312943 件
本田技研工業株式会社
東京都
-
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ●PoC検証経験 ●DevOps/MLOpsなどのアジャイル開発プロセスの経験 ●開発部門との協業経験含むBtoC向け商品企画のご経験 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●自動運転/運転支援システムの開発経験 ●先進安全を含む移動体験デザインのご経験
【具体的には】 運転支援・自動運転システムの次世代開発に向けた下記いずれかの業務をお任せいたします ●最新技術および市場動向・ユーザー調査 ●上記に基づく実現技術のコンセプト企画立案・ロードマップ策定 ●PoC検証による価値受容性および実現手法の検討 ●各設計部門への仕様提案・フィードバック 【ご担当システム・機能例】 ・機械学習、ディープラーニング等のAI技術を活用した自動運転技術のシミュレーション・アジャイルカーを用いた実機検証 ・最新のAI技術のPoC活動および評価 ※自動運転車のための各AI応用機能の研究開発業務、および、大学や国内外企業との共同研究開発の推進などもお任せ致します。 【開発ツール】 Matlab, Simulink, MBD系ツール(Rational、Rapsodyなど)、C、C++、Java、Python、SysML、UML AI系ツール(Caffe、Chainer、TensorFlowなど)等 【魅力・やりがい】 私たちのミッションは、世界に先駆けた安全機能・自動運転システムを開発し、世界で最も安全な車を提供することです。従来の自動車からの大幅な変化であり、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出が求められ、技術探求、チャレンジが必須な領域であり、海外のHonda事業所、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境です。車の大きな変化・イノベーションに貢献する特化技術を有しており、 それを大いに発揮し研究にとどまらず、世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。
栃木県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】以下いずれかの経験・知識をお持ちの方 ●BtoC向け商品企画のご経験 ●空間設計・デザイン企画のご経験 ●電装デバイス設計・機能設計等の要求仕様作成のご経験 【尚可】上記に加え、あれば望ましい経験・スキル ●人間工学・感性工学への知見 (人の感覚やストレス/感情といった感性価値を定量評価・分析し、技術開発に落とし込んだ業務経験)
車室内空間におけるUX企画立案、及びソリューション検証と技術開発をお任せいたします。 【具体的には】 Honda BEVコアバリューとして安心・安全な移動体験をベースとした感動的な車内体験・顧客価値の企画を行い、技術戦略に落とし込んでいただきます。 ●車内空間の市場動向・ユーザー調査 ●上記に基づくコクピットUI及びキャビンUIのコンセプト企画立案・ロードマップの策定 ●PoC検証による価値受容性および実現手法の検討 ●各設計部門への仕様提案・FB ●各開発部門との進捗とりまとめ ※Honda BEVコアバリューとは・・・ 「Thin,Light,and Wise(薄い、軽い、賢い)」の新たなEV開発アプローチのもと、共鳴を呼ぶ芸術的なデザイン、安全・安心のAD/ADAS(自動運転システム/先進運転支援システム)、IoT・コネクテッドによる新たな空間価値、人車一体の操る喜び、高い電費性能の5つをコアバリューとして掲げ、新たな価値を提供していきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
イビデン株式会社
岐阜県
460万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 密着技術に関する知見をお持ちの方 ※化学変化によりモノとモノを接続する技術 (例:接着剤) 【尚可】 基板材料に関する知見をお持ちの方 有機物と金属の密着に関する知見をお持ちの方
【業務詳細】 パッケージ基板における新規製品仕様の開発に向け、ビルドアップ材料(層間材)を使った絶縁層の形成と配線層との密着技術の構築及び量産プロセスの改善を行っていただきます。 【キャリアステップ】 個別テーマを遂行するエンジニアからスタート。経験、成果、ネットワーク構築など経てどしエンジニア業務管理や方針等策定・決定を主にミッションを推進するマネージャーへとステップアップしていただきます。 【魅力】 世界屈指の半導体メーカーを顧客とし、最先端の半導体向けパッケージ基板技術開発へ従事できることで、業界トップレベルの技術スキルを身に着けていただくことが可能です。 【配属予定部門】 電子事業本部 技術統括部 要素技術2G(53名) 【部門のミッション/業務概要】 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。技術統括部では未来の製品に向けた開発を行っており、配属Gでは次世代向けパッケージ基板の材料/密着処理技術の技術構築と量産プロセスの改善を担当しています。今回は新工場の立ち上げに伴う増員の為、採用を検討しています。
