310913 件
TDK株式会社
長野県
-
590万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【必須】 ①下記のどれか1つの経験があること ・電子部品設計・電子回路設計、または評価に従事した経験 ・FAE(Field Application Engineer)として、顧客への電子部品、電子回路技術サポートをした経験 ・半導体部品の開発プロジェクトをマネージした経験 ・磁気センサ、および、電流センサの開発や評価、選定に従事した経験 ・ブラシレスモーターの設計、開発、評価に従事した経験 ・インバータ、オンボードチャージャー、バッテリーマネジメントシステムなどの設計、開発、評価に従事した経験 ②英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 600/CEFR B1) ※英文Eメールでのやり取り(読み、書き)や海外拠点、海外お客様とのWeb会議(聞く、話す)で使用します
■業務内容 車載センサPE係では、自動車を中心としたお客様への技術サポートを提供しながら、センサ部品を承認頂き、さらには、次世代の技術的要求をとらえた新製品を開発していく活動に従事しています。 ・ワールドワイドでの顧客への技術サポート(例. 磁石レイアウトを含めた製品の使い方の説明、磁場シミュレーション、製品仕様詳細説明など) ・顧客との技術打ち合わせ、将来的なニーズの確認 ・新製品仕様定義 ・新製品開発プロジェクトの推進 ・機能安全対応 *ご入社後は、研修プログラムを用意しております。その後、本人の適性を確認した上で担当業務を決めていきます。将来的には、成長に応じてマネジメント業務を含め、業務範囲を広げていく予定です。 ■働き方 ・在宅勤務:業務状況に応じて可能 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):業務状況により国内、国外(欧州、北米、中国、韓国等)出張あり ■応募者へのメッセージ TDK磁気センサビジネスグループは、世界No.1磁気センサソルーションプロバイダのビジョンのもと、最先端技術を用いた磁気センサを開発、製造しております。TDKは、TMR素子(トンネリング磁気抵抗効果素子)においては、世界初実用化を達成し、それを応用した製品を得意としています。当部は、モビリティ、産機の電動化、自動化をキーワードに、世界各地の多岐に渡るお客様への承認化を進めています。この活動は脱炭素型社会、つまりは世の中への貢献につながっており、それを日々実感することが出来る仕事です。また、個々の社員のプライベートも尊重し、やりがいを実感できる職場がモットーです。皆様の積極的なご応募をお待ちしています。 ■仕事内容の変更範囲 会社の定める業務全般
富士フイルム株式会社
東京都
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 事業企画・新規事業開発
【必須】 下記いずれかのご経験 ①メーカーで海外市場のマーケティング業務、代理店の販売サポート、 新規流通チャネル/顧客の開拓など営業の経験 ②事業企画(M&A、他社との提携やアライアンス含む)の経験 ③生産管理の経験 ・英語によるビジネスレベルのコミュニケーション・交渉・文書作成が出来る方(目安TOEIC700点以上) ・BS/PLが理解出来る方 【尚可】 ・海外での駐在経験ある方、海外拠点の立ち上げ経験がある方 ・新しいことに積極的にチャレンジするバイタリティ、行動力がある方 ・どのような環境でも臆することなく自分の意見を的確に伝える、相手の話しを聴くコミュニケーションが出来る方
【担当職務】 「メディカルシステム」「イメージングソリューション」「バイオCDMO」「産業機材」「ディスプレイ材料」「電子材料」 上記いずれかの事業部における海外マーケティング(1~3)/事業企画(4)/生産管理(5)をお任せいたします。 ※適性やご希望に応じてお任せする範囲を決定いたします。 1. 現法や現地代理店と連携して販売施策/販売計画の立案遂行管理 2. 本社機能としての現法や現地代理店への経営指導、営業支援、業績管理 3. 新規流通チャネル、顧客の開拓などの営業 4. 事業課題の設定や事業計画の策定・推進など 5. 生産管理(事業計画立案/遂行管理、需給管理) 【ポジション概要】 2021年度から事業セグメントを「ヘルスケア」「マテリアルズ」「イメージング」「ビジネスイノベーション」の4つに再編し、さまざまな国と地域で事業を展開し、世界を舞台に新たな挑戦を続けています。世界経済を牽引する新興国市場や、シェアが低い地域での拡販・シェアアップを成長戦略として重視し、これらの市場に、人材をはじめとする経営資源を集中投入しています。 現地法人、現地代理店等との密なコミュニケーションを通して、市場ニーズに合った良質でコストパフォーマンスの高い製品や当社独自技術・サービスを軸としたユニークな製品をタイムリーに提供するなど、積極的な事業活動を進めています。
