314068 件
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都立川市曙町
立川駅
600万円~1000万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ※以下何れかに該当する方 ・SIerやコンサル会社にてセキュリティやインフラ案件に従事した経験がある方 ・ネットワークやサーバーに関わるエンジニア経験があり、セキュリティ領域への興味関心がある方 ※今回セキュリティ案件を中心に担っていただく事になりますが、密接に関わるネットワークやその他インフラ案件を対応する部門となり、セキュリティ領域に知見・関心があるインフラエンジニアの方は歓迎致します。 【歓迎】 ・セキュリティ案件において、顧客提案から要件定義等、上流工程の経験がある方 ・セキュリティソリューションにおける幅広い知見がある方 ・インフラ領域に関わる資格保有者の方(ネットワークやセキュリティ関連等)
・富士フイルムBIジャパンはマーケット及び顧客ニーズの増加を背景に、2025年度よりセキュリティに関連するソリューションの提供を強化していく中で、セキュリティを中心としたインフラ領域の体制強化を進めています。 ・当社のSEは顧客提案・要件定義から導入・デリバリー迄を一気通貫で対応しています。 以下業務を中心に今までのご経験により対応業務を検討致します。 【職務内容】 ・SE職としてセキュリティを中心としたインフラ領域のPJリード ・顧客ニーズに基づくソリューションの選定や技術的な観点におけるフィジビリティ確認 ・案件における顧客提案から要件定義、設計構築、運用迄の対応 (顧客対応の営業部門や業務ソリューションを担当するSEと連携しながら、業務遂行いただきます) 【対応案件例】 ・顧客向けのセキュリティを中心としたインフラ領域の上流工程からのアプローチ (セキュリティアセスメント、ゼロトラストセキュリティ ロードマップ推進他) ※当社の顧客向けIT基盤領域を中心に対応いただきます。 ■業務のやりがい ・富士フイルムBIジャパンとして、近年の中堅・中小企業に向けたセキュリティ案件増加に伴い、2025年よりセキュリティを含むインフラ領域の強化を進めております。 ・インフラ、セキュリティ領域を中心にキャリアを積んでいただく事が可能です。 ・当社全体のセキュリティ・インフラ領域推進における注力ソリューションの選定や推進企画等、将来的なキャリアアップも可能です。 【募集背景】 セキュリティ案件を含むインフラ領域の案件増加に伴い、組織強化を目的とした募集となります。 ●ワークライフバランスを維持し働ける環境 (全社平均残業時間:約20時間/月) 自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。
千葉県
埼玉県
株式会社MonotaRO
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
550万円~700万円
その他, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・プロジェクトマネジメント能力 ・コミュニケーション能力:ニーズをくみ取る力、提案力 ・デザインに関する知見:Illustrator、Photoshop等 【尚可】 ・デザインに関する実務経験: Illustrator、Photoshopを用いてパッケージデザイン、画像加工をした経験
▼職務内容 当社プライベートブランド(PB)商品のパッケージや画像制作を行う商品開発部門PBオペレーションG への配属となり、下記が主な業務となります。 ◆主な業務内容: ・デザイナーや関係者との連携・調整: 商品採用部門や販促部門と効果的なコミュニケーションを図り、デザイナーにデザインの方向性や要件を伝え、プロジェクトの取りまとめと円滑な進行を目指します。 ・パッケージや画像制作に関する企画提案: 商品の採用プロセスを理解し、商品の特徴を言語化し魅力化できるような制作案を企画・提案します。 ・進捗管理・品質管理: プロジェクトの各段階で進捗を確認し、デザインの品質が社内関係部署の求める水準に達しているかを確認・監理します。 ・デザイン業務 業務量は多くありませんが、自らツールを用いてデザインを行うこともあります。複雑なデザイン・難度の高いデザインは求める想定ではありません。
沢井製薬株式会社
茨城県神栖市砂山
800万円~1000万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 教育・スクール
(必須) ・医薬品工場の経験(5年以上) ・マネジメント経験(5年以上) ・医薬品の生産技術業務経験(5年以上) (歓迎) ・医薬品製造業における生産技術部門長経験(5年以上) (その他要件) ・自動車等で自力通勤が可能な方(公共交通機関での通勤が困難の為) ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) ・過去3年以内に弊社へ応募・勤務していない方に限ります。
