350222 件
株式会社潮技術コンサルタント
奈良県香芝市瓦口
五位堂駅
600万円~1000万円
-
建設コンサルタント, 土木設計・測量(上下水道) 測量
学歴不問
■業務内容: 上水道の新設、改良、更新に係る基本計画・基本設計・詳細設計・地域水道ビジョンの策定・耐震診断・各種調査・管路更新計画をお任せいたします。 また作業の検証業務、工程進捗管理業務、設計業務、人材育成、一般人材の管理などもスキルに応じてゆくゆくはお任せしていきたいと考えています。 ■特徴 ・現在ある上水道施設をすべて更新するためには今後130年かかるといわれております。 ・同社には40有余年で積み上げた信頼と実績によって、官公庁から上下水道設備更新に関してご相談を頂けます。一つ一つの業務への取り組み姿勢が信頼に繋がり、安定受注につながっております。 ■企業概要: 昭和54年に創立以来、上下水道/工業用水道/農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献したいと願って日夜努力してきました。ライフスタイルの変化により増大する需要に対応した新しい水源の確保、施設や設備の改良を行ない、渇水や地震時にも安心して水を確保できるように日夜努力を続けています。「水の世紀」と言われる21世紀が「人間性豊かな地域文化発展の世紀」となるよう、社会に奉仕するべく更に研鑽を積んでいきます。
Astemo株式会社
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
450万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) 自動車・自動車部品・車載製品
〜売上1.6兆円以上/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年/平均有給取得日数20.4日〜 ■ミッション: 先進技術を投入した電動パワートレイン製品で顧客に付加価値(小型/軽量、高効率/損失減、低コスト)を提供する。 ■期待する役割: ・システム・制御構想を具体化し、シミュレーションによる机上検証 ・上記に基づく、実機試作・実装、検証評価 ■具体的なポジション例: ・電動車両エネルギーマネジメント(車外連携)のシミュレーション環境構築/構想立案/検証技術開発 ・電動車両e-Axleの次世代システム制御の技術開発 ・電動車両e-Axleの検証環境構築/実験評価 ■仕事の魅力: ・電動パワートレイン分野は成長市場のため、急速に技術が進化しており、技術的にも社内投資的にも注目が高く、自らの能力発揮、及び成長できる環境です。将来のクルマ作りを最先端技術で支える面白みを感じることが出来ます。 ・システム、制御、ハードを同一部署で開発・評価する環境があり、技術の深さだけでなく広さにも触れる事が出来ます。 ・本業務では、電動車の利便性を向上することで普及を促進して、地球環境改善やSDGsへの貢献により、やりがいを感じることが出来ます。 ■同社の魅力: ・日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一ビルサービス
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
350万円~499万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 店長 施設長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
みどりグループの一員としてビルメンテナンスやマンション管理事業を手掛ける当社にて、道の駅『のん太の酒蔵』等の運営責任者をお任せします。※転勤を前提とした募集です。 ■主な業務内容: 商業施設運営管理 『道の駅等商業施設運営責任者候補』 ・直売所スタッフの教育、労務管理などマネジメント業務全般 ・テナント、出荷者、仕入れ業者等との折衝、管理 ・地方自治体や官公庁、関係企業への対応 ・駅長サポート業務 ・イベント、催事、販売計画の立案 ・諸事務、電話などの対応 ・地域活性化に向けた業務全般 ・その他施設運営にかかわる業務全般 ■当社について: 当社は広島県を中心に、まちづくり、地域貢献に携わる事業を展開している『みどりグループ』の基幹企業であり、ビル、マンション、公営住宅などの不動産管理を行っています。中四国での管理実績は40,000戸以上!不況下においても安定経営を実現しており、“グループ企業19社の強み”ד創業60年の歴史”が築き上げた【安定基盤】が強みです。 ■安心の「みどりグループ」: 「みどりグループ」はグループ企業19社で構成されており、約60年もの実績を誇るビル、マンション、公営住宅などの建物管理を中心に、介護、病院給食・院内レストラン、商業施設運営などを行っています。 同グループでは、商業施設「ココだけモール広島マリーナホップ」やレジャー施設「風の国」の運営を行うなど、商業施設、宿泊施設などの再生事業にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験歓迎/年休120日/土日祝休/転勤なし/ノルマなし/福利厚生充実/顧客100%官公庁】 上下水道、工業用水道、農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献する同社にて、官公庁向けルート営業をご担当いただきます。具体的には下記内容となります。 ■業務内容: ・官公庁への営業・対応 ・積算補助 ・見積書作成 ・入札補助 等 ■入社後の流れ: 入社後3ヶ月程度を目安に上司・先輩社員によるOJTを中心とした教育・研修や同行営業を行います。修了後もルート営業としてまずは顧客に顔を覚えてもらいながら、1〜2年程度かけてじっくり一人前を目指していただけますので未経験でも安心です。 ■特徴 ・現在ある上水道施設をすべて更新するためには今後130年かかるといわれております。 ・同社には40有余年で積み上げた信頼と実績によって、官公庁から上下水道設備更新に関してご相談を頂けます。一つ一つの業務への取り組み姿勢が信頼に繋がり、安定受注につながっております。 ■企業概要: 昭和54年に創立以来、上下水道/工業用水道/農業用排水などを専門とする建設コンサルタントとして、生活基盤整備(ライフライン)を通して社会に貢献したいと願って日夜努力してきました。