330391 件
SOMPOホールディングス株式会社
東京都
-
800万円~1000万円
損害保険, アートディレクター UI・UXデザイナー
学歴不問
■業務概要:デジタル・データ戦略部に所属し、デジタル技術を最大限に活用して「安心・安全・健康」の新たな体験価値を創出したり既存業務の効率化に資するプロジェクトを中心的な立場で推進していただきます。 ■業務詳細:デザインリサーチによる顧客ニーズ、業務ニーズ等の明確化/デジタル技術およびICTを活用した新商品、サービス等の企画立案/ビジネス部門やグループ会社を巻き込み、リードしてのデザインワーク/プロジェクトマネジメント/実ユーザー、現場における効果検証/デジタル技術およびICTの動向調査、研究。 ■期待する役割:顧客提供価値を創造する企画(損保業務だけでなく全グループ業務)を、多くのステークホルダーと対話・協力してサービスデザインし、プロダクトとして具現化する。他の社員デザイナーやフリーランスデザイナーと協力し、プロジェクト(通常3ー4ヶ月程度)を社員デザイナーとしてリード。自発的に最新のデザイン手法、デジタル技術やソリューションを調査・研究し、プロジェクトへの適用を検討。 ■当部のミッション:SOMPOグループで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業を始めとした各事業におけるDXを推進していきます。具体的には、「顧客接点強化」と「業務効率化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)の実施に加え、「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活動。 ■Sprintチーム(配属組織)のミッション:アジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(顧客接点強化・業務効率化等)の実証実験(PoC)を3-4ヶ月程度で行い、その後の本番開発にも繋げていきます。 ■デザイン環境: デザインツール:miro、Figma、AdobeCC他 コミュニケーションツール他:Slack、JIRA、Notion、Google Workspace、Microsoft Office他 ※MacBook、iPhoneの全員支給 ※テレワーク中心ですが、必要に応じ出社が必要となります。出社時はフリーアドレスのコワーキングスペースと集中して作業可能な個別ブースを使用できます ※私服勤務可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
第二新卒歓迎!勤務地最大限考慮|東証プライム上場 | 定着率95.4% |年休125日|有給取得率71.8% |月残業18.9時間 |男性の育休取得率71.4% |有料派遣事業者認定 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 (1)自動車のエンジン・パワートレイン開発、車体外装設計 (2)半導体製造装置、産業用モータ設計開発 (3)内視鏡、MRI、CT、レーザー治療機器設計開発などの機械設計に従事していただきます。 ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】 周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】 勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】 自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】 取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】 エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】 育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アセットデザインカンパニー
福岡県福岡市博多区博多駅前
500万円~799万円
不動産仲介, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
◆◇住宅設計◆博多駅【年収525〜750万円】木造アパート◆土日祝休み/完全オーダーメイド×投資用物件ならでは/やりがい×働き方改善の両方が叶う◎!年休120日/ベテラン一級建築士と働ける◆◇ ■職務概要: 当社は、不動産投資・賃貸管理・資産形成・空室対策を行っております。 単なる不動産ではなく、お客様の資産形成のパートナーとして、不動産の専門性を生かしながら、経営視点で総合的なコンサルティングを続けてまいります。 ■業務詳細: <設計士として投資家様の投資の規模・エリアに沿った完全オーダーメイドの物件の設計業務をお任せいたします。> ・共同住宅(木造アパート)の設計図作成 ・工事管理業務 ※管理物件稼働率(入居率):福岡・佐賀エリア99%、熊本エリア98%、岡山エリア100% ■組織構成:13名 少数精鋭チームのため、誰でも一緒にフォローし合える職場だと自負しています。 ■身につくスキル: ・在籍している設計士は木造アパート設計に 10年以上従事している一級建築士で、一緒に仕事に取り組むことで経験を積めます。 ・複数県で展開しており、条例に沿ったプランを企画したり新プランのリリースに携わる事もできます。 ・現場とも連携を取っていただき、是正指示をし、現場からの質問に答えながら進める事で、机上の経験ではなく、どの現場でも通用する設計士として成長できます。 (現場監督も在籍しておりますので、連携強化を目指しています) ■同社の魅力: ・不動産の管理・販売を行う創業6年目のスタートアップ企業です。創業から5年で管理実績は2,500戸超え、事業規模の拡大とともに成長を遂げています。 ・当社最大の強みは商品力です。建売ではなく、投資家様の投資の規模・エリアに沿った完全オーダーメイドの物件を建築しています。 ・現在は福岡・久留米・熊本・岡山を中心に展開していますが、ゆくゆくは一都三県にもエリアを拡大していきたいと考えています。 ・お金で得られることのできない「信頼」を大切にしています。決して派手ではありませんが、誠実さ・真面目さが私たちの取り柄です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン大野株式会社
