344918 件
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
-
450万円~799万円
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆社員の志向性を重視したアサイン ◆月平均残業時間は15時間程度 ◆研修・社内勉強会・資格取得奨励制度(対象資格500以上)充実など、キャリアアップ支援制度が整っています。 ■業務内容: AI(深層学習、機械学習、統計解析)のプロであるデータサイエンティストとして、顧客企業の課題解決に取り組んでいただきます。顧客の業務理解・要件のヒアリングからAIを用いた解決手法の提案・実装、ビジネス適用までの一連の業務をお任せします。 <案件例> ・自然言語処理を使ったAI開発 ・AI-OCRアプリケーションの開発 ■当ポジションについて: データ分析コンペやAI関連団体への参加に加えて学会発表も行っており、データ分析への熱量の高い社員が多く在籍しています。社内の教育コンテンツを使ったAIについての学習や知識共有の為の勉強会も活発に行われており、資格取得者も多数在籍している為スキルアップが目指せます。チームの拡大期を迎え、新規サービスの開発などにも積極的に取り組んでいく予定です。 ■キャリアパス: 案件へ参画しAIに関する知識を身につけ 、お客様との打ち合わせを通して業務知識を身につけていただきます。エンジニアからコンサルタントへのキャリアアップや、ご志向に合わせスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスを実現していただくことが可能です。 ■当社の特徴: ・Microsoft MVP アワード2017年から2021年まで連続受賞者が在籍!高い技術力を保有。 ・AWSの実績:2015年にはAPNパートナーアワード「Rising Star of theYear」を取得。パートナー1年目で特にビジネス貢献度が高いパートナーへ送られる賞。「DB×クラウド」で圧倒的な技術力を発揮。 ・明確で公平な人事制度…昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシー評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定されます。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にしています。 ・社員が気軽に声を掛け合う風通しの良い社風で、一体感を持ちながら働ける環境です。上司・役員に気軽に提案できる雰囲気があります。 変更の範囲:無
450万円~999万円
システムインテグレータ, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
【東証プライム市場上場/独立系SIer】エンドユーザー取引率98%(継続取引率84%) 顧客の情報システム部門に入り、サポートデスクとしてお客様からの問い合わせ対応や社内システムの構築、運用、保守をご担当いただきます。 最初は主に、PCのセットアップや設置、問い合わせ対応が主な業務となります。 ■キャリアパス: 技術を磨いてインフラエンジニアへ転向頂くケースや、お客様のITサービス利用に関連する企画や提案、推進を担うサービスデスクのリーダーも目指すことが可能です。 ■業務の特徴・魅力: ・社員の教育や育成に注力しており、手を挙げれば積極的に任される環境です。会社として社員の成長を支援する風土があります。 ・同社では1人で顧客先へ常駐することはありません。必ずチームで常駐する形式をとっています。将来的には、システム企画や、ITサービス改善提案などの幅広い業務をお任せしていきます。 ※現在は在宅(在宅勤務手当有)と出社を併用したハイブリット勤務となります。 ■当社の特徴: 当社はお客様の希望を直接捉え、応えることを何よりも大切にしているため、エンドユーザーとの直接取引にこだわっており、エンドユーザーとの直接取引率が97%となっています。 ■外部研修制度(Biz CAMPUS): 500以上あるセミナーから何度でも自由に受講が可能(オンライン・Live配信) ■会員制福利厚生サービス: ベネフィット・ステーションに加入。 ■くるみんマーク取得: 育休取得実績140名(うち69名男性)/育休からの復帰率は7年連続100%/短時間勤務95名/育児短時間勤務はお子様が中学生になるまで利用可 変更の範囲:無
500万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) プリセールス
◆案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ◆Google社の最上位パートナー認定(https://www.sts-inc.co.jp/news/20240219_01.html) ◆資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ◆ハイブリッド勤務・フレックスタイム制(コアタイム無)等働きやすい環境 ■業務内容: 当事業部のプリセールスとして、Google社の営業担当と共にお客様に対してGoogle Cloudを活用し、生成AI・インフラ・アプリ・データ分析など幅広い方面でご提案を行っていただきます。現在、当事業部はGoogle社のプレミアパートナー企業として、様々な企業様から引き合いを頂いており、Google Cloudの受注に向けた動きを加速させています。ご入社後は、当事業部のメンバーと共にGoogle社の営業担当と連携をしながら、お客様の課題に対して技術的な知見を活かしGoogle Cloudを含めた幅広い領域での活用提案を行っていただきます。また、既存顧客に対してクラウド移行や自社サービス(ADDPLAT)の提案もお任せします。将来的には、ご希望に合わせて柔軟なキャリアパスが描けます。 次世代データ分析基盤「ADDPLAT」:https://www.sts-inc.co.jp/products/product_addplat.html ■組織構成: 配属先となるBSG事業部は約120名で構成されています。社員同士の仲が良く、人間関係がフラットで非常に働きやすい環境です。GoogleCloudチームはプリセールス・エンジニアを含め計20名程度で構成されています。 ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-i nc.co.jp/ ■当社の特徴: 明確で公平な人事制度:昇進・昇格は、職能考課(コンピテンシ評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定される。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価。評価の結果はFBし、本人の課題を明確にする。 変更の範囲:無
株式会社Castee
