333582 件
株式会社システムサポート
石川県金沢市本町
-
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【東証プライム上場グループ企業/資格取得奨励制度充実(500種類が対象)/エンドユーザーと直接やり取り】 ●エンドユーザに近い立場でソリューション提案・ワンストップで質の高いサービスを提供 ●大企業の情報システム部門とERPパッケージを通して一緒にビジネスプロセスを創り、多くのエンドユーザに喜ばれる価値あるサービスを提供 ●独立系SIer企業の強みを活かし、様々なERPパッケージ・業務ツールを一手に引き受け、製品に依存しないサービスを提供 ■業務内容: 基幹システムの1つであるCOMPANYを中心に、お客様の課題やビジネス展開にあわせてシステムの導入〜運用保守まで、技術力と業務知識を武器に貢献しています。コミュニケーションを取りながら進める機会が多く、ITに詳しくないお客様もいる為課題の掘り起こしから携わる機会もあり、ITスキルに加えて顧客折衝力・提案力を身に着けキャリアアップが目指せます! <COMPANYとは> 人事管理や給与計算、勤怠管理、人材育成などの人事労務の業務を一括で管理出来る統合人事システムです。複雑な人事業務の効率化にも繋がる為、業種・業態を問わず多くの大手企業に導入されており高い支持を受けています。 ■研修制度について: ERP製品未経験の方でも、月1回程度、定期的に社員発信の社内勉強会や交流の場を設け、継続的にバックアップを行っています。案件も相談しながら決定しており、基本的にチームで参画していますので未経験でも安心して挑戦いただけます! ■当社の魅力: 積極的なスキルアップ…社員の積極的な自己研鑽を支援するため、技術スキル・ヒューマンスキルの両面での成長を支援します。 <ERP製品未経験エンジニアがコンサルタントへ> OracleEBS案件へ参画し、開発スキルを武器に製品知識を身につけ、お客様との打ち合わせや問い合わせ対応等を通して業務知識を身につけていただきます。エンジニアからコンサルタントにキャリアアップした社員もいます。その他にもご志向に合わせ、技術のスペシャリストやPM等幅広いキャリアパスが実現可能です。 変更の範囲:無
共同電気工事株式会社
大分県大分市中戸次
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜転勤なし◎有休を優先的に取得することを推奨しているため、有給取得率も高めの、ワークライフバランス重視の社風〜 ■採用背景: 事業拡大に伴う組織強化のため、新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 当社の設計施工管理担当者として、主に電気工事の設計、積算、現場管理(工程管理、安全管理、コスト管理、品質管理等)業務を担当いただきます。 具体的には以下の業務を行います: - 図面作成 - 届出書類や安全管理の書類作成 - 取引先との交渉/打合せ - 見積り/積算 当社で取り扱うのは主にプラント系の電気工事で、民間工事の受注が8割程度です。 担当エリアは大分市近郊がメインで、2ヶ月〜3ヶ月に1回短期出張がありますが(長くて3日〜4泊)程度になります。 施工管理の方には1人1台社用車を準備します。 工期は1週間〜1年以上と案件によりさまざまで、基本的には1人1案件を担当します。 会社へ出社→現場→帰社→退社を基本とし、就業時間外の現場への移動時間は移動手当を支給します。 ■教育環境/職場環境: 20名の社員のうち、6名が設計施工管理を担当しています。30代後半〜40代後半を中心に幅広い年齢層の社員が在籍しており、20代の若手社員も活躍しています。 ■その他: - 10〜12月もしくは11月〜1月の約3ヶ月間が繁忙期ですが、それ以外の時期はノー残業を推奨し、残業は多くても月20〜30時間程度です。 - 工事によっては休日出勤となる場合もありますが、その際は振替休日を取得いただきます(振替休日をまとめて長期休暇として取得する社員もいます)。 ■求める人物像: 専門的な内容は上司/先輩をはじめ会社全体でしっかりとフォローしますので、まずは相手の話をよく聞き、理解し、対応できる方を求めています。 資格取得のための支援も積極的に行いますので、未保有の方も現在勉強中の方も歓迎します。 変更の範囲:無
DIGGLE株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(22階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆累計資金調達額10億円/「すごいベンチャー100(2023年版)」に選出/顧客の予実管理課題を解決する自社SaaS「DIGGLE」を展開/リモート可/年休120日/JR九州など上場企業への導入実績多数◆ ■業務内容: Bizdevに所属いただき、新規・既存アセット問わず事業開発メンバーとして参画頂きます。 Bizdev組織では常にDIGGLEが創造すべき新たな市場を開拓・定義していく非常にエキサイティングなミッションを担っています。顧客の潜在的なニーズを引き出し、新たな事業開発やユースケースを模索し、DIGGLEの提供価値を伝えていくポジションです。 ・中長期戦略の立案 市場分析を通じて潜在的な拡大分野を特定し、事業成長の道筋を作っていただきます。 ・MVVに即したソリューションの企画> 「組織の距離を縮め、企業の未来の質を上げる。」の考えに沿って、既存アセットに限らず新たな開拓も含めた事業企画を行っていただきます。 ・新規事業・ソリューションのスケール検証> セールス、マーケティング、カスタマーサクセス、PdMなど職種を限定せず、企画した事業・ソリューションのスケール検証のための実働を担っていただきます。 ■組織構成: Bizdevは現在2名体制。得意分野によって役割を分担し、日々新規事業の検証を行っています。調査・企画だけに留まらず、スケール後の組織体制、運用や仕組みづくりまで一気通貫で検討・実践する少人数精鋭のチームです。会社の成長の未来図を担い、戦略策定から実働まで大きな裁量で事業を動かせます。 ■魅力: ・様々な新規事業・事業開発に挑戦 ・少人数精鋭で幅広い業務を担当 ・裁量を持って仕事ができる ■「DIGGLE」について: 「経営の意思決定サイクルを速くする」というビジョンのもと、社内の情報流通の在り方を変え、予実管理でスピーディーな意思決定を支援するクラウドサービスです。 日本の約9割の企業における予実管理は、現状エクセルやスプレッドシートでの管理が主流で煩雑化しているという課題があります。そこで「DIGGLE」を導入することで、クラウド上でデータを一元管理することが出来、誰が操作しても見やすい・わかりやすい予実管理を実現します。
