309825 件
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
-
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 下記いずれかのご経験 ・生産管理業務経験、購買業務経験 ・RPA、DXを活用した業務経験 【歓迎条件】 ・輸出入業務経験、予決算業務経験、企画業務経験 ・企画力、行動力、積極性、持続力があること ・英語力(英文メール)
■業務内容 ・安定供給実現のための調達・見積・予決算、手配管理業務・・・見積~発注プロセス管理/生産、納期計画管理/棚卸資産管理プロセス改善業務 ・DX、RPA推進業務・・・生産性改善/間接業務効率化/業務運用整備と仕組み化 ■配属先 エネルギーインフラ統括部門 電力機器製造部 業務課 ■当課のミッション ミッション:調達・製造管理による利益の最大化、受注手配管理の適正化による納期品質の向上 業務内容概要:中期計画及び予算の立案、製造及び購買品の納期管理、購買品の調達計画と購買業務の実施、製品の保管・出荷計画と組入管理、見積原価積算・価格低減活動の計画・実施、棚卸資産管理 ■当課で働く魅力・やりがい 電力ケーブルの付属品において原価構成の半分近くはサプライヤからの購入部品で占められており、それらの出来栄えが大きな影響を及ぼします。買い手側が、サプライヤに対し一方的な指示、要求を行うのではなく、社内外の協力を得てサプライヤとWin-Winの関係を築いた中で目標を達成することが重要です。目標を達成した際には、成果が数字となって現れるため大きなやりがいを感じることができます。 ■将来的なキャリアパス(5~10年) ・成長に応じて課内グループを取り纏めるグループリーダーを経験し、マネージメント業務を習得します。 ・本人の適正も踏まえ営業系、企画系、IT系、資材系、人事系業務が経験できます。
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械設計業務の経験もしくは機械系の教育課程修了 ・材料力学、ニュートン力学を利用した機械設計の経験があること ・三角法、寸法記入方法、図面記号など、図面の書き方の基本を知っていること ・機械工学に関する知見があること 【尚可】 ・AUTOCAD(2D)を使用した機械設計業務の経験があること ・組立装置(自動機械)ではなく、製品に長さのある鉄鋼業の様なライン物の装置設計経験。 ・設備修理等の保全経験。 ・諸官庁届出業務経験。 ・熱力学、配管抵抗計算の知識
■業務内容:機械エンジニアまたは電気エンジニアのご経験に応じて下記よりお任せします。 ①組立設備ではなく、溶解・圧延・伸線・熱処理等の金属連続加工設備に関する、 ・機械装置設計、改善:モータや減速機などの動力に係わる部分、機械構造設計、配管設計、温度の制御設計、工事管理 ・設備保全支援:既存設備の改良(機械/制御)、故障の再発防止調査、設計、製作 ・設備本質安全化の案作成、設計、製作 ②工場運営管理 ・エアー、水等のユーティリティ管理、建屋改造、建築関係の支援 ・配電系の管理、建屋改造、建築関係の支援 ・コンプライアンスに関する官庁諸届 ■配属予定部署:(株)古河テクノマテリアル特殊金属事業部エンジニアリング部 ※古河電工(株)での採用後、古河電工(株)電装エレクトロニクス材料統括部門所管である上記会社に出向頂きます。 ■当課のミッション ①設備投資に関する申請、支出・完成状況管理 ②設備投資に関する調査、検討、資料作成、設計、エンジニアリング、諸官庁届出、見積り取得、施工管理 ③建物、製造設備の維持及び効率化における改善・保全に関する検討、計画、実施及び管理 ④電力、ガス、水等のユーティリティ管理、省エネ管理、諸官庁届出 ■配属先で働くやりがい ①最終エンドユーザーが目にする製品を扱っているわけではありませんが、超弾性・形状記憶合金の適応が工業製品だけでなく医療分野に広がり、高度医療向け素材製造を通して社会に貢献している事を感じながら仕事を進めることができます。 ②製品をどのように作ったらよいか、維持管理・保全がしやすい設備設計であるかを意識して業務を行うことで、熱・制御を含めた設計力が身に付きます。また、建屋の維持管理、新規建設、諸官庁届出(法令解釈)、環境管理の業務を通して、トータルエンジニアリング力が身に付きます。
500万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフトウェアの経験のある方 【尚可】 ・C言語の経験ある方 ・ルータ機器のソフトウェア開発※、クラウドサービスの利用経験 ※各種ドライバ(L2SW, MAC, SP(security processor) 等)開発、通信処理(Layer2~4)開発、ルーティングプロトコル開発、QoS開発 等、何れか一つでも経験があると good.