ダイハツ工業株式会社
大阪府
400万円~730万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), システム開発・運用(アプリ担当)
【必須要件(MUST)】 ・システム開発の設計または、製造のご経験が3年以上ある方(業界および開発言語問わず) ・メールやシステム説明会などで簡単なコミュニケーションが可能な英語力(TOEICなどの指定なし) ・社内外の関係者との調整、協力関係の構築ができる方 【歓迎要件(WANT)】 下記のご経験をお持ち方 ・C#によるデスクトップアプリケーション、Webアプリケーション開発の実務経験をお持ちの方 ・海外拠点へのシステムの導入、運用経験をお持ちの方 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 車の開発生準現場における課題に対してシステム化改善をご担当いただきます。 〇社内基幹システム開発(経理、人事、部品、環境、調達など) ・企画立案 ・プロジェクト体制構築および運営 ・要件再定義 ・基本/詳細設計、製作、テスト ・運用、導入後評価 〇インフラ構築 ・インフラストラクチャ設計/構築 ・サーバ管理と運用 ・ネットワーク管理 ・ストレージ管理 ・セキュリティ対策 ・バックアップとリカバリ ・クラウドインフラ管理 ※要件定義/ベンダーコントロールをご対応いただき、当社の情報システム部門を引っ張っていただきたいと考えています。
兵庫県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】※以下いずれかの経験を有する方。 ●機械工学/電気・電子/制御領域における製品規格・品質マネジメント関連業務経験 ●計測機器メーカで製品設計・評価・テスト・品質保証の経験 【歓迎】 ●ISO16949の知識 ●英文読解力 ●規格適合/認証取得試験の実務経験 ●自動車に関する知識
【具体的には】 先進運転支援システム(主に衝突軽減ブレーキ・路外逸脱防止ステアリング・各種先進機能(サイバーセキュリティ、コネクテッド等))における ・各国法規の情報調査、翻訳、解釈 ・各国法規が要求する項目についての明確化と必要対応事項の検証 ・上記に基づく開発部門との整合 ・認可取得に向けた試験(官庁/審査機関立会いの公式審査を含む)の実施 ※海外拠点や各国の官庁審査機関とのやり取りも発生します。 各国の認可試験支援、当局の主催の勉強会に参加する為、年に数回の海外出張が発生する場合がございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【募集の背景】 Hondaはクルマやバイクに乗っている人だけではなく、道を使う誰もが安全でいられる「事故に遭わない社会」の実現を目指しています。 さらには、「人を守る」だけではなく、人や社会をつなぐ原動力とも言える人間の「好奇心」を後押しし、移動の喜びを拡げていきたい、そのような想いで、自動運転/安全運転支援技術の開発に取り組んでいます。 現在、「四輪車の先進運転支援システムを対象とした各国の規制強化」および「Hondaの交通事故死者ゼロに向けた安全への取り組み」に伴う製品認可取得・適法性保証活動の推進を強化しており、四輪車の先進運転支援システム領域における法規認証関連業務をお任せする仲間を募集いたします。 さらなるイノベーションを巻き起こすため、自動車業界以外の方も歓迎です。
三菱重工業株式会社物流・冷熱・システムドライブドメイン
500万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・メーカーにて生産技術職のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・生産系システム開発、システム管理のご経験をお持ちの方 ・英語または中国語でコミュニケーションが取れる方
【具体的な業務内容】 三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、ターボ冷凍機の生産技術業務全般に従事いただきます。主な業務は以下のとおりで、いずれかをご担当いただきます。 【ターボ冷凍機の組立・溶接に関する生産技術業務】 ・各種加工設備の導入、維持、改善 ・生産工法の決定 ・製造技術支援 ・主な要素技術である溶接、精密部品の組立に関する技術開発 【募集背景】 三菱重工サーマルシステムズ株式会社では、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。 今後、海外での販売力強化を進めていくなかで、製品の生産能力の増強が急務となっており、組立・溶接に関する技術の向上、加工設備の増強や生産効率向上を進めるため、即戦力となる優秀な人材を必要としています。