株式会社シーエスピー
埼玉県川口市戸塚
東川口駅
600万円~999万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜種子島宇宙センターや成田空港などの施工実績を持つ建設ベンチャー/資格取得支援・資格手当あり/明確な定量評価/社員の働きやすさに注力◎残業20h以内/面接1回〜 ■業務内容: 外装リノベーション工事の施工管理担当としてご活躍いただきます。 ■具体的には: ◇スケジュール・予算の管理…工事の進捗状況および予算の遵守状況の確認 ◇資材や職人の手配…規模に応じた材料の必要量を検討しながらの発注。また、協力会社と連携し、職人の手配実施。自ら手を動かすことはほとんどありません。 ◇事務作業 進捗具合を写真に撮り報告書を作成や、お客様からもらった図面に追記など ※常に3件ほどを掛け持つイメージです。 ◇若手の育成…管理職候補として業務を担当 ■配属組織: 20代〜30代の社員を中心とした36名が活躍しており、若手でも自由に意見交換ができる風通しの良い現場です。 ■当社の魅力: ◎「お客様第一主義」を基盤に、外装の修繕やリノベーションを通じて、お客様の住まいや建物を守り、より良いサービスを提供しています。 働く社員がより仕事に集中できる環境、成長実感が持てる業務内容や評価制度、長く安心して勤めることができる福利厚生の整備に注力しています。 ◎残業は月平均で20時間以内で18時の退勤も可能です。積算や図面など時間のかかる事務作業を一部外注したことにより効率化できています。 ◎ノートパソコンを1人1台支給しています。直行直帰OK、オフィスに戻らずに事務作業ができるため17時に終業、18時には帰宅という働き方が可能です。 ◎受注数・業務理解度をはかる社内試験等、明確な評価基準があります。年間の昇給額は、10,000円〜30,000円程度と早期給与UPが実現できます。 (例)3年目で年間400,000円、5年目で年間450,000円程度昇給 ◎キャリアを積むと大きな裁量を持って働けますので、自分の考えや経験を活かして行動できます。 ■キャリアパス: 事業の拡大に伴い、上位ポストが増加しています。成果をフェアに評価するため、浅い経験からのスタートでも、上位職へのキャリアアップが可能です(課長職への昇事例あり)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社信濃車体製作所
新潟県新潟市西区流通
500万円~699万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
≪管理職としての採用≫≪無借金経営≫≪年収500万円以上≫ ■業務内容について: 1946年創業、新潟市に本社を置き、トラック車体製造・販売・修理を行う当社にてトラック車体のCAD設計として主要トラックメーカーのディーラーや運送会社のニーズに合わせたトラック車体の製図を行っていただきます。 ■具体的には: ・フルオーダーメイドのトラック車体(ボデー)のCADによる設計業務 ・ソフトは「JW CAD」を使用していますが、希望ソフトがあれば新規導入を検討します。 ・設計台数は1週間に1台程度。最初は月2台程度、慣れてきたら3〜4台を予定 ・営業との同行による顧客との打ち合わせ ・取引先は各トラックディーラー(いすゞ、三菱ふそう、日野自動車等) ■組織体制: ・設計担当者は現在2名の社員で担当しています。 ・その他組立部門は新車組立14名(2班、7名/班)、二次架装6名、修理整備11名、 修理整備のフロント5名、塗装5名、バックオフィス5名、営業4名(50代3名、30歳1名)です。 ■当社について: 1946年の創業以来、トラックのボデー製造を主業として大型トラックから軽自動車まで幅広く架装に携わってきました。量産可能なボデーが台頭する近年、私たちが手掛けるフルオーダーメイドのトラックボデーを使っていただいているお客様は、より安全に安心して事業を行うためにユーザーやドライバーのことを第一に考えた運営を行っております。70年以上にわたって磨いてきた技術力でお客様のビジネスを支えており、近年は修理・整備事業を積極的に拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
【24年度平均賞与164万円/完全Web面接/業界トップ級の年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム上場グループ】 【製品】 自動車 【関係先/顧客】 関係先:外装部品サプライヤー 顧客:車両開発部 各室 【担当工程】 スピードメータ・ヒータコントロールパネルの設計・開発業務。車両コンセプトを形にするための用件整合や、搭載設計・意匠検討業務に携わっていただきます。サプライヤー(海外含む)・関係部署との折衝業務も行います。 <ツール/開発環境> CATIA-V5 <組織構成> 当社社員が多数在籍しています。 【魅力ポイント】 カーメーカーにて、開発の初期段階から参画し、最上流工程に携わることができ、製品の方向性を決めていくことができる業務となります。また、厳しい基準の業界での経験は精密機器等、市場価値の高い分野へのキャリアパスが可能です。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 工場で使用する加熱装置 【関係先/顧客】 社内部門、取引先・協力会社 【担当工程】 ・仕様検討(顧客・部署との打合せ、運転制御・温度制御) ・プログラム設計(ラダー図を用いて制御プログラム作成) ・タッチパネル設計(通信設定、インジケータ表示) ・デバッグ作業、不具合の解析・修正 <ツール/開発環境> PLCソフト(三菱)、E-CAD <チーム構成/MTエンジニア在籍数> 2〜3名(MT0名) 【魅力ポイント】 動作制御だけでなく、温度制御や安全性、異常検知などの視点からの制御設計経験も得られます。 また、顧客との打合せから立上げまで一連の開発経験が得られますので今後も様々な分野・業界の電気制御業務にてご活躍できるとまえております。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
新光電子株式会社
東京都板橋区板橋
板橋駅
