305583 件
ダイキンエアテクノ株式会社
広島県広島市西区三篠北町
-
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 下記いずれかを満たす方 ・施工管理としての実務経験 ・建設業界で空調設備に関する設計/積算経験 【WANT】 ・空調設備設計の実務経験 ・中央熱源システムでの実務経験 ・建築設備士 ・技術士 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇オフィスビル、商業施設等の空調設備改修工事に伴う設備設計・積算業務をお任せいたします。 ■業務詳細 ・営業部門と共にお客様先へ同行、現場調査 ・協力業者からの見積もりのチェック ・調査データをもとに、分析・試算・図面作成、見積書の作成 ・設計図をもとにした提案 ・施工中の現場に足を運び実態確認 ・後進の指導・育成 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
愛知県名古屋市中川区石場町
600万円~900万円
【MUST】 ・建設業界で空調設備に関する設計/積算経験 ・中央熱源システムの実務経験 ・後進の指導・育成経験 【WANT】 ・建築設備士 ・技術士 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
東京都墨田区両国
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 ・下記の資格のいずれかお持ちの方 ・1級管工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士補、2級管工事施工管理技士 【WANT】 ・その他関連資格をお持ちの方 ・設備工事分野の設計・積算の知見 ・現場代理人の経験 ・中央熱源システムでの実務経験 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ■具体的には… ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
北海道
愛媛県
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・第二種電気工事士 ・電気工事施工管理技士 下記いずれかを満たす方 ・電気関連工事の施工管理経験 ・建設業界で何らかの設計/積算経験 【WANT】 ・その他関連資格をお持ちの方 (第一種電気工事士、電気工事施工管理技士、主任技術者、建築設備士など) ・受電変電等の高圧電力の経験 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇オフィスビル、商業施設等の空調設備改修工事に伴う電気関連工事の設計・積算~施工管理を一貫してお任せいたします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ※電気設備工事の施工管理経験のみの方も応募可能です。培った電気設備の経験を上流の設計および監理業務で活かしてください。 ■具体的には・・・ ・営業部門と共にお客様先へ同行、現場調査 ・協力業者からの見積もりのチェック ・調査データをもとに、分析・試算・図面作成、見積書の作成 ・設計図をもとにした提案 ・施工中の現場に足を運び実態確認 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。 キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
【MUST】 ・普通自動車第一種運転免許 ・1級管工事施工管理技士 ・中央熱源システムでの実務経験 ・後進の指導育成経験 【WANT】 ・その他関連資格をお持ちの方 ・設備工事分野の設計・積算の知見 ・1級 or 2級電気工事施工管理技士 ・現場代理人の経験 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇主に空調設備のリニューアル工事における施工管理をお任せします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ■具体的には… ・受注した案件に必要な人員や機材、予算について検討 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ・後進の指導・育成 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・また空調機器のメーカーとしてダイキン工業のグループ直系の企業となります。当然、元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
大阪府吹田市江坂町
【MUST】 ・電気設備の設計・積算の実務経験 又は電気工事施工管理の実務経験 ・受電変電等の高圧電力の経験 ・後進の指導・育成経験 【WANT】 ・その他関連資格をお持ちの方 (第一種電気工事士、1級電気工事施工管理技士、主任技術者、建築設備士など) 【求める人物像】 〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。 弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。 ・目標に向かって行動する人 ・まず「やってみよう」と挑戦する人 ・謙虚に学ぶ人 〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