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜自社開発エンタメサービス/日本で唯一のサービス!インフルエンサー同士のマッチングプラットフォームを提供/メリハリのある就業環境/総額7億円超調達済み!5年以内の上場を目指す〜 ■概要・業務内容: 弊社が自社サービスとして提供する日本/アジア初のソーシャルコラボレーションサービス「Castee(キャスティ)」のプロデューサーの募集です。 Iクリエイター・インフルエンサーにとって必要不可欠なサービスに育てることをミッションに、代表直下のプロダクトチームでプロデューサーとして開発メンバーと共にプロダクトの開発を牽引いただきます。 事業計画に基づき、サービスのTOPページを中心にSNSクリエイターやそのファン向けに新規サービスの考案と実行を任せ。将来の役員候補として、代表と二人三脚で日本/アジア初のエンタメサービスを構築しませんか? 〈業務詳細〉 ・事業課題の発見 ・トレンドリサーチ/マーケット分析/ユーザー調査の結果を踏まえた、改善提案/仮説検証 ・開発要件定義 ・プロジェクトの進行管理 ・開発リリース後のモニタリング ■開発環境 ・フレームワーク:Next.js, Laravel ・言語:PHP, TypeScript ・DB :Amazon Aurora, MySQL, Redis, Amazon ElastiCache ・ソースコード管理:Git,Github ・情報管理ツール:Slack ■組織体制: ・PdM:1名 ・エンジニア:5名(うち外部2名) ・デザイナー:2名 ■Casteeについて: Casteeはクリエイター・インフルエンサーを中心としたSNSユーザーが誰でも簡単・手軽にSNSコラボを実現できる日本初のソーシャルコラボレーションサービスです。 2023年6月にβ版をローンチし、サービス開始1年で登録クリエイター総フォロワー数3.1億を突破、急速に拡大中です。 ■事業計画について: ・シード・プレシリーズA・シリーズAで累計7億円超資金調達済み ・現在リリースしている「Castee」を基に、今後はライブ配信・EC・Fintech・キャスティングなど様々な分野に拡張していきます ・IPOを見据え2025年には海外展開も行うことが決定しています 変更の範囲:会社の定める業務
東亜工業株式会社
茨城県神栖市東和田
300万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械)
◆◇腰を据えて長く安定して働ける環境/クラレ等大手化学メーカーのプラントを長年手掛けるトータルエンジニアリング企業◇◆ ◎UIターン歓迎!地元で長く働きたい方へ! ◎研修制度充実!未経験からでもしっかりスキルアップできます ◎大手メーカーのプラントとの長年の取引実績あり★安定した事業運営です ■業務内容: エネルギー/化学プラントの建設における、配管工事のプロジェクト管理業務を担当いただきます。経験に応じた階層別の研修で丁寧にサポートいたします。 【何だか大変そう…という方へ】 ⇒現場で作業をする職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルが身に着き、市場価値の高い国家資格取得も可能です!! ★プラント配管工事とは・・・ プラントとは様々な機器が組み合わさって作られた大型製造設備の事を指します。例)エネルギー(電気、ガス)や石油化学製品(ゴム製品、プラスチック製品等)を生産するための設備 プラントの中で血管の役割を果たすのが、設備同士をつなぐ【パイプ】となっており、パイプ/配管工事のプロジェクトに携わっていただきます。 ■職場環境: 未経験入社の方も多数活躍しております!社員の前職も塾講師・製造業・電気関係・土木関係の出身など様々です。 ■研修/教育制度: 人材が重要となるため、初級者研修・中級者研修・監督者研修など、階層別の研修を実施しております。職種別スキルや、人を統率するスキル、安全衛生など、幅広い内容の研修を行っております。 ■資格支援制度: ご入社後は3か月間先輩社員の方がOJT形式でプラントの基礎知識を含めしっかり教えます。 3か月後もすぐに独り立ちというわけではなく、継続して丁寧にフォローしますので未経験の方もご安心ください。 ■当社の特色: 創業以来、配管を中心としたプラント設備メーカーとして成長しました。 パイプの設計は非常に難易度が高く、競合も少ない中で高い技術力と安全性が評価されています。現在は、配管の供給施工だけに留まらず、ノウハウを活かし、エネルギー領域へ事業を拡大中です。新規受注(天然ガスパイプライン等)も増えており、利益は順調に増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MAYA STAFFING
東京都新宿区西新宿新宿住友ビル(27階)
350万円~549万円
人材派遣 アウトソーシング, 派遣営業 派遣コーディネーター
<20代〜30代活躍中/年休124日/有給平均取得日数9.1日/中途比率7割/NTTグループ等と安定取引/派遣・BPO事業で成長中> ☆おすすめポイント:求人作成や人材募集など採用業務のスキルが身につくポジションです ■業務概要: 派遣やBPOスタッフの採用に関する人材コーディネーターを募集します。求職者と企業のニーズをマッチングさせることが重要なポジションのため、ヒアリング力の向上や多くの業界や職種と関わることで、労働環境や法規の知識を深められる環境が整っています。 ■職務詳細: 本ポジションでは登録者様のマッチングやBPO案件における採用業務に重きが置かれています。(就業後のフォロー面談は営業担当が行います。) 求人媒体の選定:代理店との定例MTG、採用成功に向けた戦略立案をメンバーと行います 面談対応、求職者対応:Web面談を中心に平均3〜5名/日と面談します 契約社員の採用業務:派遣スタッフだけでなく契約社員の採用も行います。それに関連する採用業務もお任せします その他、数値管理や営業部門との定例MTG、スタッフ対応、事務対応など ■研修について: OJTでの研修を想定。先輩社員がマンツーマンで指導し、自立できるまでサポートがあります。 ■働き方: 年休124日を確保し、オンオフのメリハリをつけた就業が可能 育休・産休取得実績も多数 オフィス内でのコミュニケーションが重視され、営業担当含めてチーム一丸となった業務進行 ■キャリアパス/評価制度: 定量評価と定性評価にて年2回昇給のチャンスがあり、プロセスや行動も評価される環境です。(成果次第で一度の評価で10万以上昇給となった人もいます。)派遣やBPO事業に幅広く携わることで人材関連の知識を深めることができ、将来的にはマネジメントを目指すことも可能です。 定量評価:案件の利益や属性(派遣、BPO等の取引属性など)を評価 定性評価:上司や部下などを含めた360度評価 ■企業の特徴/魅力: ◇2014年から売上を右肩上がりに成長し、前期グループ売上は約120億円。さらなる事業拡大に向け、グローバル展開や組織強化に着手中 ◇全社的にはBPO事業が好調です。大手通信系企業との強固な関係を築き、安定した成長を遂げています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンブロードケミカル
愛知県安城市根崎町
自動車部品 家具・インテリア・生活雑貨, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 組立・その他製造職