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【国内トップクラスのシェアを誇る/世界唯一のコア技術、音叉式力センサーを搭載した電子計測機器メーカー】 ■担当業務: 世界屈指の技術「音叉式(特許取得)」センサを搭載した高精度電子天びんを始め、各種計量計測機器の国内営業をご担当いただきます。主に専門商社の担当者とのリレーション構築及び、専門商社の営業担当との同行営業(エンドユーザーへのフォロー)など。また年に数回の展示会に出展した際には、見込み顧客へのフォローやアプローチ(新規)も行います。 ■詳細: ・営業先:当社の製品を使用しているエンドユーザーではなく、専門商社の営業担当 ・担当エリア:名古屋営業所では東海3県(愛知・岐阜・三重)が管轄となります。 ・1週間の業務例:(月)(金)/顧客先での依頼事項の対応(社内業務)。(火)〜(木)/顧客訪問(1日4〜6社訪問・顧客担当も営業なので、昼間は外勤で社内にいない為、朝・夕に各2〜3社訪問 ・予算について:基本的には既存の取引先(専門商社)のリピート受注も多く、業績の目途が立つ営業です。顧客への関係構築・深耕営業です。 ・その他:移動には基本社用車(カローラフィールダー/シエンタ等の乗用車)。直行直近スタイルで朝礼はございません。宿泊を伴う出張や、接待等もございません。 ■組織構成: 2名/男性:(40代1名 30代1名) ■入社後について: 入社後、先輩社員との商談同席及び、実際の機器を見て、触って、製品について学んでいただきます。OJT中心となりますが、何かあればすぐに質問できる環境ですので、未経験でもご安心くださいませ。入社半年後を目途に、担当顧客をお任せする予定です。 ■企業の魅力: 計量技術では、世界唯一の音叉センサーを開発したオンリーワン企業です。音叉式センサーは、消費電力を節約でき、ノイズに強く、長期間使用可能な点が強みです。この技術を活かした音叉振動式高精度電子てんびん、電子はかりを製造しています。ここが評価され、ハワイ島にある世界最大の光学式天体望遠鏡「すばる」にも当社の計測技術が採用され、技術品質が高く評価されています。このようにオンリーワンの高い技術力を武器としており、業績により期末賞与が支給されることもあります。また、平均勤続年数も13年程度と長く、安定した就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(37階)
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 食品・飲料営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
※営業経験をお持ちの方歓迎!※ <年間休日121日!ニーズ高!>私たちの「食」を支える食品工場の建設に関するコンサルティング営業!ゼネコン サブコンでの経験を活かして活躍できます! ■業務概要: 既存顧客に対し食品工場新設に対するコンサルティング営業を行っていただきます。洋菓子などをはじめより製菓・食品工場の受注は増大しており、より知識や経験を活かし部をけん引いただける方の募集を開始いたします。 〜営業の流れ〜 ・お打ち合わせをし、お客様の要望・課題をヒアリングいただきます ・持ち帰った課題を基に提案を作成いたします(社内技術者と相談しながら解決策を考えます) ・お客様に提案し、受注に至ります ・施工に関しては施工部隊に接続していきますが、基本的にはお客様の問い合わせ窓口は営業です。 ※飛び込み営業はございません。展示会などをはじめ、お客様からご相談を受け受注いたします。ご要望・課題・予算感などをしっかり傾聴し、また自身の食品・建設に関する知識をもってお客様とお話できればご活躍いただけます ■業務の特徴: ・担当顧客は主に食品メーカーとなります ・食品工場の省人化やFA(Factory Automation)などのニーズに対し当社の建設事例を用いてご提案をしていただきます ・一人当たりの担当企業はおよそ30〜40社程度となります ・お客様と関係性を構築いただき、新たな部門をご紹介いただくことが新規開拓スタイルとなります(リストを見て電話をかけたりなどは行いません) ■ニーズについて: いかに少ない人の数で同品質の食品を製造できるか?は食品メーカーにおいては非常に関心の高い話題です。生産工程をより無人に近づけていくことで、少ない労働人口の中でもしっかりと成長していけるだけの利益が産めるのです。 現状の引き合いも非常に高く、営業を増員してお客様にお返しできる価値を高めていきたいと考えています ■当社で働く魅力 ・事業内容…当社は食品工場に強みを置いた建設会社です。省人化が進むこの時代において、食品工場の新設ニーズは非常に高く、事業安定性としては非常に堅調です ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として安定した基盤と受注があります。当社の利益率は通常1〜2%と言われる中4〜4.5%と高い水準を維持しています 変更の範囲:無
三和建設株式会社
東京都千代田区神田紺屋町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜明確な理念経営と行動指針で働きがいのある会社7年連続受賞★完全週休2日制(土日祝)残業20時間で働き方改善!〜 \当社の特徴!/ ★土日祝の閉所実績96.2%のためしっかり休日は休めます! ★PCが20時に強制終了のため残業時間20hに抑えられています! ★社員の声を取り入れ、福利厚生をどんどん充実させています! ■当社の魅力について: ◎年休124日(土日祝休み) ◎平均残業時間20時間程度 ◎社員の声を聞く社風で、意見が通りやすい風通しの良さがあります。 ◎「経営理念」「ミッション」「行動指針」が社内に浸透する仕組みがあり、社員団結して働くことができます。 ◎転勤・夜勤なし ===業務概要=== 企業の食品工場建設や特殊倉庫建設工事の実績を持つ当社にて、現場所長として、安全管理・品質管理・工程管理・原価管理・環境管理をご担当頂きます。 ========== 《具体的には・・・》 ・対象物:工場や倉庫等の機械/空調/給排水設備 ・工事規模:2億~10億程 ・工期:半年~1年程 ※事務所から車で1時間圏内が多く、自宅から通える範囲で割り振ります。 ■安定性: サントリーやニチレイフーズなど業界大手との取引も多く、無借金経営を現在まで10年以上継続しています! さらに、業績安定を社員へしっかり還元し、決算賞与を直近10期連続で支給しています! その結果、社外からも高く評価され続けています。 [受賞歴] ・2015年からGreat Place to Work(R) Institute Japanが実施する日本における「働きがいのある会社」ランキングにて7年連続ランクイン ・2017年に「日本でいちばん大切にしたい会社」対象の審査委員会特別賞 ・2018年から「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に8年連続認定 ・2022年「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」2つ星取得 ・2024年第7回「学生に知ってほしい働きがいのある企業賞」にて近畿経済産業局長賞を受賞 ■キャリアアップ: 30代後半から700万を目指せる環境です。 残業時間を抑えながらも、労働時間に対する年収は高く、社員満足度は非常に高くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