福井県大野市下丁
350万円~899万円
電子部品, 製品開発(有機) 製品開発(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■職務内容: アルミ電解コンデンサ用電解液等の開発・改良を行っていただきます。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 ■人事制度: 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン草津株式会社
滋賀県草津市矢倉
電子部品, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
■職務内容: フィルムコンデンサ、加速器用電源装置(医療用、研究用等)、産業機器用電源装置、公共・産業用蓄電システム、その他特殊電源の開発・製造 の設計・開発・改良等 ■組織風土:中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。 ■同社の今後:モビリティ、5G、環境、医療分野など幅広い分野でシェアを獲得しています。更なる売り上げ増のため、製品拡充やニーズ開発・産学連携によるシーズ開発等新規拡販に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
アットフィールズテクノロジー株式会社
京都府長岡京市神足
長岡京駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◆最先端技術×スマートファクトリー/フレックスタイム制/半導体製造のプロフェッショナル/自動化・省力化で未来を創る◆ ■職務内容: 責任者候補として半導体デバイスの組立工程の設備の設計、生産ラインへの設備導入に関するリーダーもしくは全体のマネジメント業務を担っていただきます。新規の半導体組立工程に必要な設備の要求仕様の検討、設備仕様の決定や設計を行い、生産ラインにおいて設備の立上げ、プロセス条件の検討を実施していただきます(国内、海外の出張があります)。 ■職務詳細: ・製造ラインの構築戦略の策定 ・ライン構想と工程設計、製造プロセスおよび設備仕様の検討 ・メカ設計、制御設計、画像認識、システム技術などの設備設計業務 ・設備立上、設備の評価とプロセス条件の確立と量産導入、設備保全 ・生産性、歩留まり、稼働率の向上を目指す改善活動 ■ポジションの魅力・やりがい ・半導体製造の量産体制を担う生産システムを「システム技術」、「データ解析技術」を活用し、総合的にお客様の工場のスマート工場化を実現します。 ・スマートファクトリー、自動化、省力化等、最先端の技術を駆使し、お客様の課題を解決します多くの最先端技術に触れながら学びやスキルを深められる環境となります。 ■組織構成について: 計21名在籍しております。(60代4名、50代9名、40代4名、30代3名、20代1名) ■働き方: フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について: 2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン株式会社
京都府京都市中京区二条殿町
400万円~899万円
電子部品 半導体, 知的財産・特許
■職務内容:知的財産管理業務全般に携わります。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■戦略ビジョン: 顧客のニーズがますます高度化・多様化している昨今、同社は3つのコア事業であるアルミ電解コンデンサ/フィルムコンデンサ/回路製品で、品質、コスト、納期、サービス、技術などあらゆる面において最上級を目指す「トップノッチ経営」を2013年1月に打ち出しました。2013年11月には、同社主力製品の各種コンデンサを統括する「コンデンサ事業本部」と回路製品をはじめとした環境・エネルギー・医療関連を統括する「NECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業本部」の2事業本部制を導入しています。 ■人事制度: 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大林ファシリティーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
600万円~699万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要: 大林組100%出資の子会社として、マンションから商業ビル、オフィスビルなどの建物管理を中心に行っている当社にて、リニューアル工事や新築工事の建築施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 主にリニューアル工事の施工管理を担当して頂きます。オフィスビルやマンションを始め、ホテルから学校、再開発地区等、大小様々な規模の改修工事・内装工事の案件の施工管理をお任せ致します。また、大林組からの下請けのみならず、オーナー様からの直受けでの案件もございます。基本的には大型案件であれば案件の掛け持ちはございませんが、小さな修繕工事などであれば複数の案件をご担当いただくこともございます。 ■特徴: 【幹部候補採用】 「現場を任せる人材」の採用ではなく、数年以内に部長、課長、営業所長候補となれる方を採用したいと考えており、そのためのご経験として全国の各現場で経験を積んでいただきたいと考えております。 ■就業環境: 【長期に働きやすい環境が当社の自慢です】 当社は土日祝休みの完全週休2日制で、残業時間も多くて月30時間程度ですので、建築業界の中では比較的働きやすい環境でございます。月45時間以上の残業を行う場合は申請が必要になるため、マネージャーが部下の勤怠を徹底して管理しております。 ■配属先情報: 大阪支店・東京支店・名古屋営業所・福岡営業所から状況に応じて配属決定となります。→将来的には全国各店舗への転勤もございます。 ■当社について: ・1963年の設立以来、『大林組』グループのビルメンテナンスを手掛ける企業として事業を展開。建物管理事業では、オーナー様の大切な資産である建物を中長期的な視点からサポートし、資産価値の維持向上を実現。建築事業では、建物管理の経験とノウハウを活かした新築工事・リニューアル工事を始め、建築に関するさまざまなサービスを提供しています。 ・近年ではPFI事業を積極的に推進し、効率的且つ効果的に質の高い公共サービスを提供。地域社会への貢献に努めています。《大林組グループ》 ・総合建設業を展開する『(株)大林組』を始め、舗装工事・土木工事を手掛ける『大林道路(株)』等から構成されたグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OS工芸社
東京都新宿区市谷本村町
350万円~549万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
大手企業のマーケティングプロモーション及びWeb制作を行っている当社の軸となる東京を拠点とした新生・東京チームのコアメンバーとして、Webサイトのデザイン業務をご担当いただきます。 ■業務内容の一例: ・コーポレートサイトの新規/リニューアル案件のデザイン ・提案時のワイヤーフレームの作成 ・制作進行/管理/ディレクション ・案件担当としてお客様/外部ブレーンの窓口対応 など ■業務詳細:スキルに応じて、デザイン業務以外にも、顧客との打合せ・ヒアリング・企画から案件を担当し、案件によっては映像ディレクション、制作進行・管理など幅広い裁量をもってご活躍いただけるため、実務を通じてディレクションスキルを向上させることが可能です。また、企業の営業戦略をベースにした提案など、マーケティング・ブランディング視点を養っていただくこともできます。 ■組織構成:現在、東京はコーダー兼WEBデザイナー1名(男性)、アートディレクター1名(男性)、営業2名(女性)の計4名が勤務しています。大阪は、クリエイティブディレクター2名(男性)、アシスタントディレクター1名(女性)、Webデザイナー兼WEBディレクター1名(男性)、コーダー(男性2名、女性1名)、DTPデザイナー1名(女性)の計7名で構成されています。 ■同社の特徴: 代理店を間に挟まずに大手顧客と直接取引を行っているのが同社の特徴です。そのため、スケジュールが調節しやすい環境が整っております。利益をただ追求するのではなく、顧客と共に良いものを作り上げようとしている同社では、全ての社員が顧客に対して本当に価値のあるものを提供しようと業務を行っています。 ■同社のビジョン: 同社は50年余りの間、住友グループを中心とした顧客に、印刷物や付帯するサービスの提供をしてきました。現在では印刷という土壌で積んだ実績と経験を活かし、「情報の表現」というさらなるテーマの実現に向け、デジタルコンテンツをはじめとしたWEB・映像制作・企業ブランディングの実績を積み重ねています。クリエイティブワークのみならず、顧客の「課題解決」をトータルで支える事で、社会に貢献する。そんな会社を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
長州産業株式会社
山口県
400万円~499万円
その他メーカー, 設備保全 工場長
~無借金経営で安定性◎/再生可能エネルギーを中心としたエネルギー機器分野で業界トップクラスのシェアを誇る当社にて、製造工程業務をお任せします~ ■採用背景 1980年に創業以後半導体向け製造装置や蓄電池システムなど時代の潮流に沿った製品開発を進め事業を拡大して参りました。今後日本だけでなく海外に目を向けさらなる事業拡大を進めております。今回増員での募集となります。 ■職務概要 当社にて製造工程管理業務をお任せいたします。 ■職務詳細 <生産管理> ・販売計画に基づいて生産の計画の立案 ・現場スタッフの勤務スケジュール調整 ・各部署との調整業務 <品質管理> ・製品の品質が基準値内に入っているか確認。 ・新しい製品の量産化に向けた取り組み。 <設備保全> ・製造工程で使用する装置管理。 ・現場社員と協力しながら保全業務を行います。 ※ご経験に合わせて親和性の高い業務からお任せいたします。 ※はじめは先輩スタッフの指導のもと、各製造工程の実習を行います。一連の業務を学んだ後に、工程管理や品質管理等の仕事を担当していただきます ※工場施設内は冷暖房完備です 【働き方】 シフト制にて就業いただきます。 夜勤と日勤を1週間交代にて勤務しております。 【製造をしている商材】 太陽光発電:家庭や産業用として使用されています。 【組織構成】スタッフを除く 5名(20代〜40代まで幅広い年代の方に応募いただいております。) 【当ポジションの特徴・魅力】 ■まずは現場実習からスタートし、業務に慣れていただきます。様々な経験ができ、スキルアップにも繋がる仕事です。 国内シェアトップクラスのメーカーとして、ものづくりを支える仕事に興味のある方、ぜひお待ちしております。 ■社内にはトレーニングルームや昼食がとれる広くてきれいな休憩室を完備しています。 【当社の特徴】 売上高699億円(2024年3月期)の安定企業です。太陽電池等環境機器の製造販売、有機ELパネル・半導体・液晶パネル製造装置、メカトロ機器の設計〜メンテナンスの一貫業務、半導体製造装置のエンジニアリング、洗浄再生、超精密機械加工業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■ポジション概要: 「ホワイトカラーの生産性向上」を実現するクラウドERP「ZAC」のマーケティング全般をお任せいたします。 