生産技術課長として、上位組織のビジョン・戦略・目標・計画を受け、自課の目標・計画を策定し、実行をリードしていただきます。また、課の目標管理、グループメンバーの指導・育成を通じて組織をあるべき方向に導き、課の組織力を最大限発揮いただくことを期待します。 具体的には、医療用医薬品工場における医薬品の生産技術部門の課の統括、マネジメント業務。新製品の技術移転業務、スケールアップ対応・既存品目の品質改善、工程改善等、製剤技術業務全般・グループメンバーの進捗管理・指導・育成等を担っていただきます。 職務内容の変更の範囲: 会社の定める業務 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
1100万円~1300万円
生産技術部長として上位組織のビジョン・戦略・目標・計画を受け自組織のビジョン・戦略・目標・計画を策定していただくと共に、管轄組織の設計に関与し、課の目標管理、部門全体の人材育成を通じて組織をあるべき方向にリードし、組織力を最大限発揮いただくことを期待します。 具体的には、医療用医薬品工場における医薬品の生産技術部門の統括、マネジメント業務。新製品の技術移転業務、スケールアップ対応・既存品目の品質改善、工程改善等、製剤技術業務全般・グループメンバーの進捗管理・指導・育成等を担っていただきます。 職務内容の変更の範囲: 会社の定める業務 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
株式会社ダイフク
大阪府
550万円~822万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【必須】 ・CAD経験(AUTO-CADなら優遇、工事計画の際に使用します) ・普通運転免許 【歓迎】 ・機械工事、建築工事、設備工事、電気工事等の工事管理経験者 ・仮設計画図、作図経験者 ・Revit(BIM)作図スキル保有者 ・1級・2級施工管理技士(建築、電気、管、土木) ・建設業監理技術者(機械器具、建築、電気、管、土木) ・工事担任者(電気通信他) ・英語(TOEIC:600点以上)
■業務内容 工事積算業務。施工計画の作成。 引合段階での工事費積算、工程計画、工事条件作成業務及び受注したアイテムの工事着工前の計画を行い、工事担当者に引き継ぐまでが主な業務となります。 具体的には工事費積算、施工計画書作成、工事原価計画作成、客先との施工前打合せ等を担います。 ■やりがい・魅力 当部門では、1年以上かかるような大規模なアイテムや、既存システムの大規模リニューアル工事など、スケールの大きいプロジェクトに携わる機会があります。一方で、お客様の稼働中の制約を考慮した小規模な工事や、短期間での対応が求められる案件もあり、幅広い工事計画に関わることができます。 日本全国の現場に対応するため、計画通りに工事が完了した際には大きな達成感を得られます。うまくいかなかった場合でも、その経験を次の計画に活かすことで、業務改善に貢献できる点もやりがいの一つです。 また、新製品に対する施工方法の立案が実際に形になったときには、自分のアイデアが現場で活かされる喜びを感じることができます。多様な現場での経験を通じて、技術力と対応力を高めながら成長できる環境です。
神奈川県
カナデビア株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
420万円~820万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務 施工管理(機械)
【必須】 以下のいずれか一つに当てはまる方 ・現地工事監督又は計画業務経験者、安全管理業務に関わったことのある方、または安全管理業務に関心のある方 ・「自動車普通免許」以外は必要な免許・資格はなし ・現場での朝礼や昼礼、調整会議等で安全指導や安全部主催の教育等で講師を行うので、人前で話をすることが苦手で無い方 ・現場職員や協力会社監督員・作業員とコミュニケーションが取れる方 【尚可】 ・パワーポイントで資料作成の経験がある方 ・安全・衛生管理に興味のある方
