311190 件
株式会社小島工務店
富山県高岡市野村
-
400万円~599万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜防水工事の受注、工事内容やスケジュールの調整/新規営業無し/ノルマ無し/残業は5時間程度〜 屋根・屋上や地下、水槽類等における防水工事を中心に請け負う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 当社の防水工事は、水による悪影響から建物を守ったり、安全安心に貯水を行えるようにしたり、建物の寿命や人々の生活に大きな役割を発揮しております。 ■業務概要:営業 ゼネコン等の既存顧客を中心に、工事案件の受注やその後の工事内容・スケジュールのすり合わせを行っていただきます。 <業務詳細> ・ゼネコン等の既存取引先への営業 ・受注した工事案件に関する交渉やすり合わせ:防水工事の種類についての選定やスケジュール調整等を行います。 ・施工管理:現場で施工管理を担当する現場代理人とともに工事の進捗管理を行います。 ※営業スタイル:電話・メール等で見積対応を行います。また定期的に企業を訪問し、工事現場の確認も行います。 ※新規営業:原則、ありません。 ※ノルマ:無 ※担当エリア:四国・九州を除いた西エリア、もしくは北海道を除いた東エリアのどちらかをご担当いただきます。 そのため、県外への出張が有ります(日帰りのみ) ※直行直帰:原則、出社か退勤時のどちらかで会社への出社が必要です。 <営業の流れ> 1. お客様より案件を受注 2. 工事内容の選定 3. 材料や人員の手配:防水工事は建物の工事全体の終盤の工程にあたるので、手配のほかにスケジュール調整も行います。 4. 実際の工事 <入社後について> 現場にて、施工の実際の流れや防水工事に関する知識を学んでいただくため、入社後、半年程度を目安に施工管理の補助業務を体験していただく予定です。 ■組織構成: 営業は現在、4名で担当しております(30代1名、40代2名、70代1名) ■働き方: ・時間外労働:月平均5時間未満 ・年間休日:101日 ・週休:第2・4土曜日休み + 日祝休み
アサヒビジネスソリューションズ株式会社
東京都墨田区吾妻橋
本所吾妻橋駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
〜アサヒビールで知られるアサヒグループ各社のIT戦略を実現する情報サービス会社である当社で、一緒に働きませんか〜 ■業務内容 ・アサヒグループ全社に関わる開発プラットフォーム、アプリケーション、セキュリティのアーキテクチャ設計、構築、標準化策定お任せします。 ・AWS/Azure/GCPを用いたマルチクラウド環境であったり、サーバーレスアーキテクチャ、マイクロサービス等の先端技術の導入を継続的に行っていく事が可能です。 ・開発は内製しており、マネジメントだけでなく技術に携わり続けていたい方にもマッチしているポジションです。 ■開発環境 ・言語:JavaScript/Python/Node.js/Java ・OS:Linux/Windows ・DB:PostgreSQL/MySQL/Oracle/SQL Server ・インフラ:オンプレ/クラウド(AWS/MS-Azure/GCP) ※以上のようなシステム開発環境を鑑み、モダナイズされたアーキテクチャの検討、設計、構築を行います。 ■所属部署 ・デジタルイノベーション&アーキテクチャ統括部 ・在籍人数 社員29名 ■キャリアパス ・定期的に部長と年に1度自己申告の打ち合わせがあります。 ・将来ご自身の成長のために、他部署への異動を希望される場合は配慮いたします。 ■働き方 ・平均勤続年数:16年程度(4割以上の社員が20年以上) ・残業時間:月平均15~20時間程度 ・経験豊富な上長の指導の下、着実にスキルアップ/キャリアアップが可能な環境です。 変更の範囲:無
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見MIDタワー(2階)
350万円~699万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
パナソニック社を始め大手企業案件多数/安定した就業環境/充実の研修制度と福利厚生/入社時に勤務地確定・転居を伴う異動なし/ご希望に応じたキャリア形成が叶います! ■業務内容: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務をお任せ致します。 自社内で開発の最上流へとステップアップが可能な制度もあり、自身のスキルを伸ばしていきたい方を歓迎いたします。 【具体的な開発例】 ・パナソニックのカーナビ、カーオーディオ ・車載用ECUの制御ソフト開発 ・車載機器、産業機器、医療機器、環境・エネルギー関連などの制御システム開発 ■当社の魅力: (1)パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 ※製造領域(受託生産等)は子会社のパーソルファクトリーパートナーズ株式会社が担当。国内3か所に自社工場あり。 (2)技術領域においては、ソフトウェア設計、電気電子回路設計、機械設計などの分野で、確かな技術と知識、専門性を身に付けたエンジニアたちが、製品の要素技術開発から量産化に至るまで、お客様のニーズにしっかり応えます。その他自社製品開発や要素技術の提案、設計支援およびコンサルなど新規事業にも積極的に取り組んでいます。 (3)エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステム「HITO-Talent」を導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。こうした取り組みにより当社エンジニアは、世界に先駆けた技術開発や新機能の開発に携わることができ、大きな経験と誇りを得ることができます。 (4)日々の連絡、会議、行事など社内組織や社員同士のつながり、コミュニケーション向上のために、一人一台iPadを貸与しております。
