338170 件
マルハニチロソリューションズ株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~699万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
〜マルハニチログループ100%子会社のユーザー系SIer/週1日リモートワーク可能/フレックス制度/月平均残業26h/平均勤続年数12.8年と働きやすさ◎〜 マルハニチログループのIT部門を担う同社において、社内SEとしてインフラ領域(サーバー・インフラ)を担っていただきます。 エンドユーザーと直接コミュニケーションを取りながら、企画の最上流工程から要件定義〜開発〜運用まで一貫して担当いただきます。 ■業務内容(サーバー・ネットワーク) (1)インフラのシステム設計(APサーバやDBサーバ設計、ネットワーク、セキュリティ、運用)、ユーザ折衝、ベンダーコントロール、クラウドシステム(AWS)の構築など (2)AP/DBサーバ設計、ネットワーク、セキュリティ、運用のいずれか (Windowsやクラウド) ■トピックス ・現在利用している大型汎用機を止めて全面クラウド化し、脱ホスト・脱データセンターを実現するべく、AWSへ全面移行計画が進行中です ・マルチクラウド環境やSaaS(サービスとしてのソフトウェア)を積極的に活用しております。クラウドサービスと連携したシステムの設計、監視、バックアップ、運用、そしてセキュリティ対策を進めています ■配属先 運用部 運用グループは全18名のチームです。 うち中途社員は7名、再雇用社員が4名おり男性メインの構成です。 20代〜50代までの幅広いメンバーが活躍しています。 ■働き方 ・週1日リモートワーク可能 ・フレックス制(コアタイムあり) ・月平均残業26h ・24時間365日稼働するシステムに対応するため、シフト勤務ではありませんが、状況に応じて休日・夜間の対応が発生するケースがあります。 ※働き方が整っており、平均勤続年数12.8年という実績があります。 ■教育体制:OJTをメインとする業務になります。 ■評価制度 社内の等級に応じて明確な評価制度があり、評価に応じて手当の支給がございます。 ■同社に関して 同社は、マルハニチログループの100%情報システム子会社として、「海といのちの未来をつくる」マルハニチログループのため、情報システム企画から、システム開発・導入・維持管理、システム運行、IT基盤の構築・運用管理を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
コムソフト株式会社
東京都千代田区九段北
450万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★創業40年を超える独立系ソフトウェアハウス/創業以来黒字経営の安定基盤 システムの開発・運用・保守におけるビジネスパートナー協業〜調達・調整業務を対応・売上・支払等の業務に関わる重要な部分をお任せ。 ★残業20時間程度/退職金制度有/リモート相談可 ■業務詳細: ソフトウェアの開発から保守・運用まで行っている当社にて、ビジネスパートナー(協力会社)との折衝・価格交渉・調整業務をメインでお任せします。当社が抱えるシステム開発の案件に対して、協力会社との打ち合わせや人数交渉、要員の募集などの交渉・調整業務がメインになります。大規模な案件に対して会社の売上、利益などを考えながら調整をして頂くため、経営に近い観点でのスキルが身に付きます。業務は上長から徐々にお任せしていきますのでご安心ください。 ≪主要取引先≫富士通、ソフトバンク、野村総合研究所、あおぞら銀行など ■身につくスキル: 実際にシステム開発における粗利や契約書周りなどをの管理を行って頂きます。大規模なシステム開発に情報交換や参画要員の提案調整など、会社の売り上げ・利益などの経営に近いスキルが身に付きます。 ■組織構成、キャリアパス: 管理職1名、メンバー1名(30代)で構成されています。 今回ご入社頂く方には当社の中核メンバーとしての活躍を期待しており、2年ほど現管理職の元で経験を積んでいただいた後に管理職の後任としての活躍も期待しての増員募集となります。 ■就業環境: 年間休日120日、月平均残業20h程度とワークライフバランスの整った環境です。リモートワークも運用しており、業務都合に合わせていただく必要はありますが頻度については裁量に合わせています。 ■当社の魅力: 当社は1981年に富士通のOS開発を主として設立された独立系ソフトウェアハウスです。現在では通信・金融・公共の各分野において、ソフトウェアの開発・販売から保守・運用まで一貫して展開しています。 国内の名だたる大手企業との取引も多数あり、長い期間かけて構築された信頼関係のもと、一次請け案件から参画している案件が多くあります。 当社の更なる成長のため、2023年には実店舗を構える顧客に向けた利用客数増加のためのサブスク導入支援サービス「Sub.」の運営を開始し、TOKYO MXのビジネス情報番組にて紹介されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーザ
東京都中野区中央
新中野駅
400万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他医療関連, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 家電・AV・携帯端末・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【家電量販店スタッフの入社実績あり/残業代は全額支給*基本土日祝休/歯科医院向けソフトウェアメーカー】 ■業務内容: 歯科医院に訪問し、当社製品(電子カルテや会計システムなど医療用システム)のメンテナンス業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・不具合の生じたPCやプリンターの代替品交換 ・ネットワーク不具合の対応(電話で解決しなかった場合の現地対応) ・ネットワークへの接続・構築 ・レントゲンや他機器との連携 ・メンテナンスに関わる事務 ※代替品交換・ネットワークメンテナンス業務が比較的多いです。 <訪問について> ・1日あたりの訪問数:3〜5件 ※問い合わせがあった歯科医院へ訪問します(一次受付は別部署が対応)。 ※夜間対応や休日の呼び出しは原則無し。 <担当製品> ・歯科電子カルテ搭載システム、歯科医療情報システム ・歯科用予約管理システム・患者様向けプレゼンテーション用ソフト ・歯科医院様向け各種サービス・レセコン連動自動釣銭機システム ■働き方: ・残業平均20h程度(残業代は100%支給です) ・土日祝休/年125休日 ※2か月に1回、土曜出社がありますが、その場合は平日が休みとなります。 ・有給取得率:71.9%(2024年度実績) ・女性だけでなく男性の育児休暇取得も推進 ■入社後の流れ: ・入社後は自社製品の使用方法や保険制度など、業務に必要な知識を一から説明致します。 ・独り立ちまで1年程度。座学と現場でのOJTでしっかりサポートします。 ※ほとんどの先輩社員の方が未経験から入社しており、困ったときは周囲の先輩社員が親身に相談に乗ってくれますので、経験、知識がなくても安心して業務をキャッチアップいただけます。 <過去入社実績例> OA機器の設置、メンテナンス/PC修理サービス/通信インフラなど ■当社について: 1979年に歯科用レセプトシステムのソフトウェアメーカーとして創業。同社製品の研究開発から販売・保守、導入サポートまでを一貫して手掛ける歯科医療情報システムの総合ソフトウェアメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイトロン株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
600万円~799万円
機械部品・金型 電子部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業〜 ■業務内容: ◇社内システムの企画・開発(ベンダーコントール含む)・テスト・運用設計 ◇社内システム全体の保守、障害対応 ■配属部署の仕事内容: ・社内で利用する情報システム(ハード、ソフトウエア、社内利用システム)の導入企画、導入支援、運用管理を行う。 ・社内システムのリプレイスに際しては、現場の利用者と協業の上、企画作成→要件定義→構築→導入、導入支援→運用管理(社外保守ベンダーを活用)までを行う。 ■働き方: ・出張…年2〜3回程度(日帰り、国内のみ) ・在宅勤務…週1回まで ・時差勤務…可能 ・休日出勤…年1〜2回程度 ・月平均残業…10〜20時間 ■組織構成: ・運用担当チーム→7名 ・インフラ担当チーム→5名 ・セキュリティ担当チーム→2名 (20代3名、30代4名、40代4名、60代4名、うち女性4名) ■キャリアプラン: まずは2年で、社内システム運用業務に従事いただきます(生産管理システム保守、販売購買システム運用保守、ベンダーコントロール)。 3〜5年で社内システム運用業務のリーダとして活躍していただきます。 その時期に基幹システムのリプレイスを計画しておりますので、その際には経験を活かしてシステム導入に参加してもらいます。 ■当社について: 当社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。 この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
JAPAN HOME WAND株式会社
愛知県名古屋市名東区宝が丘
350万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
\チームで支えあう社風で営業デビューを応援!シンプルな業務で話すことが好きな方にピッタリです◎/ ■仕事内容: ・個人のお客様宅を訪問し、お住まいについてのお悩みをヒアリングします。 ・住宅の壁を雨や熱から守る外壁塗装の「無料見積り」をご案内いただきます。専用資料とトークスクリプトもあるためご安心ください。 ・お客様にご興味持っていただけたら、次回見積り日時を決定し終了です。 →その後の本格的な商談は、専門知識を持ったクローザーが対応します。 ※分業することにより、効率的に仕事ができます!ご自身が取得した見積もりアポ数に比例して、成果が出る仕組みです(後日の商談が契約に繋がればインセンティブが入る)。 ※外壁塗装だけでなく、太陽光発電や蓄電池、オール電化、屋内リフォーム等の案内も可能です! ■充実した研修制度: ・入社後は2〜3週間座学研修+顧客対応のロープレ実施+先輩同行等手厚い初期研修を用意しています。 ・現場に出た後も2~3名のチームで動くので安心◎その後不安なことがあれば、もう一度初期研修に戻ることも可能で、成長スピードに合わせ柔軟に対応します! ・定期的な勉強会や、チームでのノウハウ共有あり! ■就業環境: ・健康経営優良法人2025年認定企業 ・有給休暇年間10日以上取得の奨励/振替休日の義務化/基本直帰の徹底+分業で残業ほぼ0時間…と長期就業が叶う環境 ・日々の頑張りがお給料へ反映されることはもちろん、社内イベントで海外旅行へ行けたり、高級お弁当が食べられたり、社員への還元がとても大きいです。 ・女性社員の積極登用をしており、突発的な休みにも理解がある職場です。 ■キャリアパス: ・営業として数年経験を積んだ後、他事業部(人事、広報、本部業務等)へのチャレンジが可能です。(2年後から申請可能) ・マネジメントとしてメンバーの成長支援/営業スペシャリストにもなれます。 ■当社について: ・売上1200億円以上・国内外に77拠点持つ中央出版ホールディングスを中核とするKTCグループです! ・2001年の設立以来、個人宅のリフォームや修復工事を手がけてきました。全国13営業所、施工実績5000件以上です。高い施工技術と万全のアフターフォロー体制を強みに、多くのお客様から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日乃出江口
群馬県前橋市高井町
400万円~549万円
サブコン, 建築施工管理(店舗内装) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