ライフスタイルの変化により増大する需要に対応した新しい水源の確保、施設や設備の改良を行ない、渇水や地震時にも安心して水を確保できるように日夜努力を続けています。「水の世紀」と言われる21世紀が「人間性豊かな地域文化発展の世紀」となるよう、社会に奉仕するべく更に研鑽を積んでいきます。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します ◆職務詳細: ◇試験設備・治具の作成 (ネジ締め,圧着,ハンダ等) ◇試験回路の構築(機器配置,パワーケーブルの布設,配線,計測器接続等) ◇電気試験(測定機器「オシロ,パワーメータ,波形記録装置 」等)を使用してのデータ採集,試験成績書の作成 ◇試験現場の整理整頓・清掃・重量物の運搬等 ◆使用ツール: ◇オシロスコープ、テスター、マルチメーター等 ◆ミッション: ◇経験を積んで頂き、チームリーダーをまずは目指して頂きたく思います ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなくスペシャリストとして活躍したくご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨き、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます ◆十人十色のキャリアパス ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択可能 ◆スキルアップ支援体制 ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
埼玉県鴻巣市袋
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【マテハン業界9年連続世界シェア№1/世界24か国に事業展開】 ■具体的な業務内容: ・自動倉庫や物流センターなどへの保管および搬送システムに関する施工管理もしくは試運転業務を行います ・施工計画、安全管理計画、人員計画、原価計画の立案 ・上記進捗の管理、顧客へのシステム引き渡し、検収 、受注した物流システム(自動倉庫・工場・物流センター等)の施工管理をお任せします。直請け案件が中心ですが、ゼネコンなどの経由案件もあります。 ・工事実務は協力会社が行い、お客様との折衝、計画立案、協力会社への指示等が中心です。 ・工期は2ヵ月程度のものから1年半に及ぶ巨大施設まで様々。 経験年数を重ねるほどにプロジェクト規模も大きくなります。 ・施工は機械の据付が中心ですが、お客様や協力会社とのやり取りは、 建築土木や電気工事などとあまり変わりません。 ・施工管理経験がある方であれば、すぐに慣れていただけると思います。 ■休日出勤の頻度: 案件にもよりますが土日、大型連休に出社となるケースが多くなります。ただしその分平日にお休みを取得いただきます。 ■やりがい・魅力: ・ゼロからダイフクのシステムを立ち上げる壮大さを日々感じていただける仕事です ・大規模なものだと数十億円規模の工場・センターの立ち上げに携わっていきます ・Eコマース業界からの需要増で案件は増えており、身近なところで役立っている実感を得ることができます ■当社の魅力: ・『モノを動かし、心を動かす。ダイフクは、マテリアルハンドリングを核とする「モノを動かす技術」で、心豊かに生きられる社会を創造します』が経営理念です。 ・日米トップクラスの自動車メーカーや中国の半導体メーカーなど、多くの業種の大手企業と取引があり、少子高齢化、総人口の減少、Eコマース市場の伸長から自動化・省人化のニーズはさらに高まっています。 ・中途と新卒はほぼ同数の採用をしており、堅苦しくなく、フラットな雰囲気です。 ・創業して85年以上経ちますが、若手にもどんどんチャンスを与える社風であり、現在も世界で先駆けて多くのの製品を作り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
神奈川県厚木市酒井
500万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 知的財産・特許 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆職務概要: 当社グループの主力である半導体事業の技術および製品を知的財産権により保護をすることにより半導体事業の発展に寄与していきます。 発明抽出、出願・権利権利化業務、特許調査業務など <具体的な業務内容> 当社の半導体製品を主に具体的には下記業務をお任せします。 ・開発部門及事業部門と連携した知財戦略の策定と実行 ・発明の掘起し、特許出願から権利化までの実務 ・他社特許調査および他社特許対策 ・そのほか海外事業部門との知財業務連携、知財係争対応 ・共同研究・開発における知財対応、知的財産権の活用(売却、権利行使) ・社内研修の企画・実施 <業務のやりがい> 現在の様なビジネス環境の変化が激しい時代においては、企業戦略の実現や技術開発の方向性を決める上で、知的財産領域での知見を事業戦略に反映させていくことが非常に重要になってきます。 当社知的財産部門では、戦略的に知的財産創出から権利行使までを行い、当社の事業競争力を強化していきたいと考えています。 <教育体制> OJTは、在職部員に指導をしてもらいながら、実際の案件(中間処理、発明相談、特許調査など)の対応をして頂き、ご本人の知的財産のスキルレベルを確認し、そのレベルに合わせて教育を実施するようにします。 ベテラン社員も多く、わからないことを聞きやすい環境です。 <キャリアパス> 基本的には、知的財産部以外の部門への異動は計画しておりません。 半導体以外の製品も担当して頂くこと、知財戦略・企画業務などにも携わっていただく可能性もございます。 将来は、基幹職(管理職)への推薦を想定しています。基幹職(管理職)昇格後は、適性に応じて知的財産部門の責任者の可能性なども含めて、更なるステップアップをして頂きたいと考えています。 ◆職場風土: 中途社員もおり意見の言いやすい環境です。またミネベアグループの知財部門とも連携して知財活動を行っていますので活動の場が広がります。(キャリア入社実績:2019年1名、2021年1名、2022年2名、2023年に2名を採用しております) ◆ミツミ電機株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 変更の範囲:会社の定める業務
ウチダエスコ株式会社
東京都江東区木場
木場駅
