339401 件
東建コーポレーション株式会社
千葉県木更津市ほたる野
-
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県厚木市栄町
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
富山県富山市新根塚町
MIフォース株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~899万円
CSO, MR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〈2ndPJT以後も手厚いフォロー/常時50社以上のプロジェクト稼働/キャリアを築ける評価制度/ MRからのキャリアチェンジ実績有り〉 クライアントである製薬会社のプロジェクトに所属し、MRとして活躍していただきます。病院やクリニックの医師や医療関係者に医薬品の適正使用情報や効能・効果・副作用等の情報提供を行います。 【同社の特徴】 ■必ず新薬メーカーのプロジェクトにアサインします 当社は必ず新薬のプロジェクトにアサイン致します。領域、勤務地に関してはお気軽にご相談ください。外資、内資問わず多くの魅力的なプロジェクトを案件としていただいております。 オンコロジーを含め、希少疾患領域も多数ございますので、スペシャリスト、ゼネラリストどちらも目指すことが可能です。 ■少数精鋭ならではの魅力〜待機リスクが低いため、安心して就業できる環境です〜 適切なフォローを実施するために約300人のMR数を保って運営しており、プロジェクト終了の数か月前から面談を実施しているため、隙間なくアサインすることができますのでMRの成長機会を奪うことは決してございません。適切なフォローが顧客である製薬企業からの満足にもつながり、業界内でも評価されています。 ■親身なフォロー体制とキャリアを築ける評価制度 CSOは本部のバックアップ体制が何より重要です。1人のプロジェクトマネージャーが管理するMRは約20名程度であり、相談事があればいつでも連絡できる距離感です。一カ月に一度の面談も実施しており、日々の業務だけでなく中長期的な視点での相談も可能です。また、クライアント・社内評価に基いた明確な評価制度により、キャリアや年収アップに向けた目標を定めやすい環境です。 ■大手製薬企業でも採用〜「現場力」を養うための充実した教育体制と研修コンテンツ〜 特定の製剤を持たないCSOだからこそ、当社の教育サポートは単なる知識の提供だけでなく、MRとしての現場力を培うことに比重を置いております。 オンコロジー領域等の知識を提供するe-learningはもちろん、専門領域のKOLへの営業ロールプレイングの機会もあり、生き残るMRとしての営業スキルを身に着けることが可能です。 当社の研修内容は大手製薬企業所属MR教育にも使用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タスク
石川県金沢市松島町
300万円~549万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務の詳細: システムエンジニアとして銀行間取引や銀行業務で使用するシステムのアプリケーション開発を担当します。担当案件によって要件定義・基本設計〜テスト・保守など、上流工程〜下流工程までを担当して頂きます。 ■業務の流れ・体制: 入社後はOJTにてベテラン社員から技術および担当システムの詳細、そのシステムが関係する銀行業務を教わります。半年程度のOJTを経て、設計業務やテストなどチームで割り振られた業務を行っていただきます。将来的にはリーダーとして後輩の育成やパートナー企業のSEのマネジメントを担っていただくことを想定しています。 顧客からの信頼がゆえに上流工程から参画することも多く、銀行業務の理解や顧客とのコミュニケーションは欠かせません。社内外問わず円滑な関係を築くことが求められます。 銀行業務を理解してシステム設計ができるまでは時間を要しますが、3年程度を経過すると銀行担当者からも頼られる存在になっていきます。 ■配属部署・組織構成: 配属本部:社員42名(男41:女1)※4月に新卒女性3名、男性1名入社 ミッション:銀行業務システムの安定稼働に向けたシステム品質の確保、ユーザー(銀行員)に寄り添ったシステム開発が最大のミッション。そのため開発のみならず銀行業務理解や品質確保のノウハウの蓄積が欠かせません。ベテラン社員から若手へのノウハウ継承が課題となっています。 ■キャリアパス: まずチーム内での信頼、次に顧客からの信頼を得て、リーダーとして後輩の育成やパートナー企業のSEのマネジメントを担っていただくことを想定しています。 パートナー企業のマネジメントまで担っていただく場合はリーダー職として、プロジェクト全体の統括をお願いする場合にはグループリーダー職(管理職)として登用されます。 ■その他訴求ポイント: 中小規模のSI企業ですが、銀行案件は富士通やNTTデータからの一次請けまたは二次請けがほとんどであり、特に銀行系システム開発では技術力に定評があるため、上流工程からの参画が大変多いことが特徴です。
株式会社SUPER STUDIO
東京都目黒区下目黒
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー UI・UXデザイナー
