337365 件
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~899万円
-
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ
学歴不問
家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるプログラム関連業務についてどちらかの業務を行なっていただきます。 ■業務詳細: 1) ゲームプログラマー PC・家庭用ゲーム機、スマフォ向けのゲームプログラムの担当 2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成およびアセットパイプラインの構築を行う ■同社特徴: ・「実況パワフルプロ野球」、「プロ野球スピリッツA(エース)」「遊戯王 マスターデュエル」などの大型ラインナップをリリースしています。 ・eスポーツの分野においても、日本野球機構(NPB)と共催の「eBASEBALL パワプロ・プロリーグ」を展開し、e日本シリーズなども実施、また、「遊戯王 デュエルリンクス」の世界選手権を世界各地で開催しています。 ■求める経験・スキル・知識:必須要件と併せて以下のご経験がある方は歓迎します 1) ゲームプログラマー ・数学に関する深い知識 ・シェーダーに関する知識 ・ゲーム開発における通信周りの開発経験 ・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験 ・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験 2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー ・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。 ・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーキューブ
大阪府八尾市旭ケ丘
300万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
家族の絆が生まる家創りを目指し住宅の設計/施工を行う当社にて、注文住宅営業をお任せいたします。 ■担当業務: 見学会イベントに来場されたお客様に商品説明、お客様の住宅への希望や要望をお伺いします。 次に間取りや資金計画を作成し、お客様とともに具体的に内容をつめていきます。最後に見積の上で新築住宅のご契約を頂きます。 ■業務詳細: 飛び込み営業や自分だけでお客様を探すということはありません。 定期的に開催している見学会やイベントにお越しいただいたお客様とお話をし、接客を行い、お客様に「家づくり」のアドバイスを行いながら契約にすすめていきます。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩のサポート業務から行っていただき、同時に動画研修やロープレ研修などOJT以外にも充実した教育体制があります。 ■未経験の方でも活躍できる理由: お客様への説明や何をお聞きするかの質問の仕方などもガイドブックなどの各種ツール(社内で用意)がございます。 その他、NPO内閣総理大臣認証コミュニケーション講師からコミュニケーションに関する教育が受けられるなど、お客様の想いを汲み取った接客ができるようになります。 ■当社の特徴: 住宅の設計/施工をしている会社として、お客様と寄り添い、50年先を見守ることが必要であると考える当社では、若手の採用に力を入れております。受験合格時に、学費の半分を会社が負担したり、資格ごとに手当がつくなど、資格支援制度も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【職務内容】 NTTデータは、日本社会のDXの加速・実現に向けデジタル技術を活用した社会システムの創出し、世の中に「仕組み」と「価値」を提供することでより豊かで調和のとれた社会の実現に貢献する企業です。 公共・社会基盤分野では、行政(中央省庁・自治体)、医療、テレコム・エネルギー等、公共性・地域性の高い領域における課題に対してデジタル技術を活用し解決することをmissionとしています。政府やインフラ企業の基幹システム更改を確実に獲得しつつ、NTTグループとしての実績や培ってきたノウハウを活用し、受託ビジネスだけでなく顧客の共創パートナーとして社会や顧客の未来をともに描いています。 「公共」というと、大規模・レガシーシステム・保守的というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、先端技術を必要とするPJやアジリティを求められる仕事も数多く手掛けており、幅広い挑戦ができる分野です。 公共分野の事業成長の最大化、事業戦略に沿った人材戦略の実現に向け、人事施策を実行して組織の成長をサポートする機能として、育成・配置・評価等を担う戦略人事の重要性は年々高まりを見せています。 そのような環境下において公共・社会基盤分野のさらなる成長を支える各種人事施策実行のために現場と連携し、分野全体の人事戦略の策定から施策の企画・実行等を推進する人事担当のメンバーとしてご活躍いただくことを期待します。 <業務内容> ・人事戦略の企画実行:公共社会基盤分野の事業戦略を理解し、事業戦略や全社方針に沿いながら人事施策を企画・推進する。 ・全社組織(持株会社人事本部)とのリレーション:全社組織である人事本部と現場を繋ぎ、環境変化に対応した人事プロセスの運用改善を推進する。 ・現場とのリレーション:現場課題に対応した人事運用とするため、ステークホルダーとのコミュニケーションマネジメント・連携調整を実施する。 ・安定的な人事運用:人事運用については、自組織のほか、グループ会社業務委託先との連携を密に行い、正確かつ迅速に現場人事オペレーションにより、組織に貢献する。 【職務の魅力】 業務を通じた成長機会、キャリア形成、「柔軟な働き方と多様な職場環境」を得ることができます。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社ミダック
静岡県浜松市東区有玉南町
自動車学校前駅