<仕事内容> 【配属先部門の担う役割】 全社(現地工事・工場・運転運営)に対しての安全衛生管理向上に対する指導・教育 【入社後の具体的な仕事内容】 全社(現地工事・工場・運転運営)への安全衛生に係る業務を担当していただきます。 ・現地工事や運営事業所等への安全パトロール、安全指導、報告書作成 ・各工事部主催の安全審査参画 ・災害発生時の再発防止対策会議の参画 ・各種社内安全講習講師、補助 ・その他、安全・衛生業務に関する業務 ・安全・衛生に関する教育資料の作成業務 ■組織構成 安全部(全体):安4 名、安(安G) 9名、安(業G)13名 計27名(20241201現在) 安全部(安G) 9名内訳:東京 5名(安G)、南港 4名(安G・大) 【仕事の進め方】 各業務とも、初段は先輩職員と同行・指導してもらいしOJTにて学んでいただきます。 また順次必要に応じて資格も取得していただき、安全管理への知識を向上させ、安全衛生指導を行っていただきます。 【出張の有無】 建設現場や工場等への日帰りや宿泊を伴う出張が毎月複数回あります。 【転勤】 可能性有(南港・東京間など) 【事業の目指す姿】 重大災害発生ゼロ・安全文化の醸成・安全最優先への意識改革を推進していきます。 【募集背景】 組織力の向上を目指した増員募集 【本ポジションの魅力ややりがい】 働く方の安心・安全な職場を構築・貢献ができる働きがいのある業務であり、非常に重要かつ責任の大きなポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械)
【必須】 以下のいずれか必須 ・監理技術者資格(清掃 or 機械器具) ・機械器具等の設置工事経験 ・機械器具等の設置における施工管理(現場監督)業務経験 ・機械工学/土木工学/都市工学/衛生工学/電気工学/建築いずれかの学科を卒業された方 【尚可】 ・監理技術者資格保有者(建設業系)
【配属先部門の担う役割】 社会インフラである各種プラントの定期補修工事及び基幹改良工事における施工管理・現場監督業務 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における現場監督・施工管理業務を担当していただきます。 施設に納めている各種機械の定期補修や基幹改良工事における現場監督として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。 現場によって異なりますが、5〜50名程度の人員をマネジメントしていただきます。(基幹改良工事の場合は多ければ200名規模になります。) 【働き方について】 定期修繕の場合、工期は2,3ヶ月程度が中心となり、短ければ数週間、長くとも1年程度となります。また基幹改良の場合の工期は2,3年と長期間となります。期間中は工事現場に出張していただくことになります。 土曜日や日曜日も現場で管理監督業務をしていただくことも0ではありませんが、その場合は代休取得もしくは休日出勤手当が発生します。 ※現状、多い月で約50時間程度の残業が発生していますが、現在働き方改革を推進しています。 ※1つの現場が完工すれば、代休や有給を利用してまとまった休暇を取得できるようにするなど、フレキシブルな働き方を推奨しております。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・建築設備における実施設計のご経験 【尚可】 ・建築設備士 ・一級建築士 ・一級施工管理技士 ・官公庁や土木建築業者との調整・折衝経験
【配属先部門の担う役割】 国内の環境・プラント関連施設の建築設備設計を担い、計画から工事完成まで一貫して行います。 【入社後の具体的な仕事内容】 国内のごみ焼却施設や水処理施設等環境・プラント関連施設の建築設備設計担当として、様々な業務を担当していただきます。 本ポジションでは建築設備設計における基本設計、実施設計(建築確認申請等、各種申請業務、工事監理業務含む)、積算業務(概算コスト算出、業者見積の査定、担当工事の予算管理)等を担当していただきます。 お客様(自治体)の要求・仕様を汲み取って、期待通りの性能を発揮するための各種調整・折衝業務もございます。 AutoCADおよびJW-CADソフトは用意がありますが、本ポジションでは軽微な修正等に用いる程度です。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 土木建築設計部:45名程度(うち東京4名) 活発に意見交換を行う馴染みやすい雰囲気の組織です。 【仕事の進め方】 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。 また本ポジションでは、建築設備設計に関する知識や技術の伝承も担っていただきたく、若手の育成や、組織としての建築設備設計に関する知識/技術の底上げも担っていただきたいと考えております。 【出張の有無】 月1〜2回程度(日帰りや1泊程度) 【転勤】 当面なし
【必須】 ・土木建築における実施設計のご経験 【尚可】 ・一級建築士 ・一級建築施工管理技士 ・RC造、S造の建物の設計業務経験 ・官公庁や土木建築業者との調整・折衝経験
