344429 件
日鉄ソリューションズ関西株式会社
大阪府大阪市北区天満橋OAPタワー(34階)
-
500万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
〜20年以上の黒字経営で安定企業!/日鉄ソリューションズG/プライム案件ほぼ100% ■業務概要:※変更の範囲:会社の定める業務 日本製鉄における高級薄板を中心とした各種製品の供給拠点としての瀬戸内製鉄所広畑地区に対して、ICT技術面から支援します。広畑地区における全システムおよび基盤に対し親会社である日鉄ソリューションズと協業しながら、企画・開発から運用・保守のシステムライフライクルを長期的に支援します。 ■職務詳細: 顧客製品の生産管理システムの企画・開発・運用保守のマネジメント業務(受注〜出荷までの領域の内、特定領域でのシステム企画・開発を担当していただきます) 今回募集のポジションは、PLとして、最上流工程から入り込み、 要件定義〜基本設計までをメインでご担当いただきます。 (詳細設計以下のフェーズは他部署メンバーが担当しています。) また、後輩育成としてシステムのチェックなども行っていただきます。 ■開発環境: Java、JavaScript、HTML、COBOL 等 ※すべての言語理解が必須ではありません。 ■当社について: ・日本製鉄グループ再編に伴う大型システム開発案件、グローバル展開を目指す企業へのシステム開発案件が年々増えており、さらに「アイエス情報システム社」さらに2020年には「エヌアイ情報システム社」と合併するなど、常に成長を目指し、実現しています。 ・20年以上に渡り、黒字経営を継続している当社は無借金経営を実現できており、財務は盤石になっています。 ・盤石の体制ですが、座して待つだけではなく新しいマーケットに進出、新しいビジネスモデル考案等攻め続ける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー生命保険株式会社
東京都
生命保険, 営業企画 金融事務(生保・損保) 支払査定
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【保険事務の上流業務に挑戦可能/教育研修制度充実/営業配属なし/将来的なキャリアパス充実/就業環境・福利厚生◎/安定経営のソニーフィナンシャルグループ】 ■業務内容: 総合職として保険事務部門に配属を想定しています。具体的には以下保険事務部門における横断的企画・管理業務を担当します。※ライフプランナー配属なし 〇保険事務領域の業務改善・効率化の企画・遂行 〇事業継続計画(BCP)の企画・立案 〇事務リスクの分析〜再発防止策の検討 〇人員管理・事業費管理、委託先(協力会社)管理 〇統計データやKPIの分析・管理を通じた問題解決 〇部署横断での取扱要領や各種要望の取り纏め 等 ■当社の特徴: 当社は現在、約9,079名 (うちライフプランナー5,338 名)の社員を抱えています。顧客の資産や家族構成にあわせて「コンサルティング型」と呼ばれる営業を展開して業績を拡大しています。保険金の支払い能力を示すソルベンシーマージン比率も2,191.1%(2021年度末)と国内生保とは比較にならない健全性を保っています。現在、当社は約42兆円の個人保険保有契約と約8兆円の総資産を保有しており、成長を続けています。 ■当社の魅力: 〇ソニーグループを支える収益の中心事業…ソニーフィナンシャルグループの中でも圧倒的な収益源であるのがこの保険事業です。1979年にソニーの金融事業参画の皮切りとして設立されたのが当社であり、今でもグループを支え続けています。 〇綿密なコンサルティングによるオーダーメイドの保険…当社はお客様に合わせたオーダーメイドの商品提供が特徴です。30年〜40年の契約にわたる終身保険の割合が大きいことも相まって、解約率が低いことが強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ)
【2020年1月設立、4月より事業開始した今注目のDX企業で次世代のインフラを作る!/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境です。】 ■業務詳細: (1)CXやデジタルマーケティング領域に関するテクノジートレンドにおける動向調査及び提言の検討・発信 (2)クライアントの課題把握及び解決に向けたコンサルティングの実施 (3)上記活動のアウトプットとなるドキュメントの作成 ■組織としてのミッション(Competency Group/Custmer Experience): 自己実現と持続可能性が重視される社会において「CX for Humanity」を実現するべく、人々の思考・様式をアップデートするビジネスデザイン、 コミットメント型のブランドコミュニケーションデザイン、カスタマーサクセスの実現、新しい企業KGI策定等を支援する。 ■個人に期待する役割やミッション: 上記業務内容についてコンサルタントとして、ディレクターや上位マネジメントの指示の下、 クライアントへのアウトプットの作成をチームメンバーおよびパートナーをコントロールしながら推進する。
第一設備工業株式会社
福井県福井市角折町
400万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
公共・民間の管工事・土木工事の施工管理を募集しています! 実務経験者、有資格者の方は、その保有資格、実務経験年数に応じた待遇面の優遇制度あり! ■業務内容: ・住宅・集合住宅・店舗、工場、公共施設等の給排水衛生設備、空調設備、消火設備、浄化槽設備工事等の施工管理 ・上水道本管、都市ガス本管、消雪設備、農業・工業用水パイプライン、下水道本管の管工事の施工管理 ■業務の特徴: ・工事の安全管理、品質管理、工程管理、予算管理を行いながら、大勢の関係者(施工主様、元請け会社、協力会社等)と協力して、建物等を完成させるお仕事です。 ・公共工事と民間工事は約半数ずつの受注割合です。工期は半年前後の現場が多いです。現場は1つないし規模によっては複数担当することもあります。 ・出張や転勤はありません。ほとんどが県内の仕事のため。 ・パソコンでCAD、Excel、Word等を使用します。 ・人によって毎日の残業時間は違いますが、早い人で10時間程〜遅いと40時間程となります。 ・直行直帰は特にないため、残業代の支払いの透明性が高いです。 ・夜間作業は滅多に発生しません。(数か月に1回程度) ・施工管理は現在7名で、管工事施工管理技士または土木施工管理技士の有資格者です。 ・社員同士が仲が良く、定着率が高く、40年近く働いている方もいます。 ■当社の特徴: 豊かな環境づくりを元に、地域に根差した活動を通し、社会貢献に努めています。
