307457 件
三菱電機株式会社静岡製作所
静岡県静岡市駿河区小鹿
-
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・家電系などの機械設計経験者(目安3年以上) ・熱力学、流体力学、材料力学、機械力学などの基礎知識を有する方 ・英語にアレルギーがない(日常業務は日本語なので「得意」レベルが必須ではないですが、読み書きする場面は多くあります) 【尚可】 【経験】これまでのキャリアにおいて空調冷熱関連に携わったことがある方 【経験】幅広い部門間で協調することができる、周りを巻き込んで物事を進めることができる 【人物面】室内の快適性に興味がある 【人物面】空調関連の一分野において(ファンや熱交換器など)既にスペシャリストな方、あるいはそうでなければゼネラリストになりたい方
●業務内容 国内向け業務用空調機の室内機の機能設計がメインの業務となりますが、製品企画、開発工程策定、設計仕様検討などに留まらず、営業部門や資材部門との調整、社内の研究所との連携、生産管理・品質管理・構造設計・電気電子設計部門との協力、原価低減活動や市場品質対応など、ゆくゆくは開発全体の中心となってドライブして頂くことを期待しています。 ●入社後2年間の具体的業務内容 【~入社後3か月】 設計補助(作業指示、助言によって業務を実施) 部品の手配、試験・部品評価状況の確認 【~入社後6か月】 設計補助(作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) 試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討 【~入社後1年】 設計担当(一部作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) 設計仕様検討、試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討、デザインレビュー資料作成 【~入社後1年6か月】 設計担当(自ら機能設計業務を主体的に実施) 設計仕様検討、試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、デザインレビュー資料作成・報告、関連部門との調整 【~入社後2年】 設計主担当(関連部門をまとめながら設計業務実施) 設計仕様検討、試作試験依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、デザインレビュー資料作成・報告、関連部門との調整及び指示、取り纏め ※入社時の保有スキルや開発機種に応じて変化します
株式会社デンソー
東京都
550万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 技術職(食品・香料・飼料)
【必須】 ・理工系分野(情報、電気電子、機械、物理、材料、化学など)における修士・博士課程修了 または同等の知識・経験を有する方 ・研究開発における専門性を有し、論理的思考力と課題解決力を備えている方 【尚可】 ・アカデミア(大学・研究機関)での研究経験、またはポストドクターとしての活動経験 ・事業会社での研究開発・技術企画・製品化経験 ・国際学会・論文発表の実績 ・異分野融合・産学連携プロジェクトへの参画経験
アカデミア、ポスドク、事業会社など、バックグラウンドを問わず、 研究開発に情熱を持つ方々がのマッチングを実現することが本ポジションの目的です。 以下のようなお悩みがある方は是非ご検討ください 「自分の専門性に合うポジションがどれか分かりづらい」 「複数の求人が似ていて、どれに応募すればよいか迷う」 「自身の経験や知識とマッチしたポジションを知りたい] 【応募後の流れ】 ・研究開発関連の部署でポジションをマッチングさせていただきます。 ・合致するポジションがあった方へポジションのご紹介をさせていただきます。 ・ご応募希望がある場合は、書類選考を含めて選考を進めてまいります (複数ポジションある場合は、複数部門との選考も可能です) ■業務内容 ※ご経験・ご志向に応じて、以下のような領域での業務をご提案します。 ・自動運転・ADASに関するアルゴリズム研究・開発 ・AI・機械学習モデルの設計・最適化 ・次世代パワー半導体・材料技術の研究 ・センサーデバイスの構造設計・信号処理技術の開発 ・モビリティ向けロボティクス技術の研究開発 ・量子コンピューティング・ニューロモーフィック技術の応用研究 ・カーボンニュートラルに向けたエネルギー技術の研究 ■募集背景 デンソーは、未来を支える技術革新を通じて、持続可能な社会の実現を目指しています。 自動運転、電動化、AI、センシング、半導体、ロボティクス、材料など、 幅広い研究開発領域において、次世代技術の創出に挑戦しています。 本ポジションでは、研究開発領域における多様なバックグラウンドを持つ方々を広く募集し、 個々の専門性を活かしたポジションをご提案します。
株式会社ファインシンター
滋賀県愛知郡愛荘町蚊野
400万円~560万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
■必須条件 ※業種未経験・第二新卒歓迎 <下記いずれかの要件を満たす方> ・メンテナンス(保全)経験のある方 ・設備関係の実務経験がある方 ■歓迎条件 ・電気の知見がある方
