324823 件
アイスペック・ビジネスブレイン株式会社
大阪府大阪市中央区北久宝寺町
-
400万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【大阪市内の案件がほとんど/チーム常駐&年単位の案件へのアサインを基本としています/資格手当充実】 ■業務詳細: 大阪市内の顧客先に常駐し、C#、Java、PHPでの開発業務を担って いただきます。基本的には、チームでの常駐を前提としているので、顧客先で孤独を感じることなく開発に集中していただけます。※現在はコロナ禍で臨機応変に対応しております。 ■特徴・魅力: ・案件ありきではなく、同社チームメンバーありきでの提案受注・システムソリューションを実現していくという点から、他社との差別化を図っています。指示されるままに開発を行うということはなく、業務の大枠を与えられた後は、ご自身の裁量でシステム開発を担当していただくため、個々人の発信も非常に重要視されます。 ・システムの開発から導入まで一貫して携わることができ、また市場でも有名な製品のシステム開発に携わることから、完成時の達成感も十分に感じられます。チームの主体となり実力を発揮することもできるので、責任感とともに大いにやりがいを感じることができます。 ■キャリアパス: まずは上記プロジェクトメンバーとして、プログラミングやテストを中心に担当していただきます。その中で技術・知識を磨いていただき、その後はご自身の意思やスキル、適正に基づいて、各種プロジェクトの中から最も力を発揮いただける業務を決定します。ゆくゆくは、PM・PL等のマネジメントや、技術スペシャリスト等、ご自身の意向を最大限尊重し、幅広いキャリアを積んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ロア・ハウジング株式会社
岡山県岡山市北区大内田
350万円~549万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
≪★未経験歓迎★杭打ち工事の現場管理ポジションの募集!残業/出張ほぼなし◎≫ \業務内容/ —————————————— 1972年に創業、基礎工事業者として建物の基礎となる杭打工事をメインに行っている同社にて現場管理ポジションを増員募集します。 実際に現場に赴き、発注元や職人さんとやりとりをしながら業務を進めていただきます。 社内外問わず日々周囲とコミュニケーションをとりながら仕事に取り組みたい方にはご活躍いただきやすい業務です。 岡山県内のマンション、アパート、工場、老人ホーム、保育園等の施工実績があり、人々の生活の基礎を支える仕事です。 \入社後の流れ/ —————————————— 入社後はお取引の長いメーカーの現場管理の方の補助業務からお任せします。現場管理の方のそばで業務の流れを実際に見て学んでいただきます。1年〜3年かけて一人前になっていただく想定です。 メーカーごとに杭打ち工事の工法があり、現場管理をするためには、それぞれの工法の免許を取得していただく必要があります。 順次資格を取得していっていただくイメージです。 資格取得費用は全額会社負担、教材費の補助もあり、会社が全面的にスキルアップをサポートしてくれる環境です。 \求人のPOINT/ —————————————— ◎岡山県内の案件がメインであるため出張はほとんどございません。残業もほとんどなく、ライフワークバランスを整えて働くことができる環境です。 ◎更地に杭をうっておしまいですので、一つの現場は1週間、2週間程度。杭打ちの工程のみですので家全体の施工等と比較すると範囲が狭く覚えないといけないことも多くないので、未経験の方でもチャレンジしやすい業務です。 ◎40年戦士の方もいらっしゃり社員の定着率が良いことも同社の特徴! \同社について/ —————————————— 当社は、基礎工事業者として建物の基礎となるとても重要な部分を担う会社です。建物を一番下の土台から支えている責任を常に意識して施工しています。地面に杭を打つ杭打工事は大型重機を使用し施工します。整地された現場に一番に乗り込む第一陣として「現場の風紀・安全・品質への思い」を常に頭に刻み込んでいます。これからも安心・安全な建物を一番下の土台から支えたいと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦工業株式会社
群馬県安中市嶺
550万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, プレス金型 工場長
学歴不問
【1960年創業老舗成形・金型メーカー/プラスチックのトータルプロデュースメーカーとして世界規模でネットワークするグローバル戦略を展開】 【職務内容】 フィリピン駐在の技術者として、当社の金型成形の新工場の工場長の業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務詳細】 ・樹脂成型(精密プラスチック)の新工場の工場長(駐在職員)として、製造部門の現地スタッフへの指導などを中心に工場管理業務もお任せ致します。 ・プラスチック業界No.1を目指す同社は、60年以上培ってきた高い技術力とノウハウを展開すべく、フィリピンはじめアジア各国に拠点を拡大しております。プラスチックのトータルプロデュースメーカーとしての成長の一翼を担うお仕事です。 【就業環境】 赴任いただくフィリピン拠点は、工業団地(Laguna International Industrial Park内)になります。新しい工場に金型・成形を集約させ、精密プラスチック金型の設計・製作、メンテナンス、アフターサービスを軸に展開していきます。 【組織体制】 組織体制としては社長、金型(専務)の工場長、成形部門の工場長(※本ポジション)、副工場長、ローカルスタッフとなります。新工場の従業員は約50名になります。 【同社の特徴】 ■万全の設備体制: 自動車関連製品、家電製品、その他OA機器等の主力事業をはじめ、医療機器を含む製品設計から組立までを本社工場で全て製造できる万全な体制がございます。海外拠点においても高性能設備を多数そろえております。 ■事業の安定性: 同社の製品は医療業界、自動車業界、OA機器、PCなど様々な業界にて活用されており、軽いプラスチックは金属に代わって使用されることも多く、電気自動車等の最先端技術に貢献しております。また昨今の家電需要の増加やEV自動車等の自動車部品軽量化に同社の製品は寄与しており、今後も需要増加が見込まれます。 ■将来性: 当社では常に新たな樹脂開発への取り組みや、成形、金型、塗装技術の先行開発を進めています。またプラスチックによる環境問題についても積極的に取り組んでおり、群馬大学と提携し技術開発した 植物繊維を利用したエコプラスチックを製造可能とする技術について製品化に向け開発を進めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社コルテック