820万円~1090万円
【必須】 ・システムの開発経験か、システム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験 (プラットフォーム/クラウド/WEBアプリケーション/バックエンドシステム等) 【尚可】 ・自動車関連のシステム開発、コネクテッドサービス開発やプロジェクトマネジメントの経験(車載システム/ECU等) ・クラウド(特にAWS)を活用したシステム開発経験 ・商用サービス向けのシステムの開発・運用経験 ・デジタルツイン、ソフトウェアシミュレーションの開発経験 ・システム開発におけるベンダー管理の経験
【業務内容】 機種/製品と連携したコネクテッドプラットフォームの開発メンバーとして、またSDVの爆速進化を支える開発チームのメンバーとして、業務を推進いただきます。 ・コネクテッドカーの魅力や価値の向上につながる新サービスの検討、価値検証、および開発提案 ・SDVによる爆速進化を支えるIT技術の調査や検証、および開発の推進 ・自動車やITの業界動向、製品や技術のトレンドなどの調査分析と社内外への発信 ・新価値探求のプロセス化、および新価値探求プロジェクトチームのリードと実運用を通じたプロセスの改善 ・協業先と連携した、新価値を生み出すソリューションの共同検討と検証の推進 ・組織力強化に向けた施策立案と推進 【業務の魅力】 ・全社を挙げてコネクテッド領域の強化を行っており、全世界とつながるコネクテッドプラットフォームの活用拡大やSDVの爆速進化を支える開発環境の構築と進化に向けて、業界や技術の動向調査から始まり、アイディア創出、価値検証、提案に至るまでの新価値探求プロセスの具体化、および自らプロジェクトを推進する経験を通じて、新しい価値を社内外のお客様に届けることに貢献できます。 ・従来型の新機種車両開発プロジェクトだけでなく、電気自動車および、それらを取り巻く新ビジネスの企画からプロジェクトの議論に参加することができます。 ・コネクテッド領域のスコープは自動車に限らず、バイクや航空機など様々なモビリティへの拡大を視野に入れておりモビリティの未来に関わる機会があります。 ・ハードウェア×ソフトウェアの両立でスピード感をもって自動車業界の大変革に挑戦することができます。 ・全社を挙げてコネクテッド領域の強化を行っています。最先端のコネクテッドプラットフォーム、サービス、ユーザーエクスペリエンスを世界中のお客様に届けるという大きな責任と感動のある仕事に携わることができます。
埼玉県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経理(財務会計) 財務
【求める経験・スキル】 ●制度会計、税務のいずれかの実務経験3年以上 【あれば望ましい経験・スキル】 ●海外との英語でのコミュニケーション ●公認会計士、税理士、CPAの資格 ●日商簿記2級以上
【業務詳細】 ※ご経験/スキルに合わせ下記いずれかの詳細業務を決定します。 ●決算業務 IFRSによる連結決算業務、日本基準による単独決算業務、内部統制の構築・維持・運用、有価証券報告書などの法定開示物の作成、国内事業所の総勘定元帳や固定資産管理など ●税務業務 税務申告、移転価格対応、国内外税務リスク対応など 【キャリアステップ】 将来的には、自動車業界の変革を経理財務プロフェッショナルとしてリードするスペシャリストとしてのご活躍をいただけることを期待し、1部門に留まるのではなく、およそ3年毎に、経理・財務職内での幅広いジョブローテーションを実施しております。その方の適正や希望等を勘案したキャリア形成を進めています。 具体的には、以下のようなステップを想定しております。 ◆経理実務経験1年目~3年目の方 1部門において担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 ◆経理実務経験4年目~6年目の方 これまでのご経験とは異なる領域の担当者として当該分野のスキル習得・研鑽 経理財務業務における複数領域を経験することでプロフェッショナルとしての土台を構築 ◆7年目以降 ご希望や適性を鑑み、下記のようなキャリアパスを想定 ・ホンダグループ全体の中長期事業計画管理業務 ・四輪事業の戦略立案~機種開発のフェイズにおける事業管理業務 ・電動化や新事業開発本部における経理財務プロフェッショナルとしての経営サポート ・子会社含めた北米地域全体の短中期金融戦略の立案及び事業計画管理 ・事業変革に対応した制度会計及び開示業務 ・ホンダ事業戦略をステークホルダーに伝えるIR業務
東レ株式会社
滋賀県
