334664 件
株式会社SyncThought
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
700万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【勤務地を選ばない週5在宅勤務・100%自社開発】 当社は、「検索エンジン」「SaaS/Cloud」「自然言語処理」の3つの最先端テクノロジーを軸に企業とユーザーのコミュニケーション課題を解決するWebサービスの開発・販売しています。 ■採用背景:更なる事業成長に向けてサービスリニューアルを検討していることからリニューアル開発の管理やプロダクトの成長戦略を描いて頂けるマネジメント層を募集いたします。 ■ミッション: <短期的>PM(プロジェクトマネージャー)として、開発スピード並びにプロダクト品質の向上、スケジュール管理、メンバー教育 <長期的>PdM(プロダクトマネージャー)としてプロダクトの上流の部分、主に成長戦略、ロードマップの策定、マーケティング戦略の策定や実行 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法人向け検索SaaS「SyncSearch」のプロダクトをユーザー視点で開発チームをリードしながら、開発プロセスの管理、プロジェクトの課題管理、リスク管理、変更管理、リソース管理、プロダクトの品質管理(動作検証など)を行って頂きます。 ※SyncSearchとは:https://www.syncsearch.jp/products/ 【開発環境】Git/Slack/Gradle/JIRA/Bitbucket/Concurse /VS Code/IntelliJ IDEA/Eclipse ■配属組織:マネージャー1名(他業務と兼務)、エンジニア5名、サポート3名 今回ご入社頂く方は代表直下に近いポジションです。 ■商材について: ◇SyncSearchは、導入500社を超える高速・高精度な企業向けSaaS型サイト内検索サービスです。 ◇実際にご利用頂いた企業様の中には、廃版製品のニーズをキャッチし、復刻したところ売上に繋がるなどの実例がございます。 ■取引先例(敬称略・順不同): 業種や事業規模を問わず、大手企業様を中心に幅広いお客様にご活用いただいております。 株式会社三井住友銀行/東京ガス株式会社/森永製菓株式会社/成田国際空港株式会社/伊藤忠商事株式会社 変更の範囲:本文参照
六菱ゴム株式会社
兵庫県神戸市長田区若松町
400万円~549万円
石油化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜営業職としてキャリアを積みたい方へ/工業用ゴム製品・樹脂製品の業界をリードするニッチトップメーカー/製鉄分野のシェア率国内1位・エネルギー分野のシェア率国内1位〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の営業部門にて工業用ゴムのルート営業をご担当いただきます。 入社後は先輩社員の同行や業務のフォローをいただきながら、少しずつ営業スキル・製品を覚えていただきます。 ■取扱製品: 大手の鉄鋼メーカーや造船所をはじめ、土木・産業機械・エネルギー・軌道・医療など様々な分野で利用される工業用ゴムを扱っていただきます。同社の製品は国内はもとより海外でも活躍しており、例えばプラント機器やトンネルを掘削するシールドマシンなどに使われております。社会インフラを支え、安定した受注がございます。 ■営業スタイル: ・既存顧客をメインにルート営業を行っていただきます。 ・顧客先は上記のような様々な業界になりますが、基本的には製品が導入されている現場の方と打ち合わせを行うことが多いです。また、工場との打合せも重要な業務となり、技術部とのデザイン打合せに参加したり、製造方法の打合せにも参加してお客様が求める製品を提供できるような仕事になります。 ■働き方: ・同社の月残業平均は5時間程度です。具体的な施策として、定時の前後30分(8:30〜18:20)以上に業務することを会社として取り締まっており、それ以上に残業をする場合は上長への申請が必要となります。現在働いている社員はほぼ全員が基本的に定時退社しております。 ・営業先の業界として、同社製品は他業界で使用されていますが、近年関東では土木、医療関係の顧客が多くなっております。 ・担当の営業エリアは関東が中心となります。まれに東北地方など、遠方への出張もございますが、多い方でも月に1〜2回程度となります。 変更の範囲:本文参照
ヘルツ電子株式会社
静岡県浜松市北区東三方町
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
学歴不問
■採用背景: 当社のパーパス「ワイヤレス・テクノロジーで制約を解き放ち、幸せを分かち合う礎となる。」の実現に向けて、 当社の品質方針「当社は、顧客の期待を上回る体験を提供するため、業務品質の向上に努め、最高品質の商品・サービスを創造し続けます。」を推進していただける品質保証担当を募集します。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■ISO9001に基づく品質マネジメントシステムの管理・推進、当社製品・サービスの開発・量産・サポートにおける品質保証を担当していただきます。 ■具体的な業務: --ISO9001に基づく品質マネジメントシステムの管理・推進 --ISO9001の内部監査・外部審査の主導 --社内・社外の品質窓口とトラブル解決の推進 --当社IoT製品の開発・量産・サポートにおける品質管理手法の構築 --当社IoT製品のデザインレビュー、出荷判定への参画 --当社IoT製品の市場不良及び修理状況の管理 --仕入品の品質管理、仕入先の評価・改善要求 --当社IoT製品の不良報告書作成 --電波法・環境規制等の最新情報収集と社内への展開 ■働き方: 当社には「定時帰り」の風土が根付いています。残業を前提にしない計画立案、活発なコミュニケーションによるチームワーク発揮等、定時で帰宅するための工夫を実施しています。 ■従業員の構成: 「中途入社した従業員:約75%、2016年以降に入社した従業員:約50%」と、中途入社の方が活躍しやすい環境です。 ■教育制度: 当社社長はビジネススキル研修講師の経験があり、当社は人財育成に力を入れています。Off-JT(外部研修、展示会等参加)やOJTを通じて、実務に役立つスキルを身に付ける環境を整えています。 ■評価制度: 年に2回、業績目標の達成度及びご本人の目標達成度(成果とプロセスの両面)を評価し、賞与及び昇給を決定します。なお、評価の公平さを保つ為、全部署の管理職が集まって、全従業員の評価をしています。年齢問わず評価結果も踏まえ、各部署からの推薦によって昇進も決まりますので、自身の成長を感じながらキャリアアップも可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社角藤