パナソニックエレベーター株式会社
大阪府
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ホームエレベーター業界においてシェア約70%、15年連続シェアトップクラス/バランスの取れた働き方/明るい社風】 ■業務内容: 電気知識を活かして、エレベーターの商品開発、技術開発をお任せ致します。新たな市場に向けた新商品開発、あるいはエレベーターが安全・安心・快適に動く様、エレベーターの要素機器や商品の改良、標準化まで、一貫して関わって頂きます。 ■詳細: 新規市場向け商品の企画・開発、あるいは技術開発要素である駆動部分や自動開閉部分などの新たな商品・技術の開発・実験・評価を担当頂きます。 例:ホームエレベーター工事において、最小のピット深さ200mm(通常550mm)を業界内で初めて実現し、建築工事の省施工によりコスト軽減、工期短縮が実現しました。(ピット:エレベーター下部に電気機器等が格納されてある穴) 同社はホームエレベーター及び小型エレベーターの国内シェアトップクラス企業(70%程度のシェア)です。パナソニックグループの技術を集結し製品の開発をリードしております。 ■部署構成:現在技術部には14名が在籍しており、商品開発グループ、技術開発グループには11名が在籍しています。一人一人の存在感が大きく、裁量権もって仕事をしていただけます ■就業環境:残業は繁忙期などはございますが、月平均15〜30時間程度です。開発段階の繁忙期でも40時間以内です。毎週2日のノー残業dayがあり、残業時には申請が必要などワークライフバランスのとれた就業環境の整備を徹底しております。 ■同社の特徴: ・同社において、営業から設計開発、メンテナンスまで自社で行っています。全国で累計8万台以上のエレベーターを納入しており、メンテナンス需要、付け替え需要が安定しており業績も毎年増加しています。 ・高齢化社会到来を背景に、二世帯住宅や三階建て住宅の増加、小型エレベーターの設置需要など、住環境に求められる快適性や安全性は今後ますます重視されている中で、同社はパナソニックグループの総力を結集した事業展開を行い、社会に役立つと共に、世の中の多くの方に喜びを与える商品を提供し続けております。 ■職場風土: 社内は明るく、非常にアットホームです。また、「若いうちから活躍の場を与える」風土が根付いており、グローバルな環境下で人々の暮らしに貢献できます。
株式会社タジマ
長野県上田市下丸子
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜半導体業界の成長を支える/東京エレクトロン社と安定取引/最新設備でスキルアップ/日勤のみでプライベート充実/空調完備の快適工場〜 ■採用背景 半導体業界の需要の高まりで、生産キャパシティ拡大計画による増員採用となります。 ■業務内容 機械金属加工担当として、半導体のメイン部品や航空機・スペースシャトル用の金属部品加工業務を行います。 ・金属部品加工機(マシニングセンター、旋盤、研削盤等)のオペレーター ・材料脱着、補正作業、加工機操作 ・外観、寸法検査等(マイクロメータ、ノギス等を使用) ■働く環境/組織構成 同社の工場は年中空調を完備しておりますので快適な環境で業務を行うことができます。製品によっては大きいものや重いものもございますが、お一人で持つものは〜10キロまでの一人でも持てる重さです。持てないものはクレーンを使っております。 工場の機械は24時間動いているものもありますが、夜間は無人のため日勤のみです。年間休日は120日と働きやすい環境が整っております。 ■入社後の流れ ご入社後は、まず加工前後の機械への材料や製品の取り付けや取り外しからお任せしていきます。同チーム内の先輩社員から徐々に業務を教わりできることを増やしていっていただきます。 将来的なキャリアパスとして、管理職としてマネジメントを行っていただくか技術専門職として技術をより高めていっていただくかは本人の適性に応じて決定しております。 ■強み 同社は、東京エレクトロン社が半導体製造装置の生産を始めた当初よりお付き合いがあり、装置の中でも主要な部品の製造を行っております。半導体装置は高度な技術によって生産されていることから、主要パーツの製造を担う協力会社を一度決めた会社から変更することは稀で、安定的なお付き合いをしております。 新しい製造装置の試作にもトライしており、東京エレクトロン社の数ある協力会社の中でも安定したポジションにおります。 また、半導体装置以外にも航空機やスペースシャトルの部品も製造しており、同社の関わった部品はエンジンや主翼となっております。 同社は、昔から工場の増築にも前向きで最新の設備なども導入していることで顧客からも引き合いがあり、働く社員のモチベーションアップにも繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社現代綜合設計
大阪府大阪市中央区道修町
設計事務所, 意匠設計