東光電気工事株式会社
東京都千代田区西神田
450万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 法務 知的財産・特許
◇◆年休126日!資格や経験をダイレクトに活かせる!◇◆ <業務詳細> 契約書・覚書のチェック業務、ドラフト作成業務 −工事請負に関する契約書 −業務委託契約書 −不動産取引に関する契約書(賃貸、売買、重説など) −労働者派遣契約書 −人材紹介契約書 −M&Aに関する契約書 −共同開発契約書 −秘密保持契約書 紛争解決のサポート −工事中のトラブルに関する相談対応(取引先、近隣住民など) −施行後の契約不適合(瑕疵)に関する対応 −顧問弁護士への相談取り次ぎ −訴訟対応 法務相談・トラブル対応(通報窓口業務を含む) −不正・コンプライアンス違反に関する相談対応と調査 −ハラスメントに関する相談対応と調査 −違反が発生した場合の処分内容の検討 −社内各部署からのその他法務相談に関する対応 コンプライアンス教育に関する業務 −ガバナンス・コンプライアンスに関する社内規程の制定・改廃 −従業員への教育と研修の実施 −関連する法令や規制の最新情報を収集・社内展開 知的財産に関する業務 −特許・商標登録・実用新案等の管理 −出願手続きの補助 ■職務の特徴 ◎働きやすい環境:土日祝休み/年間休日126日 有給休暇20日/年(1時間単位での取得可) ◎安定した経営基盤:当社は創業100年の歴史を持ち、電気工事に置いては業界でも老舗企業となります。取引先企業は国内大手企業であり、経営基盤は非常に安定しております。 ◎充実の福利厚生制度:家族手当、社宅制度(貸与条件有)、財形制度、退職金制度 他 詳細はその他福利厚生欄参照 ◎原則引越しを伴う転勤なし(転勤は本人の同意時のみ) ■会社の魅力 ・社是『良心的な電気工事』が根付いた誠実な仕事への取組姿勢 ・電気設備工事業界の中で上位売上高(独立系トップ) ・独立系・非上場企業ならではの自分達が事業の主体の迅速かつ柔軟な経営方針の決定 ・個性・発想を大事にする社内風土 ・有名・大規模物件へ携わることが可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ菱和
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
500万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜東証スタンダード市場上場/自己資本比率60%超え/空気と水のテクノロジー/プラズマ除菌水などクリーン技術に強みを持つトータルエンジニアリング会社/働き方改革推進中・IoTも積極導入〜 ■担当業務: 当社にて空調・衛生設備の新築・改修現場での工事の管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ▽案件 工場・物流施設など大型の現場を中心に新築や改修現場をお任せします。ご経験に合わせて担当頂くため、経験の浅い方でも安心して就業頂ける環境がございます。基本的に2名以上での現場アサインとなり、工期中の有給取得もしやすい環境です。基本的には1人1現場となりますが、ベテランの方は複数物件をかけ持つ場合がございます。また、現場が終わると2週間程のリフレッシュ休暇を取得されている方もいらっしゃいます。 ■働き方 ご経験や案件にもよりますが、30〜40h程の残業時間を想定しております。閑散期は月20h程の残業となる場合もございます。 また、全従業員の4週8休の取得を掲げており、技術社員を含めて働きやすい環境整備に取り組んでおります。iPadや各種アプリの積極導入や会議におけるペーパーレス化実現など、IoT等の最先端の技術の活用、生産性の向上に努めています。 ■同社の魅力と特徴: 1)1960年頃から工場などのインダストリアル・クリーンシステムの設計・施工を手がけています。半世紀以上にわたる経験をベースにお客様に応じた各種ユーティリティ供給システムや施工後の保守管理などトータルシステムを提案しています。 2)クリーンルーム等、精密空調技術(例:気流可視化システム、プラズマ除菌水)の蓄積を生かし、今後の投資需要が見込まれる医薬品など新規顧客の獲得を進めています。 3)R&Dセンターを開設し、要素技術の研究・開発やZEB(省エネ・創エネ)技術・設備の実証を行っております。 ■担当エリア: 愛知を中心に、岐阜・三重・静岡・長野・福井の現場をお任せします。 ■:その他手当 扶養者ありの方は出張手当あり(基本給10%+帰省旅費1.5回/月)、出張日当(級職毎に金額相違) ※ご経験によっては採用時から正社員での雇用も検討しております。ぜひ奮ってご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
UTグループ株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 派遣営業 派遣コーディネーター
〜未経験歓迎/派遣スタッフのキャリアサポート/ノルマ無/土日祝休/キャリアアップ支援/顧客折衝経験を活かせる/リモートワーク相談可〜 ■概要: 当社スタッフが派遣されているクライアントの現場管理者として、スタッフの受け入れやフォロー/キャリア支援/クライアントへの提案等をお任せします。プロジェクト先で働く製造スタッフのキャリアアップや働く環境づくりを支援しつつ、その実現のためにクライアントに対して提案行います。 ■詳細: ・クライアントに対する深耕営業および新規開拓営業 ・スタッフに対して面談を通じてのキャリアアドバイス ・スタッフの受け入れ・フォロー(勤怠管理・入退社に伴う手続き) ・自社の採用担当との打ち合わせ ・「いつまでに何人採用するか」という人員計画の策定 ■組織構成: 20代〜30代の方が多く、実際に営業、ホテルコンシェルジュ、販売スタッフなど異業界の方が多く活躍されております。 入社後は営業同行などを踏まえて、業務の流れを覚えいただきながら徐々に出来るところをお任せしていく予定です。