■募集概要: 当社の「ブランドデザインユニット」では、ブランディングやマーケティングなど「コミュニケーション全般に関わるデザイン」を担いながらより良い顧客体験の構築を目指しています。 今回は、多岐にわたる施策をさらにクオリティ高く安定的に実行していくために、1人目のテクニカルディレクターとして、Webサイト全体の技術選定、設計、開発業務、品質向上、環境や体制づくり等、裁量持って担える方を募集します。 コミュニケーション全般領域(プロダクト開発以外)における以下の業務を担当していただきます。 テクニカルディレクターとして、自由な裁量を持って仕組みづくりや体制づくりからお任せします。 【短期視点】 ・品質水準の設計、技術的な品質向上・体制構築、品質維持の仕組み作り ・開発、既存改修におけるエンジニアリングのリード ・プロジェクト応じた開発要件定義や技術リサーチ ・技術的な側面から、事業やサービスへの課題解決 【中長期視点】 ・技術的負債の解消 ・マーケティングなど事業部と伴走したプロジェクトを推進 ・体制強化のためのエンジニア組織開発やマネジメント(ご希望に応じて) ■開発環境 ・言語:HTML、Liquid、CSS、SCSS、Tailwind、JavaScript、TypeScript ・フレームワーク:Next.js、React、Ruby on Rails ・インフラ:AWS ・バージョン管理:Github ・デザイン:Figma, Adobe ・アクセス解析:Karte、Google Analytics、ヒートマップツール ■ポジションの魅力 ◎0から技術方針や体制を新しく立ち上げ、主導できる ◎裁量と責任がある中で、事業やサービスに関わる意思決定に携われる ECやD2C業界における最前線(エンドユーザーにより近いポジションニング)でのキャリア形成 ◎SaaSプロダクト側との開発連携を強化しながらecforce×D2C運営の相乗効果を生み出し、自社事業、顧客、業界の成長へ大きく貢献することができる ◎所属部署内にとどまらず、各部の様々なプロフェッショナルメンバーとチームを組みながらモノづくりに関われる ◎キャリア設計として長期ではSaaSプロダクトサイドのフロントエンドエンジニアという道もある 変更の範囲:会社の定める業務
船場化成株式会社
徳島県徳島市国府町観音寺
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
【人材定着率90%以上(勤続5年以上)/売上56億超&総勢300名以上(船場化成グループ)/国内トップの包装資材の総合メーカー】 ■募集背景: 当社は徳島に本社をおく、ポリエチレンフィルムの製造会社です。競争の激しい業界の中でも成長要因の一つである商品開発力を強みに、毎年5%以上の成長を続けており、売上高も年々拡大しています。 今回はそうした業績好調による増員採用で、国内最大規模のポリエチレン製品の製造に関わる機械オペレーターのポジションを募集致します。 ■業務詳細: 今回はなかでもインフレーション工程(袋の生地を作る工程)をお任せします。具体的には原反セット・切り離し・交換・巻取り・機械操作・原料管理・機械管理など ・数名でチームを組み、複数台のインフレーション機を稼働させます。正常に稼動しているかの確認、定期的な検品、仕様チェック、機械のクリーニングなど ・機械に数値を設定するだけでなく、厚さや幅の微妙な調整が求められます。 ■インフレーション工程の流れ: (1)混合機に原料を供給 (2)原料がホッパーから加熱帯に送られて溶かされる (3)原料がダイ(円筒状噴出口)から空気と共に押し出される (4)生地が固まりながら上昇 (5)生地がニップローラーで挟まれ平たい状態になる (6)ガゼットをいれ、印刷 (7)巻き取り装置によって原反完成 ■入社後/キャリアステップについて: ・最初の1〜3ヶ月間は現場指導員の下、しっかりとしたOJT研修で業務習得を行います。 ・業務状況をみながら工程管理などの業務も幅広くお任せしていく予定です。 ・ご本人の経験やスキル、頑張りによっては20代・30代での班長(リーダー)/管理職を目指して頂くことも可能です。 ■当社の特徴: 《1》身近な製品を多く取り扱っています! 百貨店、スーパー、販売店など、皆さんが普段よく手にする物の多くに当社の製品は使用されています(レジ袋、ゴミ袋、ファッションバッグ、食品用ポリエチレンなど)。 《2》独自の技術・商品力で製品の企画から製造、出荷までトータル提案! 現代の急激な変化の時代では人々の生活様式やモノの価値観等は多種多様になっており、そんな時代のニーズに対応するため当社は常に最高品質を目指し、衛生的な製造環境と最新設備で常に努力を続けています。
メディアリンク株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
350万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
