313382 件
コニカミノルタ株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
500万円~1000万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・治工具、装置の設計経験 【尚可】 ・生産ライン設計能力、または立ち上げの経験 ・ソフトウェア(VisualBasicやPyson、C++等)の経験 ・統計処理を用いたデータ分析や解析技術 ・クラウド技術、AI技術
【職務内容詳細】 商業印刷向け電子写真方式プリンターにおいて、 ・新機種の開発段階から関り、量産に向けた組み立て性・精度などの最適化検討、治工具・装置の開発と製作業務 ・新製品の生産拠点(海外含む)での立上げ業務 ・量産製品生産ラインの品質・工程改善 ・量産製品生産ラインの自動化、効率化をはじめとする生産DX の業務に携わっていただきます。 製品開発と一体の部署になっておりますので、製品開発全般を経験して、将来的には製品設計、生産拠点と連携し生産DXの推進を担っていただきます。 【事業内容】 成長事業領域である産業印刷機、並びにプロダクションプリンティング機の、 デジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供。 ・商業印刷分野はデジタル化が進んでおり、今後も成長し発展していく業界であり、益々高品質・高スペックが求められ、お客様の高い要求に応える製品開発を推進しています。 ・海外売上比率 7割で、グローバルな活躍が期待されております。 【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】 ・商業印刷分野はデジタル化の追い風もあり、今後も発展していく業界です。 ・新製品の開発段階から生産に至るまで一貫して関わり、モノづくりの達成感を実感できる職場です。 ・治工具、装置の設計は機械設計だけでなく、測定データの解析と活用にも力を入れており、最新の技術系スキルの習得と実践を推進しています。 ・開発、生産拠点、販売部門を絡めたプロジェクトマネジメント力も身に付きます。 ・生産の主要な拠点は海外にあり、海外担当と進める業務や海外出張の機会もあるため、どんなモノづくりの現場でも活躍できるエンジニアになれます。 ・自身のアイディアを具現化し、生産設備に展開することが出来、モチベーション高く業務を遂行できます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・システムの運用保守経験 ・要件定義から設計の実務経験2年以上 ・データベース(SQL、Oracle)の運用経験 【尚可】 ・クラウド(Azure/AWS)知識 ・調達・販売・PSI管理等の各業務において、既存システムの改善要望や不具合対応、または新規システム化要件を具現化し構築することができる。(ユーザーの声をシステム要件に落とし込む傾聴スキル) ・販売管理、物流関連のシステムに関わった経験 ・ベンダー管理の経験
【事業内容】 コニカミノルタのプロフェッショナルプリント事業は「自動化・省人化・スキルレス」をキーワードに、顧客である印刷会社における付加価値ビジネスへの転換、印刷会社の働き方改革、印刷サプライチェーン変革を支援しています。 【募集の目的・背景】 保守部品をお客様へ提供し、製品とサービスを安心して利用いただくことをミッションとし、保守部品供給のシステムの構築・保守を担っています。 既存のパッケージソフトやクラウドサービス、またはフルスクラッチ開発など、手法は問わず自由なシステム構築を行います。 また現在社内DXプロジェクトを推進しており、ユーザの困りごとを解決と、保守部品に関する圧倒的な業務効率化を目指しています。 【解決したい課題】 社内DXの推進や管理システムの多様化に伴い、システム提案を促進するための人財強化を図ります。 【仕事内容】 1)社内ユーザー向け既存システムの運用・保守 ・調達~倉庫の在庫、販売・物流、購買に関わるシステム ・日々の運用管理や、ユーザからの問い合わせ対応を行っていただく。 >運用管理 ジョブ異常終了時のリカバリ、システムエラーの解消、アカウント管理、ITセキュリティ規約に基づく調査・是正 など >ユーザからの問い合わせ対応 問い合わせ内容の調査・回答、アプリケーションの追加開発・修正、ミドルウェアの設定調整 など 2)追加開発における要件整理、システム構築 ・自動化、精進化のためDXの推進をしており、新たなシステムや機能の構築の要件整理や設計 ・ベンダーへの発注や管理 入社後は、上記のシステム構築、運用保守業務を経験し、将来的にはチームリーダーをお任せする人材を募集します。
500万円~840万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・ソフトウェア品質保証またはテスト業務経験(3年以上推奨) ・テスト計画・設計・実行に関する知識 ・不具合分析および品質改善活動経験 【尚可】 ・商業用・産業用印刷機器、組込みソフトウェアの品質保証経験 ・自動テストスクリプト開発経験 ・品質分析や市場不具合データ解析経験 ・英語での技術文書読解・作成能力
