309018 件
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
-
800万円~1000万円
リース, アセットマネジメント ストラクチャードファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜完全週休2日制/フレックス/三菱UFJリースと日立キャピタルが統合した総合リース企業〜 ■配属先について 三菱HCキャピタル株式会社に入社後、同日付で三菱HCキャピタルリアルティ株式会社に在籍出向いただきます。 ■募集背景 不動産投融資業務の強化・拡大に伴う人員増強です。 ■業務概要 不動産私募ファンド向け投融資業務(メザニンローン及びエクイティ投資) ■業務詳細 投融資案件のソーシングから実行業務、期中モニタリング、回収(償還)までの一連の業務 ・投融資案件のソーシング(AM、スポンサー、アレンジャー等とのリレーション) ・マーケット調査、デューデリジェンス、アセット評価 ・条件交渉(AM・シニアレンダー・アレンジャー等スキーム関係者間の調整) ・社内承認の取得(稟議書作成、審査部等との調整) ・ドキュメンテーション ・実行後の期中モニタリング(プロジェクト管理、承諾手続等) ■この仕事の魅力 ・メザニンレンダー、エクイティ投資家としての高いマーケット認知度、ポジション ・銀行(シニアレンダー)にはない、ノンバンクならではのリスクテイク力 ・証券化ファイナンスに留まらない、ファイナンスと事業を融合したビジネスモデル ・三菱グループの中核ノンバンクとしての顧客基盤、信用力、資金力 ・MHCグループ内にレンダー、エクイティ投資、AM、ディベロッパーの各機能 を有し、グループ内で幅広いキャリア形成が可能な幅広い事業領域 ・キャリア採用者の社内キャリアアップが可能な実力主義の評価体系 ■三菱HCキャピタルリアルティ株式会社について ・事業内容:オフィスビル・ホテル・物流施設・商業施設をはじめとする不動産への再生投資、ファイナンスなどを通じて、価値向上や収益力の強化、地域再生など、不動産に関するさまざまな課題解決に取り組んでいます。 ・所在地:東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
京都府福知山市長田野町
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容: 福知山工場にて、溶接材料である「ソリッドワイヤ」の専門工場にて製造オペレーターをお任せいたします。 ■職務詳細: ・材料・包装容器の段取り ・生産設備の機械操作 ・溶接材料となる金属ワイヤのめっき処理 ・伸線(ワイヤを細く伸ばす作業) ・巻替、包装、焼鈍作業 ※各工程で3〜5名ほどのチームで協力しながらの作業を進めていただきます。 ■研修について: 入社後、先輩社員による丁寧な指導を受けながら、成長していける環境であり、ご自身のペースでスキルを習得することができます。 ※適正次第で半年で独り立ちも可能となります。 ■職場の雰囲気: 中途入社者も多く、アットホームな雰囲気です。業務中も無線でのコミュニケーション含め、分からないことがあれば質問できる環境です。 ■働き方について: 【交代勤務】 交替勤務を導入しており、夜勤に対する抵抗感がある方でも、勤務開始から数ヶ月でスムーズに慣れていただくことがほとんどです。交替勤務の魅力の一つは、交替勤務手当が支給される点です。また、各班には同じ持ち場を担当している社員がいるため、チーム内でのサポート体制が充実しており、安心して働ける環境が整っています。 【シフトパターン】 ・1勤:8:00〜16:00 ※所定労働時間:7時間15分 ・2勤:16:00〜23:30 ※所定労働時間:6時間45分 ・3勤:23:30〜8:00 ※所定労働時間:7時間45分 【有給取得】 弊社は15日/年以上の有給取得を目標としており、実際の現場は計画的に15日/年に近い日数を取得しています。 ■仕事のやりがいについて: ・業務の正確性や担当している機械の知識など、さまざまな要素に成長できるチャンスがあります。 ・自由度の高い働き方で個人の裁量で十分に成長することができ、出世のチャンスがあります。 ・自動車や鉄骨などの製造に必要不可欠な「ソリッドワイヤ」を製造することで、社会を支えるモノづくりに貢献することができます。 ■キャリアパス: 同じ工程で班長や職長とキャリアアップしていく以外に、他の工程を担当したり、技術力を磨き、オペレーション業務ではない試作開発に挑戦したりすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルリアルエステート
福岡県福岡市東区多の津
500万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, 不動産開発企画 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【2025年7月トライアルホールディングスと西友の経営統合が完了、小売業界でも注目される存在として地位を確立。両社の強みを最大限に引き出すシナジー経営で様々のことにトライしていきます。売上高1兆円超の小売業への飛躍で更なる成長企業へと進化します】 トライアルリアルエステートは、土地の仕入れから企画、開発、施設運営まで全てを自社・グループで完結できる総合デベロッパーとなります。 下記のような、空床・遊休区画の企画開発やテナント誘致業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・空床、遊休区画の企画開発 ・新規テナント導入業務 ・既存テナントの改廃、入替、退店管理業務 ・テナントや関係者との交渉・打ち合わせ ・各種手続き、書類作成 など ※お任せする業務はご経験などを加味し、相談の上、決定いたします。 ■採用背景: 今後はさらなる出店を全国規模で計画しており、当部門では、店舗における空床・遊休区画の企画開発や、新規・既存のテナントリーシングによる収益力強化を担っており、経営戦略上も重要な部門となっております。 この度は、上記のような不動産に関する企画開発業務やリーシング業務を担える方を探しております。 ■テナントリーシング社員インタビュー: https://careers.trial-net.co.jp/head-office/real-estates/ ■当社について: <敷地の価値を最大化し、トライアル会員様へ貢献する> グループの経営資源である不動産を有効活用し、敷地の価値を上げることが我々のミッションです。 トライアル会員様へのサービス提供を主軸とし、「店舗のある敷地内へのテナント誘致」、「宿泊・温泉施設、ゴルフ場などのリゾート施設運営」を行っています。部分的にではなく、土地の仕入れ〜開発・売買仲介・運営・施設管理まで、トータルに手掛けられるのが私たちの強みです。 土地に価値を与えるビジネスで、会員様への貢献をめざしています。 既に進行している産官学協働・リテールDXを軸にしたまちづくりをはじめ、 さらなる店舗の出店加速、パワーセンターの建設など、今後もさまざまなプロジェクトを予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナンカイ滋賀株式会社