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜プライム上場企業/2021年度利益率32%以上の安定企業〜 ■募集背景:当社グループにおいては中長期的な成長戦略として北関東方面への営業エリア拡大を掲げております。その中で新規処分施設の設置は必須事項であり、今後の事業拡大を踏まえ同ポジションの募集をしております。会社の成長としても重要な業務ですが、組織内のメンバーと一緒になって業務を行いますので、未経験の方も安心して働ける環境となっております。 ■業務内容:経験に応じて下記業務をご担当頂きます。 ・処分場候補地に関する情報収集および現地確認、関連業者との折衝業務 ・処分場候補地の状況及び周辺環境に関する調査 等 ・施設企画の立案 ・施設設置に向けた行政・設置関連業者・周辺住民の方々との折衝 ■具体的に:会社の方針をもとに、処分場候補地に関する情報収集をして頂きます。実際に足を運んで土地を確認したり、不動産会社とお話しながらその土地のメリット・デメリットの情報を集めて頂きます。OJT教育を中心に業務を学んで頂き、数名のメンバーで業務を進めていきますので、未経験の方もご安心ください! ※案件としては数年単位のものとなり、今後の同社の事業拡大に直結する業務となる為、大変やりがいのあるお仕事となります。 ■組織構成:5名のメンバーが勤務しており、40代〜50代の経験豊富な方がおります。今後は人員を増やしていくポジションであり、未経験の中途採用の方もおりますので、安心して働ける環境となっております。HD化に伴い、今後成長が見込まれる同社だからこそ、貴重なポジションで未経験でもチャレンジできる為、専門性を高めたい方や行動力のある方は活躍のできるポジションです! ■同社の特徴:関東〜東海地方を中心に、約5,000社の企業・行政機関を顧客としており、廃棄物処理業者としての売上高はトップクラスに位置しています。また、自社のみで収集運搬〜中間処分〜最終処分までを行う【一貫処理体制】と、自社施設を活用した許可品目の多さを強みとし、業界でも高い総合力を有しています。 ■その他社内制度:2年程前より新人事制度(役割等級制度)を導入し社内定着が進んでおります。半期毎に自身の部内での役割に基づいて目標の設定・評価を行い、その結果応じて昇給や昇格が実施されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
350万円~649万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品開発(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■業務内容: 当社と取引のある、化学メーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて、化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など)、分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など)、バイオ系(細胞実験、動物実験、薬物動態、薬理薬効、微生物、遺伝子、タンパク、抗体など)の各プロジェクトの品質管理、研究開発関連業務を行います。※基礎研究部門や開発研究部門と様々な開発フェーズに活躍の場があります。 ■特徴・魅力: (1)多様なジャンルの研究開発経験を積むことができる / 上場企業を中心とした大手メーカーに研究者のスキル、知識、経験を提供しています。950名を超えるR&D事業部の研究者は全国200社以上の研究所で研究にあたっています。そのプロジェクトはいずれも、新素材の開発や医薬品の探索といった未来の新製品や新技術の礎となる研究開発。 (2)将来のキャリア形成が自分で選択できる / 研究職から自分の希望以外で離れること(会社都合のジョブローテーション)は無く、研究をずっと続けられる環境も整っています。また、希望があれば研究職のエキスパートとしてスキルアップしていくだけでなく、メンバーや組織のマネジメント経験を積むこともできます。加えて、管理部門への職種転換もできるため、将来のキャリアはご自身で描き、叶えられる環境です。 (3)充実の福利厚生 / 資格手当、地域手当+住宅補助、引越支度金に加え、敷金礼金+引越費用の会社負担、年2回の帰省旅費往復分全額負担、時間外手当100%支給、勤続3年から出る退職金、年間休日126日+有給休暇、交流会でもある研究者会やエリア会、技術研修も十分に揃えています。 (4)未経験でも安心の研修制度 / 一コマ2時間×年に4回の社内研修があります。研究職未経験の方は1ヶ月〜2ヶ月程度、ブランクをお持ちの方は2週間〜1ヶ月程度、研究職の経験者であれば1週間程度研修を行う予定です。 【提携先】 東京大学・・・分析基礎、京都大学化学研究所・・・無機有機合成、医薬品分析 大阪府立大学・・・バイオインフォマティクス 横浜バイオ医薬品研究開発センター・・・バイオ医薬品開発(OJT型研修) 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出〜 ■職務概要:当社のビルオートメーションシステムを導入し、保守契約を締結頂いているお客様に対し、設備システムの保守・メンテナンスを行うほか、設備の効率的な運用を促すべく追加保守や設備改修提案を行っていただきます。 《具体的な業務内容》 ・保守工程計画の作成と工程管理 ・保守契約管理、保守物件の保守作業 ・原価管理・安全管理・協力会社管理 ・システムトラブル対応 ・保守契約の継続や設備改修などの提案 《業務のポイント》 新規案件の受注は基本的になく既存顧客への対応となるため、継続補修の提案且つ自社物件の改修がメイン業務となります。 ■働き方 ・保守契約に基づく定期的な保守・メンテナンスを行っていただくため、ご自身で業務をコントロールすることが可能です。 ・直行直帰推奨や計画的な休暇取得を進めるための奨励制度など、フレキシブルで効率的かつ多様なライフイベントに対応した働き方を推進しています。 ・リモートサービス契約があるお客様先でトラブルが発生した際は、24時間対応のリモートオペレーションセンターが一次対応を行っていますので、急な呼び出し等は発生しにくい環境となっております。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】 年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】 全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 【社内技術者認定制度】 受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 建機・その他輸送機器 CAE解析(熱・流体)
