296566 件
株式会社BTM
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
-
600万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
※株式会社BTMにて採用し、AI分野におけるソリューションを提供する株式会社BTMAIZへ在籍出向として業務に携わっていただきます。 このたび、早期に顧客の皆様のニーズにお応えし、会社の成長を加速させるため、立ち上げフェーズを一緒になってリードしていただける「AIテックリードポジション」をメインとした将来経営幹部候補を募集いたします。 ■仕事概要: ・AI、IoTなど最先端技術を活用したWebシステム、アプリ、ロボット開発プロジェクトにおいてテックリードポジションとして、アーキテクチャ設計から運用/改善まで、 プロジェクトの全ライフサイクルに携わっていただきます。 <主な業務> ・プロダクトマネージャーやプロダクトデザイナーとの仕様策定 ・プロダクト開発計画の策定及び推進 ・コードやアーキテクチャのレビュー ・新技術の選定(調査、検証、PoCなど) ・開発メンバーへの技術フォロー ・提案段階の案件に対する技術フォロー(営業商談同席)や見積作成や見積レビュー ・また、スタートアップ企業の創業メンバーとして、組織づくりや企業文化の構築にも参画し、経営陣と共に会社を創っていくというやりがいのあるポジションも併せて担っていただきたいと思っています。 ■技術: ・サーバサイド:Python(FastAPI)、Azure App Service/Static Web、サーバレス(Azure Functions/LogicApps) ・スマホアプリ:React Native、Flutter、Kotlin、Swift ・コンテナ:Kubernetes、Docker、Service Fabric、Container Registry ・ビッグデータ:Data Lake、Data Factory、Synapse Analytics、Data Explorer、Evetnt Hub ・データベース:AzureマネージドDB(Cosmos DB、SQL DB、MySQL) ・セキュリティ:Azureセキュリティ(Application Gateway、Front Door、 Private Link、Express Route、Sentinel、AzureAD) など 変更の範囲:会社の定める業務
ユニオン投信株式会社
長野県松本市深志
松本駅
500万円~999万円
投信・投資顧問, 金融事務(銀行・証券) 決済
<最終学歴>大学院、大学卒以上
顧客(働く仲間とその家族)の資産づくりの支援を真っ当に実現するために、「非営利団体」である労働組合が株主となって設立された独立系直販投信会社にて、業務部門を幅広く担うリーダーを募集します。 ■職務内容: ・投資信託の直接募集・販売に係る業務全般 ┗顧客口座管理、顧客管理システム(BESTWAY/JJ)の管理・運営、顧客対応業務等 ・投信計理に係る業務全般 ┗計理システム(FAIMS)の管理・運営、組入有価証券の売買執行、基準価額算出、法定帳簿等の作成・管理等 ・投資信託の決算、監査、収益分配金等に係る業務 ・投資信託のディスクロージャー作成業務 ・法令・税制改正対応を含めた各種業務プロセスの構築・改善および各種イレギュラー対応業務 ■やりがい: ・株主から『お客様の為になる運用と運営』を求められていますので、純粋にお客様に目を向けた仕事を行うことができる為、大きなやりがいを感じて頂けると考えております。現在、「自身の仕事は本当にお客様や社会の為になっているのか」と悩みを抱えている方にはぴったりです。 ・直販投信会社として、投信計理業務から顧客管理業務まで、投資信託に関わる幅広い業務に携わることができます。 ■キャリアパス: ゆくゆくは適性やご希望により、当社の中核を担う幹部を目指して頂きたいと考えております。 ■当社の特徴: ・2008年4月に設立した当社は、「非営利団体」である労働組合が発起人となって、“はたらく仲間とその家族”の財産づくりの支援を目的に設立された資産運用会社です。そのため、発起人であり株主である労働組合およびユニオン投信株式会社は、株主利益や会社の利益ではなく“はたらく仲間とその家族”の生涯の幸せを最優先し、社会の発展にも貢献してまいります。 ・当社は少人数体制で推進しているため、幅広い業務に携わることができ、各人に与えられる裁量の大きさも魅力です。また、チャレンジを後押しする風土であるため、新しい挑戦やスキルアップにも取り組んで頂きやすい環境です。
デンセイシリウス株式会社
神奈川県川崎市高津区久本
400万円~649万円
ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
年休122日/残業15h/大手SIerと取引/リモート案件有/各種手当充実/資格支援制度有 ■業務内容: 内藤電誠グループの中でシステム開発~インフラ設計などに強みを持ち、官公庁から受託してネットワーク設計構築を担当している同社にてインフラエンジニアを担当いただきます。 ■具体的には 汎用アプリケーションで業務を推進するお客様にも、受託案件システムで業務の推進をお考えのお客様にも、弊社ではお客様のニーズにお応えした環境整備を承っております。弊社で購入したハードウェアやソフトウェアに限らず、私達が提供する技術支援プログラムがございます。音声とデータの統合ネットワークや業務アプリケーションを意識したITインフラ構築に関するコンサルティングから設計・構築・運用 ■業務詳細 ◎勤務体系:客先7割、自社開発3割 ◎開発環境 【OS】Windows/Linix/UNIX) 【サーバー(クラウド)】AWS/Azure/GCP 【ネットワーク】PaloAlto/Yamaha/PrismaAccess/Fortinet/Cisco ■案件事例: (1)金融系ユーザ、地方自治体のシステムにおいてネットワーク・サーバインフラに関わる設計から設定を担当 └Windows、Cisco、Paloalto運用保守 (2)官公庁等のシステム運用支援 └Linux、Windows、Android、iOS (3)物流・倉庫向けシステム └保管システムの専業メーカー様の各種システムに関して要件定義からリリースおよび保守を担当 └Windows、Oracle、SQL Server、VB.NET、C# ■就業環境: ・平均残業時間:月平均14時間(昨年度実績) └全社で残業抑制にも取り組みのため今後減る可能性もございます。 ・リモート週2日〜可能(案件による) ・年休122日 ・自己申告制度があり案件希望に沿ってアサイン ■同社の魅力: IT機器や各種デバイスを扱う商社「デンセイ」とソフトウェア開発会社「ソフトシリウス」が2014年に合併して設立されたシステムインテグレーターである同社はNECグループの案件やメーカーをメインに様々な案件があり、本人の希望に沿って配属されるので自身のやりたいことが挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京海上日動システムズ株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~649万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜東京海上日動内販100%/所定労働時間7時間〜 東京海上日動火災保険をはじめとする東京海上グループのIT戦略の中核を担っている当社にて、東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいて、ビジネスサイドと協業しながら、以下のような業務に従事頂きます。 ■職務詳細: ・保険会社のデジタル戦略案件の開発 ・スクラムチームによるアジャイル開発 ・システム設計・提案 ・プロトタイプ作製 ・PoC 実施・検証・評価 ・技術検証 ・ペアプログラミング、モブプログラミングによる実装 ■職務の魅力: 社外の各分野の専門家の方と仕事ができることで成長し、成長を実感できます。Udemy for businessを提供されており、自ら勉強する環境が整っています。また、自分達からの提案がしやすい環境、より良い職場環境を作るための改善に積極的に取り組んでいます。 将来はマネジメントに限らず、専門性を活かしサービスデザイナー、IT アーキテクト、スクラムマスター・コーチなど専門分野を極める道も切り開けます。 ■開発事例 ・DC年金コンパス:確定拠出型年金資産管理アプリ(LINEアプリ) ・Tokyo Starter Kit(TORIPASS):都営交通と共同開発した訪日外国人向けにパスポート読取りで旅行中のケガ・病気で病院にかかった費用を補償(モバイルアプリ) ・職域 Webアプリ:企業向け人事プラットフォーム(Webアプリ) ・サイバーポータル:サイバー関連情報を提供するサービス(Webページ製作) ・キャンセル保険:ツアー旅行をキャンセルした際の旅行代金を補償(Web アプリ) ・Alexa災害情報スキル:居住地域の気象警報、地震情報、台風情報の提供(Alexa) ・ちょいのりチャット:1 日自動車保険加入システム(チャットボット) ■特徴・魅力: 東京海上グループのため、福利厚生が充実しています。 ・特別連続休暇…年間に1回、連続して10日間の休暇が取得でき、全社員の取得率はほぼ100% ・リフレッシュ休暇…勤続年数に応じた、最大15日間の連続休暇 ・記念日休暇…社員個人が自由に特別な日を指定し、当該日に取得できる休暇 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
〜グローバル視点で全社のルール作りをリード/世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ◇当社では年々強化される製品含有化学物質法規制に対して、全社をあげての取組みを強化しています。 ◇日本国内のみならず全世界のグループ会社含めての取組みになりますので、取組みを企画し、社内外に広げる推進をする、プロジェクト企画推進力のある方を募集します。 ■職務内容: ◇製品含有化学物質管理の国内外への教育企画と運営、効果測定 ◇リテラシー強化の為の教育事務局運営 ◇製品含有化学物質管理の国内外モニタリング活動推進 ◇法規制を受ける化学物資への弊社製品の対応方針策定や国内外への対策推進 ◇その他一般管理業務 ■当ポジションの魅力: ◇年々強まる製品含有化学物質規制に対し、日本のみならず全世界のグループ会社の化学物質管理の仕組み構築に携わることができます。 ◇企業の社会的責任を担う達成感を得られる職場です。 ◇また、社内はもとより国内外グループ会社とも連携する機会が多く、グローバルに活躍することが出来ます。 ■当社の特徴: <多彩な製品・事業展開> 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 <グローバル展開> 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 <遊び心を育む環境づくり> オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均21時間と、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ノーリツプレシジョン株式会社
和歌山県和歌山市梅原
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【完全週休二日制/マイカー通勤可/残業月平均15時間/平均勤続年数14年/世界トップクラスの写真処理機器メーカー】 同社は、医療機器や業務用写真プリンターの製造で世界的に認知されており、特に医療分野に注力しています。今回のポジションでは、回路設計者として輸液ポンプなどの医療機器の新規開発や改善を担っていただきます。 <具体的には> ・回路図作成(デジタル、アナログ、電源系)、部品レイアウト ・動作仕様書の作成、基板外注業者との打ち合わせ ・設計検証、性能評価、不具合解析、安全規格対応 ・試作/量産設計、生産治具設計、特許出願等 <開発製品例> ・医療用機器(輸液ポンプ等)、業務用写真プリンター ・他企業からの開発・製造受託案件など ※特に医療分野に注力しており、新規開発案件も検討中です。 ■組織体制: 同社の医療機器開発課は約40名の開発者が在籍し、様々な部門との連携を図りながら業務を進めています。