滋賀県湖南市大池町
350万円~449万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜創業100年超!衣と住を支える製品の国内トップシェアを誇るナンカイ工業の子会社!〜ハウスメーカー向け金属製品や立体駐車場機器など人々の生活を支える製品製造する社会貢献性高い企業〜 ■業務内容: 鉄骨住宅部材や立体駐車場で使われるフレーム、鉄製パレットなどの製造を手掛ける当社にて、溶接業務をお任せします ※OJTにて一から教育しますのでご安心ください。 ■教育体制: 「溶接工」の技術が身に付けられるように、その方のスキルに合わせて丁寧に指導します。10名以上の熟練溶接工がいるため、教育環境は整っております。。 【入社後】初日に座学研修、2日目からは先輩社員が付きながら現場教育。機械の使い方を一から丁寧に指導しノウハウを身に付けて頂きます。 ■やりがい: 住宅に使用されている部材を扱っているため、日本の住宅産業を支えているという実感を持てます。また「フォールド・デッキ」という完全自社製品を製造。様々なラインナップがあり、自身の腕で顧客ニーズにあった新しい製品作りが出来ます。 【ナンカイ工業と関係】 親会社であるナンカイ工業の「建築資材事業」において、当社が「構造鉄骨部材」を担っています。 ■同社の魅力: (1)安定性・・・国内・世界のトップシェアメーカー、創業100年以上の歴史をもっている企業グループ。 (2)大手メーカーと取引・・・積水ハウス・旭化成ホームズなど、多くの大手メーカーとやり取りをしています。 (3)働きやすい環境・・・有休のとりやすさ、家族手当・退職金制度などの福利厚生の充実などもあり、働きやすい環境が整っています。 従業員が働きやすい職場づくりを目指して、各種福利厚生制度の拡充を行っています。 ★各種従業員還元:お正月やクリスマス、創業記念日等の時節ごとの従業員プレゼント等により社員還元に努めています。 ★社員旅行:毎年を基本に社員旅行を実施しています。グアム、ハワイ等の海外社員旅行もっています。 変更の範囲:会社の定める業務
広島放送株式会社
広島県広島市東区二葉の里
350万円~399万円
放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー
〜日本テレビ系列、広島テレビの番組制作を行う、ディレクターの募集です〜 番組制作スタッフとして、広島テレビの人気番組等を創る、番組制作ディレクター業務を担当していただきます。制作していただく番組は、「テレビ派」「Dearボス」や行政の広報番組等がメインになります。 今後の体制強化を考え経験者を募集することとなりました。 ■業務の特徴: ・20代の若手も活躍しています。 ・手掛けていただくジャンルはバラエティ、スポーツ中継等様々であり、多くの経験を積むことが出来ます。 ■業務の魅力: ・広島テレビの人気のレギュラー番組、地域に密着した番組制作等を手掛けております。 ・今回のポジションは、それらの番組制作に関わる為、広島への貢献を実感することが出来ます。 ・当社は局直結の制作会社であり、良いアイデアがあればすぐに採用される等、アイデアの実現までがスピーディーとなっております。 ■就業環境: 当社は労働時間や人事制度の見直し等、働きやすい環境づくりに努めており、長い期間活躍ができる環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インテック
神奈川県横浜市神奈川区新浦島町
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【大手独立系SIer/TISインテックグループ中核/所定労働7.5時間/手厚い教育・福利厚生・働き方◎】 ■概要: 既存EDIエンジンのエンハンス開発をお任せします。 ※ポジション:メンバー(サブリーダ) ※対象顧客業界:同社内の他部門(製造業、流通業、金融業、etc) ■業務詳細: ・自社サービス(EDIのサービス)の機能開発(フロントエンド、バックエンド) ・大規模PJ(機能改修)、中規模PJ(小規模の機能改修)など複数PJ運営 ・開発機能についての社内運用部門からの問い合わせ ■配属先について: 情報流通プラットフォームサービス事業本部 サービスデザイン部 (横浜事業所) EDI事業 国内シェアトップクラスのサービス開発チームです。 ・部門平均年齢:40歳 ・男女比:4:1 ・部門人数:28名 うち部門内課数2 部門内チーム数6 ・平均残業時間:月31時間 ・有給消化率:65% ・雰囲気:在宅ワークやフレックス勤務など柔軟な勤務が可能です。 ■教育体制: ・メンターによる指導あり ・OJT ・自己申告制度 ・目標管理制度 ・採用後定期ヒヤリング ・人事面談による部署マッチング対応等 ■キャリアパス: 5年後 :基盤開発チームのリーダとして複数プロジェクトを推進 8年後:基盤開発チームの責任者として開発グループを牽引 ■当社の特徴: 1964年1月、お客様が共同でコンピュータを利用する計算センターとして富山の地に誕生しました。電気やガス、水道のように「いつでも、どこでも、誰もが」自由にコンピュータの恩恵を受けることができるコンピュータ・ユーティリティ社会の実現を目指し、多くのチャレンジを続けて参りました。創業から50余年、金融や製造、流通、サービス、公共など幅広い分野のお客様に支えられ、単体の売上高が1,000億円を超え、3,600名の社員を抱える企業へと成長しました。2016年7月1日には持株会社体制から事業持株会社体制へ移行し、グループブランドを「TISインテックグループ」に変更しました。
東洋工業株式会社
香川県高松市観光通
500万円~649万円
住宅設備・建材, 部材開発・建材開発(建築・土木) 意匠設計
学歴不問
