335174 件
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
-
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(労務・人事制度) その他人事
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューション展開/フレックス・リモートあり/「プラチナくるみん認定」「えるぼし」取得】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりを推進。結果として離職率の低さは業界トップクラス ■業務内容 労働に関する法改正の対応はもとより、常に次世代を意識した労務系の制度改定にも、能動的に取り組んでいただきます。 ■入社直後は 労務データ集計/分析、勤務ルール指導/改善、給与計算データ作成、労働関連法改正対応、福利厚生運営/改善、安全衛生・健康管理 運営/改善、労務・福利厚生制度企画/改定、官公庁対応、その他関連施策の対応/推進/健康経営に関する業務など ■将来的には プロフェッショナルとして、部内ローテーションにより業務を幅広く経験いただくことも可能です。 ■働きやすさ 本部署は7割が在宅勤務となっており、デジタルツールを用いた業務が中心となるため、柔軟な働き方が実現できます。 年間休日120日、平均有給取得日数は12.4日、平均勤続年数は14.6年となっています。また、ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」「えるぼし」を取得しています。 ■企業の魅力 (1)MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。20,000社を超えるIT業界において、レベル5以上に認定された企業は国内で僅か8社のみです。 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~799万円
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
自社でソリューション開発/製造・小売流通・社会インフラなど多業界で活用/自分のアイディアが社会に貢献/キヤノン製品×ITソリューションで顧客の課題を解決する企業/福利厚生充実・働き方◎ 成長が続く映像ソリューション事業を一緒に拡大いただけるメンバー募集 技術進展を背景として、IoT機器連携・画像解析やAIにより映像利活用の可能性は急拡大、当事業も順調に成長 ■業務概要: 映像ソリューション開発を担当するエンジニアとして活躍。 具体的には、AIカメラ・NVS(ネットワークカメラ)などに関連したシステム・サービスのアプリ開発(新規開発)をお任せします。 要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト設計/導入など一連の業務ご担当。 ※将来的にPL、PM、アーキテクトを目指していただけます。 ※映像ソリューション例 https://canon.jp/biz/product/camera/nvs/video-solution ■配属先(ソリューション開発センター)について: 配属先である、ソリューション開発センターは社外向けのデジタルサービスや、システムの企画・開発〜運用を行っています。 詳しいサービスや導入事例については是非下記リンクをご一読ください。 ◎当社ソリューション導入事例: https://canon.jp/biz/case ◎当社ソリューション一覧: https://canon.jp/biz/solution ■働き方: ・平均残業10~20h/月 ・リモートワーク:週1~2日出社 ■当社について: キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: キヤノンMJではキヤノン製品以外の様々な商材を扱っており、今後キヤノン製品以外のビジネスをさらに拡大する方向にあります。そのような状況下、国際調達部では、キヤノンMJグループにおける海外商材の発注、輸入業務を担当しており、また新たな海外商品を国内で展開するため、商品企画部門のビジネス立ち上げ支援を行っています。 ■業務内容: 海外のIT商材や産業機器など様々な商品の海外調達業務(購買・貿易実務)および海外企業との契約交渉や商品調達立上げなどの国際業務をお任せします。 (1)直輸入品の発注・仕入・輸入通関・海外送金等の業務 (2)海外企業との国際契約締結や取引条件の合意・交渉支援 (3)国際物流手配、国際輸送業者との交渉 (4)輸出入商談支援業務 (5)海外新規商材の商品化支援 ■当社について: 〜日本を舞台に高付加価値サービスを提供〜 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
社会福祉法人双和会
岐阜県加茂郡八百津町伊岐津志
300万円~499万円
福祉・介護関連サービス, 看護師 その他医療・看護
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■募集背景: 当社は地域に根ざした福祉サービスを提供しており、現在、利用者数の増加に伴い、看護体制の強化を図るために新たに正・准看護師を1名募集しています。 ■概要: 特別養護老人ホームでの看護業務。主治医と連携し、入所者様の健康を支援します。 ■担当業務: 入所者様の健康状態の観察と記録 主治医との連携による医療提供 通院時の付き添い(車両の運転なし) ブランクや医療経験の浅い方への指導 ■業務内容詳細: 当施設では、入所者様が健康的に生活できるよう、主治医と連携しながら必要な看護医療を提供しています。具体的には、入所者様の健康状態を観察・記録し、必要に応じて主治医との連携を図ります。また、通院時の付き添い業務も行いますが、車両の運転は不要です。ブランクや医療経験の浅い方にも安心して働いていただけるよう、丁寧な指導を行っています。 ■組織構成: 当施設では法人として10名の看護師が活躍中です。 ■キャリアパス: 入社初期:先輩看護師の指導のもとで業務に慣れる→ 中期:主治医との連携や看護計画の立案などに積極的に関与→ 後期:チームリーダーとしての役割を担う ■働き方、就業環境: ・お休みは109日+特別休暇が5日の合計114日です。 特別休暇は有給休暇とは別のお休みです。(自由に取得可能) ・残業は月に3時間程度です。 ・働きやすい環境を整えており、プライベートとの両立も可能です。 ■仕事の魅力: 当施設での看護業務は、入所者様の健康と生活の質を直接支える重要な役割です。地域に根ざした福祉施設として、多様なサービスを提供しており、やりがいを感じられる職場です。また、ブランクや医療経験の浅い方でも丁寧な指導を受けられるため、安心して働いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BPO Japan