550万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・バイオ医薬品製造に関連する研究・開発業務経験 もしくは分離膜に関連する研究・開発業務経験 【尚可】 ・化学工学にもとづくプロセス設計の経験
当社の滋賀事業場 先端材料研究所にて 抗体医薬や遺伝子治療薬などを精製する際に用いる新規分離膜の設計、分離プロセス開発 ■当社および業務の魅力 (1)新しい医療機器を素材から作り上げる会社です。 ポリマーと医療の兼業メーカーだからこそ出来る世界に一つしかない医療機器を、 独自の素材で、デジタル物作り等の手法も取り入れながら作り上げることが出来ます。 (2)高分子化学、生化学、材料工学の専門家が融合し、それぞれの専門性を尊重し合い議論し、一つの物に作り上げています。 (3)研究リーダーとともに、主任研究員(有機合成、生物化学)、研究員(高分子素材、生物学)等がチームを作りつつも、 研究者の自由裁量で研究ができるアングラ研究も取り入れ、個人の自由度が比較的高い環境で仕事が出来ます。 (変更の範囲)双方の合意に基づき変更の可能性がある
村田機械株式会社
愛知県
530万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・情報システム部門・社内SEとしての実務経験(3年以上) ・基幹系システムの設計、開発、運用、保守経験 ・SQLを用いたデータ抽出・操作経験(システム構築プロジェクトでの実務経験) 【歓迎スキル】 ・チームマネジメントやプロジェクトの進行管理経験 ・製造業(できれば受注設計生産)のビジネスプロセスに対する理解 【求める人物像】 ・人と話すのが好きで、明るく元気に対応できる方 ・新しい技術やツールに興味があり、自分から学べる方
【配属部署】 ITソリューション本部 【業務内容】 muratecグループの基幹システム企画・設計・開発・保守をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ① システム要件定義や基本設計などの上流工程 ② システム設計手段の選定(自社開発 or パッケージシステム) ③ チームマネジメントやプロジェクトの進行管理 ④ 顧客とのヒアリングや提案、社内調整業務 ■出張頻度 月に1回程度。出張先は村田機械グループ拠点(海外現地法人を含む) ・国内は主に日帰り。 ・海外出張の可能性あり。(海外訪問先:アメリカ、台湾、中国など主要拠点を中心にその他拠点) ※参考:海外売上比率約70%、海外拠点約34ヶ所 変更の範囲:会社の定める業務
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
330万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), CADオペレーター(機械)
【必須】 製造現場管理の経験者、かつ下記いずれかに当てはまる方 ・組立ラインの製造品質・生産性を理解し、最適な製造工程の管理ができる方 ・生産ラインの管理監督、品質や生産性の改善に取り組める方 【歓迎】 ・「品質管理検定(QC検定)3級以上」合格者 ・自動車部品製造業での組立ラインの管理業務 3年以上
【具体的な仕事内容】 製造工程の品質、生産状況管理、生産性改善、人員検討などの製造に関する業務全般 【対象製品】 シートベルト・エアバッグ等の自動車用安全部品 入社後の現場研修・フォロー体制: ・基本はOJTで指導 ・チーム単位で業務を推進する体制 (チームメンバー+課長がフォロー)
ダイトーケミックス株式会社
450万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・長期勤務によるキャリア形成を図る観点から、35歳以下の方 ・大卒以上 ・有機合成の実験ができる方 ・分析機器操作ができる方 【尚可】 ・有機合成におけるプロセス開発(工業化)の実務経験がある方 ・コミュニケーションスキルの高い方 ・英語力(読み書きが主ですが、会話能力にも期待しています)
【業務内容】 経験と習熟度を勘案して担当業務を割り当て、必要に応じ見直します。 ・「電子材料」「イメージング材料」「医薬中間体」の研究開発をお任せします。 ・安定・大量供給を可能にする、工業化技術の開発がポイントとなります。 ・物質の研究、開発をもとに、単なる実験で終わるのではなく、実際の量産化まで発展させる工程に携われます。 ・新たな機能をもった新素材の開発にも挑戦していただきたいと考えています。 【当社の風土】 自分のやりたいことを実現できる社風です。幅広いフィールドで活躍してみたいという気持ちがあれば、どんどん発信できます。少人数の中で、個人に合わせた役割や裁量を与えられる職場です。
AGC株式会社