【大手自動車の内装部品を生産する「サンブロードケミカル」/コンソールボックスやシートベルトなどを手掛ける/学歴不問/サプライヤーとしての強みを持つ日菱グループ】 ■業務内容: プラスチック成形オペレーターとしての業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・プラスチックの射出成形による、自動車の内装部品の製造に携わっていただきます。全自動の機械で行うため、機械に条件を設定することが主な役割となります。 ・溶かしたプラスチック材料を、金型に流し込み(射出)、冷やして固めた後に金型から取り出します。機械の大きさにより、できる製品の大きさ等に変動はありますが、1日に1つの機械で約1,000個の製品を製造します。 ■業務の特徴: プラスチック材料の種類は多種多様であり、それぞれ溶けたり固まったりする温度が異なります。見た目がキレイで品質も良い製品を作るためには、機械の温度や金型の温度、射出の速度、成形時の圧力といった細かい条件設定をする必要があるため、それぞれの材料の種類や金型に最適な組み合わせを探します。条件設定を行った後は機械が自動で製造していきます。 ■入社後の流れ: (1)入社後、まずは資料をもとにプラスチック材料の種類や、種類ごとの固まりやすさといった知識を身に付けていくところからスタートします。 (2)成形機を実際に使いながら先輩社員にコツを教わっていきます。※まずはどのような条件で作るかを考え、先輩社員に相談し、アドバイスを受けます。 (3)そして実際に作ります。これを繰り返し、徐々に技術を磨きあげていくことが期待されます。 機械の使用方法を理解した後は、製品の製造に移ります。しかし、条件設定を習得し、1人で完璧にこなせるようになるまでは3年程度の時間を要するため、じっくりと学んでほしいと考えています。また、先輩社員に教わりながら経験を積むことによる、「2級プラスチック成形技能士」を取得できるレベルまで成長することもできます。当社では、3年程度を目安に取得する社員が多く、1級や特級を取得している社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 事業企画・新規事業開発 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜面接1回/東京電力グループの中核企業/月平均残業時間20時間程度/完全週休二日制/平均勤続年数約20年〜 ■業務内容: 組織体制強化に伴う増員として、環境事業の中長期戦略に関する企画立案をお任せいたします。 ■具体的には: ・環境事業の中長期戦略の検討、企画立案 ・市場調査(机上、顧客・先行プレーヤー等へのインタビュー、展示会等の調査など) ・現場における新業務への参画のフォロー ・環境ビジョンのブランディング、推進活動 ■配属部署・組織構成 ・環境事業部(本社)30人、(男21女9) ・当該プロジェクトチーム3名(男2女1) ■就業環境: 平均残業時間は20時間程度/月です。労務管理もしっかりしており、またメンバー同士で声をかけあい業務分担による残業時間を減らすよう積極的に取り組んでいます。時間休暇制を設けており1時間単位で休暇の取得が可能です。又、フレックス制度も導入しています。 ■特徴: 創業70年、東京電力グループの中核企業。平均勤続21.1年、残業月平均20h程度。研修、資格取得支援制度が充実。通常は、平日の日中のみの勤務(フレックスタイム制度あり)。福利厚生充実。社宅制度、作業手当等あり ■当社の魅力: 研修制度、研修施設が充実しており、資格取得の表彰制度等自己啓発を支援する制度もあります。また、社員全員が末永く働ける環境を整えており、有休も取得しやすく、産休/育休を経た社員もほとんどが復帰しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミクレニティ株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
700万円~999万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜年間休日124日/残業平均20h以下で働きやすさ◎〜 〜PJT成功率85%!大手企業様との取引多数〜 ■具体的な業務例: ・業務・システム改善施策・IT戦略等の検討・提案・導入支援 ・プロジェクト全体、又は各フェーズのスケジュール策定や実行支援(課題、進捗管理) ・顧客折衝、予実管理、品質管理、ユーザー/ベンダーコントロール ・企画書・提案書・報告書のドキュメンテーション作成 ・会議の設定・案内・ファシリテーション・議事録 ・各種資料作成 ・上記における各タスクのサポート ※当社はコーディング等の案件も受注しておりますが、今回のポジションは上流をお任せするポジションです。 ■PJTについて: エリア:都内(23区内)が9割。その他神奈川・埼玉・千葉エリア等 担当PJT:基本的に1人1PJT/年。信頼を得て長年同クライアントの下で別PJTを担当する可能性もあります。 ■PJT例:大手チケット販売サイトの新規事業立ち上げ支援 [規模] 400名以上 (同社より、SI会社側:PMO4名、TL7名、ユーザー側:アドバイザー1名、コンサルタント1名) [ミッション] プロジェクトに関わる全てを円滑に進行すること [施策] ・ユーザー企業側とSI(システムインテグレーション)会社側の両社内にPMO組織を設立し、コミュニケーションHubとなる。 ・各種管理プロセスの導入(進捗/課題/変更/品質の管理)とPMに対する意思決定支援や、プロジェクト管理ツールの選定と導入支援等を行う。各実行チームリードを配置し、ベンダー個々レベルまでの管理を徹底 ■キャリアパス PMOとして独り立ちした後、PMやコンサルタントとしてのご活躍可能性があります。 ■スキルアップできる環境 資格取得支援が充実しています。PMP等、PMとして高みを目指していただける他、グローバル・コンサルタント人材育成にも力を入れ、TOEIC講座やビジネス英会話スクール等の費用サポートもしております。 ■働きやすさ クライアント先の就業時間によりますが、同社からクライアント先に残業時間の管理を依頼しており、月平均残業20時間以下となっております。 出向が多い業務形態ですが、任意参加のイベント事など、社員が集まって楽しめる機会も多くございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アールプランナー
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 広報 マーケティング・広報アシスタント