■業務内容 主に自社で製品化している ルータ機器の ソフトウェアや ルータ機器を管理するクラウドアプリの開発を担当していただく。 開発にあたって、市場動向や顧客が求めている機能の調査、仕様策定といった業務も行っていただく。 また 開発を行う上で必要な開発環境の構築や、開発したソフトウェアの動作確認も実施する必要があります。 ■具体的には ・機能調査、新技術調査、他社装置調査 ・機能仕様、実装仕様 の策定 ・実装(開発)、動作確認、不具合調査/対応 ・ソフトウェアのリリース作業 ・uboot/Linux 開発環境構築 ■配属予定部署: 古河ネットワークソリューション株式会社開発本部 ※古河電工から在籍出向となります ■募集背景 業務逼迫による増員 ■所属部署の魅力・やりがい 古河ネットワークソリューション株式会社は 長きにわたって ネットワーク機器を開発・製品化し、国産ルータメーカーのパイオニアとして活動しております。近年、インターネットは社会の重要なインフラとなっており、そこでの IP通信に さまざまな形(キャリアVPN, 企業VPN, クラウド接続サービス, インターネット接続サービス 等)で 私達のネットワーク機器をご利用頂いています。最新の ネットワーク・IP技術に触れることができ、それらを用いて 市場や顧客が求める 機能や製品を開発し、皆が利用するインターネットの一端を担うといった事業を行っています。 エンジニアが直接 顧客や同業者、コミュニティと議論を行い、迅速な製品化への提案を行うことができます。 ※古河ネットワークソリューション株式会社は 古河電工の 100%子会社です。 ■所属部署で働く難しさ 技術の進歩が速いので、常にアンテナを高くし 取り残されないようにする必要があります。
神奈川県横浜市西区岡野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 技術職(食品・香料・飼料)
■必須条件、歓迎条件 ポジション毎に異なりますので、候補者に合うポジションを提案させていただきます。
応募頂いた方の適性に応じて、以下いずれかの部門への配属を提案させていただきます。 【配属予定部署】 機能製品統括部門 サーマル・電子部品事業部門 開発部 営業・技術1部/2部 品質保証部 のいずれか 【対応製品】 空冷(横浜事業所) 水冷(平塚事業所) 【対応する募集ポジション】 【神奈川/平塚】研究開発(北米データセンター向けAIチップ放熱・冷却部品) (106991) 【神奈川/横浜】機械設計(北米データセンター向けAIチップ放熱・冷却部品) (106992) 【神奈川/平塚】生産技術(北米データセンター向けAIチップ放熱・冷却部品) (109201) 【サーマル部品とは】 海外のデータセンター(ハイパースケール)の高度化に伴い、データセンターを構成する部品の役割も変化しています。 例えば、サーバの処理速度高速化により発生する熱を放熱・冷却する技術が求められており、古河電工のサーマル事業部はAIチップの冷却部品で貢献しています。 また、冷却には空冷・水冷の2つの技術があり、古河電工はどちらの技術も保有している数少ないメーカーです。
東レエンジニアリング西日本株式会社
石川県金沢市広岡
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
【必須】 ・電気計装設計業務経験(3年程度) 【尚可】 ・電気工事施工管理技士をお持ちの方
プラント設備(主に医薬/化学プラント)の建設における電気・計装設備に関する設計業務全般を担当。基本設計~詳細設計、試運転業務までの一連の業務に携わります。 【具体的な業務内容】 ・仕様打ち合わせ ・機械所掌の見積作業(設計費、機器・材料、工事の見積) ・P&Iダイアグラム ・温度計・流量計の選定・まとめ ・制御盤の仕様策定 ・インターフェース 【特徴・魅力】 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。プラントの企画設計、施工・管理から試運転・調整までに携わって頂きますので、幅広く業務に携わることができます。 【働き方】 長期の出張はなく、1泊2日や長くて1週間程度の出張です。残業は20時間程度と働きやすい環境です。
滋賀県
【必須】 ・電気計装設計業務経験(3年程度) 【尚可】 ・電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方