★「東京スカイツリー」「博多駅」の街路にも使われる歩道タイルの開発職です! ■業務内容 同社の開発室に在籍して、顧客に求められる舗装材、エクステリア用品などの製品を立案・実現化していくポジションとなります。具体的には下記業務となります。 ・下記の案件の依頼元からの課題抽出 ・顧客の課題を元に製品企画・立案 ・関係各所(他業界の協力会社)との連携 民間案件:住宅の庭・ブロック・玄関周りの製品等 公共事業案件:歩道への資材、各種建造物補修材等 ■開発の流れ (1)アイデア出し…お客様起点で要望や「こんなのがあればいいな」から開発のヒントを得ます。別部署の営業担当がお客様の声を拾い、当部署の開発担当が起案します。 (2)材料手配…起案したアイディアが承認されたら材料をピックアップします。こだわりの素材を探し、調達します。 (3)工場試作…工場のスタッフと協力しながらサンプル商品の作成をします。 (4)完成…無事商品化されたものが世の中に出回ります。エクステリア商品が多いこともあり、自分の開発した商品を日常風景の一部で見かけることができます。 ■ご入社後の流れ 民間企業案件の開発を担当します。同ポジションの先輩社員と仕事の進めかたやコツを学んでいただきます。(OJT) 1人で動くということは基本的にはなく、付きっきりでご指導いただけます。 ※選考時の適正判断で変更がある可能性があります。 ■同社の魅力: 同社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。 また顧客のニーズに応えるための品物を長年培った幅広い業界と連携をとり全国へ業界初となる商品を多数生み出しています。 変更の範囲:無 変更の範囲:会社の定める業務
東京都荒川区東日暮里
400万円~499万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験OK/ノルマなし/年休116日/教育・研修制度充実/残業月20時間程度/直行直帰可/社用車で通勤可/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】 ■採用背景: 人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する創業70年以上の当社にて、今後も安定した企業成長・発展のため、法人向けにルート営業をご担当いただける方を募集しています。 ■業務内容 ・既存顧客の建材商社やハウスメーカー、施工会社に対する提案 ・代理店・協力会社の深耕 ・顧客ニーズのヒアリング 等 ※新規開拓・個人顧客への営業はございません。 ■入社後の流れ: 入社後3ヶ月を目安に工場や現場見学、製品知識習得をはじめとした教育・研修を行います。その後、上司・先輩社員によるOJTを通して徐々に仕事の流れを覚えていけるので未経験でも安心です。 ■製品魅力 70年エクステリア製品を開発している当社は、以下のような業界をリードする材料も開発しております。 ・透水コンクリート平板の開発:当社がパイオニアです。 ・WJ(ウォータージェット)加工の開発:高圧水を利用した商品加工 ・焼成加工技術:火を利用した商品加工 ・ワンユニオンシステム:不陸抑制平板商品の開発 このように、顧客のニーズに応えるための品物を長年培った幅広い業界と連携をとり全国へ業界初となる商品を多数生み出しています。 ■企業様の魅力: 同社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。また、数千種類の新商品を毎月生み出しており、その時必要とされているものをニーズに合わせて作成していくのも魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックエレクトリックワークス池田電機株式会社
兵庫県姫路市西延末
500万円~699万円
電子部品, 経理(財務会計) 財務
〜業績安定/Panasonicの福利厚生/残業ほぼなし/生活に必要不可欠な製品で安定性◎/穏やかな社風/長期就業しやすい環境〜 ■職務内容; ・下記に関連する業務をご担当いただきます: (1)財務会計/管理会計業務全般 (2)原価管理、債権債務管理 <具体的には…> ・原価計算関係 ・予算関係(立案〜管理) ・決算業務(四半期・年次) ・一般会計(入出金業務、債権管理、債務管理、固定資産管理、有価証券管理等) ■将来的に身につくスキル: ・財務(制度)決算を経験後、予実算を中心とした管理会計、原価管理/債権債務管理、国内外経理業務のマネジメントといったスキルが身に着きます ■組織構成: ・経営管理部経理課は、現在四名で構成されており、部長、主任、メンバークラス二名です。男女比1:3です。 ・メンバークラスの方二名が決算業務等数字の取りまとめ、部長・主任の二名でまとめられた内容もとに事業計画に関する業務を担当しております。 ・穏やかで優しい雰囲気の方が多い印象です。 ■キャリアパス: ・まずはメンバーとして2,3年程、月次や年次決算業務を行っていただき、その後、主任、課長とキャリアアップを目指していただきます。 ■働き方: ・残業は平均0〜10時間程度です。業務設計も柔軟に可能です。残業は今後も減らしていく方針です。 ・入社一年後に7時〜22時までの7時間45分労働のフレックス制 ■評価制度: ・昇給は年一回、目標管理制度があり、三回の面談ののち目標に対しての達成度で評価されます。 ■当社について: ・照明用安定器の製造を軸に事業をスタートした会社です。その後、技術力を高め、照明制御や調光分野においても先進的な商品を開発しております。 ・LED照明という今後もなくならない安定事業を中心に、新規事業として過酷な環境下においても使用が可能な電源装置を輸送機向けに開発・製造にも着手しており、今後も安定した需要が見込めます。 ・研究開発や生産拠点をグローバルに展開しており、さらなる飛躍を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社
神奈川県南足柄市竹松
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