■職務概要: 今後成長が期待されるHondaのマリン事業の推進のために、船外機の設計をお任せします。 ■職務詳細: 内燃機関をもつマリン製品(船外機)の仕様検討・設計・解析を担当いただきます。Hondaの強みであるエンジンの性能を船外機にも反映し、お客様からの信頼と価値・魅力提供で選ばれる競争力のある商品開発を目指します。 ・市場やお客様の期待を超えるコンセプトとそれを実現する開発目標値を設定し、各部品の重量、コスト、性能に反映 ・設計計算やCAEを駆使して全体レイアウトを行い、最終的には部品設計、図面化の実施 ・出図した図面をもとに購買部門、生産部門、取引先と整合し図面品質の向上・量産までのフォローの実施 設計の製図者として作図のみを担当するのではなく、商品開発の担当として設計業務〜量産までをご担当いただきます。船の加速目標や最高速度目標などから逆算し、それを叶える要求を明確化し、商品化まで落とし込みます。 【使用するツール】 CATIA Excel など ■期待する役割・責任: 世界中のお客様の喜びと感動およびカーボンニュートラル社会の実現へ貢献するために、船一艘の価値・魅力を最大化するシステムとパワーユニットをマルチパスウェイで提供することをビジョンとしています。そのために、将来を見据えた技術、船外機の開発をチャレンジングに推進していただきたいです。 ■魅力・やりがい: ・少ない人数で開発プロジェクトチームを結成するため、商品開発に関わる領域が広く、自身の手で商品をお客様のもとへお届けするやりがいを感じます。 ・57ccから5000cc、単気筒からV型8気筒まで多種多様な排気量と形式のエンジン開発が可能です ・ボートビルダーと連携をし、マルチウェイで提供できる機動力のあるパワーユニット商品の設計に携わることができます。 ■配属部署について: 設計と研究開発に大きく分かれています。パワーユニットや駆動・操作系、電装など担当領域に分かれ設計を担当いただきます。柔軟な新しいアイディアについても、「そんなのできないよ」と頭から否定せず、どうしたら提案が形になるかを検討し周囲と業務推進する“ワイガヤ”の風土があります。 出張は月に1~2回、千葉などの試験場へ赴きます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 評価・実験(機械)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: ※ご経験に応じて下記業務の「いずれか」を担当していただきます。 Honda eVTOL(電動垂直離着陸機)向けのモータ/ジェネレータ開発における ・ガスタービン・ハイブリッドシステムに基づく、各種コンポーネントのコンセプトの検討、および仕様の構想 ・各種モータ/ジェネレータの単体/ユニット機能性能評価 【開発ツール・開発環境】 ・電磁界解析ツール(JMAG等) ・熱流体解析ツール(Fluent、STAR‐CCM等) ※上記ツール未経験も可 ■魅力・やりがい: 航空用ガスタービン・ハイブリッドシステムの開発は高い技術水準が求められるだけでなく、最高レベルの安全性、信頼性、品質保証レベルが必要となる工業製品の粋ともいえる製品です。「今までにない新価値を創造する」というチャレンジができる魅力的な仕事です。Hondaの新規事業の一翼を担うという使命感を強く感じることのできるポジションです。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
半導体, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生) 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【国家的なプロジェクトの立ち上げ期に携われる貴重な機会です!コミュニケーション能力を活かしてキャリアチェンジ】 ■業務内容: ・資源循環および廃棄物管理を部長、他のエンジニア、課員と協力して行います。 ・廃棄物の有効利用技術開発、有効利用先の開拓、廃棄物管理について、関連企業並びに部門と協力して必要な情報を収集、管理および実行をいただきます。 ・従業員に廃棄物に関する教育・訓練を実施し、理解と遵守を促進する業務をいただきます。 ・廃棄物処理業者の管理業務をいただきます。 ・廃棄物に関する各種法規制等の対応・推進業務をいただきます。 ・廃棄物ゼロエミッションの推進業務をいただきます。 ◇Rapidusについて◇ ■日本の半導体を再び世界へ: 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが当社です。 ■産官学連携について: 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 ■量産開始までの流れ: 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新興測量設計
熊本県熊本市東区上南部
500万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
◇◆社内イベント多数/家族のような付き合いのできる就業環境/残業月平均20時間程度・宿泊を伴う出張は基本的には無しで働き方◎◇◆ ■業務内容: 当ポジションでは土木施工管理業務をご担当いただきます。 ・現場測量、設計 ・土木施工管理(土木工事全般) *得意分野に合わせて工事をご担当いただきます。 ・公共工事入札・管理等 ※工事エリアは熊本県内のみ。宿泊を伴う出張は基本的には発生しません。 ※担当工事数は1〜6件程度(2000〜3000万円程度/平均)です。 ※受注工事は基本的には公共工事で、道路工事系が約6〜7割を占めています。 ■組織構成: 同事業部の人員は11名。30〜50代の社員が就業しており全員男性・中途入社が多く就業する環境です。同じ境遇で入社している社員も多く、お互いに助け合いながら就業を行っています。 【過去入社者の声】社屋がきれい。社員が親切そう、これやりたい!勉強したい!やってみたい!を応援してくれる環境に魅力を感じ入社される方が多数いらっしゃいます。また、資格取得に際し合格時費用全額負担があるなど、スキルアップも望むことのできる環境です。 ■就業魅力: <<社内イベント多数!家族のような付き合いのできる就業環境>> 卓球大会、テニス、屋上BBQ、クイズ大会、社員旅行、忘新年会、炊き出し(不定期)等社内イベントも多く開催をしております。家族づきあいのできる就業環境です。 <<月1全体会議により会社の見直しを全員で実施!>> 第一土曜日の出勤日には、全体会議を実施しており、イベントの企画・準備の他、現状の会社に対する課題などを洗い出し、全員でその対策などを話し合うような機会を設けております。 <<やりたい!やってみたいを全力で応援する会社!>> 資格取得にかかる費用はもちろん、自由な発想ややってみない!というチャレンジ精神を全力でサポートする会社。社内雰囲気にも働きやすい環境にこだわっており、IT企業並みのおしゃれなオフィスです。ドリンクなども好きに飲むことができ、紅茶・コーヒー・バリスタなどもフリードリンク制になっています。