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
400万円~549万円
アウトソーシング コールセンター, その他人材・コーディネーター・求人広告営業 人事アシスタント
学歴不問
〜フレックス/リモート可能/人の力とテクノロジーを融合し、煩雑な業務を効率的かつ確実に実行する企業/応募者の管理や面接日程の設定をお任せ/私服通勤OK〜 ■業務内容: クライアント企業の採用担当者に代わって、リーダー候補として応募者の管理や面接日程の設定などの新卒採用、中途採用業務におけるノンコア業務を担います。 ■具体的には: ・スカウト配信 ・採用管理システムへのデータコンバート ・面接日程調整 ・採用管理システムの導入設定、オペレーション代行 ・グループ採用における応募者一元管理 後にリーダーとして下記業務も担当いただく予定です。 ・メンバーの教育・マネジメント ・各案件の要件定義・運用フローの設計 ■組織構成: 20~30代の方が多く活躍しております。 ■入社後の流れ: 最初の1週間程度で弊社や採用やシステムなどについて学んでいただき、その後既存メンバーと共に業務を行っていきます。基本的なことは早くて半年くらいでできるようになっていただき、1~2年かけて網羅的に業務ができるようになっていただくことを想定しております。 ■ソリューション事例: RPAを活用した新卒採用事務代行 採用管理システム運用、応募者データ管理、日程調整、スカウト配信代行などを行い、採用支援を実施しました。 <選ばれた理由> RPAの活用による高い費用対効果、繁忙期スポット利用、採用に関する専門ノウハウ ■当社の魅力: (1)高い技術力 RPAやAIなどの先端テクノロジーを活用し、オペレーションをデジタル化。人の力とテクノロジーを融合したアウトソーシングで、費用を抑えながら迅速で確実な業務遂行を実現します。 (2) 現場に寄り添い、現場を知り尽くす 多くのDXコンサルティングがうまくいかないのは、現場の実態を知らないからです。私たちは、クライアントの現場作業を実際に代行しながらデジタル化を進めていくので、失敗する理由がありません。 (3)通年でもスポットでも対応可能 定常業務を通年でお引き受けすることもできますし、繁忙期のみ増員したいというご要望にもお応えします。スモールスタートでのトライアルもできるので、リスクは低く費用対効果は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
ポリプラスチックス株式会社
静岡県富士市宮島
500万円~799万円
石油化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【大手化学メーカーGで安定性◎/しっかり稼ぐ!モデル年収:30歳/630万、35歳/680万、40歳/740万】 ■業務内容: 機械部品や電子部品の材料となる、エンジニアリングプラスチックの製造をお任せします。 <具体的な業務内容> ・プラントの生産が製造に進んでいるかモニタリング ・現場の見回り ・機械設備のメンテナンス ・機器の確認、フィルター交換 など ■働き方について: 3交代勤務、3勤1休のシフトサイクルです。 (1)8:00〜16:15 (2)16:00〜23:15 (3)23:00〜8:15 ★有休は最大年間20日支給。 有給取得率:82%(全社平均)/オペレーター職の取得率は、約90%以上です。 ★半年に1度、5連休を取得することが可能 (この休暇は、半年前に休暇タイミングのスケジュールを決めて申請するため、ほぼ全員が取得しております。) ■給与・手当について: <働いた分はしっかり社員に還元> ・残業代は1分単位で全額支給 <モデル年収> 25歳/530万円、30歳/630万円、35歳/680万円、40歳/740万円 ※手当込み <各種手当> ・自己賃貸補助手当:1万円 ・住宅取得補助手当 :1万円 ※満45歳まで/持家もしくは借上社宅以外から通勤する場合 ・持家手当 :2万円 ※持家基準:自己の居住(所有)する家屋でその延面積が40㎡以上であること ・扶養配偶者:2.3万円 ・子供(1人当たり):1.25万円 ・その他扶養:5千円 ■福利厚生について: ・食事をとることができる休憩スペースあり ※仕出し弁当(1食500円以下)を注文することが可 ・借り上げ社宅あり ・マイカー通勤可 ■資格取得支援制度について: 入社後、危険物取扱者乙4類の取得を目指していただきます。また、そのほか業務に必要な資格を取得し、業務の幅を広げることが可能です。 ※対象となる資格(高圧ガス製造保安責任者やボイラー技士など)を取得する場合は、受験料は会社が全額負担、勤務日に受験する場合も、勤務日扱いになります。 ■配属先について:生産第一部、生産第二部と分かれておりご本人の適性やご経験等踏まえて所属いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
松木産業株式会社
福岡県北九州市若松区響町