埼玉県
神奈川県
エスケー化研株式会社
大阪府茨木市中穂積
700万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【必須】 ・内部監査のご経験 ・経営層に対しての報告、提案のご経験
内部監査員として、下記業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・国内拠点の内部監査業務、内部統制評価 ・被監査部門の業務内容の把握、リスク評価、監査計画の立案 ・業務監査の事前調査、監査通知書の作成、往査、監査調書・監査報告書の作成 ・経営層に対する監査結果報告 ・改善、指導のコンサルティング活動 ※対象:全国14支店、52営業所、7工場(年2回) 出張期間:1週間程度 【募集背景】 同社では、都市部や首都圏を中心とした再開発需要へ対応すべく、高級品ラインナップの拡充や、より付加価値の高い製品開発による需要開発へ向けての取り組みを推進しております。その中で、同社の内部監査室は、毎年行われる全国拠点への内部監査結果を経営陣に報告し、必要に応じた改善策構築の実施から社内人材育成の役割も持ち合わせております。上記取り組みを推進し、当社の今後の事業強化と発展に共に貢献いただける方のご応募をお待ちしております。 【エスケー化研の魅力】 ・自己資本比率80%の優良企業で、安心できる財政基盤を保っています。 ・転勤がほとんどなく、地域密着型の企業です。 ・国内シェア53%当社特許のセラミック複合の超低汚染塗料を中心に、新築や建て替え分野に付加価値高く超耐久性シリコンやフッ素塗料タイプの製品が伸張。 内装分野では、ヒートアイランド対策の省エネタイプの遮熱塗料や高意匠性塗材で、リフォーム市場でのシェアが拡大しています。
三菱電機株式会社電力システム製作所
兵庫県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(電気・計装)
【必須】 ・電気設備の設計、工事計画、施工管理等のご経験をお持ちの方(業界不問) ・複数部門や顧客との計画/技術調整経験 ・エンジニアとして(開発、設計、生産技術、技術営業、プロジェクトマネジメント等)顧客への提案~設備等の立上・納品等、ビジネスプロセス全体を俯瞰して業務推進した経験をお持ちの方 ※機械系バックボーンの方でも同業界における大型案件のプロジェクトマネジメント経験がある方も歓迎します 【歓迎】 ・他部門・顧客との工事計画調整/技術調整経験があれば尚良し ・発電所や変電所などの運営、保修知見があれば尚良し ・複数部門や顧客との工事計画調整/技術調整経験 ・発電プラントまたは電気設備のエンジニアリングに関する基礎知識があれば尚良し ・発電プラントの工事基本計画調整および当社電気計装製品を用いたビジネス商談に興味・理解のある方
●業務内容 国内原子力発電所向け電気計装工事プロジェクト計画・管理(拡販含む)、電気システム基本設計、電気設備取り纏め ≪具体的には≫ 【電気計装工事 プロジェクト計画・管理技術者】 原子力発電所向けプロジェクト計画・管理(取り纏め業務)の代表的な仕事内容は以下です。何れの内容も経験・知見が必要な所は課チームや所内関係者と連携して対応し、ベテラン有識者はプロジェクト・リーダーとして活動します。 ◆客先の引合いに応じた工事計画・提案・拡販と、必要な社内外検討の取りまとめ、客先対応 ◆受注済工事の工事完遂に向けた技術仕様・工程などの各種調整、客先対応 【電気システムの基本設計・電気設備取り纏め者】 原子力プラントにおける外部電源系統、所内電気系統の新設・更新・改造工事について、以下の業務を行います。 ◆新設、更新、改造工事にかかる電気システム基本設計(単線結線図、電気保護設計等)、電気設備基本仕様まとめ ◆発電所電気系統における電気現象評価(手計算含む解析検討) ◆電力会社他技術窓口対応、更新提案、技術説明、見積対応 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 PCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Visio、MS-PJ)初級レベル
株式会社ダイセル
400万円~850万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