【仕事内容】 ・顧客ユースケースに基づく検証設計・実施 ・市場クレーム情報の活用による品質改善推進 ・開発部門との連携による品質向上施策の推進 ・ソフトウェアテスト計画・設計・実行、バグ分析・報告 ・製品のUI/UX改善 【事業内容/部門役割】 当社は、世界40か国でトップシェアを誇るカラーデジタル印刷機を中心に、プロの印刷会社が使うプロダクション・産業印刷機器を提供しています。PPH品質保証部は、「安心・安全・安定稼働」を支える品質の要として、製品の企画から市場運用まで全ライフサイクルに関わり、常にお客様の視点に立った品質の提供と改善を推進しています。これにより、お客様のビジネスの信頼性向上と社会全体への貢献を実現しています。 【募集の目的・背景】 印刷業界のデジタル化・自動化の進展に伴い、ソフトウェア品質のさらなる向上が不可欠となっています。本ポジションでは、品質と開発スピードを両立させ、製品の安定稼働を支える人財を求めています。品質保証体制の強化やテスト効率化を推進することで、市場からの信頼をより一層高め、お客様や社会に安心と価値を提供することがミッションです。 【解決したい課題】 ・製品ライフサイクル全体にわたる品質保証体制の強化 ・顧客視点での安定稼働を実現する品質基準の確立 ・テストの効率化・自動化による検証の高度化 ・市場不具合の分析と再発防止策の仕組み化
600万円~1000万円
【必須】 ・ソフトウェア製品の品質管理および保証に関する知識 ・技術的なコミュニケーションスキル ハードウェア/ソフトウェア開発の事情を理解でき、さまざまな関係者との調整やコミュニケーションができる方 ・TOEIC600点以上の英語力 【尚可】 ・プリンターコントローラの開発経験 ・開発業務におけるプロジェクトマネージメント経験2年以上(メンバー5名以上のマネジメント経験)
【職務内容詳細】 ・プロダクションプリンター用コントローラの開発における品質保証 ・国内や海外の外部委託先との連携およびプロジェクト管理 【事業内容】 プロフェッショナルプリント事業は、デジタル印刷技術を活用し、商業印刷、産業印刷の分野での成長を目指しています。 また、印刷業界のデジタル化を推進し、顧客のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する取り組みも行っています。 これらにより、印刷プロセスの効率化やコスト削減、環境負荷の低減を実現しています。 弊部門においては、26年春に上市し大手印刷会社にリーチしていくための新規B2サイズIJ機向けプリンタコントローラの開発を開始しました。 【仕事の魅力/やりがい/期待する役割等】 ・コニカミノルタは、プロダクションプリント分野で高い品質と信頼性を誇る製品を提供しています。その品質保証業務に携わることで、最新の技術と高い品質基準を維持する役割を担うことができます。 ・印刷業界のデジタル化に伴い、多くの課題や要望が寄せられます。これらを所有する技術や最新の技術を用いて解決することで、顧客満足度を高めるやりがいのある仕事です。 ・海外の関連会社と連携しながら製品開発を進めるため、国際的な視点で仕事ができる環境があります。これにより、多様な文化や視点を学びながら成長する機会が得られます。 【リモートワーク頻度について】 ・原則、週2回は出社としていますが、ライフイベントや業務状況に合わせて柔軟に活用しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 クラウドインフラエンジニアリング(AWS等を利用したクラウドアプリケーションのインフラ構築/DB構築の経験があること) ・IaC(Infrastracture as code)の経験 ・JenkinsによるCI/CDの経験 【尚可】 ・Angular、React、Node.js、MongoDBなどを利用したServerlessアプリの開発経験 ・ネットワークでの脆弱性対策、各種攻撃への対応、アクセス制御、インシデント対応などに対する基礎知識の理解。特にアプリケーションセキュリティ対策などの経験。 -ネットワークセキュリティ:ネットワークの理解、Firewall設定 -アプリケーションセキュリティ:Webアプリ脆弱性や攻撃などの理解、AppScanなどでで検出された脅威の対処案の立案 -データベースセキュリティ:アクセス制御、脆弱性の理解 -認証・認可:アクセス権限管理、アクセス制御の理解 -セキュリティインシデント対応:問題発生時の対応の立案など