500万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 原料・素材・化学製品営業(国内) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【1986年創業の老舗企業/アットホームな雰囲気/将来的に社長の右腕を担っていただきます!/キャリアパス◎】 鋼材加工および鉄屑等のリサイクルを行う当社にて、ルート営業の幹部候補としてご活躍いただきます。 ■職務概要: 新設する営業職のポジション(代表者直轄)でお取引先へのルート営業を主に担当していただきます。頑張りや実績次第では経営幹部への昇進もあります。お取引先は、短納期の依頼や難しい案件に対して「松木産業なら何とかしてくれるのではないか」との思いで依頼されることが多いです。可能な限りお取引先のご要望にお応えすることで信頼を獲得してきました。まずは代表者に帯同して当社の強み、顧客折衝を学び、徐々に一人立ちしていただきます。 ■業務内容: ・既存お取引先を訪問し、受注対応やお困りごとを解決しながら信頼関係を構築していきます。 ・受注に際しての、数量/価格/納期などの顧客折衝および提案を行います。 ・受注金額やお取引先の新規開拓などの営業ノルマはありません。(当社はこれまでお取引先と永年構築してきた信頼関係による受注や、お取引先からの紹介による新規取引の開始がほとんど) ・将来的には、会社全体の受注や工場の稼働状況なども踏まえて顧客との折衝を行うことを想定しています。 ■入社後の流れ: ・まずは工場で当社製品の知識を身に付けていただきます。(例…鋼材加工1つにかかるコストや時間など)あわせて工場内の方々と人間関係を構築します。 ・代表者と帯同してお取引先を訪問し、当社がお取引先に提供する価値・強みを学び、徐々に1人で営業できるお取引先を増やしていく想定です。 ・将来的には代表者の右腕(幹部候補)として営業全体を担っていただきます。 ■社内の雰囲気: ◎アットホームな雰囲気で、しっかりと社員間でコミュニケーションを取りながら業務を進めています。 ◎福利厚生で年1回ある社員旅行は、家族同伴で(会社で費用負担)行われています。家族同伴は必須ではありませんが、社員だけでなく家族も含めた一体感を醸成する場となっています。(コロナ期間中は見合わせており、今年より再開予定) ■所属組織: ・会社全体:48名 ・管理部門:経理・総務3名/一般事務6名 ・鋼材加工部門:工場33名/生産管理5名 ・鉄屑等リサイクル部門:1名
株式会社ブリスウェル
東京都港区芝大門
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
\大手総合コンサルティング会社出身の創業メンバーで、ソフトウェア開発事業を展開しています/ ◇顧客のビジネス課題に伴走!業務システム開発〜AI技術を用いた幅広いプロジェクトに一気通貫で対応 ◇腰を据えて長期就業!リモート併用、完全週休2日、土日祝休でプライベート両立 ◇オフショア開発に強み!ベトナムに開発子会社があり、短期間で高品質のサービスを提供できる ■業務概要: システム・ソフトウェア開発を通じて、顧客の事業成長を支える当社において、 ITコンサルタントとして、受託開発・自社サービス開発の要件定義からリリースまで一気通貫でお任せいたします。 ■具体的には: ・構想策定・プラニング ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発(主に管理) ・テスト ・移行・導入 上記の各フェーズにおいて、クライアント決裁権者・ブリスウェルの日本拠点・オフショア開発拠点間の観点を擦り合わせます。 <補足> ・プロジェクト規模は数百万円〜1億円未満が大半です。 ・プロジェクトの期間は3ケ月〜1年ほどが多く、5〜7名程度のチーム単位で複数のプロジェクトを並行して担当します。 ・チーム内でも、更にできる限りの少人数でアサインを構成するため、一人ひとりの裁量や責任は大きくなります。 ・結果として、ひとりあたり2〜3件程度のプロジェクトを掛け持つことになり、常に様々な業務上の課題や技術に接する機会があります。 ・クライアントサービスPJT/自社サービスで多数の開発プロジェクトを並行して実施しています。 ・業務経験やスキル、ドメイン知識を活かしながら、新しいプロジェクトに参画いただけます。 ■入社後の流れ: 20〜30代の社員が多く、フランクで明るい社風です。 ご入社後は業務に慣れるまでチーム内の先輩社員の方がサポートしますのでご安心ください。 ■開発実績: 上場大手企業からスタートアップまで規模、業界を問わず、幅広く多種多様な実績があります。 ・ビルメンテナンスサービス企業/基幹業務システム ・不動産企業/工事工程管理システム ・消費財企業/D2C 受注生産管理システム ・スタートアップ企業/ファッションコーディネートサービス 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オージス総研
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
700万円~999万円
当社の強み、モデリング技術の知見を反映した「ルールベース開発のメソドロジー」と自社開発製品「yonobi」を用いた当社の独自性を盛り込んだシステム化企画のご提案を実施し、ビジネスルールに着目して業務の自動化を推進し、DX時代に最適なシステム開発を行うプロジェクトのPMのポジションを担っていただきます。 このポジションでは、従来のBRMSを進化させた「ルールベース開発のメソドロジー」のナレッジをベースとしてアジャイル/反復型/DDD/DMNなどの開発手法も経験でき、プロジェクトマネージャーとして幅を広げる知識を習得し実践することができます。 また、ルールはビジネスの意味ある単位で分類されるため、マイクロサービス/API化に適しておりDX時代の新たな技術や業務の知識も蓄積できます。 全てプライム案件のため、お客様と一緒にビジネスを進めていく醍醐味があります。 【変更の範囲:限定なし】 ■主な役割: 当社の「ルールベース開発メソドロジー」に加えて、DXに必要な幅広いITテクノロジーを活用して、システムの企画・提案、設計デザイン、プロジェクトのディレクションをご担当頂きます。 ■ポジションの魅力: ・すべてプライム案件です。提案からリリースまで主体的に関わり、お客様とダイレクトに調整や折衝が行えます。 ・自社持ち帰り開発が基本です。在宅勤務(リモートワーク)とオフィス勤務を業務の状況に応じて柔軟に組み合わせた働き方ができます。 ・ビジネスルールに着目するため、業務ドメインにとらわれず、多彩な業務分野/案件規模にチャレンジできます。また、お客様の業務やビジネスルールを深く理解して課題に取り組むことで、多様な業務知識の習得と蓄積ができます。 ・様々なIT開発手法を経験できます。ルールベース開発メソドロジーにあるビジネスルール・モデリング技術、アジャイル開発、DDD開発(モデルベース)など。 ・必要に応じてR&D部門と連携して提案したり、開発を進めることもできます。 ・Daigasグループ向けに導入されたテクノロジーやソリューションなどを組み合わせて幅の広い提案が行えます。 ・柔軟な開発体制が取れます。(プロジェクトの要求や品質に応えるために、状況に応じ、アジャイル開発プロセスや従来のウォーターフォール開発プロセスを採用するなど) 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) サーバーエンジニア(設計構築)