400万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
サーバ・ネットワーク等インフラスキル向上/資格取得支援・研修制度などスキルアップ環境◎ 学校や自治体、民間企業などにおいて、フィールドサポートエンジニアとしてICT環境の構築・導入から運用・保守までをご担当いただきます。 ■業務内容:運用業務 ・Windowsのクライアント/サーバシステム設計、構築、運用業務 ・Active Directoryの設計、構築、運用、障害対応、移行作業、コマンドライン処理業務 ・VMware製品を用いたサーバ仮想化環境構築、運用業務 ・Citrix製品を用いたシンクライアント環境構築、運用業務 ・Apple iOS製品(iPad、MacBookなど)の保守、サポート業務 ・各機器(PC、サーバ、NW機器)の保守、システムサポート業務 ・各機器(PC、サーバ、NW機器)の設置現調 ■業務の特徴: 当社の強みであり特徴の一つでもあるマルチベンダーのため、様々なメーカーの機器の取り扱いが可能で、PCやサーバ、ネットワーク機器の設定や構築等に幅広く携わっています。入社直後から全てをご担当いただくわけではありませんが、経験次第では様々なメーカーの保守資格を取得することもできます。 ■キャリアパス: 今後、世の中の技術の中核となる仮想化環境でのサーバ/ネットワーク含む、インフラ基盤設計/構築スキルを身に付けることが出来ます。また、フィールドサポートエンジニアとして多くの顧客折衝経験を積むことが可能です。 ※業務を行うにあたり、必要となる各メーカーの保守資格は会社負担で取得していただきます。 ■働き方: 当社ではお取引のほとんどがSES契約ではなく請負契約のため、自社に勤務しながら安心してサポート業務に力を発揮していただけます。業務の性質上、学校や企業様がお休みの時に作業をすることも多いですが、代休もしっかり取っていただけます。 ■教育制度: 社員の述べ資格数は2,174資格、社員一人当たり4〜5個の資格を持っている計算です。 情報処理、工事担任者等の公的資格取得者には技術手当を支給、その他資格(ベンダー資格など)取得者には取得時一時金制度も適用します。社員に対しての教育投資はもちろん、教育・研修も積極的に行ない、社員のスキル向上を支援しています。
KLab株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(22階)
700万円~1000万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ CGデザイナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【モバイルオンラインゲームを配信するグローバルパブリッシャー/週4在宅可】 ■概要: グローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、全世界でモバイルオンラインゲーム配信(最大155の国と地域)をしています。KLabでは、最高のクオリティ体験をユーザーに提供すべく、3Dアーティストの採用を強化しています。 当ポジションでは、テクニカルアーティストグループのマネージメントとリード両面をお任せします。会社全体のプロジェクトを成功に導く非常に重要なポジションです。 ■主な業務内容: ・マネジメント -メンバーのスキルや能力を評価し、能力に応じた業務の割り当て -プロジェクトの期限と要件に従い、リソースを効果的に割り当て -外部ステークホルダーとのコミュニケーションと調整 -スタッフの採用、成長支援など、グループがより成長するための、会社の方針に沿った戦略の立案 ・リード -会社全体の各プロジェクトの進行状況から、必要に応じて技術的観点でのサポートを組織横断的に行う -技術的な課題や障害を解決するための支援 -クオリティ管理とワークフローの最適化 ■福利厚生: ユニークなはたらく環境を一部ご紹介します。 ◇どぶろく制度 標準労働時間の10%以内であれば、上司の承認なしで本当にやりたかった研究など、好きなことに時間を費やすことができる制度です。 上長からの指示ではなく、自発的な創発を促すことや、新しいものを生み出す苗床の醸成を目的としています。 ■ミッション: 〜世界と自分をワクワクさせろ〜 KLabは上記のミッションを掲げ、日々挑戦し邁進しています。このミッションには2つの想い・メッセージが込められています。 1)「世界」をワクワクさせる会社でありたい 事業を通して、世の中、そして、世界中の人々をワクワクさせることが、私たちのミッションです。 2)自分たちもワクワクしていたい 作り手である私たちがワクワクしながら取り組んでこそ、そこから生まれるコンテンツやサービスが、人々をワクワクさせられると考えています。 ■当社について: グローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、全世界でモバイルオンラインゲームを配信(155の国と地域)しています。 変更の範囲:会社の定める業務
荏原実業株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜電気設備の設計経験者歓迎/働き方を整えて長期就業が可能/年休122日/残業10~30時間/転勤なし/平均勤続年数13.8年/70年以上の歴史を持つ東証プライム上場企業〜 ■業務内容: メーカー事業、商社事業、エンジニアリング事業の3つを軸に、環境保全という広大な領域に事業展開をしている当社にて、上下水道施設におけるプラント電気設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・上下水道施設におけるプラント電気設計および制御盤の設計製作、計装品の選定手配、現地試運転調整などの業務 ・電気設備に関連する製品開発などの業務 ■組織体制: システム設計部には22名が在籍しており、約半分が20~30代、20~60代まで幅広く活躍しています。新卒採用も行っているため、教育制度が充実しておりご経験に応じてしっかりとフォローをしていきますのでご安心ください。 ■働く環境: ・年間休日122日、土日祝休み ・残業10~30時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年 ・転勤なし ■同社について: 【◇豊かな人間環境の創造を目指して社会に貢献する事業展開◇】 メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 【◇当たり前の生活を支えるプロフェッショナル◇】 私たちが取り組む設備は、多くが水や空気などの環境に関わるものです。