■当社の魅力 ◎定期賞与に加えて20年以上連続で決算賞与支給(計4.5か月分)※過去実績 ◎自己資本比率70%、無借金経営による高い経営安定性 ◎大手スーパーが取引先で安定した工事案件を受注可能 ◎2024年度:年間休日112日。今後も完全週休2日制に向け増加を検討! ◎U・Iターン大歓迎!行政補助金・助成金とは別に当社独自で引越費用等を支給。新天地での不安を解消するため、情報提供やサポートも ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各店舗の店長より修繕依頼があります。 ・専門工事業者へ修理依頼 ・状況に応じて現地で工事管理 ・見積書や注文書などの書類作成 ・お客様や専門工事業者との打ち合わせ ・新築/改装工事の施工管理業務 ※商工業施設や一般住宅などの建築施工管理業務が繁忙な際に、サポートを行う場合があります。 ■入社後について ・新入社員研修(内部研修):会社概要、就業規則、社内ルール、PC操作等を約2日間かけて説明 ・業務内容の引継ぎ、現担当者と各顧客へ挨拶・担当引継ぎ(2、3か月間程度) ■組織 保守管理部は現在9名が所属しています。(40代8名、30代1名) 会社の平均年齡は43.0歳と少し高めではありますが、長く勤めることができる落ち着いた社風です。 ■就業環境 月平均残業は20時間程度、有給休暇取得も奨励しており、全て取り切る社員もおります。 ■当社について 商業施設の店鋪内装とメンテナンスを得意としている創業35年の総合建設・設備会社です。新潟県内大手スーパーの店舗設計・内装施工・保守を一手に請け負っています。豊富な実績と独自のノウハウ、そして24時間365日対応できる万全の体制は地元で高い評価を得ています。200社を超える協力会社との連携により、非常に短い工期で迅速丁寧に施工するスタイルがお客様に評価され、信頼につながっています。 ■U・Iターン歓迎 前橋市への移住就職者支援を強化中です。市外から市内へ移住して入社してくださる方には以下の支援をいたします。 ・引越費用(最大5万円) ・引越に関わる宿泊費用(最大2万円) ・支度準備金(最大2万円) ・行政主体のU・Iターン補助金:行政のU・Iターンに関する助成金等の情報を共有し、皆様の移住を全力でサポートします。 変更の範囲:本文参照
株式会社日伸建設
北海道札幌市豊平区美園三条
350万円~699万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【社員のチャレンジ・成長を積極応援!資格取得は全額会社負担いたします】 土木工事や建築の請負に関する工事等を行う当社にて、官公庁(札幌市等)発注の道路、河川、ダム堤体、上下水道などの土木施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・一般土木工事に関わる現場施工管理全般の業務 ・大手ゼネコンの下請工事に関する現場施工管理全般の業務 ・現場内の各種書類作成など ※道内への出張があります。ご本人が希望される場合は東北、北関東への出張もございます(手当有)。 ■組織構成: 企業全体で60名が在籍しています。 ■当社の魅力: ・大手ゼネコンの一次下請けを中心に業績を伸ばしている元気な企業です。資格取得にも積極的に支援している当社で働いていただければ、1ランク上を目指す事も可能です。 ・20代から60代まで幅広く活躍しており、現場経験の少ない方も先輩社員が丁寧に指導いたしますので、 安心してご入社いただけます。また、当社は労働環境改善の観点から、ICT技術の導入を進めてまいります。知見や経験のある方を広く募集致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社特建
新潟県新潟市北区木崎
300万円~649万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
建設現場には欠かせない「仮説足場工事」を得意とする同社において営業担当をお任せ致します。事業拡大に向けた営業体制強化の為、メンバーを募集いたします。 ■業務内容:ゼネコン中心にハウスメーカー、工務店等への提案営業をお任せ致します。 <既存・新規>既存営業と、販路拡大のための為新規顧客営業も両方をご担当頂きます。 <エリア>新潟県内が中心ですが、関東(群馬、埼玉、千葉、茨城)や東北(福島、宮城等)にも販路拡大中。その為宿泊の伴う出張も発生しますが、現場に裁量を持たせている為、直行直帰や日帰り宿泊の選択など融通が利く環境です。 <ノルマなし・インセンティブあり>当社ではノルマは設定しておりません。年1回自身で目標を立てており、達成すると利益の約4~6%のインセンティブ支給があります。頑張った分成果でお返しいたします! ■組織構成:当社には25名の社員がおり事務員2名、現場作業員18名、場内整備担当1名、営業担当4名で構成されております。 配属先の営業部門4名:部長2名(60代・50代)ーメンバー2名(40代・30代) ■「足場」とは? 建設現場で建物の外周などを囲ったりして、建物を作るための仮の作業床や通路を仮設足場と呼びます。建設現場では必要不可欠で、工事作業員の方の安全を守るため安全性・質が重視されるものとなっております。その中でも当社が主力として作っているのが「くさび緊結式足場」というもので、組み立てが他の足場よりも簡易であったり、商品がコンパクトなため輸送コストも削減できる商品となっております。マンションや美術館・体育館など多岐にわたる施工事例・お取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ピアス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~499万円
化粧品 医薬品メーカー, デザイナー(グラフィック・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