■仕事内容: 自動車部品製造に関する、工場内の生産設備やインフラ設備のメンテナンス業務、設備改善業務をお任せします。 ■組織体制: 設備保全職全体では14名弱の人員体制となっています。 ■はたらく環境など: ・工場設備は屋内環境での設備となります。 ・空調完備。但し、夏場など担当する工程の作業場所によっては、設備特性上、40度くらいになる場所もあります。 ・適切な指導を受けた後、安全な作業のやり方で対応できていることが前提ですが、工場内には安全装置が至る所に設置されており社員の安全面にも配慮されています。 ■教育体制: ・先輩社員からのOJT教育/階層別研修/外部講習等 ・業務に応じて公的資格の取得にも挑戦できます。 ■キャリアステップ: 設備修繕業務に慣れた後は、将来的には設備改善業務を手掛けていくような保全業務の中でのキャリアアップを想定しています。 ※ご本人の志向性や努力・実績などによって個人毎で異なります。 ■粉末冶金(ふんまつやきん)技術を用いた当社製品について: ◎当社では粉末冶金技術を使って、主に自動車用部品を製造しています。エンジン用部品・ショックアブソーバ用部品・トランスミッション用部品・ステアリング用部品など、自動車において欠かせない多種多様な部品をつくっています。 ◎特に、ショックアブソーバ用部品は世界中の自動車に同社製品が使われおり、世界トップクラスのシェアを誇ります。その他にも、鉄道車両向けや産業機械・医療器械向けなど、粉末冶金技術を使った当社製品は、皆さんの生活を陰から支え、すみよい社会と人々の幸せに貢献しています。 ■取引先: JR、私鉄各社、トヨタ自動車、KYB、デンソー、アイシン精機、ダイハツ工業、ヤマハ発動機、日立オートモーティブ等大手と多数お取引がございます。 変更の範囲:会社の定める範囲
三菱電機株式会社鎌倉製作所
福島県郡山市栄町
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 RF計測機器など使用経験 【尚可】 社内関係部門との調整を推進する折衝能力
●職務内容 鎌倉製作所 郡山工場で製造する防製装備品の製造ライン保守/校正を担当していただきます。 ≪具体的には≫ 鎌倉製作所 郡山工場で製造する製品(自国開発品、及び海外メーカよりライセンス契約で製造した製品)の試験装置を保守/校正業務に携わって頂きます。 ・試験装置全体の校正業務 ・試験装置の故障発生時の故障分離及び一部修理 ・汎用計測器機器の校正業務 ・社内品質改善に向けた関連部門を巻込んだ品質改善活動の企画、実行等 ●業務の魅力 ・日本の安全保障に直結する業務の為、大きく社会貢献することができる。 ・仕事のon/offを切り換えて、福島を中心した東北地方の自然を楽しめることができる。 ●事業/製品の強み ・鎌倉製作所では防衛装備品以外に、人工衛星等も生産しており、多様な業務にも従事 ・当社防衛事業は国内で多大な影響力を有しており、特に防空ミサイル分野では他を凌駕し国内圧倒的シェアを誇ります。
日機装株式会社
400万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 秘書 受付 一般事務・アシスタント
【必須】 ・全体の取り纏め経験(部下、派遣社員の指導) ・営業事務のご経験 ・業務システムの移行経験(要件定義~運用) ・教育指導のご経験 【尚可】 ・SAPを使った経験 ・受発注業務のご経験 ・簿記3級 ※本求人は将来的な管理職候補人材を募集しています。 地域特定職ではない点ご注意ください。
メディカル事業本部にて、SAP SD(販売管理)の事務業務や教育指導担当としての下記業務をお任せします。 【業務内容】 ・全国の営業事務全般(請求、売上、支払い、購買)の実務と管理、指導 ・メディカル事業部全体の棚卸し業務のハンドリング (元のデータを作成し、営業所・工場側に入力いただいた数字をもとに事業部全体の数字を出しを行います) ・新製品の受注から販売までの業務フロー構築 (当社商品全般の業務フォローの構築) ・入社者へのSAP教育 【働く環境】 在宅勤務:有(チーム内でシフト制を敷いて取得しています) 残業:平均10H前後 出張:2ヶ月に1回程度(派遣社員の方の入社教育のための拠点への出張あり※公共交通機関での移動)
株式会社ナベル
京都府
420万円~520万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・装置の組立や調整経験者、または自動車やバス等の整備経験者 ※整備士経験をお持ちであれば組立調整未経験でも可です。 ・普通自動車免許(まれに社有車、又は自家用車にて亀岡にある工場で作業頂く事がございます) 【尚可】 セル生産の組立経験者優遇
同社製品である、全自動鶏卵選別包装装置等の組み立て業務をお任せ致します。 【具体的には】 卵がパッキングされるまで(洗浄~品質検査~ パッキング)の作業を全てオートメーションで行う弊社の装置は、多くの技術が盛り込まれており、受注生産でお客様の仕様に合わせて装置を構成する為、多品種の機械を扱います。 そこで安定した品質で、効率良く機械を組上げるのが製造部の仕事です。 ◎年に数回程度、据付の応援として全国へ出張の可能性がございます。 ◎製品知識については入社後身に付けて頂けますのでご安心下さい。 (変更の範囲)会社の定める業務
神鋼環境メンテナンス株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
350万円~500万円
【必須】 ・工学系の学部・学科をご卒業されている方 【歓迎】 ・機械系や土木系を専攻されていた方は特に歓迎です!
