340422 件
ヤマハモーターハイドロリックシステム株式会社
静岡県周智郡森町中川
-
550万円~999万円
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜フレックスタイム、育児休職等、ワークライフバランスの充実を図りながら、成長を目指せる/平均勤続年数13.7年〜 ■業務内容: 本ポジションでは、お客様の担当責任者として企画提案からプロジェクトの進行管理、受注後のフォローまでお客様に対するあらゆる対応を一貫してお任せします。 当社の特徴としては、既存製品を売るのではなく、お客様のニーズに沿った製品を0からお客様と共に創っていきます。そのため技術者との連携が不可欠です。(必然的に技術に関する知見が深まります。) 社内外問わずコミュニケーションをとり、主体的に動いてプロジェクトを推進いただき、またチーム一体となって製品を創っていくことに共感いただける方と一緒に働きたいと考えています。 ※個人に課するノルマや目標はありません。 ■業務詳細: ・企画提案に携わる業務全般 ・見積や販価の設定 ・既存オーダーの受注・納期調整 ・各種調査依頼 ・事業処理(請求書発行、売上データ集計など) ■当ポジションの特徴: ・入社後は先輩社員が担当している海外企業のサポートからはじめます。 ・引継ぎ期間は1年ほどを想定しています。 ※顧客は既存のみ、新規開拓はありません。 ※週1〜2日程度他事業所に出張することがございます。 ■当ポジションの魅力: ◎お客様や技術者と直接対話をし、一緒にモノづくりができます。 ◎技術者と直接やり取りをするため、技術に関する知識が深まります。 ■組織体制: 営業4名、営業事務2名 ※営業メンバーは20代後半〜30代前半です。 ■ミッション: ・中長期事業戦略の企画・推進 ・HS独自外販ビジネス事業の確立 ■使用しているツール: Microsoft関連(Teams、Excel、Powepointなど) ■当社について: 当社は、”揺れを科学する”をモットーにした、“お客様の信頼に応えるモノ創りのプロ集団”です。 当社の油圧機器はヤマハ発動機社や、オーリンズ社、トヨタ社に搭載されており、ハイブランドを支える高い技術力・品質を有しています。 また、大手企業のグループ会社でありながら、企業様向けの開発製造販売の全工程を自社で網羅しているのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ElevationSpace
宮城県仙台市青葉区荒巻(その他)
青葉山駅
400万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【宇宙スタートアップ企業/東北大学やJAXAと共同研究/「ポストISS時代」に向けた挑戦/宇宙空間で研究開発した物資を持ち帰るための技術】 ■業務内容: ・Manager、Structure & Mechanismのもと、人工衛星や大気突入システムなどの宇宙機、および搭載コンポーネントの機構・構造に関する研究開発に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・人工衛星の計画設計から解析、詳細設計(図面承認を含む)、さらには試験計画の策定、試験結果の取りまとめまで、開発業務を全般的に担当いただきます。 <開発対象> ・現在進めている「ELS-R100」、その後継機(事業機)、そして「ELS-RS」といったELSが開発する衛星システム、搭載カプセル、推進システムなど、多岐にわたる宇宙機の機構ならびに構造です。衛星開発に関わる機器・設備設計も業務に含まれます。 また、能力に応じて設計ステータスのマネジメントに対応いただく可能性もあります。 ■当社について: 当社は「誰もが宇宙で生活できる世界を創り、人の未来を豊かにする」をミッションとして活動している、東北大学発の宇宙スタートアップです。東北大学でこれまで開発してきた15機以上の衛星開発の知見・技術を元に、国際宇宙ステーション(ISS)に変わる新たな宇宙利用プラットフォーム ELS-Rを開発しています。2030年代には、ELS-Rで培った技術を元に、日本初の地球軌道上の宇宙ホテルの構築を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
神戸合成株式会社
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
400万円~649万円
その他メーカー 総合化学 機能性化学(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
学歴不問
《扱うもの》 車・バイクメーカーの純正品として採用された自社製品(コーティング剤、クリーナー、防錆剤など)をご提案します。ほぼすべての製品を自社開発で手がけ、プライベートブランドを含め300種類以上のラインナップを誇ります。 《担当するお客様》 車・バイクメーカーの正規ディーラー、部品配送センター、特殊部品や装置を取り付ける整備工場など、すでにお取引のある法人のお客様がメインです。 《携わる仕事は?》 ODM企業である当社の営業職はただモノを売るのではなく、マーケットリサーチからニーズの抽出、製品企画まで、モノづくりを主導していく、まさに「無から有を生む」ダイナミックな仕事です。 《よくある一日の流れ》 ▼8時20分〜 出社またはお客様先へ社用車で直行 先日お約束していたお客様先へ訪問。 また訪問先の近くのお客様へも立ち寄り、近況などを伺っていきます。 外出先でもiPadとスマートフォンがあるので、空いた時間で日報入力や雑務を進めていきます。 日報データは社内で共有するため、問題がおきた場合はすぐに上司がサポートに入るため、安心して業務を行うことができます。 ▼12時00分〜 お昼休憩 ▼13時00分〜 午後の訪問先へ移動&帰社または直帰 午後も引き続きお客様先へ訪問。 翌日の訪問準備などがある場合は帰社し事務作業などを行います。 一日中訪問で直行直帰になることもあります。 ※1日あたり10件前後の訪問です。 ※担当エリアにより出張が発生します。 ※いずれの営業所も直行直帰のスタイルもOK! 日々のスケジュールは営業個人に任せています。 オンとオフのメリハリを大切に、効率の良い働き方が可能です。 ■備考 <総合職>と<地域職>について、本職種には転勤有の総合職採用と転勤無の地域職の採用があります。 基本給及び固定残業代、想定年収額面をそれぞれ設定しています。
株式会社なうデータ研究所
福岡県福岡市博多区博多駅前
350万円~449万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 法務 法務・特許知財アシスタント