生活に欠かせない「水」を支える上下水道施設をはじめとして、工場や商業施設、駅・空港など、大小様々な施設へ提供しています。一度は遊びに行ったことがあると思われるテーマパークやランドマークといった人気スポットに、当社の手がけたプラント・設備が採用されています。 日本では「あって当たり前」となっている快適で豊かな生活を支える必要不可欠なインフラです。当たり前の生活を支えるプロフェッショナルとして、今後も日々の仕事に取り組み続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します ◆職務詳細 ◇遊技台製造装置におけるPLCでの制御設計 ◇製品の組立や調整を自動化する為の設備の構想、及び制御設計 ◇設備メーカーとの折衝、メーカーとの交渉や社内部門との連携 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います ◆使用ツール ◇PLC、シーケンサー ◆ミッション ◇ミドル層の方から技術の継承をし、会社を次世代に任せていけるように長期的に動いていきたい ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなくスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます ◆十人十色のキャリアパス ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択可能 ◆スキルアップ支援体制 ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア UI・UXデザイナー
スズキのコネクテッドサービス「スズキコネクト」で、お客様との接点となるスマホアプリの開発におけるUI・UXのデザイン設計をお任せします。 <具体的な業務> ・ユーザーインターフェース(UI)およびユーザーエクスペリエンス(UX)デザインの企画、設計、実装 ・ユーザーのニーズやビジネス要求を分析し、適切なデザインを検討・提案 ・設計チームとのワークショップやユーザーインタビューを通じて洞察を得て、デザインを作成・改善 ・企画チームと連携・共想して、デザイン面から課題の解決策を提案 ≪採用背景≫ 100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。 このような背景の中で、当社はひとり一人の“暮らし”と“人生”に寄り添う新たな価値の創造に取り組んでおります。その一つとして2018年よりコネクテッドサービスを開始しました。今後も次期サービスの市場投入・グローバル展開を計画しており、事業の更なる成長を予定しております。事業拡大に伴う体制強化のため、ゼロベースから事業を進めてくださる方を求めております。 ≪部門のミッション、ビジョン≫ 本サービスは、車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、例えば、事故の際に自動通報が作動してオペレーターがすぐに緊急車両の出動を要請することや、スマートフォンのアプリからクルマのエアコン操作やドアロック状態を確認・操作できるなど、お客様のカーライフがより「安心・安全」で「快適・便利」になるサービスです。 CASEの一つであるコネクテッドカーの技術を、広範囲かつ有効に活用できるよう車両の開発を行うとともに、世界各地での普及やこれらの技術を応用した新サービスの企画・開発など、弊社の製品をお使いいただくお客様のより豊かなモビリティのある暮らしを実現すべく、今後も取り組んでいきます。 ≪職場のアピールポイント≫ 自ら新しい事業を創出し、それが世の中に出ていくことに達成感を感じられるかと思います。また守備範囲が大変広いためやりがいがあり、成長できます。若手主体の職場で、フランクで風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【モバイルオンラインゲームを配信するグローバルパブリッシャー/155の国と地域で配信・大型タイトル多数/ミッションは「世界と自分をワクワクさせろ」】 モバイルオンラインゲームのディレクションをお任せします。 ■概要: ◎入社当初は既存or新規開発のチームに加入いただき、ゲーム企画制作や進行管理等を担当して頂きます。その後、能力に応じて、ゲームのクオリティー管理やプロジェクト全体のディレクションをお任せ致します。 ◎まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。複数タイトルのディレクションを行った後、プロデューサー業務を担当したり、新規プロジェクトに携わることも可能です。 ■主な業務内容: ◎新作タイトルの企画・設計・制作 ◎既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション ◎コンセプト、狙い、世界観、仕様等の発案・決定 ◎メンバーへの業務指示、プロセス策定・管理 ◎ゲームバランスの設計 ◎制作物の最終チェック及びクオリティコントロール ◎KPIや各種データなどの数字分析 ◎社内外各所との折衝交渉 ※開発タイトルのうち、30〜40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。 ■求める人物像: 当社では「自分で考え自発的に周りの人を巻き込み動ける人(セルフスターターな人)」を評価致します。そのため、自分の役割や業務を自ら限定せず、自ら動く方が求められ、かつ成長出来る環境です。 ■今後の方針: 自社オリジナルタイトルと、他社IPタイトルを、バランス良く立ち上げ運営しながら、英語圏・中華圏などを中心に海外展開も積極的に行っていきます。 ■当社の特徴: 「キャプテン翼〜たたかえドリームチーム〜」「うたの☆プリンスさまっ♪Shining Live」「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」「BLEACH Brave Souls」の4タイトルで売上高の大部分をバランスよく構成し、特定のヒットタイトルへの依存度が高い業界において安定的な集積構造となっています。