WEBマーケティングやウェビナー、イベントの企画など様々な施策を通して、見込顧客との接点を創出し、ZACの認知拡大や商談や問合せの獲得の最大化をめざします。 ■業務内容: 自社クラウドERP「ZAC」のマーケティング活動全般を、チームで協力して担っています。具体的には、以下の施策を行います。 ・自社製品サイトの運用、WEB広告の運用 ・コンテンツマーケティング ・ウェビナーの企画・実施 ・展示会への出展 ・メールマガジンの配信 各メンバーはそれぞれの施策を担当し、責任を持って推進します。また、社内のデザイナーや他の関係者と連携し、企画から実行までを行います。 多岐にわたる施策に関わるチャンスがありますが、今回のポジションでは、特にウェビナーの企画や展示会出展といったイベントマーケティングに関連する施策の推進をお願いしたいと考えています。 ■仕事のやりがい・得られるもの: 施策立案から実施まで裁量を持って進めることができます。 事業会社のマーケター・ディレクターとして1つの商材にコミットして働くことができます。 チーム内にデザイナーやエンジニアリングに精通したメンバーがおり、企画から実行まで施策を社内で完結させて取り組むことができる環境です。 ■配属想定部署の雰囲気: 20代後半〜30代前半の若手中心のメンバーが多く所属し、活躍している環境です。 チーム内にデザイナーやエンジニアリングに精通したメンバーがおり、企画から実行まで施策を社内で完結させて取り組むことができる環境です。 東京、宮崎、新潟の拠点にメンバーが所属しており、オンライン・オフライン問わず、コミュニケーションが盛んです。 ■受け入れ体制: 自社クラウドERP「ZAC」の知識を得るための基本的な研修を用意しております。加えて、経験のあるメンバーの元でツーマンセルで動きだしていただく体制となっています。 ■キャリアパスイメージ: 当初はウェビナー、展示会などイベントマーケティングに関わるところからスタートをしていただきます。その後はご自身の興味の方向性にしたがって、別の施策にもチャレンジしていただける環境です。 変更の範囲:当社業務全般
ワム・システム・デザイン株式会社
大阪府大阪市浪速区難波中
300万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) パッケージ導入・システム導入
〜未経験歓迎/梅田駅直結オフィス/入社後の手厚いフォローあり/年休120日/教育・研修制度充実/残業月20時間程度〜 ■業務内容: 営業として、商材の提案から使い方の説明、アフターフォローまでをお任せします。 ・要望や課題のヒアリング ・提案書の作成・プレゼンテーション ・見積書の作成・提出・受注 ・ハードウェア手配(サーバー・パソコン・ハンディーターミナル・ラベルプリンターなど) ・ソフトウェア手配(データベース管理ソフト、データ連携管理ソフト、帳票発行管理ソフトなど) ・納品(開発メンバーのフォローとして、システム導入支援やシステム操作指導) ■営業スタイル: 既存営業がメインとなります。新規のお客様も月2件/人程度ご対応いただきますが、既存顧客からのご紹介、または展示会や自社HPからお問い合わせを頂いたお客様になり、飛び込み営業などはありません。 ■組織構成: 6名で構成されております。個人の目標などはないため、チーム一丸で就業することができる環境です。未経験入社の方も多く本人の専門分野や経験により、業務遂行状況を見ながら指導/育成していきます。 ■取り扱い製品: ・大規模物流センターを稼働させることができる 倉庫管理システム「蔵スター」 ・カゴ車の位置が検索できる カゴ車管理システム「CARGO-LOCATE」 ・従業員やイベント会場の人の動きを確認する 入退管理システム「HITO-LOCATE」 ・積込や納品の業務をサポートする 誤出荷防止システム「ArU-cana」 ■顧客層: 食品・物流・小売・建築業界と幅広い顧客を担当します。物流倉庫や生産製造工場、または建築現場など、システム導入先が全国各地にありますので、出張も発生します。 ■入社後の流れ: ・入社直後〜1ヵ月後: 自社システム、物流知識に関する研修を受けて頂き、徐々に先輩社員と同行してお客様のもとに訪問します。 新規顧客への提案方法や、既存顧客の倉庫等に訪問し物流の知識を身に付けて頂きます。 ・入社半年後〜1年後: 1つのプロジェクトを担当し、課題のヒアリング〜納品までの一連の流れを経験します。(先輩社員のフォロー有) 1年頃を目安に、独り立ちを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, UI・UXデザイナー
〜コネクトテック・カンパニー/「すごいベンチャー100」に選出/フレックス・服装自由〜 ■具体的な業務内容: ・ユーザーの体験整理(インフォメーションアーキテクチャ、カスタマージャーニーetc…)、要件整理(ビジネス要件整理、ニーズ整理) ・WebアプリケーションのUI/UXデザイン ・iOS/iPadOS・Android端末のモバイルアプリのUI/UXデザイン ・モバイルアプリ・Webアプリのプロトタイピング ・ユーザーインタビューからプロダクトデザインの改善 ・イラスト・アイコン作成 ・プロダクトブランディングの可視化・言語化 ・エンジニア・ビジネスサイドとのコミュニケーション ・プロダクトのデザインチェック、ウォークスルー検証 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■今抱えている課題: 管理部門が利用するWeb画面、従業員が利用するモバイルアプリ、コンシューマーが利用するモバイルアプリ、受付プロダクト、認証プロダクトなど、様々なタッチポイントのUIUXを設計してます! ・カスタマーへの心地良い体験を提供する ・管理目線とエンドユーザー目線でプロダクトの体験をスムーズにする ■使用言語/ツール: Figma/Miro [必要に応じて] After Effects/Premiere Pro/InDesign/Lightroom CADソフト (Fusion 360、Solidworks、Rhinoceros etc. ) /CGソフト (Cinema 4d、Blender、Maya etc. ) ■チームについて: モバイルアプリ・Webアプリから物理的なデバイスへの一貫した気持ちいい体験を考え、ソフトウェアプロダクトのUI・UXの品質を維持・向上することをミッションとします。