ビジネスの拡大に向け、企業法務担当者を募集します。 ■業務内容 ・契約書作成補助業務 ・契約書作成業務 ・契約締結における補助業務 ・契約書管理業務 など ■組織構成:現在40代後半の方が働かれています。 先輩社員に教えていただきながら、徐々に仕事に慣れていただきます。 入社後すぐは、契約書作成の補助業務をお任せする予定です。 ■働く環境について: 残業はほとんど発生しておらず、繁忙期・閑散期などもございません。 みなさん定時で帰っています。年間休日は120日で土日祝日お休みです。 ■同社について 九州工業大学情報工学部の研究で開発されたルールベース技術を活かしたシステム開発を行なっています。 大手企業や医療機関、大学など様々な場所での導入実績があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【変更の範囲:会社の定める事業所】
社会医療法人財団新和会八千代病院
愛知県安城市住吉町
350万円~549万円
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 受付
【地域密着の社会医療法人/事務職の将来のリーダー候補】 【残業10時間程度でプライベート時間も確保できる/ゆったりした企業風土】 ■業務内容 安城市の総合病院である八千代病院にて、医事課事務職をお任せいたします。 業務に慣れて頂いた後、事務職のリーダー候補として期待致します。 ■業務詳細 ・各課の外来受付、会計 ・電話対応 ・保険請求(レセプト) ・事務日直(救急外来対応)※2カ月に1回程度の交代制 ※午前中は外来の受付業務がメインで、午後は保険請求業務をはじめとする事務業務がメインとなることが多いです。 ■業務の特徴 ・1日の外来患者数は全体で700〜800人程度です。日々多くの方の対応を行う必要がありますので、テキパキと動ける方が向いています。 ・当医院では患者様のことを第一に考える風土が根付いています。当医院の顔として患者様に安心感や信頼感を与えられるよう細やかな気配りも必要です。 ・外来受付は各課の担当のパートスタッフが行うことが多いので、複数の課のとりまとめを行っていただきます。 ■入社後に期待したいこと ・入社後は、即戦力として業務をお任せしていきます。当院に慣れていただきながら、ゆくゆくはリーダー、主任とステップアップしていただき、ご活躍いただける方を歓迎します。 ・今までの経験を活かして、決められた業務をこなすだけでなく、主体性をもち業務改善等に積極的に取り組んで頂くことを期待致します。 ■キャリアパス リーダー→ 主任 → 係長 → 課長 → 事務長といったキャリア形成が可能です。また部署間の移動もあり、多様なキャリアを歩むこともできます。 ■組織構成 ・配属となる医事課には約30名(課長1名、主任2名、リーダー4名、課員・パート)が在籍しています。20〜30代前半の若手が中心です。 ■就業環境 ・月平均残業時間は約10時間程度ですので、プライベートの時間を確保できます。 ・育児休暇・産前産後休暇を取得し復帰して活躍している方もいます。休みはスタッフ同士でフォローしあう体制ができています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神崎高級工機製作所
兵庫県尼崎市猪名寺
猪名寺駅
400万円~799万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜ヤンマー製品にも導入/「KANZAKI」ブランドとして国内外で大きなシェアを獲得/手厚い教育・サポート体制/健康経営を推進〜 ■業務内容: ・トランスミッション・油圧機器の設計開発業務 ・設計計算・機械製図・設計変更対応を主として、必要に応じて試験・市場調査をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・企画立案、商品コンセプト検討 ・構想設計〜詳細設計までの製品設計業務 ・納品先メーカーとの打合せ対応 ・量産立ち上げに向けた設備調整 ※ご経験に応じて上記の何れか、または試験評価業務からご担当いただきます。同製品は国内は主に親会社のヤンマー社向け、海外では北米の大手農建機メーカー向けに販売しており、取引先のメーカー及び社内の開発グループと連携をとり業務を進めます。 ■対象製品: ・芝刈り機、UTV用のトランスミッション等 ■育成体制: ・入社後は、先輩社員の下でOJTを実施。OJT以外にも研修は充実しており、ヤンマーグループの研修も年に数回あります。研究発表会や技術研修、グループ共同研究も非常に活発的で育成体制は非常に充実しています。まずは試験評価業務からスタートしていただき、設計業務に従事いただく際にも、プロジェクトのサポート担当から始めていただけるので、周囲からサポートある中で着実にステップアップいただける環境がございます。 ■働き方: ★関西(兵庫)で長く働いていくことが可能! ・年間休日:123日 ・完全週休二日制 ・残業は月20時間程度。会社として月10時間以内の残業を目標としています。 ■神崎高級工機製作所について/特徴: (1)創業以来、トランスミッション動力として培ってきた油圧のノウハウ、ギヤの製造ノウハウが豊富なため、「油圧とギヤ技術の融合」において他社を抜いて大きく先行しています。 (2)農機などの産業車両のノウハウ、トランスミッション・油圧の技術などヤンマーグループとして顧客の要望に対応できる幅広い技術領域をカバーしています。 (3)サプライヤーの立場でトランスミッションを提供しつつ、ヤンマーグループであるため、最終顧客の産業車両メーカーの要望を深く捉えながらの提案が可能です。また、北米の産業車両向けの大規模市場に自らが手がけた新規製品を投入することも可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 精密・計測・分析機器
【プロジェクト概要】 医療機器向けの製品の機械設計、機構設計、評価業務 【業務内容】 ・次期製品の新規開発における設計、試作、評価 ・製造メーカーにて開発工程のDX、デジタライゼーション提案、実行 ・サプライヤーとの折衝調整 ・発注メーカとの仕様確認と調整 ・技術提供とともにお客様の課題発見およびAI Solutionや自動化を導入した解決策の実行 【担当する業界】 少子高齢化や医療費の増加といった社会課題に対応するため、技術革新や医療の質向上が求められる医療関連企業及び製薬企業 【募集背景】 ヘルスケア業界に特化する本部として社会課題に対する持続可能な解決策を提供し、未来の社会を支える重要な役割を果たします。これにより、日本および世界へ通じる企業へ変革をしていくため募集をいたします。 【AKKODiSで働く魅力】 中期経営計画で定めた経営戦略・理念体系によりエンジニアにとって魅力的なキャリアパスを提供し、成長できる環境を整えています。 ・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ※「専門性」とは特定または最新の技術領域における知識の習得や経験を通じた専門性の向上です ※「ビジネス力」とは、戦略思考(経営戦略・マーケティング含む)、アカウンティング、リーダーシップ/フォロワーシップ、データ分析力、問題発見/解決力、コミュニケーション力(意思疎通)です ※「プロジェクト推進力」とは、プロジェクトマネジメントスキルの習得を通じた、推進力です 変更の範囲:会社の定める業務