海外への展開にも積極的で海外売上比率は約35%を占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【ビル設備管理のリーディングカンパニー/残業月20h程度/年休129日/研修充実/土日祝休み】 ■職務内容: 空調冷熱設備、建築・電気設備工事などの現場施工管理をご担当頂きます。 ■職務詳細: 空調冷熱設備、照明・受変電等の電気設備工事等の設備工事の現場施工管理をお任せします。 営業担当者と一緒に顧客先へ巡回し、顧客折衝にも携わって頂きます。 現場施工管理は、ご自身が持つ知識・経験を活かし、受注後から引き渡しまでを担当して頂きます。建業法資格の保有状況に従い、当該現場の責任者として裁量を持って施工管理を実施頂きます。長期的に就業いただくことで建業法の上位資格の取得要件獲得にも繋がります。 ■働き方: 月残業は20時間程度です。勤怠管理を営業所の入退館の時間で行っております。そのため、手動入力の時間と入退館の時間に差異が生じるとアラートがなる仕組みになり、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、フレックス制の導入や、ノー残業デーの設定、有給取得奨励(平均休暇取得実績13.2日)を行っております。 ■当社の特徴: ◇都市の重要なインフラである「建物」の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きく、各種ビル設備・システムの機能維持・管理の重要性は一層の高まりを見せつつあります。現実、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。50年以上もの間、多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また事業について、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。
株式会社伊藤製鐵所
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
650万円~999万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
<<建築技術専門職/年間休日126日/残業月10h程/環境に配慮した鉄筋メーカー>> ゼネコンなどからの依頼を受け、鉄筋部品を自社製品に切り替えた際のコストメリットや耐久性についてご説明いただき、自社製品の受注数を上げることがミッションとなります。 ■業務内容: 1)設計会社、ゼネコン等への当社製品についての技術的説明 2)及び設計支援業務 3) 認証機関への確認 ※鉄筋及び機械式継手、機械式定着等、当社ラインナップ並びに付随業務が発生します。 ■組織構成: ・技術サービス(技術サポート課)は現在、50歳代の部長1名、60歳代の課長1名、50代の担当2名、30歳代の部員1名、、総勢5名が在籍しています。 ■会社の特徴: ・1962年、電炉鉄鋼メーカーとして日本で初めて異形棒鋼を製造し、「onicon」と命名しました。以来、「onicon」は異形棒鋼の代名詞として使われています。現在、茨城県つくば市と宮城県石巻市に2つの製造工場を持ち、関東・東北エリアを中心に販売しています。 ・当社製品は、大手商社を通して大手ゼネコン各社に納入され、オフィスビルやマンションなどの建築工事や鉄道や橋梁などの土木工事に使用されています。 ・東京都庁、東京スカイツリータウン、東北新幹線、東京湾アクアラインなど数々のビッグプロジェクトでも採用されており、国内の鉄筋生産高は毎年トップ5に入る業績を誇ります。 ■事業の特徴: ・当社は、多様化する顧客ニーズに対応するために、ネジふし鉄筋及び機械式継手、機械式定着を戦略商品と位置づけ、ラインナップの充実を図っています。 ・表面に凹凸を入れる異形棒鋼は、建物の強度を強くするなどのメリットがあり、多くの建設分野で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~599万円
ITアウトソーシング コールセンター, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜東証プライム/ご本人のスキル志向性に応じて設計のスペシャリスト・ゼネラリストどちらにもなる事が出来ます◎/残業月平均30H/完全週休2日〜 ■業務内容: 大手ハウスメーカー/ゼネコン等での建築図面作成支援の業務をお任せいたします。 <詳細> ・設計業務支援:平面図、立面図、断面図、配置図などの作成、構造計算や法規チェック等 ・生産業務支援:伏図、プレカット図、施工図、竣工図などの作成等 ※案件がハウスメーカー×実施設計等、顧客と業務フェーズで分かれているため、ジョブローテーションを使いながら志向に沿ったキャリア形成が可能なのが大きな魅力です。 ※1案件の担当期間は3〜5年を予定しております。 ※”派遣”ではなく”業務委託”で顧客関係を結んでおります。3〜8名のチームで配属になるため、当社メンバー間でのコミュニケーションが多いです。 ■キャリア形成につきまして: 当部門では年2回の人事面談を実施し、大きく分けて下記の3方向でご本人の希望するキャリアのすり合わせを行います。 (1)業務内容を変えずに別の顧客先を担当する (2)業務内容を変えて職能を広げる (3)マネージャー等ゼネラリストのキャリア形成を目指す ■業務内容: 下記のサービス内でジョブローテーションが可能です (1)設計支援: 戸建・集合住宅の実施図面作成、構造計算、外構プラン等の作成、プレゼンテーション資料・契約図・施工図の作成、業務指示・依頼、各種問合せ対応(業務基準の構築、改善)を行って頂きます。クライアントの営業活動、設計業務、生産・施工の各工程における図面作成を支援しています。 (2)設計開発コンサルティング: 設計プロセスにおける課題解決の為の現状調査・分析やBPRを通して人的資源・IT技術を駆使した効率的な業務プロセスの提案を頂きます。 (3)CADシステム導入展開支援: CADシステムの開発・カスタマイズから実業務に即したCAD教育、設計者向けのサポートデスク等 ■女性が働きやすい就業環境: 厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」など、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイカジャパン
愛知県津島市西柳原町
450万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜独立系のシステムウェア開発企業として企画、開発、構築、保守、運用を行っている当社にてsalesforceエンジニアポジションを募集します/金融系メイン/年休123日(土日祝休み)残業15h程〜 ■業務内容: 顧客先常駐にてsalesforceの開発を担当いただきます。 開発・設計から保守まで幅広く担当していただくので、salesforceの知見がない方でも全体感を知ることができ、知見やスキルを習得できる環境です。 また、開発業務だけでなくリーダー候補としての採用になるのでマネジメント経験を積むことも可能です。 ■組織構成: 現在複数メンバーは参画しており、本ポジションはリーダー候補での採用になります。 ■働き方について: 年間休日123日、土日祝休み、残業15h程度とワークライフバランスを充実させることが可能です。 また交通費全額支給、資格取得奨励金、役職手当などもございます。 ■就業環境について: ・有給消化率62%(平均取得日数11日) ・各種手当:在宅勤務手当 ■当社について: 株式会社マイカジャパンは、1994年の設立以来、独立系のシステムウェア開発企業として企画、開発、構築、保守、運用を行ってきました。 それに加え愛知県の津島市では、ケーブルTVやネットワークカメラ導入など、地域の皆様の生活に役立つサービスを提供しております。マイカジャパンは、ITに関わることであれば多岐に渡って支援を致します。 変更の範囲:会社の定める業務
清水塗装工業株式会社
千葉県市原市青柳
400万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
【実務経験者歓迎/転勤無/中途入社多数/塗装工事の施工管理業務/年休125日/時間単位での有休取得可能/ワークライフバランス◎】 ■業務概要 塗装装事をメインとした事業を展開している当社にて、施工管理業務を行っていただきます。 ■業務詳細 主に三井化学市原工場内でのプラント塗装工事における施工管理職になります。 まずは現場社員に同行し、徐々に業務に慣れていただきます。教育担当は本人の適性に応じて決定していますので、安心して業務に慣れることができます。また、資格取得支援も行っていますのでご自身の力量に応じてキャリアアップがかなえられます。 ・塗装工事の現場監督業務全般 ・契約に基づく施工管理及び監督 ・人員配置、仕事の段取り、書類作成など ※あくまでも監督業務であるため、実際の塗装業務はございません。 ■組織構成 千葉には5名の施工管理職が在籍しています(20代1名・40代2名・60代1名)。 ■働き方: ・出張:宿泊を伴う出張はほぼありません。 ・直行直帰:現場によっては可能です。 ・休日出勤:仮に発生したとしても代休を取って頂きます。 ・残業時間:基本20時間程度です。 ・有給休暇:入社時に即5日間付与されます。また時間単位での取得が可能であり、行事やライフイベントに合わせて柔軟にご使用頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 法務 知的財産・特許
コネクテッド事業を適法に事業化するため、サービス企画・サービス運用・システム開発等を法務・知財面で支援いただきます。中長期経営計画に基づく事業戦略に沿った、新たなモビリティ、コネクテッド事業の創出について、事業部門と一緒になって考え、法務領域でのサポートを行います。 ≪業務内容≫ ・事業企画等プロジェクトのリーガル面での支援(法規調査、ベンチマーク、課題対応等) ・契約書、利用規約の精査 ・社内のコンプライアンス体制の構築 ・知財関係案件(特許調査、特許申請)について知財部との連携 ≪採用背景≫ 100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。 このような背景の中で、当社はひとり一人の“暮らし”と“人生”に寄り添う新たな価値の創造に取り組んでおり,その一つとして2018年よりコネクテッドサービスを開始しました。今後も次期サービスの市場投入・グローバル展開を計画しており、事業の更なる成長を予定しております。事業拡大に伴う体制強化のため、コネクテッドサービス事業の法務・知的財産業務を担ってくださる方を求めております。 ≪部門のミッション、ビジョン≫ コネクテッドサービスは、車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、例えば、事故の際に自動通報が作動してオペレーターがすぐに緊急車両の出動を要請することや、スマートフォンのアプリからクルマのエアコン操作やドアロック状態を確認・操作できるなど、お客様の生活がより「安心・安全」で「快適・便利」になるサービスです。 CASEの一つであるコネクテッドカーの技術を、広範囲かつ有効に活用できるよう車両の開発を行うとともに、弊社の製品をお使いいただくお客様のより豊かなカーライフを実現すべく、今後も取り組んでいきます。 ≪職場のアピールポイント≫ 新規ビジネスの立上げや新規サービスの開発、既存サービスの改善等、幅広く開発の上流に携わることができます。若手主体の職場で、フランクで風通しの良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
森岡産業株式会社
三重県三重郡川越町亀崎新田
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜アイシングループなど大手取引先多数で安定感/年間休日118日/転勤無〜 当社は主に自動車のブレーキ周りの特殊ボルトを製造しています。用途としては、固定や圧力をかけるために使われ普段目にするボトルのような形ではなく専門的なボルトを製造しています。 今ではトヨタ車のほとんどの車に当社のボルトが使われています。 また自動車以外にもエレベーターや鉄道など幅広く取り扱いいただいております。 ■仕事内容: ・流れとしては企画部含め各部署が製品の試作などを行った後、量産体制に入るところから業務をお任せします。 納期に合わせ、生産の段取り ↓ 製品の材料・金型を機械に設置 ↓ 出来上がった製品の確認 ↓ 加工方法に合わせ、部品の付け替え・調整 ・金型修正やメンテナンスは、習熟度を見てお任せしていきます。業務でできる範囲が広がれば、その分しっかりと評価し、給与等で還元しています。 