600万円~1300万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 下記いずれか必須 ・海外の会社に関わるプロジェクト(ERPに関わらず)での英語を使ったプロジェクト経験 ・ERPシステム導入プロジェクトの経験 (会計・購買・販売、物流のいずれか、一つ以上の経験) ・コンサル、SIerに就業されている場合、会計・購買・販売・物流のいずれかの領域のプロジェクトに携わり、利用部門とコミュニケーションが要求されるポジションでの業務経験 ・TOEIC 750点以上 【尚可】 ・ SAP社ERPパッケージ(S4 HANAであれば尚可)の技術知識・経験(主に、会計・購買・販売・物流領域) ・ 英語を使用した、海外関係会社へのERPシステム導入プロジェクト経験がある方。さらにプロジェクトマネジメントに携わっていると尚可。 ・海外赴任経験があり、赴任先で英語を用いた業務経験がある方 ・社内・国内外の関係会社のマネージャー層との接触機会が多いため、積極性、関係構築力、異文化理解力を求む。 ・TOEIC 850点以上
AGCで進めている標準ERPシステム構築・展開プロジェクトに参画し、日本や海外(主に欧州)のメンバーと一体となったプロジェクトチームの中でメンバーと協力し、プロジェクトを推進していただきます。 【具体的な業務内容】 ・上記で構築した標準ERPシステム(会計、購買、販売、物流、生産、在庫)を国内外の関係会社に対して、グローバル展開するとともに、運用・保守業務を推進する。 ・中長期的には、AGCグループのIT部門として、ITを活用した業務改革・業務改善の提案や、業務系システムに関わる要求事項の全体管理、利害関係者との合意形成などのシステム化の推進をおこなっていただきます。 ※ERPシステムのコンフィグレーションやアドオンプログラム開発はビジネスパートナーが実施するため、AGC情シ部では、要求事項や課題を整理し、解決策の企画・検討を行なうことが主な役割となります。 ※グローバルメンバーで構成されるプロジェクトとなるため、英語を使ったファシリテーションやコミュニケーションが多く発生します。 【業務の魅力】 ・日ア欧米の多様なメンバーによるプロジェクトへの参画を通じて、グローバルな経験を積める。 ・ ガラス、電子、化学品など様々な事業部門の営業・生産管理・製造の担当部署(日本、アジア、欧米)と密接に仕事ができる。さらに経験を積み、職制が上がることで会社のマネジメント層とも接する機会が増え、今後の事業の方向性とこれに整合するITについて考えていける。 ・ システムのライフサイクル全般(企画、要件定義、設計、開発、保守)に対して、責任を持った仕事ができる。
ミネベアミツミ株式会社
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・モーター設計、モーター要素、モーションコントロール、ロボティクスいずれか経験を3年以上有する方 ※製品は問いません
<業務内容> ・製品設計 ・客先対応 ・改善業務 他 以下いずれかの事業部へ配属となります(いずれも大阪勤務)。 ご経験、ご希望を加味の上決定となります。 ①DCモーター事業部 竭。繝輔ぃ繝ウ繝「繝シ繧ソ繝シ莠区・ュ驛ィ 竭「AMR莠区・ュ驛ィ 竭」PM繝「繝シ繧ソ繝シ莠区・ュ驛ィ 竭、HB繝「繝シ繧ソ繝シ莠区・ュ驛ィ 各事業部の特長は<当社製品の特徴>をご参照ください。 <やりがい> ミネベアミツミは、モーターのみならず、ベアリング、半導体、センサー、アクセス製品といった多様な自社製品を保有する、世界でも類を見ない「相合(そうごう※)」精密部品メーカーです。 弊社モーター部門の将来性はまさにここにあり、自社の保有技術を融合・活用して、車載や産業機器・ロボティクス領域など、今後目覚ましい成長が見込まれる分野において、社会のニーズに応える製品開発を強化しています。 今回、新たにモーター開発チームを設置する大阪事業所は、大阪研究開発センター(ORDC)との同居の形をとっており、メカ設計、回路設計・ソフト開発、制御など幅広い知見や技術を持つ技術者が集まっています。多種多様かつ重要な開発に携わる事ができるだけでなく、ご自身の得意分野以外についても知見を深め、スキルを身につける機会が多くあります。 また、勤務地が新大阪駅徒歩5分の場所にあり、大阪近県から転居を伴うことなく勤務いただけるのもメリットです。 ※「相合(そうごう)」:「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを意味し、自社保有技術を融合、 活用してコア事業「8本槍」を深化させるとともに、その進化した製品をさらに相合することでさまざまな分野で新たな製品を創出すること。 <備考> 職種の変更の範囲:当社業務全般
静岡県袋井市浅名
400万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・製品設計の実務経験1年以上 ・機械・製図の基礎知識 ・部品図の設計・作図が可能 【尚可】 ・モータ系、センサー系設計開発経験 ・自動車部品の設計に携わった経験 ・2D/3D CADの操作スキル ・電気の基礎知識:交流の用語・意味を理解している(周波数、インピーダンス、変圧比、実効値など) ・英語で欧米のエンジニアとやり取りができる。
