312472 件
株式会社IHI
群馬県
-
650万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】※下記いずれか ・電気機器システム/機器設計(通信回線設計、インタフェース設計、構造・熱設計、電子・電気回路設計、電源設計等)の経験 ・高周波回路設計、EMC設計等の経験 ・組込みソフトウェア開発の経験 ※航空宇宙分野の経験不問
【求人概要】 小型ロケット(イプシロンS)、宇宙ステーションと輸送機のドッキング装置、防衛・宇宙に関わるクロスドメイン分野などの開発案件が並行しており、電気系技術の業務が拡大中です。そのため、技術開発のコア人材を広く募集しています。 【業務内容】 ◆ロケット等の搭載機器/システム設計(誘導制御系、計測通信系、電力・電装系設計) ◆制御機器設計(ロケットの姿勢制御装置、ドッキング装置設計) ◆組込みソフトウェア設計 ◆地上局/衛星間の通信回線設計 ◆電子部品の選定と品質保証計画策定 【アピールポイント】 ロケットや宇宙機器システムの開発は、使用中の修理ができないため一筋縄ではいきません。しかし、チームで困難を乗り越え、ロケットの打上げが成功したときや、宇宙機器が軌道上でミッションを完遂したとき得られる達成感は格別です。 【変更の範囲】 会社の定める業務
アズビル株式会社
静岡県静岡市葵区追手町
450万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・現場作業に伴う安全衛生知識 ・技術知識・スキル習得、公的資格取得に意欲があり、技術者チームの一員として活動できる方 ・一般社会人としての知識とモラル 【尚可】 ・MicrosoftOffice(Word、Excel、PowerPoint)が使用経験 ・電気/電子/機械/制御機器メーカーでのメンテナンス業務の経験
【職務内容】 メンテナンスサービス ①自社の制御システム、現場計器、コントロールバルブ、調節計やセンサーの保守点検業務 ②手順書・要領書・報告書作成 竭「蝟カ讌ュ謾ッ謠エ ■変更の範囲 業務上の必要性に応じて変更する事がある
東京都
780万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】いずれか必須 ・事業会社でのITインフラのSE業務経験 ・コンサルティングファームやSIerにおける、ITインフラ領域の業務を経験 【尚可】 ・製造業でのインフラSE経験 ・ビジネスレベルの英会話能力(メール、チャット、電話、ミーティング) ・Tインフラ領域における上流工程の業務経験
【業務内容】 インフラにおける各専門領域(ハードウェア・ソフトウェア・セキュリティ)いずれかの担当として、世の中の動向やIT技術トレンドを注視し、現状の課題・分析を通して、IHIグループとしての最適なITインフラの企画・導入や既存環境からの移行及び運用改善を推進していただきます。業務比率として、グループ全体施策に関わる業務が50%、各事業領域や関係会社との個別領域に関わる業務が50%を想定しています。 ◆ITインフラ構成全体の企画・立案(オンプレミス・クラウド環境混在) ◆各事業領域のIT部門に対する、インフラ領域の個別施策支援 ◆当社海外現地法人とのコミュニケーション(基幹システム統合、情報セキュリティ等) ◆ネットワーク、サーバ管理業務 ◆外部委託先の選定・管理 IHIは安全保障上の観点から高いセキュリティレベルを求められる事業が多く、オンプレミスやクラウドの環境が混在しながらの運用を行っています。事業部IT部門と連携して情報通信施策や日々高度化するサイバーセキュリティの対策等を、領域内の各種システムに適合させながら展開するための支援を行っていきます。協業する事業部・関係会社等のIT部門や、各拠点で運用を行う関係会社(IHIエスキューブ)のマネジメントを通して、ユーザーの要望を吸い上げながらトータルコーディネートを行っていきます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・生産・製造技術や生産管理、品質保証業務など、生産のプロセスにおけるいずれかの業務経験 ・英文読解力(図面とスペックが英文のため) 【尚可】 ・生産技術や生産管理における工程設計・管理の業務経験 ・業界を問わずAPQP/PPAP・供給元認定に関する業務経験 ・ビジネスレベルの英語力(電話会議や海外出張などができるレベル)
【業務内容】 入社後はいずれかのエンジン機種担当として、防衛省の航空機(戦闘機・哨戒機・練習機・ヘリコプター等)用エンジン及び各種部品における製造工程評価に携わっていただきます。具体的には、海外ライセンス製品や自社設計製品における図面や規格の要求事項を理解した上で、供給元(国内製造拠点やサプライヤー)における製造工程が手順書と相違なく行われているかを評価し、要求を満たした製品が確実に製造されることを確認して工程を承認していきます。仕様要求が高い製品となるため、製造工程の変更時には供給元からの申請内容をレビューした上で、工場に駐在している自衛隊の監督官等と調整をしながら必要時には現地での審査も行い、製造品質が維持されているかどうかを確認していきます。 また、防衛装備品移転事業の拡大に向け、ご経験によっては防衛装備品へのAPQP/PPAPの適用業務をお任せすることがあります。製造工程審査に加え、製品の構想段階からプログラムの計画、量産の安定化まで一貫した仕組みの構築を担当します。 【アピールポイント】 ・日本の防衛装備品の供給基盤を支える重要な業務を通じて、国の安全保障に貢献する実感を得ることができます。 ・海外ライセンス製品や海外エンジンメーカーとの連携を通じて、国際標準に関わる経験を積むことができます。 ・製造工程の審査、品質管理、規格要求の読み解き、社内仕組み構築など、技術・管理・調整にわたる幅広いスキルを身につけることができます。 ・社内の関連部門や供給元、さらには防衛省や海外メーカーなど、幅広いステークホルダーと連携することで、コミュニケーション・調整能力を磨くことができます。
