境もある為、経営層と近しいところで開発を行えます。 ■組織構成: 食品開発部 食品開発室への所属となります。食品開発部は研究所の中で1番大きな組織で、年間500〜600点を作っています。キャリア入社者も多数活躍中の部署です。 ■同社の研究開発職の魅力について (1)研究開発に積極投資/グローバルに活躍できる可能性あり ・研究開発に積極的に取り組んでおり、共同研究や他社との協業も視野に入れています。 ・広く海外とのスタートアップとの提携もあり、食品メーカーの中でもグローバル化が進んでおります。 (2)最先端の研究施設で働ける 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■働き方:「the WAVE」については出社ベースとなります。八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ■配属先について:同社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。 【日清食品ホールディングスについて】 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グループセブ ジャパン
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜“T-fal”等の調理器具・小型家電メーカーグループセブの日本法人/ベストセラー商品多数の安定企業/年間休日124日〜 ■業務概要: 調理器具の製品開発における品質評価・検証、および電気製品も含めた全ての製品における品質保証業務をお任せします。 自分が携わった製品が店舗に並んでいるのを見たのは何よりの喜びや達成感を感じる瞬間であり、同時に最も身が引き締まる瞬間でもあります。T-falをはじめとするブランドの安心・安全を支えていただける方のご応募お待ちしております。 ■具体的な仕事内容: 【製品開発】※調理器具のみ ・製品企画担当時や試作品、出荷前判定といった各段階における製品検証・評価 ・各種規格や法規制に対する適合確認 ・外部機関への調査依頼手配(JIS対応確認など) ・市場品質分析(返品/修理/入電などのデータ分析など) 【品質保証業務】※電気製品および調理器具 ・傾向担当不具合発生時における解決までの社内リード(事実確認、報告書作成、不具合分析、顧客対応など) ・顧客から回収した不具合品一次解析 ・フランス本社との協同による品質改善活動の推進および進捗管理や費用請求交渉 ・製品事故(疑義)発生時におけるNITE、経産省、消防等の公的機関ともエンドユーザー対応(事実確認、報告書作成、識識識別識への判断、顧客対応など) ・調理器具の商品開発および電気製品を含む全製品の品質保証を担当。 【商品開発】 ※調理器具のみ ・商品企画、試作、出荷前判定など各段階での商品検証・評価 ・各種規格、法規制への適合確認 ・調査の手配外部の試験機関。 (例:JIS適合性の確認) ・市場品質分析(例:返品・修理・消費者窓口のデータ分析) 【品質保証】 ※電気製品と調理器具の両方を担当していただきます。 ・故障時は解決まで内部リード。 (事実確認、報告書作成、不良分析、顧客対応等) ・顧客から回収した不良品の一次(初期)分析。 ・フランス本社と連携して品質改善活動を推進し、進捗管理や原価請求交渉を行う。 ・NITE、経済産業省、消防などの公的機関における製品事故発生時(疑義)と顧客対応(事実確認、報告書作成、フォレンジックへの参加、顧客対応等
バルテス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
システムインテグレータ ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆◇役職定年無し/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス/ユーザー体験を引き上げる/産休育休復帰率100%/男性育休取得率50%/半蔵門駅直結の新オフィス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで活躍可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手SI、メーカーを中心とする新規/既存の取引先に対し、バルテスのテスト技術・サービスを提案する営業担当としてソリューション提案をお任せいたします。案件ごとに各部とチームを組みプロジェクトを進めますので、各部署・部門との折衝・調整なども担っていただきます。 <具体的な業務> ・課題ヒアリング ・テスト工程のアウトソース提案、品質向上サービスのご提案〜案件受注 ・開発、脆弱性診断診断サービスのご提案〜案件受注 ・営業戦略の立案、遂行(四半期ビジネスレビュー、アカウントプラン) ・チームメンバーのマネジメント、育成 <主な顧客> コンサル会社・SI会社・パッケージベンダー・ECサイト・金融・生保会社・大手製造業など ■募集背景 バルテスは従来から技術担当を中心とした顧客提案で成長してきました。営業部門の組織強化や営業プロセスの向上など、まだまだ伸びしろが多く残されています。そこで、将来的には、営業部門を率い、バルテスグループの成長を牽引していただけるような中核人材をお迎えしたいと考えています。 ■成長業界であるテスト市場 日本のテスト市場は6.2兆円規模でそのうち外部委託はほんの数%。今後のソフトウェア開発市場17兆円規模にまで成長が見込める有望市場と言われており、テスト工程が占める割合はそのうち約1/3。バルテスは自らの手でその市場を切り拓きながら、さらなる発展にむけて取り組んで参ります。 ■研修制度 ◎社内研修『バルゼミ』 ビジネスマナーから技術講習まで70講座以上、190時間以上の研修プログラムを用意。参加ポイントを賞与として還元。 ◎その他 オンライン英会話、英語文書添削、情報セキュリティ、メンタルヘルス等 ■評価制度 能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。
日本エレクトロニクス工業株式会社
兵庫県尼崎市宮内町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 家電・AV・携帯端末・複合機
〜プロセス改善の取り組みや、顧客ニーズに応じた柔軟な提案ができる方を募集!年間休日121日/長期的なキャリアを築ける環境です〜 ■同社の製品について: 弊社は、幅広い業界に対応したラベルプリンターおよび関連システムを開発・製造しているメーカーです。特に化学品向けGHSラベルプリンターでは国内外で高く評価され、人々の生活に安全と安心を提供することで社会貢献を果たしています。業界のニッチトップ企業として、安定した事業基盤を有しており、兵庫を代表する企業100選(地方創生メディア「MADE IN LOCAL」)にも選出されております。 近年は業務効率化を進める取り組み始めており、現行の技術営業活動を強化しつつ、営業〜開発・製造〜保守/メンテナンスとプロダクトライフサイクルにおける各プロセスの最適化を推進しています。 ■業務内容: 本ポジションでは、顧客への提案営業を中心に、技術的なサポートや仕入先・代理店との調整を担当していただきます。また、業務効率化やプロセス改善を進める環境の中で、積極的に改善活動やDXに取り組む環境があります。 【具体的には】 ・自社製ラベルプリンター製品の技術関連の問い合わせ対応(技術部門や仕入元と連携) ・販売1次店や2次店に対する技術支援(障害対応や製品検証支援など) ・ニーズに基づいた提案や改善の企画立案 ・海外仕入先との調整(英文メールでのやり取り) ・業務プロセスの合理化に向けた提案や新しいツールの活用支援の取り組み 当社が進める効率化の方針に共感し、技術的な知識を活かしながら、柔軟な対応でお客様の期待に応える役割を担っていただきます。 ■働き方: 年間休日121日、月平均残業時間は5時間以下となり、安定した職場環境で、長期的なキャリアを築いていただけます。 ■今後のキャリアについて: 技術営業としてのスキルを磨くだけでなく、業務効率化や改善活動・DXを通じて次世代のキャリアを目指せます。業務を通じて成長しつつ、当社が進めるプロダクトライフサイクルを支える一員として活躍していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田村建設
広島県広島市安佐南区中筋
中筋駅
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎入社時期のご相談OK!応募から半年後、1年後など先でご入社したい方も大歓迎です! ◎業績好調のため増員採用!ベテランから新卒まで幅広い年代が活躍中! ◎70歳まで再雇用制度あり!定年後も給与変わらず活躍中! ◎UIターン歓迎!引越しにかかる費用は当社が補助します! ◎8年連続優良工事表彰、4年連続特別表彰されている優良企業!(当社のみ) 建築工事現場において工事全体を取りまとめる施工管理(工程・品質・安全管理)を担当して頂きます ■具体的な業務: ・お客様との打合せ/施工過程の写真撮影及び写真の管理 ・各種許可書類の作成及び提出/報告書類の作成等(Excel、CAD使用) ■業務の特徴: 平均的な工事期間は1年〜2年、主に民間からの依頼となっております。担当するエリアは広島市内から呉周辺までの日帰りができる範囲までとなっており、ご自宅からの直行直帰が可能です。営業車、ガソリンカードを貸与いたします。 また、アフターフォローにも力を入れていることで安定的な受注をいただいております。 ■組織構成: 現在、建築部門には5名の方が在籍しており、年齢層は20〜60代と様々で女性も1名活躍中です。 無駄な残業を行わないという社風も魅力となり、お知り合いのご紹介により入社される方が多いです。 ■モデル年収 40代:590〜680万円 50代:680〜810万円 ■就業時間: 1週間の平均労働時間40時間 ■当社の特徴: 社会的環境は常に変化し、社会のニーズもますます多様化、高度化し、進歩向上しています。建設業界も設計・施工はもとより、多様なプロセスにおいて時代が求める技術領域はますます広がっています。こうしたニーズに的確にこたえるため、長年の歩みの中で開発し、磨きあげてきた技術力と、そのノウハウを基とした豊富な経験で、企画から建設、施工、メンテナンスまでをトータルに捉え、皆様とともに大地のもつ大きな可能性を追求し夢を実現してまいります。確かな技術を活かした安心・安全の施工をお約束します。
大日本土木株式会社
東京都
ゼネコン, 構造設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜開発途上地域のインフラを支えるお仕事/元請け案件多数/手厚い教育支援制度で客実にキャリアアップ/1年後正社員登用率100%〜 ■担当業務 海外建築工事における現場管理業務をお任せします。官公庁発注公共工事の現場施工管理担当として、工程や品質、出来形、安全管理の業務や原価管理等の業務にあたっていただきます。 対象施設(例):学校、保冷倉庫、看護学生訓練学校、空港等 ■海外赴任について 【赴任先】 アフリカ(セネガル、ナイジェリア)、大洋州等 【赴任期間】 工事受注後、国内で1〜2ヵ月発注業務を行い、赴任となります。1年半〜3年程度となる予定で、赴任休暇は4ヵ月スパンで現地の日本人スタッフで回していきます。プロジェクト終了後は、一旦海外支店(東京)に戻って頂いたのち、次の海外プロジェクトに移って頂きます。 ★入社後について 入社後1~2か月は支店内で研修を行い、3か月後から現場でOJTによる研修を通して業務を行います。 ★ポジションの魅力/キャリアパス 早ければ30歳前半でも所長クラスに昇進可能です。30歳前後までは比較的年功序列型で昇進・昇格していきますが、その後は実力主義で大きな差が出ます。 階層別研修があり、着実にキャリアアップを行える環境が整っています。 海外のプロジェクトの場合、所長昇格後も現場で実務を行うケースがほとんどで、いつまでも現場で建設に携わりたい、指導を続けたい方にオススメのポジションです。 現地の方に寄り添い、触れ合いながら工事を進めていきます。 教育した方が、ベテランとなり教える側に回っている姿を間近で見られることも魅力の一つです。 ■当社について 当社では国内外において土木工事、建築工事を行っています。 建築工事においては、商業施設や工場、オフィス、マンション、ホテル、倉庫、そして官公庁施設や病院、学校、博物館などの施工実績があります。 2002年の資本構成変更以来、黒字経営を続け、有利子負債「0円」の無借金経営を行っており、安定した財務基盤を誇っています。 海外工事においては、日本政府が実施する開発途上国への政府開発援助(ODA)の無償援助分野において、ゼネコントップクラスです。現在54ヵ国への受注、施工実績を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティービーケー・システムエンジニアリング
福島県郡山市菜根
400万円~699万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇◆定着率90%以上/キャリアパス充実/大手電機メーカーと直接取引/自社勤務のシステムエンジニア◆◇◆ ■業務内容: システムエンジニアとして、大手電機メーカーグループの各部署(人事・労務・資材・経理・営業等)の社内システムの提案・設計・開発、既存システムの改善をお任せします。プロジェクト期間は1ヶ月から3年となり、担当する案件はグループ全体で利用する業務システムや一部の部署で扱うシステム等幅広くあります。 ※開発環境…Java、.NETがメインです。 ※新システムの導入よりは既存システムの改良がメインです。 (変更の範囲:会社の定める業務) ■魅力: 「大手電機グループとの直接取引100%」ユーザーとの距離が近く、提案しながら日程も調整して業務を進められます。 「定着率90%以上」基本的には設計・開発・保守を中心に担当しています。 ■キャリアパス: プログラミングスキルを習熟することやプロジェクトリーダーを目指す等、評価面談を通じてキャリアを積むことができます。プロジェクトリーダーになった場合、納期や業務範囲に関する顧客折衝、エンジニアの増員などまでは営業がサポートするため、現場業務(業務の進捗確認、人員管理など)に集中できます。 ■組織体制: 現在、東京・神奈川で34名、福島で79名のエンジニアが活躍しております。