■職務内容: 直近はクラウド基盤構築のエンジニアとして、コンサルからPoC実施/クラウドインテグレーションを担当し、クラウドネイティブ自動化/セキュリティ等のサービス開発/提供などに携わっていただきます。 将来的にはクラウドネイティブサービス開発のエバンジェリストとして、新たなソリューション開発(AIOps/MLOps/DataOps)やプレス/顧客開拓をリードする役割を担っていただきます。 【変更の範囲:限定なし】 ■当ポジションの魅力: ◇最上流に挑戦できる 最上流(ITロードマップ策定/グランドデザイン策定/ガバナンス策定)プロジェクトの引き合いが多くあります。 上流から下流までの開発工程を経験しながら、クラウドアーキテクトやコンサルタントとしての成長を目指せます。 また、お客様とのビジネスレベルでの取組みを経験することが可能です。 ◇クラウドスペシャリストを目指せる 会社のビジネスだけにとどまらず、CNCFへの貢献(クラウドネイティブOSSのコントリビュート)や、CloudNative Days等のコミュニティでの活動を通じて、幅広い人脈形成や技術習得を行っていただくことができます。 ◇PoCや先端技術に関われる データ分析/ローコード開発、マイクロサービス、IoT、BRMS、AI/ML、自動化、ゼロトラスセキュリティ等、新しいソリューションを扱う他部門と一体になり、高い付加価値を提供する業務に関わっていただけるチャンスがあります。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 ・福利厚生も◎…グループ共通の福利厚生がある他、リモートワーク、育休・介護に関わる制度など非常に充実しており、平均勤続年数は男性17.8年、女性15.3年(2024年3月1日現在)です。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本経済広告社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
650万円~1000万円
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), プロデューサー・ディレクター・プランナー その他出版・広告・販促・印刷関連
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日経新聞社がパートナーの総合広告会社】 〜売上成長率120%/フレックス/リモートワーク導入/年休120日/所定労働時間7h/時間外労働全社平均30時間未満/有給取得実績年間10日前後〜 【概要】 日経グループメディアをはじめあらゆるメディアに精通した総合広告業を営む当社にて、 クリエーティブディレクターとしてご活躍いただきます。 【業務内容】 様々な業種業態のクライアントと向き合い、課題の吸い上げ、仮説立て、 他部門のプロフェッショナルを巻き込みながら打ち手となる企画提案を行います。 ユニークな発想で戦略的なクリエーティブプランニングを推進していただきます。 【具体的には】 ・アカウント、ストラテジーチームと連携したマス、OOH、デジタルなど、さまざまなコンタクトポイント、プラットフォームを活用したクリエーティブ制作 ・コミュニケーション全体を貫くコアアイディアの開発 ・既存クライアント、新規クライアント競合などに向けたプレゼンテーションの構築、プレゼンテーションへの参加 【仕事の魅力】 ・各領域のスペシャリストと一緒に働くことで知見をどんどん広げられる環境です。 ・近年はロゴ制作などをはじめとしたブランド戦略にまつわる依頼が増えております。上流工程での仕事に意欲的な方に適した環境です。
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 自動車・自動車部品・車載製品
〜ポジションサーチ:ご経験やスキル・希望に合わせてポジションをご提案/大型車両の案件にアサイン予定です!/微経験歓迎!/東証プライム上場 / 定着率95.4% /年休125日/有給取得率71.8% /月残業18.9時間 /男性の育休取得率71.4% /有料派遣事業者認定〜 ■業務内容:以下想定業務になります。 ・エンジン(吸気・冷却系)部品の開発 ・小型トラック用エンジンの開発・設計・実験 ・排気系 装置・部品開発業務 ・車両用トランスミッションの開発 ・車両用トランスアクスルの設計業務 ・大中小型トラックのキャブシェル開発設計業務 ・大中小型トラックのボデー機能部品開発設計業務 ・大中小型トラックの空調システム開発設計業務 ・大中小型トラックの機構部品開発設計業務 ・大中小型トラックのシートベルト開発設計業務 ・自動運転・運転支援技術(ADAS)の設計・開発 ・大中小トラックの配管・コントロールケーブル設計業務 ・車両電源・電動車W/H・ワイヤーハーネス開発・設計業務 ■アルプス技研で働くメリット 【チームでの派遣】周りの先輩社員からしっかりサポートしてもらえる環境です! 【エンジニアファーストの案件選定】勤務地や業務内容など、エンジニアの意向に沿って配属案件を決定します。 【安定した経営基盤】自己資本比率65.8%(※通常40%以上あれば健全)|創業以来50年以上黒字経営◎ 【エンジニアとしてのスキルアップ】取引社数が700社以上あり、ものづくりの上流工程に携われます。