化粧品・医薬品・機能性食品の製造販売を行うピアスグループ各ブランドにて、広告・販促物などのグラフィックデザイン全般を担当していただきます。 ■職務概要: ・コミュニケーションコンセプトに基づき、デザインの方向性を検討 ・写真撮影から印刷会社との調整を経て、グラフィックを制作 ・色や仕上がりの確認 など ■当社で働く魅力: 当社は強いマーケティング力に強みを持っており、お客様にご満足いただける品質を備えなければ製品を世に出しません。綿密なマス調査やグループインタビューなどに基づいて、見落とされているようなニーズを発掘し、試作品のテストを繰り返してピアスブランドにふさわしい独自のプロダクトを開発しています。 ■特別社員(契約型)の登用: 当社の中途入社の方はほぼ契約型の特別社員で採用しています。正社員との違いは異動、転居等の通達がほとんどなく、その道のスペシャリストとして現在までのスキル・経験を発揮していただくことを目的としています。処遇等も同年代の既存社員(新卒)との相対比較ではなく、あくまで個々人のスキルを重視した絶対評価制度を執っている為、雇用制度が異なっています。別途正社員への登用制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WISHシステムコンサルティング
鹿児島県鹿児島市東千石町
天文館通駅
350万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
◇◆年間休日125日/平均残業月10H!自治体・金融機関・一般企業などで使用される業務系システムの構築を強み/2026年以降のIPO準備中◇◆ ■担当業務: システム設計、開発業務全般 (上流設計から開発、テスト、運用保守等のシステム開発に携わる業務)を担当します。 <詳細> システム開発の上流工程からお任せします。(プライム案件の比率:約50%)金融系システムをはじめ、 自治体や大学、大手メーカーなどの案件、または受託の案件にて業務系システムの要件定義〜開発まで携わっていただきます。※東京にも支店があるため、東京の案件を多く担当できることも特徴です。また、大型案件の受注を控えており、プロジェクトリーダーとして、オペレーションマネージメント、事業計画のプロデュース、技術力向上のための施策立案・実行等、人員や工程管理などもお任せし、ご活躍いただきたいと考えています。基本的にはチームでプロジェクトを担当いただくため、若手社員の育成もお任せいたします。 ■開発環境: 【自治体向けシステム構築】 ・サーバ:WindowsSerever2012、SQLServer2012、IIS ・クライアント:Eclipce、C# 【学校向けシステム構築】 ・サーバ:AWS(CentOS)、Postgres、PHP ・クライアント:PHP 【民間向けシステム構築】 ・サーバ:仮想サーバ(VMware、WindowsServer2012)、SQLServer2012、IIS ・クライアント:C# ■組織構成: PL40代 10名、SE30代 70名在籍しております。 ■手がけるシステム: 金融機関向けの勘定系システムや、原価計算システム、自治体向けの財務会計システム、税システムなど、業務系システムが開発実績として多くあります。これらが実現している背景として、鹿児島市と立地協定を締結していること、また自治体の入札に参加してシステム構築をしているということです。 ■主要取引先: 鹿児島県/九州産業経済局/国立大学法人九州大学/株式会社日立システムズ /株式会社日立ソリューションズ西日本/富士通株式会社など、首都圏の案件や大手の案件にも関われます!! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北村造園土木
神奈川県綾瀬市早川
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■募集背景: 受注増加を図るとともに、組織強化(バランス)のための増員募集です。 ■業務内容: 公園や街路樹などの公共工事や個人宅庭園など、幅広い案件に携わっている当社の造園現場監督として、公園などの施工・工事管理業務全般をお任せします。 ■詳細: お客様との打ち合わせ、資材手配、スケジュール調整、工程管理、品質管理、安全管理など。チームを組んで業務を進めるため、コミュニケーションを取りながら円滑に進めていただきます。 ■組織構成: 現在、代表をトップに、社員2名(50代)とアルバイト2名(30代と20代)の計5名の組織となっております。 ■業務の特徴と魅力: 現場は遠くても1時間程です。残業月平均4時間とプライベートも仕事も充実できる職場です。また、創業40年以上の安定企業であるため腰を据えて働くことが可能です。 ■企業について: 神奈川県綾瀬市周辺の造園工事業・土木工事業・舗装工事業を行っています。創業時から40年以上、コツコツ丁寧な仕事を積み重ね、多くのお客様から信頼を得ている企業です。
石田設備株式会社
愛知県岡崎市六供町
400万円~649万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■業務内容 官公庁の施設(学校、住宅、公共施設)、民間企業からの請負により、給排水工事の施工管理を担当いただきます。 ■具体的には 民間・公共工事における上下水道の施工管理を担当いただきます。 安全管理・人員管理・進捗管理等全般をお任せするポジションとなります。 ※未経験者は、補佐として先輩社員のOJT方式で業務に従事していただきます。 ■組織体制について ※下記いずれかの事業部配属となっております。 設備事業部9名体制:2班体制で公共工事・民間工事に対して各班が対応いたします。 土木事業部4名体制:公共事業を分担し対応の状況となります。 ■当社の特徴 当社は、昭和25年に先々代石田茂七により、石田ポンプ店を発足、昭和47年に2代目社長石田英雄により石田設備株式会社を設立し水道事業を中心とした建設事業等幅広い業務展開を行っております。
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 基礎・応用研究(食品アプリケーション)