東京都千代田区神田錦町
500万円~799万円
建材 ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
≪長野駅や東京駅なども施工実績有の超安定企業/創業91年東京駅丸の内駅舎などを手掛ける企業/福利厚生充実◎≫ ■業務概要: 鉄骨工事/外装工事/基礎工事等の建設事業を始め、橋梁工事等の土木事業や地熱利用事業等、幅広く事業を展開する企業当社にて土木施工管理をお任せします。組織強化にむけた増員採用です。 ■職務内容: 土木工事における杭や山留工事の、品質の向上、工期の短縮、安全確保などの管理を通じて、現場管理をお任せします。施工するための機械の配置をCAD図面で作ることもあります。 ▽担当案件:担当案件数は1人あたり1つで、掛け持ちはありません。 ▽エリア:首都圏がメインです。 ▽工期:1〜2週間の案件もあれば半年〜1年程度の案件と様々です。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 東京営業所には営業担当・工事担当合わせて30名程度が在籍しています。営業:工事の人数比は5:5です。20〜50代各世代満遍なく在籍しております。中途入社メンバーも活躍をしています。 ≪働き方≫ ▽直行直帰が多いです。また杭の工事は暗くなるとできないため、16:30か17:00に終えて直帰します。 ▽安全関係の書類は専門の事務担当を配置しているため、自分で作成する必要はありません。自分で作成する必要がある書類は、別日にまとめて作成するので残業してまでの作成はありません。 ■未経験から活躍できる理由: フォロー体制や会社としての強みがあるため、未経験からでも着実にスキルを身につけて活躍することが可能です。 ≪フォロー体制≫ 入社直後3〜6ヶ月は先輩・同僚と同行のうえ一緒に案件を担当するので安心してください。 ≪資格取得制度≫ 資格取得制度が充実しており、対象の資格(施工管理技士など)については資格取得後定期的に報奨金の支給があります。 ≪技術力≫ 道路や橋などの土木構造物の基礎工事に対応するさまざまな工法を保有しており、最適な工法で品質の高い施工を行えることが角藤の強みです。国内で希少価値のある設備を保有しており、硬い地盤や狭い場所など難易度の高い工事での施工を得意としています。国土強靭化のためインフラ整備が必要とされており、今後活躍の場も拡大していく事業です。 ≪実績≫ ▽土木工事:国道19号災害復旧工事/農地海岸保全施設災害復旧本郷地区など 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
【基本転居を伴う異動なし/パナソニック×パーソルの合弁会社/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能!/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ!】 ■職務内容: 主に車両系、医療系、産業系の分野で、最先端の技術を用いながら開発に携わっていただきます。 <開発例> ◇ ICT ・自動車向けメンテナンスツール ・半導体検査装置ソフト ・ビッグデータ収集 ・機器連携 ◇ 組み込み、モデルベース ・自動運転のシステム制御 ・医療系ロボット、医療情報アプリ開発 ・重工業向け建機制御コントローラー開発 【変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■ポジションの特徴: ・入社後3ヶ月間は研修を実施いたします。※四半期毎に開催 ・配属は請負部門または客先常駐、派遣を予定しているポジションです。 ・プロジェクトも働き方も多様。各エンジニアが自身の目標に向かって成長している職場です。 ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。その他、キャリアビジョン面談を行うなど、チャレンジする姿勢を推奨しています。 変更の範囲:本文参照
マークテック株式会社
東京都大田区大森西
大森町駅
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【長期就業できる環境!子育てと両立している社員も多数在籍】 国内トップクラスのシェアを誇る製品(非破壊検査用探傷剤・装置、印字/マーキングペイント・装置)を扱う当社の経理業務(税務業務)及び国内グループ会社の経理業務支援を担当いただきます。 事業を拡大するうえでのバックオフィスの強化のための募集です。 ■ポジションの魅力: 税務担当として当社及びグループ会社を担当し、経理職としてのスキルアップに繋がり、幅広い経験を積み着実に成長できます。 ■キャリアパス: 税務専門職としてスペシャリストの道のほか、部門で経験を積み係長や課長、部長など部門でマネジメント職に進む道や経営企画部門等に異動したりと様々な道を選択できます。 ■ポジションの魅力: 土日祝日が休みであり平均残業も月15時間以下とプライベートの時間が充実。自分で目標を立て、1年間を通して達成に向けて取り組み、結果が自身の評価と連動するため、目標を達成できた時に達成感を感じられます。 作業に必要な資格取得の助成制度があり、経験を積みながら取得できます。(難易度に応じて報奨金も出ます。) 毎月の生産スケジュールもチームで組み立てるので、有給休暇も取得しやすい労働環境です。 ■当社の特徴・魅力: 1955年創業、自動車・航空・鉄鋼などの基幹産業向けに、品質管理に使用される製品を提供する総合メーカーです。 非破壊検査用探傷剤・装置、印字/マーキングペイント・装置の唯一の総合メーカーで世界1割のシェア(国内シェアはそれぞれ4割/7割)を誇ります。 中国・韓国・タイ・インドネシア・マレーシアを始めとする東南アジアなどの新興国に5つの子会社・拠点を設立し、現在積極的に海外事業を展開しています。 設立後70年余りの歴史がある会社ですが、社員の平均年齢は38歳と若く、一体感・安心感のある会社です。親会社のアルコニックスグループの多様なネットワークを駆使し、ビジネスの領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サムティ株式会社