様々な最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア支援担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので、自分のキャリアに合った派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】育休からの復職率100%◎|転居率5%以下|子ども手当(18歳まで月1万円)|くるみんマーク取得|看護・介護休暇制度あり|資格取得報奨金最大30万円支給 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンITソリューションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<キヤノンG最大の SI企業/安定した企業で成長していきたい方必見求人!/働き方も良好で、長年の歴史で培ったノウハウにより教育体制も充実〇/約8割が技術者の技術者のための企業/所定労働7.5時間×平均残業20h/在宅勤務可能> ■当社の特徴: 西日本開発本部では業種にとわられず、色々な業種の業務系システム開発が経験できます。 採用後は、規模の大中問わずシステム導入において、PMもしくはその支援者として上流工程のシステム企画・IT企画を担って頂きます。 また最新ITトレンドにチャレンジして頂くため、社内、社外の教育に積極的に参加して頂き、個人のスキルアップを支援致します。 ■教育体制: 社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ■働き方: 「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」など、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。仕事とプライベートの両立や、復職をサポートする制度が充実しています。実際に平均勤続年数は13年となっており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ■同社の魅力: ・キヤノングループ傘下ながら自社技術力を強化し、プロジェクト管理に注力。ITスキルとビジネススキルを同時に磨ける環境です。 ・3,000億円規模の事業を支える同社で最先端技術に触れ、業界成長に貢献。大規模プロジェクトを通じてキャリアアップ可能です。
三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【三菱重工グループの安定基盤/福利厚生・各種研修充実/年間休日125日・完全週休二日制で就業環境◎/穏やかな社風で腰を据えて就業可能(離職率1%程度度)】 ■業務内容 国内下水道汚泥処理施設及びごみ処理施設、廃棄物処理施設のメンテナンス工事における監理技術者としての業務を行っていただきます。 ●引合工事計画業務(コスト積算含む) ●現地施工管理業務(工事監理、予算管理、工事業者手配、指示、工程管理) ●その他特性に応じた専門SV業務他 ※全国内に納入した施設への出張があります。出張頻度は、年間6〜10ヵ月程度です。 ■同社の特徴: ・同社は三菱重工の環境装置製品のアフターサービスおよび運転維持管理業務を専門に行う会社として、1975年に設立されました。総合エンジニアリング会社として、環境・化学・各種プラントの設計・製造・建設・据付・販売及びアフターサービスまでを一貫して行っています。 ・三菱重工と同様の福利厚生をもっており、年間休日125日・土日完全休みとワークライフバランスが整っています。年に2回上長との評価面談等もあり、フラットに相談できる環境の為、離職率は1%と低く腰を据えて就業可能な環境です。 ■今後の方針: 顧客や社会のニーズを把握し、これまで培ってきた製品技術や複合技術を活かしながら、更なる独自技術の開発を進めます。新商品や新分野の市場投入に努めるとともに、グローバル展開も拡大し「進化する企業」を目指して、総力を挙げて取り組んでいきます。また日本に限らず、海外での豊富な経験と実績をベースに、三菱重工と緊密に連携し広くサービス提供をしていきます。
SCTMエンジニアリング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
自動車(四輪・二輪) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 自動車・自動車部品・車載製品
■SCTMでの期待される範囲 ・見積り依頼から納品までの複数のプロジェクトに取り組み、顧客の期待や基準を理解する ・電気/機械部品およびサブシステムの製品開発プロセス(設計、開発、検証、ローンチ)を推進する能力がある ・顧客やチームと連携し、プロジェクトの要件や課題を理解し、チームと共に実行計画やデリバリーストラテジーに則った成果物を確実に納入する ・ビジネスインプット/アウトプット管理(移行モデルおよび成果物を含む) ■業務内容 ・新プログラムの技術設計レビューおよびビジネス提案をサポート ・顧客に合わせた品質の成果物を提供する責任を持つ ・システム要件を理解し、ソフトウェアアーキテクチャを定義し、ソフトウェア要件と設計を導く能力がある ・機能安全およびサイバーセキュリティを考慮したシステム仕様定義に精通している ・回路設計と解析、負荷計算、電力および接地戦略などをリード/調整する能力がある ・プロジェクトリスクを積極的に特定し、適切な対策を講じる ■雇用形態の補足 契約更新の判断基準:契約の更新は下記により会社が判断する (1)契約期間満了時の業務量・(2)労働者の勤務成績、態度・(3)労働者の業務を遂行する能力・(4)労働者の健康状態・(5)会社の経営状況・(6)従事している業務の進捗状況・(7)その他上記に準ずる事由 ■当社の主な事業内容 ・自動車エンジニアリング: 自動車の設計、開発、エンジニアリングに特化しており、特にデジタル化や自動運転技術、電動化に関連するプロジェクトに強みを持っています。具体的には、コネクティッドカーやADAS(先進運転支援システム)などの分野での開発を行っています。 ・グローバルなサービス提供: 日本市場におけるビジネス経験と、テックマヒンドラの国際的なエンジニアリングリソースを活用し、顧客のニーズに応じたカスタマイズされたソリューションを提供しています。これにより、国内外の自動車メーカーに対して高品質なサービスを展開しています。 ・技術者派遣と開発支援: 自動車業界のR&D(研究開発)における課題解決を支援するため、技術者の派遣や開発受託も行っています。特に、技術者リソース不足が深刻化する日本において、外部機関との連携が重要視されています。