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□東証プライム上場/日本製鉄のDNAを引き継ぐユーザー系SIer/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3〜4%、平均残業月8.3時間、福利厚生充実□■ ■業務内容: ・パブリッククラウドを使用したSaaS型提供システムの開発 ・パブリッククラウドを使用したアプリケーションSI案件への従事 ■ポジションの魅力: ・中途入社者が半分以上かつ若手が多く活気のある職場です。 ・業務は首都圏に集中しており、地方転勤はほとんどありません(案件実行での出張はあります)。 ・プレイングマネジャーとしての経験が積めます ・官公庁以外にも民間企業、病院など分野問わず新規ビジネスの立ち上げに携わる事が出来ます ■組織メンバー構成 事業本部直下の新規事業企画組織です。 5つほどのグループからなり、それぞれグループのテーマに沿った新規企画をチームで対応しています。 社内外から集まった様々な背景を持つメンバー(30名超/20〜40代のメンバーがバランスよく配置)で構成。 新規事業企画という悩む場面も多い業務ながら、チームで支えあって遂行していくことが可能です。 ■キャリアパス 新規事業企画という新しい事業を起こす中で体験できる様々なこと、クラウドエンジニア/APエンジニアとして最新の技術実装に携わることが可能です ■キャリア支援: 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と広い経験、強いリーダーシップを備えた事業を牽引する中核人材を育てるための育成機関があります。専門スキル習得だけでなく部下の育成や業務に関する幅広い悩み、自身の適性や今後のキャリアに関することなど、専任のキャリアカウンセラーによるカウンセリングを受けることができる環境です。 ■働き方・福利厚生: 離職率3〜4%で月平均残業8.3時間(同社は所定就業時間7.5時間となりますが、左記は法定労働時間8時間に換算し算出した数値)。 有給取得日数15,6日で、配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9等の制度があります。 ■当社の特徴: 鉄鋼事業に不可欠である信頼性をベースに最新のIT技術を取り入れながら急速に成長しています。あらゆる産業にソリューションを展開し、他にはない絶対的な実績とお客様基盤を有しています。
株式会社三悦
愛知県名古屋市港区十一屋
400万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存得意先からの問い合わせ対応、見積り、納期・単価の交渉、工場スタッフとの納期調整などをご担当していただきます。お客様のところへ定期訪問し、信頼関係を築くことで継続的に受注をしていいただく営業スタイルのため業界・業種未経験の方でも安心してご勤務いただけます。 ■業務詳細:お取引のある自動車部品メーカーや、建設機械・工作機械のメーカー、または商社などのお客様へ定期訪問します。すでに購入していただいている鋼材への付加価値の追加提案などを行います。受注対応をお任せいたしますが、慣れてきたら新規開発製品に必要な鋼材の提案も行うなど、営業としてのスキルアップが可能です。 ■入社後の流れ:ご入社後3ヶ月程、工場にて自社の取扱商品を覚えるために、工場で鋼材の管理や加工・切断などを経験していただきます。その後、半年ほどかけて見積もりや伝票処理などを身に付けるために営業事務を行い、自身が担当するお客様に必要な鋼材などを覚えていただきます。商品知識や業界知識を身に付けたら、上司や先輩社員に同行してもらいながら商談を行います。将来的には、東海圏内で20〜30社程を担当します。 ■組織構成:現在営業5名、顧客密着度が高い組織にしていきたいと考えています。営業職として中途入社した人には、食品関係、工場関係など、異業種からの転職者が多く在籍していますので、未経験でも安心してください。 ■職場環境: 人と人のつながりを大切にしています。一人ひとりが自分の意見を気軽に発表しながら会社のビジョン確認し合う「しゃべろう会」の開催などで、個人のいろんなアイデアを生かせる機会を設けています。 ■同社の特徴:創業107年の歴史/盤石な顧客基盤 1917年に創業したスマートフォン、パソコン、自動車などに使用される特殊鋼を扱う専門商社です。特に大手特殊鋼会社との繋がりは強く、県内に数社しかない代理店としての認可を得ており、東海4県下300社ほどの納入先メーカーからの信頼を獲得しており安定しています。 変更の範囲:本文参照
650万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜アサヒビールで有名なアサヒグループのIT戦略を支える当社で、システム開発を通じてグループ各社の事業発展を支えていきませんか〜 ■業務内容 ・システム開発/保守案件のPM/PL/システム運用・保守/基幹システムの運用・保守/小規模開発・保守案件の対応 ・アサヒグループ向けシステム導入(計画〜導入)。 ※・クライアントと連携し、要求定義や要件定義などの上流工程を推進。 ・業務変更に伴う現在稼働中システムの仕様変更の対応。 ■開発環境 ・言語:JavaScript/Python/Ruby/C++ ・OS:Linux/Windows ・DB:Oracle/SQL Server ・インフラ:オンプレ/クラウド(AWS/MS-Azure/GCP) ■所属部署 ソリューション第1本部:開発第1部/開発第2部 ソリューション第2本部:開発第3部、開発第4部 ・開発・維持を担当。弊社で一番規模の大きい組織となります。 ・担当により以下のグループに分かれて業務を遂行しています。どのグループでも将来的には開発・保守案件の上流工程 (基幹系システム担当/WMS・SCM系担当/新基幹系担当/営業系・購買調達系担当/製造(内製)担当/インフラ基盤系担当) ■配属について 面談後に配属グループを決定 ※担当によっては大阪オフィス配属となる場合があります(社員・パートナーの計6名在籍) ■キャリアパス ・統括部長と年1度自己申告のキャリア相談があります。いつでも上司にフランクにお話いだたける社風です! ・ご経験・ご希望に合わせてプロジェクトを推進していただく、PMやPLとしてご活躍いただけます。 ■働き方 ・平均勤続年数:16年程度(4割以上の社員が20年以上) ・残業:月平均20H程度 ※ 運用保守業務を担って頂く際は夜間対応(交代制)が発生する事があります。夜間対応時は翌日の出社時間の調整は可能です。 ※夜間対応:システムによりますが、多くて1回/2週間程度です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ先端技術
東京都千代田区丸の内JPタワー(13階)