※半年〜1年で独り立ちするケースが多いです。 ■UTエージェント株式会社事業:製造アウトソーシングサービス UTグループは製造業への人材派遣サービスを中心として、はたらく人の成長とよりよい就労環境を持続的に実現するバリューチェーンを軸に、多くのモノづくり企業のビジネスを支え続けています。 ■魅力: ▽社会的意義が高い会社です! 当社が抱える派遣社員は主には「製造スタッフ」です。「製造スタッフ」は一般的に一時的に派遣されて、そのままキャリアが終わるケースが高いです。しかし、当社はそういった方々のキャリア形成を本気で考え、一人でも多くの派遣スタッフが自分のキャリアに前向きになれるように、後押しをしています ▽個人のキャリアを尊重する会社です! 社員のキャリアを尊重しており、例として「エントリー制度」というものがあります。自分自身のなりたいポジションや職種に毎年チャレンジすることができる制度で、全ての社員が自分のキャリアに本気で向き合っています 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
450万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜三菱電機100%子会社/様々な経験、技術を学べる職場/自由度の高い働き方も可/退職金有〜 ■業務内容: 顧客は、三菱電機のコーポレート生産技術部門になります。 同部門は国内外の三菱電機拠点や部門(生産工場他)の生産システム革新を支援する業務を担っており、その業務改善案件に参画します。 「超上流」工程である業務改善企画やIT企画を主とし、それを具現化し定着化するためのシステム構築やプロジェクト管理にも携わっていただきます。 生産システムの業務革新(DX)に関して、どのような技術やソリューションを使用すれば、クライアントの課題解決に寄与できるかを含め、クライアントの経営課題を理解のうえ、業務分析・企画策定・要件定義からシステム構築(設計・開発・導入・導入後フォロー等)に参画していただきます。 特に当課では、海外案件(三菱電機の海外拠点における各種業務やシステム改善の支援)の活動がメインになりますので、英語力を活かして働きたい方を歓迎しています。 ※海外出張可能性あり:北米・メキシコ・トルコ・タイ・中国・インド など ■業務改善支援事例: ・国内外の生産工場・生産ラインの立上げ支援 ・生産拠点と販売拠点間連携(生産・出荷・在庫情報一元管理、見える化等) ・生産拠点間連携(マザー工場から海外工場へKD部品供給改善等) ・生産拠点の業務改善(LT短縮、発注方式、現品管理等) ■当求人の魅力: ・三菱電機の国内外拠点の経営課題解決のための重要なプロジェクトに参画することができ、自らが企画提案・設計した内容で、工場を変革していくことができます。 ・エンドユーザからの「こんなことが困っている」といった悩みについて、想いを徹底的にヒアリングし、イメージの実現に向けて改善案を検討し、提案・実現していくことができます。 ・モノの流れと情報の流れを確認して、矛盾点や効率的でない点を探していく作業におもしろさを感じることができます。 ・対象製品も幅広く、国内外工場を対象としており、販売・受注から工場機能、出荷に至るまで、製造業における幅広い業務を経験できます。 ・新規工場立ち上げにおける業務設計・システム導入支援等を経験することも可能です。 ・海外案件が多く、英語での会話が業務上発生したり、海外出張の機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木元電設
大分県杵築市猪尾
350万円~449万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
◆◇10年連続黒字経営!UIターン歓迎◎未経験からでも手に職を付けたい方大歓迎!/住宅手当・家族手当ありで福利厚生◎/資格取得支援制度あり/地域に根差した企業◆◇ ■業務内容: 同社は工場設備をはじめ、農業、漁業、そして暮らしの中の空調や照明設備に至るまで、この設備という幅広い分野を通じて社会に貢献しています。 今回は施工管理技士として土木工事の現場をご担当いただきます。 ■職務詳細: 工事現場において、管理業務などをメインにお任せいたします。 ゆくゆくは現場監督として、安全管理やクライアントとの打ち合わせ、CADを使った図面作成にも挑戦いただけます。 ■入社後の流れ: まずは先輩社員と一緒に現場を回り、当社の雰囲気に慣れながら、業務の流れを覚えていただきます。 最初は先輩のフォローや簡単な現場作業から見ていただき、徐々にできる業務を増やしていきますのでご安心ください。 ■キャリアパス: ゆくゆくは工事現場において、管理業務などを主軸とし就業していただくこともできます。 メンバー→主任→係長→部長などマネジメントとしてのキャリアアップも可能です。 ■資格取得支援: 資格を取る際の費用は会社負担であるため、自己研鑽に意欲的な方も大歓迎です! ■働きやすさ: 現場も杵築市内がほとんどで出張もなく、残業も少ないため働きやすい環境を整えています。 残業は月平均10hほどで日々の早帰りの声掛けや、繁忙期以外は基本定時で退勤しているためワークライフバランスも整えることができます。 ■当社について: 創業約50年を迎え、皆様の暮らしをはじめ、工業・農業・漁業の中に関わる多くの設備工事など幅広い分野を通じて、社会に貢献すべく日々邁進しております。企業理念として「顧客満足度」「環境保護」「思いやり」「正確敏速」「技術向上」を掲げ、仕事に対する目的意識を持って取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンク・オブ・イノベーション
東京都新宿区新宿
新宿駅
300万円~649万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), その他出版・広告・販促・印刷関連 アートディレクター