<生産技術・設備保全の経験をお持ちの方へ/保全に係る各種資格の取得が可能/完全週休2日制(土日休み)/退職金制度あり> ■業務内容・ミッション ・エレキ技術による設備の維持整備業務全般 ・エレキ技術を活用した改良/改善業務全般 ■業務詳細 ・生産設備の故障対応並びに保全活動(故障原因の特定と改良保全、エレキ部品の更新など) ・状態監視、予兆診断の最新技術を入手、検証、導入し、故障の未然防止を推進する ■やりがい・面白さ ・既存の保全技術に囚われることなく最先端技術を入手し、新しい取り組みにチャレンジできる ・保全活動を通じて、製造の生産性改善や省エネ改善に取り組むことで、会社業績に直結する貢献が可能 ・保全に係る各種資格の取得が可能(推進している)であり、社外に通用する保全技術を保有することができる ■厳しさ・むずかしさ ・保全対象設備と最新の状態監視技術、予兆診断技術の整合を図り導入する点(=保全技術の向上) ・当社の構想している中期計画を先頭に立って牽引し、具現化する点(=職務遂行能力が得られる) ・数多くのステークホルダーと物事を調整しながら業務を遂行する点(=折衝能力が得られる) ■身に付くスキル・経験 ・日々進歩する保全技術(状態監視、予兆診断)に触れることで、新たな保全手法の取り組みが経験できる ・物事を提案し、実行していくという管理だけではなくハンズオンで一連の経験ができる ■キャリアパス ・エレキに限らず、メカにも関心を持ってもらいメカトロ技術を習得し、保全業務の幅を広げてもらいたい ・全社をリードする人材になることを期待 ■当社の強み 高品質、低コスト、短納期で、お客様の要望に応える生産ソリューションを実現しています。 国内拠点の有機的な連携により、タイムリーかつスピーディに商品、部品などを提供します。また、当社は使用済み商品も貴重な資源として活かした生産に強みを持っております。環境にやさしいモノづくりを目指し、リサイクル・リユースにも注力することで、資源循環システムの構築に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイメックス
広島県尾道市因島土生町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工
◆未経験、第二新卒歓迎/広島発・カナデビア[旧:日立造船]100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日、社員定着率92.5%、有給取得14日以上と就労環境良好/引っ越しサポート充実◆ ■業務内容: 発電所、工場、ごみ処理施設内に設置されるボイラの製造にて、溶接業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ボイラの部品の溶接: ボイラを作るために、いろいろな部品をくっつける必要があります。これを「溶接」と言います。溶接には、特別な機械を使い、厚い鉄板や大きなパイプ、小さなパイプ等をくっつけます。材料は、鉄や合金(いろんな金属を混ぜたもの)、ステンレス(さびにくい鉄)等が使われます。また、機械で自動的に溶接をすることもあります。 ■入社後の流れ: 溶接日本一を取った技士が社内に2名います。高技能を持つ先輩達が安心して教育します♪まずは、訓練室があるので、1から練習し、業務に必要な資格を取って実務に入る用意をします。資格自体は1ヶ月くらいで取れるものです!その後、約1年間先輩と業務を共に行い、徐々にスキルを身に着けていただきます◎ ■福利厚生: <入社時引っ越し代100%支給/サポート充実> ・単身寮(家賃月1万円・ガス代補助あり、電気代は実費) ・社宅あり(社宅の使用は社内規定あり) ■出張について: 現地での組み立て作業があり、ベテラン社員が対応します。 目安としてご入社6年目くらいからお任せするイメージです。 期間:1週間~2週間くらい。 頻度:3か月に1回や半年に1回 地域:全国各地 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。しまなみ海道で本州から陸路が続いており、尾道市街から通勤している社員の方もおられます。尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道建物株式会社
北海道札幌市中央区南三条西(1〜18丁目)
300万円~449万円
不動産管理, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【北海道銀行のグループ会社で安定して働く/年休122日(土日祝休)/これまでの経験を活かしたスキルアップが可能】 ■業務内容: 創業以来、基幹業務として行っている損害保険事業の営業をお任せします。 三井住友海上火災保険株式会社をはじめ、10社以上の保険会社の商品を取り扱っており、幅広いニーズに対応可能な環境です。 ■業務詳細: ◇既存法人顧客への契約更改・新規保険の提案 ◇北海道銀行をはじめとした提携金融機関等からの紹介による新規営業等 ■営業手法: 業務の9割が既存顧客の更改のため、目標に応じた賞与査定制度はあるものの、飛び込み営業や歩合給等はありません。 ■働く環境: ◇残業…月平均10時間程度 ◇年間休日…122日 ■当社の強み: 損害保険の代理店の中では道内トップクラスの規模です。提携金融機関からの紹介案件も安定していることから財務内容も強固で、離職率が極めて低く、お客様からの信頼も厚いことが当社の特徴です。
BEMAC株式会社
愛媛県今治市野間
350万円~649万円
総合電機メーカー プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他技術職(機械・電気)
◎業界トップシェアで安定基盤 ◎契約社員からのスタートですが、期間満了後の正社員登用率は100%です ◎年間休日120日で、プライベートも充実 ◎ビルほどの大きさの船の工事に携わることもあり、ダイナミックなお仕事ができます。 ◎世界の物流を支える「船」を創るお仕事で手に職をつけられます♪ ■職務概要: 大型船などで、電気設備の配線工事をお任せします。 安心・安全な船の航行を支えるためにも、 船の中で過ごす船員さんたちの快適を創るお仕事です。 必要な資格は入社後に取得いただけるようサポートします。 ■職務概要: ・電線の通り道(電路)を溶接 ・電線の敷設作業 ・機器と電線をつなぐ結線作業 ※瀬戸内海を中心に多くの拠点があります。 ■入社後の流れ: 基本的にOJT研修ではありますが、入社後約1ヶ月程度の研修や、先輩社員が指導役に付きますので中途入社の方も安心頂けます。 ☆契約社員期間満了後は正社員として就業いただきます。 ■求める人物像: ・人に接する事が好きで、コミュニケーションの能力が高い人。 ・自分から学ぼうとし、仕事に積極的に取り組む方や自分で考えて行動できる方。 ・課題に対して論理的に取り組み解決される姿勢をお持ちの方。 ■BEMACについて: BEMACは船舶電機の販売・工事が国内トップシェアを誇っており、船舶電気工事においては日本最大手企業です。 貿易に使われるような大きな船の製造に関わることができます!職場の雰囲気も明るく、同僚と話しながら楽しく働ける職場です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アミノ
静岡県富士宮市三園平