【事業内容】 印刷現場を中心とした働く人と人とのコミュニケーションをより良くするためのソリューション開発(工程分析アプリケーション、工程自動化アプリケーション、など) 【仕事内容】 印刷サプライチェーンに関わるソリューション開発業務 1)実顧客・各国販社キーパーソンとの対話・議論、それに基づくインサイトの獲得 2)上記インサイトに基づいて顧客ワークフローを最適化するためのクラウドインフラ/アプリ開発 【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】 1)私たちの存在意義 「印刷」と聞くと、古臭く感じるかもしれません。しかし、世の中から印刷はなくなりません。医薬品や食料品、衣服、教材などへの印刷は、我々の生活には必要不可欠だからです。また、現在の世界の印刷市場には、大量のインクを使って大量印刷をして大量に廃棄する、という環境によくない業態が依然として多くあるのが実情です。我々コニカミノルタは、これらを改善・変革すべく、デジタル技術を活用して「必要な場所で、必要な時に、必要な人へ印刷を届ける」ための機器開発・ソリューション開発活動を推進しています。また、印刷は人同士の大切なコミュニケーションツールでもあります。我々と一緒に、人同士のコミュニケーションをより良くすることを考え、地球環境を守るためのサプライチェーン変革ビジネスを進めませんか。 2)仕事のやりがい お客さま、販売会社のメンバーとともに泥臭い仮説検証をしながら、関連メンバーが一体となって価値を作り出していますので、自らの開発成果を日々感じることができます。また、ものづくりメーカーにとって我々の部門がやっているようなソリューション活動は比較的新しく、伸びしろが大きいので、ご自身の成長も大いに実感することができると思います。
株式会社神戸物産
兵庫県加古川市加古川町平野
520万円~700万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 教育・スクール
【必須条件】 ・食における設備管理・生産設備の導入・改善経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可)を保持している方 ・マネジメント経験(管理職経験は問いません)
食品メーカーとして独自の強みを持つ「業務スーパー」の成長を、設備面から牽引するポジションです。メディアでも話題の『業務スーパーオリジナルPB商品』の安定供給と品質向上を担う、生産設備の維持管理・強化をお任せします。 【担当業務】 ・製造プロセス設計/改善(商品開発への貢献) ・開発担当者と連携し、新商品立ち上げに伴う製造プロセスの設計と設備仕様の検討。 ・既存生産ラインのボトルネックを特定し、効率化・省人化に向けた改善計画の立案と実行。 ・設備マネジメントと安定供給 ・国内自社グループ会社14社26工場にわたる生産設備の予防保全(メンテナンス)計画の策定と実行。 ・新規設備の導入計画、仕様検討、予算管理、業者選定、導入後の検証。 ・組織マネジメント(将来的役割) 将来的には課長クラスとして、メンバーの育成、指導、評価といったマネジメント業務をお任せします。ベテラン社員が持つ技術やノウハウを継承・体系化し、グループ全体の生産体制を強化する重要な役割を担います。
兵庫県
350万円~450万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・ハードウェアやネットワークに関する基礎知識がある方 ┗PC・スマホ関連の基本用語がわかる方、初期設定ができる方などを想定しています。 【歓迎する経験・スキル】 ・IT関連の学校・学科を卒業された方 ・ITに関わる業務経験をお持ちの方 ・社内ヘルプデスクの業務経験をお持ちの方 ・ITパスポート、基本情報技術者、情報処理安全確保支援士などの資格をお持ちの方 など 「安定的な大手企業で働きたい」 「プライベートも大切にしたい」など、どの様な志望理由の方でも大歓迎です!
社員が円滑に業務を進めるためのIT環境整備(キッティング・サポート)をメインにお任せします。 将来的には、グループ全体のネットワークやサーバー管理を担うインフラエンジニアへのキャリアアップが可能です。 【担当業務】 ①IT機器のキッティング/セットアップ グループ全体の新入社員や異動者が使用するPC(Windows)やスマートフォン(Android)の初期セットアップ(キッティング)を実施。 月平均10~30件程度の入退社者に対応。1端末につき半日~1日程度時間をかけ、丁寧に作業を進めます。 ②インフラサポート・問い合わせ対応 新しい業務システムを導入する際の、インストール手順の案内や実施。 社用PCやスマホに関する初期的な操作や接続に関する問い合わせ対応。 【将来的には】 インフラ管理の深化: 新しいPC導入時のIPアドレスの割り当て、拠点間ネットワーク(WAN)接続の設定など、基礎的なネットワーク管理からスタートします。(自宅でPCをネットワーク接続するイメージから専門性を高めます) インフラエンジニアへの道:サーバー管理、データセンター業務、グループ全体のセキュリティ強化など、より専門的なインフラエンジニアの領域にチャレンジ可能です。 【仕事のポイント・働く環境】 安心のチーム体制: 業務は4名程度のチーム体制で対応します。未経験の分野や不明点は、すぐに先輩社員に確認できる安心の環境です。 業務の棲み分け: ネットワークやシステムなどの大規模なトラブル対応は、別の専門部署が担当します。あなたは担当業務に集中して、着実にスキルアップを目指せます。 出張対応: 月1回程度の頻度で、各拠点を訪問してインフラ対応を行う作業があります。 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