神奈川県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・基本情報技術者試験レベルのコンピュータ基礎知識 ・制御盤設計業務経験者 ・CAD(2D 回路設計、機構設計) 【尚可】 ・困難な条件にも前向きに取り組み、チームワークで仕事が出来る方 ・基本情報技術者 ・制御盤設計エンジニアとしての経験(メカ・エレキ問わず) ・受配電盤の設計経験
■雇入れ直後 ビル設備監視システムの 中央監視デスクと制御盤の設計をしていただきます。 ①監視デスクのPC、モニター、補器類のレイアウト設計 ②制御盤の筐体設計、内部配線設計 ③現場担当者および協力会社設計担当者との仕様打合せ ④JOB工程管理、品質管理、原価管理 ⑤請負協力会社への発注、検収 ■変更の範囲 会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・半導体や電子部品の調達および生産管理業務のご経験をお持ちの方 ・半導体や電子部品の営業や品質管理のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・電子部品の供給対応及び有事対応の経験 ・自動車関連の業務経験 ・半導体や電子部品、ソフトウェアの仕入先選定の業務経験 ・新規仕入先様との口座開設・契約締結の業務経験 ・半導体や電子部品製造メーカ又は商社での業務経験(特に営業や調達) ・海外の仲間との業務に抵抗のない方 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC 600点以上を歓迎 業務での英語使用…メール【時々ある】/資料・文書読解【時々ある】/電話会議・商談【時々ある】/駐在【経験・志向に応じて要相談】
【お任せする業務】 半導体・電子部品のBCP戦略立案、サプライチェーン、デリバリー管理関連業務、電子部品の交渉、コスト低減活動、仕入先選定、新規仕入先開拓、仕入先監査等 ●具体的には ・半導体安定調達に向けた、BCP戦略立案、デリバリー、在庫管理および仕組み構築 ・部品コスト管理・コスト低減施策の企画・推進 ・グローバル(日本・中国・北米・欧州・豪亜・インド)でコスト・納期・品質目線で最適化を目指した調達戦略の企画・推進 ※現地調査や海外仕入先様との会議もあり、国内、海外問わず出張の可能性がございます。 ●使用言語、環境、ツール等 日本語(外資系メーカーとの打合せ・交渉は一部英語) Office(Excel、Word、PowerPoint)
ナブテスコ株式会社
三重県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・基本的な情報処理の知識があること ・いずれかのプログラムの開発経験があること (HTML、CSS、JavaScript、C#、SQL、T-SQL、ABAP、Pythonなど) 【尚可】 ・システム導入(開発/要件定義)と運用経験のご経験 ・製造業(工場)の業務プロセスの理解
津工場情報システム部にて基幹系アプリケーションの導入や保守運用業務など各種業務に携わっていただきます。 ■担当業務 ≪具体的な業務内容≫ ・専門的ノウハウ活用による基幹系アプリケーションの導入や保守運用業務(MES、SAP等) ・社内外関係者と連携しながら、担当業務を安定稼働させる ■仕事のやりがい・魅力 ・関係者と連携しながらシステム導入プロセスの推進(要件定義、PGM設計・開発、機能検証など) ・基幹系アプリケーションの保守運用業務(改廃対応など) ■配属先:情報システム部東海システム運用グループ ■仕事のやりがい・魅力 ・自身が担当したシステムを利用されている場面を身近で確認でき、フィードバックがある ・幅広くIT専門スキルを身につけることができ、スキルアップや成長の実感を得られる ■職場環境 残業状況:平均約15~20時間/月 出張頻度:3ヶ月に1回程度 休日出勤:月に1回程度(システム導入・更新時など) 有給取得率:75~100% フレックス制度:あり (フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム:11:00-13:45) 在宅勤務制度:適宜、利用可能 転勤・ローテーション:成長の機会のため、将来は転勤の可能性あり 職場の魅力: 〇担当カンパニー内のIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験ができる 〇情報系領域からアプリケーション領域まで広範なITスキルを身に着けることができる 〇ものづくりを支えるITに携わることができる キャリアパス:個別のシステム担当を経て、プロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定 変更の範囲:会社の定める業務
オムロン株式会社
滋賀県
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