株式会社マリモホールディングス
広島県広島市西区庚午北
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 建設コンサルタント, 財務 その他金融事務
■業務内容: マリモグループにおける、資金の調達や管理といった資金繰りに関する業務の補助業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇資金調達:事業計画を遂行するための計画、対応施策に基づき、取引金融機関と協議し、調達実務を行う ◇資金繰り:資金繰り表を作成し、財務施策を立案する。出納に関わる実際のお金の動きを 管理し、資金の流れを適切に運用していく ◇資金管理:現預金の管理、確実な出納業務の管理 ◇銀行渉外:各金融機関の窓口として、金融機関との信頼関係を構築、維持するための資料の作成 ■役割: ◇事業計画の実現に向けて必要な資金の調達及び資産の循環を管理、運用 ◇金融機関並びにグループ会社各関係者との協働関係を構築 ◇担当会社に対して財務視点での提案 ◇担当会社の事業計画の実現に向けて必要な資金の調達と資金繰りの適正運用 ※将来的には部門の中枢を担っていただけるよう、ご経験やご要望を踏まえ業務をアサインいたします。 ■組織構成: 財務経理部では現在15名で業務を行っており、内6名が財務業務を担当しております。20代〜50代の年齢層のメンバーが活躍しています。 ■教育体制: 【入社後】入社研修として、人事担当が会社や組織についての説明や、社内システムの利用方法などを教えます。 【配属後】OJT教育を軸に人材育成を実施いたします。 ■当社の社風: 社風として変化に対応できる主体性・順応性・積極性を重んじております。今後も事業拡大する中で、仕事がルーティン化することなく、常に新しいテーマや目的が出てくるため、自己成長の機会が多いので、成長したいという方にはマッチする環境かと思います。 ■当社の特徴: 創業50年の歴史を持ちマンションブランド「ポレスター」を日本全国で展開している当社。設計事務所からスタートし、不動産総合デベロッパーへと進化を遂げ、常に挑戦を続け事業拡大してきました。今では市街地再開発事業、海外事業、収益不動産事業、国内分譲マンション事業等、様々な事業を手掛けています。時代は刻々と変化し、社会は日々進化していきますが、私たちマリモはその波に呑まれることなく、常に新たなチャレンジでこれからも成長し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンエイ
大阪府豊中市今在家町
350万円~499万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 自動車、家電製品、建築材料などの金型を製作するお仕事です。 経験のない方でも、先輩エンジニアによる丁寧なサポートで技術を身に付けることができますよ♪もちろん何らかの金属加工経験をお持ちの方は給与にも反映◎ ■職務詳細: マシニングセンタや工作機械を操作し、金属の加工を行います。 <具体例> ※経験やスキルに合わせて業務を教えていきます!※ ・金型の構造、内容を理解して図面を加工用に書き換えて、マシニングセンタという機械を操作する ・加工機を使って鉄の材料に穴をあけたり削り出したり任意の形状にカットしたりする ・機械を動かすためのプログラムの生成 ・研削盤を使って表面を仕上げる ・組み立て、調整、メンテナンス等 ■業務の魅力: ・最新設備を多数導入!最新技術にも対応できるスキルが身につきます。 ・自動車や家電製品など日常生活で使われる製品の金型もつくっていて、作り上げる製品に同じものは二度とありません。身近で、常に新しい!そんなモノづくりができます。 ■組織構成:配属先には5名の社員が在籍しており、中途入社者は未経験スタートの方が活躍中です!(アパレル、飲食店など) 一番若くて30代から創業当時から会社を支える大ベテランの80代の方などたよりになる先輩スタッフによるサポート環境があります。 経験のない方でもしっかり技術を身に付けて成長できる環境が魅力です。また経験年数に関係なく社員の意見をしっかりと取り入れ、会社としても常に新しい挑戦を行っています。 ■募集背景: 安定した経営基盤をより堅固なものとするため、業務拡大に伴う増員募集を行います。金型製作の需要が高まる中、さらなる成長を目指して新たな仲間を求めています。
株式会社ピューズ
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~1000万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
【まだ世の中に出ていない製品製作に携われる/ワークライフバランス・福利厚生◎/ハイブリッド・電気自動車に必要なバッテリパックやモータなどの要素部品の提供や、開発支援等の技術サービスを提供するエンジニアリング会社/モビリティの進化をリード/低炭素社会や安全安心な移動に貢献/スキルアップ可能】 ■業務内容: eモビリティ向けパワーエレクトロニクス製品(インバータ・コンバータ・充電器等)の機械設計および評価業務 ■本ポジションの魅力: ◎EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモータ、インバータ、電池、充電器などの研究開発を行います。次世代を担う技術の習得やスキルアップを目指すにあたり絶好の環境です。 ◎電子・電動化の最前線の研究開発に関わり続けているため、常に最新の電子・電動化技術にキャッチアップでき、エンジニアとしてやりがいが持てる環境です。 ■組織構成: 中途入社社員も幹部社員から若手社員まで多く活躍しており、中途入社の方もなじみやすい環境です。 ■当社について: ◎当社は、親会社のEVシステム事業部を分離独立するかたちで、1999年12月に設立しました。『自動車の電子・電動化の推進と対応』を企業活動のメインテーマに掲げ、20年を超える実績があります。 ◎コア事業は、完成車メーカ(乗用車、商用車、建機、農機)・自動車部品メーカ・素材メーカ・電力会社・教育機関など多様なお客様に向けての受託研究開発サービスです。 ◎モータ、インバータ、バッテリパック、充電器などのコンポーネント開発及びグループ企業内の連携により行われる次世代車両(電動及び燃料電池車両)や研究・試作車両における制御システムなどの開発を担います。 ◎受託研究開発で培った技術力を生かし、バッテリパックや、DC/DCコンバータ、充電器等の電力変換装置の自社製品開発にも取り組んでいます。 ◎自動車の電子化、電動化への対応の一つとして、世界にある高い技術が投入された製品を、国内はじめ極東市場へ、技術支援を含めてご紹介する商社事業も継続して行っています。