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車(四輪・二輪), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜国内外の完成車メーカーと直取引有り/年間休日120日/賞与あり/残業月平均20時間〜 ■仕事内容: 当社は自動車産業や航空機産業などで利用されるプレス機械の製造メーカーです。 プレス機械の塗装・大型塗装ブースでの吹付塗装をご担当いただきます。 ■当社について: 目まぐるしく移り変わる社会ニーズに対応する為に、柔軟な発想と経験の蓄積に裏打ちされた確かな技術力・豊富なノウハウが必要になります。そんなお客様の多様化するニーズに応えるオーダー機の生産を、創業以来続けてきた当社だからこそ出来るもの造り・価値作りをお客様と一緒に作り上げて行きたい、それが当社のモットーです。 現在は北米に海外拠点を展開し、よりきめ細かな対応を目指し、グローバルな事業展開を図っております。 ■当社の技術: (1)機械開発…中心反転式ダイスポッティングプレス、ハイドロリンクプレス、高剛性プレス、チューブフォーミングプレスなど、これらすべての商品は顧客の問題・課題から生まれてきたプレスたちです。汎用的なプレスでは補えない問題に頭を悩ませている顧客は少なくありません。多岐にわたる問題点・要望を明確にし、一緒に作り上げていく事が当社の開発姿勢です。 (2)工法開発…当社は、顧客が抱えている問題に対し、機械開発だけに留まらず、工法開発・用途開発にも力を入れて来ました。代表的な商品である対向液圧成形、ダイレスNCフォーミング等、これら工法は産学官によるパートナーシップにより生まれた工法です。また、これらの工法を利用する部品生産を自社内で行うことで、得られる経験・知見が未来の新しいプレス作りに役立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
JR東日本メカトロニクス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
設備管理・メンテナンス 鉄道業, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜JR東日本グループの技術専門企業で活躍!/改札機や空調設備など幅広い機械に携われスキルアップに繋がる/家族・住宅手当等福利厚生充実/働き方改革推進中◎〜 ■業務概要: JR東日本の駅設備(ホームドア・昇降機・空調・改札機・券売機等)におけるメンテナンス立ち合いや施工管理業務をお任せします。 ※実作業は外部業者が行います。エリア内をチームの複数人で確認いただきます。 〜採用背景〜 列車との接触や線路への転落防止のため、親会社のホームドア導入の強化に当たり、採用強化に努めています。JR東日本Gの安定基盤の中で幅広い機械への知見がつけられる環境です。 ■業務詳細: ◇駅務機器の設置・更新(施工計画、施工管理、現場立会い) ◇設備の維持管理(メンテナンス計画、品質・安全管理、故障対応、監視業務) ※ホームドア設置業務をご担当いただく場合は、首都圏ホームドア工事支店配属、その他業務ご担当の場合は東京支店配属となります。 <出張> 基本支店エリア内での外出です。日帰りメイン・長くとも2~3日となり、直行直帰可能です。 ■働き方改革: ◇休日出勤は基本なし。緊急時については24時間制のコールセンターが一次対応を行います。 ◇勤務開始を30分単位で変更できる(7:00〜11:00開始)フレキシブル勤務制度がございます。 ◇WEB会議ツールや施工管理アプリ等を利用した業務効率化を進めています。 ◇家族・住宅手当もありJRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■就業時間: ◇勤務時間帯目安:東京/8:45〜17:25、八王子/8:30〜17:10 ◇夜間業務が発生する可能性有:22:00〜翌6:30等(労働時間7時間40分) ※頻度は月に数回程度〜半分近く等事業所により異なります。 ■当社の特徴: ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用・維持管理まで一貫して手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。 ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 ■業務内容: 火災報知システムや弱電設備などの提案業務となります。 主にサブコンへのルート営業をお任せします。 基本的にはルート営業となっており、9割は既存顧客への提案となります。業務としては営業活動だけではなく、現場調査やSAP等を使う発注、見積等対応が発生することもございます。 担当社数は1人あたり10〜20社程度、直行直帰を活用しながら、多くても1日3社程度を訪問していきます。見積作成などは事務サポートスタッフが対応するため、営業活動に専念しやすい環境です。 ■取扱い製品: 自火報設備/弱電設備 等 ■入社後の教育体制について ご入社後は、キャリア入社者研修を半期に1度実施します。 入社日初日は人事部にてオリエンテーションを実施し、まずは会社のこと知るところからスタート頂きます また、キャリア入社者の皆様にはメンター制度を用意しており、困ったことや悩みがあった際に相談できるような方を各部署で選定し、1ヶ月程度支援していくような取り組みとなります。 ■安定性と働きやすさ ・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界トップ企業の安定感があります ・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です ・福利厚生が充実。退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています ■同社の魅力 【設立100年を超える老舗企業】 1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。 【消防設備といえば『ホーチキ』】 著名な建物も多数手がけており、やりがいを感じられるポジションです。 ※施工実績例:東京タワー、国会議事堂、東京ドーム、横浜アリーナ、関西国際空港、等 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞエンジニアリング株式会社
神奈川県藤沢市土棚