◇◆基本土日祝休み/急成長の家電・日用品メーカー/住宅手当・家族手当などの福利厚生充実◆◇ ■業務概要 応用研究部に所属して、新製品の開発業務を行っていただきます。 ・飲料の商品開発及び品質向上のための技術開発 ・清涼飲料水に関する新規商品開発及び既存商品の品質向上に対する技術開発 ・差別化(機能性・コストダウン・性能向上)のための提案/研究開発 ■応用研究部について 応用研究部ではソリューション型の機能商品の開発に力を入れており、様々な技術分野の出身者を広く募集しています。 特定事業が人を集めるのではなく、人の加入が新事業を作っているような環境です。 専門分野の掘り下げでなく、他の人材との知見融合をもとに新技術開発を進めていただきたいと考えています。 ■商品企画の特徴 毎週月曜日は生活者目線で新商品アイデアを議論する新商品開発会議が行われます。 アイリスオーヤマの扱う15,000商品は全てこの会議から生まれました。機能はSimple、価格はReasonable、品質はGood。そのうち3点のバランスのとれた商品だけが市場に送り出されます。 会議には商品開発に関わるあらゆる部門の社員が一堂に会し、情報を共有することでスピーディな商品化に繋げています。 ■同社の特徴 同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリーに分かれた事業部組織が作られています。 それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署が有り、年間1,000アイテム以上の新商品をつくりだしています。 製品の企画〜開発まで一連の流れに携わる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都大田区南蒲田
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【アイリスオーヤマG/年間休日120日/売上高2,280億円】 ■業務内容: ・当社で手掛けるオフィス、商業施設、工場など様々なアセットの建築工事に関わる施工管理業務をしていただきます。(主に内装工事がメイン) 営業部門と連携し、多様な案件を担当します。 ・オフィス用品/事務器にかかる設置工事の施工管理業務 ・オフィスや商業施設での内装工事に伴う施工管理業務 ・設置した製品のアフターメンテナンス、客先での不具合における業者手配対応など ■働き方: ・原則土日祝休みの月平均40時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・工事の案件次第では夜勤や休日出勤も発生する可能性がございます。 ・出張に関してですが、現場の受注状況により変化しますが、現状小規模の案件が多いので長期且つ遠方の出張などは頻発はしない状況です。 ※ただ今後の受注状況や社内の状況によっては変化する可能性もございます。 ・担当エリアは基本在籍都道府県と、周辺県がメインですが、1級電気施工管理技士を持っている人などは大規模案件を対応いただくこともありますので、全国的に出張になる可能性があります。 ・直行直帰も可能でございます。 ■アイリスグループの特徴: ・アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。 変更の範囲:本文参照
石川県金沢市片町
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 設備施工管理(電気) 電気設備
【急成長家電・日用品メーカー/BtoB事業拡大中/年間休日120日】 ・オフィスや商業施設のLED照明やデジタルサイネージなどの電気工事の施工管理を行っていただきます。 ・自社でLED照明の製造〜販売〜工事を一貫して行っているため、工事部門も営業担当と連携し受注前から案件に関わります。 ■業務内容: ・メインとなる工事はオフィスビルやスーパー、ホームセンター、家電量販店などのLED照明化工事の施工管理になります。また、キャリア入社された方には大型のオフィスや商業施設の新築案件に携わっていただきます。 ・商業施設の複数店舗を扱うような更新工事では営業所を中心に各現場の施工をマネジメントしていき、1億円を超えるような大型物件については、現場で施工管理として指揮していただきます。 ※ご経験に応じて、当社の工事部門であるアイリス電工での採用を打診させていただく可能性もございます。 ■業務内容 1.工事計画の作成と調整: 施主や社内の営業部門と連携し、工期内に工事が完了できるよう対応いただきます。 2.施工現場の監督: 現場での作業を監督し、施工が計画通りに進行しているか確認します。 3.材料発注・協力業者手配: 受注案件ごとに在庫管理・物流部門と連携し、社内で商品の手配を行います。 4.技術的支援と現場での問題解決: 施工作業中に発生する製品不具合などについて社内の各分と連携して対応します。また、協力業者への施工指示・教育なども行います。 5.書類作成: 工事開始前の安全書類、工事後の竣工書類など作成を行います。 見積書、施工計画書や工事完了報告書など設計図面以外の図面関係や書類関係一般を対応していただきます。 ■採用背景: ・現在、BtoB事業の拡大に力を入れており、SDGsや省エネなど時代の追い風を受けるLED照明事業はその中でも注力事業の一つです。 ・LED照明の設計・開発〜生産、直販、そして工事部の設置工事・アフターフォローまでを一貫して行う、ワンストップサービス体制を強化し事業拡大を進めています。そんな成長企業でこれまでの経験を活かし、ご活躍いただける方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容:当社のスポーツ施設事業は、サッカー場、テニスコート、野球場、その他運動施設全般の施設整備事業を展開し、企画提案・設計・施工・アフターサービスまでを一貫して手掛けています。今回はスポーツ施設関連の土木工事の施工管理業務を行っていただきます。 <工事例> 街灯をLED照明切替に伴うポールの設置工事や、大型のサイネージ設置工事など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・転勤のある働き方になりますが、拠点を中心に帰任を前提として対応いただく働き方になります。 ・残業時間も40時間程度になります。 ※ご経験に応じて、当社の工事部門であるアイリス電工での採用を打診させていただく可能性もございます。 ■BtoB事業について: 節電需要に対応するため参入した、法人向けLED照明事業から始まりました。現在、その課題解決の場は商業施設やオフィス、公共施設、工場、住宅など様々で、「ロボティクス事業」「IoTソリューション事業」等、新しい事業領域にも展開をしています。メーカーベンダーで培ってきた「ユーザーイン発想」を活かし、アイリスGが取り扱う照明・家具・内装すべての事業が互いに強みを活かし、モノを納めるだけではなく空間デザイン・工事も含めて一貫して行っており、グループの中でも今後強化していきたい事業部門です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。 変更の範囲:本文参照