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進〜 ◎社長直下組織で事業拡大を担う重要ポジション ◎創業から4年で上場の急成長企業で活躍 ◎DXニーズの高まる巨大市場・製造業界のDX支援 ◎新拠点立ち上げも経験でき圧倒的成長が可能 ■業務内容: 社長直下組織の経営戦略室の一員として、これからの事業拡大を担っていただく重要なポジションです。 現在全国の拠点展開を進めております。今後展開する営業所の各拠点立ち上げや市場開拓、または新たなソリューションのPMF及び市場展開などの業務を想定しています。 ■職務の特徴: まずは東京本社にて社長直下の元、一定期間経験を積んでいただき、当社の文化や仕事の進め方などを習得いただいたうえで、各拠点立ち上げなどを経験していただきます。 ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 ■製造業のインテグレーターとは: ◇国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 ◇そこで当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。 ◇現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~499万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
【パーソルG/正社員/チームで案件配属/大手顧客案件】 ■業務内容 大手お客様先企業にてIT課題解決に向けた以下業務をお任せします。 必ずチーム単位で案件に入るため、相談しやすい環境です! <詳細業務> ・問合せ対応/PCのセッティング ・アカウント作成/PW設定・アクセス権の改廃 ・作業手順書などの資料作成/会議・イベント対応 ・テクニカルヘルプデスク ※シフト勤務の案件も一部ございます。 ■組織の雰囲気 ・チームワークを大事にしており、お互いを尊重できる職場です ・定期的に上長と面談を実施しているため、業務についてだけでなくキャリア相談も可能です ■キャリアUPの幅が多彩です! 年齢や社歴に関係なくキャリアUPにチャレンジできる環境があります! いくつかのPJを経験後、プロジェクト管理・運営業務に携わるマネジャー職への道のほか、 ITヘルプデスクのプロを極める道、ヘルプデスクの構築・改善提案を行うコンサルタント、 別部署やグループ会社での活躍など、あなたの強みを活かして多彩なキャリアを築けます! 変更の範囲:会社の定める職種(出向規定に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
スターツファシリティーサービス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
400万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜グループ会社は約94社!総合生活文化企業として幅広い事業を展開!安定成長を続けるスターツグループ/様々なキャリアが実現できる充実した社内制度!◎〜 ■業務内容: 当社上野営業所における営業アシスタントとして、ビル管理の営業担当のサポート業務を担って頂きます。 ■業務詳細: ・社内システムの情報管理 ・契約管理や契約書の作成 ・顧客からの問い合わせ対応 ・売上や支払などの請求管理 など ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・平均残業20〜30時間程度 ■入社後について: 入社後は基本的にOJTになりますが、先輩社員がマンツーマンで業務をサポートいたします。 ■スターツグループの特徴: \グループ会社は94社!不動産に限らない多様な事業展開!/ スターツGは「総合生活文化企業」として「不動産」「建設」「金融」「出版」「ホテル」など、お客様へ永続的にサービスを提供できるよう幅広い事業・サービス展開を行っております。グループのリソースを最大限活用した安定した事業運営が特徴です! \様々なキャリアが実現できるグループを超えた人財育成制度/ 年1回ご自身の希望のキャリアを申告する「キャリアシート」を導入。「不動産」事業に限らずご自身の希望に沿って、グループ会社の事業へ挑戦することが可能です! \離職率は4%!長く働きやすい充実したサポート/ 社員は勿論、ご家族も対象にスターツならではの様々なサポートをご用意しております! <福利厚生(例)> ・社宅制度(学卒6年目まで):自己負担2万〜4万/月 ・家族手当:健保扶養している18歳以下の子供1人当り6,000円/月 ・ファミリー手当:健保扶養している配偶者:10,000円/月 変更の範囲:会社の定める業務
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市南区浜田町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】 ■業務内容 インクジェットヘッドの生産技術開発を行います。ご経験に応じて下記業務のいずれかをお任せいたします。 ◇生産技術方法検討 工法・材料・設備〜手順書作成 ◇生産プロセスの開発・立上げ 精密加工など新しい生産プロセスを確立、効率的な生産体制の構築 ◇機能部材のBCP対応 事業継続計画(BCP)に基づいた機能部材の安定供給を確保 ◇新規生産プロセスの開発 次世代ヘッドなどの革新的な生産プロセスの開発、製品の競争力の向上 ◇機能部材(接着剤・コーティング剤など有機材料)の開発 製品の性能向上に寄与する機能部材の設計・開発 ◇材料/部品/デバイスの分析・解析 使用する材料の特性を分析、品質向上に繋げる施策策定 ◇分析技術の開発 生産プロセスや製品品質の向上のための新たな分析技術の開発 ◇QCD改善 総合的な生産性向上を目指した品質、コスト、納期の改善 当社ではプリンターヘッドをコア技術として位置付け、生産力向上のための多くの投資を実施しており、最先端の技術を駆使して生産技術の強化に努めています。 ■仕事の進め方 上流から製造の下流まで、幅広い関係者と協業しながら業務を進めていくスタイルです。多様な専門家と連携し、プロジェクトを推進することで、全体の生産プロセスに関与していただきます。 ■入社後の研修体制 基盤スキルを磨くための人事研修や外部研修を用意。社内での技術研修も充実しており、必要なスキルを実践的に学べる環境を提供しています。 ■キャリアパス例 ・インクジェットデバイスの生産プロセス開発や機能部材開発を担うチーム/グループを率いるマネジャー ・技術系プロフェッショナルエンジニア ・設計やデジタルトランスフォーメーション(DX) ・開発部門への異動 など ■働く環境 ・残業10〜30時間 ・リモート週2回まで ・フレックスタイム制度活用 ・年次有給休暇消化率82.0% ・男性の育児休職取得者数86名(2024年度) ■職場環境 上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社崎山組