【業務内容】 上下水道を中心とした水処理プラント(官公庁向け)のメンテナンス(設備の点検・修理・改造・増設・更新)に関する技術担当をお任せ致します。 ・機械設備の計画(提案を含む) ・見積引合(機器・工事共)による積算 ・顧客との仕様協議・業者発注 ・設備の試運転 ■出張期間:担当エリアは近畿圏が中心ですが、短期出張の可能性がございます(四国、中国エリア)。打合せ・調査1~2日、日帰りの出張対応が多数です。 ※官公庁向け施設の工事が多い為、10月~3月に業務が偏る傾向があります ※職務内容変更の可能性:有 ※変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
滋賀県
450万円~700万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須要件】 ・ 資材、購買、調達関連業務や生産管理、営業、営業事務の業務経験がある方 【尚可条件】 ・ 調整力・コミュニケーション力のある方 ・ 責任感・完遂感のある方 ・ グループリーダーや推進役業務経験のある方(プロジェクト・業務改善・QC活動等)
◆当社の生産管理部内での部品調達に関わる業務をご担当頂きます。 【業務内容】 ・パートナー(購入先)への内示の提示 ・パートナーへの部品の発注 ・指定納入場所への部品検収管理(納期遅延のフォロー含む) ・パートナーへの支払金額の確認 ・購買業務の指標(納期遵守率、在庫金額、特別輸送費用など)の管理と改善活動 ※パートナー(購入先)は、150社程度あり(取扱い部品点数・金額等は大小様々)、パートナー毎に担当者を決めて対応をします。 【業務の流れ】 ・生産管理部 部品購買GRは、調達本部で購買条件を決定された部品について発注を実施します。 ・当社生産品であるワイヤハーネスの生産計画に基づく部品要求指示(生産管理4Gr)及び部品販売先からの受注内容に基づく部品要求指示(生産管理部 部品供給GR・中部営業部)にもとづきパートナーに注文します。 ・パートナー(購入先)への発注は社内業務システム(MCF)を使用して行います。 ・指定納入場所への入荷管理(納期遅延のフォロー含む)と検収管理を実施し、月毎に支払金額の確認を行います。 ●備考 職種の変更の範囲:当社業務全般 勤務地の変更の範囲:国内外の全拠点
古野電気株式会社
北海道函館市大森町
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・なにかしらのメンテナンス経験、工具を用いた経験、機械オペレーターの経験などをお持ちの方 ※当ポジションは電気工事士、工場の製造オペレーター、飛行機のメカニックなど 様々なバックグランドを持った方が入社されており、特定職種での経験は特に問いません。 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。 【歓迎】 ・電子機器の修理、メンテナンス経験がある方 ・電気工事などの経験がある方 ・技術営業の経験がある方(当社では営業活動は営業職が行います) 【求める人物像】 ・お客様からの「ありがとう」に遣り甲斐に感じる方 ・エンジニアとして現場寄りの業務に興味のある方 ・フットワークの軽い方 ・人との会話が好きな方・礼儀作法を重んじる方
【業務内容】 当社の製品は世界的に一大ブランドを築いており、その商品特性から、日本の漁業にダイナミックに貢献できるお仕事です。今回のポジションでは、魚群探知機や無線機、レーダーなどの当社製品をお使いになる漁業関係の方々への、日々の技術サポートをお任せします。 電子機器にとって船は辛い環境です。振動・濡れ・温度差など様々な劣悪な条件下でも、漁業の必須アイテムとして、そして船員の安全を守る機器として、私たちの製品は正確に作動する必要があります。そのためには技術力と堅牢さのある製品を届けるのはもちろん、購入後のメンテナンスが重要となり、それを行うのがフィールドエンジニアです。 一般のエンジニア職と違ってお客様との距離が近く、エンドユーザーに直接貢献できるのがこの仕事の魅力です。日々の技術サポートを通して信頼関係が築かれていくと、お客様から「ありがとう、助かったよ、おかげで魚が沢山獲れたよ」など感謝の言葉を頂く機会が多くなります。地域密着型の仕事で信頼関係を築けるからこそ、色んな形で感謝を頂けるお仕事でもあります。 当社では中途入社で活躍する社員も多く、電気系や機械系の出身で、様々な経歴を持つ方々が働いています。入社後は先輩社員によるOJTを通して業務と当社製品を理解してもらいます。教育体制も整えてありますが、分からない事は同僚や本社の技術開発部門にも気軽に相談できる、風通しの良い会社でもあります。
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県
550万円~1200万円
その他, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 当社の海外インフラ事業に興味をお持ちであり、以下のいずれかを満たす方 ・高専/大学/大学院などで理系(土木・建築系)の学部を卒業した方 ・社会人経験における”土木設計または施工管理”の実務経験(目安:3~5年以上) ・インフラ建設を通して世界への社会貢献に熱い思いのある方 ※英語については、入社後の実務経験の中で習熟をいただきますので、入社時点でのビジネスレベルの英語力・海外業務経験は不問です 【歓迎】 ・一級土木施工管理技士 ・監理技術者 ・海外での留学/業務経験 ・業務遂行可能な英語力
【配属部署】 社会インフラ本部 海外事業部 技術部またはプロジェクト推進部 ※キャリアのご志向・活かせるご経験を面接で確認の上配属先をオファーさせていただきます 【お任せする業務内容】 当社の社会インフラ本部海外事業部にて、海外プロジェクト(橋梁・各種鋼構造物工事)に関連する以下の業務をお任せいたします。 ※下記業務以外についても、面接内でのキャリア志向や、希望業務などを鑑み、配属部署内での業務を柔軟に検討いたします。 ・海外プロジェクト(橋梁・各種鋼構造物工事)の入札対応(技術検討、施工計画など) ・受注したプロジェクトの設計、製作管理、工事計画、工事管理などの業務 入社後は横浜本社での就業を想定しておりますが、状況によりプロジェクト対象国への駐在/長期出張なども経験や志向性に応じて担当いただくことを想定しております。 当本部の海外事業はケラニ高架橋(スリランカ)、プミポン橋(タイ)、 マリーナベイサンズ(シンガポール)やウランバートル新空港(モンゴル)のように、各国を代表するダイナミックなプロジェクトにも関わることができるのが特徴です。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 当社において、中長期的に海外インフラ事業を担う人材の増員募集となります。