【必須】 ・高卒以上(化学工学、化学、機械、電気、情報系) ・化学プラントにおいて安全に作業を行うことができる方 ・ワード、エクセルの基本的な操作ができる方 【歓迎】 ・化学プラントでのオペレーション業務経験がある方 ・DCS(生産現場に導入されている制御システム)の使用経験がある方 ・化学工学の知識を持っている方 【資格】 ・危険物(乙種第4類) ・高圧ガス(乙種若しくは、丙種) ・酸欠二種 ・有機溶剤 ・特定化学物質 (いずれも入社後の取得で問題ございません。)
【仕事内容】 化学プラントにおける製造オペレーション業務 ・プラントの定常的な運転の監視、および操作 ・製造設備の点検 【組織の特徴】 多くの仲間とともに、人々の生活を豊かにするための身近で様々な製品を製造することで、社会に貢献できる仕事です。 安定操業し、ものづくりの達成感を感じる中で自己成長をしていける職場です。
500万円~1050万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(電気・計装)
【必須】 ・化学、石油などの装置型プラントに関する以下の何れかの実務経験をお持ちの方 ー電気/計装/制御システム(DCS/PLC)の設計、機器選定 ー電気/計装工事の設計、施工管理 ー電気/計装設備のメンテナンス計画立案、実行またはメンテナンス業務 ー制御システム(DCS/PLC)の設計、製作、検査(デバッグ)またはメンテナンス業務 【歓迎】 ・TOEICスコア500点以上(入社後でも可) ・第三種電気主任技術者 /一級計装士/エネルギー管理士/一級電気工事施工管理技士/電気工事士/消防設備士(甲種4類、乙種7類)の免状保有者 ・プラント建設チームの運営、メンテナンス組織の運営にご興味をお持ちの方 ・プラント計装制御システム(DCS、PLC)の設計およびメンテナンス業務にご興味をお持ちの方 ・DCSのシステム構成図、ロジックチャートが理解できる方 ・PLCのラダーが理解できる方
【仕事内容】 化学プラントに関わる電気・計装設備のエンジニアリング及びその保守運用。制御システムのエンジニアリング、保守管理をお任せします ・受配電設備設計、自家発電設備設計 ・電気計装設計/施工管理/検収、試運転 ・制御システム(DCS、PLC)設計 ・プロセス制御ロジック/インターロック設計 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査 ・既存設備更新、改良、メンテナンス計画、実行
広島県
500万円~800万円
【必須】 ・高等専門学校・大学卒以上(電気、電子、制御関連学部) ・普通自動車運転免許 ・上記に加え、化学、石油などの装置型プラントに関する以下いずれかの実務経験をお持ちの方 ・電気/計装/制御システムの設計、機器選定 ・電気/計装工事の設計、施工管理 ・電気/計装設備のメンテナンス計画立案、実行 ・制御システムの設計、製作、検査(デバッグ) 【歓迎】 ・TOEICスコア500点以上 ・電気工事士/第三種電気主任技術者/エネルギー管理士/一般計量士 ・DCSやPLCによるタグ生成やロジック設計やプログラミング改造を行える方 ・防爆設備についての経験・知見をお持ちの方
【仕事内容】 化学プラントに関わる電気・計装設備のエンジニアリング及びその保守運用、制御システムのエンジニアリング、保守管理をお任せします。 具体的には、 ・受配電設備設計、自家発電設備設計 ・電気計装工事設計/管理/検収、試運転 ・制御システム(DCS、PLC)設計 ・プロセス制御ロジック/インターロック設計 ・自動化設計、操作監視機能設計、機能検査 ・工事に関する仕様書の作成、見積依頼書の作成、見積書の内容評価、金額査定業務 ・工事に関する安全、品質、納期、コストの管理業務 などです。 ●組織の特徴 経験者採用メンバーも活躍しており、途中入社でも勤務しやすい雰囲気の職場です。 工場の生産を支えるやりがいのある仕事です。
550万円~1050万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・企業、或いは大学・公的機関等で計算科学(量子化学計算、分子動力学計算、粗視化・メソスケールシミュレーション等)を専門に研究・開発・実装を行った経験、もしくは同等の経験を有する方 ・計算科学のソフトウェア・プログラムパッケージ(GAMESS、GROMACS、LAMMPS等)の実用経験を持ち、何れか1つ以上に精通する方 ・物理化学の一般知識、UnixOS操作・Python等のプログラミングスキルを有する方 ・英語スキル(専門の英語学術文献を検索、タイムリーに理解ができるレベル) 【尚可】 ・博士課程修了(理系専攻)、もしくは同等以上の能力を有する方 ・プログラミングの実務経験を有する方(言語の種類は問わない) ・スーパーコンピュータ「富岳」をはじめとするHPCI共用計算資源の利活用経験を有する方 ・有機合成や触媒、高分子重合、分析・評価装置の知識を有する方 ・第一原理計算や分子動力学計算の実施経験を有する方