◆必須 ・C++/C#によるPCソフトウェア開発経験 1年以上 ・FA業界に興味を持って、自ら顧客課題を探求できる方 ・最低限の英会話力(海外の方と臆することなく、積極的にコミュニケーションが取れる方) ◆歓迎 ・Webアプリ開発経験 ・WPF開発経験 ・3Dレンダリングエンジン(Direct X, OpenGL等)開発経験 ・DevOpsの原則とプラクティスへの理解
◆担っていただきたい具体的な仕事内容 以下のようなソフトウェア商品の開発を担っていただきます ・コントローラの統合開発環境 ・生産設備データ収集ミドルウェア ・デジタルツイン環境技術 ◆この仕事の魅力 FAのシミュレーション技術に加えて、NVIDIA Omniverse、各種生成AI等の世界最先端の技術を製造業に取り込んで実現することにチャレンジできます。これによりITとOTの両方がわかることで技術者としての力を高めることができます。 ◆業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など) C#,C++,MFC,WPF,REACT Visual Studio,Omniverse ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 顧客のデジタルツイン環境構築に革新をもたらす3Dシミュレーションソフト、ソリューションの開発をリードしていただます。 顧客、海外開発拠点を含めての次世代の3Dシミュレーションソフトの機能仕様の整合や実現手段の構築等を行っていただきます。
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【いずれか必須】 ・設備メーカーにて設備設計の経験 もしくは、製造業において生産技術や設備導入に携わった経験 ・設備メーカーのサービスエンジニアとして、メンテナンスだけではなく改善の経験 もしくは、製造業において設備保全として改善の経験 【尚可】 ・ロボット導入/オペレーション経験 ・設備メーカー経験(メカ or 制御) ・生産技術開発経験(加工点) ・ライン導入経験
セルと呼ばれる電池の最小単位を何個も繋げたものをモジュールやパックといいます。大きく分けると、パックからセルを取り出す工程とセルから資源を取りだす2つの工程があります。その工程で使用する自動機の開発を担当いただきます。 <具体的には> ■セルのリサイクル自動機の開発: セルの解体にも複数の工程があり、それぞれの工程の自動機の開発はある程度できており、今後自動ラインとして立ち上げていく予定です。1つのラインにつなげると、様々な問題が起きてくるため、1つ1つ改善していくことを行っていただきます。 ■モジュール・パックのリサイクル自動機の開発: 現在手作業で解体をしており、その自動化がメインミッションになります。手で行っている作業をいかに装置にして自動化するかを考え、開発を進めていただきます。安全に電池やパックを解体する加工技術の開発や、ロボットを使いこなす自働化も担っていただきます。 ■やりがい ・電池の自動リサイクルは新しい技術分野につき、ゼロベースからアイデアを盛り込み、その分野のパイオニアになれる ・電気自動車が大量に廃車になる2030年以降の将来技術の開発に携われる ・資源循環やCFPに直結するリサイクル技術を通し、自業務による社会貢献を実感できる ■組織構成 当グループには15名が在籍しています。20代~40代のメンバー構成となっており、豊田拠点勤務となっています。より良い電池を開発したいという意欲をもったメンバーが多く、相談しやすく、教え/学ぶ風土があるため、技術者として成長する環境があります。 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
愛知県豊田市トヨタ町
三河豊田駅
500万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 営業企画
【必須】 ・完成車メーカーへのB2Bビジネス経験(営業、企画、プロマネ)をお持ちの方 ・業務においてMS officeを使用している方 【尚可】 ・トヨタ社、もしくはトヨタ社系法人向け顧客営業経験・営業管理経験 ・セールスエンジニア(技術営業)の経験 ・Salesforceアプリの利用経験 ・DX関係の知識/興味関心 ・財務諸表に関する知見 ・プロジェクトマネジメント(製品企画〜立ち上げ)経験 ・ビジネス英語 【求める人物像】 ・多くの利害関係者を巻き込んで仕事を進められるコミュニケーション力をお持ちの方 ・単一業務ではなく、複数業務を横断的に進捗・納期管理でき、サプライチェーン全体最適の視点をお持ちの方
車載向けリチウムイオン電池の自動車OEM向け営業部門の企画・管理を中心としたミドル~バックオフィス機能を担当いただきます。バックオフィス機能であっても、顧客窓口部門として、顧客対応~社内調整まで対応いただきます。 <具体的には> ・トヨタ社向けの顧客営業のバックオフィス、もしくは営業管理・営業企画 ・電池事業を取り巻く法規関連の対応に向けた全社取纏めと顧客との調整 ・量産品、試作品の仕様、数量、日程、収支の管理と価格折衝 ・量産移行済プロジェクトにおける価格管理・調整 ・国内/海外の各拠点の支援 ・自動車電動化の地域市場・技術・顧客動向の調査 【募集背景】 トヨタ自動車のEV含めた全方位戦略に欠かせないバッテリーを開発・製造しており、トヨタグループにてEV向けバッテリーを開発できるのは当社しかありません。3年後に現在の倍以上の売上規模になることが見込まれており、トヨタからの期待が大きいがゆえに、要求や責任も大きくなっていますが、その分大きなやりがいや達成感を抱くことができます。今後、トヨタだけではなく、様々なメーカーの車種が増えていくこともあり、より効率的な営業体制を整えていくことが重要になります。フロント営業を支える機能として、多くの社内外の利害関係者を巻き込みながら、より良い仕組みを構築できる方の増員を考えております。 【やりがい】 ・今後も大きく伸びる業界にて、数億~数十億・数百億円規模などの大規模プロジェクトをメイン担当として回していける ・複雑な電池ビジネスを効率的に回していくため、自身で仕組みを構築でき、商品や会社の競争力につながっていく ・世界No.1自動車メーカーであるトヨタ自動車と一緒になって、グローバル戦略を進めていける 変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