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜設計に専念できる!自動車業界へ戻りたい&自動車業界で働きたい方、歓迎/(水)(金)はノー残業デー/フルフレックス/年休121日/商用トラックで世界トップクラスシェアのいすゞ自動車G/有給取得平均17日〜 ■当社について: ・当社は、1984年に「いすゞ自動車開発部門の開発効率向上と技術ノウハウの蓄積」を目的に設立されました。いすゞ自動車の商用車(トラックやバス)をいすゞ自動車からの仕様を元に車両設計を担っています。 ・バスやトラック以外の特殊車両については、いすゞ本体以上に技術やノウハウを蓄積しており、当社が商品企画/仕様検討から担っています。例えば除雪車やゴミ収集車、LNGガス車(ガスを燃料に走る車両)などが、当社が開発する代表的な特殊車両です。ガス車両については高いシェアを誇り、小型配送車両として当社製品が街中で活躍しています。 ■安定・将来性: 物流の要として常に需要があり、安定成長が期待でき社会インフラを支え、時代と共に進化し続ける業界です。今後はEV化・自動運転など新技術で更なる成長が見込め、経済を支える基盤産業で景気に強く将来性も高く、人・物の移動を支える不可欠な業界で安定性抜群です。 ■研修・教育制度 OJTを通じて業務をマスターしていただきます。入社した先輩社員との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っています。また、技術力のレベルを上げるとともに、『自律的』に行動できる人間性豊かな社員の育成を目指し、さまざまな研修プログラムを用意しております。 ■仕事内容: ・商用車の機械設計者(車両設計、装置設計、回路設計、ハーネス設計、配管設計)のオープンポジション採用となります。選考を通じ、適性やご希望を加味して配属先を検討します。 ■働き方: ・当社の拠点は藤沢工場内1拠点のみ。一つの地域で長く腰を据えて専門性を深めながら設計業務に取り組めます。転勤への不安がないので安心してキャリアを積むことができます。 ・オフィス敷地内に入った時刻とPCのシャットダウン時刻の両方を管理することで、勤怠管理を徹底しています。残業時間は繁忙期により上下はありますが、月に25時間程度です。 ・毎週(水)と(金)をノー残業デーとしています。残業をするには役員からの承認が必要となる為、100%近い社員が定時退社しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
東京都港区芝大門
400万円~799万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【業務概要】 国内トップシェアクラスの遠隔画像診断サービス事業を展開しております。当社が業務利用している情報システム等において、社内SEの立場で社内の各種情報システム・社内OAの維持管理業務を中心推進していただきます。 【業務詳細】 ・社内OA業務各種;社員貸与PCキッティング、各種アカウント発行、社内NWメンテナンス対応等 ・社内にて利用する情報システムの維持・管理;各部門等からの問合せや要請に応じた対応など ・新規導入システムの導入・運用・管理業務の検討、実施、ドキュメント化等 【ドクターネットについて】 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。 昨今、遠隔医療が国を挙げて推進され、数多くの遠隔医療ベンチャーが立ち上がっていますが、当社は1995年の設立以来、遠隔医療のパイオニア的存在として、画像診断の遠隔化をいち早く推進してきました。 私たちと一緒に、「医療の効率化」「医者の働き方改革」「画像診断の質と安全性の担保」などの社会課題解決に取り組むコアメンバーを募集します。 【ドクターネットで働く魅力】 《医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1》 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手したドクターネットには、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。コロナ禍によって今まで以上に医療業界への貢献重要度が増す中、AIを活用した更なる診断技術の進化を加速させます。現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
オリエンタル白石株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~899万円
住宅設備・建材, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
〜施工管理からのキャリアチェンジも歓迎/次世代エネルギーの新規事業に携われる/国内トップ特殊技術を持つプライム上場企業/定着率90%/平均勤続年数19.5年/安定昇給で長期就業可/完全土日祝休/無借金経営/財務が安定的で年収の高い企業業界2位〜 ■業務内容 コンクリートの製造や施工を主軸に行う当社にて、プラントの設計をお任せします。新規事業として発酵槽やガスホルダーなどのプラント建設を予定しており、事業拡大のための重要ポジションです。 環境に配慮した新エネルギーとして注目されているメタンを、自治体と共同で開発などを進めています。 ・バイオガス発酵槽やガスホルダー,配管などのプラントの立案・設計 ・機器選定,図面作成を含めた研究もしくは実装計画の立案 ■入社後 現在当部門の部長が設計業務を他業務と並行して行っておりますので、入社後は直接業務を引き継いでいただく流れとなります。 スキルや経験により徐々にお任せしていきますので、ご安心ください◎ ■働き方 ・残業は月10〜20時間程度、定時帰宅の日も多いです。体調不良時など、在宅勤務制度もございます。 ・プライム上場安定企業ですが、年次に関わらず意見を取り入れる裁量ある社風です。 ・定着率90%/平均勤続年数19.5年/完全土日祝休 ・福利厚生も充実!社員寮や財形貯蓄制度など、社員の生活を徹底的に支えます! ■企業魅力 \橋や高速道路・建築物など人々の生活・インフラを支える企業/ ・NEXCO受注国内シェアトップ ・弊社特化技術の有名施工実績多数なので、やりがいをもって働くことができます。レインボーブリッジも弊社で手掛けています! ・社員研修なども手厚く社員の繋がりも強いので、社内でのフォロー体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
大阪府吹田市清水
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