【業務内容】 〇オフィスビル、商業施設等の空調設備改修工事に伴う電気関連工事の設計・積算~施工管理を一貫してお任せいたします。 ※特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。 ※電気設備工事の施工管理経験のみの方も応募可能です。培った電気設備の経験を上流の設計および監理業務で活かしてください。 ■具体的には・・・ ・営業部門と共にお客様先へ同行、現場調査 ・協力業者からの見積もりのチェック ・調査データをもとに、分析・試算・図面作成、見積書の作成 ・設計図をもとにした提案 ・施工中の現場に足を運び実態確認 ・社内の他部門及び協力会社と連携しながら施工現場を管理 ・安全を第一に考え、高い品質を維持しながら、納期内に引き渡し ・後進の指導・育成 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・エンジニアリング企業のトップランナーとして新たな取り組みにも余念がありません。近年は、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に大きく貢献することが可能となっています。 ・空調機器のメーカーであるダイキン工業直系のグループ企業となりますので元請けとして受注が大半となります。従って裁量の幅が大きく、スケジューリングも自ら行うことが可能です。それが働きやすさにも繋がっています。 ・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。 ・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
JFEスチール株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
500万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・何らかの工場やプラントの建築設計、土木設計もしくは施工監理経験
■当社の保有施設を中心とした土木分野もしくは建築分野における設計・施工監理業務 製鉄所は原料の受け入れから商品の出荷まで製造プロセスに沿って各工場が配置されており、倉庫や事務棟も合わせると大小さまざまな施設があります。製鉄所は製造業の中でも際立って巨大な敷地にさまざまな施設が存在しており、発注者側の立場で幅広い経験を積むことができます。 実際の設計や工事は関連会社へ発注するため、発注前の計画や概要や積算円の設計および発注後の監理が建築分野の主業務となります。土木分野では原料輸入や製品輸出のための港湾や、銑鉄を運ぶための鉄道等、さまざまな分野にふれていただきます。 また、 当社では3ヶ年で6,500億円規模の大規模投資を進めており、さまざまな場面で建築・土木工事が必要なため、それらを計画し、監理する技術者の方を求めています。
東京都
600万円~1100万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・経理の実務経験(3年程度) ※決算業務以外(税務・原価計算・財務)のご経験をお持ちの方についても、キャリアパスを検討いたします。 【歓迎】 ・本社経理部門での決算業務(月次・四半期・年次)経験者。 ・連結決算のご経験 ・工場経理としての経験を含む原価管理のご経験をお持ちの方
【業務内容】 [1]決算・税務業務 ・単体、連結決算の担い手としての、会計ルールの社内および国内外のグループ会社展開や会計処理の決定等および決算作業 ・公認会計監査への対応 ・各種税務相談、税務調査対応(連結納税含む)、国際税務 [2]原価計算・利益計画業務 ・製鉄所における原価計算、管理業務および全社での原価計算、管理業務 ・単年度利益計画(単体・連結)、および中期経営計画の作成・フォロー [3]財務・資金・IR業務等 【組織構成】 ・本社の経理組織 本社には、経理部内に3つの室があり、それぞれ異なる役割を担っています。 経理室: 20〜30名が所属し、税務を含むアカウンティング業務を担当しています。日々の経理処理や財務報告などが主な業務です。 計画室: 10名程度が所属し、管理会計、予算統括、計画策定を行っています。会社の事業計画や予算管理を主導する重要な役割を担っています。 資金室: 10名程度が所属し、資金計画の策定や、月次・四半期ごとの計画をホールディングスへ報告する業務を行っています。会社の資金繰りを管理する部門です。 ・転勤・異動について 転勤や異動の可能性は0ではありません。 本社経理から製鉄所経理へ異動し、本社の経理部員が、各製鉄所の経理チームのリーダーとして転勤するケースがあります。 また、経理部内だけでなく、経営企画部、グループ会社・子会社管理、ホールディングス財務部といった関連部門への異動も可能性もございます。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須条件】 ・メーカーにおける5年以上の購買、調達経験 ・実務可能なレベルの英語力
【職務概要】 鉄鋼製品の生産に必要な資材品および鉄鋼生産設備の建設に必要な機械、制御装置、工事の購買業務です。購買を行う際の取引先に対する窓口となり、主に契約にかかわる業務(見積照会先の選定、見積照会、折衝、契約)を行い、生産活動に必要となる資機材や工事の調達を通じてものづくりに貢献します。 【組織構成】 本社地区の資材部(資材室ないし機材室)への配属となります。資材部は集中購買部署として耐火物、圧延ロール、工業薬品などの資材品の購買や鉄鋼生産設備や周辺設備の建設に必要な機材品や工事の調達を行います。 【同社の特徴】 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。
パナソニックコネクト株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
700万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・経験 データ活用推進の実務経験(企業内IT組織やSIerでのプロジェクトマネジメント、データ収集・蓄積など) ・以下の知識を有する方: - データマネジメント関連システム(DWH、Data Pipeline、BIなど)の知見といずれかの使用経験 - プロジェクト推進/マネジメントの基本知識(PMP、PMBOKなど) 【尚可】 ・クラウド活用、ネットワーク・セキュリティに関する知識