主に、エンジニアメンバーと並走し、時にはリードし、自社ソフトウェアプロダクトのデザインを担当してもらいます。UIUX組織は会社横断組織として存在していますが、実際の業務は各事業部(「Home」「Workspace&Experience」)を兼務する形で各事業部のエンジニア・ビジネスメンバーとともにプロダクトを創ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソフトガーデン
北海道札幌市中央区南一条東
バスセンター前駅
350万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【7年連続増収中の急成長企業/クライアントのニーズ拡大を受けて増員採用/評価体系◎/資格取得支援制度◎/有給消化率80%以上/技術力を磨いていける環境】 ■業務内容: お客様の事業所での常駐勤務となり、制御系システムの設計・製造・運用業務を担当頂きます。 弊社では半導体製造装置の管理制御システムのチームを組成し、企業として力を入れて取り組んでいる業務となっております。 開発環境は様々で本人の希望やスキルに応じてお仕事をお任せいたします。 入社後はオンライン研修制度を整えており、使用言語に不安のある方もキャッチアップできる環境が整っております。 ■組織:横浜営業所は34名、内エンジニア32名(ソフトウェア開発22名、ソフトウェア評価・テスト10名)の構成となっています。 また常駐先での案件の規模は協力会社含め5名〜30名、3ヶ月〜1年程度となっており、弊社からは1名〜4名の社員が常駐し活躍しております。 ■キャリアアップ より大規模な案件を獲得するべく、要件定義/設計等の上流工程を遂行できる社員たちの育成に力を入れており、上流のスキルも身に付けていける環境です。 また、スペシャリスト制度という技術力に特化した昇進のプロセスもあり、主任や課長などのマネジメントポジションについた後も、長期的に技術力を磨いていける環境が整っております。 ■当社の魅力 【明確な評価体系】 弊社で働く社員の方々の声を反映して、明確な評価体系を整えております。 製品の品質のみではなく、社員の生産性や仕事への積極性、スキルを総合的に判断。それぞれのレベルに合わせたグレードを用意しております。 また、クライアントの声も評価の基準に取り入れることで評価体系の適正化を図っております。 【働きやすい環境づくり】 月平均残業20h程で毎月残業チェックをお客様先に行っております。基本的に弊社お客様先も残業を抑えようとしている会社が多く、有休消化率も80%以上とワークライフバランスを整えながら働くことができる環境です。 また当社指定の社外研修を受講する場合に受講料の補助制度、書籍購入費用の補助制度など社員一人ひとりのスキルアップを応援する風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
三幸土木株式会社
愛知県日進市北新町
600万円~799万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
《50〜60代の施工管理の方も歓迎!施工管理職の満足度高い企業で働きませんか?》 転勤なし/出張なし!愛知県の地場で自身の経験を活かしながら落ち着いて働きたい方必見です! ■概要 大手ゼネコン・官公庁から受注した工事の土木工事の現場管理業務を担当頂きます ■担当業務 工事内容の打ち合わせ業 工事計画の立案と取引先への承認 工事前準備:打ち合わせ、資材・人員確保など 工事全体の管理業務:出来高・品質・工程・安全・原価管理 公共事業受託時の書類作成・提出業務 ■業務内容詳細 当社は愛知県内有数の建設会社として地域のランドマークや市民の生活に不可欠な都市工事を手掛けております。大手ゼネコンや官公庁からの受託工事の全体管理を担当しています。工事概要の打ち合わせから施工図による計画立案、工事前準備を経て実施される工事を計画に沿って管理します ■働き方について 当社は施工管理としては非常に働きやすい環境を目指しており、昨年は新事務所も建設いたしました。女性雇用も推進し、業務の効率化もはかり、建設業界のイメージを払拭できる環境を作り続けているため、技術者の満足度も高く離職率がとても低いことが特徴です 【残業時間】 ・安全書類など書類作成を担う担当がいる(事務員)ため書類作成に時間がかかりません ・竣工時になると残業も発生しますがそれを込みにしても平均20時間程度です 【年間休日】 来年4月からは土曜日を定休日として120日以上となります。 休日出勤の際は振替取得を徹底させ、休日買取なども無くすことで業務活性化をはかります。人員を増やすことでより安定した実現も可能となるため、採用を強化しております。 また、現場作業員についても当社での社員が担うことが多いため、監督として現場の調整もしやすい環境であるため、お休みも調整しやすいです。 有給取得については平均9.5日で現場の調整を持って各社員実現しております 【出張】 一切なく、遠くても三重県の四日市や岐阜県の各務原ですが、主に愛知県内が中心で、通勤はご自宅から直行直帰できる範囲です。週に一度会議の為出勤日もございますが、そのまま直帰いただけますし、高速交通費も支給します ■組織構成 24名の土木施工管理担当が活躍中です 変更の範囲:無
株式会社クオーレ