千葉県八千代市高津東
400万円~549万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【年間休日120日/残業20時間程度/転勤無し/大手ゼネコンとの取引実績有/泊りがけの出張は基本無し/直行直帰可・社用車貸出あり/社用車貸与】 ■業務詳細: <現場> ・現場工程管理、調達 ・安全・品質管理 ・元請け企業との打ち合わせ <オフィス> ・事務作業(見積書・工程表作成等) ※見積書はセクセルや社内システムを用いて作成します。 ■工事案件について: ・工事内容:主にゼネコンから受注し、オフィスや商業施設、工場関係の内装工事をご担当いただきます。 ・工事案件数:一人当たりの年間工事担当件数15件程度です(※工事規模による) ・工期:最短で1週間程度、最長で1年程度です(※工事規模による) ・エリア:担当エリアは都内、千葉県、茨城県などです。泊りがけの出張はなどほとんどございません。基本的にはないですが、現場によっては夜間対応が発生する場合がございます。 ・移動手段:社用車を貸出しています。直行直帰も可能です。 ・施工例:銀座シックスや東京駅など ■組織構成: 施工管理は3名(40代〜60代の男性)が所属しております。 ■入社後について: ご経験にもよりますが、入社当初は他メンバーに同行し業務を学んでいただきます。ご入社1年後には独り立ちしていただく予定です。ご経験が豊富な方は入社後すぐに案件をお任せする場合もございます。 ■やりがい ・著名な建物の工事に関わることができる ・お客様や職人さんとのつながりの中で一丸となって仕事ができる ・地区地域に大きく貢献できる ■魅力点: ・入社後は先輩と一緒に担当いただくため、業務にしっかり慣れながれ成長できます。 ・大手のゼネコンとの取引が多いため、高い施工管理スキルが身につくといったスキルアップが可能です。 ・銀座シックスや東京駅、豊洲市場青果棟など著名な建物の工事に関わることも多いため、やりがいも非常に大きいです。 ・資格取得に向けた学費援助があります。 ■企業概要: 当社は平成8年に設立し、店舗・オフィスなどの建築工事や内装工事、塗装工事、防水工事、金属工事、リニューアル工事など幅広い工事を行っております。テナントを中心とした内装工事に強みを持ち、大手ゼネコンとの取引実績もございます。 変更の範囲:本文参照
ヒロセ工業株式会社
京都府京丹後市大宮町善王寺
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜U・Iターン大歓迎・社宅完備/海と山に囲まれた自然豊かな街で最先端のモノづくり/京丹後から世界へ加工技術を広げる〜 海と山に囲まれた自然豊かな京丹後はファミリー世代が暮らしやすい移住先として大注目の町です。魚介類がたくさん採れるので街には美味しい飲食店がたくさん。また、お子様が大学を卒業するまで医療費の支援もあります。さらに、空き家を活用した移住の支援も充実。車を使えば京都市までは1時間半とスムーズ。ご家族で伸び伸び過ごせる場所でぜひあなたのスキルを発揮してください! ■担当業務: 京丹後から世界に精密部品や金型を提供している同社にてCAD/CAMオペレーターを担当いただきます。 ■同社について: 同社では、航空・宇宙・防衛産業に使用される精密部品や金型などを中心にオーダーメイドで製作しています。ワクワクするモノづくりをモットーに、業界にとらわれず国内外の様々なニーズに応えています。最近では世界で高い評価を得ている漆芸・蒔絵と金属切削技術を融合し美しい「チェス」をつくりました。 ■業務詳細: <初めにお任せすること> 下記機械のプログラミングと、完成品の製図を作成いただきます。 (1)マシニングセンタ(5軸) (2)CNC工作機械 ※ベテラン社員がしっかり教育いたします ■配属部署について: 現在約30名体制です。若手からベテラン層まで幅広いメンバーが在籍しています。 ■働く環境\冷暖房完備!整理整頓も徹底しています/ ・24時間365日空調管理!冷暖房完備しています。 ・6Sを徹底しており、工場内は整理整頓が行き届いています。 毎日10分清掃なども実施しています。 ・10キロ以上のものは1名で持たないルールを設け、負担がないようにしています。 ■身につくスキル ・同社では、最新機器を多数取り扱っておりその中でも、扱える方が少ない5軸のマシニングセンタの加工方法を身に着けることができます。 ・機械の加工方法だけでなく、プログラミングまで学んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 自動車部品, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜電磁気工学や伝熱工学の基礎的な物理知識を活用した設計経験をお持ちの方歓迎/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/世界トップ級シェア製品多数/特許件数25,000件以上/市場シェアでグローバルリーダー〜 ■職務概要: xEV 向けeAxel 等の電動パワートレイン用モータの開発に係る設計の電気(電機)設計を担当いただきます。 