車載用レゾルバの開発、設計に携わって頂きます。 【具体的には】 ・客先との仕様調整 ・磁気回路設計及び機構設計 ・開発品の評価 【配属予定部署】 浜松工場 エアームーバー事業部 【募集の背景】 急拡大する自動車の電動化に伴い、レゾルバの需要も大きく拡大する状況にありますので、客先との仕様調整 及び先行開発、量産設計を行う部隊の強化が急務となっています。 そこで、製品の開発、設計業務に携わって頂ける方を募集します。 【仕事の特徴とやりがい】 ・新規引き合いに伴い、自動車メーカーとの直接の仕様調整に始まり、量産移行までの設計業務担当することで、 自身の担当した製品が商品化される達成感を感じることが出来ます。 ・自動車部品の中でも重要部品と位置付けられる製品になりますので、客先との仕様調整、設計検討を通して 深い知識を身に付けることが出来ます。 【募集する事業部のご紹介】 エアームーバー事業部は長きにわたり、空気を輸送する製品の製造を行ってきました。小型なものはPCのファンから大きなものはサーバーや携帯電話の中継基地などに 使われています。その中で、今後伸びが非常に期待できる車載製品を専門に製造販売しているのが、当事業部の浜松工場になります。 自動車は昨今の環境問題から燃費の向上や、そもそも温室効果ガスを排出しないEV等へシフトしており、車両の電子化がめまぐるしく行われています。 その際に問題となるのが発熱で、効率良く機器を冷却する事が課題となっており、いかに小型かつ高効率のファンを客先に提案するかが受注へのカギになっています。 当事業部はこういった技術課題に取り組みながら事業の拡大を狙っている事業部になります。 ※増員の募集です。 ※当社HPをご覧頂けると幸いです。
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当) その他 プロジェクト系
【必須】 以下いずれかのご経験 ・Linuxアプリケーション開発の経験 ・Webフロントエンドソフトウェア開発経験 ・Javascriptでのソフトウェア開発経験 ・SQL系データベースの開発経験 ・iOSアプリケーション又はAndroidアプリケーションの開発経験 ・VBA・マクロソフトウェア開発の経験 ・その他ソフトウェア開発経験 【尚可】 ・英会話能力
スマートシティー関連業務強化のための募集です。 【具体的には】 ・ソフトウェア動作検証及び解析 ・Webアプリケーション開発 ・組み込みファームウェア開発 ・ネットワーク環境構築
420万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】 ・資材、生産管理実務経験者 ・国内、海外出張可能者 【尚可】 ・生産管理、資材の実務経験者 ・英語でのコミュニケーション …メールでのやり取りが出来るレベル ・海外出張(赴任)経験者 …必須では無いですが、将来的な海外赴任に前向きな方歓迎します。
【業務内容】 ■取引先対応 ・取引先選定 ・見積依頼・入手・分析 ・発注 ・納期管理、督促 ・生産キャパ確認、検証 ・コスト交渉 ■社内対応 ・海外工場支援(コスト低減、部材調達支援) ・サンプル部材見積もり取得 ・サンプル部材手配 ・環境データ取得 ・各テータ纏め、プレゼン資料作成
大阪ガスマーケティング株式会社
大阪府大阪市此花区北港
400万円~650万円
その他, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・AWSクラウドを使用したシステムの要求仕様整理、要件定義の経験(3年以上) ・AWSクラウドでのシステムアーキテクトの経験 ・開発プロジェクトのリーダー、あるいは、サブリーダーの経験 【歓迎】 ・AWSクラウドでの処理性能改善の経験
【具体的な業務想定】 ・AWSクラウドを使用したシステムの上流設計~開発/テスト ・AWSクラウドのシステムアーキテクチャの設計 ・外部パートナーのマネジメント ・上記の開発におけるプロジェクトマネジメント AWSクラウド以外にも幅広くご対応をお願いしたいと考えております。 【募集の背景】 私たちは、スマートホームサービスの提供を通じて、お客さまの暮らしの更なる進化のお役に立つことを目指しています。その実現のために、幅広い技術的知識と専門性を持った経験豊富な人材を求めています。
京都府
440万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気回路の知識 【尚可】 ・プリント基板回路設計経験 ※未経験の場合は教育を行いますのでご安心ください。