日本ERI株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
設計事務所, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜建築確認検査機関業界大手/業界トップクラスの規模と実績/建築物の安全・安心を保証する社会貢献性の高い業務〜 ■募集背景: 国土交通大臣が指定する確認検査機関の民間企業として「確認検査業務」「住宅性能評価業務」等を手がけている日本ERI。東証スタンダード上場企業「ERIホールディングス」の安定基盤のもと、全国34拠点体制であらゆる建物の安全・安心を支えています。これからもサービスを拡充していくため、今回各支店にて建築技術者を幅広く募集します。充実した研修・人材育成体制が整っているので、未経験の方も安心してスタートできます。 ■業務概要: 建築技術者として、建築物の安全・安心を保証するための審査業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇建築基準法に関する申請図面等の法適合を審査していただきます。 ◇住宅品確法に基づく住宅の性能評価や、省エネ審査業務にも広く関わっていただきます。 ※将来的には、建築基準適合判定資格者を取得後は検査業務にも関わる可能性があります。 ■入社後の流れ: 入社後は各支店でOJTで審査業務を習得いただきます。 先輩社員がサポートしますので未経験の方でも安心です◎ また、研修や教育にも力を入れており、技術やスキルアップのために本社で実施する研修に参加していただく機会もあります。 ■業務の魅力: ◇業界トップクラスの規模と実績を持つ当社での社会貢献性の高い業務に携わることができます。 ◇全社員の7割が一級建築士という専門技術者集団の一員として働くことができます。 ◇手厚い研修を受けられるほか、一級資格取得に向けたフォローも充実しており、資格手当や一時金も支給されます。 ■当社の特徴: 国内最大手の指定確認検査機関で東証スタンダード上場「ERIグループ」の中核企業です。民間会社では国土交通大臣指定の確認検査機関第1号として、業界のパイオニアという確固たる地位を確立しております。 現在は全国34ヶ所に拠点を有し、確認検査業務や、住宅性能評価、高層評定、省エネに係る審査業務といった高品質で多様なサービスを一貫して提供しております。近年では、電子化も進んでおり、法改正への対応で省エネなど新たなニーズもますます高まっています。
JRCS株式会社
山口県下関市東大和町
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<契約直後> ■職務内容: 船舶向け制御・監視システムのソフトウェアの設計・開発を行っていただくポジションとなります。 社内外とコミュニケーションをとりながら、課題に対して意欲的に取り組める方のご応募をお待ちしております。 ■具体的な業務内容: ・船舶向け制御・監視システムの開発 ・制御系ソフトウェア、表示系ソフトウェアのいずれかの既存機能のバージョンアップ開発 ・システム開発における仕様策定、仕様に基づくプログラミング ・社内向け技術面の育成サポート ・将来的には希望により新規システム開発 ■給与について: 前職での給与のご経験を考慮し決定していきます。 ■特徴: 『海洋事業』はJRCSの重要な事業のひとつです。 船舶用無線、航海計器の販売からスタートした当社も、今では最新の動力、計装システムをLNG(液化天然ガス)運搬船へ一括でご提供できる、世界唯一のメーカーに成長しました。 すでに8000隻を超える船舶に当社の製品が使われており、世界中の海で、物流の安全と効率的な航行をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
テックファーム株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(23階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
●開発知見を活かし、上流工程や顧客折衝・企画メインで携わりたい方 ●技術×対話力/顧客の本音を引き出し課題解決へ導く ■業務内容 数千万〜数億単位の様々な規模のBtoBtoC向けWebシステム・アプリケーション開発案件が多数進行しており、リリース後の運用保守開発も担当しております。 クライアントは某化粧品会社、ECサイト、出版社を想定しており、様々な事業課題を抱えていらっしゃいます。 このポジションでは、顧客の部門を横断してアプローチをし、事業課題の発見、提案、案件獲得までリードしていただきます。お客様との信頼関係を築きながら、長期的なパートナーとして価値提供を担っていただく役割です。 また、裁量の大きい環境であるため、プレイングマネージャーとして自身でも手を動かしながらチームを牽引したい方にも最適な環境です。 ■業務詳細 顧客と開発チームの架け橋を担う役割です。(手段としてお客さん先に通うこともあります) ・顧客課題の発見、システム企画、提案、案件獲得のリード ■ミッション レガシー業界にDXを推進する ∟担当顧客:メーカ—系、出版系、ソフトウェア・パッケージ系など ■魅力 ・億単位の大規模プロジェクトで裁量を持ってリードできる ・提案段階から携われるため、ビジネスに直結するプロダクトづくりが可能 ・プロジェクト管理にとどまらず、コスト・調達・運用など幅広いスキルを獲得できる ・業種・業態を超えた経験ができ、ビジネス視点を養える ・単なる“モノづくり”ではなく、顧客の課題を見極め、真の価値を創出する力が磨ける ■キャリアパス ・上級アカウント開発PM(スペシャリストとしての深化) ・管理職(事業マネジメントや部門リード) ・技術×マネジメントのプレイングマネージャー など ■当社の強み ・デザイナーや開発、インフラなどそれぞれの専門集団が在籍しているため、ワンストップでサービス提供が叶います。 ・プライム案件が多く、コンサルのような上流工程から担当しています。 ・創業当初は世界初の携帯電話インターネットサービス「iモード」の開発にも携わるなど、25年以上の実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), サーバーエンジニア(設計構築) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: OTA(Over the Air:無線通信を使ったインターネット経由でのソフトウェアアップデート)による車載ソフトウェア更新サービスプラットフォームの開発を担当します。 ■職務詳細: OTAソフトウェアアップデートの配信インフラの企画、要件定義、導入推進を担当します。 ※配信する車載ソフトウェアの開発ではなく、ソフトウェアの配信基盤のシステム開発が担当領域となります。 ※どこの地域のどのクルマに対し、どんな情報や車載ソフトウェアを届けるかをつかさどるシステムの開発です。 ※ソフトウェアアップデートマネジメントシステム(SUMS)やサイバーセキュリティマネジメントシステム(CSMS)に配慮した運用基盤の構築を企画します。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■魅力・やりがい: ・100年に1度の転換期と言われるモビリティ業界において、最新の技術に触れながらITの経験を深めることができます。 ・ソフトウェアデファインドの新たなサービスづくりに関わることができます。 ・ソフトウェアデファインドアーキテクチャーが次世代の自動車技術の基盤として注目されている中、OTAプラットフォーム開発は、CASE社会においてHondaが『モノ売りからコト売り』へと移行するための重要な役割を担います。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。
ココネ株式会社
東京都世田谷区若林
松陰神社前駅
500万円~1000万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター
◆◇「リヴリーアイランド」「ポケコロ」などゲーム会社/日本トップクラスのスマホアプリを展開/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: プランナーとして様々な企画を提案し、デザイナーやエンジニアと共にリリースまで主導していただきます。 ■業務詳細: ◇アプリ内のイベントやキャンペーンの企画、実行 ◇アプリ内の機能改修に関する企画、実行 ◇プロジェクトの事業計画に沿った運営計画と詳細スケジュールの策定 ◇企画に関するスケジュール管理、ディレクション ◇企画の実績数値の分析と効果測定 ◇ユーザー動向を定量的/定性的に分析、課題の整理 ◇課題解決のための企画立案 ◇企画の開発/デザイン仕様への落とし込み ◇デザインや開発職との連携、施策の進行 ※ご経験を積まれたのち、他事業への部署異動なども流動的に実施しております。 ■勤務について: フレックスを導入しておりますので柔軟な働き方が可能です。また、当社では、事業等の状況に応じて都度出社ガイドラインを制定しています。現在は、出社とリモートを組み合わせたハイブリッド型の勤務形態となっています。 └原則週3回のオフィスへの出社ををお願いしています。 └リモートワークの運用は各部署に任せており、部署によってはリモート推奨曜日、勤務推奨時間を設けている場合があります。 ■雇用形態について: 正社員または契約社員での契約となります。 ※雇用形態は選考を通じて決定いたします。 契約社員の場合【契約期間 : 1年0ヶ月/契約の更新:あり(業務量、勤務成績・態度、能力、会社の経営状況、従事している業務の進捗状況応じ更新)/更新上限:なし】となります。 ■当社について: 「感性をカタチに。感性を身近に。」をCorporateVisionに掲げて日々サービス開発に取り組んでおります。 人の感性のうち、言葉にできない部分も表現できるようなサービスを提供したい。同時に、当社のサービスを通してお客様自身の感性を際立たせたり、表現してもらいたいという思いが込められています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北陸近畿クボタ
石川県白山市下柏野町
300万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★2025年3月に倉庫がリニューアル★効率化の仕組みができているので、基本的に定時退社/繁忙期を含めても、残業は月平均10h程度/同線が整理された効率的な倉庫・綺麗な事務所で、はたらきやすさ抜群/UIターン歓迎 入社後はまず、ピッキング業務を担当していただきます。部品のピッキングから配送準備までの流れを理解し、正確に作業を進めていただくポジションです。適性に応じて、受発注や伝票入力などの事務業務もお任せすることがあります。 ピッキング業務: ベアリング、ボルトナットなどの細かい部品を配送拠点ごとに仕分け 部品をボックスに入れ、台車に乗せてトラックに積む作業 重いものは複数人で協力して運びます 事務業務: 受発注および伝票入力ほか ■組織構成: 配属部署は8名で構成されており、20代から50代までの幅広い年齢層が在籍しています。もくもくと作業を進める雰囲気の中で、集中して取り組むことができます。OJTでは優しい先輩がしっかりサポートしますので、未経験の方も安心してスタートできます。 ■働く環境: 基本的には定時退社ですが、刈り取り時期や田植え時期の繁忙期には 残業が発生する可能性があり、月平均で10h程度です。 倉庫内は冬はストーブ、夏はスポットクーラーを完備しており、快適な環境で作業ができます。効率化のための工夫が施された新しい倉庫で、スムーズに作業を進められます。個人ロッカーもございます。 ■キャリアパス: 最初はピッキング業務を通じて基本的な業務を習得していただきますが、適性に応じて事務作業も担当することができます。キャリアアップの機会もあり、自身の成長を実感できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイナビパートナーズ
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