チームは5名で構成されており、経験豊富なリーダーのもとで協力しながらプロジェクトを遂行します。社員一人一人の成長を重視し、半年ごとの評価制度で実績を反映した給与が支給され、個別の面談で目標設定やフィードバックを行います。 ■当社について: 完全週休二日制に加え、入社日に有給休暇を10日付与。工場も空調完備されているので、年間を通して気持ち良く働けます。マイカー通勤OK、制服貸与はもちろん、社員割引が利用できる食堂のお弁当も好評です。遠方からのご入社には支度金も支給(規定有)しますので、安心して新しいスタートを切ってください。 ■企業の特徴/魅力: 同社は写真処理機器の製造・販売において世界トップクラスの企業であり、グローバルに事業を展開しています。設計から販売まで一貫して自社で行うものづくりへのこだわりと、海外拠点6ヶ国に子会社があり世界180カ国への出荷実績を誇ります。医療機器や介護機器などの新規事業にも積極的に取り組んでおり、常に革新を追求する情熱を持った企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シロ
東京都港区北青山
表参道駅
600万円~1000万円
化粧品 日用品・雑貨, 経理(財務会計) 管理会計
【toCの事業会社でやりがいを実感できる/『SHIRO』を展開する化粧品メーカー/裁量権高く働ける環境】 ■具体的な業務内容: ・伝票整理(請求書、入出金明細、元帳等) ・仕訳作成、会計システムへの仕訳入力 ・科目残高管理 ・ネットバンキングを利用した銀行入出金管理 ・月次決算業務 ・管理会計 ※利用システム:弥生会計、償却奉行、MRP、MF債務支払クラウドシステム、他ERPシステムの操作閲覧あり ■採用背景: ・同社はメイン事業となるSHIROブランドのほか、ホテルやカフェも展開しており、経理担当部門を強化してまいりました。ただ、現在管理会計を担っている方はチーフ1名のみのため、決算関連の業務サポートから入っていただきつつ、管理会計をお任せできる方を募集しております。 ■部門からのメッセージ: 私たち経理バックオフィスグループは、数値の最終確定と従業員の勤怠管理、社内外の書類管理などを行っています。 経理業務は、数値確定にあたり、社内関連部署との連携が不可欠のため、知識経験だけではなくコミュニケーション能力も必要です。また、新たな業態、運用追加も発生頻度が高いことで、会計としての新しい運用整備を自ら行っていく必要もあります。 スピードが早く、変化し続ける会社の中で、臨機応変に対応し続けることを楽しんでいける方をお待ちしております。 ■ブランド『SHIRO』について 「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランド。自社内に開発から販売まですべての機能を持ち、創業当初からエシカルな信念に基づくものづくりを続けています。厳しい自然が育んだ素材を国内外から見つけ出し、そのちからを最大限に引き出すスキンケア、メイクアップ、フレグランスアイテムを提案。日本全国に直営店舗を展開するほか、ロンドンや台湾に実店舗を構え、米国では自社EC、中国では越境ECでの販売を行っています。 製品に使う素材同様、厳選した食材を届ける食のセレクト[SHIRO LIFE]、素材のおいしさを料理で伝えるカフェ[SHIRO CAFE]、SHIRO が提案する美しさを最大限体感できるサロン[SHIRO BEAUTY]などの業態も展開。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原実業株式会社
茨城県つくば市二の宮
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜荏原製作所の代理店/上下水道施設の施工監理・関連機器工事の監理/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、OJTによる研修が充実しています。20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
飯田グループホールディングス株式会社
東京都武蔵野市西久保
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 電力, その他海外営業 事業企画・新規事業開発
【英語力を活かして働ける/平均残業10時間〜20時間程度/東証プライム市場上場/戸建分譲住宅における販売シェア30%/年間4万戸を供給する業界】 ■職務内容: ・ASEAN及び米州不動産事業のサポート業務全般 ・海外法人の事務、経理サポート業務 ・現地スタッフ、国内外の関係先との打ち合わせ、メール対応 ・翻訳、文章・資料作成、その他社内業務 ■組織構成: ASEAN事業部には現在4名(内3名米州事業部と兼務)所属しております。 <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 ◎ホールディングス体制: 飯田グループホールディングスは、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの経営支援を行っています。このようなホールディングス体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社I-House
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