◇◆元請け8割以上/年休125日/設立以来、グループ全体で増収増益の安定経営基盤/研修制度有/大手有名企業のクライアント◆◇ ■業務内容 当社は、2009年の創業以来、グループ全体で15期連続増収増益を続けています。 そんな当社のインフラエンジニアとして要件定義〜保守運用までの幅広い工程のなかからご希望や適正にあわせて業務をお任せします。 数多くの案件があるため、一気通貫で経験することももちろん可能です。 ■業務詳細 ◆プロジェクト例 物流会社向けインフラ再構築 小売業者向け配送システム運用保守 通信事業者内の大規模インフラ更改 人材サービス企業の社内ネットワーク設計構築 仮想環境への更改における設計構築 など また、下記のようなキャリアアップ・キャリアチェンジや、希望の実現も可能になります! ・Aさんの場合:運用・保守の経験のみ経験あり →メディアリンクで設計・構築の案件へアサイン ・Bさんの場合:サーバーエンジニアやネットワークエンジニアとしての経験あり →メディアリンクでAWSなどのクラウドインフラを利用する案件へアサイン! ■当社でエンジニアとして働くことの魅力 ◆スキル編 ・面談で相談しながら一緒に案件を決めていくので、自身のスキルにあった案件やキャリアプランを実現出来る案件に参画できます。 ・スペシャリストとしても、ジェネラリストとしても活躍可能です。 将来的には、現場のコアメンバーとして活躍するのみならず、エンジニアのキャリア形成を重要視する当社の考え方に則り、自社プロダクト部門も含め積極的にジョブローテーションを行っていくつもりのため選択肢が豊富にあります。 ◆環境編 ・働き方はお客様先駐在型が主となりますが月に一度は必ず帰社日があり、全社員とコミュニケーションをとる機会を会社として設けています。 そのため、所属チームの結びつきは強く、現場の中で困ったときは相談し合え、自身の技術の俯瞰もできる環境です。 ・月1で上司と1on1の機会を設けているため、業務をはじめとした将来的なキャリアプランなども相談することが可能です。一人で悩みを抱えることのないような環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンコードエグゼクティブグループ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
★在宅勤務可×フレックス×時短勤務相談可でライフステージに合わせた働き方が可能! ★キャリア支援・キャリア教育事業に関する自社サイトの企画から運営まで一気通貫で携われる! ★ダイヤモンドオンラインや東洋経済オンラインなどに取り上げられる! ハイキャリア人材の人材紹介を展開しており、大手口コミサイトにて4.18/5という高評価を獲得している同社にて、運営している複数のWebサイトの企画から開発・制作・運営を担当いただきます。 現在運営されているWebサイトのバージョンアップだけでなく、新規キャリアサイトやキャリアデザインのメディアの企画から開発・制作等も担って頂きます。 ■組織構成 事業が順調な中、ビジョンとリアルな事業の成功を両立させたユニークな経営スタイルが業界内外から注目を浴びることが増え、優秀なコンサルタントメンバーが集結している組織です。 キャリア設計のノウハウや弊社のサービス内容を、ビジネスリーダーの皆さんにより広く知って頂くために、とても重要な役割を担います。経営陣とともに施策を一緒に考えていただく大変やりがいのある業務です。 ■働き方 ご希望があれば、男女問わずライフステージにあわせて、ワークライフバランスを保ちながら取り組むことも可能です。 オフィス環境も優れ、大変働きやすく、仕事に邁進できる環境です。 入社後はキャッチアップのため出社していただきますが、慣れてきたら約8割はリモート勤務となります(※状況によって変わる可能性があります) ■メディア出演 同社社長やメンバーの方々が様々なメディアに出演・取材協力をされています。 ・ダイヤモンドオンライン:オンラインの連載の「コンサル大解剖」に社長が取材協力 ・東洋経済オンライン:「活躍する人に共通するキャリア設計術」が掲載 ↓上記以外にも様々なメディアに出演・取材協力していらっしゃいます。 https://www.concord-group.co.jp/ceo ■企業の特徴 コンコードエグゼクティブグループは”未来をつくるリーダー”のキャリア支援を通じて、豊かな社会づくりに取り組むキャリアデザインファームです。 東京大学のキャリアデザインの授業コースディレクターに選任されるなどビジネス界のみならず教育界においても高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社a‐LINK
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~649万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜自社勤務/組み込み開発(メンバー)/プライム案件/上流工程に携われる/残業平均20〜30h程度/年休124日〜 ■概要 提案型受託事業による様々なプロジェクトに携わっていただきます。デジタル複写機、プリンタ、その他IoT機器へのへの組み込みソフトなどのファームウェア開発をお任せいたします。 ■業務詳細 『提案型受託事業』として2003年の設立以来、顧客が提示する仕様書に基づく受託開発ではなく、当社側から顧客の開発目的・要件に基づいた製品提案・仕様提案を行うことを基本としています。上流から顧客と共同開発している開発プロジェクトにおいて、企画〜設計、開発、テストまで一連の開発工程を一気通貫で担当していただきます。 ■開発環境 ・言語:C/C++, C#, JavaScript, Python ・OS:Linux、Windows、AWS、Azure 等 ■開発実績 ・複合機向けプリントアプリ開発案件:iOS/Android スマホアプリ(Wi-Fiプリント、クラウドプリント) ・画像解析 クラウドプラットフォーム開発案件:クラウド(AWS)、Webアプリ ・自社開発にも事業を拡げています ■配属組織 20代−60代まで幅広い社員が活躍しております。プロジェクトごとにリーダー1名、メンバー5名程度のチームで構成されております。 ■主要顧客 主要共同開発先は一部上場の装置メーカーとなります。また、新しい技術を使ったテーマ企画、商品開発が多く、先端の開発を目指している顧客からの請負も多いです。 ※スキルキーワード:SmartDevice、IoT、DeepLearning、AI、音声/画像認識、各種センサー制御など ■当社の特徴 ・常に高い技術レベル、新規技術の獲得を目指し、自主テーマ開発や新規技術・製品に触れ、企画・提案に取り組む機会を得られる環境づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニス
東京都立川市曙町
立川駅
350万円~599万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【プログラミング経験活かせる!/交通・金融など世の中を便利にするシステム開発/幅広い経験・スキルが身に着けられえる】 ■業務内容: 開発エンジニアとして、システムの開発をご担当いただきます。入社後まずは、プログラマーとしてプログラミングの作業から業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・プログラムの製造(プログラミング) ・単体試験仕様書の作成および試験の実施 いずれは、詳細設計や基本設計等、上流工程からの作業も担当していただくことになります。 ※主にJava、C、C#などの開発言語を使って、プログラミングを行っていきます。 ■就業環境: ・プロジェクトは1名〜10名で行います。 ・プロジェクトへのアサイン方法はご自身のスキルややりたいこと、将来像を考慮し将来像に近づけるプロジェクトにアサイン致します。 ■担当プロジェクト例: ・特急列車のWeb座席予約システム ・鉄道のWeb定期券予約システム ・高速道路の渋滞情報の表示システムなど ■配属先について: 委託元のクライアント先の環境で開発を行う必要がある案件もあるため、7割がクライアント先での開発、2割が自社内での開発、1割が在宅での開発(テレワーク)というのが当社の案件の割合です ■入社後の流れ/キャリアパス: 社内研修や外部研修を経て、プログラマーとしてプログラミングの作業から業務を行っていただきます。 その後SE→プロジェクトリーダー→プロジェクトマネージャーへ昇格していきます。 ■働く魅力: 【社員全員の顔が見える環境】 研修や勤務体制でも社員同士のコミュニケーションがとれるように出社し業務を行っているため小さな日常的な悩みなどもすぐに聞ける環境です。 【スキルアップしたい方を応援する社風】 スキルアップしたい方を応援する社風のため資格取得支援制度完備しております。また、昇給するスピード感もしっかり反映できる環境です。 <例> 新卒入社:女性・30後代後半→リーダー→チームリーダーへ 新卒入社:外国籍・男性30代前半→リーダー ■当社の特徴: 当社は、創業50年以上の歴史をもち安定性があります。また、私たちの生活を便利にするシステムを多く開発しているのも当社の特徴です。「世の中を便利にする」という実感が得られます。 変更の範囲:無
CKD株式会社
石川県小松市正蓮寺町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜東証プライム市場上場・従業員3千名超の大企業/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/平均年収681万円(22年3月期)/手当・福利厚生充実、男性・女性育休取得実績あり・女性取得率100%など安定した環境〜 ■概要: 主力事業である半導体製造関連機器の増産に伴い、2024年4月に新工場(北陸工場)を設立。「半導体製造装置向けの機器・部品」の生産技術業務を担当。 ■詳細: 「半導体製造装置向けの機器・部品」の加工・成形・組立の工程ごとに担当を分けておりご経験やスキル、希望なども鑑みて業務を決定する予定。 ・新商品開発に連動し、上流から下流までの工程設計を企画し量産へ移行 ・工法開発(先端半導体向けバルブを量産へ移行する生産技術) ・設備設計(自力or他力で量産設備を開発する) ・設備保全(量産設備の保守) ・工程管理、量産ラインの改善、設計 ■業務の特徴:メンバーそれぞれが生産ラインの上流から下流まで一貫して携わります。 ■主製品:半導体製造装置に使用される薬液バルブなど ■充実した教育研修: 愛知県の春日井工場にてOJTによる教育を中心に知識を身に着けていただきます(約半年前後を想定しています) 未経験の方でも着実に知識を身に着けられるように、製品に関するカリキュラムもご用意。一連の業務経験がない方でも、生産技術のスキルを身に着けることができます。 ※補足※ 春日井工場勤務期間中は家具付き借上寮をご用意。ご家族有の方は単身赴任手当(4万円)と里帰り費用(月1回)を支給します。石川県への異動時には支度金一律5万円支給。 ■キャリアパス: ・最先端の半導体技術を支える仕事であり、生産技術のスペシャリストとして、技術力を磨くことができます。 ・将来的に、工場内のマネジメントや別工場の立ち上げ、国内外の拠点の責任者へのキャリアパスも用意されています。 ■CKDの強み: ・現在は50万を超える膨大な製品群で世界中のものづくりに貢献 ・同社の製品は1980年以降、118点のグッドデザイン賞の受賞実績あり。 CKDは新たなデザイン志向を導入し、2018年に世界的に権威のあるデザイン賞、IFデザイン賞を受賞。2019年、2020年もグッドデザイン賞を続けて受賞し、工業製品デザインの質も超一流。 変更の範囲:会社の定める業務