半導体製造工場における自動搬送装置に必要な制御基板開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ・現行製品の基板置き換え開発および検証 ・各制御基板開発計画の立案 ・計画に応じた電子デバイスの数量確保に向けた仕込み手配 ※アートワーク設計など基板製造は関連会社に発注 ●募集背景 半導体を始めとした部品ひっ迫状況の中で、当社をパートナーとして選んでいただくために、「お客様に安心を与える製品・サービスの提供」として新製品開発同様に、製品を継続販売していく開発を行います。部品の生産中止連絡が来る前に事前に基板を開発していく組織を新たに立ち上げるため、電気設計者を増員で募集します。 入社直後より犬山事業所もしくは伊勢事業所での研修を1年程度実施予定です。 ※個人の熟練度等により延長・短縮の場合有 ※研修では主にクリーンFA事業部で取り扱っている商品(機種)知識や仕事の流れなどを習得していただき、その後京都に異動し勤務頂く予定。
450万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・Windows, Linux, AIX, Oracle DBにまつわる知識 ・プリセールス・ブリッジSEの経験 ・コミュニケーション能力(お客様ご要望を理解し、当社の意見も理解して貰えるようなコミュニケーション力を求めます) ・外国語(英語など)に抵抗のない方 【尚可】 ・各種SW開発経験
業界トップクラスのシェアを誇る半導体搬送装置メーカーの当社にて、ソフトウェア技術者を担当いただきます。 お任せしたいのは、搬送装置を動かすための制御・管理システムの技術提案からお客様にものを納めるまでのすべての作業です。 ソフトウェアの知識はあるに越したことはありませんが、それより大切なのは課題把握や解決策を提案する力や、お客様とエンジニアの橋渡しをする調整能力となります。 当社の製造する半導体搬送装置は、日本はもちろん、海外の大手半導体メーカーにも採用され、スマートフォンやパソコンなどに使用されている半導体の多くは当社の搬送装置を使って製造されています。 近年、世界中で半導体の生産拠点が拡大する中、当社は業界を牽引する存在として、お客様から大きな期待を寄せられています。 中には、工場新設時に指名をいただくほど、お客様から信頼されている技術営業もおります。 今回採用する方も、海外で工場新設に一から携わる可能性も十分ございます。 【クリーンFA事業部について】 L&A(ロジスティクス&オートメーション)事業で培った技術力をベースに、クリーン市場を見据えた研究開発を進め、2012年に事業部として組織再編をして生まれました。世界中の半導体最先端ファクトリーのモノづくりをサポートすべく、クリーンルーム内で使用される各種搬送システムや保管設備などのマテリアルハンドリング設備を提供しています。スマホ・タブレット端末の更なる普及、IoT・クラウド環境の発展に伴い今後も市場規模は拡大を続けると見込まれており、爆発的に成長を続ける世界市場に向けて積極的に事業を展開しています。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
550万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当) その他 プロジェクト系
【必須】 ・業務システムの開発、各種アプリケーションを利用したシステム構築の経験がある方 ・お客様とのコミュニケーションを前向きに推進できる方 ・普通自動車免許(業務上、車の運転があります。) ※生成AI、機械学習AIなどAI関連技術スタックに精通・興味関心がある方 【歓迎】 ・ローコードツール(kintone、PowerPlatform、Salesforce等)の開発経験がある方 ・製造業向けシステム開発経験/工場設備/PLC/センターと連携した設備状態・生産進捗の見える化や予兆分析のシステム導入、適切なツール/プログラミング言語/AIなどを選定して、データ分析できる方 ・公共分野向けシステム開発経験/公共入札に関わる業務経験/自治体など公共のお客様の業務プロセスに関する知見がある方 ・金融業界向けシステム開発経験/金融業特有の品質指標・管理、ウォーターフォールプロセスの経験がある方 ・AIプロジェクトの進行管理および技術サポートの経験(生成AIまたは機械学習AI)/お客様の課題を引き出して、業務プロセスへのAI活用を思考出来る方
【業務内容】 ■営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 【担当領域】 オフィス関連業務、基幹業務(基幹システム)等を想定 ※ご経験・スキルに応じて決定 【担当業界一例】 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療などの各種業務における課題解決を実現する業務ソリューションを担当します。 ★新しい技術分野も活用し、お客様の課題に合わせた最適なソリューションを提供します。 【今後のキャリア】 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはより高度な課題解決提案を担う提案SEや、業務コンサル・PMとしてPJT全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 【配属先】 システムエンジニアリング統括部 【採用背景】 事業拡大に伴う人員増強として、今後、組織の中核を担っていくコアメンバー採用