大阪府大阪市淀川区西宮原
600万円~999万円
ディベロッパー, 意匠設計 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<メジャーリーグベースボールオフィシャルスポンサー企業/年間休日125日/土日祝休み/社員定着率97%以上> ■業務内容: 独立系総合不動産デベロッパーの建築設計部門にて、開発プロジェクトの全般的な現場マネジメントをお任せします。 企画〜施工監理〜引渡しまでの工程を一貫して担当いただきます。 【プロジェクトマネジメント業務】 ・収益用マンションやホテル・オフィスの企画 ・企画プランニング/デザイン監修 ・インテリアデザイン等のトータルプロデュース ・施工案件中の監理 ・意匠の決定から設計事務所やゼネコンとの折衝 ・委託業務の監督 ・設計事務所/施工会社のマネジメント ・工事の品質確認/進捗工程管理 ・コスト管理/各種確認申請/検査対 等 ■就業環境: ・原則18時にPC画面が自動ロック(非管理職限定) ・月平均残業時間 5.07時間 ・年間休日125日/土日祝休み ・約8割が中途社員&事業拡大のための採用 ■当社の今後: 【抜本的なビジネスモデルの転換を目指して新たな挑戦と成長を続ける企業へ】 1982年の創業以来、40年以上にわたり賃貸マンション「S-RESIDENCE」ブランドなどの不動産供給・管理を行いながら、独自の経営理念「倫理、情熱、挑戦、夢の実現」を推進してきました。 2024年10月には、ヒルハウス・インベストメント・マネジメントとの資本業務提携により、キャピタルゲイン依存のビジネスモデルから収益基盤の強化を目指し、新たな成長戦略を進めています。 不動産開発ファンドやコアファンドの組成をはじめ、全国規模でのファンドマネジメント事業にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
〜過去の経験やスキルもしっかり評価!ブランクありや転職回数多めの方も歓迎/メンバーの育成にも貢献していきたい方にピッタリのPJTをご用意〜 \お勧めポイント/ ・顧客と良好な関係を築けているため、顧客先PLと同じ裁量権をいただけることが多く、今後チームとしてできることを増やしていけるフェーズ! ・業務範囲や働き方など自由度高くチャレンジできる(例:最初はフル出社→働きぶりを評価いただいてリモート頻度が増えた、チームでこんな仕事にもチャレンジしたいと顧客先を含め相談できるなど) ・若手メンバーの育成スキルを伸ばせる!ゆくゆくマイスターのメカトロ事業部を牽引する人材を目指せる ■同社へ入社を決めた方の決め手例: ・採用と事業部が一体となり事業拡大を目指している風土 ・しっかりと事業の成長など考えながら業務をされている点に魅力を感じた ・会社のビジョンであるソフト事業拡大に非常に魅力を感じリーダーとしてチーム拡大を図っていけるなど、 環境が今後やりたい業務とマッチしていた ・C/C++案件が豊富であり、新しい領域にも積極的にチャレンジできる環境であると感じた点 ・ 携われる業務内容を明示していただきイメージできた ■本業務のやりがい: <身につくスキル> ・事業立ち上げフェーズの経験 ・上流工程から下流工程までの一気通貫の経験 ・組込み領域の中でも最先端技術の経験 ・チーム体制化、将来的に請負フェーズに移行する一連の流れを経験 ■当社で働くメリット: ◎基本的に転勤なしの技術者派遣企業/大手企業様からの信頼も厚く幅広い業界との取引 ◎内定時に配属先エリアを決定/その後も本人意向に背いた転勤はなく、ひとつの勤務先で長期就業が可能 ※案件終了となった場合でも事業所内で別の業務があり、拠点を変えずに業務が可能 ◎入社者全員にTeamsアカウントを発行しいつでも相談ができる環境 ■業務内容:組込みソフトの要求分析〜設計、製作、テストまでの開発工程全般をお任せします。長期プロジェクトのため、じっくり腰を落ち着けて働ける環境です。 ■案件一例 ・ドローン組込み開発 ・宇宙航行系ソフトウェア開発 ・半導体関連の組込み開発 ・月の探査機組込み開発 ・デジタルカメラデバイス、ドライバ開発 等多数 変更の範囲:会社の定める業務
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【最先端の知識を獲得/三井物産Gユーザー系SIer・ホワイト500・健康経営優良法人/充実した福利厚生/プラチナくるみん認定企業/フレックス・年休120日】 ■業務内容: 顧客の情報システム部門向けのシステム支援をお任せします。数名のチームを組み、プロジェクト企画/社内調整/ベンダーマネジメント/プロジェクト管理/コスト管理等マネジメント業務 等を分担いたします。 ■プロジェクト例: ・インフラ系システムのアウトソーシングにおけるマネジメント業務 ・インフラ、ミドル系運用管理システムの設計、構築 ・地方公共自治体、企業向けのインフラ基盤運用管理システム検証、提案/設計/構築 ・顧客側の立場でのITシステム運用、保守、更新業務支援、システム更改等の案件支援業務、システム検証支援業務 ■魅力: SI、NI問わず、大小さまざまなご提案を経験することができます。また、顧客のITロードマップの策定など、顧客との直接会話によるご支援、ご提案などを経験することで、コンサルティング能力の向上が望めます。 ■職場環境: 風通しが良く、上下関係なく会話・相談のできる環境です。同一フロアに営業など別部署のメンバーも居ることから部署の壁も無く随時会話しながらプロジェクトに取り組めます。オフィスはフリーアドレス制で、その時に応じて自由に席を選ぶことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IC
東京都港区港南品川インターシティC棟(7階)