【月商数億円規模のオリジナルタイトル開発企業/自社内製・ユーザー目線と圧倒的デザインクオリティが強み/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ・クリエイティブ制作に必要な資料作成(制作依頼資料など) ・クリエイティブ関連の制作進行 ・資料/クリエイティブの管理 ■当社の特長: 音楽、映像、マンガ、ゲーム——私たちは、エンターテイメント産業でサービスを展開している会社です。数ある企業の中で、私たちが大切にしているのは「こだわりの追求」。この信念のもと、新しい体験の創造に挑戦し続けています。 <大切にしていること> ・好きこそ物の上手なれ:「好き」という感情こそが、困難を乗り越える原動力となり、質の高い作品を生み出します。 ・経験よりも、本質を重視:私たちは、「業界の経験則」よりも「本質を捉える力」を重視します。ものごとの本質を見極めることで、消費者の真のニーズを発見します。 ・自分たちで考え抜く:企画からシステム、音声やデザインまで、自社内製で創り上げることで、細部にまでこだわったプロダクトを創造します。 <数字で見る当社> ◎離職率7.14%(2020年〜2024年の5年間で集計) ◎有給休暇消化率94% ◎平均残業時間月16時間 ◎男女比6:4 当社は、まだまだこれからのベンチャー企業で、何かを成し遂げたいという志を持ったメンバーが集まる会社です。 是非、私たちと同じ船にのり、一緒に挑戦をし、こだわったもの作りで世界中にファンをつくりましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
東京インキ株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
500万円~649万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜創業100年越えの総合色彩メーカー/東京証券取引所スタンダード市場上場/残業月10時間程度/フレックス制度あり/年間休日121日/福利厚生充実でWLB◎〜 ■業務概要: ・1923年創業の総合色彩化学メーカーである当社にて、社内の情報システムの運用、保守、開発、管理などをお任せします。 ■具体的には: ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。 ・受注管理システムのメンテナンス、運用フォロー ・社内グループウェア運用管理やインフラ環境整備業務等 ・社内業務システムの企画・構築・運用 ・業務アプリの保守、運用 ・IT機器全般のトラブル対応、ヘルプデスク業務 ・PCや携帯電話のキッティングおよび入替 ■入社後/キャリアパス: ・入社後はご自身のスキルに合わせてできる業務からお任せする予定です。 ・将来的には、社内システムの見直し・要件定義、業務改善プロジェクト推進などもお任せいたします。 ・基本的にジョブローテーションは想定していないため、社内SEとして専門スキルを磨きたい方、将来的に役職などにつきたい方にマッチしています。 ■組織構成: ・現在5名(部長職1名、管理職2名、メンバークラス2名)が在籍しております。 ■当社、本求人の魅力/特徴: 【創業100年超え、東証スタンダード上場】 ・総合色彩化学メーカーとして4つの事業を展開し、毎年安定した業績をあげております。 【ライフイベント後も腰を据えて働ける】 ・産休、育休制度があり、実際取得〜復職されている方もおりますので、腰を据えて働くことができます。ご家庭と仕事を両立できるように「時短勤務」も可能となっておりますので、ご安心ください。 【定着率が高い】 ・人事評価基準を見直し、年功序列ではなく、実力・実績に応じて若手も評価されるような評価制度にするなど働き甲斐のある企業を目指しております。 ・平均勤続年数22.2年(2022年)、離職率3%以下と社員の定着率が高い会社です。その他、月の平均残業も10時間程度と少なく仕事とプライベートを両立できる環境です。 ・当社は残業代を1分単位で支給し、また30%増にて支給しております。また、福利厚生面にも力を入れ、サポート休暇などWLBの良い就業環境を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ先端技術
東京都千代田区丸の内JPタワー(13階)
650万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜NTTデータグループという安定した経営基盤の中、フルフレックス・年休125日・所定労働7.5Hなど、プライベートと両立した働き方が可能〜 ■仕事についての詳細 プレイングマネージャーの立ち位置で、各プロジェクトやメンバーのマネジメントに携わっていきます。 ■プロジェクト管理 PM・PLや各メンバーと連携しながら、プロジェクトの立ち上げから完了まで質・費用・納期などの管理を行います。 案件によっては、自分自身でPM・PLの役割を担うこともあります。 ■メンバー管理・育成 年2回の目標管理制度にもとづき、各メンバーの目標が達成・実行できているかを管理。 定期的に面談などを行いながら、ゴールに向かって伴走していきます。 ※「INTELLILINKコンサルティング統括室」は50名ほどで構成。現在は2名のマネージャ—が在籍しています。 ■案件例 ・通信系企業クラウドグランドデザイン ・金融系企業クラウド統合基盤RFP作成支援 ・大規模公共システムクラウドグランドデザイン ・エネルギー系企業次期OA基盤グランドデザイン ※NTTデータグループ関連のみではなく他部門にはない部門独自の案件も多く取扱い、クライアントそれぞれの課題に合わせた、 様々なコンサルティングプロジェクトを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町郷柿沢
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 製剤研究(処方設計) 製剤研究(スケールアップ・工業化)
<学生時代の知識を活かせる/研究開発職以外からのキャリアチェンジ歓迎/充実したフォローアップ体制あり/長期就業しやすい環境> ■業務内容:<半年〜1年の教育期間がございますのでご安心ください> 後発医薬品の開発および製剤受託に対する製剤検討、スプレードライ技術を用いた医薬品の製剤開発、医薬品製造におけるバリデーションの実施等を担当いただきます。 ★配属先インタビューも是非ご覧ください https://www.fujichemical.co.jp/recruit/staff02.html ■教育体制: ・新入社員の方が継続的にご入社される組織のため、「自分から聞きに来て当たり前」という文化はありません。グループ全体で積極的に教育いただける組織となっています。 ・約半年〜1年程度で業務内容を学んでいただきます。最初は現場の立ち合いからスタートし、慣れてくると先輩にサポートしてもらいながら、社内で完結する業務を担当いただきます。 ■組織構成:製剤開発部は2グループに分かれています。配属先は入社後に適性を見たうえで決定します。 20代後半〜30代半ばがメインの26名(男性24名、女性2名)で構成されています。 就業場所はどちらも同じ場所で仕事も連携して行っています。年齢が近い方が多く活発なコミュニケーションが行われており、仲が良い雰囲気です。 ■業務詳細:<慣れてくると顧客対応や難易度の高い業務に挑戦いただきます> 【主な業務内容】 ・開発製剤の工業化検討・安定性製造およびドキュメント類の作成 ・新規設備(連続造粒装置)を用いた新製品の立ち上げ 工業化検討〜安定製造への対応 ・包装業務(PTP包装機、カートナー包装機等)における工業化検討 ・包装仕様の調査および包装のバリデーションの実施計画 ・コマーシャル製造のためのバリデーションの実施、ドキュメント類の作成 ・製造における工程マネジメントの実施 ■当社について: 当社は、1965年に日本で初めて医薬品のスプレードライ加工サービスを提供したパイオニアです。この独自の取り組みを核として、医薬品や賦形剤などの自社製品を生み出すとともに、原薬・製剤の受託製造を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東亜電化