株式会社荏原製作所
650万円~910万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・電気主任技術者資格(第一種、第二種、第三種のいずれか)を有する方 ・工場系電気管理経験5年以上 【尚可】 ・電気保安監督者経験(選任) ・電気工事士、エネルギー管理者資格。 ・電気設備技術基準、内線規程等の法的要求事項に精通している方 ・向上心があり、業務に主体的に取り組める方 ・現場主義で問題の改善に粘り強く取り組める方 ・立場や役職問わず円滑にコミュニケーションが取れる方 ※モノ造りが好きで、リーダークラス、もしくはマネージャー経験があれば尚良 【語学】 ※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC500点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【まれにある】/資料・文書読解【まれにある】/電話会議・商談【殆どない】/駐在【まれにある】 必須ではありませんが、英語が話せる方であれば活躍の場面が広がり、将来的なポジションも期待しやすくなります。 その他言語…中国語
【業務内容】 精密・電子カンパニー コンポーネント製品の生産工場における ・工場建設時の電気仕様決定、施工管理、運用準備 ・新規設備導入時の電気仕様決定、施工管理、運用準備 ・既存生産設備の維持管理 ・電気工事・電気作業に対する安全管理 ・電気に関する法令に準じた安全対策の立案及び規程への落とし込み ・電気取扱に関する教育及び資格取得の支援 【募集部門】 精密・電子カンパニー コンポーネント事業部/生産企画第一部/生産技術開発課 【募集背景】 旺盛な半導体製造装置市場へ応えるため精密・電子カンパニーでは事業を拡大させており、コンポーネント製品の生産工場の増強を図っています。生産活動に欠かせない電気の安全管理、維持管理は非常に重要な役割となります。電気安全管理体制の中心としてご活躍頂く、現場経験豊富な電気主任技術者を募集しています。 ※変更の範囲:会社の定める業務
中西金属工業株式会社
大阪府
450万円~750万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他機械設計
【必須】 ・設計経験、実績があり、ものづくりが好きであること ・2DCADの実務経験 【歓迎】 ・業界経験者(建築金物、サッシ、建具) ・製品設計(プレス部品、射出成形部品、ダイカスト部品等を構成要素とする機械設計)経験者 ・マネジメント経験
建築金物(窓や室内建具の動きをつくる機能部品中心)の開発~設計、 客先折衝、量産立上を中核的に担って頂くとともに 将来的には組織をまとめていくリーダーとして活躍していただきます。 【募集背景】 売り上げ拡大に伴う組織強化のための増員 【魅力】 ・一般家庭で目にすることも多い商品も多数手がけており、 身近な商品に自分たちのアイデアや拘りを盛り込むことが出来ます。 また競合が限られており、市場から求められる商材でもあります。 ・事業部の中核としてプロジェクトを動かす事が多く、色々なスキルが身に付きます。 ・近い将来管理職となり、グループ全体をリードしていただきます。
マブチモーター株式会社
千葉県
600万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
【必須】 ・大学卒以上 ・生産管理業務の実務経験(3年以上) ・生産管理領域での新製品立上経験(プロジェクト管理、部材の発注管理や納期調整) ・複数部門との調整業務の経験 ・業務改善やプロセス設計の経験 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) ・TOEIC:500点以上 【尚可】 ・製造業での生産拠点での勤務経験 ・ERPシステムや生産管理システムの使用経験 ・海外拠点とのコミュニケーション経験 ・TOEIC:600点以上 ※推薦時に顔写真、海外転勤可否をご教示ください。