栃木県宇都宮市江曽島
600万円~700万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【必須】 ・食品メーカーでの品質管理業務経験3年以上 【尚可】 ・HACCP、JFS、ISO導入、実務経験
神戸物産グループのマスゼン社のご紹介です。 【業務内容】 品質管理室のマネジメント及び教育、またHACCAPの導入業務をお願いします。 【具体的には】 ・製造物のチェック ・帳票の管理(賞味期限や理化学値、日報等) ・HACCAP認証に向けた書類作成や周知徹底 ・お客様からの問い合わせ対応 等 ※品質管理に関する知識の底上げを行いたく、ご経験者の方の応募をお待ちしております。 【配属部署】 品質管理室(現在2名) 【認証について】 とちぎHACCP(栃木県食品自主衛生管理認証制度)は取得済み。 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
350万円~500万円
【必須】 ・何らかのシステム開発経験3年以上(言語不問) 【歓迎】 ・PHP、C#での開発経験 ・クラウド上での開発経験 ・サーバ、ネットワークの知識・スキル ・飲食、小売関係のシステム開発経験 など 「安定的な大手企業で働きたい」 「多くのユーザーに使用されるシステム開発に携わりたい」 「プライベートも大切にしたい」など、どの様な志望理由の方でも大歓迎です!
システムの開発・実装をご担当いただきます。単に実装フェーズを担うだけでなく、上流工程(要件定義・基本設計)にも積極的にチャレンジできる、成長機会の多いポジションです。 【担当業務】 ・神戸物産グループ全体の従業員が利用する、様々なシステムの開発/改修。 ・事業直結の多岐にわたるシステム(例:社内ポータルサイトの新機能開発、各種申請システムの改修、国内工場で使用される生産管理システムの開発・改修など)に対応。 まずはプログラマーとして実装をご担当いただきますが、ゆくゆくは要件定義や基本設計といった上流工程にも積極的に携わっていただきます。 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点 【開発の特徴と環境】 多様性と成長性: 業務スーパー、外食、中食、製造、エコ再生エネルギーなど、展開する事業が多岐にわたるため、開発するシステムも多彩です。毎日同じものを開発する単調な環境ではなく、日々新しい技術やビジネス課題に触れられるため、飽きずにスキルを磨くことができます。 【開発環境】 言語:PHP、C#、JavaScript、HTML など DB:MySQL、SQLServe、PostgreSQL など サーバ:Windows、Linux
450万円~650万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料)
【必須】 ・食品メーカーで、生産、製造業務経験3年以上 【尚可】 ・生産・製造技術または生産管理 職種での管理職経験 ・食品製造業経験者 ※業界は必須ではありません
神戸物産グループのマスゼン社にて、製造業務全般と将来の組織運営を担うマネジメント業務をお願いします。単に手を動かすだけでなく、工場の生産性・品質・安全を管理する中核メンバーとしてご活躍いただきます。 【具体的な担当業務】 ・製造ラインの管理、実行 ・担当工場の製造業務全般(オペレーション、設定調整など)。 ・新商品の量産化に向けたラインテスト対応と検証。 ・生産管理・効率化 ・出来高(生産量)、原料の在庫、日々の棚卸の厳密な管理。 ・生産ラインのボトルネックを特定し、効率化に向けた改善計画の立案と実行。 ・備品管理および発注業務。 ・安全・労務管理 ・安全衛生管理の徹底と推進。 ・メンバーのシフト作成、労務時間管理。 将来的には、製造課の課長クラスを目指し、メンバー育成や技術継承、評価といったマネジメント業務に移行していただきます。 【配属部署】 製造部 製造課(現在約70名) 【工場ライン】 第1工場 しらたき、玉こんにゃく 第2工場 鍋つゆ 第3工場 おでん、鶏そぼろ、デミグラスソース 杏仁豆腐、マンゴープリンなどのデザート類 ※適性を見て配置を検討しますが、第1工場に配置予定です。 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
愛知県豊田市白山町
420万円~500万円
【必須】 ◆『食品衛生管理者』の資格をお持ちの方 ◆食品製造会社での製造ラインや品質管理経験者(3年以上) ◆PC基本操作(Word,Excelなど) 【歓迎】 ◆JFS−B,HACCPなど規格認証の運用経験者