システムインテグレータ, アーキテクト Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
ServiceNowのITSM、ITOM等のITx領域もベースとしたシステム導入支援を実施していただきます。超上流のServiceNowへの製品選定、導入アセスメントから、要件定義、PoC支援、設計/導入、保守から、QA対応までお客様のプロジェクトに参画して対応いただきます。 ●ServiceNowアーキテクト ServiceNowを活用し、ITサービスマネジメントのDX実現が可能な全体設計を行います。 ・顧客の要件に対し、ServiceNowのプロダクト選定からアーキテクチャ設計を行い、プロダクトライン別に詳細設計を行います ・ServiceNowプロダクト(テクノロジー)の視点から、顧客業務の自動化・デジタル化が進むように業務整理支援(ワークフロープロセスの整理等)を行います ・設計したアーキテクチャを各ServiceNowエンジニアへ展開し、実装の頭出しを行います ●ServiceNowエンジニア 顧客要件に合わせて、ServiceNowの各プロダクトのワークフロー実装(標準機能実装・個別開発)をメインとして、下記を行います。 ・業界・業種を問わずServiceNow開発案件において、要件定義・設計・開発・テスト・移行を担当します ・お客様企業のITグループ担当者やプロジェクト内上位者(基本設計者等)とのコミュニケーションを行います ・ServiceNowのプロダクトカテゴリ(特にITSM、ITOM、SecOps、ITAM、等)ごとに顧客の業務プロセスを自動化します 【魅力】 ○技術力・マネジメント力の向上 ・ニーズに応えた開発だけでなく、シーズ志向により、新たなソフトウェアを生み出す力が身につきます ・ソフトウェア開発の企画・設計・実装・試験と全ての工程をマネジメントすることもできます ・技術者育成に力を入れており、資格取得の受験費用やベンダ資格取得に必要な研修も、会社負担で受講できます ○ワークバランス ・自社パッケージの開発のため、開発スケジュール自体を自ら計画することができ、裁量を持って働くことができます ・年間の実労働時間1900時間以内を目標とし、通常の有給休暇以外にもライフプランに沿った休暇の取得を推奨しています ・産休、育休、育児短時間勤務の制度も活用することで、女性も長く働く事ができます 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
鳥取県米子市二本木
400万円~1000万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜売上高約1兆円・10期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ◆募集背景: ミネベアミツミグループでは、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成を目指しており、DCモーター事業はその成長を牽引する最注力事業の一つです。これまで注力してきたEV等の車載用モーターの拡大だけでなく、産機や住設等の新規分野への展開に向け、体制強化を図り、下記各種エンジニアポジションを募集いたします。 ◆職務概要: 設備設計(勤務地:多摩/米子)として以下業務を行っていただきます。 ・設備機器の設計及び開発 ・電気制御の開発 ・設備組立、調整、評価 等 ◇海外(中国/カンボジア/タイ/マレーシア/フィリピン/スロバキア等)出張や海外赴任等の可能性がございます。 ◇今後強化していく分野: ・車載向け: └車体機構の電動化に対応するモーターやユニット、複合品の開発強化 └自動運転の為のセンサー用モーターの開発強化(当社が世界的に先行開発している製品となります) ・住設向け: └家中の電動化に伴ったモーターユニットの開発強化 ・ロボット向け: └独自開発機能を盛り込んだ高精度、高機能な制御回路開発強化 └AI機能の開発強化 ◇やりがい: 当部では、業界大手の顧客との技術打合せを定期的に行っており、最先端の情報に触れながら、これまで市場になかった新製品の開発に寄与する事ができます。メカ設計、磁気設計に加え、回路設計・ソフト開発、制御など幅広い技術を統合させた製品を開発していきます。騒音や消費電力が少なく、効率的で耐久性のある当社のDCモーターは、大きな視点で環境負荷低減への貢献に繋がります。 ◆同社の特徴・魅力: ・積極的な事業展開:売上高は、10期連続で過去最高売上を更新中。 ・総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と「エレクトロニクス技術」の融合です。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■□東証プライム上場/日本製鉄のDNAを引き継ぐユーザー系SIer/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3〜4%、平均残業月8.3時間、福利厚生充実□■ ■具体的な業務内容: ・アカウント営業として、新規もしくは既存顧客の 新規ビジネスを発掘、受注、遂行 ・当社の戦略ソリューション、クラウドサービス(absonne、M3DaaS、パブリッククラウド等)及びITアウトソース(NSFITOS)をベースに次世代ソリューションの営業を行う ※経験、年齢を勘案してマネージャー職位とすることを検討します ■キャリア支援: 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と広い経験、強いリーダーシップを備えた事業をけん引する中核人材を育てるための育成機関があります。スキルアップ制度として資格取得報奨金の支給や通信教育の受講料補助などを行なっています。また、専門スキル習得だけでなく、部下の育成や業務に関する幅広い悩み、自身の適性や今後のキャリアに関することなど、専任のキャリアカウンセラーによるアドバイス、カウンセリングを受けることができる環境を用意してます。 ■働き方・福利厚生: 月平均残業8.3時間(同社は所定就業時間7.5時間となりますが、左記は法定労働時間8時間に換算し算出した数値)。年次有給休暇付与以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9等の制度があります。 ■同社の特徴: 鉄鋼事業に不可欠である信頼性をベースに、常に最新のIT技術を取り入れながら急速に成長しております。 金融事業をはじめあらゆる産業にソリューションを展開し、他にはない絶対的な実績とお客様基盤を有しております。 コンサルティングからシステム構築、運用まで一貫したサービスを提供しており、同業他社のプロジェクトへの協力依頼が寄せられるほど、基盤構築に関しても業界トップクラスとの定評がございます。 常に新しい技術に挑戦することを奨励しシステム開発研究センターを設置するなど、積極的な投資も行っております。 IoX(IoTとIoHを複合した新しいソリューション)をはじめ最新動向をいち早く事業化し、お客様に対する本質的なソリューション提案を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