計算科学の技術構築・実装、インフラ整備をする専任技術者として、ダイセルグループ全社の様々な研究開発テーマやコーポレート部門などと連携して、 以下の業務に従事していただきます。これまでのご経験や適性等に応じて①~③のいずれかの業務を中心に担当いただきます ① 量子化学計算・第一原理計算等による電子状態・化学反応解析、網羅的反応機構の探索、重合触媒・反応プロセス設計等 ② 分子動力学計算による凝集様態・物性・機能解析、分子設計・ポリマーデザイン・処方設計等 ③ マルチスケール・マルチフィジックスシミュレーション技術の構築と実装 これらの業務を必要なOJTを通じて担当していただきます。また、慣れてきた段階で以下の業務にも従事していただけます。 ・ 量子コンピュータなど量子技術の活用に向けた研究開発 ・ ダイセルグループ全社に向けた計算科学の活用施策の検討・活用教育・啓蒙活動 ・ 産学官連携等による計算科学の先端共同研究、社内外プロジェクトの推進
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 設計(機械)
【必須】 ・高等専門学校・大学卒以上(機械工学、化学工学系学部) ・普通自動車運転免許 ・上記に加え、以下いずれかの経験・知見をお持ちの方 ・化学プラント建設 ・化学プラント機械設備のエンジニアリング業務 ・化学、石油などの装置型プラントに関する実務経験 ・機器、配管設備の性能、仕様、構造設計 ・工事の安全、品質、コスト、工程管理 ・化学プラント設備に関する各種法規対応 ・化学プラント設備の保守、検査に関する知識 【歓迎】 ・TOEICスコア500点以上 ・プラントエンジニアリング会社での設計業務のご経験をお持ちの方 ・工事関係の資格(足場、酸欠、その他) ・プラント建設経験、工事監督のご経験をお持ちの方 ・設備診断の非破壊検査関係の資格(UT,PTほか) ・溶接技術に関する技術知識及び施工及び管理に関する知識、資格(溶接管理技術者ほか) ・回転機の状態診断に関する知識,資格(機械状態監視診断技術者(振動,トライボロジー)ほか) ・エネルギー管理士資格 ・甲種または乙種危険物取扱者
【仕事内容】 化学プラントの機器、配管設備のエンジニアリング及び保守業務(静機:塔、槽、熱交換器他 動機:ポンプ、圧縮機他 その他:配管、架台等)をお任せします。 具体的には、 ・プラント機械設備の設計、プラント建設対応 ・プラント機械設備の老朽化更新の計画、実行 ・既存プラントの改造、更新、撤去 ・機器、配管設備の性能、仕様、構造設計や選定 ・工事依頼仕様書、製作依頼仕様書、施工要領書の作成 ・見積書の内容評価、金額査定 ・工事計画立案と実行(工事の安全、品質、コスト、工程管理) ・工事の施工管理、検収、試運転 などです。 ●組織の特徴 経験者採用メンバーも活躍しており、途中入社でも勤務しやすい雰囲気の職場です。 工場の生産を支えるやりがいのある仕事です。
650万円~1050万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ITベンダーあるいは事業会社のSE経験 操業管理システムの企画・設計/保守・運用経験 ITベンダーマネジメントの十分な知識および経験 【歓迎】 製造業の業務知識をお持ちの方 海外拠点へのデジタル基盤展開のご経験 応用情報技術者試験相当以上の国家試験合格者
【業務内容】 操業管理システムの企画・設計・保守・運用 操業管理システムの企画・設計および横展開 操業管理システムデータの利活用推進 操業管理システムの保守・運用 【組織の特徴】 国内外の様々な経営、事業課題をデジタル技術で解決するチャレンジングな職場です。
450万円~1050万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・ISO9001、ISO14001マネジメントシステムのご経験者 ・営業部門、お客様との交渉や対応の経験、品質監査等のご経験者 ・一般的なビジネス文書(報告書、メール等)の作成が可能な方 ・一般的な化学分析の基礎知識の理解、分析機器の取扱いのご経験をお持ちの方 ・英文ビジネス文書の内容を理解し、顧客からの要請に応じた英文ビジネス文書を作成できる方 ・危険物取扱者の資格をお持ちの方 【歓迎】 ・ISO9001、ISO14001、GMPなど品質保証、品質管理に関する基本システムを修得、実践したことがある、また品質監査のご経験がある方 ・有機、無機の評価技術修得者、評価機器の管理、保守の経験者、分析原理を理解し指導、改善を推進していただける方 ・雑多な仕事に対して苦労をいとわず、前向きに取り組んでいただける方 ・フットワークが軽く、自ら積極的に仕事に取り組まれる方