正和工業株式会社
埼玉県所沢市御幸町
450万円~899万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜CADスキルを活かして働きたい方へ/幅広い案件のリノベーション設計に携わる/保守・管理を含めて1万件以上の圧倒的施工実績/65歳までの継続雇用制度有〜 ■募集背景: 同社は、公共施設や商業施設などのリノベーション事業を中心に展開しており、業績は堅調です。事業拡大に伴い、施工図作成を担当するCADオペレーターを募集しています。 ■職務内容: 自社が請負っている設備工事の施工図作成を担当していただきます。CADソフトは「Rebro(レブロ)」を使用しますが、教育体制が整っているため、レブロの使用経験がなくても問題ありません。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・CADソフト「Rebro」を使用した施工図の作成 ・現場確認および打合せの実施 ・施工図の修正および改善提案 ・他部門との連携および調整 ※主に所沢支店での勤務を予定しています。 ※現場常駐となり、施工図作成のための現場確認や打合せも行います。 ※工期の平均は3 ヵ月〜1年程度、予算の平均は3000万円〜4億円程度です。 ■組織体制: 同社のCADオペレーターは経験豊富なメンバーが揃い、サポート体制も充実しています。チームワークを大切にしながら、プロジェクトを円滑に進めるための連携が重視されています。 ■働き方: 同社は、社員の働きやすさを重視しています。具体的には、 ・社用車の貸与 ・現場業務の際の直行直帰 ・転居を伴う転勤なし など、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境です。 ■キャリアパス: 施工図作成のスキルを磨きながら、リーダーシップを発揮するポジションへのキャリアアップが可能です。新しいCADソフトの習得や、プロジェクトマネジメントのスキルを身につけることも可能です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業60年を迎え、公共施設や商業施設のリノベーション事業を展開しています。元請け案件が多く、裁量が大きいことが特徴です。また、ユニークな福利厚生制度など、社員を大切にする企業文化が魅力です。 たとえば・・・ ●IUJターン入社補助(通勤2時間以上の場合引越し代10万円、2年間3万円家賃補助) ●社員旅行/食事会 ●チャイルドハッピーDAY(お子様の誕生日に商品券贈呈) ●誕生日祝い制度 等
京越株式会社
京都府京都市下京区扇酒屋町
350万円~399万円
専門店・その他小売, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
\和装のネット販売で10年以上業界トップシェア!年間休日125日×所定労働時間7時×残業5時間以内×服装・髪型自由で働き方◎/ 自社企画商品の製造過程において、主体的に課題を見つけ、最善策を提案する役割を担います。 中国語・日本語スキルを活かし、関係部署や縫製工場との交渉や調整を通じて、円滑なプロセス管理を行っていただきます。 <主な業務内容> ■縫製工場との連携(現在は中国工場のみ) ・縫製工場への商品発注、進捗管理 ・納期調整 ・商品仕様、品質管理に関する交渉&打合せ ※縫製工場は複数あり、経験に応じて2〜3工場を専任していただきます。 ■社内他部署との連携(企画、販売、物流) ・商品仕様に関する打合せ(仕様や素材の生産適性を考慮した提案) ・入荷スケジュールの調整、共有、出入庫指示 ■その他 ・国内外の取引先(通関業者や物流会社など)との調整(現在は日本と中国) ・発注書や指示書の作成、在庫管理などExcelでの事務作業 【具体的には】 ▽生産・物流管理 ・商品受発注業務および管理 ・商品生産スケジュールの算出 ・商品生産進捗管理、各部署への納期状況共有 ・縫製工場の生産進捗管理、記録、情報共有 ・各部署への商品入荷スケジュールや詳細の共有 ▽商品企画・提案・管理 ・商品コスト計算、見積書作成、原価管理 ・商品サンプルに関する仕様書作成(色/寸法/仕様など) ・サンプル取り寄せ、検収、修正指示、保管 商品をより良いものにするため、縫製工場への指示や交渉、社内他部署への折衷案の提示など調整役を担います。 ▽輸出入・出荷関連業務 ・縫製工場への出荷指示、管理 ・輸出入関係作業 ▽品質管理 ・商品の検収 ・基準に満たなかった場合、縫製工場への修正指示や改善案の提示 ・社内および外注先への検品依頼 ※年に1〜5回の中国出張があります。 ■入社後の流れ: 着物に関する知識も必要ですが、入社後に勉強して身につけていただければ問題ありません。経験者の方は適性に応じて業務改善の取り組みやチームのリーダーもお任せしたいと考えています。 高い精度が求められますがものづくりのノウハウが身につくやりがいのあるお仕事です。 ■組織体制: 配属先のチームは6名体制で、30〜40代活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィッツ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