400万円~549万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣 アウトソーシング 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 人事(採用・教育) ケースワーカー 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【マイナビの特例子会社/障がいがある方のサポート/完全土日祝休み/年休125日/実働7.5h/育休・産休実績◎】 株式会社マイナビ各事業部からの受託業務の納品までの組織運営をお任せします。 ■具体的な業務内容: <業務のマネジメント>業務フローの構築・スタッフのアサイン⇒納期までのスケジュール管理⇒成果物納品⇒売り上げ回収 <ピープルマネジメント>スキル習得(IT・デザインなど)⇒メンバーの育成⇒メンバーの体調管理(面談の実施等)⇒新入社員の受け入れ ■スタッフが担当している業務内容 ・PC事務(アンケート入力、各種資料元のデータ作成、マイナビ求人サイトのチェック・記事タイトルの作成、自動化(プログラミング)など) ・軽作業(ファイリング、封入、発送作業など) ・郵便作業(G会社宛てに到着した郵便・宅配物の受け取り、各事業ごとに仕分け・配達・集荷対応) ■仕事のミッション・ゴール ミッション:障がいがあってもなくても、環境さえ整えば誰もが一戦力として活躍できるということを世間に証明し、障がい者雇用の考え方のニュースタンダードを作り出すこと ゴール: ・障がいのある社員の中から経営層を輩出すること ・グループ会社だけではなく、外部からも業務を委託いただける企業であること ・ITやグローバル分野など、今後需要が高まる領域の業務も受注できる組織であること ■拠点の組織構成: 課長+マネジメントスタッフ2名〜3名+障がい者スタッフ10名前後で構成されております。 ■就業環境について 完全週休2日で年間休日125日以上、実働7.5hで残業時間は20-30h程度です。産休育休実績も豊富で比較的お休みが習得しやすい環境です。 担当業務は勿論、組織や会社全体への改善提案など社員の意見を聞き、取り入れていく風土があります。中途入社の方については障がい領域に携わっていた方もいれば、営業職や塾講師、コールセンターのSVをされていた方等、多種多様なバックグラウンドの方がいらっしゃいます。 発足から比較的新しい組織でこれから事業を拡大していくフェーズの企業様のためやりたいことが形になりやすい会社です。自ら手を挙げればすぐにチャレンジできる環境にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BFC
愛知県海部郡飛島村梅之郷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜工場で見たことがある小さいパーツを整列させる機械です!/勤続年数10年以上/転勤無/パーツフィーダ設計〜 ★パーツフィーダとは: 工場に1台は置いてある、モノづくりに欠かせない効率化機器です!! 小さな部品を自動的に並べて次の工程に送り出します。スマートフォンや自動車の製造ラインで活躍しています。部品がバラバラだと作業が進まないので、パーツフィーダによって正しい向きに並べる役割を果たします。部品も1cm未満のものから10cm程のものまで多数種類があり、その部品専用の向きを揃えるための機械を製造しています。 ■担当業務: 営業担当がお客様と作成した仕様書に基づき、設計書の作成をしていただきます。また、機械に不具合があったときにはその不具合も直します。 1,参考図 仕様書ををもとに、どのような機械になるかの図面 2,承認図 参考図をもとに修正を重ね、お客様より承認をいただくための図面 3,詳細部品図 承認図をもとに、機械の1つ1つの部品を正常に動くように設計し、どのように機械を組み立てていくかを製造部へ伝えるための図面 ■将来任せる業務: 入社後10年ほどで、管理職を目指していただきます。 プレイングマネージャーとして、業務の進捗管理や不備があったときの会議での対応などしていただきます。 ■やりがい: ・【完全受注生産】のため、お客様と仕様検討し今何を必要としているのかを考えたうえで、ワーク(整列させる部品)に合わせた唯一無二の機械の設計ができます。 ■入社後研修: ・入社後の3ヶ月〜半年間はパーツフィーダについて学んでいただくために製造現場で研修を受けます。 ・最初の設計業務は1日程度で完成する図面を年次の近い先輩社員と作成します。その後、徐々に作成に慣れてきたら、作成日数が数日ほどかかる図面など少しずつレベルアップしていきます。 例) ・簡単な図面(制作日数1日未満)若手社員(30代) ・一般図面(制作日数1日〜1日半) 中堅社員(40代) ・少し複雑な図面(制作日数4日〜5日) ベテラン社員(50代) ■組織形態: 6名(50代3名、40代1名、30代2名) 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
福井県福井市下馬
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【正社員募集】\キヤノングループ/年休125日★業界未経験歓迎!全国拠点でビジネス拡大支援!!主力事業のITソリューション機器販売と保守を通じて、キヤノンの顔として快適なオフィス環境をトータル提供!充実の育児支援・研修制度も完備♪ ■職務内容:キヤノン製オフィス機器やIT製品の提案を通じて、企業様が抱えるITに関する課題解決支援を行って頂きます。テレワーク導入や業務効率化、DX推進など様々な課題を抱えている企業はまだまだ多いです。そういった企業の課題をヒアリングし、自社製品と他社のIT製品を組み合わせたソリューション提案を行って頂きます。営業活動において専門知識が求められる場面では、社内の専門部署にて技術的なサポートを行いますので、IT関連製品の経験がない方もご活躍いただける環境です。 ■取り扱い製品: ・キヤノン製ビジネス機器(複合機など) ・基幹ソフトウェア ・セキュリティシステム ・ネットワーク機器 等 ■評価制度:目標を年初に上司と面談をしたうえで設定します。目標に対してどの程度達成できたかにより評価が決まります。 ■教育体制:入社後、数週間の全体研修を行った後に現場配属となります。配属後も先輩社員やチーム全体でしっかりフォローしていきますのでご安心ください。 ■キャリアパス:年に一回、社内試験によって上位の役割を担うのにふさわしい能力・意識・意欲を有するかを判定しています。本人希望も踏まえ、目指したいキャリアを形成できる環境です。 ■本ポジションの魅力: ・キヤノン製品だけでなく、他社の製品を幅広く取扱うマルチベンダー企業です。そのため、顧客の要望に確実に応えられる、最適な提案ができます。 ・ITは企業経営の根幹を支える重要な存在です。企業や店舗の決裁者との商談も多く、会話を通して豊富な知識を得ることが可能です。 ・案件ごとにお客様の課題に応じたチームを立ち上げ、営業メンバーにはチームを牽引する立場でプロジェクトを牽引して頂きます。 ■福利厚生の魅力:年1回5日間付与されるマイバカンス休暇や5年毎に3〜10日が付与されるリフレッシュ休暇などの制度も充実しており、心身のリフレッシュを目的に、健康・余暇・自己啓発等の機会として活用されています。それぞれの特別休暇やGW・年末年始休暇と組み合わせて更に長期休暇取得も可能になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャンサースキャン
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【プライム上場JMDCグループ/異業界から転職者多数/自治体向けのソリューションサービス/予防医療で国内シェア1位/健康診断の受診率向上事業で健康寿命延伸やQOL向上に貢献】 ■求人概要 当社はデータとマーケティングを活用し、健康寿命の延伸に貢献する「予防医療サービス」を展開しています。本ポジションでは新規事業部である「高齢者保健事業本部」にて、75歳以上の後期高齢者を対象とした予防医療(保健事業)事業に関するソリューションセールスならび事業開発に関わる業務をお任せします。 ■業務詳細 ・自治体向けのコンサルティング、プロジェクトのマネジメント、翌年度の継続受注やアップセル営業(新規契約の獲得は新規営業専任のチームが担当) ・新しい事業領域で顧客への提案・伴走をしながらサービス・オペレーション改善・事業企画立案 ・クライアントの本質的な課題のヒアリングや抽出を行い、ソリューションやアプローチを検討 ・サービスの導入に繋がらない場合も、研修会などを実施しノウハウ提供や自治体と共に課題の改善に向けたアクションを実施 ※将来的に事業開発の役割を担っていただく可能性もありますが、その方の特性に合わせて初めにお任せする業務は決めていきます。 ■働き方 ・全国出張あり(20自治体程度担当、年3回程度訪問予定) ※報告会等による顧客訪問が入る時期と事業企画など社内業務メインの時期に分かれます。 ※報告会は基本訪問がメインとなり、時期は4月〜6月(キックオフ)、9〜11月(翌年度に向けた営業)、2月〜3月(期末報告)。1日2訪問が基本。 ■ポジション魅力 ・社会ニーズの高い社会課題の解決に取り組める ・保健事業領域でトップシェアである強みやリソースを活用できる ・会社の第二の柱となる事業の開発・推進・成長に携われる -前線での顧客への提案をしつつ、事業を作っていくことにも関われるため手触り感をもって一連のフェーズを経験することができる。 -新しい事業領域で、顧客への提案をしながら事業やサービス・オペレーションを作り上げていくことが出来る。 ・データを活用した課題解決能力を養うことができる 変更の範囲:会社の定める業務
グローバル住研株式会社
香川県高松市伏石町
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【リフォーム現場施工管理◆年間休日120日/週休2日制/残業月平均15h】 ■業務内容: グローバルセンターの管理物件の原状回復工事、リノベーション工事、大規模修繕工事などの着工から完成、引渡しまで現場をのスケジュールが予定通りに進むように工程管理するお仕事です。 ■業務詳細: ・安全管理、品質管理、工程管理、原価管理業務を行っていただきます。 ・その他、現場工事業者への指示、関係各所との連絡・調整、書類作成なども行っていただきます。 ■当社の特徴 平成元年からスタートし、賃貸管理業から売買仲介業、賃貸仲介業、リフォームに至るまで事業領域を拡大しています。 現在、管理戸数は13,000戸を超えるまでに成長しました。 全国に1,000店舗を超える日本最大級の不動産ネットワークである「アパマンショップ」に加盟しており、高松市を中心とした豊富な物件と地元密着型による情報量の充実から、多くのお客さまが来店されます。 ■当社の魅力 常にお客さまの立場に立ち、より快適なライフスタイルを提案・創造することで、香川県での生活ニーズを掘り起こします。また、ワールドワイドな視野を持ち、「本当に価値のある何か」を提案しています。 お気に入りのうどん屋からお部屋を探すサイト「うどん県索」を開発・運営するなど、地域愛にあふれたユニークな取り組みも行っており、新聞・テレビなど様々なメディアでも取り上げられました。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウスリアルティマネジメント株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
550万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【全国4,000ヵ所以上の商業施設等の管理・運営実績/土日祝日休み/残業20時間程度】 ※当求人は転勤可能性のある全国転勤職での募集です。(転勤なしの全地域限定職の募集もございます。その場合は給与の変更と、社宅補助が適用なしとなります。) ■概要: 当社が開発した商業施設のプロパティマネジメント業務をお任せいたします。開発後の管理フェーズにおいて、技術部門を担う部署と連携しながら、契約対応、リーシングをメインに管理を行っていきます。 ■具体的な職務内容: ・地主およびテナントとの面談、家賃交渉 ・リーシング業務 ・契約更新交渉 ・契約終了における対応 ・契約に関わる事務作業 等 ■業務の流れ:1週間ごとに業務スケジュールを組み行動します。おおよそ午前中は地主やテナントなどを回り面談などを行い、午後は事務所で契約書類の確認や作成業務を行います。 ■業務の特徴: ・通常担当頂く物件は100件程度(単独店舗9割/複合店舗1割)ですが、業務習得度合いに応じて担当を増やしていく予定です。 ・地主との家賃交渉は3年に一度発生し、テナントとの家賃交渉はテナントからの要望に都度対応する形(月に数件程度)となります。 ■身に付けられるスキル: ・契約対応においては、オーナー、テナント、社内の各部署との交渉・調整業務が多く発生するため高い折衝能力・調整スキルが身につきます。 ・不動産業界、税務/法務等の専門的な知識が習得可能です。 ■働き方: ・土日祝日休みで年間休日は123日、残業はおおむね20時間程度です。自身で業務調整を行い、定時に帰宅することも可能です。 ・時間単位で有休が使える制度や有休を積み立てる制度、家族の看護休暇が有休と別に付与されているなど、家庭と仕事を両立できる制度が多数用意されています。 ・全国社員については社宅制度の対象となり、会社から家賃補助を受けることができます。 ■充実の福利厚生/家庭と仕事の両立に向けた制度: お子様が生まれた際に一人当たり100万円の支給するお祝い金や時間単位有休制度、有給取得を促すためのホームホリデー制度など、柔軟な働き方の実現・家庭と仕事の両立を目的として、様々な制度を取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