【仕事内容】 ・化学製品の原材料、工程品質、製造委託先の品質管理に関わる課題改善業務及び品質監査対応業務 ・市場要求に応じた新規分析技術や検査機器導入、検査の精度改善、オンラインデータ管理(LIMS)への移行推進などの改善業務 ・グループ会社に委託している検査業務に関わる指導、サポート業務 ・部門スタッフとして、部門運営(予算・安全・3S)への参画、業務改善推進、若手部員の指導・育成 等 【組織の特徴】 2023年4月より、これまで分かれていた品質管理部門と品質保証部門が一体となり総勢16名の組織で、製品の品質管理業務、顧客の品質保証業務を分担して行っております。 顧客からの品質に関わる要求レベルが高くなってきており、営業部門、生産部門、開発部門と連携して顧客満足の向上に取り組める職場です。 顧客からの調査書作成依頼や品質監査の依頼など要求が増えてきておりますが、部のメンバーがすぐに集まって議論する風土があります。 年齢構成もベテラン、中堅、若手で構成されており、業務相談、サポートが受けやすい環境です。
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経営企画 IR
【必須】 ・サステナビリティ、ESGに関する業務経験をお持ちの方 ・グローバルな業務経験がある方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 【尚可】 ・脱炭素、省エネ、資源循環、廃棄物削減、グリーンケミストリー等に関する 知識をお持ちの方 ・化学/材料系企業または半導体関連企業での経験がある方
富士フイルムでは「ワンストップソリューションを提供する半導体材料メーカー」を目指し、半導体製造に不可欠な先端材料や、スマートフォン・デジタルカメラなどに搭載されるイメージセンサーの製造に必要な感光材料などをグローバルに展開しています。半導体市場が急速に拡大する中、環境、社会における持続可能な発展を実現するため、ESG活動を推進する人材を募集します。 私たちは、持続可能な社会を実現するため、オープンかつ協力的な姿勢で仕事に取り組み、あらゆる課題に挑戦していきます。 【担当職務】 当社エレクトロニクスマテリアルズ事業部(以下 EM事業部)のESGグループに所属し、下記を推進していただきます。 ・富士フイルムホールディングスESG推進部と連携し、EM事業としてのESG活動計画、目 標等の策定 ・EM事業部傘下の日本・欧米・台湾・韓国・中国・東南アジアの各拠点と連携して、グロ ーバルなESG活動を推進 ・グローバル顧客からのESGに関連する要望に対する各種対応 【仕事の魅力】 ・今後、市場拡大が想定され、当社の注力領域でもある半導体市場で活躍できる ・社会の関心が高まっているESG領域において、実務経験を積むことができる ・グローバルな活躍の場がある ・顧客と直接のコミュニケーションを通し、ビジネス面でのやりがいが感じられる
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・計算機を使ってのプログラミングスキル、開発経験 ・ブロックチェーンまたは暗号技術の基礎知識(または強い関心) 【尚可】 ・Azure、AWSなどのクラウド環境での開発経験 ・Azure、AWSなどのクラウド環境での基盤構築・保守運用経験 ・RDBやDWHシステムの開発経験
【職務内容】 当ポジションではブロックチェーン技術を活用した情報連携基盤「デジタルトラストプラットフォーム」を中核に、AIやIoTに関する技術を活用し、CCC改善に向けたSCM領域(貿易/配送/調達)の業務DX他、ヘルスケア領域のデータビジネス基盤への適用など商品サービスDXにも取り組んでいます。 ブロックチェーン技術を活用した新規成長領域(Web3/NFT等)の探索を含め、将来の経営や事業課題を支えるDX基盤の構築を行います。 【担当職務】 ・業務DX(SCM領域)および商品サービスDX(データビジネス)で活用されるブロックチェーン基盤技術・保守運用技術の開発(DevSecOps) ・ブロックチェーン技術やAI技術を組み合わせた新規事業(Web3/NFT等の応用など)の企画立案、PoC/Pilot検証を踏まえた実稼働システムの立ち上げ 【募集背景】 当社では、全社としてDXビジョンを掲げ、データやインフラを事業領域ごとに個別最適化するのではなく、プラットフォームを共通化してDXを推進しています。その中で、パートナーやサプライヤーなど外部との連携においてトラストの担保は必要不可欠です。ブロックチェーン技術を中核技術としたデジタルトラストプラットフォームを構築し、サプライチェーンやヘルスケア領域など外部連携が不可欠な領域への適用を、今後加速させる必要があり増員募集をします。