株式会社荏原製作所
650万円~980万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ※1か2いずれかのご経験をお持ちの方 1. 鋳物または機械加工品図面を用いた業務経験 2. 3年以上の調達業務経験 ・社内外との折衝経験 【尚可】 ・調達戦略的な視点での様々な実行経験 ・受注生産品メーカにおける5年間以上の調達業務経験 ・生産業務に関する経験または知識 ・3年以上の英語による海外企業との業務調整経験 ・調達品のコストダウン経験 ・契約書・覚書等の交渉締結経験 ・新規・代替サプライヤの開拓経験 【使用アプリケーション・資格】 ・Word、Excel、PowerPointの基礎的なスキル(資料作成、データ分析) ※使用経験は必須ではありません 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【将来的にはある】 海外サプライヤとの各種交渉が必要になる可能性があるため その他言語…特になし
カタログに載る量産の標準ポンプ、受注生産のカスタマイズのポンプの調達業務を担当いただきます。 調達業務課は海外チーム、購入チーム、OEMチーム、外注チームの4つのチームに分かれており、今回は購入チームもしくは外注チームへの配属を想定しています。 【業務内容】 ・量産、受注生産ポンプ用調達部品の発注業務全般(国内or海外) ・昨今の各種調達難に対応するための戦略立案および実施 ・調達部品の納期遵守率改善対応(原因特定~分析~Lot見直しなど) ・中長期的調達戦略全般(各種最適化)に関する立案および実施 【募集部門】 建築・産業カンパニー SCM統括部 藤沢工場 調達業務課 【募集背景】 本募集は、量産および受注生産用ポンプに必要な鋳物、機械加工品、製缶品、モーター、電子部品、金属部品の適正発注先を選定する調達業務を担っていく人員、また、迅速な転注が必要となった際に、新規あるいは代替サプライヤの調査、評価、試作品の発注、量産体制の確立などを支援できる人員の増強を目的とします。 エネルギーや材料の高騰、人材不足、後継者難、為替変動などの、昨今の環境変化のなか、潜在的なリスクを有するサプライヤも少なからず存在しており、そのような状況を察知し、場合によってはサポートをすることも選択しながら、調達の安定化を進めていくことが必要となります。 一方で、コロナ影響による調達LT長期化が完全には払拭されていない環境下において、販売機会損失を避けるべく調達部品レベルでの納期遵守率改善を進める人員、特定の国に集中するサプライヤ依存の低減や、ヨーロッパ・東南アジアなど遠方からの調達頻度を適正化する人員も必要とします。 ※変更の範囲:会社の定める業務
750万円~1090万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ①以下分野のいずれかの業務経験をお持ちの方 ・電気設計(半導体製造装置 / 産業機械) ・制御システム設計(半導体製造装置 / 産業機械) ②設計業務に関するチームの取りまとめ/部門間調整業務のご経験 【尚可】 ・国際安全規格(SEMI、CE、UL、ISO / IEC 等)に関する知識・知見・経験 ・熱解析技術に関する知識・地検・経験 ・貿易管理諸法律への知識・知識・経験 ※半導体業界以外の方でも、電気電子設計のご経験を有する方は、歓迎します。 【語学力】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【まれにある】 設計業務上、英文の国際安全規格、評価レポートを読む。 海外拠点と英文でのメールでコミュニケーションを行う。 海外拠点や社内外国籍メンバーと英語でコミュニケーションを行う。 その他言語…中国語、韓国語 大歓迎
【業務内容】 半導体製造装置の開発系電気設計をお任せします。 市場ニーズ、お客様のニーズを基に企画・開発される案件を中心に電気系設計 及び 関連業務へ幅広く携わって頂き、 以下のような実務担当として最前線で活躍していただきます。 ・開発系電気設計(要素開発、装置プラットフォーム開発、オプション開発 etc) ・市場ニーズ、お客様ニーズ、自社内ニーズを基づく、企画・開発案件の提案 ・お客様より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、国際安全規格認証、電気試験、EMCテスト。 ・改善設計、検証テスト、お客様へ提出する説明資料 ・チームの取りまとめ、部門間調整 【当部門の役割・業務概要・魅力】 半導体製造装置の電気設計を担当する部門です。 お客様のニーズに応えるため、電気を専門としたエンジニアが一丸となり、課題解決します。 最先端の制御技術を中心に国際安全規格、安全保障貿易管理、環境対策等、関連する多くの専門知識を習得することができます。 エレキ設計課では、要素開発・プラットフォーム開発・量産設計・アフターサポートまで装置事業に関わる一連業務を行っており、あらゆる情報に触れることの多い職場で、多角的な視点を養うことができます。 既存のやり方・考え方にとらわれず、課題や新しいことを提案し、チームとして取り組むことができます。
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