〜自社メディアmitainaからの反響営業/ノルマなし/不動産業界の常識に捉われない顧客目線のサービスで前年の5倍以上に売上拡大中〜 ■業務概要 自社メディアのmitaina窓口よりお問い合わせがあったお客様に対して、内見から物件の引き渡しまでの対応を行っていただきます。 ■業務内容 内見の日程調整→暮らしイメージやご希望の条件などをヒアリング→お客様の希望に沿った物件の提案(比較資料・プラン資料作成)→契約手続き・ローン等の審査対応、進行管理→物件のお引渡し ※一人一人のお客様に寄り添っていただきたいため、ノルマなどはございませんのでご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアステップ 将来的にはマネジャーや部門長、経営層を担っていただきたいと考えております。昇進昇格のチャンスも多くございます。 ■長期で働きやすい環境 当社は働きやすい環境づくりにも積極的で2024年度は長期休暇時の休日数を増やすなどを行っております。また、残業時間も5〜10時間/月と少なく、長期で働きやすい環境です。 ■「都心のハイクラス物件に特化」 当社は1億円以上の物件を中心に、都心の高級マンションというニッチな市場において他社を圧倒するSNSユーザーを抱えております。当社独自のデータマーケティング戦略によって、都心のハイクラス物件を探す富裕層へ適切な情報提供をし、購入へと繋げています。 ・顧客属性 会社経営者33%、外資系企業勤務29%、医師18%、大手企業勤務14%、その他6% ・物件のエリア 港区35%、渋谷区11.4%、新宿区8.9%、千代田区8.5%、世田谷区8.5%、その他品川区、中央区、横浜市、文京区、目黒区等 ■株式会社I‐Houseの魅力 ・こだわりの自社メディアmitaina mitainaは一つ一つの記事を自社の編集部員が作成しているため、撮影や取材も自社で行い、丁寧につくりこまれているため他のサイトとは一線を画しています。お問合せから内見実施までされる方は、業界平均30%を大きく上回り、60%を超えています。 ・顧客に寄り添う営業 お客様からのお問い合わせが来た時点から入居後まで一貫して担当することができるためより一人一人のお客様に寄り添うことができます。
株式会社ソフトエナジーホールディングス
福岡県北九州市若松区ひびきの
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
==急成長企業/完全週休二日制・年休125日・残業少な目で働きやすさ抜群!/アットホームな社風== ●当社紹介: 当社は、環境エネルギー関連設備の中でも、充放電検査装置やサイクル試験機といった、二次電池関連装置を主に開発・製造しています。設立は2009年とまだまだ社歴は浅い企業ではありますが、取引先は国内外の大手メーカーとなり、海外では、中国・シンガポール・韓国など幅広く、海外拠点も保有しています。他にも、社内環境整備として全社で働き方改革プロジェクトを進めており、会社の事業拡大だけでなく、働きやすい職場づくりにも力を注いでおります。 ●業務概要: 人事総務の次世代リーダー候補として、ご入社時は人事・総務業務をメインにご担当いただき、ゆくゆくは労務や法務などへ守備範囲を拡げて、人事総務業務全般のプレイングマネージャーとしてご活躍いただきたいと考えています。 ●業務詳細: (1)人事 ・就業規則および社内規程の整備 ・人事制度および評価制度の管理、運用 ・採用業務 (2)労務 ・勤怠管理、給与計算 ・入退社手続き ・教育制度の管理、運用 (3)総務、庶務 ・施設、備品管理 ・衛生管理に関する各種施策の立案実行 (4)法務 ・文書、契約書管理(契約書作成/レビュー、各種許認可、登記管理等、顧問弁護士との連携含む) \将来性:昨今注目を集める業界のパイオニア/ 2次電池とは充電することによって繰り返し使用できる電池のことです。携帯電話やPC、自動車などに使用されており、身近ながらも世界規模で今後の拡大が見込まれている、非常に注目度・将来性ともに高いマーケットです。 \製品性/ 当社がメインで製造している「充放電検査装置」は、リチウムイオン電池を製造する上で重要な役割を担っています。形として出来上がった電池にエネルギーを送り込み、電池としての機能を果たすために最終工程を手掛ける機器です。 \社風/ アットホームな社風の為、すぐに馴染むことができ、個々の能力・個性を存分に発揮出来ます。そして基本土日祝はお休みで年間休日は125日!私生活も大切にしてほしいため、急用ができた際も気兼ねなく有給を取得することができます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜「SIXPAD」「ReFa」等画期的ブランドを展開する上場ファブレスメーカー/全社のIT戦略をお任せ/年休120日/充実の福利厚生あり〜 ■仕事内容: 情報システム部システム開発課のメンバーとしてPGM言語、各種ツールを使った開発、改善。新規案件のプロジェクトのリーダーとして各部門と協力してPJを推進をお願いします。現在は業務システム(社内向けのシステム)の開発、改善がメインですが、将来的には各ブランドと連携しながら、顧客向けシステム(社外向け)の開発等にも幅を広げる想定です。 具体的には: (1)各部門との要件定義の推進 (2)パートナーとの折衝サポートと進行管理 (3)PGM言語を使った開発 (4)RPAツール等を使った各種改善 (5)ERP等の大型プロジェクトのメンバーとしての参画 ■プロジェクト事例: BEAUTYブランド本部と連携したDXプロジェクト、IoT機器を活用した従量課金型ビジネス立上げプロジェクト、新商品マスタ構築プロジェクト、コンタクトセンターシステム統合プロジェクト、SFAシステム導入プロジェクト ■組織構成: 情報システム本部:19名、システム開発課:6名 男女比 ・・・ 男性4:女性1 (コンサルファーム出身者、SIer出身者、事業会社の社内SE) ■開発環境: ・言語:Java、JavaScript、PHP、Python、C#、VBA他 ・DB:MySQL、SQLServer、Oracle他 ・サーバー:AWS、Azure、Windows、Linux他 ■キャリアパス: 社内SEとしてキャリア成長のチャンスが多数あります。技術習得、資格支援に加え、プロジェクトリーダーシップ、異部門協業の機会を提供。管理職への道やイノベーションチームへの参画も可能で、創造性を発揮できる環境を整えています。幅広いキャリアオプションとグローバルなキャリア機会を通じ、SEの未来を拓きます。当社ではIT・デジタルの専門職制度を導入しています。前職でのご経歴や専門性を、考慮して職種を選択していただくことが可能。 