古野電気株式会社
550万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・システム設計のご経験(Linux、C言語、C+など) ・プロジェクト運営経験 ・ネットワーク機器の知識 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。 【歓迎スキル】 ・応用情報技術者試験:合格 ・海外技術者とビジネス会話/技術ディスカッションが可能であれば望ましい。 ・普通自動車第一種運転免許
本ポジションでは、古野電気の屋台骨である航海機器の研究開発において、ソフト面から新製品/新機種設計に携わって頂きます。私たちの航海機器は、世界中の船の安全安心な航海を支える上で大変重要な役割を担っており、無くてはならない存在です。それら複数の製品をグループメンバーの一員としてお任せします。 ニッチトップでコアな技術を保有し、その技術力の高さが評価されています。 当社は世界TOPクラスの舶用電子機器メーカーとして80カ国に展開し、海外売上比率60%を誇るグローバル企業です。『船には何かしらのフルノの製品が搭載されている』と言われるまでに、私たちの製品は世界中の船や海で働く人々を支えています。 【業務内容】 ・製品仕様の検討 ・機器組込み用のソフトウェア開発(プラットフォーム開発) ・維持設計業務 【担当する製品】 商船関係の機器を扱うグループ: ⇒電子海図情報表示システム(ECDIS)、航海情報記録装置(VDR)、統合航海システム(INS)等 【部署構成】 舶用機器事業部 開発設計統括部 開発部 航海機器開発課 人数: 30名(人数構成:男性 26名、女性 4名) 部署構成:50代 7名、40代 6名、30代 4名、20代 5名、派遣社員 8名 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
520万円~780万円
【必須】 ・システム設計のご経験(Linux、C言語、C+など) ・要件定義、基本設計の能力 ・海外技術者と技術ディスカッションが可能 ・3名以上のプロジェクト運営経験 ※応募の際は履歴書への証明写真の貼付けが必要です。 【尚可】 ・英語力(英文で書かれた仕様書・論文の読解が出来る、海外技術者と技術ディスカッションが可能) ・応用情報技術者試験合格
本ポジションでは、古野電気の屋台骨である航海機器の研究開発において、ソフト面から新製品/新機種設計に携わって頂きます。私たちの航海機器は、世界中の船の安全安心な航海を支える上で大変重要な役割を担っており、無くてはならない存在です。それら複数の製品をグループメンバーの一員としてお任せします。 ニッチトップでコアな技術を保有し、その技術力の高さが評価されています。 当社は世界TOPクラスの舶用電子機器メーカーとして80カ国に展開し、海外売上比率60%を誇るグローバル企業です。『船には何かしらのフルノの製品が搭載されている』と言われるまでに、私たちの製品は世界中の船や海で働く人々を支えています。 【業務内容】 ・製品仕様の検討 ・機器組込み用のソフトウェア開発(アプリケーション開発) ・維持設計業務 【担当する製品】 商船関係の機器を扱うグループ: ⇒電子海図情報表示システム(ECDIS)、航海情報記録装置(VDR)、統合航海システム(INS)等 【部署構成】 舶用機器事業部 開発設計統括部 開発部 航海機器開発課 人数: 30名(人数構成:男性 26名、女性 4名) 部署構成:50代 7名、40代 6名、30代 4名、20代 5名、派遣社員 8名 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
600万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, デバイス開発(その他半導体)
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・複数の半導体プロセス開発に関する業務経験 ※例:リソグラフィとエッチングのそれぞれに関する開発経験を保有など ・プロセスインテグレーションに関する実務経験 ※前工程、後工程、実装工程などの経験工程は問わない ・技術調査(文献調査)の英語読解力 【尚可】 ・イメージセンサーなど、シリコンまたは化合物半導体に関わる研究開発経験 ・国際学会(IEDM,ISSCC,VLSIなど)での発表経験