■具体的な業務内容 新製品プロジェクトにおける生産管理の中核を担い、プロジェクトの円滑な進行を支援する役割を担っていただきます。部門調整を含む全体スケジュールの管理、必要な資材の調達、サンプル品の手配を通じて製品化プロセスのスムーズな進行、他担当者への業務アドバイスやサポートを行い、チーム全体の成長と効率化を促進するとともに、既存プロセスの課題を把握し、継続的な改善に取り組むことに期待しています。 ・新製品プロジェクト進捗管理 ・量産準備(部材の発注管理、サンプルの手配および管理) ・新製品プロジェクトにおける生産管理領域のプロセス ・業務改善 ・他担当者への教育、サポート ■採用背景 今後の経営戦略、事業戦略を実現するために、新製品の案件数が増加し、難易度も高度化しています。 その変化に対応するために、実対応、ならびにメンバー育成担当者として募集します。 ■働く環境 ・オフィスは千葉県松戸市にあり、最寄駅は都心から30~40分程度ですので、都内からの通勤も可能です。 ・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります) ・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤) ・社員食堂のランチは1食300円~400円で提供されており、社員満足度も高いです。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・大学卒以上 ・ITインフラの構築を行った経験があること ・サーバー、ネットワーク、ストレージ、セキュリティに関する知識と経験があること ・ベンダーマネジメントの経験があること 【尚可】 ・業務システム構築経験 ・WAN(特に日本と海外にまたがる)構築の経験 ・ネットワーク、情報セキュリティに関する資格 ※推薦時に顔写真、海外転勤可否をご教示ください。
■具体的な業務内容 ・インフラの構築・改修プロジェクトにおける提案、要件定義、設計、構築、運用。 ・既存ITインフラの運用・保守。 ・アプリケーションチームとの連携。 ・機能部門・業務システムチームとの連携。 ・ITベンダーの適切な活用による上記活動の推進およびITベンダーの管理。 ■採用背景 経営計画2030の実現に向け、システムの新規導入や更新を推し進めていく中で、それらを効果的且つ計画的に実施するには、プロジェクトマネージャーの指揮のもと適切に業務を遂行するインフラエンジニアが不可欠。 また、既存システムや導入したシステムを安定稼働させるためにもインフラエンジニアが不可欠。 このような人材は今後M&A先企業とのシステム統合を推進する上でも必要なことから、これら業務に対応するためのインフラエンジニアを募集します。 ■働く環境 ・オフィスは千葉県松戸市にあり、最寄駅は都心から30~40分程度ですので、都内からの通勤も可能です。 ・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります) ・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤) ・社員食堂のランチは1食300円~400円で提供されており、社員満足度も高いです。
栗田工業株式会社
福井県
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 生産管理
■必須 ・機械(ポンプ、バルブ等)の取り扱い経験および保全に関する知識 ・電気系の知識または資格 ■歓迎 ・機材の保全管理経験 ・サプライヤーとの折衝経験 ・安全品質管理の経験
■配属部署 グループ生産本部 フィールドエンジニアリング部門 機材部 機材センター ■業務内容 ・産業プラントを洗浄する際に使用する大型ポンプ、バルブ、配管等の機材の管理 ・上記機材の不良部品の判定および整備要領の検討 ・上記機材の在庫管理、記録確認、発注業務 ■期待すること 近年、設備投資の増加により社内で機材管理の重要性がより一層増しています。日常業務の中で機材の知識、機材管理の知識を蓄積いただき、将来的に機材管理拠点のセンター長を目指していただくことを期待しています。 ■やりがい 私たちは洗浄セグメントの3つの要である人材・技術・機材のうち、機材の管理を一手に担う非常に重要な役割を任されています。私たちが日々設備投資の判断、改善改良の検討、不良部品の整備を行うことが現場担当者の安心・安全に直結している非常にやりがいのある仕事です。 【変更の範囲】会社の定める業務
株式会社GSユアサ
京都府
570万円~890万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・高専卒以上で、機械系の学科・専攻を卒業・終了されている方 ・構造設計のスキルを持ち、3D-CADの操作経験がある方 ・機械工学の知識をお持ちの方 ・製品開発の実務経験を有する方 【尚可】 ・コンテナや屋外・屋内キュービクル等の筐体設計スキルをお持ちの方 ・CAE解析スキルをお持ちの方 ・英会話スキルをお持ちの方 ・以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方 →・構造計算 ・強度解析 ・熱流体解析
当社が手掛ける電力貯蔵システム(ESS)製品の、設計・解析・試作・評価等の開発業務全般をご担当いただきます。 エネルギー利用の最適化のため、再生可能エネルギーの発電設備に併設する蓄電池設備の需要は年々高まっております。 カーボンニュートラルの実現に大きく貢献できるため、自身が携わった製品が社会に出回った際には、強いやりがいを感じられる職種となります。 《ESSとは》 電力貯蔵システム(Energy Storage System)のことを指します。 近年導入が進む再生可能エネルギーは、天候や時間帯により発電量が変動することから、電力系統の需給バランスが不安定になること、電力需要が少ないときに発電出力を制御せざるを得ないことが課題です。 GSユアサの蓄電池設備は、連系している電力系統へ充放電を行い、需給バランスを調整することで電力系統を安定させ、再生可能エネルギーの活用に貢献します。 《部門からのメッセージ》 当部門では製品(モノ)だけではなく、遠隔監視や長期保証等のサービス(コト)を新たな価値として付加した製品開発にチャレンジしています。 今後の更なる売上拡大に向けて、ESS製品の新規開発を一緒に進めていきましょう!