自動車メーカと直接やり取りし、ご要求を満足する仕様の提案やそれを実現するための製品開発も対応いただきます。 ■具体的な業務例: ・電気材料設計(電線被膜・絶縁紙)・評価 ・電工技術・絶縁性を考慮したステータ巻線設計・製図 ・モータの試作部品手配および試作データの収集と分析電工/絶縁設計 ・帳票類・報告書等の書類作成 ■入社後すぐの業務: まずはご経験に合わせて、可能な範囲から先輩社員の業務を徐々に引き継いでいただきます。入社3〜5か月程度で解析は1人で進められるようになっていただくことを期待しています。 ■入社6か月〜1年以降: 業務に慣れてきましたら、設計報告書の作成など、上司や顧客に提出するデータやレポートをまとめていただきます。徐々に顧客との打ち合わせにも参加いただき、数年後にはプロジェクトリーダーとして全体の進捗管理などもお任せしたいと考えています。 ■やりがい: Astemoはグローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。電動パワートレインの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。本業務ではモータの性能を決める電気設計を担当し、モータ設計の最前線で活躍することができ、やりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
セイテック株式会社
岡山県赤磐市可真下
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜設立48年の通信機器・設備機器メーカー/広く事業を展開◎/マイカー通勤可※駐車場有〜 ■概要: 通信機器(緊急通報装置)、設備機器(自動はんだ装置)、EMS(電子機器受託生産)、フラワー(造花)&ディスプレイの4事業を展開する当社にて、機械設計担当者として、各種機械装置の中核として作動するメカニズムの設計をお任せします。 ■業務内容: ・製品仕様の確認や、打ち合わせ(機能やサイズ、製造コストなど) ・機構要件や、要求仕様の定義(機構や機能、作業能力など) ・部品や材料の選定、手配 ・機構設計(機構図やCAD図面の作成など) ・プロトタイプ(試作品)の試作や動作確認、修正 ・関連する機構部とのマッチング(組み立てや調整、評価) ・量産化に向けた試作と試験/評価 ・量産段階における問題の分析と改修 ■当社について: ・1974年6月に設立し、通信機器(緊急時にボタンを押すだけで通報できる装置の設計開発・製造販売)、設備機器(基板の自動はんだ付け装置の設計開発・製造販売)、EMS(生産設備から完成品までご提供)、シルクフラワー(シルク・ドライ・プリザーブドフラワー等の卸販売)など4事業を展開しています。 ・当社は「本気と本音でよい会社」を経営理念として掲げており、顧客から可愛がられる企業・社員にとって生きがいのある企業・地域に認められる企業を、社員全員一丸となって目指しております。 ■当社の特徴: ・カーブミラー清掃、児童交通指導、通学路の草刈りなどの地域貢献や、品質及び環境改善に対し、ISO9001、ISO/TS16949、ISO14001の認証取得を行い、活動を推進しています。また社内活動では、同好会支援、ボウリング大会など実施しています。 ・当社はこれから、全世界への製品販売強化を目指してまいります。共に夢を持ち常に新しい物の探求を続ける、将来性のある会社作りに協力してくれる仲間を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務
バンネットワーク株式会社
京都府京都市中京区梅屋町(御池通烏丸東入、御池通東洞院西入)
300万円~399万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜育成フォロー体制◎/基本転勤なし/資格報奨金充実/「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業に認定/ITのお仕事に興味がある方必見◎ ゼロからエンジニアへ/ITの知識は不問!意欲を重視した採用です〜 【業務内容】 顧客システムの設計・運用・保守をお任せします。 入社して、まずは教育担当から研修を受けていただくので、未経験の方も安心してください。 具体的な配属先や案件内容については、スキルや適性をもとに会社側で決定します。 【案件例】 ■ 金融系・法人向けシステムの運用管理 ・業務システムが正常に稼働しているかを監視 ・障害が発生した際の一次対応 ・ネットワーク機器(Cisco製品など)やサーバー、ストレージの状態確認・保守対応 ・安定稼働を支えるための日常的な点検・メンテナンス作業 ■ データ管理・情報抽出 ・データベースからの情報抽出・加工(SQLなどを使用) ・ユーザー向け帳票やレポートの作成支援 ・配信データのセットアップや、作業前のチェック対応 ■ リリース・メンテナンス関連業務 ・開発チームと連携し、システム更新(プログラムのリリース)をサポート ・リリース後の稼働確認やエラーの検知 ・作業内容や履歴を記録し、「誰が・いつ・何を行ったか」を明確に管理 ■ 業務アプリケーションの管理・設定業務(将来的な業務) 将来的には、kintoneやServiceNowといったノーコード/ローコードツールを使い、業務支援アプリの設定や管理に携わることもあります。 ・フォーム作成、アクセス権限の設定 ・ユーザーの要望に合わせた機能調整や改善提案 など まずはデータ管理やサーバー運用など、基本的な業務からスタートし、徐々にステップアップしていきます。 【教育体制】 入社後、3ヶ月間のOJT研修からスタートします。 プロジェクト先の教育担当や先輩たちが、「システムとは?」という基礎から教えてくれます。 段階的にステップアップでき、昨日学んだことを早速翌日には業務に生かせるので、早い段階で仕事の面白みを実感できます。 また入社3年後など、ゆくゆくはスキルや希望に合わせて新しいプロジェクトにも参画可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