神戸物産グループの豊田乳業にて、ネットでも話題となる1L牛乳パック入り「水ようかん」をはじめ、他社にはないオンリーワンの製品を製造する乳製品工場において、品質管理と現場への指導をお任せします。 【具体的な担当業務】 ・品質管理/分析/指導(コア業務) ・原料、製品、設備、生産工程に関する品質管理業務全般。 ・各種データの分析に基づき、現場の作業員に対し、品質基準を遵守するための指導・教育を実施。 ・文書作成/外部対応 ・生産指示書、商品企画書、検査成績書など、公式文書の作成と管理。 ・保健所など行政機関の対応および、品質監査への準備と実行。 ・環境整備と改善活動 ・作業環境の改善計画の立案と実行、および安全衛生管理の推進。 ・お客様からのご指摘があった際の窓口対応と、原因究明および改善策の管理。 ・原料、資材の購買管理および品質チェック。(仕入れ段階での品質基準の維持) 【配属先】 配属先: 乳製品製造工場 【関わる製品】 1L牛乳パックに入った「水ようかん」やデザート類など、他社にはないユニークな業務スーパーPB商品。 【仕事の魅力】 あなたの管理によって、話題の商品が高品質な状態で全国の店舗に届けられます。神戸物産グループの成長と消費者からの信頼に直結する、非常にやりがいのあるポジションです。 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
神奈川県
社内システムの開発・改善・運用を、チーム体制でお任せします。 事業部門のエンドユーザーと直接連携し、ビジネスの成長に直結する戦略的なDX推進を担う、重要な役割を担います。 【主な業務範囲】 ・システム開発/改修 ・全社的な基幹システムや、各事業(小売・製造・外食)の業務効率化を目的とした新規開発、機能追加、改修。 ・現場のニーズに基づき、要件定義の初期段階から関与し、最適なソリューションを設計。 ・運用/保守/改善 ・安定稼働を維持するためのシステム運用、保守、障害対応。 ・最新技術や社内からのフィードバックに基づき、システムの継続的な品質向上とユーザー体験の改善を実施。 ・部門連携と課題解決 【開発体制と技術環境】 ・基本的に数人のチーム体制で開発を進めるため、未経験の分野でも安心して取り組めます。 ・将来的には、システムエンジニアとして上流工程(要件定義、基本設計)の経験を重ねることが可能です。 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
400万円~600万円
【必須】 ・食品会社でのマネジメント経験 (リーダーや、主任クラス以上)
冷蔵の麺製品(うどん・焼きそば・中華麺・パスタ等)を製造している同社の豊富工場にて、工場長を補佐していただく方を募集します。 【具体的には】 ・製造業務全般 ・安全衛生管理 ・シフト作成、労務時間管理 ・出来高、原料、日々の棚卸管理 ・備品管理、発注 等 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
埼玉県
450万円~600万円
【必要な経験】 ・管理者経験者(10名程度~のマネジメント) ・食品工場経験者
神戸物産グループの麦パン工房社にて、製造部門の幹部候補を募集します。 ミッションは、本社岐阜工場の生産に関する技術を埼玉工場に移管することです。また、その後のラインを円滑に稼働させ、品質を保ちながら効率性・生産性を高めること、そして現場で働くパート社員のチームをまとめ、育成することです。 【主な担当業務】 ・生産ラインの管理と改善 ・製造ラインの生産性/効率性を向上させるための計画立案と実行。 ・出来高(生産量)、原料在庫、備品の発注、管理。 ・パート社員のサポート、作業指導、シフト作成、労務時間管理。 パート社員とのコミュニケーションを積極的に図り、現場の人間関係を円滑にし、働きやすい環境を構築することが重要な役割です。 【研修体制】 入社後は、パン製造の基本的な流れや業務全体を把握するための研修をじっくりと行います。製造作業や製造管理に関する知識を時間をかけて身につけられます。 【募集背景】 業績好調による増員募集です。安定した基盤の中で、新しいキャリアを築くことができます。 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
ナガノサイエンス株式会社
大阪府高槻市安満新町
500万円~650万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 - 組み込み開発経験(電子回路 又は 組み込みソフト、いずれか経験3年以上) ∟ソフトウェアのみのご経験でも、マイコンや電子部品のデータシートを理解し設計に反映できる方 ∟電子回路設計・開発の経験は、デジタル/アナログを問いません。アナログ計測のご経験がある方は特に歓迎します - 仕様書、設計書の作成経験 - 評価、テストの実施経験 【歓迎】 - IPネットワーク(HTTP、MQTT)を用いた開発経験 - 無線通信(LTE、LoRa他)を用いた開発経験 - 組み込みC/C++ 、アセンブラによるファームウェア開発経験 - 組み込みLinux、RTOSを用いた開発経験 - 信頼性評価試験のご経験 - 英語の技術文書を読解できる程度の語学力(翻訳ソフト使用などで対応可)