【配属先部門の担う役割】 国内の環境・プラント関連施設の土木建築設計を担い、計画から工事完成まで一貫して行います。 【入社後の具体的な仕事内容】 国内のごみ焼却施設や水処理施設等環境・プラント関連施設の土木建築設計担当として、様々な業務を担当していただきます。 設計業務は社内のプロセス設計・電気計装設計担当と協業し、計画段階から積算業務まで幅広く担当していただきます。 基本設計(意匠・構造設計、関連資料作成)、実施設計(意匠、構造、建築確認申請等、各種申請業務、工事監理業務)、積算業務(概算コスト算出、業者見積の査定、担当工事の予算管理)等、幅広い業務がございます。 お客様(自治体)の要求・仕様を汲み取って、期待通りの性能を発揮するための各種調整・折衝業務もございます。 AutoCADおよびJW-CADソフトは用意がありますが、本ポジションでは軽微な修正等に用いる程度です。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 土木建築設計部:45名程度 意見交換が活発でコミュニケーションの取りやすい組織です。 【仕事の進め方】 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。見積設計業務に約半年、その後の基本設計及び実施設計に約1年、そして現地工事のフォローに約3年程度と、長期に渡る複数のプロジェクトを担当していただきます。 【出張の有無】 月1〜2回程度(日帰りや1泊程度) 【転勤】 当面なし
900万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ・プラントに関する以下の設計経験 (機械設計・配管設計・プロセス設計など) ・マネジメント経験 【尚可】 ・英語を使用した業務経験
【配属先部門の担う役割】 既に納入済みのごみ処理施設における、アフターサービス(基幹改良や定期修繕)のエンジニアリング業務を担っています。 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の竣工後のアフターサービスに関するエンジニアリング業務を行う部門でマネジメント営業を行っていただきます。 部門では社内のアフターサービス工事部門や土木建築/電気/計装設計部門、また外部の協力会社と協業しながら、以下の一連の業務を行っています。 ●改修・改造計画の立案 ●お客様への提案及び折衝 ●適用基準、設計条件、設計方針の決定 ●改修・改造工事の実施設計 ●トラブル・不具合の原因調査及び報告 ●協力会社への指示及び管理 ●現地工事の視察や立会い ●施設の試運転立会い アフターサービス業務には、基幹改良(複数年に渡る施設の改修工事)と定期修繕(数ヶ月程度の短期的な工事)があります。 また、この他に、海外子会社との協業等に関する業務もあります。 ※製図にはAuto CADもしくはINVENTORを使用しています。 ■組織構成 環境事業本部 設計統括部 環境ソリューション設計部 半数以上が20代及び30代と若くて活気溢れるメンバーが多く、和気藹々と良好なコミュニケーションが取りやすい組織です。 【仕事の進め方】 グループ員の管理やマネジメントをお願いすることになります。 グループの運営としては、上位方針に基づきグループのアクションプランをまずは策定いただきます。 そのプランを基に、グループ員一人一人にも個人のプランを策定させて管理評価を行ってもらいう事になり、これを半年ルーチンで繰り返していただきます。 日々のルーチンワークは特にありませんが、グループ員の業務平準化や労務管理・予算管理などの業務を行っていただきます。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
【必須】 以下のいずれか必須 ・第三種電気主任技術者 ・1級電気工事施工管理技士 ・電気工事経験又は電気工事における施工管理(現場監督)業務経験 ・機械工学/土木工学/都市工学/衛生工学/電気工学/建築いずれかの学科を卒業された方 【尚可】 ・監理技術者(建設業)
【配属先部門の担う役割】 社会インフラである各種プラントの電気計装設備の定期補修工事及び基幹改良工事におけるエンジニアリング業務 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が納入しているごみ焼却施設やリサイクル施設等の定期補修工事や基幹改良工事(大規模修繕)における電気計装エンジニアとして、電気計装設備の設計・見積・発注・現地施工管理を担当していただきます。 電気計装設備の定期的な保守点検を計画から施工管理及び改善提案まで一連の業務を行います。 設計業務が約6割で、現地施工管理は4割程度となります。 電気設備は、受変電設備、電力監視設備、低圧配線設備、動力配線設備、無停電電源装置等により構成されており、計装設備は、計算機制御システム、工業計器、公害監視装置、ITV装置等となります。 基幹改良工事における設計業務を行った後に、施設に納めている電気設備等の定期補修や基幹改良工事における現場監督(一部現場所長)として、工程管理・安全管理・品質管理を通して計画通りに工事が行われているか、管理監督をしていただきます。現場によって異なりますが、30名程度の協力業者を管理監督していただきます。