560万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】※下記いずれかの経験 ・メーカサービスの営業経験またはフィールドサービス経験 ・建築設備(機械装置や各種機器を含む)のフィールドサービス経験 ※営業経験のみの方は対象外 【尚可】 ・マーケティング、経営戦略の素養 ・民間企業、デベロッパ等との人脈 【使用アプリケーション・資格】 マイクロソフトoffice、セールスフォース 1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、甲種電気工事士等の資格保持者歓迎 【語学力】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 500点以上を歓迎するが選考では不問 メール【ない】/資料・文書読解【ない】/電話会議・商談【ない】/駐在【ない】
【業務内容】 応急対応や保守契約及びそれらの顧客への付加価値のある提案営業を行うセールスエンジニア業務をお任せいたします。 具体的には点検依頼で出動した現場状況を把握確認し報告書・見積書の作成及び提案業務や、 受注後には協力業者やサービスパーツ・製品の手配と、施工管理業務などを想定しております。 【募集部門について】 建築・産業カンパニー 国内事業統括部関東営業部サービス営業第一課 【募集背景】 近年、首都圏において「攻めのサービス」を展開しており、従来の受け身のサービスからの転進を図るため、即戦力となる人員の増強が必要となり、募集いたします。 【キャリアステップイメージ】 基礎的な研修後2~3年は、実際の顧客を担当してサービス営業としての実践を経験しながら、1人で業務(ポンプの点検や修理に必要な部品選定や見積作成、機器更新の現地調査や積算など)を遂行できるようになることを目指していただきます。その後、設備に発生したトラブルを解決する高度な経験と知識を身に着けていきます。最終的にはセールスエンジニアのエキスパートか、マネジャーを目指していただきます。 なお、当面は現部署にて業務に従事頂き、将来的には全国の拠点への転勤の可能性もあります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 マンション、ビル、商業施設、生産工場向けに、当社製品(ポンプ・ファン)のサービス&サポート(保守点検、応急修理、オーバーホール)やサービスコンサルティング営業(設備更新提案、合理化提案、省エネ提案)を行います。
560万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
□必須 ・製造業での開発・設計・生産関連業務の実務経験 ・製造現場にて何かしらの業務改善やDXに携わった経験 □尚可 ・3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システムを扱った実務経験 ・3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システムの企画、導入、運用の経験 ・設計・生産系周辺システムの開発経験 □語学 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC400点以上を歓迎するが選考では不問 メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】
【業務内容】 開発・設計業務へのPLM展開・運用に向けて、以下のような業務をお任せします。 ・設計開発部門と協業したポンプや装置、周辺機器の設計開発業務改善 ・PLMを主としたシステム活用による業務改革、業務企画の推進 ・開発、設計領域のToBeシステム機能配置検討(3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム) ・3DCAD、PLMおよび設計・生産系周辺システム(E-M変換、M-BOM生成等)の 要件定義、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント ・構築したPLMおよび設計・生産系周辺システムのユーザートレーニング計画と指導および定着化
550万円~830万円
【必須】 ・産業業界での調達業務経験者で3年以上の経験値を持つ方。 ・今後海外展開を目指しているため、英語もしくは中国語どちらかの日常会話以上のコミュニケーションが取れる方。 ・サプライヤや社内のコミュニケーションが必須になりますので、コミュニケーションが好きな方。 【尚可】 ・自動車業界や半導体業界の経験※客先からの管理要求の高い業界は歓迎です。 ・ビジネスレベルの英語・中国語のスキル 【語学力】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 500点以上を歓迎 メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】 ※必須ではありませんが、語学力があれば、活躍の場は広がります。
【業務内容】 日々のサプライヤとの折衝、サプライヤ管理強化に向けた施策実践など、サプライヤとの交渉・管理を含めた調達課バイヤーとしての業務を実施いただきます。 【募集部門について】 建築・産業カンパニー SCM統括部チラー藤沢工場調達課 【募集背景】 新規事業の活性化に向けて生産体制の構築として調達力強化を目指しています。 【キャリアステップイメージ】 調達課メンバーとして課内のオペレーションを把握いただいた上で、数年後にはリーダー層へのステップアップ、もしくは他部門へのキャリアパスなどの展開が可能となります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 調達部門の主な役割としましては、部品調達における品質、コスト、納期管理となります。 管理という記載には、サプライヤに対して、状況を理解いただきながら、ターゲットのQCDに近づけていくことを目指し、実現していくということを意味します。 また近況では、BCPや環境規制物質要求などさらなる要求事項が増えており、サプライヤとの関係構築無しでは上記達成は不可能となります。 サプライヤとの関係を構築し、事業発展に向けたサプライヤ管理を担い、さらなる進化を目指す部門となります。
510万円~910万円