タニオビス・ジャパン株式会社
茨城県常陸大宮市工業団地
600万円~799万円
機械部品・金型 石油化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜25年3月上場のJX金属傘下で専門性を身に着けていきたい方はぜひご応募ください!/キャリアパス豊富◎/電子材料分野ニッチトップ/資格取得支援◎/グローバル企業/最先端技術/残業月5時間/転勤なし〜 ■概要: 電気・電子、工学分野に広く使用される粉末原料を供給する当社の水戸工場にて、製造部主任を募集いたします。水戸工場で製造しているタンタル粉末は長年の研究開発の結果生まれたものであり、日系企業を主要顧客として業界トップレベルのシェアを堅持しています。 ■業務内容: ◇ご入社後:まずはOJTにて製造工程を把握していただいた後、ご経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。主任業務は製造工程における種々の課題解決に向けたマネジメント、本社や部署間の調整が主となり、具体的には下記の通りです。 〜主任業務の詳細〜 ・生産/製造工程の監視、生産計画の調整 ・工程異常/品質異常への対応 ・製造に関連する法的順守 ・製造部内の人員計画の最適化 ・生産性/収益性/安全性を考慮した製造工程の改善推進 ◇ゆくゆくは:主任としてご活躍いただき、将来的にはアシスタントマネージャーとして工場全体のマネジメントを行う等、会社の核となっていただくことを期待しております。 ■組織構成: 当社には約70名の社員が在籍しており、製造部・生産管理部・設備エネルギー担当部署・環境安全部・品質保証部等に分かれております。製造部は32名(主任5名)で、20代〜60代まで幅広い年齢層が活躍中です。 ■身に付くスキル: 当社では費用全額負担のもと下記のような資格を取得することができます。 〜取得可能な資格〜 公害防止管理者、電気主任技術者、衛生管理者、安全管理者等 その他、危険物取扱者、クレーン運転、玉掛作業主任者、フォークリフト、アーク溶接は製造部員全員に取得を推進しています。 ■ポジションの魅力: ・入社時の語学スキルは不問となりますが、将来的にドイツ本社や海外拠点との折衝を行っていただくことも期待しており、グローバルなキャリアパスが広がっております。 ・再雇用制度や退職金制度が整っております。ワークライフバランスを整えながら長期的に就業いただける環境です! ・水戸工場は2018年にJX金属の傘下に入っており、日系色の強い組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄エンジニアリング株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
700万円~1000万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜プライム上場の日本製鉄G/平均年収1107万円/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■業務概要: 東北地区における総合建築およびシステム建築分野の営業業務をお任せいたします。 ※ご経験により、東京で2〜3年間の実業務経験後に東北支社配属となる可能性があります。 ・総合建築営業 物流デベロッパーや各種メーカーといった建築発注者に対し、社内の技術部門と連携しながら営業という立場で提案・応札を行います。 ・システム建築営業 当社の独自商品であるシステム建築部材を販売するため、当社の協力会社である施工店に対し営業支援を行います。当社における最終目的は部材販売ですが、販売先の施工店が建築受注を実現するために、同社と一丸となって営業を行います。 ■募集背景: 東北地区における総合建築およびシステム建築分野の成長を担う営業職増員のための募集になります。 ■就業環境 完全週休二日制・年間休日125日で、所定労働時間は7時間30分です。またリモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ■入社後育成体系 当社では人材が最大の財産という認識のもと、社員一人ひとりのプロフェッショナル化を推進しています。各職場における導入教育、配属後研修、OJT はもちろんのこと、全社横断的な OFF-JT や自己研鑽へのバックアップなどを通じ、専門性を磨きながら、一流の人材を目指していける環境の整備を進めています。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容:以下いずれかの担当業務をお任せする予定です。 自動車用電子制御装置のソフトウェア品質保証業務および以下プロダクト品質保証とプロセス品質保証業務。 ・量産ECUと量産ROMの組合せ検査 ・設計プロセス監視と設計ドキュメントのレビュー内容確認・ドキュメント検査 ・ソースコードの静的検証 ■豊富な研修制度 ・年間10億円の教育研修費用を投下しています。 ・自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担で利用可能 ・技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国53校の外部スクールも活用OK! ・技術研修数:1,092研修 ・ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 ・昨年度、研修を受講したエンジニアは延べ150,000名! ■テクノプログループについて ・アウトソーシング業界2000社の中で売上・シェア共にNo.1 ・国内最大の人材規模:20,000人以上 ・豊富なお取引先 :2,000社以上 ■テクノプロ デザイン社について ・テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 ・本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! ・当カンパニーの取引先は全国の大手企業など、製造業を中心に800社以上ございます。 ・7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 ■業務形態 ・プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」 ・自社開発センターでの「受託」 ・最先端技術を持つ企業との協業で生まれる、技術コンサルティングなどの「ソリューションビジネス」 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 車両開発に係る社内および分散開発組織のプロセスの構築と改善(アセスメントを含む)をリード頂きます。 業務習熟度および力量に応じて、業務の推進などもお任せしていきます。 ■具体的には: ・社内の開発プロセス構築 ・社内および分散開発組織のプロセス改善 ・社内および分散開発組織のアセスメント(Automotive SPICEなどのアセスメントモデル活用) ■採用背景: 自動車の開発は、多種多様な電子制御システムが統合されるため、大規模かつ複雑なシステム開発が必要となっています。このシステム開発を当社と分散開発組織にて推進しておりますが、お客様に喜んで頂ける製品をお届けするためには、組織間での手戻りが発生しないシームレスな連携体制を整える必要があります。今後、自動車に搭載されるシステムの規模と複雑さは、ますます増加していくことから、お客様に安全と安心を提供するという使命を変わらずに果たすため、組織体制の強化を進めています。 ■部門のミッション、ビジョン: お客様のために、自ら前進し、成長しよう。 ■入社後の教育体制: OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修を受講頂くことも可能です。 配属部門には、intacs認定 Automotive SPICE Principal AssessorおよびCompetent Assessorが在籍しており、適切なアドバイスを提供できる体制が整っています。これまでの業務経験を活かし、車両開発プロセスの構築および改善の業務に取り組んで頂きます。 ■キャリアプラン: 社内の多くの技術部門や分散開発組織に関わる業務を経験できます。 また、海外の分散開発組織と連携した業務も経験できます。 さらには、開発プロセスアセスメントの経験を積むことで、Automotive SPICE Assessor資格の取得も可能です。 ■仕事のやりがい: 「小少軽短美」の行動理念にもとづき、真摯に課題に向き合い、チームで最適解を導き出すことで、大きな達成感を共有することができます。 ■キャリア採用入社者の活躍について: 前職は自動車部品サプライヤーでプロセス構築および改善の仕事をされていた方が、配属予定部門にて多数活躍されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルテック
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
300万円~549万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【主要取引先90%が東証プライム上場企業/長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■職務内容 大手メーカーやSierからの案件を中心にシステムインフラに関する運用保守業務を経験に応じてお任せします。 下流中心の業務からスタートし、上流の設計・構築業務を目指していただける様、キャリアアップに向け充実した研修体制を完備しております。 ★案件アサインを行う営業担当以外に、キャリア支援担当の2名体制でサポートを行うため、キャリアを見据えた活躍が可能です。 【案件事例】 ・金融系システム、業務確認システム、車検電子化のネットワーク設計・運用・保守 ・データセンター内でのサーバ及び、ネットワーク保守対応 ・オンライン個別協議システムのエンハンス開発 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(機械)
〜充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/電子産業市場へ力を入れています/在宅勤務可/土日祝休み/年間休日122日〜 ■組織の役割 日本国内の化学、鉄鋼、電力、食品、環境等(半導体業界などの電子産業以外)の顧客向けの水処理設備(排水処理設備、純水装置等)の施工管理及び試運転 ■組織のミッション 安全と品質が担保された設備納入を通じた唯一無二の顧客接点 (顧客接点:顧客と共に現地・現物を確認しながら顧客要望を実現させる。) ■プロジェクト事例 工事請負金額:1,500百万円、工期:1年、設備内容:排水処理設備、工事内容:土木建築(RC水槽、鉄骨建屋)、機器据付、配管敷設、電気計装、試運転、性能確認 ■業務内容 国内の用排水製造設備建設に関する施工管理及び試運転 ・現場常駐期間における顧客窓口 ・安全管理、品質管理、工程管理、コスト管理 ・設備の試運転、性能確認 ■期待すること OJT期間終了後は、比較的小規模現場の責任者としての役割を担っていただき、将来的には小〜中規模案件の計画からCLOSEまでの一連の流れを身に着け、国内工事の現場責任者として大規模現場の責任者も対応できる人材になることを期待します。 ■やりがい 工事の計画から試運転立ち上げまで一貫して行うという点。モノづくりの最前線に立ち、絶えず活きた知識を身に着けることができます。現場責任者として仕事をするため、リーダーシップを磨くことができます。 ■働き方について: 所属は東京都中野区の本社ですが、全国の各現場に出張という形で長期滞在していただく形になります。現場勤務が主となるため、在宅勤務は原則認められませんが、新案件の計画を行うときに1週間程度の在宅勤務期間が認められることがあります。 ■当社について: 当社は水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 貿易業務(輸出入業務・通関など)