【主要な業務】 環境計測システム及びデータロガーの設計/開発を行っていただきます。 具体的には、シングルボードコンピュータやマイコンを活用したデータロガーの開発や、それを管理する計測システムの構築に携わります。 業務は要件定義や要素技術の検討からスタートし、設計・開発・試作・評価、さらには量産化まで、一連のプロセスに広く関わることが可能です。電子・電機系エンジニアやソフトウェアエンジニアとチームを組み、技術を磨きながら実用化までを手がけていただきたいポジションです。 【ナガノサイエンスについて】 医薬品安定性試験分野における国内トップシェア企業として、30年以上にわたり医薬品安定性試験装置の設計・開発・サービスを一貫して提供。国内外の 製薬企業・研究機関に多数採用されており、世界的にもユニークなビジネスモデルを確立しています。
三菱電機株式会社電力システム製作所
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・メーカーでの調達業務経験者 【尚可】 ・TOEIC500点程度
●業務内容 外注部品に関する調達業務全般をお任せいたします。 ≪具体的には≫ 発電所向け大型発電機の生産に向けた外注部品(カスタム品)の調達業務。 取引先との契約締結・個別発注業務・納期管理・原低対応・外注管理等広範な領域を担当して貰います。また増産に向けた新規取引先開拓等を含まれます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 言語:日本語が中心だが英語使用あり
【必須】 ・生産, 研究用機械設備に関するメカまたはエレキに関する基礎知識。 ・全国の顧客工場へ1~3か月間、平日の出張が可能である方。 ・英語に抵抗がない方(各種ツールを利用しながら海外グループ会社とメールでコミュニケーションが可能な方) 【尚可】 ・生産, 研究用機械設備の仕様設計, 製作業者との協議, 導入, 立上げ経験。 エレキ系の方:設備の電気図面への理解。電気工事に関する外部との折衝経験。 ソフト系の方:PLC 通信周りの知識, 業務経験。 メカ系の方 :設備業者(インテグレータ)との設置工事に関する折衝経験。 ・海外顧客あるいは海外パートナーとの業務経験。英語でのコミュニケーション力。
【職務内容詳細】 基礎トレーニングを内部で実施した後、受注プロジェクトメンバ(数名の一員)として顧客工場での設備立上げに参加頂き、現場業務を実践頂きます。 続いて、本人の専門性を鑑みて、技術パートごとに進められる顧客との仕様協議を、設計元グループ会社と顧客の中間の立場で合意形成を進展させて頂きます。 上記に点を経てプロジェクト全体を一気通貫で理解頂ければ、将来的にはプロジェクトを統括する立場としての役割も期待します。 【事業内容】 ・測色計が主力事業であるセンシング事業部の新規事業の位置づけとなる部門です。2019年にM&Aによりスペインのリーディングカンパニーをグループ傘下にしており、同社が既に持つ自動車工場様向けの種々のソリューションをベースにして、コニカミノルタ独自の技術を付加価値として魅力を増した製品に仕上げています。 ・欧州/北米/中国/日本を中心としてグローバルにビジネスを展開しており、進展する自動車工場の自動化の波に乗って事業拡大のフェーズに入っております。 ・募集部門としては、日本の自動車メーカー様への販売を起点として顧客との信頼関係を醸成し、同社の国内他工場、海外工場、グループ会社への採用拡大によるグローバル規模での事業成長を牽引する役割を担います
AUX JAPAN株式会社
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・空調機の構造設計経験7年以上 【歓迎】 ・家庭用空調の開発経験 ・業務用空調の開発経験
【職務内容】 家庭用/業務用空調向け圧縮機の研究開発職です。 仕向地は中国、欧州、アジア、北米をはじめ全世界が対象となります。 協力会社と一緒に圧縮機の開発を進めていただきます。 分野は圧縮機のメカ設計、モータ設計、生産技術等全般です。 【当社概要】 中国大手空調メーカーの研究開発を担う日本法人です。 エアコンを中心とする白物家電を生産・販売している大手メーカー。空調は中国向けがメインですが、 OEMで世界各国向けに提供。中国での空調の売り上げはトップクラスで成⾧中です。 ★60歳以上の方は、契約社員での採用となります。
【必須】 ・空調機のインバータ制御アルゴリズム研究開発経験7年以上 【歓迎】 ・家庭用空調の開発経験 ・業務用空調の開発経験
IDEC株式会社
東京都
390万円~550万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須条件】 ・メーカーでの開発経験者(2年以上) ・2D/3D-CADによる実設計経験 ・大卒以上 ・英語力:基礎レベル ※国際安全規格の読解、海外拠点設計者とのコミュニケーション