東海漬物株式会社
兵庫県宍粟市山崎町岸田
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務概要: 製造担当として「こくうまキムチ」の製造業務を中心にその他付随業務をご担当いただきます。 ・同社の製品である「こくうまキムチ」の製造業務(オペレーター業務) ・製造工程指導(将来的にスタッフに対して、指導を行います) ・原料発注/在庫管理/工程管理等 ・出荷のための物流の管理/簡単な設備メンテナンス ■関西工場について: 社員、パート含め40〜50名規模の工場となります。 ■職務の特徴: ・将来的には、作業パートをまとめる役割を担う本ポジションでは、周囲とのコミュニケーションが重要となります。日頃の会話で信頼関係を築き上げ、報告、連絡、相談を相互に心がけていくことが大切です。 ・入社後は製造の各工程を経験し、生産業務を学んでいきます。材料である白菜の扱い方、切り方、衛生管理等、丁寧に1つずつ学んでいくため、食品業界での経験がない方も安心して業務に取り組むことができます。生産業務が一通りできるようになれば、徐々に業務の範囲を拡大し、スタッフに対する指導(作業の手順等)や人員の配置、原料発注/在庫管理等も担当していきます。生産計画の全体を把握した上で全体の工程管理が行えるようになることを期待しています。 ・製造工程を担当し経験を積んだ後に、品質管理業務も担当いただきます。日常的に他部署と連絡を取り、製品の品質改善・改良などにも携わります。 ■住宅補助制度について: (1)厚生寮 対象:35歳未満の独身者/事業所から10km圏内の住居 自己負担:満30歳未満5,000円/満30歳以上10,000円 家賃上限:60,000円/月 (2)厚生社宅 対象:世帯主でかつ家族が同居している35歳未満の方 自己負担:家賃総額(家賃+共益費)の30% 会社負担上限額:49,000円/月 (家賃上限はなし) (3)住宅手当 対象:(1)(2)に該当しない社員かつ自己名義の契約の賃貸にお住まいの方 └独身者…26,000円/月を支給 └家族同居の場合…32,000円/月を支給 (4)持ち家手当 対象:(1)(2)(3)に該当せず、自己名義の持ち家にお住まいの方 └全国一律…10,000円/月を支給 変更の範囲:会社の定める業務
清水工業株式会社
岐阜県大垣市赤坂東町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜転勤無・退職金有・基本定時退社可で岐阜に腰を据えて働ける◎/基本土日祝休/大手企業とも取引有、モノづくりを支える「石灰」を使用した老舗安定企業〜 ■募集背景: 大手企業を始め、幅広い業界に石灰石などの鉱産物に関わる製品を提供する当社。ガラスや塗料、粘着剤、塗料、紙など身の回りのものを作る上で大きな役割を果たしております。そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 石灰石等の鉱産物をもとにした加工製品の営業をお任せします。 営業のミッションは既存をメインに取引顧客にて取引を最大化させることになります。 石灰はグラウンドのマーカーなど分かりやすいものから、ガラスや塗料などを作るうえで耐久性などの品質を上げるための充填剤として使用されるなどモノづくりを支える重要な役割を果たしております。 ■業務の特徴: ・既存の顧客に対する営業と新規ユーザー獲得営業とがあります。割合は既存が8割、新規が2割程です。既存の顧客に対しては定期的な連絡にてルート営業を行い、新規営業に関しては特段決まったルールは無く、自由に裁量を持って営業いただけます。 ・石灰は様々な所で使用されている為、原料として使用しているメーカーにて、他社からのリプレイスを狙いに行くことが主流となります。 ■評価制度: 営業目標は1年毎に立てられており、月に1度の進捗会議で確認していきます。受注までのサイクルが早い商品ではないので、毎月の数字を追いかけるよりは、顧客との関係構築度合いや提案進捗度合いを確認しながら進めていきます。 ■組織構成: 本社営業部には10名(うち女性3名)のスタッフが在籍。中途社員も何名か活躍頂いております。石灰について知識のない方もご活躍頂ける環境が整っています。風土としては和気あいあいとした環境で、老舗ながらも「先行先見」をテーマに新しいことは積極的に取り組むような環境です。 ■当社の強み: ・長年の生産工程における品質管理の徹底を評価され、消費者の体内に入る農作物のため審査基準が厳しい中で当社は「土壌改良剤」においてJA全農岐阜の指定メーカーとされております。 ・当社付近にある金生山は国内有数の良質な石灰岩の採れる採掘場として有名です。長年培った加工技術力を生かし高い品質を維持したまま市場に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 研究(基礎研究)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