◎東証スタンダードの安定した財政環境では裁量権もってチャレンジしていきたい方◎ ◎柔軟な働き方、メリハリつけて仕事をしてプライベートを充実させていきたい方◎ ■業務概要: 産業機器/制御装置のソフト開発をご担当頂きます。 顧客の対象制御装置全体もしくは対象範囲のソフト要求事項を受け取り、委託開発としてソフトの振る舞いを検討し、設計から実装・検証までを実施します。 ■業務詳細: ・ソフトウェアの要件分析 ・アルゴリズム検討 ・アーキテクチャ設計 ・詳細設計 ・コーディング ・単体/結合テスト ・統合テスト ※各種テストはテスト項目作成、実施、テスト結果まとめを含む。 【担当範囲】SE:要件分析〜ソフトウェア統合テスト 【開発手法】ウォーターフォール型/アジャイル型 ※顧客開発プロセスに依存 【体制】1チーム:3〜5名程度 ※パートナー数名含む場合有り 【作業期間】即日〜長期 ■企業の魅力: ◎プライム案件×スリムな組織だからこそ成長ができる◎ 当社の案件は基本的にプライム案件となっています。そのため最上流から下流まで幅広い工程に携わることが可能です。 また東証スタンダード上場企業ですが社員数は約150名程度となっています。 スリムな組織だからこそ、裁量権をもって幅広くチャレンジができる環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 ◎研究開発分野・最新技術に強みがあります◎ 当社は国や地方自治体の研究開発のプロジェクトに定期的に参画をしています。その技術力やノウハウを活かして最新技術「AI」「仮想化技術」「機能安全」や先行開発といった分野に強みを持っています。またAI分野には本を出版している第一人者もおりご入社後も専門性高いエンジニアに囲まれて成長していただくことが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協成
大阪府大阪市西区千代崎
ドーム前千代崎駅
400万円~549万円
住宅設備・建材, 機械・電子部品・コネクタ 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒・未経験歓迎!/未経験から技術職へ挑戦したい方へ/土日祝休み・年休125日/有給取得平均10日〜12日/伊藤忠丸紅鉄鋼グループの安定性◎】 下記どちらかを業務としてお任せします。 ・機械設計:開発業務(自社製品/バルブ、ガバナの改良、新規開発 要件定義〜製品化まで一貫して携われます) ・研究開発:新エネルギー分野に関する法令・規制等のリサーチ、製品化に向けた仕様検討、製品(部品)の構想先輩社員がOJTで教育担当として付くため、技術職が未経験の方でも安心してエンジニアのキャリアをスタート出来ます。 ■株式会社協成について 〜日本のインフラを守る〜 当社は水道管、ガス管などの皆さまのライフラインに直結する配管機材を製造・販売することで、安全・安心な都市生活を支えているメーカーです。当社が製造する水・ガス用のライニング鋼管は国内トップレベルのシェアを誇っており、大手都市ガス事業者、大手管材商社をはじめとした安定した取引先を多数有している為、景気に左右されにくい安定経営を実現しています。 ■募集背景 R&Dセンターの新設し、製品開発部の人員増強を要する為。 また、今後海外を中心に増産が見込まれており、組織体制の強化を図るため。 ■当社の魅力: ◇抜群の福利厚生 住宅手当、家族手当、カフェテリアプラン、退職金等あり、充実しております。 ◇働きやすい環境 年間休日125日、土日祝もお休みで有給も10〜20日取得可能です。時間有給制度や時短制度、ノー残業デーなど、ライフステージに合わせ、長期就業できる環境が整っております。 ■今後の展望 水(上下水、消火)・ガス(バルブ・ガバナにおいては都市ガス・プロパンガスのみ)を対象としておりましたが、カーボンニュートラルをはじめとした時代の求める新エネルギーへの代替可能性に対応する製品開発や、昨今の働き方改革による省力化、耐震など社会背景から更なる需要の増加が見込まれます ■転勤の補助ついて: 同社都合での転勤の場合、支度金制度で独身の場合約22万円、家族帯同の場合約30万円の支給や、借上社宅制度により8年目まで家賃の70%が会社負担になります。 変更の範囲:会社の定める業務
ダンフォス株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
700万円~999万円
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【製品の80%が領域シェアTOP/世界100か国以上で販売する外資企業/油圧・エレクトロニクス・機械を用いたグローバル企業】 ■業務概要: Editronのお客様に対する販売前および販売後のテクニカルサポート/コンサルティングの提供、バックオフィスサポートを主にお任せいたします。 技術的な専門知識と市場知識を活かして、最高レベルの製品サポートとサービスを提供する新しい方法を考案し、お客様にとってのシステム&アプリケーションエンジニアエキスパートとなります。 ■配属組織について: Editronシステムエンジニアチームの一員となり、サービス、品質およびR&Dチームと連携して業務を行います。 ■業務詳細: APAC地域リーダー、Danfoss Editron に報告 ■詳細: ・Editronシステム関連の問題を解決し、お客様にサポートとヘルプを提供し、お客様に指示とトレーニングを行います。目標は、サービスチーム、R&D、その他関連する社内関係者と協力し問題を解決、ソリューションを提供することです。 ・Editronの技術提案をDPS OEM/流通販売およびクロスセグメント販売チーム(DPD)に提供し、OneCRMでの新製品CRN作成についてチームをサポートします。 ・サービスチームがオンサイトコミッショニングと機器修理プロセスを実施し、スペアパーツやその他のアフターセールスの問題に関して顧客にアドバイスできるようにサポートします。 ・サービスチームと協力して、顧客向けの手順、トレーニングマテリアル、その他の関連ドキュメントを準備します。 ■ダンフォス社について ダンフォス社は、1933年創業の長い歴史がある、デンマークを拠点とする多国籍企業であり、全世界に4万人以上の従業員が在籍します。製品は世界100カ国以上に販売されており、工場は世界で90箇所以上に上ります。 今までのノウハウを活かしながら、今後は自動運転などの分野での拡大も目指していきます。 デンマークのDanfoss A/ Sの100%子会社であるDanfoss Power Solutions(Japan)Ltd.は、明確な成長方針を持ち、プロフェッショナルかつグローバル企業レベルのソリューションで社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 評価・実験(機械)