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
<必須条件> ・原子力関連の設計業務経験 <歓迎条件> ・原子力関連の設計業務経験 ・遮蔽設計(DOT3.5、MCNPコード等)、臨界設計(SCALEコードシステム等)の実施経験 (原子力系)
【配属先部門の担う役割】 原子力発電所にて使用される燃料輸送・貯蔵容器(キャスク・キャニスター)の開発及び設計業務を担います。 【入社後の具体的な仕事内容】 国内外に多数の納入実績を持つキャスク・キャニスター(使用済燃料の貯蔵容器)の国内リーディングカンパニーである当社にて、キャスク・キャニスターの開発及び設計業務を担当していただきます。 複数名のチームとして各プロジェクトに取り掛かり、約2年というスパンをかけキャスクの開発設計を行います。主に基本構造の検討や、各種解析(構造解析・熱解析・密封解析・遮蔽解析・臨界解析等)等を行い、またさらに2年程度のスパンをかけて許認可対応を行っていただきます。 お客様との折衝はもちろん、社内の研究チーム・材料チーム等との連携、さらには関連会社や協力会社と共同開発等もあるため、社内外さまざまな関わりがございます。 ■組織構成 脱炭素化事業本部 プロセス機器ビジネスユニット 原子力機器事業推進室 原子力開発グループ:10名 30代が半数を占め、他20代〜50代まで幅広い年齢層が活躍する組織です。 現在、月10〜30時間程度の残業がございますが、組織力を強化することで労働時間を削減すべく、働き方改革に注力しております。 【仕事の進め方】 複数名のチームで役割を分担し、チームでのミーティング重ねながら各担当毎に個別に設計検討から各種解析業務を行います。解析業務は協力会社にアウトソースする場合もありますが、その結果を見ながら基本設計、図面化、設計資料作成に反映し、設計を完了させていきます。 お客様とのコミュニケーションを持ちながら、社内他部門との連携も図り日々の業務を遂行していただきます。
株式会社日立製作所
780万円~1030万円
【必須】 クラウド知見をお持ちで、かつ、下記いずれかの業務経験(目安:5年以上) ・ネットワークセキュリティ、アプリケーションセキュリティ、データセキュリティに関する深い知識 ・その他セキュリティに関連する技術(IAM、暗号化技術、ファイアウォール、IDS/IPSなど)に関する知識 【尚可】 ・金融機関、特に保険業界のシステム開発プロジェクトの経験 ・マイグレーションまたはモダナイゼーションを目的としたシステム開発プロジェクトの経験 ・デジタルデータ利活用に関するシステム企画・提案・開発経験 ・インフラの知識を有する方 ・以下のいずれかの資格を所有する方 - 情報処理:高度情報処理 - FP - OSS関連資格
【職務概要】 ・日立の生保/共済業界向けセキュリティアーキテクトとして、ソリューション提案における各システムのセキュリティアーキテクチャの設計を担当する要員を募集します。 【職務詳細】 ・SaaSサービスおよびオンプレミスシステムのセキュリティ要件の定義 ・複数システム間、SaaS間のセキュリティアーキテクチャの設計 ・クラウド環境(主にAWS)におけるセキュリティ対策の実施 ・セキュリティポリシーやガイドラインの策定 ・セキュリティリスクの評価と管理 ・開発チームとの連携によるセキュリティの組み込み ・セキュリティインシデントの対応および報告 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立のデジタル技術・ソリューションを組合せ、お客様に最適なサービス・ソリューションを提供して頂きます。 ■アプリ開発 生命保険業務システム(募集、契約管理、コールセンター等)、契約者向けスマホアプリ ■サーバ基盤構築 Linuxサーバ、Windowsサーバ、ストレージ製品を組み合わせた基盤環境構築を行います。 ■LUMADA ■ハイブリッドクラウドソリューション提案・構築 既存オンプレミス環境とパブリッククラウド(AWS、Azure等)やプライベートクラウド等が存在するハイブリッドクラウドの提案や構築を行います。 ■SaaSソリューション提案・構築 Salesforce、ServiceNow等のSaaSソリューションを活用し、お客様のニーズに合わせた提案やシステム構築を行ないます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 証券業界またはリース業界に対する何らかの知見をお持ちで、かつ、下記のご経験やスキルをお持ちの方 ・コンサルティング経験(目安:3年以上)または 事業企画・IT戦略立案の経験 ・社内外のステークホルダーとの折衝経験、ファシリテーション能力 ・論理的思考力と資料作成スキル(PowerPoint・Excelなど) ・プロジェクトマネジメントの基礎スキル(進捗管理、リスク管理など) 【尚可】 下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方: ・顧客の中期経営計画やIT戦略策定に関与した経験 ・新規事業開発やサービスデザインの経験 ・DX推進やデジタル戦略の知識・経験 ・証券業界またはリース業界における業務経験(3年以上)