〜土日祝休み(年休120日)/大規模案件多数でスキルアップ/ディベロッパーから元請け〜 同社が手掛けるRC造マンションやホテルなどの意匠設計業務をお任せします。 ■職務詳細: 設計対象はマンションやホテルなど、RC造の中高層以上の案件が殆どを占めています。2,3名程度のチーム制で、1つの案件にかかる期間は半年〜1年程程度です。 これまでにBRANZやザ・パークハウス等の設計にも携わっており、その実績からリピートでの案件受注が多くあります。 三菱地所や東急不動産などからの元請けもあり、ディベロッパーと打ち合わせをしながら、エントランスから外観の設計まで幅広く裁量権を持って設計に取り組めます。 ■同社の特徴・魅力: 大手デベロッパーより元請けで依頼を受けることが多く、企画の段階から携わる「提案型の設計」が可能です。現に過去同社へ入社頂いた方は「大規模な案件に携わりたい」「企画段階から設計に取り組みたい」といった方が多く、入社後やりがいをもってはたらいて頂ております。 同社はクライアント企業と共にプロジェクトの企画段階から参加し、より魅力的な建造物創造を目指したプランニングを行っています。安全性・機能性を備え、より魅力的な高レベル設計を施すプランナーとして活躍し、単なる設計事務所ではなく、創造性を持った提案型設計事務所として業界内で高い評価を得ています。設計の自由度は高く、ご自身のアイデアを存分に発揮していただける環境となっています。 ■評価制度/環境: ご経験やアイデアベースでの実績を評価する為、年功序列の評価制度は敷いておりません。また、組織には20代〜40代の社員20名ほど在籍しており、明るい方が多く分け隔てなく親しみやすい環境です。 ■働き方改革推進中: 社員を大切にする社風で、社員旅行などの利益還元は勿論、働き方改革にも力を入れています。残業上限45時間を決して超えないよう、PCログ管理の徹底、タブレット支給による隙間時間の活用、残業週次チェックによる上司フォローなど、働きやすさと効率を追求しています。 ■社員インタビューはこちら:http://www.gs-archi.com/recruit/
株式会社電通総研IT(旧ISIDインターテクノロジー)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~499万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【充実した福利厚生/標準労働時間7時間/電通総研グループ/大手企業との取引メイン/長期的に就業したい方へ/「安心と信頼」を提供】 IT技術の発展によるビジネス環境の大変革期の中、当社は売上規模・人員規模ともに拡大することを計画しています。さらなる成長を一緒に目指していきたい方、安定した働きやすい環境で長く働きたい方はぜひご応募ください。 <役割> ・プログラム実装を主体としてシステムのテスト、設計にも関わっていきます。 <プロジェクト> ・大手金融機関や広告代理店、その他大手企業のシステム開発や保守エンハンス等、小〜大規模まで様々なプロジェクトを多数扱っております。 ・経験に応じ適性にあったプロジェクトへ参画いただき、専門性を高めながらキャリアステップを踏んでいただきます。 ・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。 ・設計、実装以外にも単体/結合テストスキルを学ぶことができます。 ・技術研修等でスキル習得を支援しています。 【魅力1】 ・チームで仕事をしたい方。1人ではなくチームで業務を行うため、チーム活動を経験出来ます。 ・プログラミングの経験を活かし設計に携われます。 ・実装以外にも単体/結合テスト、設計スキルを学ぶことができます。 【魅力2】 研修制度が充実しており技術研修等でスキル習得を支援しています。また、年次ごとの必須研修もありキャリアアップのための環境が整備されています。 【魅力3】 テレワーク勤務制度、国内フルテレワーク制度により社員の働き方を全力支援しており、出社とリモートワークのハイブリットな働き方が可能です。 ・「働きがいのある会社」に認定 https://www.it.dentsusoken.com/news/article_20250410.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森組
400万円~649万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
土木・建築事業を展開する当社の施工管理として、民間建設工事を主体とした建築工事(公共施設、教育施設、商業施設、運輸施設、マンション建設、福祉施設など)をお任せいたします。具体的には、現場での打ち合わせから安全、品質、原価、工程などの各種管理、検査、引渡しまでの一連の業務を行っていただきます。また当社が扱う物件の中で、住宅・マンション(民間建築/公共事業)といった幅広い物件を大小を問わず全てお任せいたします。 ■施工実績: 友紘会総合リハビリテーション病院、介護老人福祉施設虹 京都大学工学部校舎(第Ⅶ期)、交流ふれあい館(JR社町駅舎)、柳田産業心斎橋ビル、福岡航空測候所空港気象ドップラーレーダー局舎、大阪航空測候所空港気象ドップラーレーダー局舎、アールヴェール平野駅前、上永谷ガーデンハウス、メロディーハイム松井山手、中穂積マンション ■就業環境: ・当社の特長のひとつが、自由に意見を交わし、のびのびと働くことができる風通しのよい社風です。従業員同士の顔が見えるアットホームな空間だからこそ、未来を支える技術者へと思い切り成長することができます。 ・技術者を支える環境づくりを大切にしております。寮や社宅などの住宅面や各種手当のほか、充実したプライベートを援助するサービスの提供や、資格取得を応援する一時金制度など、社員の福利厚生を大事にしております。 ・人事制度…学歴、年齢、勤続年数による序列ではなく、部門と個人の成果、業務プロセス、職能を総合的に評価し、その結果に伴って昇格/昇給が決定されます。 ■当社の特徴: 道路や鉄道、トンネルなどをつくる「土木事業」、住宅や施設、工場などをつくる「建築事業」を2本柱として、さらには、大規模修繕や維持・メンテナンスで今後成長が見込まれる「リニューアル事業」や、ゼネコンには珍しい「砕石事業」も展開。社会を支える多種多様なモノづくりを行っております。創業は1899年であり、120年も前から土木・建築事業を通して日本の発展を支えてきました。これまでにつくった構造物のなかには、100年以上を経過した今なお現役で地域交通を支えているものもあり、奈良県吉野郡にある鉄道橋「薬水拱橋」は、「土木遺産」に認定されております。 変更の範囲:会社の定める業務
鵜飼建設株式会社
愛知県稲沢市一色道上町