〜転勤なし・年休125日/北米、欧州、アジア、中国のセールスカバー〜 ■採用背景 当社の海外売上高比率は現在25%程ですが、今後さらに海外事業の拡大を目指しております。本ポジションの流体計測事業部は、これから本格的に海外市場に進出する戦略的な部署となります。日本国内でニッチトップの技術を誇る当社の計測器を、グローバル市場でも展開し、さらなる成長を遂げるために海外営業経験を持つプロフェッショナルの力を必要としています。貴方の経験とスキルを活かし、当社の技術を世界に広めるお手伝いをしていただける方を募集しております。 ■業務概要: ・海外代理店開拓と代理店を通じたセールス活動の実施 セールスカバーエリア: 北米、欧州、アジア、中国 <詳細> ・学会への出展、その後はオンライン会議がメインとなります。 ・大学教授などのインフルエンサーへの訪問 ・出張頻度:4回〜6回/年 *4極に1回/年は訪問する ■組織構成:3名、※国内担当2名(60代、現在2名を募集中)、海外担当1名(50代) ■製品について 「見えない流れを見える化する」 私たちの技術は、まるで目に見えない風や液体の流れを、魔法のように見える化します。熱線流速計やレーザードップラー流速計といった先端機器を使って、エンジン燃焼の研究や新しい製品の開発を支援。科学の謎を解き明かし、未来を切り開く力強いサポートをしています。 ※熱線流速計:瞬時速度変動の計測や周波数分析が可能となります。建物や翼などの模型後流の計測や地形モデルに対する乱流計測、機器内冷却ファン風の乱流計測が可能となります。 ※レーザードップラー流速計:非接触で流体中の粒子の計測が可能となります。 「グローバルな連携で最先端を追求」 ドイツのLaVision社との強力なパートナーシップにより、世界でもトップクラスの流体計測システムを提供。国境を越えて、最先端技術を追求する仲間たちと共に、誰もが憧れる高度な研究環境を実現しています。 ■当社について ・1934年創業。目に見えない“流れ”や“微粒子”を計測する、総合測定器の国内トップシェアメーカー ※空調試験市場…1位60%/産業用性能試験市場…1位45%/ビル管理市場…2位42%/クリーンルーム市場…4位14% 変更の範囲:会社の定める業務
櫻正宗株式会社
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
<日本酒の提案営業/創醸約400年の歴史ある日本酒メーカー/海外市場で需要拡大中/安心の教育体制/成果がしっかりと評価される/アットホームな環境/残業10〜20時間> ■業務内容 創醸約400年の酒造メーカーである当社の日本酒を世に広めることがミッションです。 歴史ある日本酒であり、自信をもってお客様にご提案頂けます。 ■業務詳細 ・卸、酒販店、百貨店、飲食店に向けて商品提案、販促企画提案等の営業をして頂きます。 ・既存顧客への営業活動を中心に行いますが、新規開拓も行って頂きます。(新規3割 既存7割) ・担当エリアは西日本であり、担当エリアによっては出張も発生します。 ・催事などの出店業務 ・事務処理(見積書・提案書等の作成) ■組織構成 本社営業部は、課長2名、営業メンバー5名(20代〜60代男性)、営業事務1名の計8名で構成されています。 ■キャリアアップ 歴史ある会社ですが、年功序列ではなく努力した過程、成果や実績に応じて昇給、昇格のチャンスがございます。 20代後半で主任、30代前半で係長に昇進している方もいらっしゃいます。 ■研修制度 本社で1か月間の研修を実施致します。当社の営業は、ただお酒を売るのではなく、お酒の知識も踏まえた提案が必要になります。技術営業的な部分を理解いただくために、お酒造り・出荷について・お酒の知識などに関する研修を行います。 ■当社沿革 1625年、伊丹荒牧村(現・兵庫県伊丹市)にて創醸し、1717年に創業しました。 1840年には、六代目当主・山邑太左衛門が「宮水」を発見し、この頃「正宗」を酒銘としています。 1907年には「櫻正宗」の酵母が「協会一号酵母」として全国に頒布しています。 1910年、業界の中でも先駆けて私設研究機関「山邑醸造研究所」を設立。1919年に「山邑酒造株式会社」を設立し、1992年に「櫻正宗株式会社」に社名変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
千葉県富津市新富
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 生産管理
〜プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社はポンプやタービン等の主に産業用装置を設計・製造しており、世界トップクラスの技術を誇ります。 今回募集している機械溶接課は、機械加工、溶接・磨き、木型製造、設備保全、工具室からなり、大型ポンプ部品の機械加工を担当しています。 所有している工作機械はNC工作機械が19台、汎用機械が15台です。 大型の機械を使用しポンプケーシング等の耐圧部品や大型インペラ、高圧ポンプの主軸などを加工しており、これに関する工程管理を担当していただきます。 ※生産管理部門が立てた生産計画に基づいて、納期遅延がないよう、具体的な生産スケジュールに落とし込んでいく業務です! <具体的な業務内容> ※変更の範囲:当社の定める業務 ・エクセルやスケジューラー(アスプローバ)を使用した小日程計画の作成とその進捗管理業務 ・素材の入庫日の確認・遅延時の対応 ・機械加工工順の登録やトラベラーの作成業務 <参考> 「ポンプができるまで」下記当社サイトの本ポジションの製品理解にお役立てください。 https://www.ebara.co.jp/futtsu/ ■採用背景: アンモニアポンプや水素ポンプ、さらに換気プロジェクトや曝気ポンプなど新たな製品群の構想があり生産設備を革新していく中で、工程管理の人材獲得を目的としています。 ■キャリアイメージ・ 入社後は、加工部品の工順作成からスタートし、加工部品の工順や使用する工作機械と加工部位を学んでいただきます。 その後、エクセルによる工程表作成方法やスケジューラー(アスプローバ)の使い方、同時に小日程計画の作成方法を習得していただき、実際に小日程を作成しPDCA管理を行いながら工程管理業務を担っていただきます。 将来的には適性やご活躍に応じて機械加工職場の工程管理リーダーとしてのキャリアを目指していただきたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜グループ連結売上5399億/業界トップクラスの働き方・給与水準/最大家賃の75%を会社負担する住宅補助など手当充実!