〜「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/技術力の高さから世界トップシェア製品も多数あり!/年休120日以上×福利厚生◎〜 ■職務内容: 繊維機械に関する要素技術開発や装置を設計する業務をお任せいたします。 〜 主な業務内容 〜 ・装置の最適設計(シミュレーション、試作設計)および量産化設計(樹脂・ダイカストなどの型化部品の設計など) ・設計した装置の性能評価試験(振動試験、防塵試験、トルク測定、温度上昇測定、消費電力測定など)製品の開発プロセス全体に関与します。 ■製品(VORTEX精紡機)について 今回携わる精紡機は「羊毛や綿などの繊維から機械的な方法で糸を製造する装置」になります。発展途上国ではまだまだ衣服を作るのに人手がかかるため、自動化・省人化が求められております。 一般的に世にある糸の製造方法は250年前に発明され、現在もメインの製造方法となります。そんな中で当社が開発した精紡機は独自の革新的な技術に伴い、上記製造方法の20倍程度、生産性を向上させられることが証明されております。 この当社にしかない独自の技術によりシェアは拡大しており、現在は世界シェア15%程度、更なる拡大を目指しており、開発・設計をお任せします。 ■入社後の流れ 量産フェーズに向けて評価・テストを先輩と共に従事していただきます。それらを通じて製品や業務を覚えていただき、テスト結果をもとに設計にも挑戦していただきます。 様々な開発テーマが出てくるため、一人前になった際には開発テーマを持って従事いただきます。 ■組織構成: 繊維機械事業部 技術部 要素開発チームに配属予定、現在8名で構成されております。 ■働き方: ・出張:3か月に1度程度、当社グループ会社(製造拠点)の滋賀事業所へ出張していただく事があります。基本日帰りです。 ・残業:チーム平均は月22〜23h程度のため働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
東京都立川市緑町
400万円~799万円
半導体, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 評価・実験(機械)
日立グループ/リモートワーク可/福利厚生充実/月平均残業20時間/年休127日/家族・住宅手当有/退職金制度あり/最先端のハードウェア開発/フレックス制度も完備 ■業務内容: 車載機器や産業機器のマイコンを中心としたシステムボードハードウェアの開発を担当いただきます。 デバイス知見を活かした顧客の要望するハードウェアの実現に向け、場合によっては顧客、ソフトウェア設計者と協力しながら開発します。 ■ポジションの特徴: レガシーデバイスを使用することもありますが、顧客の要望に基づき、量産用基板だけではなく、要素研究用の性能評価基板や量産に向けた試作基板の開発と多岐に渡るので、最先端の技術(高速伝送路、最新CPU等)に触れる機会が多くあります。当社だからこそ関われるプロジェクトを通し、常に最先端の技術を追い求める市場価値の高いエンジニアを目指せます。 ■ポジションの魅力: 最先端技術に携わることができます。ハード・ソフト両方を扱い知見が蓄積されていますので、エンジニアとして成長したい方にマッチします。 ■キャリアアップ: まずはプレイヤーでご活躍いただきます。その後、エンジニアとしてのスペシャリスト、プレイングマネージャー、マネージャ専業とスキルに応じた道を選択できます。 ■当社の特徴: 当社は1980年の設立し、以来システムデザインサービスを提供してきました。特に車載機器の分野ではトップクラスの技術を有しており、顧客より高評価を得ています。同社は「エンジニアによる、エンジニアのための会社」です。そのためエンジニアが働きやすい環境を整備し、各分野で数多くのエンジニアが活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電設工業株式会社
大阪府大阪市淀川区三国本町
三国(大阪)駅
700万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/年間休日124日/残業平均26Hで働き方改善/福利厚生充実】 ■業務概要: 一般電気工事における施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 駅、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、病院、空港等、様々な建物の新築・改修工事を取り扱います。具体的には下記のような業務が発生します。 ・現場スタッフのとりまとめや指示 ・施主やゼネコンとの打ち合わせ ・図面作成 等 【担当案件数】規模により、1〜3案件ほど 【案件詳細】受注している案件のうち、新築工事が2割・改修工事が8割ほどを占めています。 【夜間工事】改修工事を担当いただく場合、稀に発生することがあります。 ■施工例:様々な建築物の工事に携わっています。これまで以上に幅広い業務経験を積むことができる環境です。 ・高輪ゲートウェイ駅 ・国立国会図書館東京本館 ・国立国際美術館 ・鉄道博物館 ・国際フォーラム ・京都駅ビル ・大阪駅新北ビル ■組織構成: 20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。打ち合わせや意見交換が活発で、風通しの良い環境です。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】23年度平均26H 社員にスマートフォンとiPadを支給したことで社外での業務が可能に。またそれら電子機器には管理システムを導入し残業時間を適切に管理。事務処理を支援する部隊を導入し業務の切り分けを行うことで労働時間の短縮を推進しています。 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を受注しています。新築だけでなく改修工事も幅広く請け負っていること、電気設備だけでなく空調設備も社内で請け負えることなどから総合設備エンジニアリング企業として高い評価を受けています。 (3)有名施設の施工に携われる 上記施工例にあるように、当社では多数の有名施設の施工に元請けとして関わっています。日本のランドマークとなる施設に関われるやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務詳細: ・通信事業者向け業務支援システム(BSS:Business Support System)開発における品質向上施策の立案、統制、推進 ・経営層と開発現場とのコンセンサス形成 ・プロジェクトのモニタリング、リスクの分析 ・システム開発プロジェクト支援 ■募集背景: 当組織は2022年に設立され、NTT東日本デジタルイノベーション部のシステム開発における品質管理プロセスの策定と推進および品質改善をミッションとして活動してきました。 上述の通り、これまではスコープを部内に限定して活動してきましたが、次なるチャレンジとして全社展開を見据えています。 この大きなチャレンジを成功に導くために、NTT東日本のプロパ社員と異なる発想や知見をお持ちのメンバーを募集することにしました。 ■配属先の組織構成: 組織構成:担当部長1名、担当課長3名(グループ間異動1名、経験者採用1名)、チーフ2名(グループ間異動1名)、担当1名 年齢構成:30代2名、40代3名、50代2名 ■得られる経験・スキル: ・事業会社の将来像を見据えての施策立案・実行するスキル ・最新の品質向上プラクティスの調査と現場への導入が可能 ・経営幹部と近い位置での職務経験(施策ディスカッション) ・内製でのツール開発 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 下記の経験/知識を1つ以上有していることが望ましい PM、QA、PMO、SRE ・SIerまたはコンサルティングファームの立場で事業会社のシステム開発プロジェクトに携わった経験を有すること ・通信業界の事業会社にてBSSの開発・運用の経験を有すること ・情報処理系資格/PM系資格/AWS Professional、Azure Expert、GCP Professionalの資格を有すこと 変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります
図研テック株式会社
岐阜県
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 メーカー中心の顧客先に出向き、担当プロジェクトに就いていただきます。 〈具体的には〉 ・回路設計:各種製造装置やAV機器、通信機器、電装部品、産業用機器など ・評価業務:電源や通信、映像、信号処理、制御など様々なデジタル/アナログ回路の設計や解析、性能、動作など ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価 変更の範囲:会社の定める業務
アルファテクノロジー株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【メーカーとの共同開発から自社製品開発まで幅広く展開/未経験分野への挑戦もできる環境/多様なキャリアアップの選択肢/エンジニア在籍率9割/ご希望に合わせたエリア転勤が可能です/年間休日125日/ワークライフバランスとスキルアップが叶う企業】 ■概要: 大手経済新聞社情報技術本部が管理するシステム、インフラ・ネットワーク関連業務の開発保守、及び子会社が管理するZOOM、BOXクラウドサービスの技術サポート業務をご担当頂きます。 ■業務内容: ・ネットワーク管理業務。大手企業の社内ネットワークシステム・社内掲示板の構築、管理、保守(運用はなし) ・ソフトウェア…Linux ※配属後は長期での就業が可能なポジションです。 ■ポジションの魅力: ■魅力: 自社製品×チーム制の働きやすくキャリアアップも可能な環境 自動車・医療業界に強みのある会社です。メーカーとの共同開発のみならずそこで培ったノウハウをもとに自社製品の開発にも積極的に取り組んでおります。現在、共同開発・自社製品の割合は全体の4割ですが、今後力を入れていく事業となり、将来的に自社製品の開発に携わることも可能です。実際、製品開発課は全員派遣業務からの異動者であり、3年目で異動して活躍している社員もいます。自社製品の中にはNTTデータと自治体向け防災関連装置等の開発を行っているものがあります。モノづくりを通して、安心で便利な世の中へ貢献しています。 未経験分野にも挑戦することができます。その背景には、チーム単位での配属を行っているという当社の特徴があります。身近に先輩社員がいるため、スキルアップが可能であり、帰属意識も高まります。FA装置から医療機器、民生品から自動車、メカからソフトなど開発分野を超えた挑戦も実績があります。 「エンジニアの、エンジニアによる、エンジニアのための会社」という理念の元、働きやすい環境づくりを推進しています。年間休日125日、長期休暇も取得しやすいなどワークライフバランスが実現できる環境で、65歳の定年まで安心して長く働ける会社を目指し、エンジニアの声を多数取り入れて制度改革を行っています。その他にもエンジニア同士の交流やキャリアプランの面談等を実施しています。男性の育児休業取得実績もあり、子育て支援企業として2018年6月には「くるみん」も取得済です。 変更の範囲:会社の定める業務
八洲建設株式会社
愛知県半田市吉田町
350万円~549万円
ゼネコン 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜本気で「働き方改革」に取り組む企業/年間休日120日/残業月平均14時間/転勤なし〜 ■業務概要:建築施工管理職として、庁舎、公営住宅などの公共工事、ビル、マンション、福祉施設、店舗、クリニック、住宅など、多岐に渡る物件の施工管理全般を行っていただきます。案件については名古屋市、知多市の案件が多く、官民両方手掛けています。創業当時から地元と一体になった取り組みを行ってきたからこそ、地元の企業・自治体から選ばれる存在です。過去40年間以上無借金で、財務上も安定しています。 ■同社の魅力: (1)業界内でトップクラスの働きやすさ 同社は新聞でも取り上げられたことのある、「働き方改革」におけるリーディングカンパニーです。申請なしでの休日出社は固く禁じられており、仮に出社した際にも必ず振替休日を取るよう、徹底しています。残業についても、平均月14時間を実現しています。働き方改善を実現するために、工期の組み立てを平日5日間に組みなおし、協力会社への説明、日々のタスクの無駄を洗い出し、徹底的に見直しました。工事現場への直行直帰も認めています。 (2)お客様から認められる、品質の高い仕事が実現できる 同社は複数案件を掛け持ちしないスタンスで、一つの物件に集中して取り組めるように仕事を受けています。そのため、建築物の質の高さは顧客から高く認められています。工期は最短で半年、長くて2年程度で概ね1年程度の案件が多いです。現場を転々とすることなく、一か所が長すぎることもないため、技術力を高めながら、集中した環境で働くことが出来ます。基本的に元請けの立場であり、建築物に施工開始から完成まで携わることが出来ます。 (3)若手の多い職場!やる気と活気が認められる、仲の良い職場環境 施工管理業務を行っている35名のうち、17名が入社4年目以内の若手です。同社では若手社員主導の生産性向上委員会でワークライフバランスの実現を目指しています。また、若手発案で作業着をおしゃれにリニューアルするなど、ボトムアップで意見が言える雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