【仕事内容】 テープスイッチ、エッジスイッチ、マットスイッチ、バンパースイッチなど人との接触を検出するスイッチの製品化を行う部署での業務です。 【具体的な業務内容】 ・感圧スイッチの設計 ・顧客要求の受注品設計 ・部品図面作成 ・見積もり及び原価計算 ・設計検証 ・競合他社調査 主な業務使用ツール SOLIDWORKS 【本ポジションの魅力】 FA現場の作業者の安全を守る製品の開発です。 顧客要求に応じて柔軟に設計で対応することで顧客満足を得ることができます。 顧客のアプリケーションを先読みして製品化することで、自らの開発製品を様々な用途に展開することができます。 <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
大阪府
800万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須条件】 ・複雑なWebプラットフォームプロジェクトを管理した経験 ・一般的なWeb開発テクノロジー (HTML、JS、React) への理解、経験 ・プロジェクト管理 ・分析スキル(データフローと技術要件を理解) ・ビジネスレベルの英語力(外国籍の上司、スタッフとのお仕事です) ※英語のレジュメを必須とします。 【歓迎条件】 ・SAP Commerce Cloud、D365、Salesforce、Imagino、Marketo、MuleSoft、または Akeneo に関する知識 ・グローバル企業環境での経験 ・プロジェクトマネジメントの認定資格(PMP、Agile など) ※異なるタイムゾーン (米国/EU/日本) で働く場合、勤務スケジュールに関して柔軟性が求められます。オンライン会議はさまざまな時間に行われます。全員にとって都合の良い時間帯を見つけるように努めますが、タイムゾーンによっては夜遅くまたは早朝になる可能性があります。
【具体的な業務内容】 プロジェクトの管理: 新しいWebプラットフォームの開発を綿密に追跡し、プロジェクトのビジョンと目的との整合性を確保すること。 チケットシステムの管理: チケットシステムを管理および優先順位付けし、問題がタイムリーかつ効果的に解決されるよう努める。 品質管理: 開発の品質を管理し、高い基準と要件を満たしていることを確認すること。 データフローの理解: さまざまなシステムやプラットフォーム間のデータフローを理解して管理し、シームレスな統合と操作を実現すること。 代理店調整: ウェブサイトの構築を委託している外部代理店への指示、および管理 利害関係者の関与: 関係者とともに洗い出しフェーズを行い、要件とフィードバックを収集すること レポート作成: 詳細なプロジェクトレポートを作成し、グローバルな環境内で進捗状況と問題を効果的に共有すること プロジェクト管理: 特定のトピックに基づいてプロジェクトチームを構築および編成し、効率的なプロジェクト管理を実現すること。 技術的専門知識: Web 開発テクノロジー (HTML、JS、React) と当社のテクノロジー スタック (SAP CC、D365、SFDC、Imagino、Marketo、MuleSoft、Akeneo) に関する知識を活用して、プロジェクトのニーズをサポートすること。 <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
390万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 広報
【必須条件】 ・上場企業での広報関係業務の経験 ・大卒以上 ・日常会話レベルの英語力 ※社報、イントラネット記事作成時に、日⇔英の翻訳業務あり 【歓迎条件】 ・業務上での英語の使用経験
【仕事内容】 コーポレートコミュニケーション室では、グループ全体の社内コミュニケーション活性化に向けたGlobal Intranet・社報「IDEC Voice」の充実、外部向けの統合報告書作成、サステナビリティ関連の外部評価も含めて広報、IR対応を行っております。 本ポジションでは、グループ全体の社内コミュニケーション活性化に向けたGlobal Intranet・社報「IDEC Voice」の充実などの社内広報をメインでお任せします。 【具体的な業務内容】 ・Global Intranet、社報「IDEC Voice」などの社内に向けたコーポレートコミュニケーションツールのための企画立案、情報収集、取材、デザイン ・原稿作成、情報発信など ・IDEC Webサイトの定期的な更新、メンテナンス 【将来的に依頼した業務内容】 ・株主通信、IDEC Reportなどの企画立案、情報収集、取材、デザイン・原稿作成、情報発信など ・マスメディアとの対話、コミュニケーションによる各種情報の配信 ・機関投資家、証券アナリストへの企業情報の発信を通じたIR活動の推進 ・IR資料の作成および決算説明会の開催など 【メンバー構成】 3名(本部長、室長、スタッフ) <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