【必須】 ・製造業(非プロセス)で、機械設計開発の経験者(3年以上) (取扱い例:ポンプ/バルブ/モータ/軸受/送風機/タービンなど) ・3DCADの使用経験(3年以上) 【尚可】 ・建築産業機械の開発・設計業務経験 ・開発・設計領域の業務改善、業務標準化の実施経験 ・流体機械に関する知見保有 ・生産技術に関する知見保有 ・製造技術に関する知見保有 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC400点以上を歓迎するが選考では不問 メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【まれにある】
【業務内容】 社会インフラや産業を支える建築・産業カンパニーのポンプ製品について、幅広い専門知識を活用して、技術検討や設計を行う仕事です。 案件によっては実際に試作機を製作して評価試験も行います。国内外のお客様やサプライヤ、グループ会社、社内の様々な部門と関わりながら製品、技術対応を行っていきます。 また、開発・設計業務のデジタル化を推進し、組織力および設計力の強化体制構築の業務も担っていただきます。 ・3DCAD、PLM、分析ツールを利用した設計業務 ・3DCAD、PLMを利用した開発、設計領域のToBe業務提案 ・製品の改良設計,顧客要求に則した設計検討 【キャリアステップイメージ】 当部では入社後はまず既存製品の設計業務を上司や先輩社員のサポートを受けながら担当してもらいます。一定期間経過後は、難易度の高い案件も含めて担当者として、スケジュール通り対応できるように責任を持って取り組んでもらいます。 ポンプ(陸上、水中)、装置(給水、消火)の設計・見積りなど様々な業務を行っていますので、部内ローテーションが可能です。 なお、基本的には5年程度は当部門にて上記業務を担当してもらい、その後は本人の希望なども考慮して他部門へのローテーション等も検討します。 また、業務を通じて組織リーダとしての適正があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。
510万円~1010万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・・生産関連システムの企画・導入・運用の経験 【尚可】 ・システム導入のプロジェクトマネージャー経験 ・マスタ管理経験 ・MES、スケジューラの導入、運用の経験 ・工場系ネットワークインフラとシステム連携の保守経験 ・ERPの生産モジュールの導入・運用の経験 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 500点以上を歓迎 メール【殆どない】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【全くない】
【業務内容】 ①建築・産業カンパニーの生産領域(主に生産・調達・物流・品質管理)におけるERP導入準備プロジェクト活動[2026年末まで] ・要件定義・各種システムの開発/設計/テスト/ユーザートレーニング ・新システム群への適合のための業務変革活動 ②ERP導入以降における生産領域のIT関連業務[2027年以降] ・各種システムの改廃のための構想策定・企画・要件定義・予算策定・スケジュール管理・実施検証等 ・各種システムのマスタデータの管理 ・工場系ネットワークインフラとシステム連携の保守 ・DXの推進活動 【キャリアステップイメージ】 ・2026年末までのERP導入準備期間および2027年末頃までのERP安定稼働確認期間においては、各種システムの立上業務への参画と並行して生産領域の業務プロセス全般に関する知識を習得して頂きます。 ・以降、上述の生産領域における幅広いIT関連業務を担って頂きます。 ・組織リーダとしての適性があれば、マネージャ候補者として基幹職試験へ推薦します。 ・当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 建築・産業カンパニーSCM統括部において、事業部門ならではの守りと攻めのDXを牽引する部門としていくために、カンパニーの基本方針・戦略の一つである「グローバルでの更なる成長に向け、ERP導入を通じた業務プロセスの標準化を行い、業務の高度化・効率化を図る」という重要な役割を担っていきます。 業務標準化とERP展開、設計生産改革、データ基盤整備・分析人材育成、DX人材育成と、幅広い活動を企画し、積極的な投資を行っています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・装置、設備の開発経験 ・以下いずれかの経験 └プラント・工場などの設備全体の構造・流れを理解しながら、改善提案や設備導入をリードしてきた方 └FA機器メーカー、生産技術職、工場設備エンジニアなどで、複数機器の接続・連携を見てきた経験のある方 └メカ設計・装置開発の経験があり、ベンダーとの技術的な打合せや仕様検討ができる方 └新しい技術・装置に関心があり、現場の困りごとをヒントに改善策を構想するのが得意な方 └PM的な立場で、複数関係者を巻き込みながら長期的なプロジェクトを進めた経験をお持ちの方 【尚可】 ・廃棄物処理プラントや関連する産業での実務経験のある方。 ・プロジェクトマネジメントに関する資格(PMPなど)をお持ちの方。 ・DX実務経験、データ解析スキルをお持ちの方。 【語学力】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 750点以上を歓迎するが選考では不問 メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【殆どない】