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
600万円~999万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■募集背景: システム開発を軸として、多岐にわたるサービスを展開している同社にて案件拡大のため、プロジェクトリーダー・マネジメントを募集致します。現在、受託案件のより一層の獲得を目指しており、直近でも数案件の受注が見込まれています。この状況から案件管理をお願いできるPL、PMの採用が急務となっています。PLの方はPMに、PMの方は弊社の経営にも関わって頂き、会社、個人と共に発展を目指していただきます。 ■職務内容: 経験を活かしWeb開発エンジニアとして受託業務とSESの業務をお任せします(比率は6:4)。主に大手顧客のお客様の案件に参画していただきます。 また、弊社では若い技術者も多く、これまでのご経験や知識を発揮頂きながら育成をお願いいたします。 ■使用言語:Java, PHP, C#, Node.js ■取引先名:NTTテクノクロス(株)/日本システム(株)/富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)/東光電気工事(株)等 ■当社の魅力: (1)残業時間の管理の徹底/リモート率80%以上 平均残業時間13.1時間(2022年6月)。残業を抑えられている理由は、客先常駐作業となる場合、残業時間が多くならない案件の選択をしているためです。働くエンジニアのことを考えて案件を選定しております。また、案件やクライアントの状況にもよりますが、フルリモートでの案件も増えてきております。 (2)エンジニアとしてのスキルアップ可能: 長年の実績と信頼で案件を頂けており、取引先がエンドユーザーが多く、提案→要件定義→開発、場合によってはITコンサルまで上流工程に携わることが出来ます。 また、案件は定期的にエンジニアの今後のキャリアを面談した上で受注し、一人一人の適正に合わせてアサインしています。やみくもに案件を受注するのではなくエンジニアの働き方・スキルアップを考えて案件を受注しているため、スキルアップが可能です。 (3)福利厚生の充実: 弊社では社内勉強会や資格取得の支給など教育制度、資格補助の充実にも力を入れております。社内で活躍している社員も積極的に利用しており、資格取得を目指しております。 (4)働きやすい環境: グループチャットがあり、活発に動いています。日報を入力したり分からないことはすぐに連絡がとれる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウゼ
神奈川県横浜市都筑区牛久保
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
\企画から設計まで一から作る当社!充分なやりがいと、他では味わえないお客様との出会いがあります!/ ■概要: 当社は、1984年に設立し、港北ニュータウンやその周辺地域における戸建住宅やテラスハウスなどの企画・設計・施工管理で業績を伸ばし、現在は神奈川全域、都内城北エリア、千葉、埼玉へと事業を拡大し、いまなお成長をつづける建築会社です。 ■業務内容: 担当エリア(東京、神奈川)の遊休地を所有されている地主さんを訪問して頂き、まずはじっくり人間関係を築くことから始めてください。各地域の方々の目線に立って考え、どんな建築物が有効なのかをプランニングしていただきます。 ■業務詳細: ・飛び込み営業はありません。不動産業者や税理士の方々より情報をいただいたり、ダイレクトメール、Webを活用しながら、アポイントを獲得いただきます。※お客様紹介でお話をいただくこともございます。 ・1日2〜3件の訪問を予定しており、実際に現地を見に行くことが多いため、外回りの営業スタイルです。住宅だけでなくテナントもありますので、様々な用途・事業のプレゼンをしていくことも可能のため、他社では叶えられないご提案も当社であれば実現ができます。 ■キャリアについて: 私たちが手掛けるのは、戸建住宅だけではありません。デザインや品質の高さが評価され、アパート、テラスハウス、クリニック、福祉施設など、さまざまな分野でのご依頼が広がっています。もちろん、住宅に特化して経験を積むこともできますが、幅広い分野で経験を積むことで、住宅の提案の幅も広がります。 ■組織構成: 本ポジションには計15名の社員が在籍しております。入社後はOJTで一から丁寧に教えていきますので、ご安心ください。 ■当社について: 当社は地域社会、お客様との信頼関係を基盤に事業を展開し、数多くの高品質な個性ある住宅、テラスハウス、マンションといった建築物を提供して参りましたが、更なる事業の拡大をはかります。専用住宅の新規拠点展開、土地有効活用の事業拡大のための採用です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: 半導体製造装置の自立化を目指した、ソフト開発、技術調査、設計~評価をお任せいたします。 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンブリッジ
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: システム選定前のビジネス分析・プリセールスから、Salesforceを初めとするITツールを用いたソリューショニング・業務設計・システム設計、プロジェクト計画・実行までの一連のプロジェクトマネジメントをワンストップで実施いただきます。 当社のクライアントには大企業が多く、日本を代表する企業の経営戦略・事業戦略実現に向けた重要プロジェクトにおいて、最上流から工程から携わっていただきます。 ■ポジションの魅力: <ワンストップでプロジェクトに関われることによるスキル・市場価値向上> 企画構想段階からプロジェクトの完了、その後の効果創出のフェーズまでワンストップでクライアントと関われるため、クライアントの課題解決・ビジネス発展に最も近い位置で携わることができ、ビジネスの面白さを実感しつつ、個人の能力向上および市場価値の向上に繋げることが可能です。 <業界随一の抜擢速度> 年齢・年次・性別は全く関係なく、こうした機会を活用し成果を創出することで、より規模の大きな仕事の経験やマネジメントへの登用がなされ、より高い報酬が期待できます。実際に20代中盤でのマネジメント抜擢事例も多数ある他、現在の常務執行役員兼CI事業部部長は、2018年に28歳で入社し、成果創出とより上のポジションへの挑戦を繰り返し、5年弱で現在のポジションまで昇格しました。あなたも経営ポジションへの階段を最短最速で駆け上がりませんか。 <幅広いビジネス機会> 新規事業立ち上げや事業経営、社内タスクフォース、別部門との兼任などを通じて、幅広いビジネス機会を得ることができます。こうした幅広いビジネス経験の機会により、経営者視点を得て、答えのない中で答えを出す能力を養うことができます。 ■企業の優位性: ◎当社は世界シェアNo.1CRM Salesforceの日本進出に携わった、Salesforce日本初のパートナーです。Salesforceの日本におけるパイオニアであり、これまで1,000社3,000プロジェクトを超える案件に携わり、国内最上位のパートナーランクを維持しております。 ◎国内トップクラスのケイパビリティを有しており、金融・メーカー・人材等、クライアントの業界は幅広く、基本的に全てがプライム案件です。
住友電気工業株式会社
神奈川県茅ヶ崎市下町屋
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
■求人のポイント: ・仕様検討から関われる!当社の情報通信関連分野で中核を担う部署にて、光ファイバの端面を質高く接続する「融着接続機器」の開発に携わっていただきます。 ・当分野は当社がトップシェアを誇る領域であり、国内外の大手通信会社にグローバルに製品を提供しております。 ・連結売上高4兆円!東証プライム上場国内最大手非鉄金属メーカー ・自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5分野で多角的に事業展開を進め、GX・DX・CASEの技術を支える老舗企業 ・月残業20-30H程度/健康経営優良法人ホワイト500にも選出され、福利厚生充実 ■業務概要: ・世界的なデータ通信量の急速な増大に伴い、光ファイバの需要が拡大し、当社の接続機器の需要も高まっております。 ・当社の光機器事業部にて、光ファイバを接続する融着接続機の設計・開発業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: 光機器事業部の機構設計チームにて、下記業務をお任せします。 ・営業技術部門と連携し、顧客のニーズをもとに製品企画、構想設計 ・製品の機構詳細設計、開発業務 ・海外販売拠点や顧客への当社技術プレゼンテーション(半年に1回程度) ■組織構成: ・機構設計チームは、14-15名の体制となっております。 ・融着接続機のエレソフト領域を担当している組織もあり、設計組織全体としては40名程度の構成となっております。 ■住友電工オプティフロンティア株式会社について: ・住友電工の情報通信領域の中核を担い、光ケーブル・光コネクタや融着接続機などの情報通信関連製品メーカーとして事業展開しています。 ・データセンターや通信局とユーザーを結ぶ光ファイバケーブルの製品開発・設計から製造、納品まで一貫生産体制で社会を支えております。 ■当社について: ・当社は、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【職務内容】 当部署では日本を代表する国内最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームである「CAFIS(キャフィス)」や、その周辺の様々なキャッシュレス関連サービスを世の中に提供しています。CAFISでは、ますます加速化する環境やビジネスの変化にスピーディに対応していくため、お客様と価値を創造しながら継続的にビジネスを成長させるための取り組みを行う場として、東京都渋谷区に CAFIS Payment Innovation Labを設立し、Digital CAFISの取り組みを進めています。こちらでは大規模アジャイル開発フレームワーク「SAFe」を適用し、スピーディかつフラットなサービスの開発を実現しています。 Digital CAFISではこれまでのビジネスプロセスを全面的に見直し「価値創造組織」への変革を進めるため、自らの能力変革を目的とした取り組みを開始しています。マネジメントスタイル・社内環境・人材育成をゼロベースで再考した上で「デジタルプラットフォーム」の上に一から再構築し、現在も継続的な機能拡充を続けています。デジタルプラットフォーム上でマイクロサービスアーキテクチャで新しい決済システムを開発しています。 本ポストにおける具体的な職務内容は下記の通りです。 ・スクラムチーム内における開発を技術力でリードする ・サービス全体のアーキテクチャの設計と統制業務 ・新規のテクノロジーに関する調査業務 ・SREとの連携業務 【職務の魅力】 NTTデータの「CAFIS」は、35年を超える豊富な実績と2センタ運用などの高い信頼性を持ち、利用社数・取引量とも日本最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームです。 さまざまな業態・業種の全国の加盟店(店舗・企業)と国内ほぼ全てのクレジットカード会社や金融機関をネットワークで結び、各種カードでの取引や決済を迅速かつ確実に処理し、24時間365日休むことなく日本の決済シーンを支えています。そのため、新規ビジネスにおいても、スケールのあるビジネスができることが最大のアピールポイントになります。 また、勤務地は、多くの先進的なIT企業が集まる渋谷にあり、基本的に服装も自由です。多様な働き方を尊重しており、自宅や提携するリモートオフィスからテレワークをすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社大庭製作所