四国電気工業株式会社
徳島県徳島市佐古一番町
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
【四国地区トップクラスの実績/誰もが知る大手メーカーとも多数取引を行っています】 ■業務内容: 住友化学工場内にある電気・計装設備に関わる点検、検査、整備、保全業務をお任せします。 ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※新居浜支店への配属勤務となります。住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います(作業事務所もございます) ※トラブル発生時や設備保全作業などの休日出勤が時にございます(振休・休日出勤手当あり) ■ミッション: 現在、住友化学愛媛工場の電気計装設備の設備保全や工場の施工管理を取扱う新居浜支店には計46名が在籍していますが、 受注に対する人材不足に加え、社員の高齢化も進んでおり、将来に向けた補強採用の位置づけとなります。 担当現場の施工、設備保全に留まらず、若手技術者への技術伝承などの人材育成も含め、新居浜支店全体をリードして頂くことに期待されるポジションです。 ■こんな人におすすめ!: 電気電子系の学部で学んだ人なら、入社後スムーズに仕事を覚えられるでしょう。技術職ですが、やる気次第で文系の方も活躍できます。 当社では、本人の希望次第でさまざまな経験が得られます。 「四国で暮らす住民や企業をインフラ面で支えたい!」 「四国の地図に、自分が施工した建物をたくさん残したい!」 「ゆくゆくは四国で話題になるような、スケールの大きい建物を手掛けたい!」 四国電気工業は、そんな人にピッタリのフィールドをご用意します。 ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。 ・新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
【四国地区トップクラスの実績/誰もが知る大手メーカーとも多数取引を行っています】 ■業務内容:住友化学が有するプラント設備(電気・計装)に関わる施工管理業務をお任せします。 ・電気・計装設備工事の施工管理・現場監督(安全、品質、進捗納期、メンバー管理ほか) ・見積作成、CAD製図、予算編成 など ※出張は年に2回程度とほとんどございません(1回あたり1〜2週間程度) ※新居浜支店への配属勤務となります。住友化学愛媛工場内に赴き作業を行います(作業事務所もございます) ※トラブル発生時や設備保全作業などの休日出勤が時にございます(振休・休日出勤手当あり) ■採用背景: 現在、住友化学愛媛工場の電気計装設備の設備保全や工場の施工管理を取扱う新居浜支店には計46名が在籍していますが、 受注に対する人材不足に加え、社員の高齢化も進んでおり、将来に向けた補強採用の位置づけとなります。 ■こんな人におすすめ!: 電気電子系の学部で学んだ人なら、入社後スムーズに仕事を覚えられるでしょう。技術職ですが、やる気次第で文系の方も活躍できます。 当社では、本人の希望次第でさまざまな経験が得られます。 「四国で暮らす住民や企業をインフラ面で支えたい!」 「四国の地図に、自分が施工した建物をたくさん残したい!」 「ゆくゆくは四国で話題になるような、スケールの大きい建物を手掛けたい!」 四国電気工業は、そんな人にピッタリのフィールドをご用意します。 ■当社の魅力: ・1950年創業、電気/設装設備の設計、施工/管理/設備保全を柱に、電気通信、空調、防災設備等を手掛けています。 ・四国内を主な営業基盤とし、官公庁、住友化学、東亞合成、日清紡、日亜化学工業のほか地場大手企業(工場)を取引先に持ちます。 ・売上高は約30億円にのぼり、事業所として新居浜支店、阿南営業所、丸亀出張所を設けています。 ・資格取得サポート制度(資格手当あり)による資格取得支援のほか、福利厚生面も充実いております。 ・新人研修や現場見学はもちろん、仕事に慣れるまで先輩について実地で仕事を覚えるOJTをご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アミテック株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区内浜町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜愛知ブランド企業/ワイドベルトサンダー国内トップシェア/大手企業との取引あり/有給取得実績80%〜 ■採用背景 当社は木材の研削・研磨機、切断機を中心に金属・非金属の加工を担う加工機の製造販売をしている企業です。 お客様の中には省人化、DX化を求める声が非常に多くいただいております。 当社の機械、ソフトを使用してお悩みを解決する提案をする中で、需要が増えております。 今回、より質の高いサービスを提供するための組織体制強化を目的とした採用です。 ■業務内容 (1)既存顧客や新規引合いに対して顧客ニーズを的確に捉え、当社加工機と連携した生産性向上システムを提案。 (2)提案受注後のシステム設計(VBAソフト自社開発または外注ソフトの仕様策定)、必要機材の選定やテスト。 (3)当社加工機の納品に合わせてシステムを納入し、立上げからアフターまでのトータル的な運用サポート。 ■システム提案の例:システムキッチンの部材カット工場の効率化 〈今まで〉 ・部材カットは手作業で行い、原板から何枚の部材がカットできるかは従業員の経験やカンコツに依存。 ・加工には相当の時間がかかり、作業ミスによる寸法間違いや部材の過不足が頻繁に発生していた。 〈当社の自動加工機と板取システムの導入後〉 ・カット配置を専用ソフトで自動計算し、最適な歩留まりのデータをQR化して加工機で自動カット。 ・作業者が配置を考える時間と寸法入力の時間が不要で、誰でも早く正確に歩留の良い生産ができる。 ■配属組織 3名が配属されています。(20代、40代、60代) ■入社後の流れ 基本OJTでの研修でございます。 既存の従業員と同席いただきながら、提案の幅を学んでいただきます。 補助業務から一人立ちするまで、丁寧にフォローいたします。 ■働きやすさ 年間休日117日、転勤なし、家族手当あり、リゾート施設の優待サービスなどプライベートも充実できる環境です。 ■顧客は幅広い業界です 同社は木工機械や産業機械で幅広い製造業をサポートしております。大手の自動車メーカーや楽器メーカー・建材メーカーとやり取りがあり、エンジン部品やピアノやギターの製造をする機械の販売をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーワイズテック
岐阜県可児市姫ケ丘
400万円~799万円
電子部品 自動車部品, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜デンソー100%出資子会社/様々な自動車に使われるセンサやその周辺製品の生産設備の設備保全業務をお任せします。〜 ■募集背景 事業拡大に伴い保全部門の組織体制強化を計画しています。 ■仕事内容 生産設備の点検・整備・修理・改善業務 (復元、改良、予防、予知保全など) 予防保全:大停止をさせないために一定時間や回数に達したら部品交換 事後保全:突発故障発生時の修理・復旧 その他:予兆管理、製造部への技術指導、改良(耐久性向上、電気回路など)、など 役割としては、機械、電気、金型のメンテナンスや修理や改良などが主になります。 単発機から全自動設備まで扱っています。汎用機より専用機が多いです。 全自動設備は比較的新しい設備となります。 ■組織構成: 部は約40名、うち東員工場約15名 部の構成:保全1課(本社)、保全2課(東員)、施設課(本社・東員) ※東員の施設課は保全2課メンバーが兼任 ■やりがい 当社の設備保全業務は、(1)壊れた物を復元した達成感 (2)予防整備で壊れないようにする満足度 (3)改善を進め、生産現場から喜ばれるやる気の醸成が得られます。努力した事、実施してきた事が、自分の成長、会社の成長に繋がる仕事です。 ■特徴: 設備と人的作業のバランスから複数案を考え、その中から『最適』を導き出す広い視野や、製品・加工技術において幅広い知識、また多くの人と関わりながら進めるためのコミュニケーション・マネージメント力が身につきます。 ■社風:同社は一つひとつの組織が5〜30名程度となっており、それぞれ自身の年齢に関係なく意見を述べやすい組織です。社長や役員との距離も近く、困りごとがあった際にも先輩へ気軽に相談できるなど、フラットで風通しの良い社風があります。また、個人の頑張りや成果が評価される表彰制度や、教育・研修システム等も充実しており、「人を大切にする会社」として、様々な面で社員が一人ひとり力を発揮できるような環境が整えられています。
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜デンソー100%出資子会社/様々な自動車に使われるセンサやその周辺製品の生産技術業務をお任せします。〜 ■業務内容: 同社の生産技術担当として、新規ラインの導入、既存ラインの改造・改善、親会社からの生産ライン移管、加工技術開発などに従事していただきます。主な加工技術は、切断・圧着、接合、プラスチック成型、実装、組立てなどで、製品により異なります。ご入社後は、品質・生産性改善業務や増減産の設備改造などからスキルを磨いていただきます。 ※生産技術部の組織は製品群ごとにチームが分かれております。お持ちの経験などを考慮のうえ、配属先と担当業務を決定させていただきます。 ※新規ラインの導入や改造などの業務は、プロセス設計であり設備(機械)設計は原則外注となります。 ■組織構成: 携わる製品や分野で課が分かれております。それぞれ5~10名(20代〜40代)ほどの課員が所属しております。その中で具体的な製品などで担当を細分化しチーム分けしており、5名くらいのチームで業務にあたっていただきます。 ■キャリアアップ: メンバー→主任→係長→課長→部長 経験次第で係長各からスタートする可能性があります。 年齢関係なく実績ベースで昇格はしていきます。 ■工場ごとの生産品目: 本社工場:センサ、ワイヤハーネス、メータ、回路 東員工場:排気系製品のワイヤハーネス、センサ ■募集背景: クルマが進化する中でセンサ関連製品の需要が増加しており急速に売上げ増をしていく見込みです。その中で、組織強化のため人員を募集しています。 ■特徴: 設備と人的作業のバランスから複数案を考え、その中から『最適自動化率』を導き出す広い視野や、製品・加工技術において幅広い知識、また多くの人と関わりながら進めるためのコミュニケーション・マネージメント力が身につきます。 ■社風: 同社は一つひとつの組織が5〜30名程度となっており、それぞれ自身の年齢に関係なく意見を述べやすい組織です。社長や役員との距離も近く、困りごとがあった際にも先輩へ気軽に相談できるなど、フラットで風通しの良い社風があります。また、個人の頑張りや成果が評価される表彰制度や、教育・研修システム等も充実しており、「人を大切にする会社」として、様々な面で社員が一人ひとり力を発揮できるような環境が整えられています。