株式会社神戸製鋼所
600万円~900万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
<必須の経験・スキル> ・調達、海外営業などの経験 ・ビジネスレベルの英語力もしくは使用経験 <あると好ましい経験・スキル> ・海外出張などに抵抗がない方 ・経理、経営管理の知識 └損益及びCFの管理・想定もおこなっているため
<業務内容> 特定銘柄もしくはサプライヤーを担当する契約業務もしくは需給管理業務の実務担当者をお任せすることになりますが、採用社員段階によっては、係長として室長をサポートし、室組織全体のマネジメント(運営・予算管理等)もお任せすることになります。 <採用背景> 当社のお客様(自動車、造船、建築、飲料缶、電子機器など)への鋼材製品、アルミ・銅製品などの素材の安定供給には原料の安定確保が欠かせません。 原料部は所属する鉄鋼アルミ事業部門のみならず素形材事業部門・電力事業部門の原料購買も担っております。 その購買規模は年間約1兆円にのぼり、その大半は外航船を使用した海外からの輸入になります。 世界各地で異常気象発生のリスクや地政学リスクが急速に高まっておりますが、そのような厳しい事業環境においても原料を途切れることなく安定的に確保することが最優先のミッションになっております。 加えて、まだ十分に流通していない、しかし将来必要になるグリーン原料の調達体制を如何にして足元から構築していくのか、これまでに無い新たな調達課題に対して、原料部は情報収集から企画、実行まで幅広く関わります。 既存の事業を通じた「安全・安心で豊かな暮らしの実現」に向け、責任をもって職務を全うするとともに、将来の低炭素・脱炭素の実現に果敢にチャレンジする組織の活性化・強化を目的にその中核となる人材を求めております。
550万円~1186万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
■必須 ・水処理装置の設計経験 ・同僚や関係者と協調していくための対人対応力やコミュニケーション能力 ■歓迎 ・水処理装置の設計経験 ・プラント設備の建設・試運転の経験
■配属先 グループ生産本部 バリューエンジニアリング部門 設計三部 ■仕事内容 純水・排水処理の設計業務(フローシート・配置図・配管図・製缶図の作図、購入仕様書作成、原価積算、顧客対応など) ■期待すること 当社の事業を支える製造業向けの水処理設備分野における専門技術者(プロフェッショナル)を目指していただきたいと考えております。必要なスキル等の取得に向けて、会社としても全力でサポートいたします。もちろん、ご本人が管理職コースをご希望の場合は、そちらに向けた経験・スキルの取得をサポートいたします。 ■やりがい 水処理設備の設計を通じてお客様の課題を解決する喜びはもちろん、それが社会課題の解決に直結する、非常に大きなやりがいのある仕事です。特に環境課題やカーボンニュートラルなど、近年問題視されている社会課題との結びつきが強く、課題解決の先駆者として取り組んでいただくことができます。 【業務の変更の範囲】会社の定める業務
600万円~1186万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
■必須 ・プラント業務を経験し、設計から工事までの仕事内容がわかること。 ・他部署とのやりとり、高いコミュニケーション、協調性を持っていること ■ 歓迎 ・ご自身が中心となって、案件を完遂した経験 ■ 尚可 ・3DCADを用いた設計業務 (ご自身が3DCADを操作できる必要はない。指示ができればよい)
■ 配属先 電子産業事業部 デジタルエンジニアリング部門 設計一部 設計一課 ■業務内容 当部のミッションは電子産業における超純水装置、排水処理装置の計画設計、詳細設計業務を担当します。受注前の計画から受注後の詳細設計まで行う一貫設計が特徴です。 本ポジションは機器装置構成の決定、原価作成、手配、図面製作指示と確認をしていただきます。 機械設計が業務となりますが、システム設計、工事等、案件のとりまとめ役も担っていただきます。 ■ 期待すること 今までのさまざまな経験を活かし、栗田の仕事を変える提言、行動をしてほしいです。 一方で、他社での経験だけにこだわることなく、周囲の助けを借りて、当社の戦力になってもらいたいと思っています。 ■ やりがい 計画設計から生産設計まで一環で行えるため、自身が設計した装置が形になることを体現できます。お客様に「ありがとう」と言ってもらえることはやりがいと思います。 【業務の変更の範囲】会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