【業務内容】 DX推進課では、焼却施設やバイオマス発電プラントにおける「装置・設備の改善・開発プロジェクト」を推進しています。現場の課題を起点に、プラントの運転において人手を必要としている作業の省力化を図るため、装置・設備改善点の要件定義、構想設計、ベンダーとの協働開発、導入支援(PMO)までを一貫して担っていただきます。 【業務詳細】 以下のようなテーマで、社内関係者・外部ベンダーと連携しながらプロジェクトを推進していきます。 ・プラント設備(例:コンベア、大型粉体貯留槽、ダクト、配管など)の構造・仕組みを理解し、現場起点でセンシング、IoTを含む改善提案 ・ベンダーとの協業による装置仕様の検討・要件定義(図面ベースでの打合せやレビュー含む) ・設備導入の実証試験、本格導入におけるPMO的な立場でのプロジェクトマネジメント、自治体や社内ステークホルダーへの説明資料の作成・導入合意形成支援 【実際のプロジェクト例】 ・粉体搬送コンベアにおいて、定期的な清掃や点検を極力減らす新機構の装置検討 ・少量の異物混入しても止まりにくい搬送ラインの開発 ・廃棄物搬入車両の動きと処理ラインへの投入に配慮した、安全性と効率を高めるプラントレイアウト提案 など
510万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・組み込みソフトウェア開発及び実務経験がある方 ・PLC、C#などのプログラム業務経験 ・C#,C++(プログラミング言語) 【尚可】 ・半導体製造装置または何らかの装置の設計・開発経験 ・電気・電子・ソフトウェア・SEMI規格に関する基礎技能と基礎知識 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 550点以上を歓迎するが選考では不問 メール【ある】/資料・文書読解【ある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【まれにある】
【業務内容】 高い実行力と専門性を持った開発リーダーとして下記の業務を担当していただきます。 ・CMP装置のSESC/GEM/EDA通信規格におけるソフトウェア開発業務 ・CMP装置のソフトウェア量産設計。顧客より受注した装置仕様へのカスタマイズ設計、機能確認テスト。 ・改善設計、検証テスト、顧客へ提出する説明資料・報告書作成、改善プロジェクト ・自動設定、自動キャリブレーションなど自動化・システム化 ・上記案件の実務を担当として最前線で活躍していただく。 【キャリアステップイメージ】 3~5年間はCMP装置の仕様作成、ソフト設計・確認テストの業務を行っていただきます。 リーダーとして適性が見られれば、3年目に基幹職試験へ推薦を想定。2年目以降、顧客・拠点対応にも携わってもらい、折衝能力を高めてもらいます。 拠点や客先との打合の場に出ていただき、頼られる人材へなってもらう支援をおこないます。 希望により海外赴任もございます。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 当課では、CMP装置の制御ソフトウェア設計・制作業務を行っています。 定期的にキャリア採用を行っており、定着率の高い部署で、直近10年で離職者は0です。 新しい技術・機能開発にチャレンジしながら、お客様に選び続けてもらえる装置になるように、チームワークを大切にしながら日々業務を行っています。ゼネラリストにもスペシャリストにもキャリアが選べる組織です。 また在宅勤務の環境も整い、希望者には状況に応じて在宅勤務が可能です。
700万円~1320万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 貿易事務 通訳・翻訳
【必須】 ・安全保障貿易管理(取引審査や企画立案経験を含む)の実務経験3年以上 【尚可】 ・安全保障貿易管理の中級資格(STC Advanced)以上保有 ・物流企業もしくはメーカーでの貿易関連業務(輸出通関手続き・管理など)経験 ・荏原製作所(売上高:約7,000億円)と同等規模以上の日本企業製造業での勤務経験 ・隣接領域(内部統制、監査、法務など)での従事経験 ・半導体製造装置に関わる経験や素養 【語学力】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【まれにある】/駐在【まれにある】 海外グループ会社向け指導・教育などがあります。 その他言語…中国語
【業務内容】 ・外為法と米国法規制の求める、安全保障貿易管理の各種社内業務(各種審査、教育、内部監査、規程類の維持・改善、システム構築・管理、指導等) ・輸出管理規制当局(経済産業省や米国BIS)やCISTEC等関係団体との折衝、情報共有 ・コーポレート及びグループ会社の安全保障貿易管理関係部門との連携(企画立案・実施を含む) ・輸出管理に関わる事業部門・グループ会社への助言、指導 【キャリアステップイメージ】 ・安全保障貿易管理のスペシャリストとして審査・法規制遵守などの実務に加え様々な企画立案推進を行って頂きます。 ・安全保障貿易管理の基幹人員(資質や適性があれば管理職候補)として活躍を期待します。 ・コーポレート安全保障貿易管理部門との連携。兼務の可能性があります。 ・海外グループ会社指導等のため、海外出張の可能性があります。 ・海外グループ会社への赴任の可能性があります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 半導体製造装置を中心とした最先端技術を含む海外取引が多い精密・電子カンパニーの安全保障貿易管理を所掌する部門として、世界情勢の変化及び政省令の改正などの動きをタイムリーに収集し、事業へのインパクトを最小化する役目と法令順守の仕組み構築やカンパニー内教育など、全体を俯瞰した視点にて会社骨子を支える業務に従事できます。部門・カンパニーを超えて、広くコミュニケーションを行う事や安全保障貿易及び法務専門知識が高まることにより、安全保障貿易管理に関するスペシャリストとして大きな成長が図れると共に自立した活動が可能となります。
マツダ株式会社
神奈川県横浜市神奈川区守屋町
400万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須要件】以下いずれか必須 ・家電、情報、産用、車載等の機器向けのソフトウェア開発経験 ・情報通信ネットワークに関わるシステム開発、あるいはソフトウェア開発経験 【歓迎要件】 ・携帯通信規格(3GPP)の把握 ・通信アンテナ設計経験 ・WiFiルーターなどのネットワーク機器開発経験 ・OS、ミドルウェア、アプリケーション、デバイスドライバー等のソフトウェア開発経験 ・車載用緊急通報システム開発経験 ・CAN/LIN通信の知識