【職務概要】 顧客の中期経営計画や個別システム計画の策定・推進に関与し、戦略立案から実行支援までを担当します。 単なるアドバイザリーにとどまらず、顧客と一緒に事業変革を進めることで、顧客及び自社の事業拡大にも寄与するポジションです。 【職務詳細】 ・コンサルティング 顧客ニーズのヒアリング、業界動向の調査などを通じ、顧客業務およびシステムの将来像の策定 既存システムの課題分析と改善策の提案 ITアーキテクチャの検討、最適なシステム構成の提案 ・プロジェクトマネジメント 計画策定、進捗管理、リスク管理等のマネジメント業務 顧客、社内の関係者との折衝や各種調整 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 証券・リース業界のお客様とともに、DX推進に関連するサービスやソリューションを提供するための事業創生、企画立案から実現方式の検討、およびこれらのソリューションを用いた提案活動を行う。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション 証券会社およびリース会社向けのフロントSE部署として、関連部署(技術・製品・コンサル部門)等の協力のもと、高い総合力・技術力・信頼性を強みに、日本経済に不可欠である金融機関のシステムの安定稼働、金融機関の価値向上に貢献するとともに、自社金融システム部門の利益拡大に貢献する。 ■担当業界 証券会社、リース会社 ■提供サービス・製品 証券会社およびリース会社向け業務システムの提案・アプリ開発・インフラ構築・維持保守、およびそのプロジェクトマネジメント ■年齢構成・組織構成 30代の層が一番多く、中堅層の活躍が中心。アプリ開発者、インフラ技術者、プロジェクトマネージャー等の幅広いスキルを持った要員が在籍
1160万円~1490万円
【必須】 下記いずれかの業務経験(目安:5年以上) ・生命保険業界の特性、トレンド、競争環境についての深い業界知識 ・中長期的な視点で、顧客のビジョンや目標に基づいて、具体的なアクションプランを策定可能な戦略的思考 ・複雑な課題を特定し、創造的かつ実行可能な解決策を提案する問題解決能力 【尚可】 ・共同研究や協創の場を効果的に進行するファシリテーションスキル ・顧客との信頼関係を築くために、顧客の意見を尊重し、フィードバックを適切に行うコミュニケーション能力 ・顧客のニーズに応じた新しいアイデアやアプローチを生み出すための創造的な思考能力(クリエイティブシンキング) ・デジタル化が進む中で、テクノロジーの活用方法を理解し、顧客に対してデジタルソリューションを提案する能力
【職務概要】 ・日立の事業拡大をミッションとして、生保/共済業界の顧客との中長期課題の解決や共同研究・協創を強力に推進することができる顧客協創コンサルティング要員を募集します。 【職務詳細】 ・顧客ニーズの把握: 顧客との対話を通じて、顧客のニーズや課題を深く理解し、具体的な要件を明確にする。 ・戦略的提案の策定: 顧客のビジョンに基づき、中長期的な戦略を策定し、アクションプランを具体化する。 ・共同研究・協創の推進: 顧客との共同研究において、ワークショップ等の協創のプロセスをリードする。 ・コミュニケーションと関係構築: 顧客との信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを形成する。 ・社内連携の強化: 日立内の他部門や専門家と連携し、顧客に対して包括的なソリューションを提供する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立のデジタル技術・ソリューションを組合せ、お客様に最適なサービス・ソリューションを提供して頂きます。 ■アプリ開発 生命保険業務システム(募集、契約管理、コールセンター等)、契約者向けスマホアプリ ■サーバ基盤構築 Linuxサーバ、Windowsサーバ、ストレージ製品を組み合わせた基盤環境構築を行います。 ■LUMADA ■ハイブリッドクラウドソリューション提案・構築 既存オンプレミス環境とパブリッククラウド(AWS、Azure等)やプライベートクラウド等が存在するハイブリッドクラウドの提案や構築を行います。 ■SaaSソリューション提案・構築 Salesforce、ServiceNow等のSaaSソリューションを活用し、お客様のニーズに合わせた提案やシステム構築を行ないます。