500万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎ワークライフバランスを積極推進しており腰を据えて長く働ける環境/離職率4%/平均勤続年数15年越え/健康経営優良法人連続取得中 ◎東証スタンダード上場/1978年創業の老舗独立系IT企業 ◎日立グループ、JR東日本、農林水産省など名だたる大手企業との取引多数 ■業務内容: ソフトウェア開発、インフラ構築の安定的なプロジェクト運営のため、自社内にてソフトウェア開発、インフラ構築しているプロジェクトに対して、第三者として、管理、監視、フォローを行える人材を募集しています。 【業務一例】 ・社内プロジェクトの見積、計画の妥当性確認、進捗フォロー、振返り ・社内プロジェクト状況の分析、報告 ・品質保証に対するフォロー、意見交換 ・PL/PMの育成 ■組織状況: ソフトウェアソリューション本部には、約300名の技術職が所属しています。プロジェクトごとに3〜10名ほどのチームを組成し、チームでプロジェクト全体を推進していく環境です。 ■当社について: 情報サービスにおける独自のビジネスモデル創造を目指して、『できない理由を探すのではなく、お客様の立場にたち、お客様と一緒に「できる方法を考える」こと』をポリシーに創業しました。35年以上「無借金経営」を続ける独立系のSlerです。2000年に東証スタンダード市場へ上場し、「ITソリューション」と「ITサービス」の2本柱の事業を軸に直近事業年度の2024年9月期に過去最高売上を達成し、創業から47年以上経過していますが今も成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
システムインテグレータ, 経営幹部・CxO 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎ワークライフバランスを積極推進しており腰を据えて長く働ける環境/離職率4%/平均勤続年数15年越え/健康経営優良法人連続取得中 ◎東証スタンダード上場/1978年創業の老舗独立系IT企業 ◎日立グループ、JR東日本、農林水産省など名だたる大手企業との取引多数 ■業務概要: 当社の経営企画室は、経営戦略の立案・推進を担う重要なポジションです。経営層と密に連携しながら、会社の成長を加速させるための各種施策を企画・実行していただきます。 将来の管理職候補として、まずはリーダーとして活躍していただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・中期経営計画の策定・推進:経営環境の分析、市場調査・成長戦略の立案およびKPI設計・各部門との連携による計画の進捗管理など ・M&A戦略の推進(買収候補企業のリサーチ/分析・デューデリジェンス対応、PMI支援) ・業績管理・経営分析(業績分析・予実管理・経営層向けレポートの作成) ・IR業務(投資家・株主対応) ■当社について: 情報サービスにおける独自のビジネスモデル創造を目指して、『できない理由を探すのではなく、お客様の立場にたち、お客様と一緒に「できる方法を考える」こと』をポリシーに創業しました。35年以上「無借金経営」を続ける独立系のSlerです。2000年に東証スタンダード市場へ上場し、「ITソリューション」と「ITサービス」の2本柱の事業を軸に直近事業年度の2024年9月期に過去最高売上を達成し、創業から47年以上経過していますが今も成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
◎ワークライフバランスを積極推進しており腰を据えて長く働ける環境/離職率4%/平均勤続年数15年越え/健康経営優良法人連続取得中 ◎東証スタンダード上場/1978年創業の老舗独立系IT企業 ◎日立グループ、JR東日本、農林水産省など名だたる大手企業との取引多数 ■業務内容: ITコンサルティング事業の中核メンバーとして、クライアント企業のデジタル変革を支援。経営課題分析からIT戦略立案、システム導入までの包括的コンサルティングサービスを提供し、事業成長をリードいただきます。 プロジェクトの上流工程から参画、クライアント企業の意思決定者との直接的な関係構築を通じ、課題解決に取り組んでいただきます。 ご経験時応じてDX戦略の立案から実行までを統括し、PJのリードもお任せします。新規案件の獲得および既存顧客を通じて、当社の成長とクライアントのビジネス変革を加速させるキーパーソンとなっていただきます。 【具体的には】 ・DX推進における「課題発見→戦略立案→実装支援→運用改善」の全プロセス統括 ・顧客企業のIT部門との共創プロセス設計(「できる方法を考える」哲学の具体化) ・DX戦略立案・実行管理:クライアント企業の経営課題や業務要件をヒアリング・分析し、最適なITロードマップを策定から実装支援までを実施 ・プロジェクトのスコープ管理・品質管理・進捗管理 ・チームマネジメント:プロジェクトメンバーのタスク配分、進捗レビュー、メンタリング ■当社について: 情報サービスにおける独自のビジネスモデル創造を目指して、『できない理由を探すのではなく、お客様の立場にたち、お客様と一緒に「できる方法を考える」こと』をポリシーに創業しました。35年以上「無借金経営」を続ける独立系のSlerです。2000年に東証スタンダード市場へ上場し、「ITソリューション」と「ITサービス」の2本柱の事業を軸に直近事業年度の2024年9月期に過去最高売上を達成し、創業から47年以上経過していますが今も成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<【流体力学、機械工学、材料力学、熱力学、伝熱学の知見歓迎!】◆世界市場で伸長分野!>【年間休日126日/フルフレックス制度/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生】 ■採用背景: 世界各国で大規模インフラを手掛けグローバル企業である当社は、世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機(国内で70%近くのトップシェア)を開発しており、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っております。 