奈良県橿原市南八木町
350万円~599万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜20代・30代活躍!19時完全退社でワークライフバランス◎/女性社員が3分の1/健康経営優良法人認定で子育てサポート企業認定/若手中心に会社を改革する風土〜 \働き方がオススメ/ ・出張を伴なう工事はほとんど無し ・転勤無し ・残業は1日1時間程で、月平均22時間。直行直帰可能です。 (※県内では業界で残業抑制の取組が口コミになるほど、ワークライフバランスを整えて頂けます。) ■担当業務:民間工事及び公共工事の施工管理をお任せします。 (経験・スキルに応じて、お任せする部材・部門を調整) ■職務内容: 【施行対象】商業施設や工場、ビルや介護施設、学校、住宅。 【受注金額】小規模なものであれば数百万円、大規模なもので5億円前後の物件まで幅広くございます。 【受注元】民間企業からの案件が多く、主に商業施設や工場、ビルなどの鉄筋・鉄骨の建造物がメインとなります(官公庁:民間=2:8/建築:土木=9:1)。 【施工部材】RC造、SRC造、S造、木造 【担当エリア】奈良県を中心とした近隣他府県(近畿圏内)がメインです。(奈良県:その他=7:3) 【出張・転勤】出張をともなう工事はほとんどありません。また、転居を伴う転勤もございません。 ■組織構成: 配属先の現場監督は計20名程で構成されております。 20代の若手〜50代以上のベテラン社員まで、新卒・中途どちらも所属しており、様々なバックグラウンドを持つ社員が働いています。 ■施工実績: 平成9〜17年 ファッションセンターしまむら新築工事(62店舗) 平成15〜17年 備長扇屋新築工事(12店舗) 平成15年 ワークマン香芝店新築工事 平成13年 特別養護老人ホームやまびこ新築工事 平成13年 広陵町総合保健福祉福祉会館新築工事 ■同社の特徴: (1)大正9年(1920年)に奈良・橿原の地で創業して以来、堅実経営を基盤に、奈良に根付いて信頼と実績を築いてきました。 (2)最近では、高齢化社会を迎えるなかで、特別養護老人ホーム・デイサービスなどの福祉施設、若い家族にむけたローコスト住宅など、社会のニーズにあった新しいモノづくりサービスを提供しています。 (3)社内大学制度によるカジュアルな若手講習の実施等、社内の雰囲気の良さも強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
エス・イー・シーエレベーター株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇◆人事部長候補募集!/独立系エレベーター業界トップクラス/創業58年の安定企業 /ワークライフバランス◎/土日祝休み(完全週休2日制)/年間休日124日/平均残業時間10〜20時間程度/充実した福利厚生◆◇ ■企業概要: 日本全国で稼動するエレベーターのメンテナンスを手がけている当社は、創業57年の実績と確かな技術力により、官公庁や大手企業などから多くの依頼をいただいています。創業以来売上実績を伸ばし、不況下においても経営は順調です。 ■募集背景: 今後のさらなる発展の為、人事部門の組織強化をすることになりました。特に採用/教育を強化するため人事制度企画・改定・運用を、これまでの知見を活かして体制再構築して頂きます。 ■主な業務内容: ・人事総務規程関連の制度改定と運用 ・採用(新卒・中途)計画に基づく人事予算の立案や予算管理 ・採用・研修・人材育成に関する企画・運用 ・人事システム企画、導入、運用 ・給与計算、勤怠管理等の労務管理全般 ・経営陣への企画提言 ・その他人事・総務領域における各制度設計 ・人事部メンバーのマネジメント 等 ■働き方: ・土日祝休み(完全週休2日制) ・年間休日124日 ・平均残業時間10〜20時間程度 等 ワークライフバランスを保つことのできる環境が整っています。 ■充実した福利厚生 ・退職金制度(勤続3年以上) ・育児休業制度(男女ともに取得実績あり) ・介護休業制度(取得実績あり) ・慶弔金制度 等 変更の範囲:※適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがあります
株式会社DECENCIA
東京都品川区西五反田
不動前駅
550万円~899万円
化粧品, 広告宣伝 販売促進・PR
【企業広報、PRの経験のある方へ/東証プライム上場・ポーラ・オルビスホールディングスのグループ企業/敏感肌化粧品「DECENCIA」の開発〜販売企業/フレックス制・月想定残業30時間・在宅勤務制度有】 ■仕事概要: 対外的な企業広報・マーケティングPRにおける戦略構築や施策の企画・実行をリードとメンバーマネジメントをして頂きます。 ※配属先は事業推進部PR・SNSグループとなります。 ■業務内容 : ・企業広報(コーポレートブランディング)とマーケティングPR(プロダクトブランディング)の戦略立案とPRストーリーの構築と実行 ・各メディア、美容家様・インフルエンサー等へのメディアリレーション構築(プロモート、キャラバン含む) ・各種プレスリリースの企画・作成・配信(新商品・企業PR・調査など各テーマ設定に基づく計画策定を含む) ・新商品発表会の企画・資料作成・運営 ・プロモートシートなどのメディア向け資料の企画と作成 ・対外的な情報発信企画をもとにした、自社保有メディアである公式サイト、SNS等との共創・調整 ・各種イベントの企画、実行 ・ペイドプロモーションの企画・進行・レポーティング ・取材、各種問い合わせ対応 、危機管理広報 ・協力会社様の選定とディレクション ■当社について: 当社プライム上場ポーラ・オルビスホールディングスのグループ企業であり、敏感肌化粧品「DECENCIA」の開発〜販売企業です。 ディセンシアはポーラ研究所と大手製薬会社の共同研究により誕生した、敏感肌にとって革新的な技術「ヴァイタサイクルヴェール 」の発明から始まっています。革新的な技術に加えて、肌にふれるものだからこそ信頼できる品質を追求。商品はグループのポーラ研究所・ポーラ工場にて生産を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社角藤