基本1つの機械を1人で管理をするので納期など計画を立てて動くことができます。チームのメンバーもサポートしていただける環境です。 ■キャリアアップ: メンバー→チームリーダー(主任)→係長(どういった技術が必要で人の指導もできるとか総合的に見る)→課長→部長(工場長) 開発工程からのスカウトもあり、キャリアチェンジができる可能性もあります。 中途入社では、自動車関係の整備をやられていた方も活躍しております。 ■入社後: 2~3か月目 担当の先輩社員のもとにつき、マンツーマンでお仕事の流れを覚得て頂き、完成した部品のチェック。 3~6か月目 機械の調整を見学 連続運転に挑戦 上記のように、1つの工程をじっくり見学実践を繰り返し徐々にお仕事を覚えていただきます。 工程の少ない部品であれば半年ほどで1人で担当できるようになります。 ■働き方: お任せしたい部署では夜勤はありません。ただ1つの機械・注文を段取りしていくので夜勤に切り替えて作業をするなど決めていただくことは可能です。 ※納期の関係で一時的に夜勤可能性有 可能性はひくいですが、部署が変わりますと夜勤のある部署もあるため交代制での勤務可能性はあります。 車での通勤となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中西製作所
大阪府大阪市生野区巽南
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
「食」を支える厨房機器機器メーカーである当社にて、学校、病院、事業所、ファーストフードショップ、レストラン、ベーカリー等で使用される厨房機器の設計業務をお任せします。 具体的には炊飯機器、洗浄機器、調理機器、加熱調理機器、フライヤー関連の受注設計になります。 奈良工場では主に下記製品を製造しております。 調理機器・炊飯機器・加熱機器・洗浄機器 ■仕事の流れ: 営業からの依頼があり仕様打合せ→お客様の要望・営業の要望・環境を踏まえ姿図作成、技術検討→詳細設計→部品・板金展開図の作図 など ■案件の期間と人数: 設計は1人でできるものから5〜6名のチームで行っていくものもあります。期間は短いもので2〜3日(受注額:数百万)、長ければ1か月〜2か月(受注額:億単位)かかるため、お客様の要望が違う分、幅広い厨房機器に関わる技術や知識を総合的に身に着けていただけます。 ■やりがい: 顧客の要望を汲み取り、顧客や営業、組立現場と密に関わりながら共に設計をしていきます。 当社のマネジメント層は若手からのアイデアを受け止めるスタンスがあり、クリエイティブに製品を作り出すことや主体的に働くことができるのも当社の特徴です。 経験を積んでいただいたのちには特注設計をメインで行う開発課にてアイデアを活かした製品開発にキャリアアップしていただけます。 顧客や営業から技術者を指名されて設計することや自分から積極的に提案することも可能。また、一気通貫で業務を行うため、エンジニアとして機械、電気に関する知識を総合的に身に着けることができます。 【配属先】技術部技術1課及び2課に配属:計20名ほど(平均年齢37歳) 20代〜40代までの幅広いメンバーが所属し活躍しております。 下の組織で、新規事業を担当するため、裁量もって業務に取り組めます。 ■当社の特徴: 学校、病院、事業所、中食産業、外食産業の5部門における業務用厨房機器の製造・販売を展開する総合厨房機器メーカーです。 官庁関係の売り上げが50%以上を占め安定した経営を展開、取引先である日本マクドナルドは第1号店以来の取引があり、約3,000店舗を管理。現在、新店舗の多くの厨房機器を当社が導入しています。今後はさらなる成長に向けて、福祉施設や社員食堂向け案件も積極的に展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
■業務概要: 同社は、車両のソフトウェアプラットホーム開発やECUハードウェア開発、プロジェクトマネジメントなどを推進しています。 SDVの時代に適した先進のソフトウェア技術を構築し、製品への適用を行います。 グローバルなパートナーやサプライヤと協働し、技術開発を進めます。 ■職務詳細: ・AUTOSARの活用やOTA等のソフトウェアプラットホーム開発 ・MATLAB, Simulinkを活用したソフトウェア開発環境の構築 ・SIL/MIL/HILを活用したテスト環境の開発 ・ECUハードウェア開発 ・プロジェクトマネジメント ■職務の魅力: 最先端のソフトウェア開発に関わり、製品開発に直結する技術とマネジメントスキルを習得できます。 グローバルかつダイバシティに富んだ環境で、活発に業務に取り組むことができます。 ■目指せるキャリア: エンジニアとしての専門知識を深め、将来的にはソフトウェアプラットホーム開発のリーダーやプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを築くことができます。 国際的な技術交流を通じてグローバルな視点を養うことができます。 ■組織体制: 同社のソフトウェア開発チームは、多岐にわたる技術領域をカバーし、各専門分野のエキスパートと協力して業務を進めます。 フレンドリーでオープンなコミュニケーションが重視され、意見交換が活発に行われます。 ■日産自動車: 日産自動車は、「人々の生活を豊かにする」をビジョンに掲げ、革新と持続可能性を追求しています。 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三木組
大阪府大阪市淀川区十三元今里
450万円~599万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