■業務概要: 安全保障貿易管理に則り、スズキの製品及び技術が適正に輸出できるよう、輸出品の審査業務及び適正な輸出管理体制の構築業務を行っていただきます。 ■当社の特徴: ・世界2位の人口を誇るインドでの現状のシェア約50%:現状約180万台のスズキ車をインドで販売しています。2030年にインドの自動車市場は約1,000万台になると予測されており、当社として2030年においてもインドでのスズキ車のシェアを約50%を保ち続けることを目標において開発・生産を進めています。 ・2019年度営業利益率約8.4%:自動車業界では高めの利益率です。インド市場での実績が利益率の高さをけん引しています。軽自動車に特化し、コスト削減レベルが高く、昔から徹底したコストカットを実現しています。
株式会社バンダイ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 玩具付き菓子の食玩・菓子・食品の国内営業をお任せいたします。 ・食玩・菓子・食品の国内取引先に向けたセールス業務 ・量販店、スーパーマーケット、コンビニ、ドラッグストア等へのルート営業、および新規取引先開拓 ■詳細: ◇営業エリア:全国 ※営業拠点は東京と大阪の2か所にございます。 ◇取り扱い製品 ・食玩:ラムネつき菓子等、キャラクターを使用した玩具を中心とした製品 ・菓子…自社製品「キャラパキ」等 ・食品…「食べマス(キャラクターを再現した食べられるマスコット)」等 製品群:https://www.bandai.co.jp/candy/search/special/index.html ◇担当について:担当は法人区切りとなります。 ◇ノルマはございません。アプローチ率で評価を実施しております。 ■配属事業部: キャラクター菓子・食品のさらなる楽しさ、美味しさを追求するキャンディ事業部への配属です。 ■当社の魅力 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産業制御ソリューションズ
茨城県日立市大みか町
大甕駅
400万円~1000万円
システムインテグレータ 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【日立グループの産業ソリューションを担う中核企業/幅広い業界・国内外に多くのクライアントを持つ/プライム案件多数/中途入社者多数在籍/年間休日127日/フレックス制を活用して柔軟な働き方ができる】 ■募集背景: 上下水監視制御システム業績拡大のための体制強化に向けての採用を行っております。 ■業務内容: 上下水監視制御システム開発、設計業務 ・ システム構築(SE業務)+盤ハード設計 ■働き方について: ・残業削減の取り組みについて 毎週水曜日と給与・賞与支給日の週末を、全員定時で帰宅する「一斉定時退勤日(健康日)」として制度化。 ・計画年休について 半年ごとに「連続2日以上の計画的な有給休暇(計画年休)」の取得を促進しています。土日を合わせると四連休を半年ごとに取得可能。また、GW・夏季・年末年始は、所定の休暇前後に計画年休を推奨する日をあらかじめ設定し、長期休暇を取得できる取り組みを行っています。 計画年休のほか、勤続年数に応じて5日付与される「リフレッシュ休暇」の取得促進も含め、職場ごとに休暇取得日を貼り出し、皆で休暇を取得していく環境をつくっています。責任者には取得状況のフォローアップメールを配信し、全員の取得を促進しています。
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー〜 ■募集概要: 交通死亡事故ゼロの社会実現のため、グローバルシステムサプライヤである弊社の役割は大きくなっています。 自動車メーカ・2輪メーカ・トラックメーカなど様々な関係者と継続的に開発をしていくためにあなたのスキルが必要です。 弊社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けたシステムを構築し、自動車メーカに提案していくチームを牽引できるプロジェクトマネージャを募集しています。 ■業務内容: 次期型システムのプロジェクトマネージャ (1)弊社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けた次期システムを牽引する (2)自動車メーカのニーズを収集、分析し、衝突安全システムへの要件を抽出し、製品を企画する (以下業務のいずれかに携わって頂きます) ・慣性システムのプロジェクトマネージャ 社内AD/ADASチームと連携し、AD/ADAS用途に用いる加速度・ジャイロセンサの要件出しをして頂きます。 ・エアバッグシステムのプロジェクトマネージャ 社外エアバッグデバイスメーカと連携し、様々な乗員状態におけるエアバッグの制御について要件出しをして頂きます。 ■職場紹介: 若手からベテランまで相互に助け合い、世の中へ良い製品を届けています。 またキャリア採用のメンバーもおり、心理的安全性を確保し、風通しの良い職場です。 ■当社について: 自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 〜Web面接可/ブロックチェーン国内大手の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー/年休121日/特許数は自動車部品メーカートップ/超微細加工技術による高性能小型チラーの開発や、MBD制御開発の導入による開発期間・工数の大幅な低減等の世界初のコア技術多数!〜 画像センサのハードウエア設計・光学系設計、イメージャ制御等に、技術者または技術リーダー、プロジェクトマネジメント推進者として活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容: 自動車の安全技術は、予防安全へ急速に動きつつあり、運転の自動化、衝突防止へと大きく変貌を遂げるなか、当部で開発量産している画像センサにより走行支援システムで自動車の安全へ貢献すべく、製品開発に取り組んでいます。 