プラント設備(主に医薬/化学プラント)の建設における電気・計装設備に関する設計業務全般を担当。基本設計~詳細設計、試運転業務までの一連の業務に携わります。 【具体的な業務内容】 ・仕様打ち合わせ ・機械所掌の見積作業(設計費、機器・材料、工事の見積) ・P&Iダイアグラム ・温度計・流量計の選定・まとめ ・制御盤の仕様策定 ・インターフェース 【組織構成】 設計部門:16名(機械8名、電気8名) 【働き方】 長期の出張はなく、1泊2日や長くて1週間程度の出張です。残業は20時間程度と働きやすい環境です。 【特徴・魅力】 ・同社は東レエンジニアリンググループ会社であり、現在までに東レ株式会社、東レエンジニアリング株式会社で培ってきた高い技術力と技能を用いて、各種生産・物流プラントから環境、各種公共システムまで幅広くお客様の要望に応えて事業を展開しています。プラントが稼動した後においてもプラントの稼動診断、定期点検整備までアフターサービスも積極的に行っています。プラントの企画設計、施工・管理から試運転・調整までに携わって頂きますので、幅広く業務に携わることができます。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・AI/データ分析を用いた開発及び課題解決のご経験 ・AWSやAzureなどのクラウドサービスを利用した開発業務(規模問わず)のご経験 ・現場とのコミュニケーション能力 【歓迎】 ・生成AIの業務活用や社内導入のご経験 ・AI/データサイエンス分野における人材育成のご経験 ・Webサービスやアプリケーション作成のご経験
【お任せする業務】 ・技術革新の推進: 生成AI技術を駆使して現行の生産プロセスを革新し新たな効率化手法を提案・実装 ・ノウハウのデジタル化: 熟練技術者の知識や経験をデジタル化し、次世代に伝えるためのシステム構築 ●具体的には ・生成AIシステム開発 ・業務効率アイテムの抽出・提案 ●使用言語、環境、ツール等 言語:Python、PHP ライブラリ/フレームワーク:Streamlit、Django、React等 環境:AWS、Azure、Ubuntu、Docker等 【組織のミッション】 【生技統括部】 ・アイシンG生技機能の融合によるリソーセスの最適配置で最高効率で競争力のあるモノづくりの場を実現する
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・高強度、耐熱、防錆、制振といった機能に特徴あるアルミ部品を開発する為、材料・表面改質技術分野にて開発業務ができるスキル ・社内関係部署や、社外の有識者(大学、研究機関など)と議論ができるコミュニケーション能力を保有する 【歓迎】 ・問題解決型の仕事よりも課題達成型の開発業務になるため、これまでの理論・知識による構築だけでなく前向きに新しい分野/技術開発に取り組む積極性とチーム内で議論と相乗効果を発揮できる協調性のある方を優先希望します。
【お任せする業務】 5〜10年後に向けたアルミ材料改質技術開発をお任せします。高強度、耐熱、防錆、制振といった機能に特徴あるアルミ部品を創造するための材料改質や要素技術、設備開発業務を担当いただきます。 ●具体的には ・高強度、耐熱、防錆、制振といった機能に特徴あるアルミ部品を創造する、コア材料開発、製造プロセス開発 ・生産プロセスの立案・重要技術の実証 ・開発ロードマップの策定・改訂や技術課題整理に参画 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) CATIA、3DCAD、解析ソフト 【組織のミッション】 ●グループ生産技術本部 EV第1生技開発部 当社、部全体の役割は、成長領域への挑戦をし、グループ内外の技術・事業を融合し、お客様のニーズを先取りする製品を提供します。また、組織の目指す姿は、社会課題の解決に必要な革新技術/機能の具現化に生産技術開発でタイムリーに挑戦/貢献し続けるプロ集団を目指しています。 ●先行生技開発室 中長期における、事業拡大(VC)・新規分野に必要となるコア技術の獲得に向けた長期研究テーマの創出と実行
【必須】 ・樹脂溶着技術、ゴム接合技術 【歓迎】 ・ゴム、樹脂エラストマー材料知識、材料のCAE解析技術 ・接合工法にかかわる生産技術(研究・開発・生準・保全・管理) ・開発業務には、新たな発想も重要になるため、チャレンジ精神の旺盛の方
【お任せする業務】 次世代の電動化商品に対する 樹脂やゴムの接合技術開発を担当していただきます。 新たな接合工法のテーマ企画・研究開発・評価、製品設計と一体となった製品構造の企画・提案・評価を実施していただきます。 ●具体的には ・電動化商品に貢献できる樹脂やゴムの接合工法のテーマ企画、研究開発、評価 ・電動化商品に対する最適な製品の構造提案、評価 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 【部の役割】 ・徹底したBMCによる30年目線で勝てる新生産技術アイテムの積上げと新事業創出(CASE・CE) ・アイシングループ連携とリソース集結で競合他社に勝てるダントツの生産技術開発(材料・特殊工程) ・CNキー技術の事業成立を見据えた実地検証と要素技術確立 【Gの役割】 ・電動化部品における接合技術の企画・推進、工法開発 ・軽量複合材料の開発 電動化材料開発 型改質開発