今後はグローバル市場で勝ち残ってゆくために海外シェア獲得を見据え、特に半導体工場、データセンター等の大規模なお客様ニーズを取り入れながら、三菱重工の技術で高性能なターボ冷凍機のユニット計画や熱交換器の開発・設計ができる人材を募集しています。 ■業務内容: 北米市場を中心とした、東南アジア市場、中東市場等における主力ターボ冷凍機の「ユニット設計および熱交換器設計」をご担当いただきます。 GAFAM等のデータセンター事業者の特殊要求を満足する冷凍機制御検討もしていただきます。 ※当社としてもグローバルシェアの獲得が目的であるため、米国のUL規格(製品安全性)水準をクリアした製品設計が求められます。解析については別部隊が担っておりますので、あくまで設計メインのポジションです。 ■職場環境: ・配属の設計課は社員・派遣社員51名が在席。社員の内20代から60代までと幅広く平均年齢は37歳です。(直近2年で入社されたキャリアの方は5名) ・動画教育、先輩からの指導など、時間を掛けて冷凍機を理解していただきます。 ■当社魅力: 世界最高水準のエネルギー効率を実現した、冷熱製品やヒートポンプの開発・製造・販売に携わります。 2040年までにカーボンネットゼロを目指して取り組んでおり、地球温暖化やAI社会によるデータセンターの拡充、物流問題など市場トレンドが様々ある中、新興国から先進国まで需要がある分野であり、世界にインパクトを残せる業務です。※市場規模20兆円越え/更なる成長見込み <具体的に> ・高効率にCO2排出や消費電力の削減 ・化石燃料を使わずに再生エネルギーから熱エネルギーへの転換 ・AI社会の浸透による世界各国データセンターの拡充に伴うエネルギー支援 変更の範囲:会社の定める業務
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: ・電動工具の製品設計 ・電動工具のモデリング ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◇Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◇Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◇Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本マイクロニクス
東京都武蔵野市吉祥寺本町
600万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 法務
【東証プライム上場・メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップクラスのメーカー/売上高280億円・自己資本比率65.8%の安定財務基盤/リモート可/月平均残業20〜30時間ほど/年間休日124日/退職金制度有/家族・住宅手当有】 ■業務概要: 当社の総務として会社法に関連する株主総会業務やリスクマネジメント、コンプライアンス関連業務に携わって頂きたいと考えています。総務としてより経営に近い業務に取り組むことが可能な環境です。本募集は事業拡大に伴う増員募集となります。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。株主総会業務を中心に対応頂き、そのほかより会社運営にかかわる総務に携わって頂きます。 ・株主総会における招集通知作成、株主名簿管理、想定問答集作成 ・日程管理、会場レイアウト作成 ・株主総会事務局(当日進行など) ・リスクマネジメント、BCP立案、コンプライアンス関連業務 ・会社規則整備、内部統制における業務 ・オフィス整備 ・文書管理、契約 ・福利厚生関連の業務 ・社内イベント企画・運営 ■組織構成: 総務部は7名にて構成されています。上記業務は3名にて担当しており、今後の事業拡大を見据えた増員募集となります。是非当社の経営に関連する業務においてけん引頂く存在として活躍を期待しています。 ■就業環境: 月平均残業30時間(所定労働時間7時間45分)、リモート勤務も週2日ほど、年間休日124日とワークライフバランスも整えながら就業が可能な環境です。 ■当社について: 当社はプライム上場、半導体、液晶関係の検査・測定機器のリーディングカンパニーです。半導体製造工程で使用される検査器具“プローブカード”、検査装置“テスタ”などを半導体メーカーに提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。売上・利益前年比増、営業利益率22%(製造業の場合5%前後が平均)と高い利益を出しながら、自己資本比率65.8%と安定した経営基盤を築いています。当社は現状に甘んじず、今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三冷社
東京都中央区日本橋本町
400万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 工作機械・産業機械・ロボット
〜安心して長く働きたい方へ!/育児・介護のサポート充実/年間休日120日超/土日祝休〜※【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務内容: 配属近郊を中心に、営業,受注・手配〜施工完了までの窓口担当をお任せします。 具体的には ・顧客接点(既存顧客からの問合対応や新規顧客架電など) ・工事内容のヒアリング,技術部門との打合せ ・見積や資料等の作成 ・スケジュール調整 ・協力会社の手配 ・工事立会(小規模案件) 等をお任せします。 ※案件規模によっては、技術部門へ委任する業務ございますので、全てを対応することはありません。 ■職務詳細: 基本的に大中規模案件の施工管理は技術社員、作業実務は協力会社へ依頼しておりますが、小規模案件に関しては営業社員が施工管理を行う場合があります。(作業自体はありません) ■組織構成: 配属となる環境設備部門は、50代の部門長の元、営業社員が在籍しています。20〜30代の社員が中心に働いており、互いに切磋琢磨できる環境があります。 ■入社後について: 基本的にOJTで先輩へ同行いただきます。 個人の習熟度に合わせて、部門長が丁寧に細部まで指導をする方針を取っている為、当社の営業スタイルの基礎をしっかりと学ぶことができます。 ■社風: 『社員を第一に考える』という想いを大切にし、経営を行っています。トップダウンではなく、社員の想いや考えをボトムアップで形にしていく制度があります。 ■魅力: ◎評価制度 結果に行動面を加味する評価体制を敷いています。年度初めに立てた目標に対しての達成度や、取り組み姿勢を評価されます。社員ひとりひとりの努力に向き合い、適切に評価していく風土です。 ◎長く安心して働ける環境 社員が安心して就業できるよ様々な制度あり! ・育児/介護サポートの推進(育児/介護時短勤務や休業制度等) ・再雇用制度(再雇用契約68歳まで引上げ) ・女性社員活躍の推進等 ◎社員が制度をつくる、「未来創造プロジェクト」 人事制度を40歳以下の若い社員が中心に考案し時短勤務の延長や時間制有給休暇の導入をしました。 長時間労働削減のため働きやすい環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ自動車株式会社