【必須条件】 ・購買調達実務経験 3年以上 ・大卒以上 ・英語で海外との交渉経験があること ・ビジネスレベルの英語力 【歓迎条件】 ・CPP B級 ・電子部品/基板実装/ハーネス加工等の調達購買経験 ・グローバル購買戦略立案経験 ・VBA、マクロ、Pivot、関数等のITスキル保有
【仕事内容】 購買部 購買第2グループでは、主に電子部品、実装基板の調達、台湾現地調達支援を行っております。 グローバル視点で物事を考え、実行できる購買の人材が必要なため増員を予定しています。 【具体的な業務内容】 電子部品/基板実装/ハーネス加工等の調達購買に関わる下記の業務、及びグローバル購買戦略の立案 ・契約業務(価格分析、検討、交渉他) ・新規仕入先開拓 ・購買管理システム運用 ・海外生産拠点の支援 ・社内折衝 【本ポジションの魅力】 ・世界中に拠点のあるIDECだからこそのグローバルに購買業務に携われます。 ・会社の利益に直結する業務のためやりがいを持って業務を遂行できます。 <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
【必須条件】 ・セールスフォース(SFDC) の管理・運用経験5年以上 ・マーケティング コミュニケーションまたはマーケティングの経験10 年以上 ・顧客関係管理 (CRM) の経験 ・デジタル マーケティングの基礎があること ・大学卒以上 ・英語(ビジネスレベル ※上長は外国籍社員、メンバーも殆どが外国籍となります) ※英語のレジュメを必須とします。 【歓迎条件】 ・企業戦略に関わる業務経験 ※国内外の出張が発生します。フレキシブルにご対応可能な必要があります。
【仕事内容】 このポジションは、マーケティング部門に属し、各地域のセールスフォース担当者の代表としてセールスフォースの管理・運用・改善などを行っていただきます。 社内の関係者と直接やり取りをし、ニーズを理解し、それに応じてシステムを管理、および強化するための技術力とコミュニケーション能力が必要です。 担当者は、地域の管理者やユーザーにとってのグローバルな「相談相手」として導入を促進し、AppExchange などの新しいリリースやソリューション、アドオンを最新の状態に保ち、トレーニングなどを提供します。 【具体的な業務内容】 ・システムの変更と管理 ・ユーザー支援、トレーニング、導入、満足度の向上 ・プロセスの作成、ドキュメント化、保守 ・レポートとダッシュボードの作成とメンテナンス ・メールマーケティングとCMSの専門知識 <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
490万円~720万円
【必須条件】 ・メーカー/商社/代理店などにおける販売データ管理業務 ・大学卒以上 ・ビジネスレベルの英語力(海外との会議・電話・メール・チャット/毎日) ※英語のレジュメを必須とします。 【歓迎条件】 ・海外での勤務経験 ・FA業界での勤務経験(自動車、半導体、ロボット、工作機械など) ・MBA、簿記、プロジェクトマネジメント
【仕事内容】 拡大するオートメーション市場において、地域や業界の特性を理解し、それに基づいたマーケティング戦略を現地販売会社又は代理店と共に立案・実践します。またベストプラクティスを迅速かつ効果的に横展開し現地活動に還元することで全社の業績を底上げします。 各拠点のERPシステムの移管、APEMの帳票作成、予実管理など、DX改善に伴う販売データ業務が増加し、且つグローバルメンバーとの連携も増えているため増員します。 【具体的な業務内容】 ・販社との月例会議のデータ整理と帳票作成 ・年間販売計画、中期計画策定のための販売データ整理と帳票作成 ・経営会議資料作成のためのデータ整理と帳票作成 ・各種KPI/KGIのデータ整理と帳票作成 ・Power BIを活用したダッシュボード作成 ※業務ツール:エクセル、パワーポイント、Salesforce、Power BI、プロジェクト管理ツールなど 【本ポジションの魅力】 ・グローバルで拡大が期待されるオートメーション市場の最先端において挑戦できる ・担当地域の深堀とグローバル市場の知見を深化させることができる ・グローバルマーケティング組織の一メンバーとして、グローバル人材と交流できる ・最新のデジタルツールを活用したマーケティングが実践できる 【職場の雰囲気】 ・年齢、性別、経験、国籍を超えてお互いに意見を出し合う多様性のある職場です。 ・知識、経験をもとにチャレンジできる風通しの良い雰囲気です。 ・グローバル企業IDECのビジネスの最先端でスピード感を持って仕事に取り組める環境です。 【キャリアパス】 ・担当市場のメンバーと一緒に、実務を覚えていただきます。 その後は、自ら分析~実行を一気通貫で行っていただく予定です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