420万円~1500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】下記いずれかのご経験 ・制御機器(ロボットやモーションコントローラ、PLC等)のソフトウェア設計 ・産業用機械(設備機械含む)の制御プログラミングのコーディングのご経験をお持ちの方 ※上記は学生時代の経験でも問題ございません ※使用言語:不問 【尚可】 ・自分自身でコーティング(実装)できなくとも、ソフトウェアの仕様が作成できる方 ・制御機器(ロボットやモーションコントローラ等)を用いた電気設計 ・組み込み用OS(組み込みLinuxやRaspberry Pi等)を用いた制御機器の電気設計 ・組み込み用ソフトウェアの設計、コーディング ・英語 (ビジネスで最低限必要なレベルで)
当社の主力製品である電子ビームマスク描画装置における、機械制御系システムの制御装置のソフトウェア開発、設計業務を担当していただきます。 【具体的には】 フォトマスクを搬送するためにアクチュエータを制御するシステム、またはマスクステージを制御するシステムとなり、下記の業務をお任せいたします。(コーディングは外注しております。) ■マスクステージの制御、およびマスク搬送制御システムの制御設計 ・制御シーケンスの設計 ・制御用ソフトウェアの設計 次世代、次々世代の装置に搭載する新しい要素技術の開発に携わることができ、試験機を立ち上げ、自ら評価することもございます。 例えば、直近では、従来描画装置とは全く新しいコンセプトの装置に搭載するマスクステージおよびマスク搬送機構のシステム開発に注力しており、その試作品設計を行っております。 【入社後まずは】 入社後は上記マスクステージ制御、もしくはマスク搬送制御ユニットのサブプログラムや試験機の評価用ツールの作成から取り組んでいただき、慣れてきたタイミングから徐々にメインの制御用ソフトウェアの開発業務をお任せいたします。 イメージとしては外堀の部分から業務を習得いただき、徐々にコアな業務をお任せするような流れとなります。 【職務内容変更の範囲】 会社の定める業務
株式会社デンソー
600万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), デバイス開発(その他半導体)
<MUST要件> 以下いずれかを3年以上の業務経験を有すること ・ソフトウェア・ハードウェア協調設計 ・IP/SoCの設計・検証 ・IPのFPGA評価 ※大学、大学院で上記に近い領域を学んだ経験でも可 <WANT要件> ・HDL(Verilog、System Verilog)使用経験 ・高位合成ツール使用経験 ・VCS、Verdi等の開発ツール使用経験 ・論理合成、レイアウト設計経験 ・ボード設計・評価
当職場は、トヨタ自動車とデンソーから研究開発を請け負う(株)ミライズテクノロジーズ内の一部門であり、 トヨタグループが将来必要とするSoCの研究開発をしています。 次世代SoCの目利きや将来のSoCに必要な先端技術を創り上げることができる プロ技術集団となることを目指して、日々研鑽しています。 その一員として活躍して頂ける、やる気に満ちた技術者のご応募をお待ちしております。 【業務内容】 次世代のAD/ADASにおける独自ハードウェアIPの企画/設計/評価のため、TSMCの先端プロセスを用いた試作評価を行っています。トヨタ、デンソーの競争力向上に貢献するための先行技術開発として、以下に従事いただきます。 ・独自ハードウェアIPの企画/設計/検証 ・独自ハードウェアIP/SoC評価プラットフォームの構築(チップレット含む) ・独自ハードウェアIP/SoCの評価ボード設計/評価 <開発ツール・開発環境> ・HDL(Verilog、System Verilog) ・高位合成 ・VCS、Verdi 【職場紹介】 当職場はキャリア採用者が7割を超える多様性に富んだ職場となります。 SoCのHWやSWに関係する技術は幅広いため、いろいろな分野で尖った技術を持つ個性豊かなメンバーが集まっています。 私達の部署は、次世代AD/ADASで重要となるカメラを用いた 周辺監視/自動駐車システムの高速化及び最適なハードウエア開発を行っています。 年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織ですので、 経験者の方から新しいことに挑戦したい方まで、幅広くご活躍することができます。
キーエンスエンジニアリング株式会社
555万円~755万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・人事・採用の実務経験または、人材業界での実務経験が5年以上ある方 ・社内外との折衝経験がある方 【歓迎】 派遣会社・人材紹介会社でのご経験がある方