大阪ガスリキッド株式会社
大阪府
415万円~617万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 いずれかのご経験をお持ちの方 ・機械メンテナンスに関わる何かしらのご経験 ・水素・ガス・化学工学等の専門知識をお持ちの方(学部時代の知見)
オンサイト水素製造装置(HYSERVE)の設置工事管理・メンテナンス計画/手配等をお任せします。経験を活かした装置の更なる知識習得はもちろん、製造原理や工程など「水素」関連の専門知識・スキルが獲得可能です。 【入社後】先輩のフォローを受けながら、メンテナンスの手配や新規の設置工事現場に同行。 徐々に対応業務範囲を広げていただきます。 【全体業務】 ・受注に向けた営業同行 ・見積作成 ・メンテナンスの工程・進捗管理、工事発注業者との費用交渉 ・図面チェック(作成は発注先業者) 【業務の進め方】 ・4案件程を担当 ・受注まで半年~1年 ・装置組立1年 ・その他アフターフォロー ◆メンテナンス案件9顧客(関西圏、愛知県、石川県、岩手県) →1件あたり1~2週間対応(関西は外出対応、それ以外は出張対応)1人当たり3~4顧客の対応をしています。 中堅以上が新規施工現場の対応を担当する為、新人や経験が浅いメンバーはメンテ案件が中心となります。 (イメージ的には2週間出張or外出し、社内に戻ってきて事務処理やスタッフ業務をし次の現場に行くイメージです。) 【配属部署】水素ソリューション部 H2技術T 5名(20代~40代) 【出張】関西中心に静岡愛知岩手など。(手当有)※24年度の出張実績は備考欄に記載 【働き方について】 ・長期出張がございます ・トラブル発生時には夜間休日にご対応いただく場合があります
三菱電機株式会社三田製作所
兵庫県
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 営業企画 IT戦略・システム企画担当
【必須】 下記いずれかに該当する方 ・営業企画・管理業務 ・システム開発・保守(DX関連尚可) ・工場での生産管理業務経験
●組織のミッション 自動車産業構造が急速に転換する中、意思決定プロセスを簡素化し、よりスピーディーな事業経営を行うため、事業運営の効率化(分社化)を進めています。配属先の事業管理第三課は三田事業所において営業体制、システム、運用といった事業基板の再構築並びに業務DXを軸とした働き方の見直しにより業務効率化を推進しています ●業務内容 ・事業管理部事業管理第三課の役割 ①経営数値の策定・管理 ②サステナブルな事業運営に関する営業窓口業務・後方支援 ③営業関連システムの運用・保守 竭」讌ュ蜍僖X縺ョ謗ィ騾イ ≪具体的には≫ サステナブルな事業運営に関する営業窓口・後方支援 ①BCP関連問い合わせ対応(受付、社内調整):20% ②FTA適用申請:10% ③紛争鉱物調査対応(受付、社内調整):30% ④上記業務のシステム化検討:30% ⑤その他業務:10% ※変更の範囲 会社の定める業務※ ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・IT基礎知識 ●業務の魅力 ・事業管理部は営業部門の「扇の要」の役割として、国内・海外の工場・営業所の架け橋となる存在のため、調整力・推進力・プロジェクト管理力を身に着けることができます。 ・高い品質が求められ、常に最先端をゆく自動車産業での経験はご自身のキャリアアップに繋がります。 ●事業/製品の強み 国内カーメーカー様を中心に高い販売シェアを誇る製品を多数保有しており、自動車用途で培った、製造、SW開発技術は社内・社外から高い評価を得ています。 ●キャリアステップイメージ コーポレート部門での全体方針の策定並びに施策展開
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 設備の設計開発経験者 【歓迎】 製図能力、iCAD操作技能、機器選定能力(サーボモータ、ボールねじ、ベアリング)、0からの設計経験(3千万円規模) ※製図経験(最低でも1000枚以上) からくり設計経験 機械設計技術者試験3級以上 技能検定 機械製図2級以上 PLC制御 ロボットプログラミング 電気回路設計