神奈川県藤沢市土棚
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 新規プロジェクト(大・中・小トラック)や海外展開拡大に伴い、市場展開された際の品質問題の早期対応を図る為の増員を検討しております。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・市場で発生した問題を確実に製品に反映させるとともに、市場に対する是正対応(リコール)まで迅速・確実に実施するため、開発・生産・サービスと一体となって品質改善を推進する仕事、一例として全社の品質改善推進会議体の運営 ・海外拠点の品質改善の推進業務 ※ご入社後、経験に応じて最初の業務を決定させていただきます ■入社後のキャリアプラン: ・3年後:車型毎のチームのリーダーとして全社の品質改善推進会議体の運営をまとめる ・5年後:全社の品質改善推進会議体の運営をまとめる、または、海外拠点の品質改善を推進する管理者 ■業務の魅力: 製品(車両/エンジン)全体を把握し、社内全部門及び関連会社とも関わる仕事です。海外拠点も含めて、グローバルに関われる環境のため、ご自身の経験やスキルが広がります。 ■当社について: 【東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開】 いすゞ自動車は、東証プライム上場の国内で最も歴史のある完成車メーカーです。2022年3月時点で、売上高2.5兆円以上となっており、日本国内だけでなく、北米、欧州、アジア、アフリカ等、150か国以上の国や地域へ事業展開をしております。中期経営計画では「既存事業の深化」と「次世代に向けた新化」を大方針として、2024年3月期においては、売上高2兆7500億円を目指しています。 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/離職率約1%】 いすゞ自動車は、従業員を尊重する企業風土が根付いています。対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。 変更の範囲:本文参照
UDトラックス株式会社
千葉県木更津市潮見
300万円~549万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/働き方良好(日曜・祝日休み)・長期連休あり/キャリアパス多数/社内資格取得による手当支給あり】 ■業務内容: 自社ブランド中心に、大・中・小型車(トラック・バス等)の点検・整備・修理等をご担当いただきます。 ・定期点検・緊急時修理 ・エンジンやミッション等の分解整備 ・電装の点検・修理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・整備と受付業務が分業されているため、整備士の窓口対応は一切なし ・2〜4名のチームで取り組むため、安心して仕事ができる体制 ・大型車整備に必要な補助設備(フロアリフト等)も充実 ・業務で使用する工具は会社が貸与、共用工具も充実 ・鈑金・塗装も分業しており、各専用ブースあり ・入社時にOJT、その後は技術取得のための研修あり ・有休取得率も高い! ■社員の声: ◆大型車は初めてだったので重量が心配でしたが、専用工具が完備されていてすぐ重さにも慣れました。 乗用車と比べ大きくて不安がありましたが、先輩のフォローもあり、設備や工具が充実していて思ったより早く仕事に慣れることができました。 (中途入社5年目/前職:乗用車の整備士) ◆整備に集中できる環境で嬉しい! 前職では窓口対応もあり整備作業に集中できませんでした。そんな中UDで働いていた友人から窓口対応もなく人間関係もいいことを聞き、転職を決めました。 (中途入社2年目/前職:建設機械の整備士) ■研修体制: 整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。 ■就業環境: ・法人顧客を対象としているため、日曜祝日が休日となり、加えて毎月1〜3日の個別設定休日を取得します。 ・残業抑制に取り組んでおり、平均残業は月20〜30時間程度です。 ■将来のキャリアパス: ・整備のスペシャリストはもちろん、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアにチャレンジできます。 ・社内資格制度があり検定に合格すると手当の支給があります。
日本振興株式会社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業】 ■業務について:【変更の範囲:会社の定める業務】 ▽ワークライフバランス◎平均残業時間30時間程度、家族手当/住宅手当等も充実 ▽主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価 公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。 ▽具体的には 下記業務から、適性やご経験、希望に合わせていずれかの業務を担っていただきます。 ・資料作成・整理業務 … 予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成・取りまとめ ▽選考について 基本的にはご面接は1回を想定しております。(状況に応じて2回となることもございます) オンラインでの実施も可能ですのでご相談いただければ幸いです。 ▽働き方について 発注者は国土交通省や農林水産省、自治体等の官公庁が主となるため土日祝はお休みとなります。 ・残業:平均残業時間も月20時間〜30時間と無理なく働けます。 ・組織構成:中途入社が8割程度となっており、元ゼネコンや元施工管理の経験者が多いです。 ・その他:住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ▽東北エリアについて 東北支店は仙台駅直結の同社最大規模の支店となり、派遣就業の方々を含めると260〜270名程の規模感となっております。 技術職の方も複数名ご就業しておりますためお一人に負担がかかり過ぎないような仕組みつくりができています。 また支店自体は仙台にございますが、東北6県かつ北海道に拠点がございますので現在のご自宅等や通勤を考慮した働き方も可能となります。 資格やこれまでの経験を活かしながら、働き方を整えたい方大歓迎です。
富士電機E&C株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%/自己資本比率50%〜 ■業務内容 工場、商業施設、マンション等の内線電気工事における積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫して担当頂きます。 具体的には、積算・施工計画や図面の作成・機器搬入・安全品質管理・予算管理・工程管理・完成検査・引き渡し等の業務を、営業部門・調達部門等と連携しながら進めていただきます。 ※関東・甲信越を中心として出張が発生します(直行直帰可) ※変更の範囲:当社の定める業務 <特徴> *関連企業案件(富士電機・古河電工等)、一般民需、官公庁など幅広い案件有 *安定した企業基盤を持ち、大型案件の実績及び予定が多数有(1億円以上) *施工管理職に対する豊富な手当や福利厚生制度有 *DXへの取り組みならびに働き方改革に向けた戦略的投資も増強 ■当社の魅力 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。 また、会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000〜200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供するメーカー系総合設備企業です。富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
米田工機株式会社
兵庫県神戸市西区見津が丘
500万円~649万円
総合電機メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜あの有名な冷凍食品の製造にも当社製品が使用!/販促企画・PRツールの作成業務/内勤業務/残業ほぼなしで定時退社可〜 ■業務内容: ・食品メーカーやセントラルキッチン向けに、食品の自動冷熱機の提案営業をご担当いただきます。 <概要> ・現地打ち合わせ、調査、仕様のヒアリング ・積算、見積もりなどの資料作成 ・現地で試運転(小さい機械の場合)、取扱説明 ・アフターサービス、トラブル対応(修理は現場が対応) ・修理費用見積もり ※自動冷熱機とは… ・製造ラインの中で、食品の運搬や急速冷凍、低温殺菌するために熱を与える工程など、食品を作るうえで欠かせない工程を人の手を加えずに自動で行うための機械です。 ■営業スタイル ・新規顧客:既存顧客=7:3 ・新規は主にHPや電話での問い合わせ、東京の展示会(年1回)での対応ですので、飛び込みやテレアポ業務はございません。 ■製品特徴: ・単価は100万〜3億で様々です。納期は基本2週間〜1年かかるものもございます。 ・フリーザーだけを扱うメーカーは多数ありますが、加熱装置もセットで提案できる競合は少なく、またオーダーメイド対応もさせていただいていることから、信頼厚く多くの受注をいただいております。 ■担当エリア: ・国内全エリアを担当いただきます。 ・宿泊伴う出張は月平均2回ほど(最大4回程)、期間は1泊2日のものがほとんどで、営業担当の方の裁量で調整可能です。 ■その他働き方: ・残業はほとんどございません。 ・有給取得していただきやすい環境です。 ■評価制度: ・目標設定を作成し、面談を行い、すり合わせをしてから目標数値に対しての達成度合いを含めて評価する制度を導入中です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社小林製作所
茨城県ひたちなか市津田
常陸津田駅
300万円~399万円
機械部品・金型, 機械・金属加工
〜経験を生かしてグループリーダーへもキャリアアップ可能!機械部品加工・仕上げ担当〜マイカー通勤可能・転勤なしと働きやすい環境あり〜 ■職務概要 ・主に機械部品加工・仕上げ全般を担当していただきます。ご入社後は厚労省及び茨城県のマイスターの資格を持つ工場長の技術アドバイスにより、まずは工場長が担当している加工部門における仕上等の役割を承継いただきます。将来的には製造一般の技術を工場長から継承していただき担当グループの長を担っていただくことを期待しています。 ■具体的な仕事内容 ・マシニングセンター、NC旋盤、小型複合加工機等のオペレーター ・業務の段取り作成 ・バリ取りなどの仕上げ業務 ・図面解読 ・プログラム ・機械操作など ・現場での勤務がメインとなります。扱う機械は中型・小型機械が中心です。重量物の運搬など、過度な肉体労働はありません。 ・扱う製品は最終的に自動車部品や医療機器・エレベーター・電車など、我々の身近な製品に活用されています。 ■はたらく環境 ・スポットクーラーやストーブを完備しており、個人ロッカーや食堂でのお弁当販売もございます。 ・残業時間は30時間程ですが、金曜日は定時退勤日としておりプライベートの時間を確保することができます◎ ■組織構成等 社員数は16名、工場長のもとにNC旋盤オペレーター、マシニングセンタオペレーター、その他機械オペレーター、仕上げ担当と分かれております。40代から60代の社員が多く、平均勤続年数も長いです。 ■入社後の流れ ご入社後まずはNC旋盤オペレーターとして製造工程を学んでいただき、慣れてきたら仕上げ担当をお任せしていきます。実務対応をしながら、先輩の指導の下で、OJT形式で仕事を覚えていただきます。その後は専任担当・即戦力としてグループ員の業務管理、メンバー管理などもお任せしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