基本的には2〜5名のチーム体制で業務を行っております。チームでプロジェクトを受け、スケジュールを組んで進めます。ベテランの方ですと1名で担当することもできます。 ■当社の特徴:2001年の創立以来、お客様の業務基幹系システムの企画、開発、保守、運用サービスを中心に提供しています。順調に事業規模を拡大し、2021年には創立20周年を迎えました。今日、お客様のビジネスを取り巻くグローバル環境に置いて「クラウドコンピューティング」「ビッグデータ」「IoT」のような、IT技術適用が重要な課題となってきました。その様な中でこそ、お客様と共に新しいIT技術の適用を検討しながら、最適なシステム、サービスを提供できるよう挑戦していきます。
株式会社石垣
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
未経験歓迎/国内シェアNo.1の水処理プラント機器メーカー/賞与5ヶ月/完全週休二日制・年間休日125日/福利厚生充実/技術力と営業力を身につける/社宅制度・独身寮あり ■業務内容: ・アフターサービス業務 定期的にお客様の工場などに伺い、当社製品(ろ過機・脱水機)のメンテナンスや点検などを行っていただきます。定期点検を繰り返し、顧客深耕を図りながら部品の入替えの提案なども一部行います。 ■担当顧客について: 周辺2,3県をご担当いただきます。官公庁・地方自治体・民間企業(鉄鋼・非鉄および化学・食品など)の工場やプラント等を30〜40社ほど担当いただきます。 ■研修: 入社後、香川県の工場で半年〜1年間研修を受けていただきます。 実際の製品を用いて、製品知識・業務内容について理解を深めていただくため、未経験の方でも安心して就労いただけます。 ※社宅 5,000円/月(駐車場付き/工場まで車で5分) ■取り扱い製品: 「上下水道の処理場」や「ポンプ場」、また各種製造メーカーの生産プロセスや廃水処理などで利用されている製品を扱っていただきます。 当社製品の中でも、下水処理プラントへの製品シェアは国内トップクラスであり、全国各地に根付いています。海外展開もしており世界各地で事業を拡大しています。 ■働き方: 月平均残業20時間以下・年休125日 基本的には直行直帰可能で、一部宿泊を伴う出張が発生します。 ■企業について: 1958年の創業以来、水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカーです。独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」など、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。
株式会社DJ‐WAVEエンジニアリング
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(プロセス) 解析・調査
【年収500万円〜/化学関連の学科卒の方の応募歓迎のポテンシャル採用/東証プライム上場グループ/アジアを中心にグローバルに展開する環境設備のエンジニアリング会社!】 ■事業内容: ・国内外のプラントや工場向けに「環境に関する設備」のエンジニアリングをおこなっている当社にて、プラント設備の設計をおこなうにあたって問題がないかを確認するための、熱収支・物質収支などのプロセスシミュレーションをお任せします。 ■業務特徴: ・内勤での業務がメインでです。出張は担当案件によりますが、月2〜3回程で日帰りや一泊二日などの短期出張がほとんどです。長期での出張は発生しても年に数回程度です。 ・必要に応じて、外注や業務委託などのアウトソースも活用しており、社員一人一人の業務負担が大きくならないように配慮しております。 ■入社後の流れ: ・先輩社員がOJTでついて、マンツーマンで指導します。一人前になるまでで長期的にフォローするため、安心して成長できる環境です。 ■組織構成: 技術本部には計27名が在籍。その内、配管設計をおこなう技術者は6名おります。 ■働き方: ・月の残業時間は10〜20時間程。直近入社した社員は18時半には帰宅しております。 ※繁忙期や案件の状況により変動します。 ・時差出勤可能で服装は基本的に自由!産休育休制度もあり、働きやすい環境です。 ・リモートワークについても可能です。 ・住宅手当も1万円〜6万円(世帯主・一人暮らしの方)の支給があります。 ■当社の魅力: ・独立系の専門商社である、第一実業株式会社(東証プライム上場、外部格付A-)の連結子会社です。同社のプラント・エネルギー部門と密接な関係にあり、かつ近年脱炭素に係る案件も多くなり、安定的かつ業績も伸びている企業です。少人数のため社内の風通しも良く、即戦力で活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