株式会社アイピー21
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~599万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【完全週休土日祝休み/出張ほぼなし/予備校費会社負担で資格取得を全面サポート】 ■企業の特徴 ・資格取得は入社後にサポートします。費用は会社負担となり、国家資格を取得して自身の市場価値を上げられます。 ・出張もほとんどないためライフスタイルの確立も可能です。 ■業務内容 改修工事や新築工事における塗装工事の施工管理業務をお任せします。 現場と人員の安全、施工物の完成品質、施工完了までにかかる期間、工事全体に係る予算に至るまで、施工完了に向けた管理業務を担っていただきます。 ■育成体制 入社後は業務に必要なシステム研修から受けていただき、その後は先輩社員と一緒に現場を巡回し、施工管理業務を学んでいただきます。(OJT) 加えて、施工管理技士資格取得に向けて、予備校費用を会社全面負担などバックアップ体制を整えています。 ■働き方 職種平均を上回る年休125日確保、残業月30h程度に抑えています。出張はほぼなしですが、遠隔地勤務が生じた場合は遠隔地勤務手当や出張手当等で還元します。 ■案件属性 マンションやテナントビル、商業施設や大学、ホテルなどの大型構造物の案件を主に担当しています。 ・大学:青山学院大学相模原新キャンパス、首都大学東京、明治大学リバティータワー等 ・ホテル:みなとみらいランドマークタワー、横浜パンパシフィックホテル、ザ・マンハッタンホテル等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アネステック
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜基幹系システム/情報系システム/アプリケーションパッケージ/ミドルソフトウェアなどの要件定義、設計、製造・テスト、運用及び保守までの全工程でお客様を支援、名古屋支店は製造業、川崎本社は銀行/証券などの金融系開発に強みあり〜 ■業務内容 メーカー系ベンダーの顧客先に常駐し、基幹システムを中心とした開発業務の要件定義〜導入までの一連の流れをお任せします。スキルに合わせた業務をお任せするので、特定の分野に力を入れたい方も歓迎です。 大手自動車メーカーの顧客先を中心としたプロジェクトに、3名程度で数カ月〜数年単位で参画していただきます。 FA系(製造業の現場で機械やシステムを使って生産工程を自動化する)の仕事も多く、様々な案件に携わりながらスキルを磨くことができます! 【案件例】会計・経理システムや生産管理、入出庫管理システムなど 【言語】Javaなど 【具体的な仕事内容】 ・システム保守、運用作業 ・仕様書に基づいたプログラミング、テスト作業 ・システム構築SE作業 ・システム構築プロジェクト管理作業 ※スキルや経験に合ったプロジェクト・工程への配属となります ※スキルに自信のない方も、PM経験者も、幅広く募集いたします ■配属先情報 名古屋支店:15名 【常駐先】メーカー系ベンダー:産業・流通業界が8割、その他(通信系など)が2割です。 ■当社の魅力 ◇基幹系・情報系システム、アプリケーションパッケージ、ミドルソフトウェアなど幅広いシステムについて、要件定義、設計、製造・テスト、運用及び保守までの全工程に携われ、スキルアップが可能 ◇名古屋支店では製造業、川崎本社では金融業や通信業などをはじめ、電子マネーやポイントシステム等、皆様が日々利用する様々なシステムの一部を担っております ◇資格手当年2回支給/カフェテリアプラン導入 変更の範囲:会社の定める業務
エスケー化研株式会社
大阪府茨木市中穂積
400万円~549万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜10日ほどの短い工期で小規模な塗装現場を管理/事務作業少なめ→残業時間も削減されています〜 ■職務内容: 住宅塗装の工事管理業務をご担当頂きます。基本的には異動がない為、腰を据えて仕事をする事が可能です。シフト希望提出のうえ、週休2日制となっているため、毎週土日休みを取得することもでき、プライベートの時間をしっかりと確保する事ができます。また、残業時間も24時間程度と一般的な施工管理業務より非常に少ない事が特徴の一つです。現場によっては直行や直帰も可能です。 ■職務内容詳細: (1)現場巡回による簡単な管理業務 (2)施工管理業務積算業務、書類作成業 (3)工程チェックシート作成、写真管理等 塗装業者との折衝・管理業務がメインです。1つの現場は3〜5人ほどのため管理に取り組みやすい環境であるといえます。10日ほどの短い工期の現場が多く、1日に7〜8件ほどの現場を回って進捗をチェックします。常に30件ほどの案件を担当しながら、”かたちに残る”やりがいある業務をお願いします。 各営業所には「営業事務」が在籍しているため、書類作成などの事務業務に気をとられるところもありません。またその体制が残業時間の抑制につながっています。 ■部署の雰囲気: 各営業所の社員数が少ない分、非常にアットホームな雰囲気です。企業基盤は非常に安定している為、腰を据えて業務を行う事ができます。 ■当社の特徴: 建築用塗料材メーカーとして、街を彩るという事をテーマに人々の暮らしに密接した業界のリーディングカンパニーです。塗料の効果は見た目だけでなく、防災や省エネ、人々の健康など様々な社会のインフラを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 設計(プロセス)