例:ISストラテジスト、ビジネスアーキテクト、テクニカルスペシャリスト 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~599万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 経理事務・財務アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場/フルフレックス・フルリモートと自由度の高い環境/バックオフィス業務のオンラインアシスタントサービス〜 \これまでの経理経験を活かし、上流かつ裁量重視で働きたい方を募集中/ ●BPO事業におけるディレクション業務で、顧客折衝・課題ヒアリングの上流工程から参画可能 ●2024年開始の新規サービスのため裁量が大きい ●フルリモート、フレックス可、WLB◎ ■業務内容 〜法人顧客のバックオフィス業務を受託するオンラインアシスタントサービス「StepBase」のディレクション業務を担当いただきます〜 ・クライアントへの業務内容ヒアリング、業務プロセスの改善提案 └当社に蓄積された約7,000通り以上の業務プロセスを活用できます。 ・KPI設定及び進捗管理 ・月次報告書や業務レポートの作成/レビュー ・アシスタントメンバーのマネジメント ・メンバーの採用面接、オンボーディング企画/運用 など ■配属組織 事業開発本部(新規事業の創出と拡大) 約5兆円の巨大規模を誇るBPO市場に対し、新規事業の切り口から「人と組織の生産性向上」をミッションとし、世の中の「はたらく」の変革を目指しています。 ■「StepBase」とは ・2024年9月26日に提供開始 ・顧客のバックオフィス業務をプロセス設計〜実務部分まで担う、オンラインアシスタントサービスです。 ・現在はパーソルの得意領域である採用や、その他経理においてサービス提供を始め、既に複数社からご依頼をいただいております。 今後はバックオフィス領域全般(労務、総務、秘書など)に事業拡大する見込みです。 ※立ち上げのフェーズになりますので、責任者と共に流動的に採用やクルー研修などもご担当いただく想定です。 ■本ポジションの魅力 ・フルリモート&フルフレックスの働き方が可能ですので、企画やその他業務にも集中いただける環境です。もちろん出社も可能です。 ・様々なクライアントと当社に蓄積された業務プロセスに触れることができるため、経理やマネジメントとしてのスキルアップが可能です。 ・経理領域はこれから立ち上げのため、研修企画やメンバー集めなど、裁量を持って推進いただけます。
株式会社ヤマシタ
東京都杉並区阿佐谷南
阿佐ケ谷駅
350万円~599万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 日用品・化粧品営業(国内)
★未経験/第二新卒も活躍!ケアプランを作成する事業所へソリューション提案を実施 ★福祉用具レンタル事業にて業界トップクラスのシェア!超高齢社会の日本は2002年から約3倍の右肩上がり、成長業界かつ社会貢献性の高い職務です。 ■日本を支える:高齢化社会で需要が伸びる福祉用具レンタル事業。ケアプラン作成する事業所へソリューション営業(ルート営業)→ご紹介いただいたお客様へ車いすなどの用具提案・フォローをお任せします。 ■仕事内容 1. 目標設定と達成:地域戦略から売上目標を設定し、達成に向けた計画を立案。達成度をデータで管理し、戦略的な営業活動を実施 2. 顧客開拓と提案:ケアマネジャーとの関係構築を通じ新規案件を獲得。ご利用者さまの状態をヒアリングし、最適な介護用品を提案 3. データ分析と戦略実行:営業活動で得られたデータを分析し、効果的なアプローチを模索。DXツールや生成AIを活用し、営業活動の効率化を推進。 ■営業の流れ 1.地域の介護相談窓口となる事業所へ定期的に出向き、ケアプランを作成する方々へ提案を行います。事業所には複数の担当者(ケアマネージャー)がいるため、一人でも多くの方からお客様の紹介をいただけるよう関係構築を図ります。2.ご紹介いただいたお客様へヒアリングを通じ最適な福祉用具(車いすなど)や、住宅リフォームの提案を行い、アフターフォローまで一貫して行 います。 ■フォロー体制 ・集合研修:入社後、全国の同期入社者と5日間の集合研修。 ・ひとり立ちガイドブック:成長支援プログラムで、所長や先輩と密なコミュニケーションを行いながら進捗を確認。 ・高速のPDCAサイクル:決断経験と挑戦の数を最大化することで成長を実現。高速でPDCA回す環境が整っているため、短期間で経験値を積むことができ、失敗してもすぐに次の挑戦に向かうことが可能です。この「挑戦の数」が成長の速さを決定します。 ■入社後のキャリアパス: (例)入社3年目:営業リーダー、入社5年目:営業所長 ■実際活躍されている方の特徴: 仕事に目標をもって行動できる方、相手に合わせたコミュニケーションで、人との距離感を自然に縮められる方 ■過去入社者の経歴:アパレルや携帯業界での販売経験、整体師等、様々なご経験をお持ちの方が入 社し、ご活躍されております。 変更の範囲:本文参照
株式会社レバレッジシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
300万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット
産業設備の機械設計業務をご担当いただきます。食品や医薬品、飲料生産設備や液晶ディスプレイ、精密部品の組立設備等規模の大きな設備に携わることが可能です。 ■入社後の流れ: ・製品知識の習得、図面修正、部品図からスタート ・製造現場や電気チームと密にコミュニケーションをとりながら、機械設計業務に取り組んでいただきます。 ■将来的には: 省人化/効率化の知見を活かし工場全体のレイアウトや設備設計をご担当いただけます。 ・既存図面の修正/提案 ・既存設備の改造設計 ・基本設計〜詳細設計(組立図、部品図) ・構想設計(将来的に) 部品選定 ・機械工学の知識を用いた各種計算 ■長期就業しやすい環境: ・完全週休2日制(土日祝) ・有給取得実績は8割以上 ・困ったことがあれば社長でも先輩でもすぐに相談できます。勉強する為の書籍購入を社員が提案し、書籍制度もスタートしました。会社の立ち上げ以降、クライアント先が変わらず就業し続けている従業員もいます。 ■配属先について: 一歩ずつ着実にステップアップしながらスキルを伸ばすことが可能です。 ■募集背景: 大手メーカーを含む多岐にわたるクライアントからの要望増加に伴い、新たな業界への事業拡大を図ります。 ■当社の特徴: ・株式会社レバレッジシステムズは、モノづくりに携わるエンジニアを中心としたアウトソーシング企業です。 ・当社のコンセプトは、Leverage…テコの作用、Systems…仕組み、With the Values…多様な価値観と共に、この3本柱を軸に事業運営を行っています。 ・多様な価値観を持った個の集まりが、互いの能力を引き出し・尊重することで最小のリソースで最大のアウトプットを生み出し、あらゆるステークホルダーに満足の提供を行うサービスのプロとして邁進します。 ・特定のユーザーから継続的なオーダーがメインですが、年々様々な業界からオーダーが増えている状況です。 社長との距離が近く、自由に意見が言える風通しの良い環境です。福利厚生も充実しています。