海外16拠点にも展開するグローバルプラントエンジニアリング企業/平均有給取得日数19.4日〜 ■業務詳細: 当社の総合職技術系(電気・計装系)として、ご経験・ご志向を面接にて確認の上、広く配属部署を検討させていただきます。 (人事面接の中でご興味のある事業・業務内容を勘案し、配属想定部署での選考を実施いたしますので、当社にご興味をお持ちの方のご応募をお待ちしております) <募集職種例> 〜以下配属想定職の一例となります〜 電力ビジネス事業のIT・システム構築 エネルギー・化学プラントの電気・計装設計 廃棄物発電プラントの電気・計装設計 廃棄物発電プラントの性能向上・技術開発 廃棄物発電プラントの設備改造設計 廃棄物発電プラントの運営管理 物流施設のIT・システム構築 ※面接でご希望・業務適性を勘案し配属部署を決定いたします ■入社後の研修・教育支援制度について: <充実した研修、年間を通じた面談、社内公募ジョブチャレンジ制度あり> 研修について、ビジネスから自己啓発、当社製品、そして技術に関わる研修まで幅広く、またオンライン学習や当社社員が講師となって行う研修など、年間を通して積極的に開催しています。 また、目標管理面談や、年一度のキャリア面談、社内公募のジョブチャレンジ制度などもあり、面談などを通して挑戦を応援していきます。 ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
REALITY Studios株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
放送・新聞・出版, 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) 芸能マネジャー
◎所属タレントのファン層が女性になるため、女性ファンに楽しみ・喜んでいただけるコンテンツ発信を計画中! ◎多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所を運営 ◎マネージャーからキャリアを広げていくことが可能で会社と共に事業拡大に挑戦したい方歓迎です ■採用概要: 弊社はグリー株式会社(東証プライム上場)の100%子会社として2023年に設立されました。設立初 年度から売上成長は13倍の急成長を遂げている企業です。その中でもこの度募集を募っている「FIRST STAGE PRODUCTION」は、魅力的な個性と才能を持つタレントの初舞台を見届けるVTuberプロダクションであり、4つのプロダクションを運営する弊社の中でも最大規模の組織となっています。 「FIRST STAGE PRODUCTION」では、国内・海外それぞれに異なるアイドルやアイドルグループを輩出しています。 今回、募集を行うポジションは、海外市場向けに展開する男性Vtuberアイドルのタレントマネジメントを行うポジションとなります。 新しいVtuberプロダクションではあるものの、海外向けサービス展開を行うプロダクションは珍しく 業界でも注目いただいています。既に2023年、2024年にデビューしているグループは海外におけるVtuberとしてはファン数の増加が目覚ましく、国内外で注目され始めています。 ■業務内容: 所属する海外VTuberタレントのマネージャー業務をお任せします。 所属タレントと真剣に向き合い、育て、売り出していくことをメインミッションに海外VTuberタレントのスケジュール管理・関連するイラスト等制作物の進行管理、クオリティチェック等広く業務をお任せします。 ■キャリアアップ: 職務範囲や責任範囲を広げてキャリアの幅を広げていただくことが可能です。 弊社はまだ50名程度の企業でありますが、創業からこれまで順調に事業成長しているため、挑戦できるキャリアが広いです。 【具体的には】 ・権限範囲を広げ部下を持つマネージャーとしてご活躍いただくこと ・自身でタレントオーディションを企画し、新たなタレントを発掘すること ・担当グループの運営全般に責任を持つこと ・配信する動画制作にも業務カバレッジを広げること 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HiiizL
大阪府大阪市北区豊崎
300万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター, その他代理店営業・パートナーセールス 販売・接客・売り場担当
◆◇これまでのご経歴不問/キャリアアップ+給与アップを目指したい方へ/完全週休2日/年間休日120日以上◆◇ 飲料水メーカー、家電企業、通信キャリア会社など超大手上場企業のプロダクトのプロモーションをご担当いただきます。 ■業務内容:販促イベントの運営・セールスプロモーションの運営にかかり以下のような業務を実施 (1)イベント企画・立案: 2〜6名のプロジェクトメンバーと共に、扱う商品・サービスについての理解を深め、イベントを企画・立案 (2)市場リサーチ・マーケティング: ターゲットになるお客様のリサーチ・マーケティング方法の企画・立案 ※効果的なセールスグッズ・POPの作成等も実施 (3)イベント会場設営: イベント開催期間は2週間程度。プロジェクトメンバーと一緒に、商業施設内で看板や椅子などの必要なアイテムを設置し、会場を装飾。 ■イベント当日の具体的な業務の流れ(一例): ▼お声がけしてお客様をウォーターサーバー前にお連れする ▼ウォーターサーバーの説明 ▼契約書を用いた説明 ※営業未経験でも、同じく未経験から活躍している先輩達が丁寧に教えてくれる環境と充実した研修があるので安心して仕事ができます。 ■働き方: ・担当エリア:プロジェクトメンバーで構成されたグループにて営業拠点周辺や出張ベースにて担当エリアにて業務を推進 ・営業エリア:北海道・東北・北陸・四国・関西・九州 ・営業スタイル:月2回のMTGがあり、その他18日ほどは通常業務を遂行 ※基本的に2週間単位にて各商業施設でPRイベントを実施するため、PR現場も2週間単位で変わっていきます。 ・出張頻度:月に1~2回ほど ■魅力: ・営業完全未経験からセールスプロモーションにかかるスキル・経験を身に着けることが可能! ・営業未経験での入社者が80%以上であるため、未経験から現在活躍している先輩にアドバイスをもらうことが可能であり、研修制度も充実しております! ・営業実績に基づき半期ごとに昇給ランクが決まり、社内規定に基づいてインセンティブ支給がございますが、固定給+歩合給のため、安心して長期就業いただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