【職務概要】 100年に1度の大変革期にある自動車産業において、 マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じて お客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。 そのために、多様化する価値観に対応するため、 ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、 コネクティッドカーに必要不可欠な車両と外部とを携帯電話ネットワークを介して無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・車内・車外センタとの通信仕様の開発業務を担当頂きます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 車載用通信システムに関わる以下業務を担当いただきます。 ・システム設計 - 求められる機能に応じた通信速度を満足するシステムの検討 - 将来の進化に耐えうる無線チップセットの選定 - 周辺機器とのインターフェース選定 ・ソフトウェア設計 - DCMに搭載されるミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの設計、ソフト開発、評価 【部門ミッション】 クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。
ダイハツ工業株式会社
大阪府
400万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・製造業で貿易実務の業務経験 ・生産管理、需給管理、在庫管理、サプライチェーンマネジメントの経験 【歓迎】 ・IT/DXツールを用いた業務改善経験 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 当社の生産用部品の海外に部品を輸出する、あるいは海外から部品を輸入するといった、輸出入業務の企画、生産準備、運用管理をご担当いただきます。 例えば、海外向け輸出業務では海外事業体からの部品オーダーを受け、部品手配~海外事業体に納入されるまでの最適な梱包物流オペレーションを実現する重要な役割を担います。 ▼業務詳細 ・海外向け生産用部品の梱包/物流生産準備、運用管理(オーダー調整、在庫管理、梱包出荷管理) ・海外向け生産用部品の梱包資材(リターナブル容器)の輸出入管理 (数量、在庫管理、通関手続き) ・海外からの輸入部品の梱包/物流生産準備、運用管理(オーダー調整、在庫管理、梱包出荷管理) ・輸出入に関する業務(船社選定、船腹手配、通関、出荷進捗管理、支払い 等) ・物流の効率向上や環境負荷の低減を目指した業務効率化の推進 ・FTA原産地調査、証明取得管理及びAEO制度への対応 ▼仕事の進め方 ・各チーム(輸出・輸入)単位で、海外事業体や日本の取引先様、関係工場と協力しながら 効率的な物流オペレーション実現に向けた取り組み推進 *輸出チーム : 海外事業体向け(インドネシア、マレーシア)の生産用部品の物流企画、生産準備、運用管理、改善業務 *輸入チーム : 海外事業体(中国、インドネシア)からの生産用部品の物流企画、生産準備、運用管理、改善業務
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 以下すべて必須 ・グローバル企業での本社人事経験者(5年以上)もしくはグローバル企業の人事コンサル経験者 ・海外拠点での人事経験者もしくは本社でのグローバル人事施策経験者 【歓迎】 ・経営企画など会社方針を戦略的に実施したご経験 ・製造業や自動車業界に関する知見 ・英語での日常業務のご経験(会議・メール・電話・資料作成等) 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 800点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【頻繁にある】/資料・文書読解【頻繁にある】/電話会議・商談【頻繁にある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】
【お任せする業務】 当ポジションでは、アイシングループ全体のグローバル人事戦略の中核を担い、海外拠点の幹部人材育成と事業成長を支える仕組みづくりをお任せします。グローバル幹部層に対する人材開発の企画・運用を中心に、以下のような業務を担当いただきます。 ●具体的には ・グローバル人事制度の設計・運用を通じた、海外拠点における人材マネジメントの高度化 ・サクセッションプラン(後継者育成計画)の策定と、各地域・拠点に応じた育成対象の特定 ・事業計画を見据えた教育施策の企画・実行(地域×事業別の重点領域設定を含む) ・海外事業体トップや現地人事との定期的な意見交換を通じた、現地主導の育成活動の支援 ・国内の開発・生産・経営部門、海外統括人事TOPとの連携による、事業・人事課題の抽出と施策への反映 ・グローバル人事制度の運用上の課題抽出と改善提案 ・現地人化を推進するための幹部層の意識変革支援と、現地後継者の育成体制構築 ●使用言語、環境、ツール等 言語 : 主に日本語(但し海外グループ会社と施策を進める際に英語が必要となるケースあり) ツール : Office 【組織のミッション】 【部】 アイシンでは、働く仲間一人ひとりが主役であり、働く仲間こそが強みであるとの考えから、意思を持って経営理念の提供価値の最初に「働く仲間」を位置づけています。めざす人材マネジメントの実践を通じて、新たな価値を創出し、働く仲間へ働きがいと人生の幸せを提供します。 (人・組織のめざす姿) ・グループ・グローバルで大きな課題を創造し、全員がその解決に向けて前進・チャレンジし続ける ・属性によらない多様な個人、“全員”の活躍・成長と「どこよりも人が育つ」会社として多様な人材から選ばれる 【室】 人事制度構築や職場風土形成等の人事諸施策の展開と定着通じて(人・組織のめざす姿)の実現を図ります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