この画像センサ開発において、以下業務のいずれかに関わって頂きます。 【画像センサハードウエア設計開発】 ・画像処理SoCを搭載する回路設計・筐体設計 ・光学系設計、イメージセンサ制御 ・上記設計開発のプロジェクトマネジメント ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ■募集背景: 歩行者、車両、走路、標識といった多岐の対象物を認識する車載画像センサは、前方だけでなく車両360度のセンシングも含めて普及が進んでおり、今後も機能がさらに向上しつつも安価で成立させる必要があります。この実現のため、画像センサのハードウエア設計・光学系設計、イメージャ制御等に一緒に挑戦していく仲間となって頂きたいです。今回はその技術者、または技術リーダー、プロジェクトマネジメント推進者として活躍いただける方を求めています。 ※入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 継続的な付加価値を生み続けられるクルマを実現するソフトウェア・プラットフォームの構築 ・SDVのコンセプトと設計の開発における中心的役割を担います。 ・社内の設計実装部隊でソフトウェアの設計〜実装を行ったものに対して、システムテストとレビューを行い、車両の機能と性能を最適化します。 ・クラウドベースのサービスとの統合を実現し、車両のコネクティビティとインテリジェンスを強化します。 ・ユーザーエクスペリエンスを向上させるためのインタラクティブなインターフェースとアプリケーションの開発に貢献します。 ・車両のデータ分析と機械学習モデルの開発を通じて、予測保守やカスタマイズされた運転体験を提供します。 ・多様なステークホルダーと連携し、プロジェクトの要件定義、スコープ、およびタイムラインの管理を行います。 ・最新の自動車技術、業界標準、規制動向に関する知識を常に更新し、これらを開発プロセスに反映させます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場紹介: Teslaに代表される販売後も継続的に進化するクルマを実現するソフトウェア・プラットフォームを開発する部署です。年齢や役職に関係なくビジネス・技術観点でフラットに議論・相談ができる環境です。 ■募集背景: 車両販売台数が頭打ちとなる中、販売後も継続的に付加価値を生み続けるクルマが求められています。 そのためにはクルマの中のクロスドメインで必要な情報を収集しユーザのニーズや不満をくみ取り、クラウドと連携し、必要な機能・サービスを必要な人にタイムリーに配信する仕組みが不可欠です。これまでにない先進的なクルマを実現するという難しい課題に対して、創造性と問題解決能力により克服し革新的な技術を生み出していける仲間を募集しています。 ■当社の特徴: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
大阪府大阪市東成区大今里
今里(大阪メトロ)駅
550万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, 経理(財務会計)
◆職務内容 当社のファイナンス&アカウント部門にて、経理業務の実施および取りまとめを担っていただきます。 ・連結決算業務(月次・四半期・年度決算) ・連結統合業務(連結会計システム「DIVA」を使用) ・開示資料作成(決算短信、計算書類、有価証券報告書等) ・監査法人対応(監査対応、資料準備、質疑応答) ・経理プロセスの効率化および内部統制の強化支援 ◆採用背景について 2030年に売上高5,000億円を目標とする長期ビジョン CCC2030(Change, Challenge, Create)を実現するための森林経営モデルの実現に向けて、 事業領域の拡大やグローバル展開に向けた取り組みを推進しており、経理部門においてもさらなる体制強化を行っております。 ◆部門について ユニット長1名(40代)、メンバー6名(50代4名、40代2名、30代6名、20代1名) ◆当社について 企業理念は「be Unique.」であり「コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる」という考えで商品・サービスを社会に提供しています。 現在は2030年にむけた長期ビジョンを策定し、中長期でどの事業をどのように成長させるかを明確にし、従来以上に改善や成長に挑戦しています。 空間価値ドメイン/ビジネスサプライドメイン/グローバルステーショナリードメインと事業ドメインを3つに再設定し、モノ視点から将来の市場(顧客)ニーズの変化を捉えたコト視点への転換を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
秋田県秋田市中通
秋田駅
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
【未経験から国家資格取得可能/冷やす技術で「食」のインフラを支える!冷凍・冷蔵機器の修理・メンテナンス技術者】 ■職種概要: 飲食店やスーパー、コンビニに設置されている冷凍・冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンスを担当していただきます。 ■職種内容: 本ポジションでは、業務用の冷凍・冷蔵庫やショーケースの修理およびメンテナンスをお任せします。 <具体業務> ・1日に3〜4件の現場を社用車で回る直行直帰スタイル ・顧客は小売業者から大手外食チェーンまで多岐にわたります ・修理対象は飲食店の厨房やスーパーの売場で使用される冷凍・冷蔵機器 ■働き方: ◎全国に営業所があり、出張は基本的にありません。 ◎突発的な呼び出しはなく、対応が必要な場合でも事前に予定がわかる当番制です。 ◎土曜日や深夜の修理対応が発生する場合もありますが、夜勤当番は月3〜7回程度で、事務所での電話対応が主な業務です。 ◎夜間担当には別途手当が支給され、翌日は午後からの出社や代休取得が奨励されます。 ◎残業:平均24時間(サービスエンジニアポジションの全社残業平均) ■キャリアアップ: ・ガリレイアカデミーという研修施設で約2か月の研修があり、第三種冷凍機械責任者や第二種電気工事士(国家資格)の資格取得をサポートします。 ・異業種からの転職者も多く在籍しており、技術向上のために年に1回技能大会を開催しています。 ■組織風土: ◎顧客に寄り添う姿勢を大切にする明るく前向きな会社です。 ◎平均年齢は36.2歳と、若手からベテランまでバランス良く在籍しています。 ◎最年少部長は35歳で、管理職の49%が中途入社者です。 ◎中途社員研修やメンター制度も整っており、新しい環境でも安心して働けます。 ■本ポジションの魅力: ◎事業優位性: ・高度な温度コントロール技術で業界をリードし、食のライフラインとしての役割を担っています。 ・飲食店やコンビニで目にする当社製品は「食ビジネス」を支え、生活に欠かせない存在。 ・また、血液やワクチンを保存する冷蔵庫でもシェアを伸ばしており、命を守る製品に携わることでやりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
半導体, 経営企画 IR
■業務概要: 当社の中長期的な企業価値向上を実現するため、IR・SRの専門家として株主・投資家等の資本市場を中心とする当社ステークホルダーへの情報提供や対話をリードしていただきます。また、将来的な株式上場を展望し、エクイティストーリーの構築や投資家マーケティング、社内体制の整備等についても従事いただきます。 ■具体的な業務内容: ◎IR・SR戦略全般の企画立案および実行 ◎上場に向けたガバナンス体制・ディスクロージャー方針の企画立案 ◎国内外の株主・投資家・アナリスト等への情報提供、定期説明会の開催、対話 ◎経営陣や社内関係部門への対話内容のフィードバック ◎法定・適時・任意開示書類作成およびそれらの作成に向けた体制・業務フローの整備 ◎上場申請に向けた書類の作成および各種審査対応 ◎株主総会・決算説明会・施設見学会等のIR・SR関連イベントの企画立案および運営 ◎資本市場の動向に関するリサーチ 上記に加えご本人のスキル・関心に応じて、エクイティ・ファイナンス等の関連業務にも携わっていただきます。 ■Rapidusについて: ◎日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ◎産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
山口県
石油化学 総合化学, 法務 知的財産・特許
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/年休122日/リモート可/フルフレックス/退職金有/家族・住宅手当有】 ■業務概要: 【入社後すぐに任せたい業務】 ・発明発掘・出願権利化 ・特許調査、特許戦略策定 ・他社特許対応(情報提供・異議申立) ・社内向け知財教育 ※業務の割合としては、発明発掘・出願権利化が60%程度となります。 社内では研究所や工場と連携していただきます。社外は他企業様と共同出願・共同開発契約、特許庁、弁護士事務所などの対応が発生いたします。 ■就業環境: ・残業時間:基本20時間以内 ・休日:土日祝日。その他夏期、冬期休暇 ・時間:7時間45分/日、フレックスあり。 ・徹底された安全衛生管理。 ■組織構成: 東京5名、山口5名(30〜60代中心)にて構成されています。 ■ポジション魅力: のびのびと知的財産業務が出来る環境を提供いたします。また、可能な限り個人の意見を聞ける、尊重できる環境である。顧問弁護士との意見交換、日本知的財産協会等の各種研修会参加を通じ、自己の能力向上を図ることも可能です。 また研究開発成果の知財化により事業を強化し企業価値向上に貢献できるため、やりがいを感じることができます。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜U・Iターン大歓迎・社宅完備/海と山に囲まれた自然豊かな街で最先端のモノづくり/京丹後から世界へ加工技術を広げる〜 海と山に囲まれた自然豊かな京丹後はファミリー世代が暮らしやすい移住先として大注目の町です。魚介類がたくさん採れるので街には美味しい飲食店がたくさん。また、お子様が大学を卒業するまで医療費の支援もあります。さらに、空き家を活用した移住の支援も充実。車を使えば京都市までは1時間半とスムーズ。ご家族で伸び伸び過ごせる場所でぜひあなたのスキルを発揮してください! ■担当業務: 京丹後から世界に精密部品や金型を提供している同社にて生産技術を担当いただきます。 ■同社について: 同社では、航空・宇宙・防衛産業に使用される精密部品や金型などを中心にオーダーメイドで製作しています。ワクワクするモノづくりをモットーに、業界にとらわれず国内外の様々なニーズに応えています。最近では世界で高い評価を得ている漆芸・蒔絵と金属切削技術を融合し美しい「チェス」をつくりました。 ■業務詳細: ・主に生産工程の改善に尽力いただきます。特に、加工のプログラミングについて、無駄がないかを確認、アドバイスいただきます。 <製造の流れ> ・CADを用いて製作する部品や金型の図面を作成 ・CAMを用いて加工のプログラミング ・機械の操作 ・検査 ・納品 ■配属部署について: 製造部門は現在約30名体制です。若手からベテラン層まで幅広いメンバーが在籍しています。 ■働く環境\冷暖房完備!整理整頓も徹底しています/ ・24時間365日空調管理!冷暖房完備しています。 ・6Sを徹底しており、工場内は整理整頓が行き届いています。 毎日10分清掃なども実施しています。 ・10キロ以上のものは1名で持たないルールを設け、負担がないようにしています。 ■身につくスキル ・同社では、最新機器を多数取り扱っておりその中でも、扱える方が少ない5軸のマシニングセンタの加工方法を身に着けることができます。 ・機械の加工方法だけでなく、プログラミングまで学んでいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