静岡県磐田市豊岡
400万円~549万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜◆浜松市からもアクセス○生産準備・加工・品質チェックまでワンストップで携わり、スキルを高められる◆極薄加工、リバースエンジニアリングなど高い切削加工技術のノウハウを有する企業〜 ■業務内容:地元自動車メーカーのエンジン周りや産業ロボットのアーム部分のアルミ製品について生産準備から加工までワンストップでお任せいたします。 【業務の流れ】 大きく分けて4つあります。(1)(2)(4)が今回募集する生産技術職の業務になります。 (1)生産管理(3Dデータ図面をもとに納期や生産の時期について打ち合わせ) (2)生産準備(生産するものに応じて機械に治具や刃物を取り付け、マシニングセンタの加工プログラムを用意する) (3)加工(機械による加工、一部手作業でも加工します) (4)品質管理(加工が終わった製品を抜き取り設計通りにできているかを検査する) ■使用設備 5軸加工機/立型マシニングセンタ/高速タッピングセンタ/横型マシニングセンタ/3次元測定器/表面粗さ測定器 等 ※設備が充実しているため、その機械を使いたいということでご入社いただいた方もいます。 ■加工技術 ・CAD・CAMと同時多軸加工機を連携し、精密加工に対応 └極薄加工・ブロック削り出し/精密微細加工 ・リバースエンジニアリングにも対応 └図面がなくなってしまった製品のクレイモデルから高精度なスキャナを使った3DCADデータを作成し、その製造までワンストップで対応 ■組織構成: 加工オペレーターが10名(30代2名、40代4名、50代4名)、生産技術が3名(40代)在籍しています。 ■当社の特徴: 創業当初は地元自動車メーカーのエンジン周りのアルミ製品の加工を行っていました。10年前の代替わり以降は産業用ロボットのアーム部、チップマウンター可動部のアルミ製品加工に徐々にシフトチェンジし、2028年を目途に主力事業を産業用ロボットのアーム部などにシフトすることを予定しています。 同社の「極薄加工」という鋼材、SK材、チタン、ステンレスなどの材質に対応し厚さ1mm以下の難しい加工や、角度をつけることが可能な加工技法等、これまで長年の経験から培ったノウハウを駆使し、人員不足などの社会問題に貢献する産業用ロボットや工作機械の制作に関わることで社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■職務内容: 半導体シミュレータを効率よく実行するためのデータベース開発、システム開発や各種スクリプト開発業務。ツール開発は、Linux上のsh、perl、Pythonなどを用います。また、半導体シミュレータのパラメータ合わせ込みやSim手法開発による精度向上業務。 ※チーム構成:社員数:20名(男性15名、女性5名)協力会社社員数:4名 ■業務の魅力: イメージセンサーは、デジタルカメラやスマートフォンといったイメージング用途だけでなく、車載用など、生活に必須なセンシング用途にも幅を広げて進化を続けています。 将来のイメージセンサーを支える新しい要素技術の研究開発に確かなやりがいを感じていただけるポジションです。 今後拡大する自動運転などのモビリティ業界やスマートファクトリーなど AIやIoTを活用したsociety5.1社会での活躍の第一歩となるキャリアを積んでいただくことが出来ます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム上場の業界大手/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 車載・インダストリー・モバイル等多用途のCMOSイメージセンサの研究開発を行って頂きます。画素部、アナログ部、ロジック部、バックエンドなど総合的に取りまとめを行い、スケジュールや進捗管理も行って頂きます。 ■業務の魅力: 本業務では最先端のCMOSイメージセンサの研究開発に携わることができ、最新のプロセスが経験できます。加えて、同業界においてマネジメントの即戦力としてご活躍頂けると考えます。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として、多くの顧客から厚い信頼を頂いています。開発の上流工程から携われることは勿論、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【時代に即した技術を身に付ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 ■業務内容: ・製造業のお客様に派遣型・受託型エンジニアリングソリューションサービスを提供している当社の顧客先にて、自動車生産ラインの先端解析・分析業務に携わっていただきます。 ・自動車生産ラインにおいて、例えばボディの塗装がどの様に噴射され、色がムラなく着色しているかなど、現状をCAE解析にて数値化し、見える化する業務です。 ・CAEの技術(構造・応力・流体)は勿論のこと、出来上がった自動車との差分との比較分析も行うデータアナリスト的な知見も必要になる、ハイエンドな業務にチャレンジしていただけます。 ■業務の魅力: ・ガソリンが電気に変わっても、変わらずに求められるのは正確なものづくりを行うことです。時代に左右されない、強い技術を得られます。 ・将来的にはVRでの工程シミュレーションなどに繋がっていきますので、最先端に関わり続けられます。 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に付けていく必要があり、当社では幅広い知識を習得できる制度等を幅広く整えています。 ・業界No.1として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