〜2025年1月期過去最高を更新!/東証グロース&名証メイン市場上場!/成長企業でマーケティングのスペシャリストへ〜 ■アールプランナーの現在 2003年に設立した当社は、2021年に「東証グロース市場」「名証メイン市場」への上場を果たしました。2025年1月期には、売上高401億円、営業利益21億円、総販売棟数1053棟といずれも過去最高を更新しました。2026年1月期も順調に推移しております。 当社は現在、2033年には売上高1000億円を目指す飛躍のステージにあります。共に成長を加速させる仲間を積極採用しております。 ※事業計画及び成長可能性に関する事項 https://ir.arrplanner.co.jp/ja/ir/library/new-page.html ■業務内容 <広報・マーケティング> ブランドイメージやメッセージを効果的に発信するための広報業務です。ホームページの管理や新店舗に関わるプレスリリースなどの情報発信。またSNS発信やウェブサイト、雑誌などの最適化を行い、ターゲット市場に対する効果的な広報活動および反響獲得に関する業務を担当していただきます。 CMでもおなじみの、「arr gallery」を展開。デジタルマーケティングを強みとした高い集客力と商品力からなる反響の多さで急拡大を続けています。私どもの事業戦略において、当ポジションは重要なためその分やりがいもございます。 ■職務の魅力: <前向きな職場風土> 全員が「もっと面白いことをしたい」「会社とともに自分も成長したい」という気持ちを持って入社し、活き活きと活躍しています。「やりたい!」と思ったことにはぜひ声を上げて積極的に挑戦してください。 <働きがいのある制度設計> 目標管理と360度レビューによる透明性のある人事評価、半期目標達成表彰制度、年次ではなく実績に応じた給与・インセンティブ設計など、働きがいを意識した人事制度を導入しております。 ※ぜひ下記もご覧ください! 会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA 事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【東証スタンダード市場上場/20年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%/社員90%以上が技術者、技術者出身役員も多く技術者本位/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/スキルアップ】 【業務内容】 【製品】エンジン・エンジン付随部品 【工程】基本設計、詳細設計 【詳細】エンジン本体やターボチャージャーなど付随部品の設計業務をお任せします。 【ツール】CATIA V5、Creo 【働き方】 リモートワーク、顧客常駐、社内受託設計室、での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。 【当社の強み】 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 【雇用重視】 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 【キャリアパス】 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 【技術者フォロー体制】 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
濱田重工株式会社
千葉県君津市坂田
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
== 創業126年老舗メーカー/70年超黒字経営/主要取引先が日本製鉄といった大手顧客メイン/『鉄鋼』『エンジニアリング』の主力事業を中心に、日本の基幹産業を支える優良企業! == ●業務概要: 君津支店の管理部 総務・人事グループにて、総務人事(総合職)をご担当いただきます。 ●業務内容: 【 総務業務 】 ◇福利厚生資産修繕計画、更新計画および実行 寮や社宅,事務所の修繕に関して業者への発注や、修繕確認を行います。 設備投資が必要な場合は予算要求書を作成し、実行管理を行います。 ◇通勤バス運行管理 会社所有の通勤バスにおいて、時間変更の場合の調整や運転手の安全管理を行います。 ◇社内イベント企画および実行 社員とその家族が楽しめるイベントを企画します。(例:夏祭り,潮干狩り,餅つき) ◇予算作成および管理 【 人事業務 】 ◇技術職社員定期採用および中途採用 高卒メインで学校訪問や会社見学対応、採用試験(面接など)を行います。 ◇社員昇任、異動、退職に関する業務 ◇社員教育の企画および実行 ◇社員労務課題対応 ◇派遣社員契約 ●入社後の流れ: 入社時研修は全体を通して3日間予定しております。 入社当日は、安全教育などを含めた座学の研修を行います。 その後2日間ほど現場見学を行い、弊社の製造現場を理解していただきます。 研修終了後、実務に関しては先輩のOJTにてできる業務から取り組んでいただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ●組織構成: 管理部 総務・人事グループは現在10名在籍しています。 ・総合職7名、一般職3名 ・20代3名、30代2名、40代2名、50代2名、70代1名 ・男女比:男性6名、女性4名(うち1名総合職) \人材育成・福利厚生は業界トップクラスの制度を確立/ ◎社内の人材育成を担う教育部(4名在籍)があり、1年間に20回以上の社内階層別教育を実施。 ◎必要な資格や免許の取得費用(通信教育・受験料・交通費)は会社が全面的にサポート。 ◎福祉休暇制度で最大50日の休暇取得可能/有給取得率81.1%/育児休暇からの復帰率100%。
タツモ株式会社
岡山県岡山市北区芳賀
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜東証プライム上場/半導体製造装置をはじめ、液晶ディスプレイなどの製造装置、搬送ロボットなど幅広い『モノづくり』を手がける研究開発型企業/パワー半導体の貼合・剥離装置では世界シェア9割!/住宅補助有/年休128日・平均有給取得日数14.3日と働く環境◎〜 ■業務内容: 世界トップクラスのシェアを誇る当社で日本から世界に向けた産業機器の製造=半導体製造装置等の組込ソフトウェア設計に即戦力として携わっていただきます。 複数の事業部の中で、適性に応じた部署に組込ソフトウェア設計職としての配属を想定しております。 ■業務詳細: ・客先との仕様打合せ ・ソフト設計 ・社内デバッグ ・現地立ち上げ作業(国内国外の客先へ出張して作業) ・半導体製造装置のオンライン化対応 など ■ビジョン: 当社は長年の大手半導体メーカーとの強固な関係を基盤に、新たな市場への進出を目指しています。 ■当社の特徴: <働きやすい環境◎> ◇ワークライフバランス◎年間休日128日/月平均残業20時間程度/平均有給取得日数14.3日 ◇資格取得全額補助などの福利厚生も充実。社員のスキルアップを支援する会社です。 ◇プライム市場上場企業、半導体製造業界でも世界トップレベルの技術力を持った岡山県の優良企業。安定も魅力です。 <高い技術で、世界で圧倒的シェア> ◇半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合や剥離技術で、世界的に高い技術を持っています。中でも市場の広がるパワー半導体の貼合、剥離装置では圧倒的シェアを誇ります。 ◇成膜プロセス技術は世界トップクラス。液晶カラーフィルター製造装置で圧倒的シェアです。塗布技術は、半導体塗布装置の1,000台を超える出荷台数とFPDフィルター製造装置における世界シェア70%の実績があります。 ◇製品は1台1台、全てカスタマイズを含むオーダーメイド。国内外問わず、様々な企業との共同プロジェクトがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