【異業種チャレンジ可能/社会貢献性高い原子力セグメント事業/将来性・安定性◎/年休126日】 ■業務内容: 原子力発電プラント向け配管設備全般(配管、弁、ダクト、サポート、その他配管付帯設備)の詳細設計に係る業務をご担当頂きます。 ・配管設備全般の詳細設計(ルート設計、構造強度・耐震評価、現場調査、部材手配、据付確認、等) ・上記設備のアフターサービス(保全提案、劣化評価、等) ※対象プラント展開領域:現行既設炉(PWR、BWR)、将来炉(SRZ-1200、高温ガス炉、高速炉、等) ■業務の特徴: 当課が所掌する配管は原子力発電プラント全域に渡り、全長約70Kmにもおよび、直管・曲り・分岐の配管部品、弁等を組合せ、ルーティングされます。その内部流体は高温高圧水・蒸気・海水等、多種に渡り、配管サポート設計にはプラント運転中は熱変位を拘束させず、地震時には振動抑制のため拘束させる相反する条件を満たすことが要求されており、配管設計を担うことでルート設計センス、解析技術、材料知識など、幅広い総合技術力、知識が習得できる部署です。 ■原子力の将来性: CO2を出さない大規模・安定電源のため、カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。日本政府の基本方針としても、燃料サイクル推進、将来の多様なニーズに応える次世代革新炉の開発・建設による長期的かつ最大限活用のため、原子力発電の重要性は一層高まる状況にあります。 ■事業の将来性: 当社が手掛ける原子力発電プラントやその関連施設の建設・改造・メンテナンスやこれまでの技術をベースに安全性を大幅向上した原子力発電プラントの新規開発・建設等、多岐に亘る分野で事業伸長を進めています。 ■働く場所(神戸造船所): 原子力製品、航空部品、防衛製品、大型冷凍機、食品包装機を取り扱っている工場となり、広さは甲子園球場約17個分です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、機械設計開発をご経験に合わせてお任せしていきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、デンソーテン(敬称略) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
株式会社東建工営
宮城県名取市杜せきのした
杜せきのした駅
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
◆◇第二新卒歓迎/奨学金支援あり/土木関連の専攻をされていた方や微経験も歓迎/直行直帰の働き方/国交省案件等の社会貢献度の高いインフラ案件メイン/家庭も仕事も大切にする社風◇◆ ■職務内容: 道路/河川/橋梁等の大規模公共事業を中心に、国交省、地方自治体等の官公庁が発注する各種公共事業土木施工の建設コンサルタントをお任せします。工事の受注者というよりも、「官公庁目線」で発注者を支援し全体をマネジメントしていただきます。 ・発注者との打ち合わせ ・資料作成、工程表の管理 ・工程の進捗管理 ・品質管理、安全管理等 業務に慣れるまで、先輩社員がOJT形式で丁寧にサポートします。社員同士の関係性も良好で、質問もしやすい環境です。 ■就業環境: 就業環境の充実に努めているため、社員定着率の高い職場です。また家族を大切にしつつ、お仕事も充実させるという方針があり、残業は10時間〜多くて30時間程です。また、官公庁サイドのタイムテーブルで動くことが多いため、遅い時間までの業務は多くありません。年間休日も125日あり、プライベートの時間をしっかり確保できます。また、当社は「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 【例】・特車申請窓口事務:平均残業10H ・官公庁関連の現場管理:平均残業10-15H ■業務の特徴: (1)官公庁と工事事業者の「橋渡し役」…発注者が求める工事品質を確保し、遅滞なくスムーズに竣工させるため、当社が保有する技術、ノウハウを駆使して発注者を支援していただきます。いわば、受注者側である工事事業者との「橋渡し役」を担うポジションです。技術者としての経験値を高めつつ、同時に幅広い視野を養えます。 (2)公共事業中心…当社が手がけるのは、道路、河川、橋梁、トンネル、湾岸、ダム等の公共事業の施工管理です。案件例としては、各高速道路、関西空港、国交省案件など、人々の生活に欠かせない「インフラ」の整備を手掛けております。 ■当社の特徴: 当社は、1976年の創業以来、日本のインフラを支える建設コンサルタントとして国土交通省をはじめとする機関や地方自治体等に対する技術的な提案や調査、企画、施工管理を行っております。社会資本整備の要を担うやりがいの大きな業務が豊富にございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