【お任せする業務】 アイシンの未来を担う商品を生産する生産設備開発においてデジタルツールや解析技術を活用した 機械設計全般を担当していただきます。 最適な生産設備に向けた設備システム設計、構想設計、詳細設計、設備能力評価検証を実施いただけます。 社内関連部署と協業し設備開発を具現化していただきます。 ●具体的には BEV商材の電池骨格、ブレーキ、パワートレイン、熱マネージメント等の製品の生産設備開発 ・設備仕様、構想設計 ・設備詳細設計 (機械、油気圧) ・設備能力評価 ●使用言語、環境、ツール等 iCAD、SOLIDWORKS、CATIA等の3DCAD 【組織のミッション】 *ものづくり革新部 ・私たちは、“スマートファクトリー”の実現でものづくりの未来を革新します。 生産革新により”ものづくり”の場を変革し、誰もが安心・快適に働ける生産現場を提供します。 *設備開発室 ・私たちは、他社ではマネのできない設備(生産性、信頼性、コスト)を継続的に具現化し続けます。 アイシン製品の開発現場へフィードバックを行い高い競争力と信頼性の確保に設備開発部署として貢献します。 工場で働く方々には、高い信頼性と扱いやすいリーンな生産設備を提供しアイシンの現場力を高めます。
【必須】 以下いずれかの経験3年以上(製品・業界不問) ・樹脂金型構想検討、製品形状の提案業務 ・一般的な樹脂成形技術、知識 ・各種CAD操作経験 【歓迎】 以下いずれかのスキル ・具体的なCADを用いたモデリング、型設計経験 ・樹脂製品での生産準備経験
【お任せする業務】 電動化製品など高機能な樹脂部品に対して、設計部署と連携した 形状提案から 材料、つくりと連携した金型開発、設計まで、幅広い領域を担当していただきます。型技術の動向調査、開発テーマ抽出も重要な業務となります。 ●具体的には ・型開発ニーズ調査 ・金型設計スキルを活かした、製品形状提案 ・型構想検討、型自動化アイテム検討 ・型全体の設計 ●使用言語、環境、ツール等 ・CATIA、NX、Creo、Aras ・Office(Excel、Word、PowerPoint) 【組織のミッション】 ●樹脂生技部 品質・コスト・リードタイムでダントツ技術に挑戦・貢献し続けるプロ集団。 ●計画室 ・〜出図、ライン企画、工程設計までの上流業務 (DX活動に絡めた、SE検討・CAE解析・型製作〜ライン企画・工程設計) ・製品領域を超えた 業務プロセス、仕組みの融合と変革 を目指します。
株式会社巴製作所
300万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・製造現場での実務経験をお持ちの方 ・チームをまとめ、現場を牽引できるコミュニケーション能力のある方 ・改善提案や新しいチャレンジに積極的に取り組める方 ・普通運転免許 ・Excel: 一定の関数を扱えるレベル ・Word: 資料作成ができるレベル 【尚可】 ・リーダーまたは管理職経験 ・フォークリフト、玉掛け技能講習、クレーン特別教育、乙種第4類危険物取扱者
【仕事内容】 製造・物流現場における次期リーダー候補として、以下の業務に携わっていただきます。 製造 :ボルト・ナットの嵌合(セット作業)、製品の検品、加工(刻印)、梱包等。 物流:出荷準備、荷受け、自動倉庫の入出庫作業等。 チームの指導・育成 :現場スタッフの教育や、チーム全体のモチベーション向上のための取り組み。 現場改善活動 : 生産性向上やコスト削減に向けたプロジェクトの企画・実施。 設備の点検・保守 : 安定稼働を支えるための生産設備の点検やトラブル対応。 事務作業:会議資料作成、他部署との納期・工程の調整、システム管理等 未経験の社員も活躍しておりますので、ご安心ください。 なお、さまざまな製造工程で多くの経験を積み、将来はリーダー職を目指すという方にも、活躍の場を提供いたします。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
辰巳電子工業株式会社
600万円~800万円
その他, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・プロジェクトリーダーのご経験がある方 【歓迎】 ・WebディレクターまたはWebプロデューサーのご経験がある方 ・何かしらの商品/サービスの企画や開発のご経験 ・新規事業企画・立ち上げのご経験
【仕事内容】 自社Webサイト開発のプロジェクトマネージャーをお任せします。 プロジェクト推進、メンバー管理、工程管理、品質管理等となります。 企画課のお仕事は、自社の観光地向けWebサイト「ファミプリ」の会員増加のための施策やUXの改善施策の企画実行、新サービスや新機能のサービス向上策や売れる仕組みの考案等です。 企画内容は、観光地向けプリントシール機と連動したものや、Webサイト独自の新サービス等多岐に渡ります。 【募集背景】 観光ビジネス拡大のため 当社の観光地向けプリントシール機はトップシェアを誇っています。プリントシール機ですでにある観光地のアカウントを活用したまったく新しいWebサービスを企画し、観光に特化した新しいコミュニケーションの場を創造していきます。
奈良県
381万円~604万円