600万円~899万円
建設コンサルタント, 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
○プライム上場・JR西日本グループの建設コンサルタントでまちづくりに携わる ○年休126日(土日祝、代休取得可)、フルフレックス ○残業月平均23時間 ○長期就業で年収しっかりUP ■業務概要 JR西日本およびグループ会社(7割)、地方自治体(3割)から受注する都市開発プロジェクトにおいて、駅周辺整備計画、駅前広場・アクセス道路等をどのような場にするか、<コンセプトを考えるコーディネート業務>や<そのための調査・計画・設計>をお任せ。 ■業務詳細 ◇調査/計画(8割) ・受注前段階からの上流工程での仕事がメイン ・契約受注後、社内設計部門に引き渡し ・顧客との調整、協力会社への作業指示 ・調整、プロジェクト管理など業務全般 ◇設計(2割) ・具体的な設計は、基本的に建築部門や土木部門が担当しますが、駅前広場や比較的単純な構造物などは当部署で設計。※基本設計のみ ■業務補足: ◇業務:平均5件程。 ◇単価平均:300〜400万円 ◇エリア:西日本全域(JR沿線が基本) ■働き方 ・夜勤:基本なし(現地調査にて必要な場合は出勤可能性あり/頻度:案件次第。年間0回の場合もあり) ・土日出勤:基本なし(年度末の繁忙期や、現場調査にて発生可能士。※必ず振替休日取得/頻度:案件次第。年間1〜2回等) ・出張:基本日帰り(月数回程度) ※上記いずれも事前計画によるためスケジュール把握しやすい ・コアタイムなしのフレックスタイム制 ★活用風土あり ・有給休暇:12〜20日(有給取得率75%) ■組織構成: 6名(20代2名、30代2名、50代2名) *中途採用者やプロパー社員、出向社員で構成。 *中堅層強化の増員採用 *柔和な方が多く、コミュニケーション活発な風土。部署内も他部署も密に連携しています。 ■キャリア: 半期に1回の面談で希望を出し、出来るだけ希望の案件を担当いただく仕組み有 ■案件実績(一例) ・JR三ノ宮新駅ビル開発に係る都市計画支援(JR西日本) ・西明石駅南口駅前広場及びアクセス道路予備設計業務(明石市) 他 《魅力》西日本を代表する大規模プロジェクトも(計画が実行に移されるまでに2〜3年、完成まで5〜10年、等) ・鉄道関連に特化した当社だからこそ詰める経験も◎ 変更の範囲:会社の定める業務
日本フェルスター株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜働き方整う/年間休日125日/残業10h程度/売り上げ全世界約1億ユーロの磁気検査装置世界トップシェア〜 ■職務内容 お客様や営業担当から検査機器/測定機器の保守/メンテナンスの依頼を受け、お客様先へ訪問しご対応いただきます。一日の業務例として、午前中に1〜2社のお客様先へお伺いして修理や保守、帰社後に事務所で報告書作成等となります。 ・製品の修理/保守.点検等 ・システム機の組立て、カスタマイズ ・PCセットアップ/テストデータ作成 ・納入書類作成 ■磁気検査機器とは モノを壊すことなく、電磁誘導等を用いてモノの欠陥/傷の有無を確認する機器のこと。この機器で検査することによって、対象の製品をより安全に/安心して使用することができます。同社は、高い技術力とアフターサポートの充実により、国内/海外でトップのシェアを誇っています。 ■働き方 ・担当先/出張: 関東を中心に約5社前後/月、関東外にも長野〜仙台あたりもご担当いただく場合がございます。それに伴い週に1〜2回程度、日帰りもしくは宿泊の出張がございます。(アジア方面の出張が稀に発生します) ・休日出勤/夜勤/緊急対応: 基本的に休日出勤や夜勤は発生しません。発生する場合は、事前にスケジューリングされておりますので、急遽での対応はほとんどございません。 お客様都合により休日出勤が発生した場合は、休日出勤手当を支給し代休を取得いただきます。 ・年休/残業: 年休は125日、残業は10時間程度ですので、プライベートとの両立が叶います。 ■同社の特徴 ドイツに本社を持つ渦流/磁気を使った非破壊試験、検査機器を製造販売する専業メーカーです。 外資ということもありリベラルな社風です。フラットな組織、1人1人が裁量を持って働けます。 また、組織全体に目が行き届いておりますので、仕事に対する意欲や積極性といった定性面もちゃんと見ており、フェアに評価しております。 ■同社の強み 自動車部品などはわずかな傷も許されないため、磁気による正確な探傷装置の市場ニーズは非常に高いです。航空機やプラントなどのフィールド検査などでも使用されており、同社の技術は様々な分野で活躍しております。
株式会社ニコン・トリンブル
東京都大田区南蒲田
500万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜社会の重要インフラとしての利用を促進するために国家レベルで仕組みの構築・整備が進められている社会貢献性の高いビジネス〜 ■職務概要: 〇東日本エリアの代理店営業を担っていただきます ・販売店の営業 ・販促活動支援(展展会などの企画、運営、実施) ※毎年春から夏にかけて全国の販売店と協力し展展会を実施しています。 ※エンドユーザーへの直接営業ではなく、代理店(販売店)営業となります。 ■取り扱い製品: ・測量機 ・GNSS(GPSはGNSSの一種)関連製品 ・ソフトウェア製品 ・3Dレーザースキャナー 等 ■企業の特徴/魅力: 同社は、ニコンとトリンブルのジョイントベンチャーとして、測量機器、3D計測、BIM、精密農業など幅広いソリューションを提供しています。社員の成長を重視し、キャリアパスやスキルアップの機会を豊富に提供します。また、国際的な業務環境で、多様な経験を積むことができます。 ■企業規模 同社は、資本金9,600万円で設立され、従業員数は約240名です。男女比は7:3で、女性の管理職比率も同様に約7:3と高いです。主要取引銀行は三菱UFJ銀行で、主要拠点は東京、大阪、札幌、福岡など全国に広がっています。また、国際規格ISO9001を取得しており、高い品質管理を徹底しています。 ■同社について: 同社のコア技術である測量・測位技術とノウハウを生かし、GNSS受信機、小型・軽量なトータルステーション、先端的なロボティックトータルステーションを中心に高品質、高精度な測量機器とソフトウエアをご提供してまいりました。近年では3Dレーザスキャニング、GIS、移動体計測等の新しい技術を国内に導入し、多くの実績を積み上げております。現在、土木、建築、設備維持管理の分野においては、i-Constructionの流れに代表されるように、同社のソリューションが業務の効率化・安全性向上へ大きく貢献しています。また、農業の分野では、生産性向上、無人化へのニーズが高まり、GNSSを利用したトラクターのガイダンスシステムなど、新しいソリューションの普及が拡大しています。同社では、調査・測量、から設計、土木・建築施工、維持管理までの一連の建設プロセスに対して、フィールドとオフィスをつなぐソリューションを提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MTG
