メーカー経験者 生産技術(電子写真方式プリンタ製品におけるプリンタヘッド)コニカミノルタ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【職務内容詳細】 商業印刷向け電子写真方式プリンターにおいて、 ・新機種の開発段階から関り、量産に向けた組み立て性・精度などの最適化検討、治工具・装置の開発と製作業務 ・新製品の生産拠点(海外含む)での立上げ業務 ・量産製品生産ラインの品質・工程改善 ・量産製品生産ラインの自動化、効率化をはじめとする生産DX の業務に携わっていただきます。 製品開発と一体の部署になっておりますので、製品開発全般を経験して、将来的には製品設計、生産拠点と連携し生産DXの推進を担っていただきます。 【事業内容】 成長事業領域である産業印刷機、並びにプロダクションプリンティング機の、 デジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売、各種印刷サービス・ソリューションの提供。 ・商業印刷分野はデジタル化が進んでおり、今後も成長し発展していく業界であり、益々高品質・高スペックが求められ、お客様の高い要求に応える製品開発を推進しています。 ・海外売上比率 7割で、グローバルな活躍が期待されております。 【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】 ・商業印刷分野はデジタル化の追い風もあり、今後も発展していく業界です。 ・新製品の開発段階から生産に至るまで一貫して関わり、モノづくりの達成感を実感できる職場です。 ・治工具、装置の設計は機械設計だけでなく、測定データの解析と活用にも力を入れており、最新の技術系スキルの習得と実践を推進しています。 ・開発、生産拠点、販売部門を絡めたプロジェクトマネジメント力も身に付きます。 ・生産の主要な拠点は海外にあり、海外担当と進める業務や海外出張の機会もあるため、どんなモノづくりの現場でも活躍できるエンジニアになれます。 ・自身のアイディアを具現化し、生産設備に展開することが出来、モチベーション高く業務を遂行できます。
指針理由
・画像AI、IoTの「IT経営注目企業」 ・海外比率80%超「課題提起型デジタルカンパニー」 ・リモートワーク積極採用
働き方
勤務地
東京サイト八王子 東京都八王子市石川町2970 JR「豊田駅」、JR「北八王子駅」 JR「豊田駅」より社用バスあり ※自動車・バイク通勤可能
雇用形態
正社員
給与
500万円〜1000万円
勤務時間
・丸の内JPタワー・浜松町大門サイト 9:15-17:40(休憩45分) ・その他各サイト 8:30-17:10(休憩60分) ・関西支社 9:00-17:25(休憩45分)
休日
年間所定休日は125日(閏年は126日) 土曜/日曜/その他(会社カレンダーに準拠/完全週休二日制) 年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
特徴
待遇・福利厚生
■退職金 有 ■保険(社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災) ■寮・社宅 有 社内規定による ■施設:独身寮、体育館、グラウンド など ■手当:裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当 など 【その他制度】 カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度 など
選考について
対象となる方
【必須】 ・治工具、装置の設計経験 【尚可】 ・生産ライン設計能力、または立ち上げの経験 ・ソフトウェア(VisualBasicやPyson、C++等)の経験 ・統計処理を用いたデータ分析や解析技術 ・クラウド技術、AI技術
会社概要
会社名
コニカミノルタ株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
代表者
代表執行役社長兼CEO 大幸 利充
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■企業概要: 同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
従業員数
43,961名
資本金
37,519百万円
売上高
996,101百万円
平均年齢
44.3歳