350万円~549万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
道路、河川、橋梁、上下水道等の公共施設工事を主体に土木工事を行う当社にて、土木施工管理(技術職)をお任せします。 ■業務内容: 稲沢市を中心とした愛知県に根差しながら施工管理を行います。 <詳細> 工期:平均的に7月〜3月末にかけて工事を行います。公共からの工事発注が年々前倒しになっており、自然と工期に余裕が生じております。 担当エリア:稲沢市を中心に、清須市、遠くても愛知県内での工事になります。 出張:上記に伴い、出張はございません。 休日:公共工事のため日曜の工事が禁じられており、日曜のお休みはほぼ必ず取得可能です。 ■就業環境について: ・発注元は官公庁関連であることが殆どであり、市から発注される工事が主になっております。 ・残業時間の削減に関しては会社全体を挙げて取り組んでおります。昔は残業が多い環境でしたが、それを改善したいと考え社員全員で話し合い、業務効率や柔軟性を上げ、残業20時間以内を叶えております!地元密着でオフィスに近い工事をしている分、隙間時間でオフィスに戻り書類仕事を終わらせ定時退社する/子育てのために朝早めに出勤し早退するなど柔軟な働き方を取り入れており、夜20時までには全員が退社しております。 ・上記のエピソードのように、社員数が少ないがゆえにみんなで話し合い改善するボトムアップの社風が根強いです。 ■入社後について: 入社後慣れていただくまでは、先輩社員の現場に同行していただき業務を覚えていただきます。まずはアシスタントとしての業務から覚えていただき、徐々にキャッチアップをしていただきます。 ■組織構成: 社員数:14名となっており、年齢としては40〜60代で構成されております。 現場担当者としては40代4名、50代3名、60代1名在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
TSUCHIYA株式会社
岐阜県大垣市神田町
ゼネコン サブコン, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■医療福祉施設、教育文化施設、共同住宅、商業施設、工場・物流施設、その他耐震工事等の建築工事における設備施工管理を行っていただきます。 【■具体的には】 建築工事の設備施工管理業務(電気・給排水・空調・昇降機・厨房・浄化槽 等)電気だけ、管だけというわけではなく、設備を幅広く担当し管理して頂きます。 ◆非常駐にて複数の現場を管理していただきます。 (変更の範囲)会社内の全ての部署・業務 ■業務内容 ・設備施工管理をご担当して頂きます。 ・外注を使ったりご自身にて設備図面を作成していただきます。見積もりの作成や定例会議に出席します。実際に工事が始まると工事進捗の確認や図面通り施工が進んでいるかの工事監理を行います。 ■働き方 ・内勤と外勤の割合は内勤が3割程度になります。 ・案件は3〜4案件を並行してご担当して頂きます。案件規模により異なりますが、新築や改修案件に関しては週2回程度現場の確認を行って頂きます。営繕に関しては工期が1日かからないケースもございますので、その際は1時間程現場確認を行って頂きます。 ・案件についてはS、RC、SRC造の案件が中心で学校や福祉施設等の非住宅案件などが中心です。 ◇働き方改革について◇ 当社では、社内で「働き方改革委員会」を組成し、残業時間の削減に取り組んでいます。 具体的には、PCのシャットダウンはもちろんのこと、出面の管理などといった、細微ではあるものの時間のとられてしまう作業に対してシステムを導入して少しずつ業務を効率的に行えるように工夫をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
須山建設株式会社
静岡県
400万円~899万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 経営企画 広報
■業務内容:経営企画の管理職候補として、下記業務をご担当します。 ・経営企画の業務全般 ・広報業務 ・総務部門の管理全般業務 現在、経営企画室長として上記業務を担っている社員がおり、本件その業務の一部を担って頂きます。本人のスキルに応じてお任せする業務をご判断致します。 ■教育体制:「階層別研修」「部門別及び部門別共通教育」「社外セミナーへの参加促進」など成長に対しての様々な支援があります。 ■当社の特徴: ・当社は静岡県西部で地域密着型経営を行い、設計部門を自社に持つ総合建設会社として、「設計施工一貫方式」で建設を行っております。企画段階から全体を見通したコストコントロール、スケジュール管理が可能なため、お客様が満足できる品質の建物を希望の予算内で設計し、適切な工期で完成できます。また、静岡県西部に拠点を置き、地域の気候的特性や慣例、遵守するべき法令、条例等を扱うことで、地域に根差した迅速かつ、様々な設計に対応しております。 ・当社の設計部門は県内トップクラスのスタッフを誇る、設計のプロフェッショナルが集結し、「SUYAMA design」としてブランドを確立しております。意匠、設備、構造が一体となり、ジャンルを問わずにお客様と利用者の視点で徹底検討した上で、最適施工を実現し、品質向上や地球環境保全へも継続的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社樫迫
山口県岩国市牛野谷町
400万円~599万円