■組織としての担当業務 ソニーのイメージセンサーの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、これまで裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、商品化することを行っています。 ■職場雰囲気 業務量は比較的多めですが、新たなことにチャレンジできる職場です!職場も活気があり、やりがいを感じる事ができるハズです。職場のメンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。 ■担当予定の業務内容 <具体的な業務内容> ・プロセスインテグレーションエンジニア:デバイス構造を実現させる為のユニットプロセス技術を集めて擦り合わせを行いトータルプロセスフローとして完成させる ・ユニットプロセスエンジニア:新しいデバイス構造に必要なユニットプロセス技術を開発する ※勤務地につきまして厚木(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)以外に、将来的にSCK熊本TEC・長崎TEC(出向)になる可能性もございます。 ■想定ポジション 開発テーマにより、チームの規模は変わりますが、チームの中で、デバイス構造を実現するために必要な半導体プロセスフロー構築を行う担当者を想定しています。 ■描けるキャリアパス イメージセンサーのユニットプロセス技術の理解と、インテグレーション技術のスキル向上など。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・ユニットプロセス(リソグラフィ、ドライエッチング、成膜、洗浄、ダイシング、めっき、CMP/研磨等)構築を約2年以上経験されている方 ※デバイスメーカー・製造装置メーカー・材料メーカーいずれのバッググランドの方も歓迎 【尚可】 ・製造装置メーカーにてウェーハを使って品質、プロセスへの落とし込みをされていた方
■組織としての担当業務 ソニーのイメージセンサーの半導体プロセス、インテグレーション技術における研究開発を行っています。次世代の差異化デバイス創出を行っており、これまで裏面照射型のイメージセンサーや、積層型イメージセンサーなどを開発してきました。今後のソニーを支える差異化技術を開発し、商品化することを行っています。 ■担当予定の業務内容 【ユニットプロセスエンジニア、プロセス設計シミュレーションエンジニア】 イメージセンサー開発におけるユニットプロセス構築やプロセス設計シミュレーションを担っていただきます。 新規装置や新規材料(前工程、カラーフィルタ、レンズ用レジスト、研磨スラリー等)の導入、新規プロセス立ち上げ、プロセス設計シミュレーションを担当いただき、次世代のイメージセンサーを支える基幹技術になりえるものを一緒に創り上げていくことがミッションです。 ※勤務地につきまして厚木(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社)以外に、将来的にSCK(ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社)の各拠点(出向)になる可能性もございます。 ■想定ポジション 開発テーマにより、チームの規模は変わりますが、チームの中で、デバイス構造を実現するために必要なプロセスフロー構築を行う担当者を想定しています。 以下担当をそれぞれ募集しております 。 ・リソグラフィ、ドライエッチング、成膜、洗浄、ダイシング、研削、シミュレーションなど多岐にわたるユニットプロセス技術領域 ■職場雰囲気 業務量は比較的多めですが、新たなことにチャレンジできる職場です!職場も活気があり、やりがいを感じる事ができるハズです。職場のメンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。 また、ベテランも集まっておりますため、立ち上がり支援についてもご安心ください。
日東化成株式会社
大阪府
530万円~640万円
【必須】 ■化学合成の知識 ■有機合成の経験者 【歓迎】 ■リーダー経験(PJ単位から可能) ※応募の際は履歴書に写真の添付をお願いいたします。
研究開発担当者として将来のリーダーを担う人材を募集します。 【詳細】 ①当社の既存事業分野、また新規事業分野において、 お客様や市場ニーズを踏まえたファインケミカルズ製品の研究開発と工業生産を担当いただけます。 ②生産技術向上を目的とする新規技術の検討とその具体化がミッションです。 【求める人物像】 忍耐力があり、快活明朗であり、他部門の社員から好かれるキャラクターを重視します。 自己研鑽を惜しまず、学習意欲の高い人物を求めます。 主体性があり、自らの頭で考え、率先して行動できる人で、幅広い業務を同時並行 できるマルチタスク管理が得意な人に適性がある仕事です。