◆平均勤続年数16年◆/社員を思いやる社長の下、こだわりを持って街づくりに貢献したい方募集◎100年続く信頼と技術力ある安定企業〜大手のと取引多数〜 ■業務概要: マンション・福祉施設・事務所ビル等を中心とした建築物の新築工事施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 具体的には作業がスムーズに行われるように各工種の職人さんと打ち合わせ/工事を進める工程管理・現場の安全書類整備・仮説設備の点検・安全管理・設計通りに仕様が進められているかの確認等を行って頂きます。 【受注元】約70%が元請工事:約30%が積水ハウス様からの下請工事です。 【施工対象物件】新築のマンションを中心に、事業用施設や福祉・教育施設、事業所などの案件がございます。 【工期】案件によりさまざまですが、平均すると1年程度になります。 【担当エリア】大半が大阪市内、阪神間がほとんどです。 ■事業安定性 弊社は100年以上続く企業であり、積み上げてきた信頼と技術力が強みです。実際に、協力業者を大切に扱うゼネコンとの評価のことばをいただくことが度々あり、100年以上お取引がある企業様や現在では積水ハウス株式会社、株式会社ダイヘン、王子製紙株式会社などの大手企業様と継続的なお取引もございます。 ■組織構成 施工管理の方は現在22名(20代7名、30代9名、40代3名、50代3名)が在籍しております。 8〜10の現場が同時進行し、各現場に施工管理が2〜3名配置されます。 (経験浅い方は基本的に3人目の施工管理として配属) ■風土 弊社では上司が部下に丁寧に教えるといった文化が根付いております。そのため、若手でも着実に仕事を覚えることができる環境が弊社では整っております。この「教える文化」こそが弊社が強みでもあり、離職率も低く、平均勤続年数も16年になっております。 ■社風: 結婚記念日に社長から花束が届けられたり、ご子息が小学校入学の際はお祝いが贈られたり、アットホームな会社です。 また、地元の花火大会では、会社の屋上を借りて社員の家族も呼んで焼肉パーティーをしたりもします。 ■働き方: (1)基本的に、現場監督2名以上の体制で行うため、残業時間は30時間程度に抑えられております。 (2)出張・転勤は発生いたしません。大阪に腰を据えて働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
エイムネクスト株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
300万円~649万円
ITコンサルティング 総合コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■職務概要: 製造業やサービス業における、業務システムおよび組込ソフトの設計や開発を行います。 ▼具体的には下記業務をお任せします: (業務例) ・Webアプリケーションの開発保守 ・デスクトップアプリケーションの開発保守 ・組み込みソフトウェアの開発保守 ※場産業(農業、製造業、サービス業)との協業により、新規事業の開発も考えています。 ■募集背景: 高鍋事業所は、地方人材の活用、中堅社員の生活設計の選択肢拡大、自社の既存ビジネスと地方経済との融合を行うため、 自社ニアショア拠点を開設しました。 当事業所では、当社の既存ビジネスである、顧客企業の業務アプリケーション/システム開発、組み込みSW開発、インフラ導入及び保守運用サポート等を行っています。 また高鍋独自の事業として、産業/公共分野での効率化や課題解決を実現するスマートタウン事業、地域企業のITサポート事業、地域の観光資源を活用した宿泊事業も推進しています。今後に向けての様々なアイディアがあり、高鍋町と共に成長したいと考えています。 新しいことにも進んで取り組める、エネルギッシュなエンジニアの方を歓迎します。 ■当社の特徴: ・製造業やサービス業のお客様を中心に、コンサルティングサービスを提供している会社です。ビジネスや業務の視点と、技術の視点の両方を大切にしています。 ・最初は5名からスタートし、現在日本で約80名、海外を含めた連結で約110名、今後も新規事業や海外事業など、これから更に面白くなる、成長企業です。従業員と会社 と分けて考えるのではなく、会社作りを一緒に行う、そういう環境に身を置くことができます。 ・無借金経営、毎年黒字、財務体質も優良です。今後も堅実に成長をしていきます。安定したキャリアを形成することが可能です。 ・中国、ベトナムに現地法人を持っています。今後も南米や東南アジアを次のターゲットとして計画中です。 ・様々な国籍の者が働いており、多彩な人材が揃っています。良い影響や刺激を周りから受けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコールインターナショナル
東京都千代田区麹町
麹町駅
300万円~399万円
人材派遣, 派遣営業 派遣コーディネーター
〜旅行好きの方必見!添乗員派遣サービスに特化した事業を展開/大手旅行会社と取引多数/裁量大きく活躍できる環境〜 ■具体的な業務: 当社の派遣コーディネーター兼派遣営業として、旅行会社と登録スタッフ(添乗員)のマッチング業務や、派遣案件の獲得をお任せします。 【具体的には】 <派遣コーディネーター業務> ・登録スタッフとの面談やフォロー、教育 ・登録スタッフ確保活動 ・派遣案件のご紹介、マッチング <派遣営業業務> ・派遣案件の新規獲得 ・旅行会社との各種調整 <その他> ・支店の売り上げ予測、実績の管理 ■入社後の流れ: まずは東京本社または配属支店にて1週間〜、自社システム「eCall」の操作方法や営業・手配、添乗員教育などを学びます。その後、各配属先にて先輩同行によるOJTを6ヶ月間実施します。先輩社員がしっかりと教えていきますので、安心して就業できる環境です。 ■キャリアパス: 慣れてきたら、各支店のメンバーと連携しながら幅広く活躍していただきます。将来的には管理職(支店長あるいは営業本部部長)やマネージャークラスへキャリアUPすることも可能です。 ■組織について: 20代〜40代がです。働く中で「もっと上を目指したい」という思いが芽生えやすい環境です。 ■当社の魅力 ◎JTBやクラブツーリズムなど大手旅行会社を中心に添乗員をはじめ多くのスタッフを派遣しています。 ◎北海道から沖縄まで全国に支店を構えるまで成長してきました。現在は、旅行業界以外への人材派遣や人材紹介システムの開発にも力を入れています。 ◎今後はイベント・国際会議等のMICE関連の案件の獲得を目指しています。 ■社員の声: 【業務をするために大切なこと】 沢山の添乗員さんがいらっしゃるので、日々お電話でお話したり、添乗の相談に乗ったり、信頼関係を構築することが大切です。 【やりがい】 無事に添乗員さんが帰ってきて、「うまくできた、楽しかった」と報告をしてくれた時です。 添乗員の方が添乗へ行く前にしっかりと準備して旅行を無事に終了させて、報告してくれるので、添乗員さんとお話していると、私も一緒に旅行をしている気分になります。その瞬間が"楽しい"と感じますし、やりがいを感じる時です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