NX情報システム株式会社
東京都千代田区神田和泉町
400万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
【言語問わずシステム開発のご経験があればOK/日本通運グループのユーザー系SI/東証プライム上場グループ/フレックス/年休123日/資格奨励金や様々な休暇制度など福利厚生充実◎】 ■業務内容 SAP運用保守エンジニアとして、ベンダー・関連部門・メンバーと折衝しながら運用設計から導入後の安定稼働体制構築、運用保守までプロジェクトを推進いただきます。 定型業務は今後ベンダーに順次委託予定ですが、その準備となる定型業務への落とし込みや、ベンダーからの報告に対する判断・指示をお任せします。 その他、クライアント(日本通運経理部様)や10社以上のベンダーの間に立ち、チームリーダーとして調整していく立場となります。 ※SAPを直接操作いただく訳ではなく、保守ベンダーの全体統括やベンダー側で対応が難しいエラー対応について判断いただく立場となります。 ■アピールポイント 現時点でのSAPの経験は不問です。導入済みのSAP製品の運用保守を行うことで、実践的な知識を身につけ自己の市場価値を高めることができます。 ・SAP製品群にて運用・保守を行うにあたり、関係者が多岐にわたる場合もあり、コミュニケーション能力や管理能力を身につけることができます。 ■働く環境 当社は日本通運の本社ビル内にオフィスを構えており、お客様との距離で近く、2021年竣工の快適なオフィス空間で業務に携わることが出来ます。(自社内勤務となります) ・在宅勤務:週1日〜2日程度 ・休日出勤:なし(システムリリース等で発生した場合は要調整) ・夜間作業:なし(システムリリース等で発生した場合は要調整) ・出張 :あり(年1回程度(国内)) ・勤務形態:フレックスタイム制 変更の範囲:会社内での全ての業務
高島鉱建株式会社
滋賀県高島市今津町下弘部
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
\平均勤続年数15.7年と長く、長期就業しやすい環境。転勤も出張も無いので「滋賀で地域密着したい」、受賞多数の現場で「技術も身に着けたい」、「残業減らしてプライベートも充実させたい」という方ぜひご応募ください! ■担当業務 滋賀県を中心とした土木工事における施工管理全般をお任せします。 ・工事に必要な書類の作成 ・発注者・協力会社との打ち合わせ ・測量や丁張、資材の発注など 現場管理(工程管理、品質管理、原価管理)を担当します。 ■業務内容: 【施行対象】特に重機作業を中心とした河川改修、道路改良、ダム工事や、国道、県道、市道の舗装工事や公共施設などの舗装工事 【受注元】公共:民間=8:2。主に近畿地方整備局、滋賀県、高島市等の官公庁から工事を受注。 【受注金額】1億円以上が多いです。 【新築:改修の割合】新築:改修=5:5 【工期/新築】1年以上:1年以下=3:7 【工期/改修】3か月未満:3か月以上=1:9 【担当エリア】滋賀県、特に高島市内が中心です。 【出張】出張自体がまれで、あっても日帰り程度です。 ■組織構成: 配属組織は45名体制となります。※20代5名、30代6名、40代15名、50代8名、60代11名。 現場を任されている自覚から仕事に対して真面目な方が多いですが、基本皆さん明るく雑談もよく飛び交っています ■働き方: 残業25時間 ・ノートパソコン、スマホの支給 ・大きな現場は複数名を配置し、業務負担を分散※通常は担当1名 ・官公庁からの受注が多く元請けのため、工期の設定は適正な期間で発注されています。 ・直行直帰 ★平均勤続年数17.9年と、全国平均と比べても長く、働きやすい環境です! ★単身者向け1R(家賃・光熱費/月1万円)もあり、I/Uターンのも大歓迎です! ■会社の特徴: ★工事入札参加資格ランキングNo.1のKGグループ ★創立55周年を迎えた2024年に、国土交通省近畿地方整備局より局長表彰受賞。また4年連続で工事成績優秀企業に認定 ・滋賀県内の建設工事企業約1,000社のうち7社のみ! ★滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業 ・家族との時間をつくる、など仕事とプライベートの両立ができるよう、ノー残業デーがあったりと、働きやすさも重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【日本通運グループのユーザー系SI/東証プライム上場グループ/フレックス/年休123日/資格奨励金や様々な休暇制度など福利厚生充実◎】 ■業務内容 日本通運およびNXグループ各社のインフラ関連システムの運用業務をお任せします。 ・インフラ管理システムの運用業務を行うメンバーのタスクの割り振り、進捗管理 ・システム利用者・担当者からの申請・問い合わせ対応 (1)ActiveDirectory運用をはじめとする、EntraConnect/EntraID/MS365関連の運用業務 (2)HULFT、帳票基盤システムの運用業務 (3)ファイルサーバ運用業務 (4)その他、NXグループ会社のDHCP、Proxy、ネットワークアドレス管理、社内情報共有システムの運用 ・サーバメンテナンスなどの運用業務 サーバへのセキュリティパッチ適用、アプリケーション・ミドルウェアのバージョンアップ作業 ・システム障害における調査・対応など 障害発生時は一次切り分けや暫定対応を行い、必要に応じてベンダーに問い合わせ、回答をもとに対応 ■ポジションの魅力 ご本人のスキルや意向に応じて、クラウド(AWS)やネットワーク関連業務に携わることも可能です。 プロジェクトリーダーやシステム設計担当などにステップアップすることもできます。さらに、プロジェクト・組織・人材を管理する役職や、技術を極めてシステム設計を主に行う役職を目指すことも可能です。 ■働く環境同じ部内には、AWSをはじめとするクラウド基盤やネットワーク基盤があり、日々の業務において協働する環境が整っています。(自社内勤務となります) ・在宅勤務:週1〜2日程度 ・休日出勤:あり(年数回程度 ※参考:2024年1月〜6月は1日8hのみ) ・夜間作業:あり(年数回程度※) ・出張 :なし ・勤務形態:フレックスタイム制 ※あらかじめ計画された業務や対応が中心です。 変更の範囲:会社内での全ての業務
株式会社arma bianca
東京都中野区弥生町
中野新橋駅
その他メーカー 玩具, 人事(採用・教育) 広報