東京都千代田区神田錦町
建材 ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
≪年休121・土日祝休み・残業少なめで働き方◎法人営業/創業91年東京駅丸の内駅舎などを手掛ける企業/福利厚生充実◎≫ ■業務概要: 鉄骨工事/外装工事/基礎工事等の建設事業を始め、橋梁工事等の土木事業や地熱利用事業等、幅広く事業を展開する企業当社にて法人むけ提案営業をお任せします。 ■職務内容: 建設を計画している発注者や設計会社に対し、工事で使用する資材や工法を提案します。建設会社に対しても技術に関する提案を行いながら、工事の受注につなげます。 ▽営業スタイル:既存顧客へ日々訪問し、ニーズの確認や提案を行う営業スタイルがメインです。資材や工法の提案となるため、会社としての技術力や信頼力が必要となることから、全く知らないお客様への飛び込みでの新規開拓などは発生しません。 ▽主な顧客:施主様・設計事務所 ▽担当顧客数:1人あたり10〜15社程度のお客様を担当します。 ▽目標:会社、組織目標を個人に落とし込んだ個人目標(売上高など)がございますが、未達成による減給などはございません。また組織目標を達成するために周囲をサポートする風土があるため課全体でのフォロー体制が整っています。 ▽担当エリア:首都圏(東京、千葉、埼玉など)がメインです。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 東京営業所には営業担当・工事担当合わせて30名程度が在籍しています。営業:工事の人数比は5:5です。20〜50代各世代満遍なく在籍しております。中途入社メンバーも活躍をしています。 ≪働き方≫ 完全週休二日制の土日祝休み(年休121)、残業も平均14時間程度と働きやすい環境です。福利厚生も充実しているため、仕事とプライベートを両立し長期就業が可能な環境です。 ■当社の強み: ≪技術力≫ 様々なメーカーさんとお付き合いがあるため、取り扱っている工法・メーカーが他社に比べて多いです。そのため顧客の多様な要望を叶えることや提案が可能です。 ≪実績と信頼≫ 国立競技場や麻布台ヒルズなど町のランドマークとなる施設からトヨタ自動車本社ビルなどのオフィスビル、北陸新幹線など幅広い工事実績があります。建築建設業界では実績や信頼も受注をする際の重要なポイントとなることから、会社の強みが営業のポイントにもなります。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスエキスパート株式会社
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
350万円~399万円
人材派遣 アウトソーシング, 庶務・総務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜業界大手のパーソルグループ/OJT研修あり/立ち上げのメンバーの募集〜 ■業務内容: 当社は、パーソルグループ各社からの受託業務を運用する会社です。 今期新たに開始した受託業務のプロジェクトリーダーを募集します。 既存のリーダーと一緒にプロジェクト進行をお任せします! 主な業務内容は、受託元企業に登録する派遣スタッフの社会保険関連業務、 受託元企業の総務業務に携わっていただく予定です。 【具体的な業務内容】 ■登録スタッフの社会保険・育休や介護休暇に関わる事務 ■電話対応 ■受託元企業の総務業務(一部) ■資料作成 ■マニュアルの運用、管理 ■チームメンバーの管理、業務進捗確認、指示・レクチャー 【研修・マニュアルについて】 入社後はOJTにて業務や仕事の流れをお伝えします。 ご経験を活かし、新規受託プロジェクトの遂行にリーダーとしてかかわっていただくことができます。 ■組織構成: 部署人数:55名 チーム:約5名 年齢層:20代〜50代 男女比:1:9 ■使用ツール: 社内システム、Outlook、Excel、Access、Word、PowerPoint 変更の範囲:事務、スーパーバイザー
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 プラント機器・設備
〜未来の日本社会を支えていくエンジニア集団/福利厚生充実/研修体制も◎で長期就業が可能〜 ■業務内容: 工場・焼却炉などに設置されているガス分析器や計測機器の保守メンテナンスをご担当いただきます。 各種ガスの種類や濃度の測定する設備や流量計、温度調節機器などの修理点検作業となります。 出張エリア…主に関西エリア、稀に北陸 出張頻度…ほぼ毎日現場へ出向く働き方となります(宿泊を伴う出張は2〜3泊を月2〜3回) ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■企業の魅力: (1)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています (2)勤務地(エリア)は内定時に確約が可能: 基本的には内定提示時点で配属先もしくは配属エリアが決定します。 そのため、「内定承諾はしたものの勤務地がどこになるかわからない」という不安を持たずにご入社いただけます。また当社は配属先を定期的に変更するのではなく、1社で3年、5年、10年とと期就業いただく事を前提としております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