e‐dash株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) 業務改革コンサルタント(BPR)
■採用背景:CO2排出量の可視化を提供するクラウド型ソフトウェア「e-dash」を開発・提供している当社は、2022年2月に設立されました。今回は導入社数拡大に伴い、カスタマーサクセス担当を増員募集します。 ■業務内容:「脱炭素の実現性を高める」ことをコンセプトし、導入後の企業の脱炭素化実現に向けて、お客様に寄り添い、それぞれの課題に真摯に向き合い、日々挑活動しております。個々の顧客の利用シーンを深く理解し、顧客の声を聞き、新たな機能の開発やサービスを立案しながら、「e-dash」の進化のハブのように機能することを期待しています。 <詳細> ・カスタマーサクセスの戦略立案、業務構築、サービスの企画立案・実行 ・データドリブンなお客様の利用状況の分析、及び、改善施策の立案・実行 ・顧客要望を基にした機能/事業開発とユーザーとの共創環境の整備 ■組織構成:4担当に分かれており、計10名が在籍しています。中途入社100%で、落ち着いたメンバーが多く、穏やかな雰囲気のチームです。 入社後は、ご経験に合わせて下記いずれかのフェーズをお任せ致します。 (1)デプロイメント(顧客の環境の準備・整備) …アカウント発行等 (2)オンボーディング(新規ユーザーが自走状態で活用できるよう導く) …日程調整、キックオフミーティング、機械説明 (3)アダプション(顧客の解約リスク軽減、活用促進) …顧客利用状態の監視、オンボーディングフェーズ後の顧客対応 (4)リニューアル(顧客のLTV(顧客生涯価値)向上) …アップセル、クロスセル ■サービス: 企業や自治体が、電気やガス等のエネルギーの請求書をアップロードするだけで、事業を通じて排出されるCO2排出量を自動で算出し、集計や計算の手間を削減するサービスです。 ■当社の特徴: (1)三井物産や「e-dash」のパートナー企業様とともに各お客様にとって最適なソリューションをご提供できる体制を整えております。 (2)地域企業の取り組みの後押しに力を入れておられる地方銀行をはじめとした金融機関も重要なパートナーであり、多数の銀行様と協業しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リクル
東京都中央区銀座
銀座駅
人材派遣, 評価・実験(機械) 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜自動車整備経験・整備士歓迎/様々な案件を経験してスキルアップしたい方必見/自分のキャリアの方向を見つけたい方歓迎/案件の9割が大手・上場企業/前年比売上141%!今後数年で100名規模まで組織を拡大予定/月残業10時間〜 ■担当業務: 自動車メーカーの案件にて、ご自身のご経験・スキルに合わせてパワートレイン開発補助業務などをお任せします。具体的に実験・評価などを行い、ゆくゆくは開発をメインに業務をお任せする予定です。 ■組織構成/入社後の流れ: 現在4名(20〜30代)の方が在籍しております。 入社後は出来るところからお任せしていく予定のため安心して業務を行うことが出来ます。 ■働き方 【アサイン】 面接内、2ヶ月に一回の面談を通じて通勤範囲、業務内容の希望をヒアリングし、キャリア展望の希望に沿うアサイン先をお任せします。 【働き方】 年間休日は120日以上、月残業20時間以内と働きやすい環境です。残業を抑えている取引先が多いため定時退社できる案件も多数あります。 ■案件について 案件の約9割が東証プライム上場の大手メーカーとなります。 案件は5〜10年単位となり1つの案件が終了してもアサイン先の新規案件に関わるなど、配属先の変更はほぼありません。育休や、病気など個人希望での異動はもちろん可能ですが、今まで会社都合での配属先変更はありません。 また、仮に案件アサインまで日が開く際には、休職手当が8割出ます。 ■同社の強み 【売り上げ前年比141%、毎年200%】 ・案件の単価が上がっており、着実に成果を出していることで給与アップの交渉も成功しております。 【きめ細かいサービス】 ・大手企業は大規模な分フォロー体制が行き届かない、など起こりえますが、同社はきめ細かいフォロー体制を整えております。2ヶ月に一度の面談や、勉強のための書籍などの支援制度など、1人1人のキャリア実現を大切にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Water Air
東京都渋谷区神南
450万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
下着を“見せたいファッション”へと昇華させるブランド、tu-hacci(ツーハッチ)。 ファッションの延長線としてのインナー表現を追求し、撮影・表現領域の内製強化を進めています。 今後の事業拡大に向け、置き画・着用ビジュアルにセンスと実績を備えた、プロフェッショナルな撮影ディレクターを新たに募集します。 単に「撮る」だけでなく、“売れる・伝わる・世界観をつくる”ビジュアルを追求できる方と共に、ブランドの核をつくっていきたいと考えています。 業務内容 ・商品撮影(置き画/着用)のスタイリング・構図ディレクション ・撮影スケジュール設計・進行管理 ・カタログ・WEB・SNS向けのビジュアル企画・撮影実務 ・SNS投稿用写真撮影(商品のみ) ・チーム(スタイリスト・撮影・編集)との連携 ・外注ディレクション(国内/必要に応じて海外出張) ・撮影に付随する企画業務・資料作成 ほか 配属/体制 マーケター、制作チームと連携し、 ディレクター視点でビジュアルのクオリティと成果をリードしていただきます。 〜message〜 私たちは「お洒落が好き」だけではなく、 “お洒落を、売れる仕事に落とし込める力”を持った方を歓迎します。 ブランドの顔をつくるビジュアル領域で、感性と実績を武器に、ブランドを共につくり上げていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