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円)
株式会社ヒロテック
広島県広島市佐伯区石内南
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◎広島を代表する自動車部品メーカー/連結売上2,384億円 ◎年休121日、残業月10時間以内 ◎国内外に15拠点を有するトップクラスサプライヤー ■業務概要: 人材開発課の担当として下記の業務をご担当いただきます。 その他採用、労務等の業務もチャレンジいただけますので、ゼネラリストとしてキャリアを築いていきたい方はフィットすると思います。 ■業務詳細: ・人材開発計画策定・実施 ・社内の教育研修企画〜運用、講師※年間20〜30本ほど ・全社教育訓練/階層別・専門教育 企画運営 ・グローバル人材育成教育(語学、ビジネス教育)企画運営 ・外部教育機関調査・活用検討 例)若手社員向け研修へ講師として登壇 ※基本的には社外講師へ依頼することがほとんどです。 ■本ポジションの組織構成 男女比は男性:2名、女性:2名、年代構成は20代:1名、40代:3名の組織です。中途入社者も活躍中です。 縦割りではなく、協力し合いながら業務を進めています。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーキ
埼玉県川口市東本郷
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜モノづくりが好きな方/機械の組立やメンテナンススキルが身につく/残業少・土日祝休み〜 ■仕事概要 食品(練り製品・あん・菓子・スープ・野菜・機械部品等)の包装機械の開発・製造・販売・メンテナンスを手掛けている当社における機械組付け、加工、メンテナンスをお任せします。 ■業務詳細 (1)自社工場にて、包装機械の組立、加工 (2)自社工業にて、修理依頼を受けた包装機械のメンテナンス (3)お客様先に出向いてのメンテナンス ・対象エリアは、全国になります。入社〜経験を一定年数積むまでは月に1〜2回程度、日帰りで近隣への出張がメインとなります。 ・経験を一定年数積みましたら最大で2泊3日程度の出張に行く可能性もございます。 ※メンテナンス先には車で訪問いただきます。 ※希望があれば工場勤務の組立メインに配置することも可能です。 ■働き方: ・土日祝休みの年休120日 ・残業10時間程度でワークライフバランス◎ ■当社の製品について: 既にある機種をベースとしてのお客様に合わせたカスタマイズも、特注機をイチから設計してオーダーメイドで制作する事も可能です。 多種多用な包装機械を製造・販売しています。 ◇お客様設置事例:https://yuki-mfg.co.jp/result/index.htm ◇包装商品事例:https://yuki-mfg.co.jp/packing/index.htm ■組織構成: 同業務に従事している社員は3名です。 ベテラン社員と30代の中堅社員で構成されています。 ■当社の特長: ◇本年で創業56年の包装機械を作っている、昔ながらの機械屋です。 ◇社長が代替わりし(業界内では珍しい女性社長。また業界内最年少です)、今の良い部分を取り入れながら新しい体制を整えていこうと取り組んでいます。当社の変化のフェーズに関わり、一緒に高みを目指していただきたい、と考えています。 ◇昨年に社屋が新しくなりました。 ■当社の受賞歴: 「JAPAN PACK AWARDS 2019 優良賞」 「JAPAN PACK AWARDS 2013 審査委員長賞 受賞」 「JAPAN PACK AWARDS 2011 審査委員賞 受賞」 「2006日本パッケージングコンテスト 食品包装部門賞 受賞」 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーテック
東京都江戸川区中葛西
葛西駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【1996年設立!戸建てやマンション・介護施設、店舗・倉庫など構造問わず様々な建物を扱う高い技術力と豊富な施工実績で事業の安定性◎】 ■仕事内容: ・RC造マンション、S造事務所ビルや介護施設、木造戸建の新築工事をメインで行っている当社にて、木造建売の新築現場における品質・工程・安全管理などの施工管理をお任せ致します。 ※現場は2〜3棟が多いです。 ■当ポジションの特徴: 《現場は一都三県のみ!直行または直帰能で働きやすさ◎!》 ・事務所は東京都のみで、働く場所は関東エリアの1都3県のみです。現場は23区がメインとなります。 本社へ出社してから現場へ、終了後直帰。または直行した後に会社に戻る働き方となります。 《社員一人一人の負担を軽減!現場に集中できる環境!》 ・基本的に現場に集中いただける様、業者への発注などは本社、設計や事務によるフォロー体制を整え、業務負担を減らす努力をしています。 《豊富な実績と高い技術力で事業の安定性◎》 ・マンション、介護福祉施設、事務所ビルなど数億円規模の新築工事を幅広く取り扱っております。また、木造、鉄骨造、RC造など構造も問わないため、案件に偏りがなく事業の安定性も抜群です。 ■当社について: ・当社は一都三県を中心に、土地活用による店舗建築から始まり、RCマンション、介護施設、事務所ビル、戸建まで、幅広い事業を展開する総合建設会社です。 東京23区内のマンションの設計・建設を中心に、「お客様第一主義」のもと、お客様の事情や考え方に合わせた建物の実現を目標としてきました。 扱う案件の幅広さだけではなく、手掛けるサービスも幅広く、コンサルティングから、企画・提案、施工・アフターサービスまで一貫しておこなっております。 これらの実績とノウハウによって培われた総合力を強みに、調和の取れたサービスを展開し、今後も価値ある暮らしの提供をしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