愛知県名古屋市中村区本陣通
400万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 化粧品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
〜「ReFa」「SIXPAD」などヒット商品多数/東証グロース市場上場/世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生の実現を〜 ■業務内容: 新商品開発において発生する特許・意匠実務全般の対応をお任せします。 (1)特許、意匠業務については、調査から出願、中間対応まで一通り独力でこなし、若手メンバーに対する指導まで行ってもらいます。必要に応じ、侵害鑑定や有効性鑑定まで行ってもらうこともあります。 (2)開発系の契約レビュー。各々におけるビジネスの目的を理解した上で、会社・事業のためになる契約締結を目指してもらいます。杓子定規ではなく、臨機応変な対応を求めています。 ■今後のキャリア: ・マネジメント志向の方であれば、グループリーダーや課長へ就任し、組織として成果を挙げながら、後進の育成に努めてもらいたいです。 ・エキスパート志向の方であれば、業務の質・量ともに押しも押されぬ大黒柱として、組織に欠かせない人材になってもらいたいです。 ■当社の魅力: ◇成長を後押しする社風 MTGは従業員一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。そのため、従業員のキャリア形成にも本気で取り組んでおります。(目標設定、月1回の1on1、3ヶ月に1回の振り返りなど)頑張りを賞賛する文化(部門の目標達成を全員で称える全社会議など)もあり、仕事にやりがいを持ちながら自己実現したい方にピッタリの社風です。 ■当社の魅力: 東京証券取引所グロース市場。ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年。多数の特許も申請し、また学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。マルチ販売チャネルを活かしてコロナ禍においてもECチャネルを中心に業績は好調推移。B happy、MTG LIFEPLANの加盟店、会員の積み上げと新商品・新ブランドを生み出し続ける開発システムの成長サイクルによる継続的な成長を目指し、積極的な増員採用を行っています。 変更の範囲:会社の定める職種
株式会社サン・システム
東京都千代田区神田錦町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, パッケージ導入・システム導入 運用・監視・保守
<神田/需要安定・医療機関向け「クラウドサービス」の運用・サポート> ■仕事概要 : 医療機関のコスト削減と業務改善に貢献する自社製品『Medical Streamシリーズ』を提供する当社にて、クラウド上でのシステム環境メンテナンス、システム開発、システム運用・保守を担当していただきます。 ■具体的な仕事内容: クラウド環境上でのサーバー構築・環境維持といったインフラ運用、お客様からの問い合わせ対応といったシステム保守作業もありますが、当社で開発している自社システムの導入・サポートなども行いますので、広くエンジニアとしてのスキルアップができる仕事です。 ・ユーザーからの問い合わせ対応 ・発生する課題管理、ユーザーとの折衝対応 ・システム的・運用的なお困りごとに対する解決策の提案 ・クラウド環境のメンテナンス ■組織構成: クラウドサービスの運用チームは5名おります(50代2名・40代1名・20代2名) ■就業環境: ・基本的な顧客問い合わせ対応は18時まで。平均残業時間は月20時間程度です。 ※2か月に1回ほど、サーバーメンテナンスのため深夜対応が発生します。 ・エラー時の対応もリモートが基本です。 クラウドサービスのため、現地に行くことはほぼありません。 ■入社後の流れ : 入社後はOJT研修を実施します。スキルや知識に合わせて、先輩社員が当社システムの仕組みや仕事の流れをお教えします。 e-ラーニングを活用し、継続的にスキルを磨いていける環境が整っております。 ■当社の強み: 創業以来、全国の大規模な国公立病院に展開し、病院内の物流(モノの管理)という、医療業界においてもニッチな市場で確実に成長を続け、全国でもトップクラスのシェアを確保するまでになりました。IT化が加速する医療業界において、最新のIT技術を取り込んだ、新機能、新製品・サービスを継続的に開発し、事業拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本エム・ディ・エム
東京都新宿区市谷台町
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【学歴不問!20代社員在籍◎賞与6ヶ月分支給実績/土日祝休・年125休日/9割が異業界からの入社!研修制度も充実/直行直帰可】 ■整形外科向けに、治療に必要な資材や器具の提案をお任せします! <営業所の雰囲気> 各営業所は、4〜10名の社員が在籍しています。 平均年齢は35.6歳ですが、どの営業所も20代社員が活躍しています。 相談しやすいが雰囲気なので未経験の方も安心です。 また、チャレンジを後押ししてくれる風土もあり、裁量を持って働ける環境です。 <やりがい> 自分が提案した製品を使って、手術が成功し患者様のQOL(生活の質)向上に貢献できた時や、ドクターや看護師さんから「ありがとう」と感謝されたときに、自分の仕事の貢献度を実感できます。 <充実した研修を用意> 弊社は9割が異業界からの入社です。 そのため医療機器営業で活躍するために必要な知識やスキルをじっくり学べる環境が整っています。 (1)研修・座学(入社〜1、2カ月後) 社内講師が理解度を確認しながら一人ひとりのペースに合わせて講義を実施 (2)現場OJT(2カ月後〜) 先輩社員とのロールプレイング・営業同行で現場の営業を体感 (3)研修まとめ(3、4カ月後〜) 座学、現場OJTにて学んだことの振り返りを実施いたします。 (4)本配属 研修で学んだことを活かして、いざ現場で営業としてご活躍! <転勤時もしっかりサポート> 転勤が発生する可能性があります。 ・自宅から通えない場合は、ご自身で物件を選び会社名義で契約 ・会社から転勤支度金と引っ越し費用支給 <仕事内容> ・お客様:大学病院や地域の病院にある病院の整形外科 ・提案商材:骨折を治療するための骨接合材料や人工関節、脊椎固定器具 ・営業スタイル:商品カタログやデモ製品を持参し、ドクターへ商品の説明。訪問を重ね、ドクターと信頼関係を築き、治療における課題解決をお任せします ※製品の取扱い説明や使い方フォローをするために、実際の手術に立ち会うこともあります <企業について> 整形外科領域で圧倒的な地位を築く、東証プライム上場の医療機器メーカー兼商社で歴史ある内資企業であり日本に強固な顧客基盤を持ち、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸源飲料工業株式会社