人事・総務業務 ①採用業務: 新卒採用・中途採用・派遣採用の採用業務全般をお任せ致します。 具体的には、人材紹介会社・派遣会社とのやり取り、ダイレクトリクルーティングの運用、 候補者とのやり取り、面接の日程調整、入社対応、派遣契約の契約更新などをおこないます。 また、採用強化に向けて、採用手法の検討などもおこなっていただきます。 ②総務業務: 建物・設備管理、外部との交渉、契約関係の取り交わしなどを対応いただきます。 ゆくゆくは、チームリーダーとしてメンバからの相談やフォローもお任せします。 【全てがクライアントへ向けたコミュニケーションが活発な社風】 社風はオープンマインド&フラット。どんなに若い社員でも上下の分け隔てなく自分の考えを述べることができ、それが合理的な考えなら周囲の支持を得て実現されていく。 名前は全員「さん」付けで呼び合い、もちろん学閥も一切ない。そういったことがいかにも自然に感じられるのも、親会社であるキーエンスの設立以来一貫して「フラット」で「オープンマインド」な組織作りを実践してきた結果、その社風は子会社の当社にも浸透している。 【世界初のキーエンス製品に触れられる業務内容】 世界初といわれるキーエンスの商品群はサイズにおいても最小といわれるものが大半を占めています。最新の技術がつまった内部構造や回路、検出原理などのその世界観を感じることもやりがいの一つになると思います。
650万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須要件】 ■生産技術の業務経験 【歓迎要件】 ◆量産品の生産・製造に携わった経験をお持ちの方 ◆現状の業務において取りまとめや何らかのリーダーを経験している方
【業務内容】 当社が得意とする固体ロケットモータは固体燃料を使用するロケットエンジンの総称であり、基幹ロケットの大型ブースターや中・小型ロケット、防衛用誘導弾の主要な推進システムなどに広く用いられています。宇宙輸送ビジネスの拡大や、国防に資する誘導弾や海外との共同開発案件など需要が急増する中、主要製品である固体ロケットモータの増産体制を整えるための新工場建設に取りかかっており、現在の工場における工程改善や、新規工程設計業務をお任せいたします。製造・検査・試験の各工程における自動化検討などにも携わりながら、インデント品に近いロケットエンジンの量産化に向けた生産工程を作りこむことができる、非常にやりがいのある業務です。 【求人概要】 IHIの宇宙機器・防衛機器等の設計/製造/販売及び航空部品の製造、販売などを手掛けるIHIエアロスペース社(IA)にて、今後の主力製品である固体ロケットモータの増産に向けた新工場の立ち上げや増設において、現在の工場から拡張される生産ラインの実運用における課題抽出および、工程改善・設計業務をお任せいたします。新工場は2025年3月より着工し、発展性・拡張性ある革新的な工場としての建設を進めており、新工場へ適用するため、現在の工場で運用されている工程および、新たに設計が進む量産工程を最適化するための検証を、現場とのヒアリングなどを通して進めていだきます。
メタウォーター株式会社
500万円~850万円
その他, 施工管理(機械)
【必須】 以下のいずれかの経験 ・設備設計(建築、プラント等) ・機械器具、土木、建築における公共工事の施工管理もしくは施工管理補助業務 【必須資格】 以下いずれかの資格等 ・土木・建築学科卒 ・管工事施工管理技士1級
水・環境プラント(上下水処理設備・脱水・焼却設備等)の施工管理/現場代理人業務をお任せします。 ※出張は全国の現場となりますが、配属先については以下をご確認ください。 安定的且つ安全な水・環境の創造と保全に貢献することを使命とし、以下のような幅広い業務をお任せします ・工事計画作成 ・工程管理/品質管理/安全管理等 ≪この求人のキャリアパス≫ ・実務経験を積みながら監理技術者(機械)の資格を取得し、施工管理職としてのキャリアアップを目指します。 ・監理技術者の資格を取得し、一定のスキル・経験を身に着けて、施工設計の道を目指すことも可能です。 【入社者の声】 水業界で機械と電気に関わることができ、将来性に魅力を感じ入社致しました。 部門ごとの役割がはっきりしており、現場施工管理に集中して働くことができます。 また、日常業務において、システムは分かりやすくキャリア採用で入社の方でも慣れやすい環境が整っていると思います。 責任のある仕事ですが、前職と比べて残業時間は大幅に減り、土日祝日の大半は休みのため、ワークライフバランスを求めている方にも大変働きやすい環境だと思います。 ※配属先についてはできる限りご希望を配慮させていただきます。面接の際にご希望をお聞かせください
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