サブコン 不動産管理, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容 山口県岩国市を中心に土木工事業を営む当社にて、以下の業務を担当していただきます。 【業務概要】土木管理施工管理 ・業者との打ち合わせ ・工程管理/安全管理/人員管理/品質管理 ・積算、見積り ・その他測量業務、設計図面の修正 ※市や県などの公共案件が6割、不動産や建築会社など民間案件が4割です。 ※主に道路・河川・宅地造成の施工を手掛けていただきます。 \dodaおススメポイント/ ・長期出張や、短期出張は基本的にございません! ・残業は月平均で10h程度です! ・年間休日がR5 4月から105日に増加します! ・創業51年の地元優良企業です! ■1日の流れ 出社(06:30〜07:30)→準備 - 現場(08:00〜17:00)→帰社(18:00)→報告書 退勤(18:30) ■案件数 現場の大きさにもよりますが、大きい現場だと1つ、小さい現場になると2〜3つを担当いただきます。これ以上の案件はお任せいたしません。 ■組織構成: 社員数12名(施工管理2名、作業員8名、事務2名)となっております。 ∟施工管理:60代・土木施工管理技士1級1名、40代・2級1名 ∟作業員:20代2名、50代2名、60代2名、70代2名 <その他> ■エリア 一部、広島県東広島市への出張あり特殊な大型案件のため、出張の期間は1年程度になることもございますが、入社直後 いきなりこちらの案件をお任せすることはありませんのでご安心ください。ご自身の能力を判断したうえでお任せいたします。原則、日帰りの案件がベースで、直行直帰可能です。 ■チーム:施工管理1名+作業員3,4名で案件を担当します 現場によって作業員の方の顔触れが変わることもございます。 ■施工実績 ・旭町グラウンド・ゴルフ広場整備工事 ・一般県道岩国錦帯橋空港線防衛道路周辺道路整備工事 第6工区 ■当社の特徴 上記、事業概要でも説明している通り、建設会社として「真砂土」の安定供給に努めている点は他社にはない特徴です。 これにより幅広いお客様より評価いただいており、良好な関係も維持できております。 今後も会社として長期的・安定的発展を図り、従来にもまして生活環境への保全、災害防止、地域社会との調和をかかげ、環境に配慮し、社会貢献に努めてゆきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菅慶
宮城県登米市南方町中高石
450万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<宮城県/登米/管工事施工管理技士/事務所から車で1時間圏内のエリアを担当> ■業務内容 主に官公庁のお客様をメインで給排水・空調・消防・ガス設備の施工管理をお任せいたします。官公庁メインではございますが、民間の工場などもご担当いただきます。現場に事務所があるため工事の現場管理と事務処理を同じ現場で対応することができ、月平均残業は10時間程度です。 官公庁案件は施設の設備全般を担当することから、工事単価としても非常に大規模となりますので、やりがいがあります。 ■組織体制 現在施工管理として対応しているメンバーは5名ほどおあります。 ほとんどが中途で同業からきている状況であり、工事の品質の高さから同エリアでも有数の工事会社となります。 ■担当エリア 古川・石巻・登米・栗原などの車で1時間以内の距離です。 ■当社について 管工事・水道施設工事で等級「S」を獲得しており、管工事等級を「S」で獲得しており、かつ実務として管工事を営む事業者が少ないことから、優位性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社実業之日本総合研究所
東京都港区南青山
青山一丁目駅
300万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
☆出版会社でおなじみの「実業之日本社」の関連会社です☆ 〜客先常駐なし! 自社内で大型受託案件に携わっていただきます〜 ■職務概要: 製造、金融、流通、社会公共など多様な業界に対し、システム開発サービスを提供する当社において、PLまたはPL候補としてご活躍いただきます。 ※マネジメント未経験でもOJTや社内研修に参加したり、サブリーダーとしてPLに付いて学ぶことができます。 ■自社内受託案件について: ◎複数のプロジェクトについて、自社内持ち帰りに成功しております。ノウハウを自社内に蓄積したい思いもあるため、自社開発を拡大させていく計画となっております。 ◎流通小売の受発注、店舗発注システム:Javaを主とするプロジェクトです。中長期的にお付き合いのあるお客様と共に、機能拡張などにおいては提案フェーズからプロジェクトに携わっております。 ◎自社サービス:M2M分野において、GPS搭載のマイクロチップを開発したり、バスの位置情報が分かるアプリを開発するなど、受託案件以外にも最先端技術における自社開発を拡大させています。すでにローンチしているサービスもあり、現在5名ほどがこのプロジェクトに参加しております。 ■組織について: 中部事業所には約90名が在籍しています。部長がトップのポジションにいますが、基本的にはフラットで、悩んだ際は随時相談できるような風通しの良い環境です。 ■女性の働きやすさが自慢です: ◎厚生労働大臣の『えるぼし認定』を受けています! 中部支社ではPL層の女性比率が5割と、女性が活躍できる環境です。20~30年前から取引をしている企業が多く、信頼関係ができているからこそ時間の融通が利くため、時短で働く社員も複数名在籍しています。弊社には無茶に案件を振られない環境を求めて中途入社をした社員も多く定着していますので、安心してご応募ください。 ◎昨今注目されているAIの分野においてもAI活用のプロフェッショナル集団として2030年に国内トップのAI駆動型開発企業となり、会社・社員と顧客の価値を共に高めていくことを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ・エス・ビー