その他, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気技術業務の実務経験(2年以上) 【尚可】 ・アミューズメント機器、家電製品等の民生品の開発経験をお持ちの方 ・渉外や購買、プロジェクト管理等のご経験をお持ちの方
【業務内容】 ゲームセンター向けプライズ機や観光地・イベント向けプリントシール機等のアミューズメント機器のハードウェア開発の電気技術業務をお任せいたします。 具体的には電気系制御の全体構成の検討、電気ユニット部材の選定・手配、試作から量産までの技術サポート等、トータルに業務に携わる事ができるやりがいのあるお仕事です。 試作品を組立てて、動き出す瞬間の期待と不安を一緒に味わいませんか? ユーザーを楽しくさせる機能をどのように盛り込み、どれだけ惹きつけられるか等、アイデア要素満開のお仕事です。どんどんアイデアを出してください。マネジメントのご経験がない方でも、将来的にPL・PM・管理職当マネジメントに携わりたいという方はぜひご応募ください。 【開発の特徴】 ・企画書を元に開発を進めますが、開発中も「中間レビュー」や市況を元に、より良い製品開発のために企画をどんどんブラッシュアップしていきます。 ・少数精鋭で開発を行う為、早い段階からプロジェクトに一貫して携わる事ができます。 ・電気業務だけでなく、知見を活かして商品企画の提案をする事が出来ます。 ・企画、ソフトエンジニア、グラフィックデザイナー、営業など各チームや取引先と協力して新しい流行を生み出す、意義の大きい仕事です。
352万円~600万円
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須】 ・Webディレクター経験2年以上 ・CSS・JavaScriptの知見 【歓迎】 ・企画のご経験 ・マーケティングのご経験 ・動画制作に関するご経験
~年間休日130日/残業平均12.6h/フレックス導入/有休消化率80%以上/転勤ナシ/土日祝休み/研修制度◎の好環境で定着率95%以上~ ■自社の観光地向けWebサイト「ファミプリ」のディレクション業務。 具体的には、市場調査、マーケティングを実施し、新サービスや新機能の企画立案、 開発の進捗管理、品質管理等となります。 新しく実行していく企画内容によっては新しい業務が発生することもあります。 (例)動画制作、写真データ制作、プロモーション等 ■企画課 企画兼ディレクション:3名 Webデザイナー:1名 ■募集背景 観光地ビジネス拡大のため 当社の観光地向けプリントシール機はトップシェアを誇っています。プリントシール機である観光産業のアカウントを活用しつつ、「ファミプリ」サイトの付加価値を向上していくことで、観光地に特化した新しいコミュニケーションの場の創造を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~700万円
その他, その他機械設計
【必須要件】 ・機械設計業務の実務経験1年以上 ※部品設計のみの方も歓迎致します!完成品の開発に携わりたい方は是非ご応募ください! 【歓迎要件】 ・3DCADの使用経験をお持ちの方 ・渉外や購買のご経験をお持ちの方
~業界未経験歓迎!完成品の開発に携わりたい方/「クリエイティビティ×エンジニアリングでワクワクする遊びを創造する。」をビジョンに事業展開!“プリントシール機など思い出を形に残す製品づくり!”短時間で人の心をつかむ”がコンセプト/年休130日/残業12.6h ■業務内容 ゲームセンター向けプライズ機や観光地・イベント向けプリントシール機等のアミューズメント機器のハードウェア開発の機械設計全般を行って頂きます。 具体的には筐体の構想・機構設計、外装設計、試作品製作・組立、量産立ち上げ、部品選定・発注等をお任せします。企画部門と詳細打合せを行い、3DCAD(Solid Works)を使って上流設計を行い、詳細設計は外注と連携して製品化していきます。※プロジェクトのよっては詳細設計も社内で実施することもあります。 試作品を組立てて、動き出す瞬間の期待と不安を一緒に味わいませんか? ユーザーを楽しくさせる機能をどのように盛り込み、どれだけ惹きつけられるか等、アイデア要素満開のお仕事です。どんどんアイデアを出してください。 ■開発の特徴 ・企画書を元に開発を進めますが、開発中も「中間レビュー」や市況を元に、より良い製品開発のために企画をどんどんブラッシュアップしていきます。 ・少数精鋭で開発を行う為、早い段階からプロジェクトに一貫して携わる事ができます。 ・機械設計だけでなく、知見を活かして商品企画の提案をする事も出来ます。 ・企画、ソフトエンジニア、グラフィックデザイナー、営業など各チームや取引先と協力して新しい流行を生み出す、意義の大きい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県
417万円~766万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム構築・運用(インフラ担当)