600万円~900万円
【必須】 ・業務システムの開発、各種アプリケーションを利用したシステム構築の経験がある方 ・お客様とのコミュニケーションを前向きに推進できる方 ※生成AI、機械学習AIなどAI関連技術スタックに精通・興味関心がある方は大歓迎です。 【歓迎】 ・ローコードツール(kintone、PowerPlatform、Salesforce等)の開発経験がある方 ・製造業向けシステム開発経験/工場設備/PLC/センターと連携した設備状態・生産進捗の見える化や予兆分析のシステム導入、適切なツール/プログラミング言語/AIなどを選定して、データ分析できる方 ・公共分野向けシステム開発経験/公共入札に関わる業務経験/自治体など公共のお客様の業務プロセスに関する知見がある方 ・金融業界向けシステム開発経験/金融業特有の品質指標・管理、ウォーターフォールプロセスの経験がある方 ・AIプロジェクトの進行管理および技術サポートの経験(生成AIまたは機械学習AI)/お客様の課題を引き出して、業務プロセスへのAI活用を思考出来る方
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】下記いずれかを満たす方 ・業界問わず電気設計、制御システム回路設計の経験またはPLCの設計経験がある方 ・制御設計の知識・経験がある方 ・電気・回路設計の経験・知識がある方 ・生産技術や製造技術、電気設計の経験がある方 ・PLCを使った製造ラインの設計経験がある方 ・ラダープログラムを使った産業機械の設計経験がある方
半導体工場向け搬送装置の電気設計を担当いただきます。 製品例: ・半導体を保管するストッカーに組み込まれる制御装置 ・高品質の半導体製造に抱えない、ガスを適量に供給するシステム(パージ装置)など ※制御盤の設計や制御ソフトの設計なども業務に含まれます。 ※京都本社での勤務ですが、入社後1年間は犬山または伊勢事業所にて研修がございます。 【募集理由】受注拡大による増員 【配属】CFA事業部 第1技術部/第2技術部 ~CFA(クリーンFA)事業部について~ L&A(ロジスティクス&オートメーション)事業で培った技術力をベースに、クリーン市場を見据えた研究開発を進め、2012年に事業部として組織再編をして生まれました。世界中の半導体最先端ファクトリーのモノづくりをサポートすべく、クリーンルーム内で使用される各種搬送システムや保管設備などのマテリアルハンドリング設備を提供しています。スマホ・タブレット端末の更なる普及、IoT・クラウド環境の発展に伴い今後も市場規模は拡大を続けると見込まれており、爆発的に成長を続ける世界市場に向けて積極的に事業を展開しています。
【必須】 ・組込み系ソフトウェアの設計経験があり、ソフトウェア開発の流れを理解している方 ・CまたはC++の使用経験使 ・要求設計仕様から、ものつくりの設計ができる方 【尚可】 ・PLCの使用経験
搬送設備機器(スタッカークレーン、有軌道台車、各種無人車、各種コンベヤ、ソータなど)に対する要求仕様を取りまとめ、プログラム設計を行います。 【具体的には】 1・お客様の要求仕様の取りまとめ 2・要求仕様による内容の設計 3・納入機械の検証、確認 4・ソフト開発、シミュレーション業務 ※京都本社での勤務ですが、入社後1年間は犬山事業所にて研修がございます。 (愛知県犬山市での研修はご経験・状況により期間が短縮・延長する可能性があります) 【具体的に】 顧客要望のヒアリングや仕様検討、立ち上げサポート、アフターフォローなど、一から工場やラインの立ち上げに携わることもあれば、運用の見直しなど中小規模の案件を担当することも。顧客によって搬送物や環境、工場内レイアウトが異なるため、ソフトウェアをオーダーメイドで汲み上げます。ソフトの開発・設計は「ソフトウェア設計」部門が担当します。 【募集理由】受注拡大による増員。品質向上に向けた体制強化。 【配属】L&A事業部 技術部、開発部 【L&A(Logistics(ロジスティクス:戦略的物流)&Automation(オートメーション:自動化)】 1967年に国産初の立体自動倉庫を開発。日本の工場管理を革新するという強い決意のもと、自動倉庫システムや工場の無人搬送システム等を次々と開発し、日本産業のFA化に大きく貢献してきました。現在では物流センターの仕分けシステムなど流通分野までを含むロジスティクスシステムへと事業範囲を拡大し、モノづくりの現場から消費者の手元に届くまでのトータルソリューションを提供しています。また、生産や物流といった分野に留まらず、空港貨物や病院内で使用される搬送システムなど、「モノが動くところになら、どこでも」村田機械の搬送システムが活躍しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