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 何かしらのソフトウェア開発経験(業界不問) ※下記のようなご経験をお持ちの方も歓迎です。 ・学生時代のソフト開発経験(C、C++、C#など)※社会人実務経験不問 ・データ分析や統計のためのPythonなどを用いたプログラミング経験 ・画像処理開発経験(Python、C++、Matlabなど) ・Matlab/Simulinkを用いたシミュレータ開発経験 ※組込や画像処理開発未経験の方も入社後にOJTを通して学んでいただけます。
■業務概要: 半導体関連検査装置および新規装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。 顧客との仕様打合せ⇒要件定義⇒開発⇒インストール・実装⇒装置立上げ⇒検証⇒アフターサービス等、一連の業務を担当頂く予定です。装置開発において光学・機構設計・電気エンジニアとチームを構成し開発を行う為、周辺分野の知識習得をして頂きます。 【具体的な業務例】 ①大型装置の組込・制御プログラム開発 ②欠陥検査アルゴリズムの開発 ・画像処理 ・機械学習:欠陥分類、物体検出 ③高速処理 ・高速ネットワーク ・マルチスレッド ・複数サーバー並列処理 など ※ご経験・スキル並びにご希望に応じて業務をお任せいたします。 ■やりがい ★顧客要望を満たすために、画像処理や機械学習といった最先端アーキテクチャを積極的に取り入れ、最先端の半導体デバイスの開発に貢献していることを実感できるダイナミックな仕事です。 ★仕様打合せ・要件定義、プログラミング・開発、進捗管理、外注管理、装置立上げ等、幅広い業務に携わって頂けるのも当社の魅力です。 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、柔軟な働き方が可能です。 ■募集背景: 年6兆円超と言われる半導体製造装置市場の中で世界的需要増の追い風もあり、売上、利益、受注全てにおいて過去最高を更新中です。更なる事業拡大の為、人材を募集します。 ※転勤はありませんが、装置の立ち上げ時等納入先への出張が発生します。
株式会社日立製作所
東京都品川区南大井
大森海岸駅
490万円~760万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・財務(管理会計・財務会計)の基礎知識 ・経理業務経験(原価管理、業績管理、プロジェクト管理等) 【尚可】 ・英語力(目安:TOEIC600点以上) ・日商簿記3級以上 ・FASS検定 Bレベル以上
財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、財務戦略/経営計画とりまとめ、制度決算等、一連の業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・管理会計:業績管理(含むCF管理)、予算管理/予実分析 ・原価管理、原価計算、コスト管理、棚残管理、プロジェクト管理等 【募集背景】 エネルギー・交通・都市・金融などの社会インフラのDXを実現するグローバルリーダーとなり 、日立グループ全社の成長を牽引することをめざしており、財務・経理部門としてもそれに対応した体制強化が求められています。 【デジタルシステム&サービスセクター】 日立製作所の連結売上収益の約25%、約2.6兆円(2023年度実績)規模の事業で、国内外従業員数約10.6万人で構成されています。 ・金融ビジネスユニット:メガバンク、保険、証券、地域金融機関等向けに、ミッションクリティカルな基幹系システムを構築・運用及び新たな金融ソリューションを開発・提供。 ・社会ビジネスユニット:公共、電力、交通分野など社会インフラシステムの構築・運用で培ったノウハウと最新のテクノロジーを組み合わせ、安心、安全なサービスを支援。 ・サービス&プラットフォームビジネスユニット:Lumadaにテクノロジーを集約し、高度なサービスを実現する共通基盤をデジタルソリューションとしてグローバルに提供。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・社会インフラのDXを実現するグローバルリーダー をめざすとともに、日立グループ全社の成長を牽引する、IT事業部門の財務・経理業務に携われることができます。 ・IT事業部門の内部および海外現地法人、他の事業部門等へのローテーションを通じて、幅広い事業や業務内容を経験することで、財務・経理のスペシャリストとしての専門性を高めていただきます。
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