株式会社弘電社
450万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 石油・資源, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜三菱電機グループで働き方抜群/営業経験者歓迎!/残業月20h程/土日祝休み/リモートワーク可能/フレックスタイム制/福利厚生充実/平均勤続年数17.7年/東証STD上場企業〜 【業務内容】 再エネEPC事業者、既存および新規顧客への提案活動 当社技術戦略イノベーション本部との連携による、客先への提案活動、および見積業務。 主な担当案件 ・太陽光,風力発電所の連携変電所、蓄電所の構築に関わる案件 ・マイクログリッド関連案件 ・水力発電所関連案件 ■組織体制: 電力・産業・プラント事業本部全体…80名 営業部(部部1、部員5名(男性)) ■働き方: ・残業時間は月20時間程度で、年休125日の基本土日祝休み。年に1~2回程休日出勤が発生する場合がございます。 ・テレワークは引継ぎ期間は出社が必要となりますが、その他部門によってリモートワークも可能です。 ■当社の魅力: 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 「次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画策定について」(計画期間2020年4月1日〜2025年3月31日/内容:従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進)を定めており、社員満足度向上のために多くの施策を実施している優良企業であり、その結果が平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, プラント機器・設備 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【上場企業における制御、FA業界出身の方歓迎/東証プライム上場/計測と制御のリーディングカンパニー/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ※こちらはオープンポジションとなりますので、制御機器、FA機器の知見をお持ちの方のご応募をお待ちしております。 ■業務内容: 石油、化学等のプラントの制御システムに使用される製品のソフト開発をお任せします。 具体的には、製品開発(新規、リニューアル)プロジェクトに加わり、下記業務を対応します。 ・組込ソフトウェア開発プロセス全般(要求分析〜製品仕様作成〜実装・単体テスト〜評価、不適合対応など) ・構想/詳細設計・実装・評価とそれに伴う書類作成業務 ■担当製品について: ・アズビルでは高精度な計測・制御技術をベースに、工場やプラントの現場で欠かせないスイッチ、センサ、コントローラから、バルブ、制御システム、ソフトウェアパッケージを提供、世界のさまざまな工場やプラントで活躍しています。 ・省エネルギー、運用の安定化、予防保全など、ニーズに応じたシステムやアプリケーションをお届けしており、全国50ヶ所を超えるネットワークを通じた24時間365日対応の保守サービスなど、きめ細かなソリューションを提供しています。 ■企業の魅力:創業115年の歴史を持つ、プライム上場企業。「計測」と「制御」の最先端の技術を主軸に、国内外において事業を展開しています。 同社のビルシステム事業は国内トップシェアを誇り、ショッピングモールや大型施設、東京駅ビル群等広く導入されています。 ・健康経営優良法人に4年連続認定。 ・3年以内ので退職率は4%前後で高い定着率を誇り、勤続年数平均20.2年と長期的に勤める社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜電力ケーブル新工場建設推進/設備仕様決定から発注・受入検査まで担当/再生可能エネルギー事業に貢献/大規模プロジェクトの貴重な経験積める/フレックス勤務可/出張有り/キャリアパス充実〜 ■業務詳細: ・新工場建設に導入する設備の仕様決めから発注までを主担当として実施 ・製造ラインの主担当として標準書や仕様書の整理 ・発注した設備の出荷前検査を設備エンジニア同伴で現地にて実施(国内外の出張) ・新工場での設備受入れと製造ラインの立ち上げ 新工場建設の準備として、設備仕様の取りまとめや製造設備の選定を進めており、早期にご入社いただきたいと考えております。工場立ち上げ時には十分な設備理解を持つことを望んでおり、現段階から担当していただくことを希望しています。 ■魅力・やりがい: 新工場建設という大きなプロジェクトを最初の段階から携わることが出来ます。メーカーとの協働で設備立上げを行うため、多くの知識を吸収し、今後の業務に幅を持つことが出来ます。 工場建設、大型製造設備の導入・立上げは、社会人人生で1回あるかどうかの貴重な体験であるため、やりがいも大きいです。 ■生技開発課について: 課長1名、担当3名、アシスタント他1名 ※年代別:30代3名、40代1名 ※中途入社者2名 ■工場について: 当課は2024年11月に新設され、国策として推進される再生可能エネルギー拡大事業を担っています。2029年頃までは新工場の建設・設備導入が主な業務となり、それ以降は製品製造に移行し、担当工程の製造管理・改善活動を行います。 ■働き方: フレックス勤務が可能で、基本は出社となりますが、研修等の時にはリモート勤務も実施します。 時間外労働は月10〜20時間程度で、繁忙期には20〜35時間になることがあります。 出張は月に2〜3回あり、主な出張先は社内の市原や社外の顧客、協力会社です。 勤務地は千葉事業所(市原市)となりますが、将来的には富津市の新工場で勤務いただく予定です。 ■キャリアパス: 入社後は工場立ち上げに関わりながら仕事を覚え、数年後にはリーダーとして活躍していただきます。大規模プロジェクトのリーダー経験を積み、将来的には重要な役職に就いていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県高砂市荒井町新浜