JNC株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
400万円~799万円
機能性化学(有機・高分子), 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【日本の化学産業のパイオニア/従業員約3,300名規模/有機EL材料開発・電力事業等、多角的に事業展開/残業月11時間程度・平均有給取得日数18日◎】 ◆職務内容: 総合化学メーカーである同社において、ポリプロピレン製品またはポリプロピレン用触媒製造における技術検討を担って頂きます。 ※JNC株式会社採用後、JNC石油化学株式会社出向のち兼務発令として日本ポリプロ株式会社五井工場(千葉県市原市)配属になります。 ◆業務詳細: ポリプロピレン製品またはポリプロピレン用触媒製造における技術検討 ◆ポリプロピレンとは: 石油精製の複合ガス中のプロピレンを重合して造られる、プラスチックです。比較的に安価で軽量であり、加工も容易なことから自動車部品や家庭電化製品、食品包装フィルム、玩具、雑貨など幅広い用途で使用されます。近年では、環境問題から他素材よりもリサイクル性に優れ、リユース可能な特徴も注目されています。 ◆就業環境: ・年休124日 ・残業11h程度 ・フレックスタイム制 ・平均有給取得日数18日 ・手当充実(家族手当、住宅手当など) ・退職金あり ◆JNC石油化学株式会社: アルコール溶剤をはじめ石油などを原料とした化学製品を製造している原料メーカーです ◆同社の特徴・魅力: ◇1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして、長らく化学産業をリードしてきました。グループ連結売上高は1,500億円、2,600名以上の社員を有する、化学分野においての国内優良企業です。 ◇残業月11時間程度、平均有給取得日数18日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当ありの、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。 ◇「電気化学の父」とも称される創業者の野口遵氏は、1923年に世界で初めてカザレー法による合成アンモニアの製造に成功、1941年には塩化ビニル樹脂の製造を開始するなどニーズに即応した技術や製品を世の中に送り出してきましが、今後も多様化・高度化する社会のニーズに対応するため、「高度情報社会を実現する電子情報技術関連」「化石燃料の資源枯渇・地球温暖化に対応したエネルギー関連」「生活を豊かにするライフケミカル関連」における研究開発に注力しています。
株式会社ノースサンド
400万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
【社内コミュニケーションが活発な会社です!/福利厚生充実/「人」への投資を惜しみません!/「働きがいのある会社」ランキングに8年連続で選出されました!】 事業/IT戦略立案や各種プロジェクトマネジメント、最先端テクノロジーの導入支援までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームである当社のコンサルタントとして、以下の業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など ※大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。 ※担当するクライアントは、業界や外資、内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業となります。 ■職務の特徴: 1人1人の裁量が大きい環境です。また、意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能です。業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能です。 IoT製品開発やAR技術を用いたアプリケーション開発など、新規事業開発にも積極的で、ビジネス創出のチャンスがあります。 ■ご担当いただく案件例: ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト ■職務の魅力・やりがい: 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 また設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。 ■当社の特徴: 「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、本当に価値のある成果を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フィーサ株式会社
東京都大田区池上
池上駅
300万円~399万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 組立・その他製造職