未経験から大手メーカーで経験積める/化学、生物、バイオ系のバックグラウンドをお持ちの方活躍中/東証グロース上場/創業より黒字経営/転勤なし ■本ポジションの魅力点 ・研修制度が充実しており、未経験の方でも安心して働ける環境 ・残業は平均10時間以内とワークライフバランスを整えて就業することが可能 ・配属前にスタンバイ期間が発生した場合は、化学バイオ分野の基礎知識と安全衛生の研修やITパスポート研修をご用意 ■社員活躍事例 (1)工学部卒2023年入社の方 入社後3か月の研修を経て、前職では品質管理の業務でしたが、現在では大手化学メーカーで希望していた研究開発に携わる業務を経験 (2)薬学部卒2024年入社の方 前職では塾講師をしておりましたが、現在では大手製薬メーカーにて希望していた細胞培養に携わる業務を経験 今年からは携わりたかった癌に関わるヒーラ細胞の細胞培養も行っています。 ■業務内容: 製薬・化学メーカーやアカデミア等のクライアント先で最先端の研究や実験業務等をご担当。 【業務例】 ・分析(有機・無機)※HPLC、GC、ICPなどを使用 ・飲料または食品の微生物検査/成分分析 ・化粧品分析 ・性能評価など 【想定客先】 化粧品メーカ/食品メーカー/化学メーカー/製薬メーカーなど大手メーカー中心 【案件例】 微生物・理化学試験 ・微生物検査、官能検査 標準物との比較検査 ・成分分析 ph 、水分、塩分、灰分、脂肪など ・使用機器:ph 計、塩分計、粘度計、ソックスレー装置など 試作・評価業務 ・試作品の作成(手順書に沿って)粘着樹脂、添加剤、有機溶剤などの秤量・調合 ・性能評価:引っ張り試験、GPC 、IR 、顕微鏡 機器分析・HPLC 等品質管理業務 ・液体や粉体原料の定量試験や分析業務 ・サンプル前処理業務:秤量、抽出、希釈、ろ過、焼成など ・使用機器例:HPLC 、滴定装置、GC 、UV 、FT IR など ■当社について 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーの製品設計をサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。取引先は上場・優良企業のトップメーカーを中心に約200社となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, プリセールス パッケージ導入・システム導入
【NTTデータグループの安定基盤/ICTコンサルから構築・運用まで一貫したトータルソリューションを提供/幅広い知識習得と経験が可能/「働きがいのある会社」3年連続ベストカンパニー/リモートワーク可/フルフレックス】 Salesforceビジネスにおける新規顧客へのSI提案、及び導入活動全般をリーダーとして推進頂きます。 ■業務概要: ・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施 ・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント ■詳細: ・見積提案…顧客のニーズ収集を行い、開発費用の見積・提案を実施 ・要件定義…Salesforceの機能・特長を理解し、顧客業務に適用させる要件定義を実施 ・プロジェクトマネジメント…Salesforce導入プロジェクトをマネジメントし、ステークホルダーへの交渉・調整を実施 ■役割: ・SalesforceビジネスにおけるSI見積・提案活動から導入までのリーディングを実施 ・Salesforce開発におけるプロジェクトマネジメント ■当社の特徴: ・日本総研時代に培ってきた技術や業務ノウハウをもとに、NTTデータグループが有する開発リソース/開発手法/人材育成ノウハウ等を活用し、顧客のビジネスモデルの変革/経営改革を共に考えるトータルサービスを提供。 ・当社が手掛けるのは、単なるシステム開発ではなく、ビジネスのあり方や仕事の進め方に踏み込んだ価値提供です。 経営戦略/情報戦略/システム化/運用保守をカバーし、長期的な顧客関係性を築きます。 ・対象マーケットは製造(医薬業/消費財/食品/飲料/組立製造業等)、流通、サービス(小売/チェーン/量販店等)、金融(銀行/証券/保険/カード等)、公共(教育/地方自治体/外郭団体等)と広く、同社組織も業界毎に専門性を追求できる構成です。 ・パートナーシップ継続率84%…売上上位50社のお客様で、取引年数が3年以上のお客様の84%が、プロジェクト終了後も新たな案件でパートナーシップを継続されています。 お客様からのJSOLへの高い評価の証明であるとともに、IT 受託開発の立場を超えた、お客様の企業活動の深層にコミットしている状況を示しています。 従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
三協建設株式会社
静岡県浜松市北区三ヶ日町津々崎
350万円~799万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜建設業界にかかるスキル全般を身に着けませんか?/チームのスキルアップに貢献できる方歓迎です〜 ■業務内容: 土木、建設、不動産における営業を全般的に担っていただきます。 <土木事業> 公共工事の入札や積算等もお任せする予定です。 <建設業務> 民間企業へ当社の技術力の営業をお願いします。大型倉庫や商業施設の案件の獲得をお任せします。 <不動産事業> 土地探しから行っていただき、企業や個人のお客さまへ提案していただきます。 ■業務の特徴: ・今後は親会社と連携し、関東エリアでの営業も強化していきたいと考えております。 ・若手社員への教育、営業チーム全体のマネジメントなども担っていただきたいと考えています。 ■教育体制: ・OJTにより、当社の業務内容や営業方法を身に付けていただきます。 ・ベテラン社員が多く、質問しやすい環境です。風通しの良い職場環境となっております。 ■組織構成: 営業部門:5名(民間営業職2名、官庁営業職2名、不動産営業職1名) ■関連会社: ・親会社社:株式会社アサノ大成基礎エンジニアリング(オリエンタルコンサルタンツホールディンググループ:東証スタンダード上場) ・子会社社:有限会社西遠リサイクルセンター 解体から設計、施工、維持管理までグループ技術を活用したワンストップソリューションを実現しています。
株式会社大橋製作所
埼玉県加須市豊野台