岩手県盛岡市渋民
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【オンリーワン技術/成長市場に対応/品質で選ばれる企業/現場と連携するやりがい/育成体制と安定性】 高機能な表面処理技術を提供する当社にて、品質管理業務全般と将来的なマネジメントを担うポジションをお任せします。 ■職務内容詳細: ・製造工程の管理および作業手順の標準化 ・完成品の品質検査および検査体制の整備 ・顧客からの品質問い合わせ対応、不適合品の原因分析と再発防止策の立案 ・ISO9001に基づく品質マネジメントシステムの運用・文書管理 ・将来的には課員のマネジメント業務も担当 ■入社後すぐにお任せ予定の仕事内容: まずは当社のメッキ処理製品や品質基準を理解するため、品質管理部門に配属されると同時に加工現場でも実務経験を積んでいただきます。工程や検査の流れを把握した上で、受入検査、仕様確認、液の濃度管理、測定業務の補助を担当。品質不良発生時には初期対応や原因調査の補助も行い、ISO関連の文書作成や事務局業務も経験に応じてお任せします。 ■育成体制: OJTを中心に課長や主任の指導のもとで業務を習得し、半年〜1年で自立を目指します。週1回の社内勉強会「メッキ教室」では、表面処理技術の基礎から応用までを学べる機会があり、未経験分野も安心してキャッチアップ可能です。将来的にはISO監査対応や工程改善提案など、品質管理の中核を担う人材としての成長を期待しています。 ■配属部署について: 配属先は「管理課」の品質管理チームで、課長(40代男性)、主任(30代女性)、課員8名の計10名体制です。20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍し、平均年齢は30代後半と比較的若い組織です。製造部門と密に連携しながら、製品の品質保証を担う重要な部署であり、品質と生産のハブ機能を果たしています。 ■当社について: 株式会社東亜電化は、1959年創業の金属表面処理専門メーカーです。スマートフォン、自動車、半導体などに用いられる高精度なめっき技術を提供し、特許技術「TRI System」は世界2億台以上のスマートフォン製造に採用。産学官連携による技術開発や環境対応型薬液の開発にも注力し、国内外の大手メーカーから高い信頼を獲得。社内一貫体制による品質・納期対応力も強みで、安定した経営基盤のもと次世代人材の育成に力を入れています。 変更の範囲:無
パラマウントベッド株式会社【東証プライム】
東京都江東区東砂
400万円~699万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, IT法人営業(直販) 医療機器営業
〜週1日リモートワークOK/65歳まで再雇用制度あり/医療用介護ベット国内トップクラス〜 ■業務概要: 当社において急成長している製品サービスである、 「眠りSCAN・眠りCONNECT」https://www.paramount.co.jp/connect の導入支援業務となります。 主な導入先である介護施設に導入するにあたり、施設内のシステム担当者や関連企業との調整や打合せ、各営業支店との連携業務が主な職務内容となります。 ・支店担当者の営業支援 ・眠りSCAN・眠りCONNECT導入前〜納品のインフラ等の確認、打合せ業務 ・介護施設に向けてシステム提案(セールスエンジニア) ■担当製品: 「眠りSCAN・眠りCONNECT」を担当します。高齢者施設で療養中の高齢者が「QOLを高く」、介護施設の職員の方々が「効率よく」「負担少なく」サポート出来るような製品です。 ■キャリアパス: IT製品カスタマーサポートやIT営業の経験が活かせるポジションであり、医療・介護分野での専門性を深めることが可能です。 ■組織構成: 幅広い年代で構成されている組織となります。 ■企業の魅力: 当社は、医療・介護分野の製品の提供にとどまらず、より多くの方にとっての快適な暮らしをサポートするさまざまな事業を展開しています。特に「眠りSCAN・眠りCONNECT」は、高齢者施設で療養中の高齢者が「QOLを高く」、介護施設の職員の方々が「効率よく」「負担少なく」サポート出来るような製品であり、その導入支援を担当するという大きなやりがいと責任があります。 ■求人のポイント: (1)医療・介護分野の製品の提供にとどまらず、より多くの方にとっての快適な暮らしをサポートする事業を展開しています。(国内シェア1位) (2)このポジションでは、「眠りSCAN・眠りCONNECT」の導入支援を担当します。「在院日数を短く」「より回復した状態で退院」出来るような製品であり、その導入支援を担当するという大きなやりがいと責任があります。 (3)一人でも多くの高齢者や患者がより快適に療養生活を送るために、当社製品をお届けする大きなやりがいのある業務です。
積水ハウス株式会社