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【残業平均月20h程度/web面接1回/在宅勤務可/東証プライム市場】 ●オンプレの経験を活かしてクラウドに挑戦したい方歓迎 ●メーカー直の受託開発で上流工程からエンジニアとして成長可能 ●アフターコロナもテレワーク継続で柔軟な働き方を実現 ●「在宅勤務×フレックス×所定労働時間7.75h×残業少」でWLBを実現 ●マネジメント、スペシャリスト双方のキャリアパス有り ●創立50年以上の安定経営に裏打ちされた増員です プライム市場の独立系システムインテグレーターである当社のアプリケーションエンジニアとして以下の業務をお任せします。 ■担当業務: 主にBtoBでお取引のある国内大手メーカー様の製品をはじめ、公共、金融系システム、スマートフォンや業務システムなど、各種システム開発のプロジェクトにてご活躍いただきます。大規模システムの場合、特定のフェーズや技術に特化した経験を積むことも可能です。 ※システム開発のご経験が浅い場合には、まずはチームメンバーのフォローの元、比較的容易な案件から参画していただき徐々に難易度を上げて上流工程や高度技術開発等をご担当いただくなど、ご自身のご経験やスキル、ご希望に応じてプロジェクトを決定いたします。 ■業務の特徴: 主にBtoBでのお取引のためワンストップ一括受注することが多く、プロジェクト推進においては上流工程から下流工程まで担当しています。 大規模開発になることも多く、幅広いノウハウや高度技術が必要なためチームを編成して対応をしています。必要とされる技術も多岐に渡るため、チームメンバーの得意分野を活かしながら、チーム一丸となりプロジェクトを推進しています。初めて経験する業務内容でも、チームメンバーがフォローいたします。 ■業務の魅力: ・お客様と一緒にシステム構成や最新技術の取り込みなどシステム完成までの一連の開発に携われることが魅力の一つです。システム、プラットフォームの共通化などが進んでいる中、身に付けたノウハウや技術が様々なシステムに活かせるようになるため自身のキャリアアップに繋がります。 ・ISBが手掛けるシステム開発はプラットフォーム、ネットワーク、クラウド、WEB、5G通信、OS制御など多岐に渡るため、自然と知識幅や経験値が上がります。 変更の範囲:会社の定める業務
大岡産業株式会社
北海道札幌市白石区本通(北)
350万円~899万円
ゼネコン, 積算
【社員を大切にする社風|入社3年後定着率90%以上|月20時間以内|全てが元請け案件|民間100%|札幌近郊案件】 ■業務内容: 注文住宅・リフォーム・分譲住宅・分譲マンション・総合建築工事などにおいて積算業務をお任せいたします。 ■組織構成: 施工管理部の積算ポジションには、現在2名が所属しています。 ■会社の強み: <地域の発展と都市づくりに邁進する企業> 北海道札幌市白石区に拠点を置く「大岡産業株式会社」は、の事業を展開しております。1957年の創業以来、60年以上にわたり地域の発展と都市づくりに邁進してまいりました。今後もお客様のご用意に全力でお応えしていくため、日々研鑽を積んでいく所存です。この求人ページでは、札幌市での営業、現場管理、意匠設計を募集します。産休・育休取得実制度や退職金制度など、福利厚生も充実。働きやすい職場です。
新栄地研株式会社
佐賀県佐賀市若楠
350万円~499万円
建設コンサルタント, 営業事務・アシスタント 土壌・地質・地盤調査
◆◇地盤調査・土質試験/ 未経験でも歓迎/資格取得支援有り!女性も活躍中/県内TOPクラスの建設総合コンサルタント /設立から連続黒字経営/家族手当など福利厚生充実◎/UIターン歓迎◆◇ ■地盤調査について: ・地盤が構造物を安全に支持できるがどうか、また、安全に支持するための方法を技術的に調べます ・土は場所によって堆積過程が異なり、土の粒子の混ざり具合及び締まり具合などが異なるため、他の建築材料のように均一な特性は得られません。よって、構造物の築造や宅地の造成などの工事を行う場合には、その場所ごとに地盤の性質を調査・確認する必要があります。 ■職務内容: ・受注業務の社内打合 ・担当業務の現場視察 ・顧客との打合せ ・試料確認、室内試験、報告書作成 ※外勤と内勤の割合はおおよそ半々です。 出張はほぼ無く、担当エリアは北部九州です(日帰りできるエリア) ■組織構成: 調査部(地盤調査課・土質試験課) └部長、技師長、次長、課長、課長補佐、係長2名、主任2名、部員8名、ボーリング班(6名)、事務員の24名 ■入社後について: 先輩社員からの現場OJTにて徐々に業務を覚えていただきます。 中途入社の方もいるので分からないことや相談は気軽にしてください。 ■POINT: ・資格取得支援:社内勉強会や受講費全額負担など資格取得にへの支援が整っています。 ・社員定着率100%で長期就業ができます。 ■当社について: ・同社は、昭和59年に各分野で活躍してきた技術者が集まってできた会社です。人を愛する心。大地を愛する心。自然を愛する心。同社は、社員一人ひとりが仕事へのこだわりと好奇心を持ち「もの」や「こと」に、愛を持って接することを基本としています。 ・地質調査の技術力の高さに定評があり、引き合いが絶えない状況です。 ・災害の復興にあたって一番最初に欠かせないのが私たちの仕事です。災害が起こる前にどう対処しておくか、起こってしまった後にどう復興していくのか。世の中の人々の安心安全な社会基盤をどう創造していくか。私たちの命題はそこにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
350万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の新車販売営業/インセンティブあり/福利厚生充実> ■弊社の営業本部にて、建機の新車販売の営業をお任せします。今後、日本でのシェアを拡大していくために、担当エリア内における新規開拓を積極的に行っていただくことを期待しています。 ■営業スタイル: 営業職一人1エリアを担当していただき、エリアごとの顧客(数百社)に対し、既存フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を担当いただきます。エリア内の顧客は自分の裁量を大きく持って営業計画から実行まで担当していただきます。エリアにより異なりますが、一般土木、ゼネコン、鉱山・砕石、産廃業者などがお客様になります。 顧客の割合:新規50%既存50%程度 ■《販売先》土木/解体/林業/河川業者《働き方》■エリア内の顧客がメインのため出張はほとんどございません。 ■報奨金制度: いわゆるインセンティブがありその内容を決める要素は以下の通りです。 【評価要素】 販売台数/売上金額/プロセスを評価し、報奨金が支給されます。 ■教育: 2ヵ月間の本社研修と配属先でのOJT教育を実施します。 営業担当はエリアごとの顧客リスト(数百社)を元に、既存顧客の フォローならびに他社製品からのリプレイスを目的とした新規開拓を行っていただきます。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本技術センター