<MUST> ・クラウドシステム(プラットフォーム・アプリケーション)ソフトウェアとその開発に関する知識と経験 ・ベンダーマネジメント経験 ・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力 <WANT> ・コネクテッドカーに関する知識と開発経験 ・車両電子アーキテクチャ設計経験 ・車両電子電装の基礎知識があり、サービス実現に必要な車両システムが想定できる ・海外ベンダーとの業務経験 ・バックエンドサーバー、クラウドシステムの設計・運用の経験 ・信頼性工学、ソフトウェア信頼性の知識ともの作り実践経験 ・チームリーダー経験
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・グローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステムの先行開発、プロジェクト開発の設計・実験 ・具体的には(1)次世代バックエンドシステム先行開発、(2)コネクティッドサービスのクラウド開発 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション コネクテッドカー&サービスにおける(1)バックエンド開発、(2)プロジェクトサービスの設計・実験・プロジェクトマネージメント分担して行い、グローバル市場で求められる競争力のあるコネクティッドサービスを提供できるようにする。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 日産エンジニアと協力会社によるチームであり、日産エンジニアはIT・インフラ会社からの中途入社者が多い。 オフショアを含む協力会社や、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多い。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい クルマに様々なものがつながり、新しいサービスや新しい価値を世界中のお客様に提供するクリエイティブな開発ができることが最大のやりがい。 コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両プロジェクトに対応したクラウドシステム開発の知識とスキル、またグローバルで多様な文化とコミュニケーションスキルが獲得できる。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステム開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションにも進める ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる
三菱電機株式会社系統変電システム製作所
440万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(電気・計装)
【必須】 ・電気電子に関する知見をお持ちで、何かしらの製品設計経験がある方。 ・当社事業領域に興味関心をお持ちの方
■応募後の流れ ご提出いただいた書類をもとに、系統変電システム製作所の全てのポジションで、幅広く検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきます。 ※書類選考合格の場合は選考合格の連絡に合わせて選考ポジションのご連絡を させていただきます。 ※イメージされるようなポジションで通過とならなかった場合、辞退いただくことも可能です。 これまでのご経験がどの職種で活かせるのかが分からないという場合は、こちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、広く検討させて頂きます。 ●業務内容 系統変電システム製作所では現在、「変電機器、システムの設計/開発/品質保証」「プラントエンジニアリング」「工事計画」等、幅広く人材をお探ししております。皆様からのご応募、心よりお待ちしております。 詳細な職種については下記URLをご参照いただければと思います。
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気電子または機械に関する知見をお持ちで、製品設計や開発、試験等の経験がある方。
株式会社日立製作所
神奈川県川崎市幸区鹿島田
鹿島田駅
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, QA・テスター