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜累計建築戸数世界一の実績!/分業体制◎で安定した働き方を実現/充実したキャリア支援制度/業界を牽引するリーディングカンパニー〜 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 ■職務内容: 主に工業化住宅(集合住宅/シャーメゾン)の施工管理業務全般をご担当いただきます。 契約内容や設計図面を遵守しながら、着工からお引き渡しまで、品質・工程・安全管理を行います。 工事店の手配、職人さんの安全管理、お客様との打ち合わせ、協力会社との折衝・調整、各種検査の立ち合い、周辺住民の方々への配慮など仕事は多岐にわたります。 \当社施工管理の特徴/ ・各現場に専任技術者も配置しており、1つの現場常駐型の施工管理ではございません。 ・設計、積算担当との分業体制も整っているため、施工図修正などの業務もほとんど発生しません。 ・オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、同時に入居者の満足も重要視しシャーメゾンの入居率は98%です。 ■働く環境: ・年間休日129日で、基本的には土日祝お休み、また残業時間は月20〜30時間程度です。 ※「シャーメゾンフェスタ」などのイベントにて、ごく稀に出勤いただく事もございますが、振休を取得いただきます。 ・「女性活躍の推進」「多様な人財の活躍」「多様な働き方の推進」をダイバーシティ推進方針の3つの柱とし、従業員と企業がともに持続可能な成長を実践できる環境や仕組みづくりに取り組んでいます。 ・社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ■キャリア制度: ・設計はチーフアーキテクト、現場監督はチーフコンストラクターという社内認定資格があります。認定基準によって認定された者に対し「特別研修費」をさらなる知識・経験を積み、感性を磨くための費用として支給しています。 ■企業行動指針 「人間愛」を根本哲学とする「企業理念」に立脚し、国の内外を問わず、人権を尊重し、全ての法律、国際ルールおよびその精神を遵守すると共に高邁な倫理観)をもって持続可能な社会の構築に向けて牽引します。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜フレックスタイム・在宅勤務可/ITインフラ領域におけるプロジェクト推進/メーカー社内SEとして上流工程がメイン/ユーザーに近い仕事〜 ◆担当業務 IT推進部 ITマネジメント課として、システムのクラウド移行やM365の導入などインフラ領域におけるプロジェクトに参画いただく予定です。 ユーザー部門と連携しながらのシステム設計(外部設計)をメインで担当し、詳細設計移行はベンダーに依頼することになるため、ベンダーコントロールなどのプロジェクト推進がメインになります。 ◆働く環境 ・IT部全体では25名ほどの組織になります。 ・リモート:週3日など半分程度リモート活用している人もいます ・残業はプロジェクトごとになるが〜30時間程度で抑えるようにしています。 ・フレックスの利用など、業務調整がしやすい環境です。 ・中途採用メンバーや若手メンバーが活躍している環境であり、これから海外関係会社を巻き込んだスタンレーグループ全体のインフラ構築・設計をしていくフェーズであるため、活気のある組織です。 ◆採用背景 オンプレミス主体のインフラ・ネットワーク・セキュリティ・運用体制を、クラウド主体のグローバル同一基盤へ刷新するプロジェクトを推進しており、組織強化のための採用となります。 ◆身につくスキル ・オンプレ→クラウドの移行期におけるインフラ企画のフェーズに関わることができます。 ・上流工程がメインになることから、プロジェクト管理能力が身に付きます。 ・プライム上場メーカーならではの、グローバル展開も視野にいれた企画・実装ができる環境です。 ・組織内でも資格勉強会などが開催されており、技術的な専門性を高めるためのサポートがあります。資格取得/専門性においても高められる環境です。 ◆スタンレー電気株式会社について スタンレー電気株式会社は、東京都目黒区に本社を構える東証プライム上場の大手電子機器メーカーです。従業員数は連結で約18,500名、売上高は5,095億円(2025年3月期)を誇ります。主に自動車用LEDヘッドランプなどの照明機器を中心に、電子デバイスや紫外線応用製品をグローバルに展開。自動車照明分野では国内外で高いシェアを持ち、大手自動車メーカーに製品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
自動車(四輪・二輪), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務概要: 国内外の法規制調査から、技術部門などの関連部署と連携しながら、認証の取得や管理、監査の対応等の業務推進などをご担当いただきます。 ■具体的には: ・最新の法規解釈:都度改定される法規を確認しながら、法規担当部署などと連携し、試験や設計の目標値などを検討する。 ・法規適合の推進(認証試験業務を含む) ・自動運転分野ついての認証試験の計画・立会・進行 ・各国の認証機関との折衝・交渉 ・社内関連部門との連携・調整 ※必要に応じて滋賀テクニカルセンター(蒲生郡)に出張(寮宿泊の場合も有)にて業務していただきます。社外出張有。 ■ミッション: 自動車法規・規制への適合を担保、正しく認可を取得し、自動車関連法規・規制の情報収集と開発への展開を行います。 ■魅力: ・社会貢献:認証試験を通じて新しい安全技術・環境技術を世の中に提案できます。 ・グローバルに活躍:国内外の車両法規に精通し、認証業務を推進します。 ・エンジニアとして成長:新しい技術や、試験法の確立による認証取得に挑戦できます。 ・先端技術に関わる:新たな電子技術による、よりよい自動車製品、モビリティサービスの提供を身近に感じられ、先端技術の深堀に携われます。 ■キャリアパス: 自動運転分野の認証スペシャリストや渉外担当者などを目指せます。 またその他認証試験業務及び車両開発業務に携わり、その他キャリアを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イワキ
埼玉県狭山市広瀬
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プレス金型 射出成型金型
【残業月平均20時間t程度/年間休日125日/退職金制度あり/国内外あらゆる産業・インフラを技術で支える会社】 ■業務内容: ケミカルポンプ・装置メーカーである当社にて、金型設計をお任せします。 具体的には金型設計、成形機の操作、樹脂流動解析などをお任せします。 金型設計も新部署を立ち上げる予定で、金型設計ノウハウ、樹脂流動解析技術などを社内に構築します。 ■当社の特長: ◎イワキグループ連結売上高400億円、営業利益率10%(24年3月期)の安定成長経営の下、年間休日125日、残業も少なく、ワークライフバランスに優れた環境で安心して勤務できます。 ◎ケミカルポンプをはじめとする各種流体制御機器の開発・製造・販売を行っています。東証プライム上場。創業70年を目前に、海外にも合弁会社を多数有し、国内外あらゆる産業・インフラを技術で支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