〜アニメ・漫画・ゲームなどの公式グッズ・イベントを手がける企業/1,300作品以上の公式グッズを企画・販売/業界内で高い知名度〜 ■業務内容: 業務拡大のための採用業務、サービスの認知拡大を図る採用業務をメインで行っていただきます。 【採用】 ・新卒・中途採用における求人票作成、採用フロー設計、進行管理 ・求人媒体の選定、掲載、効果測定 ・会社説明会の企画、運営、登壇(オンライン・対面) ・学校訪問や大学キャリアセンターへの営業活動・関係構築 ・新卒研修の企画立案から実施までの全工程管理(プログラム作成、講師調整、当日運営) ・採用・研修関連の資料作成、スケジュール調整、応募者管理などの事務業務 ・クライアントおよび社内関係者との折衝・調整業務 【広報】 ・公式Xの運用(投稿企画、原稿作成、効果分析) ・雑誌掲載やプレパブ記事の提案・調整業務 ・自社メディアの運用および記事ライティング ■当社について: 「かっこいいアニメグッズを作りたい」 創業メンバー4人の、ただそれだけの想いから、arma biancaは立ち上がりました。 それは形を変え、AMNIBUSというサービスを筆頭に、ブランド様とのコラボ、百貨店様やエンタメ施設様などとの催事になり、今実現されています。 そしてこの想いをずっと伝え続けるために、私達は成長を継続していかなくてはなりません。 ファンの方へ素敵なグッズを届けるために、ソフト(デザイン)とハード(商材)の研鑽。 業界の発展のために、新規のサービスやコラボ、催事などで裾野を広げつつ付加価値率の高い事業の展開。 世界中すべての人が喜べるグッズとサービスを目指して、私達はキャラクター業界の最前線で戦い、新しい世界を切り拓き続けます。 <事業内容> キャラクターグッズの企画 キャラクターグッズの販売 デジタルコンテンツの企画(LINEスタンプなど) コンテンツ創出事業(キャラクターや声優番組を始めとしたコンテンツの企画制作、運営) 変更の範囲:会社の定める業務
VALX株式会社
東京都渋谷区南平台町
食品・飲料メーカー(原料含む) スポーツ・アウトドア用品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
◇17期連続増収の実績あり/売上前期比1.3倍・利益前期比2.9倍の成長を遂げた企業◇ ◇経理としてスキルアップできる環境/幅広い業務をお任せ/IPO準備の経験積める◇ ■業務概要 フィットネス領域におけるD2C事業とフィットネスジム事業を展開している当社にて、経理業務をお任せいたします。まずは各種入力作業や、仕分け伝票処理から始めていただきます。 公認会計士の社員も在籍しているため、未経験の業務があっても安心してご応募ください。 <中心業務> ・請求事務…入力作業、仕分け伝票処理 ・決算業務…日次から始め、最終的には年次まで(日次/月次/四半期/年次) ・仕訳入力 <その他業務> ・原価計算 ・税務処理 ・IPO準備にかかる書類作成など ※ご経験に応じて、新たな業務に挑戦できます ■魅力 今回はIPO準備に伴う社内体制強化のための募集となっており、幅広い業務をお任せします。そのため、経理としてスキルアップを目指している方のご応募をお待ちしています。 ■組織構成 部長…1名(40代女性※財務兼任) チーム長…1名(40代男性※公認会計士) リーダー…1名(20代男性) ※採用が決まるまで、業務委託の方が1名おります ■企業情報 代表が株式会社キーエンスを経て、2006年にWEBサイトの受託からスタート。2019年よりフィットネスブランド『VALX』を開始し、10ヶ月で月商1億を超えるブランドに成長! ■ミッション 「前例のない熱狂を、しかける。」をミッションに、2006年に創業を開始しました。その後17期連続増収を続け、17期目の2022年度は年商67億円を突破致しました。 少数精鋭のスペシャリストが集う組織構成と、業界を絞らないポートフォリオ経営により、時代を代表するグローバル企業を目指します。 ■当社の特徴 『VALX』 VALX(バルクス)は「本物」を追求し続け、常に十分な量と高い品質、そして時代の最先端を臨む商品を開発するフィットネスブランドです。 『VALXGYM』 VALXGYM(バルクスジム)は有名トレーナー考案のトレーニングノウハウを取り入れた、正しい知識で結果を残すための新しい24時間フィットネスです。QRシステムなど非接触型の取り組みも行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
新コスモス電機サービス株式会社
東京都千代田区神田司町
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【1人前まで約1年・丁寧に育成/ガス警報器の検査+定期点検/上場Gの安定性◎/官公庁や大手メーカーから安定受注】 ■業務内容: ガス漏れ事故を防ぐために開発・製造された新コスモス電機(株)製のガス漏れ検知警報器の保守・メンテナンス業務をお任せします。 異業種からの転職者も多数入社しており、基礎から教育し育てる環境がありますので経験がない方でも安心してご応募ください。 ※製品販売は親会社側が行いますので営業要素はございません。 ■業務詳細: ・内勤業務(ポータブル式ガス漏れ検知器): お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業、およびこれに係る事務業務を行います。 ・外勤業務(定置式ガス漏れ検知警報器): お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います。(出向訪問は顧客の設備規模によりますが、単日〜1週間程度の作業) また、これに係る事務業務を行います。お客様設備によっては、法令により定期周期で保守・メンテナンスが義務付けられる対象機器もあります。 ■就業環境: ・残業 土日祝日は基本休日、休業日出勤の場合は振替休日取得を基本とします。 残業は月20時間ほどとなっていますので働きやすい環境を整えています。 ・出張 外勤業務では多種多様の現場出向(外仕事)がございますので車の運転が発生します。出張に関しては、4・5月は少ない傾向にあり、1回/月程度になります。(無い場合もございます)多い時には1週間に1回、日帰り又は3泊4日の出張がございます。 ■研修体制: ・本社…労務就業規則説明、技術基礎知識研修、安全教育(1週間〜)、フィードバック研修 ・仮配属先…現場研修(1〜3ヶ月) ・教育体制…入社時:一般教育、配属後:先輩社員よりOJT教育 未経験で異業種からの転職者に対する教育環境は整備されています。 ■当社の安定性: ガス警報機の設置・メンテンスは法改正により義務付けられており、安定受注を実現しております。また、メンテナンスに関しては定期的な確認が必要なため、一度お取引をいただくと継続的に案件を受注することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