〜創業65年でニッチトップクラスの工場向け部品メーカー/教育体制充実〜 ■業務内容【変更の範囲:無】 当社の射出成形用ノズル(ホットランナ)の組立、メンテナンス、梱包出荷作業等を担当して頂きます。 ・組立:当社独自のホットランナの組立を行います。やり方を覚えれば、誰でも簡単に組み立てることができます。 ・メンテナンス:お客様に常に最適に使用して頂くため、ホットランナの定期的な点検・修理を行い、最高のパフォーマンスを維持します。 ・梱包出荷作業:組み立てたホットランナを適切に梱包し、お客様の要望に応じたタイムリーな出荷を実現します。 この仕事は、当社の製品品質を支える重要な役割を担っており、当社の根幹を支えるやりがいのある仕事です。 ■入社後の流れ 当社では、新入社員の皆様が安心して業務に取り組めるよう、以下のように成長を支援します。 ・先輩社員のサポート:業務開始後は、経験豊富な先輩社員がサポートにあたります。簡単な作業から始め、少しずつ専門的なスキルを身につけていきましょう。 ・スキル取得サポート:必要な知識や技術を習得できるよう、研修プログラムや外部講習への参加も支援しています。 ・将来のキャリアアップ:業務習得後に他部署の業務に挑戦し、異なる視点やスキルを学び、幅広い知識を身につけることも可能です。将来的なキャリアアップを実現できるようサポートします。 ・組織構成:製品管理部への配属で、40代2名、20代1名の方がいます。 ■当社の特長 ・年間休日120日前後:土日祝日休みを含めて、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境を提供しています。家族との時間や趣味に打ち込むための時間を確保することをサポートします。入社1年目は有給休暇が少ないため、夏季と年末に計5日の特別休暇が付与されます。 ・時間単位での有給取得可能(上限あり):当社では、従業員が急な用事や予定の変更にも柔軟に対応できるよう、1時間単位での有給休暇の取得が可能です。お子さんの学校行事等にも積極的に参加頂けるよう、柔軟な働き方をサポートします。 変更の範囲:本文参照
オリエンタル技研工業株式会社
東京都千代田区内神田
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【法人営業経験者歓迎!!異業界出身の方も活躍中!/研究施設に特化した総合エンジニアリング企業は国内に競合がほぼおらず、案件の引き合いが多数/民間企業だけではなく、大学や官公庁との取引あり安定経営基盤】 ■業務詳細: 関連会社と協業して、設備や機器の開発・製造・販売にとどまらず、研究室の新設、リフォーム、移設など、ありとあらゆるご相談に応じられる体制を整えています。ここ数年は研究施設のプランニングから、機器の納品までをトータルで受注する大型案件が増えているため、営業としても規模感の大きな案件により大きなやりがいを持って携わって頂けます。 ■当社の特徴 ※時代のニーズに合わせたご提案が可能です。 ※技術部門の者とも相談しながら進めて頂くため、専門知識は入社後に覚えていただければ結構です。 ※カタログにある製品を販売するだけでなく、顧客が求めている製品がなければ自社工場での制作を検討、他プランを練ったりと、ご自身の創意工夫が活かされる現場です。 ※研究設備は数百万円単位/台です。 ※大型案件だと顧客のニーズをくみ取りながら、1〜3年の期間をかけて受注に向け提案活動を行うケースなどもあります。 ■魅力点: 大学、公的研究機関や製薬会社等の民間企業に対して研究室等の設計や実験台/装置の設置、保守、運用の提案を行います。研究施設に特化した総合エンジニアリング企業は国内に競合がほぼおらず、案件の引き合いが多い事が特徴です。 ■就業環境 入社後半年程度は製品を勉強していただく期間ともなっており、研修やOJTにてしっかり学んで頂くことができます。その為、業界未経験でもご活躍頂けます。 ■担当エリア: 担当エリアは東京を中心とした関東エリアをご担当いただきます。神奈川エリアをご担当いただく際は一部静岡エリアもご担当いただく予定です。 ※担当エリアはご希望をお聞きした上で決定となります。 ※担当エリアによっては直行直帰スタイルが基本となります。原則日帰りです。 ■取引先一例: 東京大学/慶応義塾大学/武田薬品工業株式会社/エーザイ株式会社/第一三共株式会社/理化学研究所本部/国立循環器病研究センター/積水化学工業株式会社/住友化学株式会社/赤城乳業株式会社等
岐阜県岐阜市宇佐
株式会社ワールドコーポレーション
東京都千代田区二番町
350万円~549万円
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜未経験歓迎/資格が取りやすくスキルアップができる/コツコツ頑張れる方歓迎!/年休120日/研修充実/社宅完備/9割が未経験スタート/入社3年目以降、営業や事務等へのキャリアチェンジも可能〜 ■業務内容: 勤務エリア内のJXTG、エネオス、大阪ガス、クボタ等大手メーカーが所有する工場などの施設にて、工事全体の管理・調整や機械設備の日常的なメンテナンスや定期的な点検を担当いただきます。 ※未経験の方を歓迎している現場に配属をされます。これから工事が始まる現場や所長が教育熱心の現場が多い為ご安心ください。 ■働き方: メーカーでの就業となるため、残業はほとんどない環境です。また工場には就業人数が多いため、一人に負担がかかることもございません。夜勤は発生する場合もございますが、翌日はお休みをとっていただくため働きやすい環境です。 ■研修内容: 【全体研修は2週間程度!現場でも安心の個別フォロー有!】 入社後は下記内容の研修を行います。 ◇ビジネスマナー◇建設業界で働く心構え◇社内規則の説明◇プラント業界の全体像説明◇プラント建設が出来るまでの流れ◇施工管理、設計、検査、メンテナンス、維持管理業務の仕事について◇プラント業界の基礎用語◇プラント業に関わる人たちについて◇安全危機予知活動・リスク分析・実技演習・グループワーク◇一般建設業界とプラント業界の共通部分と違いについて◇認識確認テスト ■キャリアステップ: 設備のプロフェッショナルとして、資格をとっていき(支援制度・資格手当あり)、将来的にはメーカー側への就業や、ご希望によっては、建築系の施工管理や人事・派遣営業などを目指して頂くことも可能です。 ≪資格一例≫・ボイラー整備士 ・ボイラー技士 ・危険物取扱主任者 ・消防設備士・電気工事士 ・フォークリフト ・クレーン技能 など多数 ■当社の魅力: 【◇設立13年で社員数2000名、売上100億越えの急成長企業◇】 建設業界は急成長中であり、大手取引先からもプロジェクト依頼が多数いただいています。大手の受注を頂けている背景は社員と受け入れ先のミスマッチが起きないように人財を配置しているため、信頼性をご評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