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジメント(国内) オペレーション・試運転
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業】 ◆業務内容: <配属予定部署の組織と業務概要> 当部門では、主に日本国内の原子力発電所の安心安全運転のための、定期検査や運転時の技術支援をしています。取り扱う原子力発電所は、基本的に加圧水型原子炉(PWR)となり、放射性物質を取り扱わない範囲の設備である2次系設備が担当です。なお、加圧水型原子炉の放射性物質を取り扱う設備である1次系設備は、三菱重工業の原子力セグメント(主な拠点は神戸)が担当しており、当社は、1、2次系すべてを一貫して対応しています。 定期検査工事中は、高砂より派遣する各設備のエキスパートとともに、一丸となって対応します。そのメンバーを取りまとめていく役割が本業務です。仲間と協調し、お客様と直接コミュニケーションを取りながら、原子力発電プラントの検査、保全、運転をしていきます。品質維持向上、工程管理、安全管理といった各フェーズで高い現場力、及びリーダーシップが求められますが、工事や検査を通して一つずつ改善していくことで高品質をつくりあげ、電力の安定供給を実現し、社会へ貢献できる業務となっています。 <担当製品> 原子力発電プラントの2次系設備(蒸気タービン、熱交換器、配管、ポンプ、制御装置、その他付帯設備) <業務内容> ・国内原子力発電所の2次系設備に関するプラントサービスマネージャーまたは、プラントサービスマネージャーを補佐する担当者(アシスタントプラントマネージャー、プラントエンジニア)として、お客様技術窓口、担当プラントの社内技術事項の取纏め、定期検査工事やプラント起動/停止時の現地支援、お客様への保全提案など ◆業務の魅力: (1)社会貢献:エネルギー安定供給とGXの推進 安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に必要不可欠な原子力発電所の安全・安定運転に直接貢献できます。 (2)新しいことへの挑戦:DX推進 AI、IoT、VR等の技術を活用したサービスの提供により、トラブルの未然防止や作業性向上に貢献できます。 (3)世界での活躍:ボーダーレスな働き方 国内外60基の原子力タービンにて活躍の機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜プライム上場/累計建築戸数世界トップクラスの実績/年間休日129日(土日祝)、残業20〜30時間とWLBの整った環境!/充実のキャリア支援制度!/女性活躍推進やLGBTQへの取り組みも積極実施/業界のリーディングカンパニー〜 ■業務内容 積水ハウスグループのIT・デジタルを支えるITデザイン部において、基幹システム(特に、人事・経理・総務など)において、企画立案、構築、運用保守など幅広くご対応いただきます。 ■当社ITデザイン部の特徴 2050年に向けた長期事業構想およびIT/DX中期計画における各プロジェクト推進に関わります。経験に応じて多様なプロジェクトに挑戦できるチャンスがあります。 労働集約型のモデル・運営体制をITシステム面から抜本的に改革すること、営業を科学するためのCRM基盤の構築、ハイレベルなセキュリティ構築などに挑戦していきます。また部内の業務改革にも着手し、戦略企画やマネジメント機能などのコア業務に集中できる体制への組織再構築も進めています。 ■労働環境について ・「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。 ・子育てを応援する社会を先導する「キッズ・ファースト企業」として、 2018年9月より3歳未満の子をもつ従業員を対象に「男性社員1ヶ月以上の育児休業完全取得」を推進しています。 男性育休100%取得、女性社員の育休取得後の復職率は97%です。 ・社員一人ひとりにiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォービス
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■概要: ・創業30年、EC(単品リピート通販)サイトのフルスクラッチ開発に強み(超上流〜運用保守まで一気通貫) ・大手企業からの100%プライム(一次請け)案件 ・完全なリモートワーク(全国勤務可) ■業務内容: PMとしてECのフルフィルメント開発(注文受付・問合対応から決済、在庫管理、物流、アフターフォローまでの一連のプロセスの実装・改善)について上流工程からお任せいたします。 ※EC未経験の方も応募歓迎いたします。 ■業務内容: ・要件定義を含めた顧客折衝、システム化計画(RFP作成支援) ・複数名のメンバーを束ねたPJ管理〜稼働コントロール(予実管理、リソース管理、スケジュール管理・タスク管理) ・設計/製造(実装)など各工程のレビュー ※基本設計と実装はエンジニアが担当します。 ※受託開発の他、自社製品「Vegas」開発の主に2事業があり、ご本人の志向性やスキルに合わせて配属を決定します。 ■システムの特徴: (1)変化に強い技術: 変化の激しいEC事業に最適なヘッドレスコマース(フロントとバックエンドの分離が可能なECプラットフォーム)の考え方を採用しています。例えば、カートのシステムを開発時は最新の技術を用い、数年後に個社のニーズや状況の変化に合わせて、別技術に乗り換えるということが可能です。 (2)高い市場優位性: 柔軟なシステムを一気通貫で実現できるベンダーとして業界内でも知名度高く、大手コンシューマー事業会社からの引き合いも多数です。 ■当社の特徴: お客様に対し「システム」ではなく、課題解決という名の「効果」を届けるお仕事をしたい方には最適な環境です。 (1)公正な評価:社内の全関係者が1人の社員の評価を行なう「360度評価」を創業以来実施しています。 (2)プライム案件のみ:一次請け案件中心のためお客様からダイレクトにフィードバックを頂くことができます。 ■開発事例: ・キリンビール様:自宅で手軽に生ビール「KIRIN Home Tap」(テレビCMでもおなじみ!) ・花王様:「ソフィーナ」の通販サイト、フルフィルメントシステム ・日本ロレアル様:同社グループ内NO.1ブランドであるスキンケア「タカミ」の通販サイト、フルフィルメントシステム 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎・応用研究(その他無機)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: リチウムイオン二次電池や全個体電池または燃料電池などの化学電池の研究開発を行う業務 ■業務の魅力: 燃料電池に携わる深い知見を得ることができ、今後のEV化や電動化を推進する多くの顧客においても上流工程での活躍を見込むことが出来ます。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
京都テクニカル株式会社
京都府京都市南区上鳥羽南花名町
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【未経験歓迎/残業基本なし/マイカー通勤OK】 ■業務内容: 主としては温浴施設などにおける熱源改修工事の現地調査〜工事監理をお任せいたします。 温浴施設で古くから使用されている既存のボイラー設備を同社が取り扱う給湯システムに変える事で、環境的にも経済的にもメリットがあり、国が補助金を出し力を入れている事業ですので、今後ますます需要が高まります。 ■担当業務: ・現地調査:案件のほとんどがグループ会社からの依頼があり、現地調査からスタートします。 ・計画策定:現地調査や現況図面などを参考にしながら、施工図を作成します。 ・各施工業者(配管、電気)への工事手配。 ・工程管理:工事が納期までに完成するように、作業のスケジュールを管理します。 ・品質管理:求められている品質や、地方自治体によって定められた品質基準に沿ったものが作れるように管理します。 ・原価管理:あらかじめ決めた予算内で工事が完成させられるように、資材の発注や原価を管理します。 ・安全管理:現場に携わる作業員が事故なく、安全に工事が終えられるように、安全面を管理します。 ■担当エリア: 全国の現場を回っていただきます。 勤務時は、直行直帰も可能となります。 ■働き方 やるときはやる、休み時は休むとメリハリをつけるのが同社の特徴です。 全国へ出張が発生するため、休む時はまとまって1週間休みをとり、家族と旅行にいくなども同社であれば可能です! ■教育体制: ご経験が浅い方は、まず先輩社員に同行していただき、OJTにて学んでいただきます。 現場も近場からご担当いただきますので、徐々に土地勘を持っていただければ結構です。 業務に慣れて頂くと、徐々に担当いただく業務の幅を拾出ていただき 原価計算等をお任せいたします。 2−3年くらいで独り立ちしていただけるよう、社内全体で育成に取り組んで参ります。 また、経験豊富な方については、これまでのご経験を活かし 裁量権を持って業務を遂行いただける環境が整っております。
株式会社シーエーシー
東京都中央区日本橋箱崎町
システムインテグレータ, 営業企画 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜製薬・金融業界に強みを持つ、創業60年の“知る人ぞ知る”老舗優良SIer〜 ●実働7.5h×残業月平均12.9h×フルフレックスでWLBを実現 ●人事給与アウトソーシングの業務をお任せ・法律的な知識や日常生活にも役立つスキルが身に付く 【業務内容】 事業部門から独立した立場で、顧客から受託したプロジェクト(システム開発・保守、システム運用、人事BPOサービス、その他)に対する全社横断でのリスク統括チームにおいて、以下業務に携わっていただきます。 <業務詳細> ・事業部門の提案/見積り提示における適正見積もりの指導、適正リスク評価とリスク低減指導 ・実行中プロジェクトのリスク監視(プロジェクト情報の収集とリスク顕在化予兆の早期発見および安定化指導) ・重点監視プロジェクトのプロアクティブな監視(監視計画書に基づいた監視と経営への報告) ・プロジェクトリスク統括活動の改善 【組織構成】 配属チームは 3〜4名で構成されています。 【ポジションの魅力】 ・全社の経営戦略に近い立場で、積極的に関与して改善提案ができます。 ・既存の技術に加え、最新の技術にも関わっていけます(DX、AIなど) ・コアタイムなしのフレックス制度で柔軟な働き方も可能です。 ・残業ほぼなしのため、メリハリを持って仕事ができます。 ・基本的には、在宅勤務メインになります(対面の打ち合わせのみ出社)。 ※最初はコミュニケーションを取る為に、意図的に出社を増やして、慣れていただきたいと考えております。 【働く環境・制度】 平均勤続年数15.1年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。月平均残業時間は12.9時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。 社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。 【当社について】 当社は1966年に設立された歴史ある独立系SIerです。ファイザー/明治安田生命/アステラス製薬/日本ピザハットなど、大手企業かつ幅広い業界の顧客向けに多様なITサービスを展開しています。AI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