日本精工株式会社
415万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ネットワーク、サーバなどITインフラに関するいずれかの領域で、以下の経験をお持ちの方 ・システム企画、構想設計、基本設計、構築、運用企画経験(いずれか3年以上の経験) (オンプレミス環境でのご経験者で、今後クラウド環境を希望する方も対象) 【尚可】 ・サーバOS(Windows/Linux)の知見 ・仮想化技術(VMware等) ・企業内のネットワーク、サーバ、ストレージ、ミドルウェアの設計・構築導入、運用経験 ・パブリッククラウド(AWS・Azure)の構築導入、運用経験(AWS/MS認定試験 アソシエイトレベル) ・応用情報処理技術者、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、プロジェクトマネジャー等の資格 ・データセンターの運用・保守・監視経験/パブリッククラウド(特にIaaS)基本知識、クラウド運用自動化経験 ・ネットワークとセキュリティ(XDR、ファイアウォール、IPS/IDS、マルウェア対策製品等)の基本知識、業務での関与経験 ・OracleやSAPのミドルウェア・Basisの基礎知識、業務での関与経験 ・英語能力TOEIC 520点以上
■職務内容: 全社ICT戦略の全てを支えるインフラ基盤の実現の為、インフラ課題における改革推進を行って頂きます。 ■具体的には: これまでの経験を踏まえ、以下のITインフラの戦略、重点テーマのいずれか、もしくは複数の案件に関与して頂きます。 ・クラウドシフト推進とデータセンターやプライベートクラウドの運用自動化・高度化 ・バリューチェーンを変革していく新基幹システム(SAP)インフラの管理・運用確立 ・次世代ネットワーク(WAN/無線LAN)、ゼロトラストネットワーク等のグローバル標準化・展開推進 など ■募集背景: デジタル変革本部(旧ICT本部)の中期計画MTP2026では、「デジタル化に向けたIT装備・態勢の刷新」としてデジタル化“攻め”への転換に向け、旧来技術からの脱却と攻めの態勢整備を完了させる為に、下記の3本柱の課題に取り組んでいます。 (1) 高アジリティ・高セキュアなITインフラの確立 (2) データドリブン経営の実現に向けたシステム基盤整備 (3) デジタル活用に向けた能力強化 これら3本柱の土台となるITインフラ構成をデジタル変革の基盤に転換するにあたり、次期基幹システムであるSAPを始めとする新しいITインフラ領域を推進していく人材の増強を図っています。
【必須】 下記いずれも必須 ・Microsoft365の導入・運用経験(運用のみの経験者も可) ・基本情報技術者程度のICT基礎知識 【尚可】 ・Microsoft365 特にセキュリティ・Intuneの導入・展開経験 ・応用情報技術者レベルの知見 ・マイクロソフト認定資格(エキスパートレベル) ・プロジェクトマネジメント資格 ・英語能力 TOEIC 520点以上
■職務内容: デジタル技術を活用した、全社ワークスタイル変革実現のためのワークプレイス課題推進 *ワークプレイス基盤(生成AI・BI、MS365ツール等)の企画・構築・展開をお任せします。 ■具体的には: これまでの経験を踏まえ、以下のDX環境推進グループの重点テーマのいずれか、もしくは複数の案件に関与して頂きます。 ・データドリブンを支えるICT基盤の企画・設計・構築。生成AIやBI(ビジネスインテリジェンス)、情報共有ポータル等のワークプレイス基盤を確立。そのための企画立案、システム構築、社内展開推進を担当いただきます。 ・Microsoft365のコラボレーションツール、Power系アプリ開発支援、Copilot(生成AI)のグローバル導入推進と展開 ・統合認証基盤 Entra IDへの移行推進 ・スマートフォン・モバイルデバイスの統合管理推進(MS Intune) ・Azure運用 など ■募集背景: デジタル変革本部(旧ICT本部)の中期計画MTP2026では、「デジタル化に向けたIT装備・態勢の刷新」としてデジタル化“攻め”への転換に向け、旧来技術からの脱却と攻めの態勢整備を完了させる為に、下記の3本柱の課題に取り組んでいます。 (1) 高アジリティ・高セキュアなITインフラの確立 (2) データドリブン経営の実現に向けたシステム基盤整備 (3) デジタル活用に向けた能力強化 これら3本柱の土台となるICTインフラ構成をデジタル変革の基盤に転換するにあたり、ワークプレイス変革・働き方改革の領域をグローバルに推進できる人材の増強を図っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