●具体的な仕事内容 ・複数部門のデータ活用ニーズを把握し、継続的なデータ整備・マネジメントを通じてビジネス成果を創出 ・データマネジメント関連システムの運用・改善 ・SQL/Pythonを用いたデータパイプライン構築と自動化 ・社内関係者や外部ベンダーとの連携によるプロジェクト推進 ■補足情報 ・携わるフェーズ:技術調査、データとシステム要件定義、システム導入、サービス運用 ・社内部門とのコミュニケーション頻度:週3回以上 ・プログラミング:携わる ・利用システム:Snowflake、Fivetran、Tableau、PowerBI、AWS、オンプレサーバー、Github ・開発言語:SQL中心、Python/JavaScriptも使用 ●募集背景 社内外でのデータ活用ニーズが急速に高まる中、AIとの連携を見据えたデータ基盤の高度化や、複数部門横断でのデータ活用プロジェクトの推進が求められています。これらを牽引できる専門性と推進力を持つ人材の採用を強化するため、本ポジションを新設しました。
株式会社神戸製鋼所 素形材事業部門
610万円~1120万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・大卒・高専卒(学部、学科は不問) ・システム開発の経験(プログラミング、システム設計、ノーコードツールでの開発など) ・ビジネスレベルの英会話力 【尚可】 ・営業、生産管理、物流などの業務知識(基幹システムを取り扱うため) ・コンサルティングスキル(課題形成力)
<業務内容> 製造拠点(国内・海外)のシステム担当として、品質管理、生産管理、一般管理など基幹系業務に関わる、システム化の企画業務(上流工程)、システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントなどを担当して頂きます。 システム企画グループ12名のうち、5名がキャリア採用者です。 様々な経歴をもつ人材が集まることで、新たな発想のもと、チームとして成果を上げることを目指しています。 キャリア入社者の方にも、自分の知見をオープンにしながら、課題解決に取り組んで欲しいと考えています。 <キャリアパス> 本人の適性を鑑みながら、人を活かすキャリアパスを考えています。 ① IT人材としてのキャリアパス(部内:東京本社、高砂、長府、大安/他事業部門:神戸本社、加古川など) ② 業務改革人材としてのキャリアパス(部内業務改革推進グループ:東京本社、高砂、長府、大安) <魅力・やりがい> ・ご自身の知見を活かし、システム企画・開発を推進することができるため、やりがいを感じることができます。 ・今後はDXも含めた業務改革など、事業部門の経営課題解決に向けた取り組みを加速させていくため、チャレンジする機会が多くあります。 ・キャリア採用者が多く、色々なキャリアを持つ方と交流を持ちながら、仕事に取り組むことができるため、ご自身の知識・経験を広げることが可能です。 ・システム開発の所謂「上流局面」(DX・業務改革などの「超上流」を含む)と言われる仕事を経験できるため、システムに携わる技術者としてのキャリア形成が可能です。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県袋井市久能
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
・学歴不問 【必須】 ・制御システム設計プロセスに関与する業務経験をお持ちの方(対象製品および関与フェーズは不問) 【尚可】 ・移動体に関する制御システム設計プロセスを実行した経験がある ・各種設計手法(QFD/FMEA/DRBFM)を活用した経験がある ・システムズエンジニアリング、機能安全の開発経験 ・制御/電気電子システムに関する幅広い知識 ・プロジェクトリーダー・チーフなどマネジメント業務の経験 ・TOEIC 600点以上
【職務内容】 技術研究本部において、主にヤマハ発動機でこれまで手掛けたことのない、前例のない制御システムの開発を担います。 新たに立ち上がる企画に対し、必要となる機能を定義し、関係部署との連携を推進していただきます。 (当該ポジションがプロジェクトチーフとして全体のシステムをとりまとめ、機能ごとのシステム開発は別の専門組織が行うイメージです。) バイク、ゴルフカー、船外機、ロボット 等、弊社が持つ製品全般がスコープになるため、様々な制御システムの開発に携わり、知見を広げることのできる環境です。 【具体的には】 ●研究テーマの探索 ・真っ白な状態から複数のプランを描き、実現可能性を検証 ・要素技術を組み合わせ、新しい価値や体験を創造する ●要求分析・要素抽出 ・社内の事業部や市場動向からニーズを吸い上げ ・「どんな機能が必要か」を洗い出し、要求仕様に落とし込む ※当該ポジションはシステムの全体設計を担うため、機能毎のシステム開発は関係部署に依頼 ●システム構造設計・安全設計 ●システムテスト設計 【募集背景】 ヤマハ発動機の研究開発部門では、モビリティやロボティクスなど多様な分野で、最先端の制御技術を活用した新規プロジェクトを進めています。これまでにない先進的な制御システムの実現に向けて、システム設計の中核を担うエンジニアを募集します。 【やりがい・魅力】 ・社内でも前例がない新しいシステムについて、関係者の要求を分析する構想段階から関わって全体像を描き、プロジェクトの方向性を決定する重要な役割を担っていただきます。 ・プロジェクトチーフとして(削除)開発メンバーを巻き込みながら、開発を牽引することで、プロジェクトを成功させる喜びを味わうことができます。 過去のプロジェクトの例としてMOTORID2などがあります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