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【スマホなどの小型機器に電子部品を実装する実装装置/世界で4,000台以上の販売実績を誇るACF実装装置メーカー/少数精鋭×高い技術力/転勤無/マイカー通勤可】 ■業務内容: 当社の機器事業部制御設計グループ画像処理エンジニアをご担当いただきます。これまでのご経験に応じ、以下のいずれかをご担当いただきます。 ・画像処理関連のソフトウェア開発: (アライメントアルゴリズム・プログラムの作成や画像処理操作を行うGUIの作成がメインミッションです) ・トレーサビリティ関連のソフトウェア開発 ■組織構成: マネージャー1名、エキスパート職1名、主任クラス2名、メンバー6名の計10名の組織です。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は、世界の携帯メーカーから認定を受け、大型製造ラインを新規開発するなど、技術力に定評のある企業です。 ・携帯電話等、FPDモジュール実装装置のメーカーとして、国内外問わず同社ブランドが浸透しています。実際にフラットパネル、半導体関連を扱っている方は大橋製作所の製品を知っています。 ・顧客のニーズや要望に合わせた製品の製造・販売を行っており、顧客に寄り添った価値提供ができるのもやりがいのひとつです。当社の装置は、世界で4000台の導入実績を誇り、グローバルに発展しております。 【取扱い製品について】 当社ではACF実装装置と自動化装置が主力製品です。カメラモジュールへの半導体デバイスや電気部品の実装装置で、現在は大手スマートフォンメーカー日本認定工場に選ばれたため、受注が増加しております。 ■ACFとは: ICなどの電子部品を基板等に実装するために用いられるフィルムタイプの接続材料です。現在ではスマートフォンやタブレットPC、高精細テレビなどのフラットパネルディスプレイを用いたデジタル機器の分野で用いられています。当社装置は精密機器の作成に無くてはならない装置です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
〜売上高約1兆円・10期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ◆募集背景: ミネベアミツミグループでは、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成を目指しており、DCモーター事業はその成長を牽引する最注力事業の一つです。これまで注力してきたEV等の車載用モーターの拡大だけでなく、産機や住設等の新規分野への展開に向け、体制強化を図り、下記各種エンジニアポジションを募集いたします。 ◆職務概要: 品質管理(勤務地:汐留/多摩/米子)として以下業務を行っていただきます。 ・市場・工程品質の改善業務 ・新製品の評価等の業務 ・新規商品の信頼性試験、各種評価業務 等 ◇海外(中国/カンボジア/タイ/マレーシア/フィリピン/スロバキア等)出張や海外赴任等の可能性がございます。 ◇今後強化していく分野: ・車載向け: └車体機構の電動化に対応するモーターやユニット、複合品の開発強化 └自動運転の為のセンサー用モーターの開発強化(当社が世界的に先行開発している製品となります) ・住設向け: └家中の電動化に伴ったモーターユニットの開発強化 ・ロボット向け: └独自開発機能を盛り込んだ高精度、高機能な制御回路開発強化 └AI機能の開発強化 ◇やりがい: 当部では、業界大手の顧客との技術打合せを定期的に行っており、最先端の情報に触れながら、これまで市場になかった新製品の開発に寄与する事ができます。メカ設計、磁気設計に加え、回路設計・ソフト開発、制御など幅広い技術を統合させた製品を開発していきます。騒音や消費電力が少なく、効率的で耐久性のある当社のDCモーターは、大きな視点で環境負荷低減への貢献に繋がります。 ◆同社の特徴・魅力: ・積極的な事業展開:売上高は、10期連続で過去最高売上を更新中。 ・総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と「エレクトロニクス技術」の融合です。
株式会社ライフドリンクカンパニー
栃木県足利市新宿町
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 設備保全 メンテナンス
東証プライム上場の飲料メーカーである同社にて、下記業務をお任せ致します。 ■仕事内容 ー現任スタッフの定年退職を見据えた募集ですー オートメーション化されたペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の生産設備やユーティリティーの保守・保全、メンテナンスを中心とする工務業務をご担当いただきます。工場内には(1)ペットボトルの成型工程、(2)空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程、(3)ラベリングや梱包を行う包装工程、(4)各種のユーティリティー設備など多数設備が安定的に 稼働し安全安心な製品が製造できるよう、メンテナンスいただきます。 設備トラブルが発生した際には、最前線でトラブル対応いただくため、ご自身の力量が磨かれるポジションです。また、設備業者との折衝や本社(特に生産技術部)との打ち合わせもご担当いただきます。工場の生産性向上に向け、ぜひこれまでご経験をフルに活かしてください。 ■栃木工場の特長 工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。 若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して成長中です。 ★工場長からのひとこと★ 栃木工場では、私たちが生活する上でとても重要な“水”を製造しています。自分たちで心を込めて作った製品をスーパーなどで目にするたびに大きなやりがいを感じます。お客さまへより多くの安全安心をお届けするために、”明るく元気で楽しく仕事がしたい!””機械が好き””やる気は負けない” 、 そんな仲間をお待ちしています! ■当社の特長 〜「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進〜 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ドーワテック株式会社
静岡県三島市平成台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