兵庫県姫路市東延末
手柄駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 人材派遣, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
【就業先は、プライム上場・国内トップクラスのアスファルトプラント企業様に常駐】 *搬送機器設計とアスファルトプラント設計のいずれかになります。現在同社より6名の社員が常駐しています。 (1)搬送機器(ベルトコンベア)の計画及び設計補助 ・先輩社員と一緒に業務を担当いただきます。 ・作成された計画図から組立図や部品製作図を作成します。 (2)アスファルトプラント(アスファルト生産工場)の配置に関わる計画/検討補助 ・先輩社員と一緒に業務を担当いただきます。 ・先輩社員が受け持つアスファルトプラントの各種設備を敷地内にどのように配置するかを計画、検討するサポートを行います。 ・指定の図面を書く(製図)、検討に必要な調べ物をする、必要書類を用意します。 ※使用CAD:Auto CAD(いずれの部署も使用するCADは同じ) ※どちらの業務も将来的には、先輩社員が行っている上流の設計業務を担当できるように期待しています。 ■同社の特徴: ・役割基準書や目標管理シートというものを用いた統一された評価制度があります。 ・機械設計を請負や派遣の形態で行っていただく環境があります(お客様のご要望に合わせて) ・経験を積んで頂いたのち希望、要望、業務状況に合わせて違う分野のプラント設計を担当いただくことができます。 ・同社先輩社員と仕事を一緒に行い、直接教えてもらうことができます ■キャリアについて: 従業員の皆さんが一人前の設計者として手に職を付けられている状態を目指しています。 設計者として手に職を付けている状態(一人前になる)というのは、お客様から信頼(設計力を認められ意思疎通が取れている)を得られていて自分を指名して仕事を受注できる状態と考えています。 その状態になるためには仕様書(基礎条件)から検討図(お客様の要望を具体化できる)を描けるようになっていることが必須と考えており、みなさんがそうなれるよう意識付けから行わせて頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社赤松工業
大阪府大阪市城東区中央
350万円~699万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
■業務内容 受注元:民間企業、学校、警察など 施工対象物件:マンション、オフィスビル、倉庫、工場、戸建住宅など 新築or修繕:新築、修繕両方。改修メイン。 受注金額:新築工事に関しては1〜3億の程度/改修工事は1千万〜7千万程度 新築案件の工期:1年〜1年6か月程度 改修案件の工期:3〜4か月程度 直行直帰:可 出張頻度:なし 出張期間:3カ月、1カ月、1週間、1日、その他(補足:) 長期出張中の帰省手当:支給有、支給無 担当エリア:関西圏内メイン ※複数の現場を並行してご担当いただくことは原則ありません。 ※事務所から遠く工期が長い案件に関しては現場に仮設事務所を用意しそこで事務処理を行っていただく事も可能です。(仮設事務所にはLANやプリンター、エアコンなど必要なものは揃っております) ■働き方 ・月残業時間:30−40時間 突貫工事のような案件は原則受注しておりません。状況をみて案件受注を行いますので無理なスケジュールの案件を担当する事はありません。 ・直行直帰:可/社用車あり 現場への常駐型の施工管理業務であり業務効率の観点から直行直帰を取り入れております。 ・休日出勤:あり 工期の状況によって発生する可能性があります。その際は振替休日の取得や工期と工期の間に連休を取得頂く事が可能です。工期を調整する事で連休を計画的に取得するなど裁量権を持った働き方が可能です。 ■組織構成 ・施工管理部門は男性5名(60代3名 50代1名 30代2名)で構成されており、経験が豊富な方が多いです。中途入社された方ばかりで勤続されて10年以上の方が大半です。 ■教育制度・資格取得支援について ・基本的には入社後は施工管理経験者のOJTで業務を覚えて頂きます。現場に同行し業務を覚えてきたら案件を渡していきます。 ・資格取得は推進しており、受験費用や教材購入の費用なども企業持ちでご対応頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスパークメディカル
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
400万円~699万円
CRO, PMS(製造販売後調査) PV(安全性情報担当)
3年連続130%の成長率・顧客から選ばれるCRO 医薬品等のGVP・GPSPに関わる安全管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容: PV担当として、有害事象に関する情報の受領、内容確認、データベースへの登録、症例経過の説明文(日本語、英語)の作成、PMDAへの不具合報告要否の一次評価、不具合報告書の作成、QCチェック、顧客との連携などの一連のプロセス、あるいはその一部の業務をプロジェクト別に行います。 ■同社の魅力: 2005年に設立した派遣型+受託型のハイブリッドCROで、現在は派遣7:3受託の割合となっています。現在受託案件も右肩上がりで増加しておりゆくゆくは派遣:受託=5:5を目指します。 2016年3月から東京と大阪でプロジェクトがスタートし、現在は220名以上の社員規模になっています。社内にはCRA、DM、MW/薬事、QC、PVが在規制しており、他社CROと比べコストダウンし、個社のオーダーごとにカスタマイズできるところが強みです。 社内イベントも豊富で、外部就労であっても帰属意識を高く保つことが出来ます。 また、外部就労先での評価のみならず、アスパークメディカルに対しての貢献(会社のブランディングや広報・紹介など)がキチンと評価に繋がります。 ■中途社員100%・フラットで発言しやすい社風: アスパークとは「A(個人)がspark(輝く)未来をつくる」という意味を持っており、社員のアイディアやパーソナリティを尊重、活かすことを、企業カルチャーとして育んでいます。社員はすべて中途入社のため、年齢・社歴に関係なく、フラットで発言しやすい社風です。また社員の8割を女性が占めているため、育児休暇・育児フレックスをはじめとし(産休育休復帰率100%)、シフト・在宅勤務制度を運用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西田組