東京都墨田区立花
東あずま駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【世界各国から原料を調達し、食のトレンドを作るお仕事/食品貿易50年以上の実績を持つ企業/残業10h・年休120日・手当充実で働き方◎】 ■業務概要 世界各地の魅力的な原料・商品の開発輸入を行う当社にて原料調達業務を担当いただきます。 長年にわたり関係を築いてきた世界各地のパートナーと連携し、高品質の原料(IQF、果汁、ピューレなど)を共同開発し、直接貿易により安定的に、かつタイムリーに調達を行うことを目指しています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主として、親会社丸源飲料工業(株)が使用する果実等の原料調達業務です。(国内未導入果実の発掘と導入のための企画業務など)。 既存のサプライヤーと連携し、海外ネットワークによる世界各国からのダイレクト調達業務をはじめ、親会社以外の国内飲料メーカー等への原料販売が主となります。 ■組織構成: ・部長55歳・課長44歳・課員38歳が在籍しています。主任もしくは係長の配属を想定しています。 ■丸源飲料工業の特徴: (1)創業100年を超える伝統 当社は1916年(大正5年)に創業以来、100年以上にわたって人々の「食」を支えてきました。地場の小さなラムネ屋として創業した同社は、使命である「豊かで楽しい食文化の創造」の一翼を担い、社会に貢献してきました。 (2)原料の差別化 魅力的で高品質の原料開発を行った後に、商品を開発することで他社と差別化された商品を生み出しております。また、原料の調達だけでなく、日本で浸透していないような「新たな食文化」の輸入に努めています。 (3)お客様のニーズに対応した商品開発 当社が長年培ってきた商品開発ノウハウ・技術を駆使して、お客様がイメージするコンセプトやアイディアを、お客様と一緒になってカタチにすることができます。商品設計〜試作〜本製造まで、FSSC22000、HACCP認証による厳重な品質管理のもと、確かな品質でお客様独自の商品開発をトータルでお引き受けすることができます。 企業名:丸源エフピージェー株式会社 事業内容:冷凍果実、冷凍濃縮果汁の輸入販売 ※丸源エフピージェーへの在籍出向もしくは、駐在勤務となります。職務内容に変更はありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社ダブルツリー
岡山県岡山市中区兼基
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜岡山県就職人気企業ランキング第2位の岡山を代表する人気企業/残業平均月17h/離職率8,9%(全国平均14,6%)/年間販売台数・車検台数ともにトップクラス(岡山・香川)/有給取得平均日数12日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇お客様よりお預かりした自動車の車検をはじめとした自動車整備業務をご担当頂きます。 ◇短時間車検をメインにしたお客様との対話に重点を置いたニューサービスです。お客様の話を聞き、アドバイスをしながらお車の診断や修理を行うことがミッションです。 ■業務の特徴: 対応車種について軽・普通車を問わずオールメーカーの取り扱いがございます。・TOYOTA/ホンダ/マツダ/スバル/SUZUKI/ダイハツ/三菱など 多様な車種に携わる事が可能です。 新古車の取り扱いがメインのため受注率も50%(通常10%程度)と高い数値となっております。 ■工場の設備環境: スポットクーラー設置に加えて、ファン付きのベストの支給やアイスネッククーラーも支給をさせていただいております。 ■同社の特徴: (1)岡山県就業人気企業ランキング2位×新卒採用(2024年山陽新聞社発表) (2)「教育制度が充実している企業」部門岡山県1位(2018年6月株式会社シーズ発表) (3)新卒入社後3年以内の離職率13.9%※国内平均31.8%(2017年10月厚生労働省発表) (4)「年間休日日数の増加」や「残業時間の削減」※残業平均月14h、「育休産休制度の充実」など、社員が安心して働ける環境づくりに積極的に着手をしています! ■同社の特徴: ・同社は従業員数320人、平均年齢31.4歳と若い組織です。売上も毎年伸び続け、お陰様で2023年度には売上実積150億円を達成したパワーあふれる会社となっています。 ・現在16店舗で活動をしております。この先も店舗を増やし、ディーラーとして新規販売部門を創設する計画があります。 ・目標は国内有数の自動車販売会社になることです。その原動力となるのが社員の笑顔と若さ、親しみやすい社風と考えています。 ・当社の基本姿勢は個人の持っている能力を伸ばすこと、そして仕事を楽しみながら働くことです。今も創業時の精神を持ち、社員一丸となって取り組み続けています。
350万円~499万円
〜岡山県就職人気企業ランキング第2位の岡山を代表する人気企業/残業平均月14h/離職率8,9%(全国平均14,6%)/年間販売台数・車検台数ともにトップクラス(岡山・香川)/有給取得平均日数12日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇お客様よりお預かりした自動車の車検をはじめとした自動車整備業務をご担当頂きます。 ◇短時間車検をメインにしたお客様との対話に重点を置いたニューサービスです。お客様の話を聞き、アドバイスをしながらお車の診断や修理を行うことがミッションです。 ■入社後について: 先輩社員について業務を覚えていただきます。定期面談や研修も充実しております。 ■業務の特徴: 対応車種について軽・普通車を問わずオールメーカーの取り扱いがございます。・TOYOTA/ホンダ/マツダ/スバル/SUZUKI/ダイハツ/三菱など 多様な車種に携わる事が可能です。 購入〜整備やアフターフォローまで一貫して対応しております。新古車の取り扱いがメインのため受注率も50%(通常10%程度)と高い成約率です。 ■工場の設備環境: スポットクーラー設置に加えて、ファン付きのベストの支給やアイスネッククーラーも支給をさせていただいております。 ■同社の特徴: (1)岡山県就業人気企業ランキング2位×新卒採用(2024年山陽新聞社発表) (2)「教育制度が充実している企業」部門岡山県1位(2018年6月株式会社シーズ発表) (3)新卒入社後3年以内の離職率13.9%※国内平均31.8%(2017年10月厚生労働省発表) (4)「年間休日日数の増加」や「残業時間の削減」※残業平均月14h、「育休産休制度の充実」など、社員が安心して働ける環境づくりに積極的に着手をしています! ■同社の特徴: ・同社は従業員数320人、平均年齢31.4歳と若い組織です。売上も毎年伸び続け、お陰様で2023年度には売上実積150億円を達成したパワーあふれる会社となっています。 ・現在16店舗で活動をしております。この先も店舗を増やし、ディーラーとして新規販売部門を創設する計画があります。 ・当社の基本姿勢は個人の持っている能力を伸ばすこと、そして仕事を楽しみながら働くことです。今も創業時の精神を持ち、社員一丸となって取り組み続けています。