≪連続式凍結装置を専門に製造している数少ない会社/働きやすい環境≫ 漁業企業を中心に幅広い会社様から信頼されている当社にて、機械設備のメンテナンス業務をお任せします。 ■担当業務 当社の、冷凍・冷蔵機械設備のメンテナンス及び修理業務をご担当いただきます。 顧客先に訪問し、修理・メンテナンスをご担当いただきます。顧客先は漁業組合、水産業界、青果市場など冷凍・冷蔵設備、その他設備をご使用の法人のお客様となります。 ■働き方に関して: 年間休日123日以上、時間外労働も1日1時間までと決められており、多くても月20時間程度となります。また、社員数が少ないこともあり、コミュニケーションが取りやすい環境です。 また、長期の出張の場合は、出張先で週2日の休日を取得していただけます。 ■出張について 出張頻度に関しては、年間6割〜7割となります。期間としても数日〜数か月と様々です。出張にかかる費用は会社負担となります。また、出張手当もあり、1日5千円が支給されます。旅行好きな方はピッタリの環境です。 ■過去にご入社された方 ご経験がなくても大丈夫です。過去には製造職の方や全くの異業種の方の入社実績もあり、ご活躍いただいています。 ■入社後について OJTを中心に教育していきます。小規模なこともあり、社員同士の距離が近く分からないことがあればすぐに聞ける環境です。 ■組織構成 6名体制で運営しております。20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■教育体制: 現場でのOJTを予定しております。先輩社員と2人1組でその方に合わせて教育を進めていきます。過去の中途入社の方も未経験の方が多いため、ご安心してご応募ください。 ■会社の特徴 小粒で小廻りの効く会社で、役員従業員の区別なく皆それぞれの市場をよく勉強し、異業種の業界にも学び、その交流をもとに、食品の品質向上と製造コストダウン、新製品の開発に努力中の企業です。安全で高品質な製品の加工に求められる設備を皆様に供給出来るようこれからも独自の連続凍結システム・追熟加工技術・自動機械を開発し、より一層の顧客満足に繋げたいと考えております。 営業品目:冷凍冷蔵装置50%、バナナ熟成加工装置35%、その他15% 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜売上高約1兆円・10期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー〜 ◆募集背景: ミネベアミツミグループでは、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成を目指しており、DCモーター事業はその成長を牽引する最注力事業の一つです。これまで注力してきたEV等の車載用モーターの拡大だけでなく、産機や住設等の新規分野への展開に向け、体制強化を図り、下記各種エンジニアポジションを募集いたします。 ◆職務概要: 生産技術(勤務地:多摩/米子)として以下業務を行っていただきます。 ・製造技術開発 ・モーター製造工程の工法開発、設備設計、合理化業務 等 ◇今後強化していく分野: ・車載向け: └車体機構の電動化に対応するモーターやユニット、複合品の開発強化 └自動運転の為のセンサー用モーターの開発強化(当社が世界的に先行開発している製品となります) ・住設向け: └家中の電動化に伴ったモーターユニットの開発強化 ・ロボット向け: └独自開発機能を盛り込んだ高精度、高機能な制御回路開発強化 └AI機能の開発強化 ◇やりがい: 当部では、業界大手の顧客との技術打合せを定期的に行っており、最先端の情報に触れながら、これまで市場になかった新製品の開発に寄与する事ができます。メカ設計、磁気設計に加え、回路設計・ソフト開発、制御など幅広い技術を統合させた製品を開発していきます。騒音や消費電力が少なく、効率的で耐久性のある当社のDCモーターは、大きな視点で環境負荷低減への貢献に繋がります。 ◆同社の特徴・魅力: ・積極的な事業展開:売上高は、10期連続で過去最高売上を更新中。 ・総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と「エレクトロニクス技術」の融合です。
300万円~649万円
ネットワンシステムズ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(24階)
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜世界基準の技術力/数十億円規模案件有り/原則在宅勤務/離職率5%〜 ●Ciscoのゴールドパートナー認定など世界最高レベルの技術力 ●民間企業や官公庁等、幅広い顧客基盤と提案ノウハウを保有 ●「所定労働7.5h×在宅勤務可×フレックス」でWLB充実 ●国内最大規模の品質検証ラボを保持し、高品質のサービスの提供 ■業務概要: 大規模システムの提案及び設計・構築 (基幹ネットワーク/クラウド基盤/サーバー/ストレージ/セキュリティ等)をお任せいたします。 ■業務詳細: 対象となる顧客は大手民間企業/通信キャリア/自治体/社会インフラ等、大口のお客様が中心となります。 最先端の技術を組み合わせ、高度なソリューションを提供する技術的な窓口、PMとしてプロジェクトを主導し、提案から構築まで手掛けます。 また、単なるインフラ設計構築だけでなく、受注前フェーズから最適な環境構築を目指して営業担当とともに顧客へのヒアリング・調査・提案・プレゼンテーションを含めたプリセールス活動も行います。 今までの経験を活かしてよりスキルアップを目指したい方、自身の裁量で上流工程から案件に関わりたい方に最適です。 ■魅力点: 〈徹底した検証環境〉 国内最大規模の検証ラボを保持し、新しい製品の性能、他の機器との相性などを、市場導入前に検証・評価をしています。 これにより顧客への高い品質サービスの提供と社員のスキル向上が出来ています。 〈世界最高レベルの技術力〉 世界シェアトップクラスのシスコシステムズ社やVMware社など、数多くのメーカー様の国内トップクラスパートナーとしてご提案しております。 そのため、海外技術動向や大手クライアントの動向を敏感にキャッチすることができる環境です。 ■案件一例: ・ゼロトラスト時代に向けた安全・便利なネットワークを実現した事例 https://www.netone.co.jp/knowledge-center/usecase/knowledge_jirei_20210426/ ・「神奈川自治体情報セキュリティクラウド」のシステム構築 https://www.netone.co.jp/news/release/20220809_01.html ■当社Twitterアカウント @netone_career 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