青森県青森市荒川
300万円~549万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■職務内容当社の建築施工管理技士として、受注案件のご対応をお任せいたします。 〇採用背景・求める役割: 今回は組織力向上に向けた技術者の採用を行います。 土木工事だけでなく建築、解体工事、産業廃棄物処理等様々な事業をそれぞれ主力級の規模で運営している当社では、日々民間や官公庁問わず様々なご依頼を頂いております。 お客様からの期待に応えるため組織の拡充を行い、更なる発展に向けて貢献をしていただける方からのご応募をお待ちしております。 〇業務内容 ・現場の管理監督(工程管理、原価管理、書類作成等) ・人材育成(若手社員と一緒に現場を管理しノウハウ等の継承) 今回は建築部または解体工事部のいずれかへの配属となります。これまでのご経験やスキルを勘案し、いずれかの部署に配属となります。 担当する案件は青森県内が中心となっており、県外への長期出張等はほぼ発生いたしましません。 〇当社およびポジションの特徴 ・従業員の働き方改善および効率化の為、技術士含めたPCおよび携帯電話の貸与、様々な資料の共有や作成ができるようなシステム面での環境を整えております。現場での事務作業対応だけでなく、案件によっては直行直帰も可能な環境です。そのため、残業時間も月平均25時間を実現しております。 ・土木工事だけでなく建築、解体、産業廃棄物処理等様々な事業を行っており、その規模も大規模から小規模様々な案件を対応しております。また、解体工事などに利用される重機への投資など、お客様の様々なニーズにこたえられるよう、設備投資も積極的に行っております。その結果として安定的なご依頼や業績を生み出し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コトブキソリューション
広島県広島市中区中町
300万円~499万円
【年休123日(完全土日祝休み)、資格取得やスキルアップのサポートあり】 ■概要:設立より右肩上がりの成長を続ける同社。広島では有名な寿工業から独立した企業としての安定性があります。システム開発業務をご担当頂きます。現状複数の案件が稼動している状況であり、ご経験とご希望に応じて、下記の案件をご担当頂きます。 ■詳細: ・金融系システム開発:大手金融機関に常駐しての開発業務となります。 ・FA制御システム開発:某半導体メーカー向け制御システム開発をご担当頂きます。総研系企業と協調して開発を行います。 ・畜産向けシステム開発:中央畜産会様との関係は強く前身のコトブキシステム時代からのお付き合いであり、同会のシステム開発については殆どを任せていただいている状況です。受託開発であり、また直接案件を請ける為、要件定義からコーディング、テストまで一連の業務を自社内で担当することが出来ます。 ■魅力: ・資格取得の奨励金、能力開発セミナーへの参加費用負担など社員のスキルアップを歓迎する環境があります。評価制度については『チャレンジ目標計画書』も導入。期初に所属長との面談の中で自身で目標設定をしその達成度で評価をするため、納得感のある制度になっています。 ・総従業員数120名という規模であり、他社員の方の顔が見えず距離を感じたり、意向が汲み取れなかったり、ということはなく、社員間の交流も活発です。これは社長も例外ではなく、月に一度全国の社員と顔を合わせあて話が出来る様、各支店に足を運ばれるとのこと。社内でのレクリエーションや懇親会も活発であり、2ヶ月に1度程度の頻度で全社での社員会も行い、全社一体感を醸成している様です。平均勤続年数は11.2年と長期就業する方が多いのが特徴です。
株式会社和調査設計
熊本県熊本市東区御領
300万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■担当業務 熊本県内での土木分野(道路、橋梁、河川、上下水道等)から都市計画分野における、インフラ整備のための現場監督を常時3現場程度を担当します。 ■詳細 道路、砂防、河川、海岸、湾港、上下水道、農業・森林土木と様々な分野で施工管理まで同社で行っております。同ポジションでは、設計の支援技術と位置付けられる調査(測量、地盤調査)や解析業務を設計と平行して進めて頂きます。基準点・水準測量・現況測量・境界測量・ドローン測量等の測量業務が完了し、完成した設計書を基に施工を進めていきます。開発計画、調査、設計、施工等を通じて地図に残る仕事を経験することができます。 具体的には、 【港湾施設】…港湾施設の補修・改修や新機能へのニーズに対応(企画・構想、調査業務、基本設計、申請業務、実施設計など) 【道路・橋梁施設】…自然環境に優しい道路・橋梁施設のデザイン及び道路・橋梁施設の新設・改修や規格改善、自然環境の保全へのニーズに対応(基本設計、実施設計) ■配属部署・組織構成 現場作業は、関係性のある提携会社さんと当社の職人さん計5人程度の方にお願いする形がほとんどです。 官公庁管轄の現場であれば、施主である市役所等に常駐勤務する形になります。施主とのやり取り、報告もスムーズにできますし本社に戻ることもなく、また勤務時間等も常駐先に合わせて勤務して頂きます。 ■キャリアパス お任せできるようになったら、資格取得も踏まえ管理職へのキャリアもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