タチバナテクノス株式会社
大阪府東大阪市高井田
機械部品・金型, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜車や家電製品に使用されるヒーター線のニッチトップメーカー/パナソニック製冷蔵庫に100%使用される高い技術力/転勤なし/充実した福利厚生〜 ■当社について:【変更の範囲:無】 自動車、家電製品などに使用されるヒーター、プレスを開発・製造しております。取引先は国内大手家電メーカー/国内自動車メーカー、パナソニックと直取引があります。 冷蔵庫の霜取りに使われるアルミ箔ヒーターの分野ではトップシェアで、パナソニックの冷蔵庫には100%採用されています◎ ■業務内容: 電装事業・プレス事業を展開する当社のシステム管理担当として下記業務をお任せします。 <詳細業務> (1)社内システム改善企画立案〜導入〜検証まで 具体的に: 紙やエクセルでそれぞれの部署がそれぞれに管理していものを一元化したシステムの企画 (注文状況・生産能力・納期・在庫管理など) ※実際に手は動かさず外部委託のため社内外との連携や管理が中心です ※状況応じて下記業務もお任せ (2)グループ全体のシステム管理業務 ・本社/工場のサーバー/インフラ管理 ・グループ会社のシステム改善企画立案 ・パソコンを含む各機器/システムのメンテナンス (3)情報セキュリティの管理業務全般 (4)ヘルプデスク対応 ■組織構成: 本社機構総務は30代1名、40代1名、50代3名で構成されています。 ■企業の魅力: ◎無借金経営で安定した実績: 1962年創業以来、半世紀に渡り、お客様のお困りごとに技術的なアプローチで応えてきました。数十年に及ぶ技術的な取り組みは、「電装事業」「プレス事業」という大きな二つの柱となり、それぞれの事業で多くのお客様からご指示をいただいております。 当社は「モノ作りの進化」を常に追求し、お客様にご満足いただける高品質の技術力を形やサービスに変え、これからもお客様本位の提案型企業を目指していきます。 ◎景気に左右されない: 冷蔵庫は景気にあまり影響を受けないため、その部品を製造している同社も堅調な業績推移を辿ることができています。また、ニッチな部品の生産も手がけることで、高いシェア率を維持することに繋げています。 変更の範囲:本文参照
株式会社かね貞
愛知県みよし市莇生町
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◎大正14年創業の魚肉ねり製品老舗企業。 ◎練り物メーカーの中でトップクラスの売上 ◎量販店での販売のみらず、直営店、ECサイトなど多数の販路を持ち、製造小売り業として盤石な基盤を築いています。 ■品質管理体制: 高い基準を設定し、徹底した管理を行っています ・食品安全に特化したGFSI(世界食品安全イニシアチブ)認証のグローバル規格「JFS-C」を取得 ・国際標準規格「ISO9001」取得 ・「HACCP」にもとづく衛生管理体制 ■担当業務: 魚肉練製品の製造及び販売する同社にて、品質管理業務をお任せします。まずは補佐的業務からスタートしていただきますので、経験の浅い方でもご応募ください ■業務詳細: ・仕様書の作成やガイドラインの設定 ・社員への品質基準の周知、指導 ・各製造工程での品質チェック、官能検査、細菌検査、成分分析 ・商品原料表示の管理 ・トラブルの調査、原因究明、再発防止 ・工場見学や監査の対応 ※入社後、1ヶ月は現場にて業務を行います ■職場環境: ◎働き易い職場環境に力を入れております。 ・出勤は9時〜原則定時での退社。トラブル発生時には原因究明の即日対応のために残業が発生しますが、遅くとも20時・21時には帰る文化となっております ・月平均残業時間20〜30時間、繁忙期(年末)でも40時間程度 ・年間休日113日、月に9〜10日程の休みとなります(月間10日休みが年2〜3回) ■配属部署: 品質管理を担当しているのは5名程度で、パート(40代、50代が数名/菌検査担当)、社員(40代課長、20代スタッフ)で構成されています ■特徴: ・1925年(大正14年)の創業以来、かまぼこやちくわなど、練り製品の製造・販売を行っています。食品メーカーとして製品の製造・卸売をするだけでなく、関東・甲信越・東海・北陸・近畿圏のスーパーや百貨店に3つのブランド(カネサダ、ねり助、ねり伝)で直営店を展開しています。 敷地面積4500平方メートル、5階建ての本社工場と、2023年に増床した関東工場が手掛ける製品の種類は約400アイテム。ちくわだけでも、1日で200万本の生産量を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GSユアサ フィールディングス
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 設備施工管理(電気)
【東証プライム上場のGSユアサG/残業平均20h/福利厚生充実/事業の安定性抜群/日本全国の産業用電池・電源システム・受変電設備を支える総合エンジニアリング企業】 ■業務内容: 【常用】 電力貯蔵用蓄電池の施工/保守点検・施工管理・更新業務・遠隔監視等の業務をお任せします。 電力貯蔵用蓄電池とは、再生可能エネルギーの活用および電力系統の安定に貢献している設備です。 【非常用】 産業用蓄電池・直流電源装置・無停電電源装置など、GSユアサ製品の施工/保守点検・施工管理・更新業務をお任せします。 GSユアサの製品は、ビルのバックアップ電源、駅舎や地下鉄などの電源設備、大手携帯電話会社の基地局まで、幅広い分野で使用されています。 <配属部門> 主に電力貯蔵用蓄電池を取り扱う部門へ配属します。 <働き方> 通常期は月の残業は20時間、繁忙期の1〜3月は40時間程度です。 月に1〜2回、1週間程度の出張があります。 ■業務魅力: 入社者のほとんどが未経験から入社しています。研修センターでの2週間研修や各種フォローアップ・スキルアップなどの研修制度が充実している為、経験を活かしたステップアップを実現可能です。 ■社員の健康増進施策: ノー残業デー(毎週水曜)、個人別計画休暇制度(年5日) ■各種データ: 「全社平均」平均勤続年数17.8年、平均年齢43.9歳、平均有給取得日数14.2日/年、過去3年間離職率3.7% ■企業魅力: グループ企業のGSユアサは世界に誇れる技術を有する、蓄電池・電源システムの世界的企業です。なくてはならない社会インフラの為、ニーズが途絶えることがありません。また昨今は多発してる自然災害対策として蓄電池が多く用いられております。蓄電池は定期的なメンテナンスが法令で定められているので需要は拡大しております。 近年導入が進む再生可能エネルギーは、天候や時間帯により発電量が変動することから、電力系統の需給バランスが不安定になること、電力需要が少ないときに発電出力を制御せざるを得ないことが課題です。電力貯蔵用蓄電池は連系している電力系統へ充放電を行い、需給バランスを調整することで電力系統を安定させ、再生可能エネルギーの活用に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