【必須】 ・下記いずれかの経験をお持ちの方 ・情報システムの開発プロジェクトへの参画経験 ・情報システム開発の基礎的なIT技術の知識 ・業務アプリケーションやインフラ・システム基盤(システム信頼性、性能等)の試験経験または試験結果の評価 ・TOEIC700点以上の英語力のある方でかつ英語学習を継続的に行える方 【尚可】 ・ビジネスレベルの英語力(英会話の打ち合わせに支障のないレベル) ・将来的に海外駐在可能な方 ・情報システムの開発プロジェクトの取り纏め経験
【職務概要】 GlobalLogic社が携わるOne Hitachi プロジェクトの品質確保に向けて下記の職務を取り纏め担当者とともに主導していただきたいと考えております。 ・GlobalLogicの品質保証プロセスの策定、改善支援 ・GlobalLogic社とGlobalLogic Japanが協力して進めるOne Hitachi プロジェクトにおける品質維持・向上の支援 【職務詳細】 GlobalLogic社向けに品質保証プロセスの実行支援としては下記のとおりです。 ・ GlobalLogic社の品質マネジメントシステムの改善支援(組織レベル) ・ GlobalLogic社のプロジェクトを対象とした品質保証プロセスの策定、改善支援(プロジェクトレベル) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立の米国子会社でデジタルエンジニアリングのリーディングカンパニーであるGlobalLogic社が対応するOne Hitachi プロジェクトを支える品質保証業務に携わることとなります。 【配属組織について(概要・ミッション)】 私たちの組織は、デジタルシステム&サービス事業において海外法人による日立の品質保証活動の自立実施」を最終目標に掲げ、グローバル品質保証戦略を推進しています。主要な活動は以下のとおりです。 ・DXプロジェクトにおける上流工程での品質保証活動の拡大 ・グローバル共通の品質マネジメントシステム(QMS)の構築 ・品質保証活動のデジタライゼーションの更なる深化 ・グローバル品質保証人材の統一スキル定義と育成プログラムの構築 ・地球の裏側でもタイムリーな事故エスカレーションの実現
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
490万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 下記いずれかのご経験 ・システム開発経験(アプリ・インフラ・パッケージなど不問) ・プロジェクト管理のご経験(ハード・ソフト不問) 【尚可】 ・情報システムの開発、構築に使用するアプリケーションアーキテクチャ及びインフラアーキテクチャの知識、及びIT業界におけるOSS・サービス・製品知識等 (範囲、成果レベル等については問わない) ・最新のITアーキテクチャや開発手法に関する実務経験、ITスキル (アーキテクチャ検討や実務開発のご経験の有無のため、実務上の開発手法(リファレンスアーキテクチャ検討、特定エリアの方式設計経験、ウォーターフォール、アジャイルなど)については問わない) ・国家安全保障分野に関する業務知識・知見 ・語学力(TOEICスコア600点以上、英語による実務経験を有する方は尚可)
【職務概要】 既存システムの機能・構成をベースに、新たな顧客ニーズに応じた機能について、上流工程(要件の細部明確化)から下流工程(設計・開発・試験)におけるシステムインテグレーション事業全般に係わるマネジメント・推進。 ・顧客に対してヒアリングやプロジェクトが置かれた状況に合わせた分析を行い、付加価値のある提案活動の推進 ・ニーズ等の分析結果を踏まえ、システムに係わる事業(もしくはプロジェクト対応にかかる)の計画策定、実行業務 ・プロジェクトマネジメント全般業務(進捗・品質・リスク・問題等の管理推進、社内外とのステークホルダ調整) ・新規ビジネス創出に向けた、研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダーとの調整 【職務詳細】 新規プロジェクトのシステムの要件定義もしくは上流設計段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体のマネジメント・推進に従事いただきます。 各フェーズでは、経験者や上位PMのフォローのもとで、プロジェクトリーダまたはサブリーダの立ち位置で、2~20名程度のプロジェクトメンバを取り纏め、所掌の範囲のプロジェクトにおけるマネジメント・推進ができる方(実務経験があまりなくとも粘り強くチャレンジし、成長意欲の高い方)を募集します。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業(進捗・問題・リスク管理など)をマネジメント・推進することになります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