東証プライム上場の飲料メーカーである同社にて、下記業務をお任せ致します。 ■仕事内容 ー現任スタッフの定年退職を見据えた募集ですー オートメーション化されたペットボトル飲料(ミネラルウォーター)の生産設備やユーティリティーの保守・保全、メンテナンスを中心とする工務業務をご担当いただきます。工場内には(1)ペットボトルの成型工程、(2)空のペットボトルに飲料をボトリングする充填工程、(3)ラベリングや梱包を行う包装工程、(4)各種のユーティリティー設備など多数設備が安定的に 稼働し安全安心な製品が製造できるよう、メンテナンスいただきます。 設備トラブルが発生した際には、最前線でトラブル対応いただくため、ご自身の力量が磨かれるポジションです。また、設備業者との折衝や本社(特に生産技術部)との打ち合わせもご担当いただきます。工場の生産性向上に向け、ぜひこれまでご経験をフルに活かしてください。 ■栃木工場の特長 工場稼働から4年目とLDCグループの中では新しい工場ですが、生産数量はトップクラスを誇る勢いのある工場です。若手メンバーも多く、前向きでチャレンジ精神のある社員が多いため、様々な創意工夫が生まれ、メンバーで刺激し合いながら生産効率を高めています。22年6月には東京ドーム2個分の広さの新倉庫が完成し、更なる進化を目指して成長中です。 ★工場長からのひとこと★ 栃木工場では、私たちが生活する上でとても重要な“水”を製造しています。自分たちで心を込めて作った製品をスーパーなどで目にするたびに大きなやりがいを感じます。お客さまへより多くの安全安心をお届けするために、“明るく元気で楽しく仕事がしたい!”“機械が好き”“やる気は負けない” そんな仲間をお待ちしています! ■当社の特長 〜「大切なひとに、飲ませたいものだけを」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添う事業を推進〜 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアを誇ります。22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、2024年春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
≪連続式凍結装置を専門に製造している数少ない会社/働きやすい環境≫ 漁業企業を中心に幅広い会社様から信頼されている当社にて、凍結装置の製造業務をお任せします。 ■担当業務 ・冷凍冷蔵装置製造 ・組立、溶接、穴あけ加工 ・稀にですが、顧客先に出向き、設置工事に立ち会う業務もございます。 上記に伴い、全国出張の可能性がございます。出張の頻度は月1〜2回程度です。出張に伴う費用は会社負担となります。出張の際は、5000円日当が支給されます。 ■職務内容詳細: 当社は完全受注生産で冷却装置を製造しており、お客様のご要望に細かく対応致します。製造はチームで行い、一つのチームで装置の土台作り(溶接)から組み立てまで行います。かなり大きなものもあり、そのようなものが0から完成する過程を見届けられる環境です。 ■働き方に関して: 年間休日123日以上、夜勤なしになります。時間外労働も1日1時間までと決められており、多くても月20時間程度となります。また、社員数が少ないこともあり、コミュニケーションが取りやすい環境です。 ■教育体制: 現場でのOJTを予定しております。先輩社員と2人1組でその方に合わせて教育を進めていきます。過去の中途入社の方も未経験の方が多いため、ご安心してご応募ください。 ■キャリアパスに関して: 入社後は、工場長を目指し製造業でのキャリアや、営業職や設備保全等、本人の適正と希望に合わせたキャリア選択も可能です。 後述する面談の場や、普段の会話ベースでも希望を伝えることが出来ます。 ■評価体制に関して: 年2回の賞与前の評価と、年1回の昇給前の評価、全3回先輩社員から普段のお仕事の様子に関して評価していただきます。 評価の後には、面談の時間が設けられており、お仕事の様子に対する評価点と改善点をいただける環境です。 ■組織構成 6名体制で運営で運営しております。20代〜50代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■入社後について OJTを中心に教育していきます。小規模なこともあり、社員同士の距離が近く分からないことがあればすぐに聞ける環境です。 ■会社の特徴 役員従業員の区別なく皆それぞれの市場をよく勉強し、異業種の業界にも学び、その交流をもとに、食品の品質向上に度量中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Liblock
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
システムインテグレータ 経営・戦略コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 流通・金融・卸業など幅広い業界から案件を頂いている当社にて、システムの要件定義〜運用・保守までの一貫した業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 直請け案件も多く、上流も含めてスキルやキャリア志向に合わせた案件へのアサインが可能です。将来的にはチームリーダーとして、現場を指示する立場となっていただきたいと考えております。スキルの向上や意欲のある方は大歓迎です。自社の開発ルーム内で業務を行なうことも可能です。 堅実な社風を持つお客様が多いこともあり、落ち着いたアットホームな環境です。 ■プロジェクト例: 某中古自動車取扱企業: ・自動車オークションシステム(Java) ・陸送手配システム(Java、C#) ・オークション業務用カメラアプリ(AndroidJava) ・車両情報入力システム(C#、WPF) 某電子テクノロジー企業: ・学校向けの業務システム(Access、Java) ・貿易関係の業務システム(Java、Angular) ・クラウドサーバー構築ツール開発(Python) ・販売管理システム(Java) 某証券会社: ・取引所運用システム(Python ■開発環境: 言語:Java、C#、Python、JavaScript、React、Angular、Vue等 DB:Oracle、SQLServer、MySQL、Symfoware等 OS:Windows、Unix等 ■組織・風土について: プロジェクトメンバー構成:リーダー1名、ジュニアメンバー数名 ※基本的にチームでプロジェクトに参画します。 ■同社について: システム開発・保守・運用、WEBデザイン、営業コンサルなど幅広い事業を行う、SIer企業です。現役エンジニアでもある代表や社内メンバーの技術力が高い評価を受けており、2015年の設立以来無借金経営で安定成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